CPU500MHzでは時代遅れか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
489名無しさん
Pen500だとスパーπ104万桁何秒かかるの?
http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html
490名無しさん:04/02/28 20:40
>>486
シャープのメビウス?
491名無しさん:04/02/28 21:16
>489
K6−V450MHz(PC−9821)で6分50秒だった。
492名無しさん:04/02/28 22:03
>>486
ROM増設してどうするの?
てか出来るの?
493名無しさん:04/02/28 22:06
>>487
オンボードじゃないのか?
494名無しさん:04/02/28 22:27
>>489
Ath1.2Gで2分4秒。
今時のは1分切るんだっけ?
495名無しさん:04/02/28 22:47
>>493
オンボードで256MBとは贅沢なPCやね・・・。
>487じゃないが、まだオンボードは128MBの時代だと思ってた。
496名無しさん:04/02/28 23:11
>>494
切るよん
64 3200+で43秒
497名無しさん:04/02/28 23:13
PenU450で5分16秒かっかった_| ̄|○だめだこりゃ
498名無しさん:04/02/28 23:18
あ〜じゃあ俺も参考で
Pen-M 1.3Gで1分11秒。
499名無しさん:04/02/28 23:22
>>497
ベンチマークが全てじゃない!用途を見据えて体感速度上げる
チューニングで対処汁。
500名無しさん:04/02/28 23:40
500MHz
501名無しさん:04/02/28 23:43
PenII266で7分17秒ですた。
502名無しさん:04/02/28 23:44
501MHz
503名無しさん:04/02/28 23:47
(´,_ゝ`)
504名無しさん:04/02/28 23:55
mobilePen!!!500で3分54秒ですた
505名無しさん:04/02/29 00:23
漏れのPentiumU300MHzマシンで5分30秒くらいだと思ったけど、違ったかな?
506名無しさん:04/02/29 01:15
うちの子達の結果。
Celeron(北森)  2.4GHz ,Chip i845(無印)  ,Mem PC 133 1GB : 2分06秒
Athlon(雷鳥)  1.4GHz ,Chip Via KT400   ,Mem PC2100 512MB: 1分39秒
K6-2+      550MHz ,Chip ALi Aladdin V,Mem PC 133 512MB: 6分45秒
507名無しさん:04/02/29 03:01
ME・セレ466MHz・メモリ256M・HDD4Gで一応使える。

ネットだけなら普通に動いてるけど流石にハードディスクが足りないんで
ATA133カードでも追加しようと思う。カードと80Gで1万くらいか。
仕様的には焼けるようだがDVDドライブ導入は流石に躊躇してる。

PCIが2つしかなく1つはLANなんで残り1つにATA133を挿すとして、
将来的にデジタル液晶モニタを買う時にはグラボを挿したいから
本体前面のUSBにLANを持ってきて・・・新しいの買おう。
508名無しさん:04/02/29 06:12
>>506
お宅の愚息の数値ではご長男とご次男の差が、何となく気になります罠。
けっこう明日論君て優れ者?
まぁ、ワタイも明日論使いなんだけど。
509名無しさん:04/02/29 06:13
アムドがんがれ
510名無しさん:04/02/29 06:20
宅の雷鳥ちゃんは950MHzざますが、2分20秒ざますのよ。オホホホ。
511名無しさん:04/02/29 07:59
>>508
長男はPC133って、DDRでないんかい(w
次男はDDRなのにな、そこも少し差が出ているみたいだな
ついでにKT400だし、CPUより新しいみたいだものな
次男は頑張り屋さんだな(w
512名無しさん:04/02/29 09:41
漏れのノーマルPC−9821は計測不能ですた。
513名無しさん:04/02/29 10:27
漏れのとこにはノーマルな9821、9801が無いや
河童地雷B_566,河童地雷128_766だし......
514名無しさん:04/02/29 11:26
うちのDual PentiumII 300MHzで6分49秒
515名無しさん:04/02/29 11:51
>>506
メモリーの差はCPUも凌駕する結果になったのか。
Pen500でもPC3200 512MB指せば2分台でるかも名
516名無しさん:04/02/29 12:05
>>486
PC-MC1-3CCだな。
517名無しさん:04/02/29 12:41
P2-366MHz、192MBで5分29秒。
空き物理メモリ 48918528しかなかった。(´・ω・`)
518名無しさん:04/02/29 13:36
河童celeron 750MHz、RAM256MB(PC133)、HDD40GB(ATA/133)
で、1分43秒ですた。
思ったより速いなぁ・・・
519名無しさん:04/02/29 13:43
河童セレ600で4分34秒
520名無しさん:04/02/29 13:49
河童ペン3で2分54秒
521520:04/02/29 13:55
1Ghzね
522名無しさん:04/02/29 14:14
>>518はoverclockしてるの?
>>520のペン3・1Gより速いとは
523名無しさん:04/02/29 14:23
PentiumM 1GHzで1分27秒ですた。
524名無しさん:04/02/29 14:55
Pen4 600x4.5 Inter845 PC2700DDR 512MB で 1分2秒
M.AthXP-M 1700+(1.46G) VIA制Chipset DDR 256+512MB (某メーカー製ノート) で1分33秒
アスロン優秀。

クロックあたりだと

64>PenM>Pen2/3>Athlon>Pen4>>K6-2/3>>>>>>>>北森セレ
って感じかw
525名無しさん:04/02/29 14:56
>>506
セレの方がクロックが1Gも高いのに、何で時間が多く掛かってるの?
2次キャッシュの差か? それともソフトがSSE2非対応?
526名無しさん:04/02/29 15:06
Pentium166Mhzでも200MBくらいの動画、コマ落ちせずに再生できるのな。
ちょっとビックリした。
ビデオカードのせいか、なんか画質凄い汚かったけど。
527名無しさん:04/02/29 15:16
CPUよりも>>1が時代遅れ
氏ね
528名無しさん:04/02/29 16:00
Am5x86 133MHzで30分…。L2無し、メモリは32MB、HDDはPIO MODE2のEIDE。
529518:04/02/29 17:03
>>522
一応OCしとります
667MHzを、75x10で750MHzになっております
何回か試してみると、遅くても2分は切るようだよ

ただ、>>520のメモリやら詳細がわからんから、なんともいえないね

530506:04/02/29 17:47
>>525
私に聞かれても・・・
531名無しさん:04/02/29 19:27
やっぱセロリンはダメポ。
532名無しさん:04/02/29 19:31
俺の構成はカトマイPENV450。
メモリ512M HD ATA100/60G(7200回転)。メルコATA133ボード。
WINDOWS2000SP4.IEは5.01SP4.

4分19秒だった。
533名無しさん:04/02/29 23:23
Pen!!!866Mhz メモリ512MB ATA66/60G(7200rpm)
XP Home SP1
2分45秒

セロリン500Mhz メモリ128MB ATA33/12G(回転数不明)
Win98 Second
6分22秒

MMXPen233 メモリ96MB 3.3G
Win98
12分後死亡
534名無しさん:04/02/29 23:56
セロリン566メモリ128だと5分ちょうどでした
PenU350メモリ320で8分

PenU350処分しようかどうしようかまよってたけど決心しました
ヤフオク3000円で売ります
535名無しさん:04/02/29 23:58
一回だけ1677万桁をぶん回したことがある。
PentiumPRO200MHz L2 256KB、メモリ80MB、440FXパリ無しEDO、HDD PIO4 2GB
8時間かけて完走いたしますた。
536名無しさん:04/03/01 00:46
MMX200MHz
メモリ256MB
HDD8GB

11分46秒
537名無しさん:04/03/01 01:32
セレ1.7G メモリ256M 2分28秒だたよ
538名無しさん:04/03/01 01:46
アスロソM1600+でも二分切ってるっていうのに…。
539名無しさん:04/03/01 02:14
500Mhzってもう新品じゃかえんだろう、ノートでも
古い機種が時代遅れ、陳腐化するのは当たり前
540名無しさん:04/03/01 06:40
クロックあたりの処理能力:
 Celeron(Northwood, 北森セレ)                  :0.75
 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott)        :0.95
 Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) .  :1.0
 Pentium4XE(Gallatin)                        :1.07
 Pentium3  (Tualatin256k, 鱈)                   :1.15
 Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖)                 :1.2
 AthlonXP (Thoroughbred, 皿)                   :1.25
 AthlonXP(Barton, 豚)                        :1.4
 Pentium-M(Banias)                         :1.5
 Athlon64(ClawHammer, 黒濱)                   :1.6
 Athlon64FX(SledgeHammer)                    :1.7
541名無しさん:04/03/01 06:49
ズロンは問題外か・・・ショボーン
542名無しさん:04/03/01 11:21
ペンティアム4に肉薄する性能・信頼性を誇る、高速MPUセロリン1.7G! 
SSE2搭載により、動画エンコードなどで、他を寄せ付けない圧倒的な
パフォーマンスを提供する、まさに新時代を切り開くモンスターMPUである。
543名無しさん:04/03/01 11:24
ありえれいな
544名無しさん:04/03/01 11:36
Ath1.2G PC133 512MB 2分4秒
PC3200とか2700にすれば1分30秒あたりになりそうだな
今後は10秒以内で処理できる時代が来る
3000+で1分、6000+で30秒、10000+で10秒ってところか。
あと2,3年
545名無しさん:04/03/01 13:40
スパコンで 3355万桁 4分ってなってたっけ?
最速のPCなら何分くらいかな?
546名無しさん:04/03/01 15:36
>>539
今時の新品なバイオUは500MHzのPenMセレ使ってる。
sis510とか、GeodeGXとか、ちょっと脇道逸れるとx86の新品でも500Mhz前後や以下って多い。

いい加減、動作クロックだけを盲信するの止めれ。
インテルもPen4をノート向けに作るの、もうしばらくで辞めるんだぞ。
547名無しさん:04/03/01 16:01
北森セレが鱈セレ1.4に3Dゲーム用途で上回るにはどのくらいのクロック?
548名無しさん:04/03/01 20:00
>>547
ゲームにもよるが2.4〜2.8GHzくらい
コマンチ4ならば3GHz以上の北森セレを用意しないとなw
549名無しさん:04/03/01 21:20
>>548
親切にレスありがとうございます

ちなみにゲームはFFとリネ2でした
550名無しさん:04/03/01 23:37
>>549
FF11ならここ覗いてみれ

FF11ベンチスレ Part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077878471/l50
551名無しさん:04/03/02 00:00
ファイルサーバ専用ならV500以上でええんとちゃう。
552名無しさん:04/03/02 00:03
>>547-548
ぶっちゃけスレ違い
553名無しさん:04/03/02 07:23
>>545
>HITAC S-3800/480で πの100万桁の計算は5秒でできます。
>3355万桁の計算については4分です。
Super Pi ヘルプドキュメントより
 1 9 9 5 年(←ここ重要)9月9日

ちなみに、このスーパーコンピュータのピーク性能は32GFLOPS
554名無しさん:04/03/02 16:23
地球シュミレーターで3355万桁やったらどうなるのかなあ。
ピーク性能は34TFLOPSだったっけ?
1秒で終わりそう?
555名無しさん:04/03/02 20:20
>>554
3355万桁が1秒もあれば余裕で終わると思われ
556554:04/03/02 21:49
>>555
俺は1秒は微妙だと思うけどなあ。
ピーク性能が出るまでどの位時間がかかるんだろう?
計算スタートしてから1秒ではそんなに
処理速度高くならないんじゃない?

