サイバーゾーン【見積もり】スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん:04/01/11 16:42
てすと
54名無しさん:04/01/21 04:07
 
55名無しさん:04/01/23 17:22
てすと
56名無しさん:04/01/28 00:00
モデル名 FreeStyle Light 49,800 ゲーム用
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア -1,250
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 6,500
ハードディスク1   Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm 8MB ATA133 -1,250
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 4,000
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 736 Ultra 128MB (TVOut+DVI) 18,500
ドライブ1      Lite-On LTC-48161H ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,500
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 500
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,700
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 97,800

モデル名 FreeStyle Max 57,800 マルチメディア用
CPU          Intel Pentium4 2.60C GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     ALPHA PAL8942M82 (静音FAN) 6,000
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 6,500
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -2,050
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 11,000
マザーボード     ASUSTeK P4P800 865PEチップセット※ビデオカードが必要 4,000
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,100
ドライブ1      Pioneer DVR-A06-J DVD±RW/±R ソフト付 14,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 125,150
57名無しさん:04/01/28 00:01
モデル名 FreeStyle 64 75,800 ベアボーン
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 3,700
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 5,500
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 5,200
ケース        Compucase CI6A19SIV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 1,000
本体価格 (1台) 68,000

モデル名 Compact Light 29,800 ネット用
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,150
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 3,250
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 1,150
マザーボード     MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 100
ドライブ1      MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン     XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 49,450

モデル名 Compact Max 33,800 オフィス用
CPU          Intel Celeron 2.0GHz (FSB400MHz) -1,500
CPUファン     標準FAN 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200 0
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -200
マザーボード     GIGABYTE GA-8S661FXM SIS661FXチップセット※ビデオ機能有 0
ドライブ1      MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        AOPEN H360A-Black 250W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(1)) 1,500
OS         Microsoft Windows2000(パーティション変更は備考欄へ) 18,800
本体価格 (1台) 54,900
58名無しさん:04/02/11 10:27
意外と安くなったな
59名無しさん:04/03/04 19:52
マルチカキコで申し訳ないのですが、俺のへっぽこ見積もりに問題あったらご指導いただけるとありがたいです。

モデル名 FreeStyle 64 69,800
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 22,400
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 0
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,300
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5950 256MB (TVOut/In+DVI) 37,420
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      Plextor PX-708A DVD±RW/±R ソフト付 18,500
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
ケースファン     Scythe 鎌風の風(8cm)を背面に取付 1,000
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 500
OS         Microsoft WindowsXP Professional PLUS 20,800
ディスプレイ     ACER AF715 17インチ平面ディスプレイ 17,800
60名無しさん:04/03/29 09:00
見積もりはこちらで
61名無しさん:04/04/02 18:52
>>59
WindowsXP Professionalをhomeにして
差額をケースに注ぎ込んだほうがいいよ
62名無しさん:04/04/06 07:53
4万くらいでどうにかなりませんか?
63名無しさん:04/04/06 08:02
なるよ
64名無しさん:04/04/06 08:11
>>63
和作さんAthlonXP 2500+でお願いします。
65名無しさん:04/04/11 21:00
軍資金は8万です。安いTVチューナーとコンボドライブがあって3Dのゲームが楽なら
うれしくて楽しい。pem4じゃないと痛い
6665:04/04/11 21:05
あ、あとOSはいらないです。本体のみで
67名無しさん:04/04/13 23:39
OSはnyでゲットしました
68名無しさん:04/04/16 18:58
>>65
pem4って何?

>>67
氏ね
69名無しさん:04/05/03 00:06
3Dゲーム専用機で予算は10万でおながいします。
70名無しさん:04/05/03 19:30
>>69 一例
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 23,940
ハードディスク1   Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm 8MB ATA133 8,295
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI) 22,785
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,405
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 104,265

価格改定すれば10万以下になるはず
その予算でその用途なら基本は
AthlonXP 2500+、1024MB、80GB、GeForceFX5900XTで良いと思われ
71名無しさん:04/05/03 20:29
>>70
ありがとうございまつ。
和作どんの値下げを期待しまつ(・ω・
72名無しさん:04/05/03 21:39
73名無しさん:04/06/13 19:19
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     Speeze OBLI Ath64 3400+まで(回転調節つまみ付) 3,045
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 11,235
ハードディスク2   無し 0
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
キャプチャカード   無し 0
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J ブラック DVD±RW/±R ソフト付 16,800
ドライブ2      無し 0
フロッピーディスク  無し 0
LANカード     オンボードLANを使用 0
モデム        無し 0
ケース        SuperFlower SF-561-BK 前面USB2.0対応 電源無し(5*5/3.5*3(3)) 8,400
電源         サイズ KMRK-500A (鎌力) 500W静音電源に交換 11,550
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm) 1,575
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ブラック) 525
スピーカー      無し 0
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     無し 0
ファンコン      CoolerMaster Musketeer FANコントローラー(ブラック) 5インチベイ内蔵 4,725
PC切替器       無し
74名無しさん:04/06/29 20:45
よろしくお願いします

CPU  AMD AthlonXP 2500+ (差額:8610円)
メモリ DDR SDRAM 512MB PC2700 (差額:8715円)
ハードディスク1 Hitachi HDS722512VLAT80 120GB 7200rpm 8MB ATA100 (差額:9765円)
マザーボード MSI KT6V-LSR KT600チップセット (差額:8190円)
ビデオカード  MSI FX5700-TD128E 128MB (差額:13965円)
ドライブ1    MSI MS-8452M ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付き (差額:6300円)
ケース       CELSUS FP-401BK (差額:8400円)
キーボード    サイズ 999円
マウス       サイズ 999円
スピーカー    525円
OS         WindowsXP HOME (差額:11340円)

