新生HewlettPackardってどうよ(ノート編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
デスクとノートでスレを分けてみますた。

■過去スレ■
HP(ヒューレットパッカード)って??
http://pc.2ch.net/pc/kako/997/997544007.html

hp(ヒューレットパッカード)って? Vol.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1012111792/l50

(DEC+COMPAQ+hp)=新生HewlettPackardってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056537382/l50

■姉妹スレ■
新生HewlettPackardってどうよ(デスクトップ編)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056965182/l50


174 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
2名無しさん:03/07/07 11:17
糞スレ
3名無しさん:03/07/07 11:26
糞食え
4名無しさん:03/07/07 11:28
>>1のマネしよ。


174 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
5名無しさん:03/07/07 12:16
>>1
乙!
6名無しさん:03/07/07 12:56
買えないんだけど・・・

マジで、hpつかえネェ!!
どこが、落ちてるんだよ?なんか
compaqjp-2.border4.tok.pnap.netでパケットは止まるし・・・
でも、今は、お詫び画面が表示されるし。

L4スイッチあたりが逝ってる?
バックエンドが逝ってる?

まあ、ドッチニしてもhpのサーバを買うのはやめよう・・・・・・

nx9005欲しかったのになぁ。
7名無しさん:03/07/07 13:00
明日残ってたら買えばいい。
8名無しさん:03/07/07 13:21
…買えた。
9名無しさん:03/07/07 13:23
お客様へ

ご指定いただいたページは、アクセスが集中しており、一時的にアクセス頂くことができません。
誠にお手数ですが、暫く時間を置いてからアクセス頂きますようお願い致します。
10名無しさん:03/07/07 13:30
お客様へ

おまえらに売るPCはもうありません。
暫く時間を置いてからアクセスしてもムダなのでおあきらめください。
11名無しさん:03/07/07 13:38

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ソフマップで予約済み
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←HPサイトで注文不能
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
12名無しさん:03/07/07 13:42
不能 不能 不能 不能 不能

13名無しさん:03/07/07 13:47
もうすぐ6時間経つのに、いまだ不安定
14名無しさん:03/07/07 14:05
nx9005を買おうとしていたけど、もう止めました。

そして、私はマジギレです。旧コンパック時代から付き合いが
あるんだけど、個人でこんな仕打ちを受けたため。

もう、会社でもhp使うの止めてやるぅ(;_;
15名無しさん:03/07/07 14:24
買えたのかな?
なんかちゃんとできたか不安・・
商品ののステータス画面は全く開かないし
16名無しさん:03/07/07 14:50
大丈夫、みんなこれ↓を買ってるだろうから
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-148.html
つーか、こんなの買えネーヨ
17名無しさん:03/07/07 15:15
9005買えた方いますか?
18名無しさん:03/07/07 15:24
Everything is impossible. by HP
しかしお粗末なショッピングサイトだ。
19とりあえずベンチ:03/07/07 16:21
--- GogoWinBench 1.28 [2003/07/07 15:19:04] ---
[OS] Windows XP Service Pack 1 (5.1.2600)
[CPU] AMD Athlon XP/MP/4 (Thoroughbred) / 1406.9MHz (469.0 * 3.0)
AuthenticAMD
mobile AMD Athlon(tm) XP 1800+
0/0/0/6/8/1
FPU TSC MSR CMOV MMX MMXE SSE 3DN 3DNE
L1CodeCache 64KB, 2Way
L1DataCache 64KB, 2Way, 11503.27MB/s, 3clk
L2Cache 256KB, 16Way, 4625.00MB/s, 11clk
Memory 240MB, 769.23MB/s, 259clk
[DLL] GOGO DLL ver. 2.39b for only bench (Feb 28 2002)
[結果] 再生の109.94倍速 / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE 3DNow! E3DNow!
20名無しさん:03/07/07 16:21
みんななんで地図で注文しとかなかったの??
21名無しさん:03/07/07 16:25
>>13
ぶーなん
22_:03/07/07 16:25
23名無しさん:03/07/07 16:29
カード番号も入れて、販売条件に同意までクリックしたのに・・・