それより、スレ違いだね。そろそろ話を戻さないと。
557名無しさん:04/03/02 23:34
地球シュミレーター
地球シュミレーター
地球シュミレーター
地球シュミレーター
地球シュミレーター
558名無しさん:04/03/02 23:47
揚げ足取りか
559名無しさん:04/03/03 00:04
〇シュミシティー
×シムシティー
560名無しさん:04/03/03 10:35
ちなみにプレスコ3.2で42秒だったよ  こんなもん??
561名無しさん:04/03/03 11:46
Pentium4   3.2GHz 45秒
Pentium4XE 3.2GHz 42秒
Athlon64   3200+  43秒

ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/6430/64301.html
562名無しさん:04/03/03 12:12
この板べんちとかπ焼きのスレないんか?
563名無しさん:04/03/03 12:22
そうですけど?
564名無しさん:04/03/03 12:32
a
565名無しさん:04/03/03 14:17
b
566名無しさん:04/03/03 16:45
>>562

【OC禁止】Superπベンチ by メーカーPC No.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059552546/l50
567名無しさん:04/03/03 20:00
K6-2 550MHzからPen3 866になったぞゴルァー

早いぞゴルァー
568名無しさん:04/03/04 00:15
>>561
64ビットの利点がよくわからんぼ
569名無しさん:04/03/04 02:30
>>568
OSとアプリが対応してないと意味ないから。
逆にしてれば本領発揮するけどな。Linuxとか
570名無しさん:04/03/04 14:04
Pen2 400→Pen3 550
ATA33 10G→ATA133 80G
mem64M→256M
TNT32M→Ge2-400MX
Win98se→Win2000

とっても快適。マザーがATA33なのが鬱…
PCIは5本挿せるがLANカ〜ドとSOUNDカードが刺さってる所以外死去…
571名無しさん:04/03/04 15:03
ナムナム
572名無しさん:04/03/04 15:20
>>568
そりゃ、64bitで動かしてないからな。
573554:04/03/04 16:35
どうもシュミませんでしたm(__)m
574名無しさん:04/03/04 23:28
おあとがよろしいようで
575名無しさん:04/03/06 23:26
ペンティアムVは、確か500MHz以上からだったと思うけど、初登場の時、
一昔前のスパコン並って言われてたよ、DVDだって見れるだろうし、
ネット(ブロードバンド)でも問題なく出来るんじゃない?今でも
十分使用に耐えれると思うよ。
576名無しさん:04/03/06 23:28
>>575
カトマイ450Mhzがあるよ。slot1でね。
577名無しさん:04/03/06 23:31
今のアップトーデートは如何に遅いCPUで今を生き抜くかだよ。

366Mhzで現役 参ったか…
578 :04/03/06 23:32
おでのはペンティアムV600Mhzなんだが
そんな話をされるくらいもう古くなっちゃったのか...
ほんとパソコンは生ものだなあ
579名無しさん:04/03/06 23:39
途中でかきこんでしまった、、、
AX64PRO+P!!!450MHzで普通にネット機で使ってるよ。
DVD再生も普通にできてる。
エンコード関係はちょっと厳しいけどね、、
580名無しさん:04/03/06 23:47
PentiumVはハイスペックです。
スレチガイだからうせろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
581名無しさん:04/03/07 00:11
500MHz以下ならいいじゃん
582名無しさん:04/03/07 00:30
このスレの基準はセレロン500ぐらいでつか?
583名無しさん:04/03/07 00:54
pen233mhzですが何か?
584名無しさん:04/03/07 01:10
すっきりした数字がいいんだよ。
すなわち、「Pentium2 300MHz」なんだよ。
(他には「500MHz」「800MHz」「1GHz」「3GHz」)
だから、例えば「2.8GHz」とかのCPUは、自分のPCに入れたくない。
こういうのは、おそらく神経症だろう。(潔癖症とかの精神異常)

いま使ってるのは850MHz。
以前は500MHzだった。理由があって交換した。
友達のは866MHz。「866」こういう半端な数字のCPUはどうも引っ掛かるな。
585名無しさん:04/03/07 01:23
>>584
300や800の何処がすっきりなんだろう?
586名無しさん:04/03/07 01:25
2800MHzだったらすっきり?
587名無しさん:04/03/07 11:44
100MHzだったらすっきり?
588名無しさん:04/03/07 14:06
>>584
あなたはCPUの処理速度は気になさらない方のようですから
受け入れられるCPUをお使いになる方がいいですね

866MHz(表記方法によっては867MHz)はFSB133MHz、倍率6.5倍です
もっと正確な理論値は
866.666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666・・・
589名無しさん:04/03/07 14:22
pen3/500で別に不満なく使ってきたが、鱈セレ1.4Gの
リテールが店頭から姿を消したので(探せばあると思うが)、
最後のチャンスだと思ってバルク1.4Gとslot1下駄でパワーアップした。
普通の作業では違いは殆どないな。エンコは倍以上速くなった。
まだ2〜3年はこのマシンで行けるな。1万円で釣りが来たから
お手軽な延命措置ではある。
590名無しさん:04/03/07 15:41
エンコに使うならパワーアップは正解だと思うよ。
591名無しさん:04/03/08 07:04
Athlon2500+、マザボ、メモリ512、で揃えても2万5千円あるとお釣りが来る。
延命するより買い換えた方が幸せな気がしないでもない。

本当に安くなったなぁ〜、幸せ。
592名無しさん:04/03/08 21:22
2万5千円のPC使ってて楽しいか?
延命させる楽しみもある。
593名無しさん:04/03/08 21:44
>>592
あんたが延命させる楽しみがあるのは結構だが、
俺はPC工作で快楽を得る趣味はないので、コストパフォーマンスがよければそれで幸せ。
594名無しさん:04/03/08 21:56
>>570

ATA133カード刺せばいいじゃん
595589:04/03/08 22:58
>>591
オレのマシンはメーカー製だ。だから交換できるマザーボードを見つけるのは
至難の技。
結局ケースからそろえることになる。液晶ディスプレーはDVIのみだから
DVI出力のあるマザーあるいは、マザーにDVI出力のあるビデオカード、
PCMCIAを使うためのカード、新しいキャプチャーカード、到底2.5万じゃ
収まらない。
あなたの環境を基準に話されても、どうにもならない。
安くなったことは大いに同意。初めて買ったPCはセットで50万…。
と言うことで、1万で今のエンコ速度なら、オレは大いに満足。
596名無しさん:04/03/08 23:29
>>594
最後の一行を読み直せ。
597名無しさん:04/03/09 01:41
>>595
よろしければ見に逝ってくだされ

メーカー製PCのガワを流用するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036973790/l50
598名無しさん:04/03/09 11:24
>>595
オンボードでキャプチャ機能やらpcmcia機能やらサポートしてるってこと?
ケースは規格準拠型じゃないの?
599名無しさん:04/03/09 12:54
>>598
なんにも知らないオコチャマなんだな。
600名無しさん:04/03/09 13:25
>>599
いや、そんなのはどうでもイイから教えてよ。
どうしてキャプチャカードまで買い換える必要があるの?
601名無しさん:04/03/09 22:23
Cel500、192MB、VRAM2MBのノート(CF-B5V)
Win2Kでいらないサービス殺せばいい感じで動く。
HDD壊れて5400回転、8MBキャッシュのに替えたらさらに良くなった。
602名無しさん:04/03/09 23:27
FMV-BIBLO NE4/50D celeron500MHz PC100 192MB VRAM8MB
今も現役。
603名無しさん:04/03/10 01:07
低性能パソコンを自慢しあう会 その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1040299445/
低性能&高性能PCその活用と使い分け
http://pc.2ch.net/pc/kako/1004/10044/1004459115.html
低性能パソコンを自慢しあう会
http://pc.2ch.net/pc/kako/991/991391211.html
604589:04/03/10 01:08
>>600
ここにアクセスできるのなら、自分で調べろや。理由はすぐにわかるから。
>>597
おぉ、こんなスレあったのね。ちょっと調べてみます。
605名無しさん:04/03/10 01:34
>>604
なんでそんな閉鎖的なの?分かんないから聞いてんだけど。
606589:04/03/10 01:49
>>605
それは、君の質問の態度が、答えようという気にさせないからだよ。
それを閉鎖的だと感じるのなら、もう言うことはないのでサヨナラ。
607名無しさん:04/03/10 06:55
ここは閉鎖的なインターネットですね
608名無しさん:04/03/11 18:05
僕のCPUはモバイルセレロン400、メモリは128、OSは98SE。
DVD見たいんですが、コマ送り状態。
これってメモリを256にすれば普通にDVD見れますか?
あと、メモリその他が上と同じ条件で、CPUがPenB500の場合ではどうでしょうか?
609名無しさん:04/03/11 19:04
ビデオカード買ってみたらいいんでねーの?
610608:04/03/11 19:26
>>609
レスありがとうございます。
ノートパソコンなのでビデオカード挿せないのです。
ちなみにVRAMは4MBです。
611名無しさん:04/03/11 19:26
>>608
DVDの場合は、環境によるけど500MHzあたりに壁があるよ。
メモリもだけど、むしろCPUじゃない?
欲を言えば両方欲しいね。出来れば256M、600MHz以上で。
612名無しさん:04/03/11 19:29
>>608
軽いソフトに変更したら?
613611:04/03/11 19:31
>>608
付けたし、PenV500でも見れるとは思うが、保証は出来ない。
614608:04/03/11 19:54
皆さん、アドバイスありがとうございます。
CPUがネックなのであれば、メモリを増設しても無駄っぽいので、
軽いソフトを探すことにします。
615名無しさん:04/03/12 11:12
ソフト軽くてもハード的にもMPEGの仕様を考えても難しい気がするが…。
616名無しさん:04/03/12 12:24
安いDVDプレイヤー買った方がいいのでは
617名無しさん:04/03/12 12:58
せめてATIのチップならMPG2はいけそうだと思うんだが
機種名もわからないんじゃアドバイスもできまい。
618名無しさん:04/03/13 05:20
うーむ、616以外に正解はないみたい。
619名無しさん:04/03/15 13:10
HDD交換(あと、ATA133ボードとかSATAボード増設も併せて)
すればまだまだいけるよねー
620名無しさん:04/03/15 13:19
P3 450+Win2KからP4 2.8G WinXPに乗り換えた。

重い作業すればさすがに差は出るけど、web閲覧ぐらいならあまり体感差無い・・・。
621名無しさん:04/03/15 14:26
P2 366 HDD(2.5吋) 10G メモリー 196 OS W2k
少々遅い感じはするのですが、今となってはメイン機ではないので、良しとしてます。
WMP9の再生自体は問題無いですが、早送り・巻き戻し後にしばらく画像が止まったままになります。