合計 77808円

用途はネット、CD焼、DVD観賞、3Dゲーム。
3DゲームはFF11や信長オンラインがまぁ普通に動けばよいです。
75名無しさん:04/06/30 21:54
いいんじゃないの
76名無しさん:04/07/05 18:22
サイバーゾーン part113
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088826418/
77名無しさん:04/08/02 19:37
age
78名無しさん:04/08/12 12:36
>>69
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,505
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1  Maxtor 6Y160M0 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,815
マザーボード    ASUSTeK A7V880 KT880チップセット※ビデオカードが必要 9,660
ビデオカード    Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,835
ドライブ1      NEC ND-2510A DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 11,025
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 1,050
ケース        Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6)) 12,285
電源          岡谷エレクトロニクス OEC-400W14(音無しぃ) 400W静音電源に交換 6,825

合計 95,655

OS入れたら、10万超えるけど…。
OSは今持ってるのを使いまわしたらどうかね?
7978:04/08/12 12:37
スマン。5月か…。
全然進んでないスレなのね…。
80名無しさん:04/08/27 22:22
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Sempron 3100+ 15,540
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 5,775
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 12,810
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,435
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO UltimateEdition 128MB (TVOut+DVI) ファンレス 28,875
ドライブ1      Pioneer DVR-A08-J シルバー DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 16,800
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(シルバー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        CoolerMaster TAC-T01-E1J (シルバー) 前面USB2.0対応 電源無し(5*4/3.5*1(5)) 21,000
電源         岡谷エレクトロニクス OEC-450W14(音無しぃ) 450W静音電源に交換 8,400
ケースファン(前)  SANYO F8-SSS(8cm) 2,100
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025NMB20 (8cm) 1,260
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 165,900

主な用途はインターネットとメールです。
ご指摘頂きたく、よろしくお願いいたします。
81名無しさん:04/08/28 10:10
宣プロ
82名無しさん:04/09/04 20:08
だれかあ〜見積もりお願いしますぅ〜(プッ
83名無しさん:04/09/11 18:41:26
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 24,780
CPUファン     CoolerMaster Kaiser64 Ath64 3400+まで 3,150
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 16,170
ハードディスク1   Seagate ST3160023AS 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 11,865
マザーボード     GIGABYTE GA-K8VT800PRO K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,390
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 15,855
フロッピーディスク  6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,940
ケース        サイズ NEMO-SL (シルバー) 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 7,350
ケースファン(前・後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 525
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 525
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
ディスプレイ     BenQ FP737s-D 17インチ液晶ディスプレイ 今月のオススメ! 39,800

見積もりしてみたんですが、どうでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

84名無しさん:04/09/11 20:21:14
>>83
吸音材はいらない
キーボードはしょぼすぎるから止めた方が良い
光学ドライブ無いけど良いの?

用途と合計金額&予算も書いてあるとアドバイスしやすいと思うよ
あとここより↓に書いた方が良い
サイバーゾーン part123
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094892698/
85名無しさん:04/09/23 23:17:42
本当に過疎スレだなここ‥‥‥‥‥‥。
86K.S. ◆qpXtch6m2U :04/09/25 14:13:23
本スレが盛り上がっているだけに余計に寂しいね。
87名無しさん:04/09/26 13:11:51
お前らは何個立てたら気がすむんだ?
2ちゃんのルールくらい守れ
88名無しさん:04/09/26 18:31:07
>>87
ここが正規の見積もりスレなんだよッ!
和作どんスレとサイバーゾーンPart125とかいうスレが重複スレなんだよッ!!
89名無しさん:04/10/01 19:00:07
見積もりはこちらでどうぞ...
90名無しさん:04/10/02 21:40:59
ゾヌで最新最強の3Dゲーム専用マシン組んだらいくらくらいになるの?
91名無しさん:04/10/02 22:34:17
多分40万くらい?モニターとか込み込みで
92名無しさん:04/10/03 09:55:35
>>90
モデル名 FreeStyle939CTO 119,800
CPU          AMD Athlon64 3800+ 64bit CPU 34,650
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200を2枚セット(合計2048MB) 36,750
ハードディスク1   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 11,655
ハードディスク2   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 21,000
マザーボード     MSI K8NNEO2-PLATINUM nForce3 Ultraチップセット※ビデオカードが必要 2,625
ビデオカード     Sapphire RADEON X800XT 256MB (TVOut/In+DVI) 41,475
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1912 16倍速DVD-ROM ソフト付 -7,245
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CoolerMaster CM Stacker 前面USB2.0対応 電源無し(5*11/3.5*0(0)) 11,025
電源         Antec True550 S-ATA2 550W静音電源に交換 14,280
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 299,245

93名無しさん:04/10/03 10:18:52
Σ(−w−)。良い時代だ。30万でこの性能。
秋に組もうと思ったけど金貯めて年明けに30万くらいで組むよ。

ところでALPHAのPALは、
3200+までだけど3800+に使って良いのかな?
94名無しさん:04/10/03 10:26:23
>>93
大丈夫です。アルファに確認しましたから。
さらにエアフローのよいCMスタッカー使ってますから
心配しなくてよいです
95名無しさん:04/10/03 11:22:53
パソコンに30万つーものあれだな
96名無しさん:04/10/03 11:43:36
>>95
まあ、ハイスペックだし
97名無しさん:04/10/05 19:51:31
見積もりはこちらで。
本スレは雑談メインということで。
98名無しさん:04/10/05 20:51:48
99名無しさん:04/10/07 02:46:42
ゾヌの1Gメモリに不安を覚えるのは俺だけ?
100名無しさん:04/10/07 18:48:24
ネトゲに30万wwwwwwwww
101名無しさん
誘導

本スレ


【和作どん】サイバーゾーン part124【嘘つき】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095557144/