P4 3.2G+×Pの起動の速さには、びつくり。
622名無しさん:04/03/15 16:24
>>620
WinXPの余計な機能全部切ると軽くなるんじゃね?
もう切ってるんだったらP4の仕様なんでしょーがね。
623名無しさん:04/03/15 19:26
OSの起動の速さは、どちらかというとHDDの速度に依存するね
624名無しさん:04/03/15 19:32
確かにHDD交換したら起動時間が結構速くなった。
625名無しさん:04/03/15 19:36
>>608
グラフィックチップは何使ってんだろう?DVDドライブは自分で
付けたんだろうか、最初っから付いてるのなら、見れるはずだしな、
設定上の問題はあるだろうけど。
626名無しさん:04/03/15 21:26
>1
当然だが時代遅れ。
へっへっへ
627名無しさん:04/03/16 14:56
>>625
USB1.1で接続している罠w
628名無しさん:04/03/16 18:36
>>608 DMAモードになってない罠
629名無しさん:04/03/16 23:50
>>17
自分も去年の7月までSV237使ってた。壊れてしまったのでemachinesの
J2812買ったけど、壊れてなければ今も使ってただろうな。愛着あったし。
末永く使ってください。PenU300に差し替えればかなり快適になるし。
630名無しさん:04/03/17 16:42
P133,80MB.W2KSP4で楽しんでいたのだけど、昨夜立て続けに四回以上フリーズした。
何でもないのに、画像が止まった。実に驚かされた。今までなかったので、青くなって先ず
「チェックディスク」「デフラグ」、放置して完全放電。(何と二時間半ももった)
総てスイッチで電源落としてから立ち上げての何回目かのフリーズで放置。
いよいよHDDの寿命? 新品ではないが、昨年夏に換装したばかりなのに。
最近、「メモリーの掃除屋さん」から「メモリークリーナー」に取り替えたのが不味かったかな。
不思議で、原因が思い当たらない。これがHDDの「終わりの始まり」なのかいな。
うーむ、ワケワカメ。
631名無しさん:04/03/17 18:31
>>630
HDDの寿命に、あんぱん(こしあん)1個。
632名無しさん:04/03/17 22:45
Pentium166MHz 、HDD2.1GのFmv-S165(Win98を購入後インストール)使ってますが何か?
・・・・MP3が音飛びしますが(泣)
633名無しさん:04/03/17 22:58
>>632
そのハイスペックでMP3が音飛びするわけなかろう。
再生ソフトは何を使ってる?
もしかしてWMP9か?
634名無しさん:04/03/17 23:00
>>633
WMP6.4です
635名無しさん:04/03/18 08:01
>>632
それ使ってた時はSCMPXにお世話になってた。
レート1/2とかにすれば2ちゃんブラウザとの併用も可だし
636名無しさん:04/03/18 23:56
>>635
Pentium75のLibletto50を使っていたときには
漏れもSCMPXにお世話になったなぁ。
唯一まともに再生できたプレーヤーがこれだった。
632氏も使ってみれ、多分音飛びしないぞ。
637名無しさん:04/03/19 00:00
そうそう、今使っているThinkPad535はWinAMPだ。
Pentium133だが問題ないぞ。OSはWin95だがな。
638名無しさん:04/03/19 17:59
>>637
踏む。問題はOSそれ自体だ罠。
639名無しさん:04/03/20 10:47
>>637
今どき、95を使っているなんて随分「素敵」か「ボンビー」な話だね。IBMだったら簡単に98
とか2000になるだろうにね。
640名無しさん:04/03/20 15:50
>>639
ツマラン
641名無しさん:04/03/20 16:48
>>638,369
オレは637ではないが、P5-133のマシンで、実際にWin95とWin98を
走らせてみれば、なぜWin95のままなのか身をもって知ることが
出来るだろう。軽快さが全然違う。シッタカは恥ずかしい事だぞ。
オレは133MHzのマシンにWin98を入れて、すぐにWin95に戻した
ことがある。あんなにエクスプローラーが重くなったのにはビクーリした。
普通の作業なら、出来ることに殆ど違いはないのに。
642名無しさん:04/03/20 17:57
>>639
Win98ならまだしもWin2000を勧めるのは
身のほど知らずのバカだ(w

>Windows 98動作環境 CPU:486DX/66MHz以上
>Windows 2000動作環境 CPU:Pentium/233MHz以上
643名無しさん:04/03/20 19:57
>>642
正しくないじょ。
644名無しさん:04/03/20 22:06
>>642
MMXPentium133Hzのマシンでインストーラーに蹴られることなく
普通にインスコできましたが、何か?
645名無しさん:04/03/20 22:32
150MHzのPCに2kを入れてみようと思ったが
「CDが壊れています」と言われインスコできなかった・・・
他のPCでは読めていたからドライブの故障かな・・・
646名無しさん:04/03/20 22:36
166Mhzに2Kいれてみた
2ちゃんマスィーン〜

つかオレには2K使いこなせん。。
647名無しさん:04/03/21 00:57
>>644
何か勘違いしてるね(w
648名無しさん:04/03/21 01:28
>>647
???
649名無しさん:04/03/21 01:35
>>648
インストーラーでCPUクロックをチェックするWin2000がこの世にあるのかと…

# Meなら150MHz未満ならインストーラーで蹴るが


因みに漏れはMMX200にWin2000入れてたがメモリ96MBでもそこそこ使えた
WMPは9じゃ重かったので6使ってたけど
650名無しさん:04/03/21 02:43
>>649
133MHz以上となっているが・・・
自分が100MHzではねられたのは何故?
651名無しさん:04/03/21 18:15
ウィンドウズインストーラーがインストールを拒否或いは「出来まへん」と応える場合は、
OSからの拒否もあるけど、それ以前に本体全体の設定に少々の変更が必要な時も
多いよ。仮想メモリーを一時的に増やしてごらんよ。簡単にインストール出来ると思う。
経験から言って。
652名無しさん:04/03/21 20:13
>>651
OS入れる前にどうやって仮想メモリ設定するの?
653名無しさん:04/03/21 21:57
>>652
「仮想メモリ」ではなくて「貸そうメモリ」だと思われ。
誰かからメモリを貸してもらってOSのインスコ終了したら返すということでは?w
654名無しさん:04/03/21 22:26
>>653
お前さ、実生活でも何か言うと場がしらけるだろ?
お前が喋ったあと変な間が無い?
2ちゃんにおいてすらつまらない人間って500Mhzのパソよりヤヴァイよ
655名無しさん:04/03/21 22:46
651=654(プ
656Mendocino 500MHz:04/03/25 20:49
今日、HDD交換してBIOS見てたら、L2キャッシュがDisableになってた。
気づかずに3年以上使ってた。  ____| ̄|○
657名無しさん:04/03/25 22:41
>>656
ぶはははははははははははは
658名無しさん:04/03/25 23:31
>>656
ィ`
659656:04/03/25 23:58
80GプラッタHDDに、L2キャッシュも効いてかなり快適に!
まさに、封印を解いた感じだ。あと2年はいける!
ATA100カードを買えば、あと4年はいける!
ぶはははははははははははは!!!
660名無しさん:04/03/26 00:03
おちけつ
661名無しさん:04/03/26 01:21
俺もHDD換えようかな
662名無しさん:04/03/29 00:11
IEを5.0に戻したらすごく軽くなった
ふだん使いはもう5.0でいいや
2chではOpenJaneしか使わないし
663名無しさん:04/03/29 03:11
>>662
ウイルス入りブラクラを踏んでウイルスをバラ撒かないよう
気をつけれ
664名無しさん:04/04/02 11:48
age
665名無しさん:04/04/02 14:11
P2 350MHz
64MB
6GB
Win98
な漏れはまずどこをいじればいいですか?
666名無しさん:04/04/02 14:19
>>663
俺も5.0だけど新しいノートン入れているから
大丈夫と思っているんだけどまずいの?
667名無しさん:04/04/02 14:20
用途がわからんがメモリ増設から
668名無しさん:04/04/02 14:36
HDDとか
669名無しさん:04/04/02 17:34
K6-2+500MHzを使っていますが、
CPU-Zなどで情報を見てみるとEnhanced 3DNow!が Enabledになってます
IT用語辞書などで調べるとEnhanced 3DNow!はAthlonで始めて採用した
などと書かれています。本当にK6-2+にはEnhanced 3DNow!が実装されているのでしょうか?
670名無しさん:04/04/02 19:20
メイン機
HITACHI PRIUS DECK 650P
CPU Pen3 600MHz
メモリ 256MB

しかしメモリ増設256までの仕様はどうにかならんかね?
それとどこを改良すれば早くなる?
671名無しさん:04/04/02 22:05
>>670
バッファローの対応情報見ると512MBまでOKみたいよ。
672名無しさん:04/04/02 22:27
>>670
メモリも大事だが、HDD交換も超オススメ
安いやつでも最近のならけっこうイイ感じになるぞ
ついでに大容量化も図れる
673名無しさん:04/04/02 22:32
>>669
3DNow! professionalが明日論のpalominoコアから採用されたよ
SSEのことだけどね
674名無しさん:04/04/02 22:32
>>669
そうそう、実装されている
675名無しさん:04/04/03 08:46
>>671
マジで!?
取説に256以上増やすなって書いてたから
増やしてなかったけど、増やそうかな?

>>672
前HDD見ようと思って開けたんだけどネジが
滅茶苦茶固くてネジバカになりかけてるんだよね(汗

あとPCIのグラボってどうなの?
今はマザーのおまけっぽいんだけど
今より上がるのかな?
初心者でスマソが教えてください。
676名無しさん:04/04/03 11:02
PCIのグラボなぞ買うんだったら
3万で新PC買ったほうがいいよ
677名無しさん:04/04/03 19:40
>>675
FX5200くらいだったら税込みで1万あれば買えるしいいのでは?
それ以上速いの買ってもPCIバスとCPUがボトルネックになるだけだしな。
しかし買ったところでFFとかはCPUが遅いせいで重くて話にならんけどw
藻前が何をしたいかによるがゲーム目的ならば>>676のように買い替えを
した方が良いと思われ。
678名無しさん:04/04/04 00:19
ちょこっとでも描画性能上げたいとかなら投資額に見合うかもしれんのう
679675:04/04/04 13:46
今日は久しぶりに動画エンコさせてます。

>>676-678
アドバイスありがとです。
680名無しさん:04/04/05 13:31
漏れのPCも256MBまでってなってるんやけど、
512MBが1枚あるから試してみようかな…

もしダメな場合ってどんな症状が出ますか?
メモリ壊れたりしませんか?
681剣山モカ ◆lfYWD.onQ2 :04/04/05 15:09
>>680
壊れはしませんが起動エラーが起こります。(原因はBIOS)
もちろん平気なこともあります。
駄目なときBIOSのアップデートで改善する場合もあります。
682名無しさん:04/04/05 17:26
>>680
メーカー製ならバッファローのサイトで大丈夫かどうか確かめられる。
683名無しさん:04/04/05 17:43
>>680
512MBのメモリはBIOSが対応してないとダメでつ。
256MBが上限ならば256MBのメモリさえ微妙なので。
両面タイプのやつでないと256MBとして認識できない。
684680:04/04/05 22:27
バッファロのサイトで調べたら512MBまで桶って、なってました。
手元にあることだし、とりあえずやってみます。
685名無しさん:04/04/05 23:14
P3 866Mhz
256MB(MAX512MB)
WinME

どーすれば速くなるでしょうか。エンコ。
686名無しさん:04/04/05 23:27
>>685
スレ違い
687名無しさん:04/04/06 00:40
>>685
最新のPCに買い換える
688名無しさん:04/04/06 01:02
速いなー
689名無しさん:04/04/06 17:57
>>685
OSをWin2000あたりに変更する。
目糞ってWin98より酷いって言われてるし。
690名無しさん:04/04/06 18:11
>>689
体感速度は上がるがエンコは速くならんと思われ
691名無しさん:04/04/06 19:36
>>685
AthlonXPに買い換えろ
2200+で1.8ギガ
今の2倍くらいのエンコ速度が得られる
692名無しさん:04/04/07 20:41
2.4GHz Celeronが、1.6GHz Duronにさえ負けてるやん
セレロンからエンコ取ったら何も取り柄無いやん
http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1927&p=6
693名無しさん:04/04/07 20:47
CPUがAMDモバDURONの1Gから
モバセレ2Gのパソコンに変えようと思うのだが
性能はどのくらいアップしますか?
あんま期待しない方がいいのかなぁ?
694名無しさん:04/04/07 21:18
性能低下の予感
695名無しさん:04/04/07 21:30
>>694
モバセレならばL2が256Kあるから多少はアップすると思われ
696名無しさん:04/04/07 22:54
>>693
気持ち程度
697名無しさん:04/04/07 23:23
>>1
時代遅れであることは否定できないだろう。


それにしても、最近地震が多いな。
698名無しさん:04/04/07 23:28
>>697
さっき揺れてたね@千葉
699名無しさん:04/04/10 23:19
>>693
総合では2〜3割も速くならない。
処理内容によっては遅くなる。
やめとけ。
700名無しさん:04/04/10 23:49
軽作業ならそれ程不便は感じないでしょ。
701名無しさん:04/04/11 11:57
>>699
わかった。さんくすでし。
702名無しさん:04/04/13 12:16
会社からマウスコンピュータのマシン、廃棄処分にするからといわれたのでもらってきました。
CPUはK6-2の500MHz、メモリは64MB PC133って書いてあった。HDDは未確認。
こんなマシン廃棄するなんて勿体無さ過ぎる。
と思って起動しようとしたら動かんかった。HDD不良かな?
703名無しさん:04/04/13 13:01
>>702
HDDがフォーマットしてあるだけじゃないかな。
704名無しさん:04/04/13 13:46
>>702
ママンから生えてるケーブルとか外して掃除したりしてみたり
705名無しさん:04/04/13 14:30
HDDが無かったりして
706名無しさん:04/04/13 14:32
メモリ抜かれてたりして
707名無しさん:04/04/13 14:37
CPUが抜き取られてたりして
708名無しさん:04/04/13 15:21
>>706
>>707
読んでないだろ。
709名無しさん:04/04/13 17:16
心臓に毛が生えてたりして
710名無しさん:04/04/13 17:30
ケツに毛が生えてたりして
711名無しさん:04/04/13 21:45
オマンコの中に中出ししてたりして
712名無しさん:04/04/13 22:38
>>702
Bios画面は出たのか?
詳しい状況説明してくれ
713名無しさん:04/04/14 13:34
BIOS ROMチップがなくなってたりして
714名無しさん:04/04/14 21:33
FDDにフリーのDOS+BIOS書き換えプログラム+BIOSを入れて
AUTOEXEC作って起動してみては
715名無しさん:04/04/15 07:08
ボタン電池の電圧がなくなっていたりして
716名無しさん:04/04/15 13:36
それでも起動する
717名無しさん:04/04/15 23:33
小人さんにご飯はあげてる?
718名無しさん:04/04/16 01:05
で、そろそろ動いたんか?
719名無しさん:04/04/16 19:11
はぁはぁ、出張から帰ってきて、マシンの起動を試みたのだが、BIOSは呼び出すことが出来た。
IDEの接続状況はCD-ROMドライブのみ。
HDDはもっとも脱着の困難な場所に装備されており、そこを確認したら…入っていない…。
機密データ保持の為に抜かれたのだろうか?
とりあえずHDD適当なのぶっ込んで見ます。
OSはどうしようかな?
Win98のUP版しか無いや…。
720名無しさん:04/04/16 19:34
Linux
721名無しさん:04/04/19 07:59
この機会にLinuxを
722名無しさん:04/04/19 11:38
linux+X > wine > ny > ware > windows
723名無しさん:04/04/19 22:10
>linux+X
Xはいらんだろ
724名無しさん:04/04/19 22:13
錦糸町ヨドバシのPC書籍コーナーには
"LINAX"
と書かれたコーナーがある
725名無しさん:04/04/19 22:15
>>724
トイレかよ(w
726名無しさん:04/04/19 23:21
>>725
俺は「TOTO」コーナーなら見たことがある。
727名無しさん:04/04/19 23:28
TOTOの曲を聴いた事がある。
728名無しさん:04/04/20 00:12
>>727
ツマンネ
729名無しさん:04/04/20 17:42
へぇへぇへぇ
730名無しさん:04/04/21 01:31
731名無しさん:04/04/21 09:34
K6-2ならヒートスプレッダ剥がしてでかいヒートシンク付けてOC
732名無しさん:04/04/21 22:41
うちの職場のノート型(現役)なんか、いまだにこんなスペック・・・
cpuペンティアム60MHz、メモリ16MB、HDD512MB、WIN95
極めつけはDSTN液晶・・・

せめてHDDが2GBくらいあったらなぁ・・・
733名無しさん:04/04/21 23:11
>730
それ漏れもおもた
734名無しさん:04/04/22 10:41
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/benchmark/Athlon64-Pentium4.html

Athlon64なら500MHzでもそこそこ使えそ
735名無しさん:04/04/22 11:26
>>732
マジ突っ込みすると、Pentium60MHzのノートマシンは存在しない。
75MHzの誤りかと思われ。
736名無しさん:04/04/22 13:14
66MHzかも
737名無しさん:04/04/22 19:39
セレロンでも500MHzあれば全然だいじょうぶDEATH
738名無しさん:04/04/24 11:37
先日、遂に思い切って「ペンティアムV450Mhz」のデスクトップ中古を買って仕舞った。
ペンティアムVを使って見たいのと、ウィンドウズ二千のデスクトップ画面を使いたいのと、新品の
デスクトップが一台あるんだが、新品のせいか、どうも敷居が高くてオズオズと使っているようで、
貧乏性の私としては「使いまくれる中古品」のデスクトップが欲しかったワケだ。
これで点けっぱなしで稼働出来て気にもとめないで居られる機器が増えた。面白くなりそう。
ガンガン使うぞーっ。て、既に五台持っているのに。
739名無しさん:04/04/24 17:59
気持ち分かるけど5台大杉
740名無しさん:04/04/24 19:27
>>738
そろそろ自作なんかどうだ
中古パーツ集めて組み立てたら面白いぞ
741名無しさん:04/04/24 23:16
>>740
実は落札した中古のパソコンが「自作機器」なのだよー。スキルもないので、自分で
作るよりも「自作した品」を落札しちゃったワケだ罠。
クレジットには「メモリ128MB実装」とあるので、いそいそと嬉しそうに適合するメモリ
を見付けてきてカチッと嵌める程度の自作のマネだ罠。
HDDが六ギガなので、いつか二十ギガくらいの香具師に取り替えてみようかなー、
程度。
別にゲームなんて全くしないし、速度よりも誰かが手を入れた機械でウィンドウズを
操る楽しさが増えて面白そう。ノート四台持っているけど、不思議と自分でHDD取り
換えたヤツを愛用しちゃうんだよな。不思議。チェックディスク、パーティション設定を
した面白さから抜け出せないママなんだな。
みんなだって、そーだろ?
だから、自作中古パソコンいじりまくりそう。楽しみー。
新品デスクトップ一台、新品ノート一台、いずれも去年購入したヤツがあるからこそ
こんな楽しみ方も出来るんだけどね。中古だけど、ディスプレィなんてダイヤモンドトロン
だぜ、千円の。
742名無しさん:04/04/27 16:50
もともと128MB搭載だったので「まぁ大丈夫かな?」とは思っていたが、参考までに256MBを増設して
みた。ほとんど変わらない。チェックしてみるとメモリー残量が増設した分以上に残っている。無駄だ。
増設メモリーを「128MB」に決定した。案外とW2Kはメモリー使わないんだね。安心。
HDDは富士通の6.4GBだが、必要なうpぐれーどしたのだが全然平気。たっぷりと4GBは残っている。
これは当分はこのままで大丈夫そうだ。
去年購入したディスプレィ使っているから実に綺麗な画像を見ているが、まもなく届く中古ダイヤモンド
トロンが何処まで使えるか、だな。
やっぱりXPと2000を比較すると、業務用に作られた2000の堅実さに分が有りそうだな。しっかりしてる。

使用方法によって周辺機器やパーツの増設に懐が深いXPと、毎日同じ業務を淡々とこなし、不安定さ
もない2000て感じ。実に面白い。
XPが明日論1.1GHz、2000がPV450MHzなのだが、不思議と速度差なんて普段の使用ではないに
等しい。もちろんちょっと複雑なことすると断然にXPに分が有るのが判るが。面白い。
743名無しさん:04/05/02 06:43
で、昨日ディスプレィ「ダイヤモンドトロン」と「pc133/128MB」が揃ったので必要な部分にセットした。
これがまた、抜群だ。
流石に高価で高性能な「トリニトロン」に名前で対抗出来ていた「ダイヤモンドトロン」だ。大したもの。
で、これ用に光マウスを注文中。
あと、別室にセットするためのLANコードも物色中。実に面白い。
744740:04/05/02 07:35
>>741
おうおう
楽しんでいるじゃねーか
XPより2000の法が少し軽いのだ
業務用の2000をベースにいろいろゴテゴテつけて個人向けにいじったのがXP
だからXP重いし、メモリーを激しく食う

自作機ならいつかCPUやマザーボード交換とかして楽しんでくれよ


745名無しさん:04/05/03 22:28
>>744
うん。でも、自宅に六台あるから。確かにマザボとかCPUの交換だったら「台数が増える」ことはないね。
それって優れて長生き出来そうな考え方ですね。そうしようそうしよう。そんなスキルないんだけど、ね。
746名無しさん:04/05/06 12:24
で、だ。小容量中古激安HDDを調達した。興味本位でオプティカルマウスも購入。ちょこちょこと
いじっている。
CPUはペンティアムV/450MHzだから充分に満足していて交換する予定は立てていません。
マザーボードは、素人感覚で「オークションに出ている新品マザボって、何でこんなに安いの? 」
と言う心境なので、何かの機械に買っちゃいそうだ。

それもこれも、去年購入した新品のデスクトップとノートがあればこそイタズラしていられるんだけど
ね。いじっている機器は、いつ壊れたってぜーんぜん平気な感覚だし。ほとんどオモチャだし。
調子悪くなるくらいデフラグ掛けまくり、デルダスト使ってみーんな捨てちゃうし。テスト機みたいなもの。
747名無しさん:04/05/06 20:07
>>746
>テスト機みたいなもの。

そうそう、そうやってたまに壊しながら楽しんでいくのがいいんだよね

748名無しさん:04/05/08 17:11
ジャンク店のペンティアムVの値段550と600では
2倍ちかくあるけどそんなに性能変わらないのでは
749名無しさん:04/05/08 17:48
加藤舞と河童の違いでは?
750名無しさん:04/05/08 19:55
>>749
河童の600MHzは安いが加藤舞は高い
古いマザーボードで使える最高速CPUという事で中古市場でも
オークションでもプレミアが付いているのだと思う。

>>748
500MHzと550MHzでは大きな差は無いから同じような物では?
751746:04/05/08 20:16
BIOSではスレーブをnone(認識していない)なのに、ウィンドウズがボリュームEとして、増設した小容量の
HDDを認めてくれて、ガンガン使えている。のは何故だろう? ま、いいか。
FAT32を瞬く間にNTFSに変えて、フリーソフトとかCDソフトをバシバシ入れて使いまくっている。
最近では珍しくなったシーク音もしっかりと聞こえて、実に古式豊かなマシンとなった。面白い。
ガワを開けて驚いたのだが「ペンティアム参450MHz/Xeon」とはまた、偉くでかいCPUだよ。邪魔なくらい。
しかもスロットタイプは初めて見た。と言っても殆ど雑誌で見るしかないのだけど。
本体に二個のHDDが普段からブン回っている感覚は実に不思議。
片方がOS+少々の資料で6.4GB。もう一方がソフト及び資料置き場で4.3GB。
自分の様な素人の使い方には、この容量で十分過ぎる。まったりと楽しむ積もり。
752名無しさん:04/05/08 21:04
知らん
753名無しさん:04/05/08 21:21
>>751
そうやってHDD二つにしたほうが故障の際もある程度助かるよな
754名無しさん:04/05/08 22:12
>>749
雀ぱ羅のCPU価格 加藤舞550以下になると
いきなり安くなる


755746:04/05/09 06:34
出来ましたよ。
@新設したディスクを認識させるために、半ば強制的にBIOSを変更する。
Aこれも強制的に(既にフォーマットは終えていたが)内容を消去してしまうのを承知で、フォーマットしなおす。
拡張フォーマットで先ずマッサラにして一旦終了。続いて「論理ドライブ」フォーマットをする。
Bすると、OSが正式なドライブとして自動的に認識してくれる。
C此処で各所に避難させておいたソフトを続々と元に戻して上げる。で、完了。

どうも、設置した時点でFAT32でフォーマットされていて、且つBIOS設定をしていなかったためにOSが即座
にストライプストレージと勝手に認識してしまったものと推測出来る。
ま、いずれにせよキチンと新設ハードディスクと認識され、マイコンピューターに映像として出てきたのは嬉しか
ったね。全くの素人としては。

込み入って判らなくなった時には、ぐっすりと寝ると良いね。寝覚めに思いついた事を実行しただけで解決した。
不思議なものだ。
756名無しさん:04/05/09 08:39
知らん
757名無しさん:04/05/09 08:54
勝手にやってろ。
758名無しさん:04/05/09 11:05
>>746
2台目のハードディスクのジャンパー設定が気に
なるのですが...
自分もバックアップに便利なので2台入れてますけど電気代無駄ですしうるさいので
普段はバイオス側はNONE必要なときだけAUTOにして
認識させて使っております
759名無しさん:04/05/09 13:49
>>758
二台目のハードディスクはMaxtorなので、スレーブ設定だからジャンパピンは外してあります。
調べてみると(自作中古譲り受けなので、中を覗いてます)電源容量は250W。
で、マックスターの消費電力が九W。まぁ大丈夫だろうと使っています。
あなたの様に精密なBIOS切り換えは、不精ものなのでやってません。

実は「ボリューム」認識を止める対応をしました。
先ず、「none」(プライマリースレーブ部の設定)を変更。
続いて、改めて増設したHDDをフォーマット。論理ドライブに設定。こうすることで
OSが自動的に新設ハードディスクと認識。アクティブドライブは止めました。
メインディスクが総量6.4GB、増設分は4.2GB。可愛いものですよ。

760名無しさん:04/05/09 14:33
知らん
761名無しさん:04/05/09 14:58
Maxtorの4.3G俺も持っているけど
ほんとうるさい スレーブならましかな
762名無しさん:04/05/09 15:13
今までノート用のハードディスクは何回も取っ替えひっかえ使ってきたんだけど、デスクトップ
用の3.5インチは初めていじった。でっかいのう。
同じ大きさに(2.1GB)と(120GB)のあることが、俄かには信じられないね。
763名無しさん:04/05/09 15:39

俺が使ってるPCは500MHzで、とっても遅いけど
俺のチンポはその倍の1GHzでとっても速いYO(涙
764名無しさん:04/05/09 16:25
>>763
何でも速さがあればいいってもんじゃないよな
ちんこも500MHzくらいになるようがんばれ
765名無しさん:04/05/09 16:32
>>763
振幅はどのくらい?
いくら周波数が高くても振幅が小さければ意味無いと思う
766名無しさん:04/05/09 22:08
小刻み高速振動で相手を昇天?
767名無しさん:04/05/25 16:35
>>766
自分が先に商店しちゃうんだよ、だから(涙 ってなってるんでしょ。(w
>>765
やっぱり相手によって「締まり具合」が随分違うから、その辺が微妙だし、珍しい相手(ワカルよね)だと
速い速いって。
768名無しさん:04/05/25 18:58
古いな。俺も半年前までは、500MHz程度,HDD:10G,win98SEと同じような環境だった。
最近、120Gの2.4GのXPにしたんだがやっぱり違う!
120Gもいらねえと思っていたが、慣れてしまうもので、海外系のエロサイトの会員様になったら、
エロ画像がウホウホ! 1サイト1ヶ月で3Gもダウソしちゃって、今では占めて10G以上
俺は、ハードディスクを分割して使ってるんだが、
Windows[xp](c:\)に35G
20G
20G
30G...
こんな感じで、エロサイトドライブと、エロサイトのバックアップドライブで、有効活用してるよ。
2.4Gも必要かとも思ったんだけど、1G程度だとDVDへの書き込みも結構かかるだろうから必要で。
これまではエロ画像総容量2G以下で満足してたのになれって恐ろしい。
769名無しさん:04/05/25 19:08
俺の自作マシンは常時サーバーと化しているから、
CPUは500程度がいいんだよね
発熱、消費電力抑えたいので、あえて500使っているよ
Win2k でメモリーは256MB積んでね

本当はViaC3に行きたいが、対応マザボが良くわからんので手が出しにくい

770名無しさん:04/05/25 20:00
>>769
鱈をベース66MHzで動かして電圧を1.3Vくらいで使う。
発熱はかなり押さえられるはず。
771名無しさん:04/05/25 22:42
>>770
サンキュー、その方法もあったか
今のところは低電圧版Duron1100を最低限設定の500Mhzで動かしているよ
電圧・倍率替えられるマザーボード使ってね

鱈もいいなぁ、C3よりとっつきやすいね。
それも考えてみるよ。
サンキュー
772名無しさん:04/05/25 22:56
>>771
Pen-M用マザーが値下がりすれば、セレMって手もあるね。
AMDもモバアス母体らしき、新型Geodeも発表した。
773名無しさん:04/05/25 22:56
みんな、色々やっているんだねぇ。
774名無しさん:04/05/25 23:02
鱈もいいけど、河童も捨てがたい。
マザー安いし、低付加状態なら鱈より消費電力抑えられるしね。
当然喝抜きは鱈並みに可能だし、同クロックなら河童の方が消費少なめ。


って河童信者かおれは・・・。
775名無しさん:04/05/26 02:40
いままでK6-2 400MHzのノートPCを使ってましたが
とうとう壊れてしまったので買い換えてしまいました
Pentium M 1.5GHzが載ったノートパソコンです
でも普段からSpeedStepを使ってAC電源使用時でも
CPU速度を600MHzまで落として使ってます

このノートPCを使った感じは、、、、、、、激速っ!!
776名無しさん:04/05/26 03:51
そりゃそうだろうな
777名無しさん:04/05/26 07:59
で、スリーセブンゲト、なわけだが伺か?
778名無しさん:04/05/26 10:20
>>774
河童は優秀なコアだったよね。
漏れもPC-98用として今でもあそばせてもらっているよ。
雑誌で河童コアはキャッシュを減らされて(カトマイのPentiumVからとの比較だが)
スロットタイプだと対応マザーが少ない
とか頓珍漢に酷評された。
河童セレロンなんか逆にSSEの恩恵を受けて面℃篠に比べればグレードアップしたはずだが
これもキャッシュをわざと半分頃した手抜き品とかかかれていた。
779名無しさん:04/05/26 11:41
キャッシュ容量は半分になったけど、スピードは2倍だったからねぇ。
780名無しさん:04/06/03 20:17
移転
781名無しさん:04/06/15 12:49
パナソニックソのPen3-500MHz RAM192のXPのノートマシンで動画再生なんて余裕で
それどころか古いキャプチャーソフト使ってTV録画してるが
まだまだそれだけならつかえるとおもう
782名無しさん:04/06/21 02:00
セレロン500のMeノートを現在使用している者です。
HDDの容量が少なく、動作も遅いためにHDDの換装を考えているのですが、
HDDを換装すると当然OSをインストールすることになりますが、その際に
PC購入時に付属していたリカバリCDを使うことはできるんでしょうか?
取説を見ると「本機でのみ使用できます。他の製品では動作しません」と
あるのですが、HDDが換わると他の製品と認識されてしまうんでしょうか?
駄目なら駄目でOEMの2kを買ってもいいとは思っているのですが…。

どなたか詳しい方、ご教授くださいm(__)m
783名無しさん:04/06/21 02:10
>>782
それをやる以前にマシンが大容量のHDDに対応しているかを確認しようぜ。
いきなり買ってきてHDDが認識せん、じゃあ泣くに泣けないから。
あるいは一定の領域までしか使えん、と言うのもある。それではもったいない。

あと、Me使うくらいなら2000にしたほうが良いって言うのは漏れの個人的考えだが…。
784名無しさん:04/06/21 03:42
40GBぐらいなら使えるんじゃない?
785名無しさん:04/06/21 03:52
ノート用の大容量ってどれほどのもんだよw知らんのに言うな。
逆にそんだけの値段のする大容量HDDが買えるならうれしいわ。
786782:04/06/21 21:42
>>783
32GBの壁はないことは確認済みなので40GBのHDを入れたいと考えてます。
で、2k化はしたいですがお金がないのでリカバリCDが使えるならMeのままでもいいかと…。
それほど大した作業はしないので悪評高いMeでも青画面になったことは数回程度です。
787名無しさん:04/06/21 22:16
>>782
漏れのソニーVAIO(QR-1/BP、セレロン500)はHD乗せ変えても
リカバリーCDは使えたよ。
でもWIN2000に乗り換えたほうが安定するけどね。
788782:04/06/21 22:44
>>787
おっ、漏れのノートもVAIOのQR-1/BPですyo!!
QRの改造方法を載せたHPはいくつか拝見させていただいたんですが、その辺り
のことには触れられていなかったので、どうも換装には踏み切れませんでした。
どこのメーカーの何GBのHDに換えられたんですか?
宜しかったら、教えていただけないでしょうかm(__)mオナガイシマツ
789名無しさん:04/06/22 13:03
>>785
あの頃のマシンなら32GBの壁があるからと思ったのだ。
まさか137GBとか言う壁のことと思ったとは言わんよな?
790名無しさん:04/06/23 12:49
Win98SEのノートマシンで8GBの壁ありマシンあったし。
もっと古いのだとWin95ノートで2GBの壁ありマシンあった。
会社で6GBのHDD買ったんだけど2GBの壁のおかげで漏れの2GBと交換してくれた。ウマーw
791名無しさん:04/06/25 02:12
ま、地球シミュレータも 500MHz なわけだが









使ってるテクノロジーは時代遅れだがw
792名無しさん:04/06/25 17:41
俺のFMVBIBLO:NE/50C強すぎ
5年前のPCなのに壊れる気配全くねえよ
793名無しさん:04/06/25 18:49
壊れるという現象を引き起こすプロセスは
消化と摩擦による消耗が一番大きい

PCで真っ先に壊れるのは、理論的にHDDという事になり
それを除けば数年使えるのは当然なわけだ
794名無しさん:04/06/25 20:19
俺のFMVBIBLO:NE/50C結構ヴァイオレンスな使い方してるけどな
毎日平均10時間は使ってるし常時起動
P2Pしたり動画見たりCD焼いたり持ち歩きまくってるせいで衝撃加えたり
まあ、一部のボタン類は取れかけてテロテロになってるけど
てか、ポインティングデバイスのすべり止めがなくなってる
おれの人差し指の指紋と共に

まあ、でもそろそろヤバイかな
HDDの音が若干うるさくなってる気がするし
795名無しさん:04/06/26 01:28
>>793
装置組み込み用のマシンはまず最初にCPUの冷却ファンが壊れた。
MMXの200MHzCPUは無事だった。
摘出したら233MHzで動作可能なことが分かったのでそうやって使い倒した。
(厨:MMX Pentium200MHzはロットによってはクロックにリミッタが掛かっていた)
HDDは故障していなく、中古屋にうっぱらった。3GBしかなかったし。
796名無しさん:04/07/15 19:12
ノート500Mhzクラス中古だとまだまだ値が張るねぇ。
デスクトップとは偉い違いだ。

104桁ベンチやってみた、みんなセーフモードじゃないの?

面度セレ500Mhz
320Mb
6.4G

4分41秒(セーフモード)
5分7秒(常駐切断、アプリ無起動)
5分36秒(常駐、アプリ、ネットの通常使用状態)

ペン500でセーフだと4分切るんだろうな。

まぁどうでもいいや(笑
797名無しさん:04/07/16 21:50
K6-400、128MB、6GB、Win98se。
これ以上速いマシンはないんだと信じ込んでれば快適。
他にあるのは486-66で64MBのWin95。
798名無しさん:04/07/16 21:57
漏れのマシンセロリン950mhzだが2000でもxpでもモッサリ重いのでそろそろPentium-M(バニアス)に乗り換えるわ
ドサンは高杉て無理がある。。。
799名無しさん:04/07/17 21:11
>>798
スレ違い
800名無しさん:04/07/17 22:21
>>798
しかも、「もっさり」の使い方を間違えてる。
801名無しさん:04/07/18 16:12
本体
Pen2 350MHz
368MB PC-133 CL2.5
HDD 6.4G
騒がしいCD-ROMドライブ

外部SCSI
CD-Rドライブ
MO 640MB
HDD 8.4GB
HDD 16GB ×3

家でのメインマシン
メモリとSCSIがポイントです
802名無しさん:04/07/18 16:14
>>801
OSが何か気になる。
803801:04/07/18 16:38
メモリは384MBの間違いね
OSは Win2000 と Linux kernel2.2 のデュアルブート
>>489
π104 5分30秒
804801:04/07/18 16:46
グラフィックス nVIDIA RIVA128
ネットワーク PLANET GN-1200TC 公称1Gbps 実測不明
805名無しさん:04/07/18 18:04
こいつのマシンは240Ghzだ。
ttps://www.nt21club.com/cgi-bin/game/battle5.cgi
806名無しさん:04/07/18 18:05

ごめん、こっちだった。
http://www.dep.sme.co.jp/chibi/pro.htm
807名無しさん:04/07/18 18:08
>>806
2.4GHzの間違い?240Mhz?
808名無しさん:04/07/18 18:12
プロだから、超高速CPU使ってるんだろw
809名無しさん:04/07/18 18:16
>>803
いいね、2000。
入れるならXPより2000だな。
810名無しさん:04/07/18 18:55
k6-450 メモリ128M win98
π104で12分30秒。
まだまだ現役!
811801:04/07/18 19:12
最初は98だったけど2000にしてからスクロールが早くなった
皆も応答性や安定性のよい2000にして長く使いましょう 起動は遅いけど

低スペックマシンはファンレスで静かなのが良い
812名無しさん:04/07/18 20:10
>>810
2?
813名無しさん:04/07/18 20:17
>>812
未来からやってきました
814名無しさん:04/07/18 20:28
>>813
815名無しさん:04/07/18 20:36
>>811
2000も弄ればXP並に起動速くなるぞ
うまくいけば98よりも速い
816名無しさん:04/07/18 20:38
友人よりPen4 2.7GHz頂いた。
今までメインだったCele535をサブへ降格、
サブだったi486SX(33MHz)が火曜日メーカーへ引き取られてゆきます。
PC-98、そしてこのスレの皆さん、今までありがとう…
817名無しさん:04/07/18 20:43
ドナドナド〜ナ ド〜ナ〜
818名無しさん:04/07/18 20:51
Cele535はまだ範囲内じゃない?
819名無しさん:04/07/18 20:57
>>816
486マシン、ほすぃ。
820名無しさん:04/07/19 00:09
>>800
もっさり じゃなくて もっこり でした。
821名無しさん:04/07/20 01:50
>>816
Pen4 2.7なんてあったか?Cele2.7じゃねえのそれ?
822名無しさん:04/07/20 01:53
夢みるくらいなら買えと。
823名無しさん:04/07/20 01:58
Pentium4だ! と喜んだらセロリンだった。
しかも、よく見たら2.7じゃなくて藁セレ1.7だったという二段落ちかも。
824816:04/07/20 10:47
Pen4 2.6だたよ。

先ほど486が荷車に載せられて連れてかれた〜よ。
悲しそうな瞳だたな…。
約10年…いや、感傷はスレ違いだな。
本当にありがとう…
825名無しさん:04/07/20 11:31
ノシ
826名無しさん:04/07/21 00:18
♪悲しそうな瞳で見ているよー
827名無しさん:04/07/21 07:03
>>824
そう言うシッチュエーションに我慢出来なくて、ついつい増えていくんだよ。愛着が沸くと捨てられないんだよなー。
828名無しさん:04/07/21 18:30
PCもきっと分かってくれるよ
今まで使ってくれてありがとう^^って・・・
829名無しさん:04/07/22 16:23
(つД`)
830名無しさん:04/07/22 21:55
時代遅れだな
使えるか使えないかでいうと
            使える!!
831名無しさん:04/07/22 22:09
セロリン533欲しい
832名無しさん:04/07/23 02:14
830に禿げ死苦動感。
俺もセレ533欲しい!

今セレ500だけど。
500のスペアも欲しい..
833名無しさん:04/07/23 02:18
このクラスが使っていて一番良い感じと思うのは俺だけ?

時代遅れだけどw
834名無しさん:04/07/23 02:28
「使いやすい」がぴったりな感じがする。

さすがに重い作業は無理だけど、サブとして一台確保しておきたい。
835名無しさん:04/07/23 02:48
>>834
同意。
ちょっとしたテキスト書きや、2ちゃんねる程度を見る
サブマシンには頂度イイ。
836名無しさん:04/07/23 13:57
例えばPen4やセレロンの2.4GのPCと比べて
どう丁度いいの?
消費電力とか熱さとかかな?
837名無しさん:04/07/23 14:05
安い。
838名無しさん:04/07/23 15:24
>>836
性能が良すぎると「勿体無い」んじゃない?w
839名無しさん:04/07/23 15:43
自分の作業速度に一番近い。
これ以上速くなっても、自分の作業が遅ければ
たいした時間短縮にはならない
840名無しさん:04/07/23 15:55
にゃんにゃん
841名無しさん:04/07/23 15:56
アプリの起動一つとってみても遅いんだが・・・
842名無しさん:04/07/23 15:58
河童500&G400で十分な俺は勝ち組
でもHDがATA33の13Gしかない
843名無しさん:04/07/23 16:12
>>841
おまいは生き急いで早死にするタイプだね。
844836:04/07/23 17:08
なるほど・・・。
とても説得力のあるお答えありがとうございました。
わかりやすかったです。

自分はPen4などの方がいいです。
でもセレロン600のPCも現役です。
845名無しさん:04/07/23 17:45
>>843
エレベーターでも「閉」ボタン押して閉めるタイプですので・・・
846名無しさん:04/07/23 18:28
漏れは用事が無くても早歩きになるw
847名無しさん:04/07/23 22:58
お前ら、すまん。
うちの、セレ論500が逝ってしまったので、
athron64 3200+ のやつ買っちゃったよ。

なんじゃ!この速さ。
最近の、女子供は、こんなパソで、ネットやらメールやらを
してるのか?

貴様らは、PEN2 233で十分だ。
848841:04/07/23 23:20
>>847
いいよ
漏れも半年前から64 3200+使ってるから

サブなんて重くて使ってらんないのよ
849名無しさん:04/07/24 02:20
MMX166MHzで2ちゃんブラウザしか入れてない奴を
今使ってるけど普通に軽いな。
もちろん他の作業はできないけどね
850名無しさん:04/07/24 03:29
>>847
電気代なんぼかかんねん?
セレ論500→athron64 3200+
851名無しさん:04/07/24 03:55
サブマシンのノートなら500MHzで十分だけどね。
852名無しさん:04/07/24 04:57
パソコンの電気代なんてたいしたもんではないよ。
エアコンとか暖房器具の消費電力調べみな。
853名無しさん:04/07/24 07:58
847はAthlon64入れても読点の打ち方が改善されなかったか・・・
854名無しさん:04/07/24 13:20
>>850
普段は1GHzあたりまでクロック落とした上に、電圧も落とせるんで、
このスレの世代のPCよりちょい上ぐらいな予感がする。

>>852
電気代自体はたいしたことないが、パソコンの発熱量は、エアコン等の室内冷却費に直結。
企業なんかだと、その間接的な冷房費UPで、電気代が偉い額増えてる場合がある。
(逆に処理時間短縮から、PC自体の消費電力は落ちる場合も)
855名無しさん:04/07/24 21:50
いよいよ500MHzは時代遅れか・・・
856名無しさん:04/07/24 22:13
今まで MMX 166MHzだったけど、
中古のCeleron 500MHz買ったよ! 超ハェー
857名無しさん:04/07/24 22:33
>>855
時代遅れは時代遅れだけど、Ghzマシンが出た時の無印Pentium機よりはよっぽどマシ。
858名無しさん:04/07/24 22:54
K6-2 500Mhz
Win98SEを再インストールした
超ハェー!!!
859名無しさん:04/07/24 23:36
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
860名無しさん:04/07/25 09:48
あ、ハエが飛んでる!
超ハェー!!!
861名無しさん:04/07/25 10:43
オナニーが30秒で終わった。。。
超ハェー!!!
862名無しさん:04/07/25 16:45
漏れは3秒で射精しますたが何か?
863名無しさん:04/07/25 20:15
彼女が可愛そうだなぁ。
それでイカせてあげれれる?
それなら凄い..
セックスの不満も立派に離婚の原因なんだからさぁ。
鍛えろ!!
とマジれすw
864名無しさん:04/07/25 20:25
セレ500MHz384MbでMe使ってて特に不満は無いんだけどね。
98SEが気になるよ。
XPじゃ(使えるだろうけど)パフォーマンスがダウンしそうだし。
今度、SE試してみようかな。

『500MHzクラスマシンにはこのソフトが打ってつけ』
みたいなスレ無いかな?
俺はメールにエドマックス。
ブラウザがスレイプニル。
こんぐらいか..

865名無しさん:04/07/25 20:32
『500MHzクラスマシンにはエロゲが打ってつけ』
866名無しさん:04/07/25 20:43
>>864
Meと98SEじゃさんなに変わらないかと。
どうせなら2000の方がいいと思う。
867864:04/07/26 03:12
ふむ。
みんな2000が良いって言うけど..
エドマックスもスレイプニルも対応してなかったと思うし少ないよね?
それに高価だし。

アップグレード?含めても1万程度しかかかってない俺のマシンに2000かぁ

確か1.5GHz辺りの中古に2000載ってたのが2万ぐらいで売ってたよ。
もしこれ以上にグレードアップさせるとしたら..
もっと高クロックなCPUも載るんだけど本体を買い替えてMe?現状に奮発2000!!
さっきの二万の中古は結局メモリの増設しなきゃで安くないし。

やっぱりこのままで良いかw

>>865
フリーwで良いエロゲあったら教えて下さい。

ハイ貧乏でつ
868名無しさん:04/07/26 12:02
>>867
EDmaxは使える
それにDonutRAPTとかに乗り換えればいいのでは?
869名無しさん:04/07/26 12:25
>>867
2000でスレイプニル動きましたぜ
多機能だね、ドーナツから換えようかな
870名無しさん:04/07/26 14:23
>>867
2000でスレイプニルもDonutもEdMaxも動く。
タブブラウザはマウスジェスチャがRaptについたときRaptに乗り換えたな。
スレイプニルは多機能だけど500MHzじゃ重たいよ・・・
871名無しさん:04/07/26 20:50
モバイルCeleron500MHz 192MB Win2000 のノートで
PCカード型LANでADSLに繋いでDonutP使ってるけど
タブ30くらい開いて他にLive2chと秀丸とか同時起動してると
1時間に一度はCPU使用率100%になって5分くらいDonutPがフリーズするようになってきた。
OS再インストしてもしばらく使ってるうちに同じ現象が起こるんだよなあ・・・。
これ以上メモリ増設できないし昔と比べて処理速度も落ちてきてるような気がするから
そろそろ新しいノート手に入れてこいつはサブマシンに格下げかなあ・・・。
872名無しさん:04/07/26 20:55
meから2000にすればブルースクリーンが無くなる代わりにすんげー重たく…。
873名無しさん:04/07/26 21:02
2000は起動が遅い・・・
874名無しさん:04/07/26 21:02
ならない。
875名無しさん:04/07/26 21:03
>>871
HDDが・・・
876名無しさん:04/07/26 21:37
>>875
ああ、HDDは遅い、確かに遅い。
最近は何もしてなくても断続的にHDDにアクセスしてマウスからキーボードから全く効かなくなって
そのまま5分くらい放置プレイになることがある・・・。
今のHDDは東芝の4200rpm・20GBだけど、そもそもチップセットがATA33までしか対応してないから
これ以上ハイスペックなHDDに換装しても効果無いような気がするよ・・・。
877名無しさん:04/07/26 21:38
なぜわざと重くなるようなことをするかな
878名無しさん:04/07/26 21:43
>>876
仮想メモリ領域がHDD上に散在し過ぎているみたいだね。
879名無しさん:04/07/26 22:25
>>876
いや‥‥ATA33とは言えHDDを速くすれば、速度の向上効率こそ悪くとも、
別に速くならないわけじゃない。
乱暴な話だが、33MB/sに相当する連続転送速度が出せる2.5'HDDな(ry

と言うかPagefileを何とか連続した領域に再確保するのが先決っぽい。
880名無しさん:04/07/27 07:48
未だに500だけど
高スペック要求するゲームする以外は問題ないよ
ウルティマとかシールオンラインとかのオンラインゲームも余裕で遊べてるし
881名無しさん:04/07/27 09:41
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/01/26/606713-000.html?geta
これ使ってるけどまだまだいけそう。
鱈セレの1.4GHzに換装したし。
882名無しさん:04/07/27 19:13
俺はこれだ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/04/18/print/608424.html
メモリは256に増設済みでWin2k導入。
Pen3に乗せ変えようか検討中でつ…
883名無しさん:04/07/28 15:09
>>879
メモリー512以上積んでPagefile0にする。
コレ最強。
でもメモリー不足に陥るとOSが落ちる諸刃の剣。
884名無しさん:04/07/28 16:06
OSは落ちないかと
885801:04/07/29 00:12
ノート買いました。
でもこれは相変わらず350MHzで書いてる。
こっちのほうが使いがってがいいからね。
886名無しさん:04/07/29 23:53
DVDがコマ落ち無く再生できればプチ現役、というか強力なサブ機
887867:04/07/30 03:02
>>870
うーん。

俺の使用感としてだけどスレイプニルはIE6やOperaよりも軽く感じるけど。
IE5.5と同程度な感じ。
前はIE5.5とOperaを半々ぐらいで使ってたけどスレイプニルを知ってからはもうこれだけだよ。
セレ500MHzだから重いってのはあると思うけどIE5.5辺りで重さ的に不満を感じてないなら試してみる価値はあるかも。
OSはMe
888名無しさん:04/07/30 06:15
Pen!!!500MHz搭載のノートPCを購入予定。
889名無しさん:04/07/30 08:23
1万以下なら買い
890名無しさん:04/07/30 09:48
テレビチューナー着けようかと思うんだけど、今売ってるやつはテレビ見るだけでも、
セレロン533MHzじゃきついかな?
891名無しさん:04/07/30 11:23
テレビ見るだけなら見れる
892名無しさん:04/07/30 11:31
>>890
ハードエンコなら録画もできる
再生は他の動画再生が問題ないならおk
893名無しさん:04/07/30 14:01
>>891-892
おまいら、ダンケ
録画まで出来てしまうとはびっくらこいたぜ。
ただ録画したものがまともに見れない可能性があるということか。
894名無しさん:04/07/30 14:34
>>893
私もセレロン533使用。
DVDレコーダーで録画した番組問題なく見れるんで大丈夫でしょう。
895名無しさん:04/07/30 14:54
>>893-894
ビデオカードにもよるんじゃ?
896名無しさん:04/07/30 15:37
ハードエンコードで調べれ
897名無しさん:04/07/30 15:38
>>895
AGPのvoodoo bansheeだが、どうだろう?
898895:04/07/30 16:08
>897
漏れはBansheeのことは知らないけど、河童セレ550+RAGE Mobility-M+
PowerDVD3‥‥では、DVD-Videoの再生に不具合は全く無いよ。

重いムービー+WMPだと(ry
899名無しさん:04/07/30 16:20
>>898
待った、RAGE Mobility-MにはDVD再生支援機能があるだろ。
Bansheeには無いよ。
900895:04/07/30 17:14
>899
うん、だから >895 & >898 のように書いたの。

本当に、Bansheeにあるかどうかは知らなかったんだけど‥‥。

だとすると、Cele/Pen3の500MHzクラスだとDVD-Video再生は厳しいのかな。
901名無しさん:04/07/30 17:32
>>900
>だとすると、Cele/Pen3の500MHzクラスだとDVD-Video再生は厳しいのかな。
だからビデオカード次第だって。
たとえばatiの安物でも挿せばセレ300くらいだって見れる。
902名無しさん:04/07/30 18:00
>>897
AGPあるなら
4〜5千円も出せばそこそこの買えるよ
TVチューナーと一緒に買えばいいんでない?
併せて2万円弱でウマー
903名無しさん:04/07/30 18:37
貧乏スパイラルですやん
904895:04/07/30 20:58
う。訂正。

Cele/Pen3の500MHzクラスだと 【ビデオカードに支援機能が無いと】 DVD-Video
再生は〜〜
905名無しさん:04/07/30 21:35
>>903
新品千円でおっけー
906名無しさん:04/07/30 23:58
中古のノートPCで500MHzクラスのマシンって相場はいくらくらいなんですか?
907名無しさん:04/07/31 00:56
Cele600でDVDがカクカクしちゃうんだけど
ビデオカード買うしかないですか(現在オンボード)
908名無しさん:04/07/31 05:43
Vaio P3 500Mhz + Rage LT Pro AGP 2x + Mem 384MB + HDD 160G + Windows ME

ブラウジングはメインマシンと比較してもそんな遅く感じない。モッサリ感はあるけど。
メインにはOffice入れてないので、こいつでエクセル使ってるけど特段不満なし。
DVDやDivx動画の再生全然問題ない。
外付けのSmartVisionを繋いでTVの視聴、録画も大丈夫。
不満はオンボードVGAが糞なので、高解像度(SXGA)にすると
オーバレイが動かないことと、OSの起動時間がやたら長いことぐらいかな。
MEは糞なので、2000が導入できるのならしてみたい。

メインとはメルコ無線ルータ(無線は現在使用してない。有線で接続)を介
してLANで繋がってるのだけど、転送速度が4〜5Mbps。おそいUSB1のHD
程度。このルータ−実効スプーレットが5Mbps程度で頭うちみたい。
今の最新のルーター購入すればネットもPCからの転送も速くなるかな?
909名無しさん:04/07/31 05:47
>908
Meよりも(殆どの場合)2kの方が起動は遅いよ。
起動時間(のみ)を考えるならXP系かと。
910名無しさん:04/07/31 12:35
>>908
起動はMeの方が早いね。
でも「休止状態」ってのを使えばそこそこの速度で起動できるんじゃないかな。
Meでもできるんだけど、休止状態からの復帰は再起動じゃないからあまりお勧めできないかも。
俺はMeは使い込んだことないから余り知らないけどね。
911名無しさん:04/07/31 17:31
MEから2000に乗り換えると、
PCがパワーアップしたかのような感覚を味わえる。
912名無しさん:04/08/01 00:24
起動鈍くなるけどね
913名無しさん:04/08/01 02:00
>>908
まさに理想的なスペックなんじゃないかなぁ。
動画とかやらないならバリバリにメインで問題なさそう。うらやましぃw
俺はセレ500MHzの320Mbの6.4GHDD..でME
本格的な動画はやらないんで問題は無いよ。
来月あたりHDDを換装予定。
発熱とか電源が心配なんで5400の40Gb辺りで考えてるど素人だが。
でも俺がやりたい事はこれで十分出来てるよ。
914名無しさん:04/08/01 14:41
性能が良いPC買えば
やりたい事(やれる事)が増えるという罠
915113:04/08/01 16:10
まぁそぅかも知れん。

けど俺の場合はサイトの更新とチラシなんかの静止画デザインが主な用途つぅか手一杯..
最近はwavの編集(これもサイト絡み)
特別、問題無かった。
ゲームとかやらんし..
でこの程度の用途でのハイスペックマシン?の導入って劇的?に作業効率あがったりするもんかな。

まぁそのうち?CPUも700MHz程度に載せ換えようか思うが保険的にみたいなさ。
前は400MHzだったが何も変わってないなぁ。

ちょっと前まではワープロ専用機使用だったw
俺にはPC自体がオーバースペックwつぅ罠
916名無しさん:04/08/02 10:46
>>902
NLX仕様なんで色々と大変っす
917名無しさん:04/08/02 10:59
98専用機だった加藤舞500&BXもWindows用途からめでたく引退。(豚2600+に置き換えた)
Pentium4も同時期に引退ってのが笑えるけど。

あらためて優秀だったんだなと思う。Pentium3。
Linux入れて再生すっか。
918名無しさん:04/08/02 12:46
HDDを7K250に変えれば、まだまだ現役でいける!
919名無しさん:04/08/02 18:18
Pen3 500MHz搭載のノートPCなら、今からでも導入したいくらいです。
920名無しさん:04/08/02 18:56
>>1
激しく時代遅れ。
話にならん。
921名無しさん:04/08/02 19:05
フェンス際からバックホームしてる奴がいるな
922名無しさん:04/08/02 19:07
Pen3 500MHz
Mem 128M
HD 10G
液晶 14.1TFT
くらいのノートが相場2万切るくらいになれば良いね
923 ◆GiMAID58h2 :04/08/02 20:59
>>922
欲を言えば、標準搭載でなくていいから、32GB以上のHDDを積めるとGood!

さすがにHDDだけは小さいときつい‥‥。
924名無しさん:04/08/02 21:19
高スペックマシンってのは、いろいろな動作が高速になることによる時間短縮に意味がある。
つまり高い金を出して時間を買うわけだ。
時間だけは有り余ってる貧乏人なら、なんら500MHzで問題はない。
925名無しさん:04/08/02 21:28
コマ落ちは考え物
926名無しさん:04/08/02 21:28
遅いPCは忍耐力を鍛えるのに役立つ
927名無しさん:04/08/02 21:30
PEN3の866を使っていましたが、マザーがいかれました。
サブとして、テキスト打ったり、ネットするには、丁度よかったんですが・・・。
皆さん、古いCPUがあまってるとき、どうやって対応マザーを手に入れますか?
ヤフオクで探しても良さそうなのが見つかりません。
秋葉とか、この歳で徘徊したくないので、出来れば通販で買いたいです。
928名無しさん:04/08/02 21:45
ネット徘徊
929名無しさん:04/08/02 21:46
930名無しさん:04/08/02 21:50
929さん>どうも、ありがとうございます〜。
今から、検討させていただきます。結構、良いもの出品されてるんですね。
私の探し方がまずかったようです。
931名無しさん:04/08/02 22:06
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25187703
を3000円までだったら、買おうと思います。
ただ、すでに競ってる人がいるので、もし無理だったら
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50601108
にしようと思います。
932名無しさん:04/08/02 22:27
ノートなら滅茶苦茶需要がありそうだが・・・ >500Mhz
933名無しさん:04/08/02 22:28
まーそこが値が下がらない理由でしょう
934名無しさん:04/08/02 22:56
>>926 ボロマシンは、長い目で考えると、固まった画面をトータルで何百時間も見てる計算になる。
935名無しさん:04/08/03 10:43
>>934
トータルでって…
お前はこのクラスのPCを何十年使い続けるつもりですか?
もしくは日に何十時間ご使用なのでしょう?
俺はお逝きになるまで使いますが何十年も持たないかと…
936名無しさん:04/08/03 11:48
割と長持ちするよ
937名無しさん:04/08/03 12:13
気まぐれでセレ500MHzから同400MHzに換えてみた。
なんにも変わらん。
一応ベンチ計ってみたら..数値の分だけ落ちてるけど。
フォルダ開いたりアプリ立ち上げたりは変化が分からんし。
俺が鈍いのかな。
当分これでいいや。
700MHzぐらいに交換したとして速くなったのって体感出来るもののかな?
エンコ?とかやらないなら意味無しかな?
938名無しさん:04/08/03 13:19
漏れはK6-2 450MHzのマスィーンからDuron 750MHzのマスィーンへの乗り換えで劇的な変化を感じた。
起動がめちゃめちゃ速い。アプリを立ち上げたりフォルダを開いたりするのにもストレスが減った。
939937:04/08/03 14:09
>>938
そうですか。

セレからセレってどうなんでしょうね。
どうもセレは1.7GHzでもエンコ以外はモッサリらしいですが。
ペンVが載らないようなので。
CPUはこのままでHDD喚装で高速化する方が良いみたいです。

まるごと買い替えれば良いんでしょうけどね。
だからまだまだ500MHzです!
940名無しさん:04/08/03 15:34
>>938
SDRAM環境だとPen3と比較してもそんな見劣りしないしな、Duronは。
K6-2は、2次キャッシュなしという悲しい性を背負ってるから、体感の著しい向上は当然。
941名無しさん:04/08/03 16:11
>>937

セレ300A→河童セレ566→同733(現在)

566にしたときはハッキリ早くなった
733にしたときはあんまり変わらんかったです
デジカメのjpg画像を表示するのが幾分早くなったとは感じたかな。

あとはGeforce2PCIが入ってるからかもしれないが
DVDはコマ落ちもなく問題ない
942937:04/08/03 16:38
>>941
大変興味深いお話ですね!

つまり面土→河童てのが味噌とも言えるのかな。
同じ規格でクロックだけを変更しても体感的変化は感じずらい等..

このまま面土400使って河童700以上なら体感出来るかな。
フリーのEVERSTでスペックの詳細を調べたらマキシムクロックが800MHzと出るんです。
おかしいな..
FSB100MHzも載るんだろか...まさか??
BIOSアップデート済みのi810-DC100マシンだけど。100MHzバスに対応してたかなw。
でも、ならなぜ800MHzまでだろ..

鱈セレは結構優秀らしいですよね?

ふーむ。
ウザい書き込みですみませんw
943937:04/08/03 16:44
勿論下駄使用(予定)です。
マザボは533PPGAまでしか認識しません。
河童566MHz刺しましたが勿論ダメでした。

いや、スルーで構いませんw
944名無しさん:04/08/03 16:54
ウチのマシンも電圧変更できないので本当は河童が動かんのやけど
下駄を使えばあっさり起動する。
鱈はBIOSではじかれるから下駄を使っても駄目。
河童セレ566MHz、あるいは河童ペン533MHz(FSB66x8)でも十分遊べる。
945名無しさん:04/08/03 17:02
>>942
100円程度で面セレ300A買ってきてB21(BSEL)ピン折って試してみたら?
TrigemのAnaheim2(i810)だけど、やってみたら450で動いたよ。
ちなみに河童セレ533Aでやってみたら800で動いた(w

河童セレ533A〜600までのB-Stepはピン配置が面セレと一緒だったと思うんだが。
946937:04/08/03 17:09
なるほど。
て事はやはり面土→河童なら効果ありっぽいですね!
せっかく河童566MHz持ってるんだしw

ありがとうございます!
947937:04/08/03 17:12
>>945
へっ! 
948名無しさん:04/08/03 17:13
SSE使うプログラムで効果あるかも。
しかし、こいつの威力は漏れには分からん。
949937:04/08/03 18:12
300@450OCは良く聞きますがその手法は初めて聞きましたw
BIOS上でもそう認識されるって事ですよね?
いや、へぇ〜*100ですが..
それだとBIOSに関係無くOC出来るって事ですよね。
神サマ降臨でつか?w

今、面土400/433/500×2と河童1.5v566MHzと所有してるので面500辺りで試してみようかな..
大丈夫?

余談ですが河童は低消費電力なのも魅力ですね!

今、出先なので帰宅後(明日)検索で色々調べてみようと思いますw 
950937:04/08/03 18:18
面500→750ですか??
SSE??これも調べますね。

馬鹿でスミマセン
951945:04/08/03 22:35
>>949-950
それ多分無理。Mendocinoコアの上限は500MHz前後。
300A→450、333→500は出来るけど、それ以上はデフォルト状態では不可能。
それにMendocinoコアもステッピング次第で耐性は変わる。それに810じゃ電圧弄れないし。
952名無しさん:04/08/03 23:17
Mendocinoコアか。
できそうな気がするが、パフォーマンスの割には異常に電気食うし
無駄に発熱もすごいものになりそう。
953質問良いですか?:04/08/04 02:08
下駄って電力消費しますか?
954名無しさん:04/08/04 03:24
>>953
見てくれの割に大食い
955名無しさん:04/08/04 03:50
大食い??ってどのぐらいでしょう?

956名無しさん:04/08/04 12:09
コンビニの銀行ATMも500MHzくらいではないの?重い

957名無しさん:04/08/04 12:33
>>956
お前さんの頭からは500MHzの電波が出てるようだな
958名無しさん:04/08/04 16:32
>>956
そんなにいいもの入ってません。ペンティアムに換算すると100MHzあるかないかです。
もっともこれもだいたいのイメージで比べたことはないですが、もしかしたらもっと低いかも。
そんなモンです。
959名無しさん:04/08/04 19:15
もっさり!!
960名無しさん:04/08/04 20:16
メモリ64から192にすると結構変わるものですか?
961名無しさん:04/08/04 20:18
結構というか別物
962名無しさん:04/08/04 23:02
>>960
2000やXPなら別物
98やMeなら変わらない
963名無しさん:04/08/04 23:05
Me使ってたが
流石に64M→192Mだとは違いはハッキリわかる
アプリの起動時間とか明らかに違うし
964名無しさん:04/08/04 23:06
98SE使ってるけど別物だ
64じゃスワップしまくり
965名無しさん:04/08/05 00:19
使うアプリにも依る。
Photoshopとか使うんなら少々増やしても無意味。
512MB×2ぐらいは欲しい。
966名無しさん:04/08/05 01:37
>>965
> 使うアプリにも依る。

いや、元質問の64から192なら、起動・終了だけで変わるよ。
98SEでも。
967名無しさん:04/08/05 11:36
メモリー 62→192
にしたらMeでもかなり変った
968名無しさん:04/08/05 12:33
>>967
不思議な増設でつね
969名無しさん:04/08/05 14:36
>>960
9x系だろうとNT系だろうと劇的に変化するぞ。
今すぐ増設汁!
970名無しさん:04/08/05 15:54
さらに「いえきる」などでIEシェルをWINDOWSから切り離せばかな〜り安定するぞ。
メモリも20〜40Mくらい節約出来るし
971名無しさん:04/08/05 17:05
俺のは600Mhzだがエンコ以外は別に不自由は感じないがなー
むしろパーツがどこまで持つか不安だよ
972名無しさん:04/08/05 20:01
500MHzもあるとウェブのスクロールも滑らかだね。
400MHzだとそこだけがネックだったりする。
400MHz前後を使ってるヤツは数百宴で500MHzの石を買って来て試してみると良い。
カーソルでのスクロールなんかが楽になるね。
973 ◆X65kAlGIT6 :04/08/05 20:52
test
974801:04/08/05 21:17
>>971
私のはすでにヘタってきてます。
975名無しさん:04/08/05 22:12
そこは気合で。
976名無しさん:04/08/05 23:40
気合いでどうにかなるものなどねえ
977名無しさん:04/08/06 08:22
>>880
> シールオンライン
やたら遅レスだけど、俺もCeleron500でやってたよ。
Intel Application Accelerator入れて、
一番体感速度が上がったのがこれだったw

俺はβ終了時に辞めちゃったけど、
なんとなくメルマガは購読しっぱなしにしてある。


…やべ、なんか切ないぞ、オイ。
978名無しさん:04/08/06 13:06
Dellのセレ500MHzマシンのHDD(6.4Gb)を明日交換しようと思う。
でもまだ悩み中..
電源なんかもヘタってるかも知れないし省スペースモデル(Optiplex GX100)だか発熱なんかも心配で。
AT-66まで対応でPCIカードは埋まってて(USB2&サウンド)無理。

AT-100で考えてるんけど..5400回転の方がマシンに優しそうだし、同じ理由で40Gbぐらいとは思ってるけど60Gbぐらいでも問題無かったりするかなぁ〜
悩ましい。

ついでに外付けケースも買って来てデータは移すつもり。

どう思う?
979名無しさん:04/08/06 13:44
>>978
DELLスレで聞いてみたほうがいいんじゃね?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091021138/

HDD選びはこちらも参考に
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090414351/
ハードウェア的には32GBの壁がクリアできれば次は137GBの壁になるから、
どうせ載せ替えるなら思い切って80GBとか120GBとか載せれ
そんな大容量何に使うんだと思っていても気がつけばそれなりに浪費するように
なるから心配するな(w
980名無しさん:04/08/06 14:11
>>978
俺はDELLのスリムマシン(セレ400MHz)のHDDを80Gに交換したけどなんとも
無いよ。ガンガン動いてるよ。ちなみに電源は110w。
981名無しさん:04/08/06 14:19
新たに金かけるのはもったいないキモチ
982名無しさん:04/08/06 14:36
>>978
> 発熱なんかも心配で。
> AT-66まで対応でPCIカードは埋まってて(USB2&サウンド)無理。

案ずるより産むが易し。
発熱の心配は、まあ要らない。
ATA-100、133規格一杯のデータ転送速を持つHDDはあまり多くないはず。

> ついでに外付けケースも買って来てデータは移すつもり。

ただデータを移すだけでその後の利用を考えなくていいなら、HDD2台用フラット
ケーブルが有れば移せる。OSごと移すならソフトも要るが。
983名無しさん:04/08/06 16:30
セレ400MHzくらいでも動画は問題ないの?
984名無しさん:04/08/06 16:36
7K250買っとけ
985名無しさん:04/08/06 16:49
ノートpc
ペンティV650
HD10GB
メモリ64+128+128
W2000
これどうよ
986名無しさん:04/08/06 16:54
>>983
ビデオチップの種類と動画の種類による。
何を想定してる?
987名無しさん:04/08/06 16:54
>>985
だいぶと高機能だな。
VRAMによってはXPでもそこそこ快適に動くんでは?
988名無しさん:04/08/06 17:03
>>986 エロ動画の再生でつ。中古のPC購入でビデオチップの種類まで具体的じゃない。いいビデオチップの種類なら、問題なく動くの?
ウイン98SEあたりです。
989978:04/08/06 17:16
おっ
レス感謝!

>>979
微妙に板違い..スマナイ。
そちらで勉強してきまつ。
なるほろ!
ありがとう!

>>980
なんと同じ環境?80Gbで問題無しですか!
7200回転でっか?

>>981
俺の用途には十分なスペックのマシンと思われ..
HDDだってそれほど高価な訳でもないかと。

>>982
なるほどでつか!
外付けは単なる好奇心でつ。
安いしw

ふーん
5400回転でなるべく大容量かな。
Meだけど壁は大丈夫っぽいし。
あれ、5400回転の方が(7200回転より)消費電力って少ないよねw

つぅか..
お答えありがとう! 
990名無しさん:04/08/06 18:07
5400回転は部品安いの使ってるから。今売ってるやつの
耐久性は7200回転より低いんだってよ。
991名無しさん:04/08/06 18:15
960です。
皆様教えてくれてありがとうございます!早速増設チャレンジしてミマス
992名無しさん:04/08/06 18:16
動けば何でもいいよ
993名無しさん:04/08/06 18:18
993
994名無しさん:04/08/06 18:18
994
995名無しさん:04/08/06 18:58
次スレは立てずに↓へ合流でいいのかな?

【128MB】500MHz +α 8回目の増設【挿入】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071895904/
996980:04/08/06 19:36
>>989
もちろん7200回転だよ。
997名無しさん:04/08/06 19:37
次スレ希望
998名無しさん:04/08/06 19:40
就職しろよ
999名無しさん:04/08/06 19:42
.
1000名無しさん:04/08/06 19:43
...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。