お客様へ

ご指定いただいたページは、URLが変更されたか、または一時的にアクセスいただくことができません。
誠にお手数ですが、入力いただいたURLを再度ご確認いただき、問題のないようであれば、しばらく時間をおいてからアクセスいただけますようお願いいたします。

今後ともhp製品を引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

日本ヒューレット・パッカード株式会社

c 1994-2003 日本ヒューレット・パッカード株式会社
24名無しさん:03/07/07 16:31
ぶーなん
25名無しさん:03/07/07 16:32
>>24
まいだお
26名無しさん:03/07/07 16:34
アダルトDVDが激安です!

http://www3.to/900yendvd
27名無しさん:03/07/07 16:36
>>26
うっせーボケが!!!消えろ!!!
28名無しさん:03/07/07 16:50
29名無しさん:03/07/07 16:53
>>28
>>16で既出
30名無しさん:03/07/07 16:53

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

31名無しさん:03/07/07 17:19
今日nx9005届いた〜、ドット欠けあった〜...(´・ω・`)ショボーン
右上のあたりに憎っき1点、あとは問題なしでんす。
32名無しさん:03/07/07 17:40
交換してもらえ
33名無しさん:03/07/07 17:50
>>7がいいこと言った!
34名無しさん:03/07/07 17:56
>>31
真ん中ならともかく、
右上の方にたった1ドットじゃ勝ち組な方。
35名無しさん:03/07/07 18:05
交換してもらえないの?
36名無しさん:03/07/07 18:11
このモノが売れない時代に2000台のPCがあっという間に売り切れ?

Athron1800+でHDDも今時30GBしかなくて、DVD-Rも付いてないし
USBも1.1‥‥このスペックで税・送料を足すと10万超‥‥
なんでこんなのが売れるんだ?
37名無しさん:03/07/07 18:16
>>36 同じクラスでこれより安いのを教えれ
38名無しさん:03/07/07 18:18
むしろこれが売れなかったら、不思議だ。
39名無しさん:03/07/07 18:20
もうCD-ROMのnx9005でいいじゃないか。
これならそんなあわてて買う必要も無し
40名無しさん:03/07/07 18:21
メビウスのC9とか他にも安くていいのあるんだが、情報がないだけなんだろうな。
よく探してみると、ノーパソ結構安く手に入るぞ。ねらいは東芝・SHARPとか。
41名無しさん:03/07/07 18:23
>>39
同意。
コンボドライブなんてあの程度のスペックでは必要ないよ。
DVDみるならデスクトップかもう少し性能高くないとコマ落ちして見れたもんじゃない。
CD-R焼くにしてもノーパソなら時間かかるし。
CD-ROMで十分だと思うんだが。
42名無しさん:03/07/07 18:25
せいぜいR-Wくらいはないとね
43名無しさん:03/07/07 18:28
C9てDuron1Gに、SDRAM128MBか。
9005よりロースペックで値段は9005より高い。
サイズが小さいので、
サイズにこだわる人はそちらを選ぶのもありかもね。
44名無しさん:03/07/07 18:32
>>40
いろいろ探したのだが、
NECやSOTECからほぼ同スペックの物が出ているけど、
値段が数万円高い。
14インチXGA液晶で、コンボドライブ付きで9005に匹敵するスペックのものが
10万以下であれば教えて。9005は手に入りそうに無いし。
45名無しさん:03/07/07 18:41
電話はつながったよ、まあメッセージを録音したんだが
小一時間程で電話をかけて貰ってオーダーした。
結局これが一番だな何時途切れるかもしれんオンラインストアなんて
子供だましのような気がする・・・当方40代

若いオネーサンと10分程話せて嬉しかったり(*^.^*)
46名無しさん:03/07/07 18:43
メビウス C9
Duron1G
SDRAM128MB
USB1.1

で10万円以上。そんなに良いとも思えない。
47名無しさん:03/07/07 18:43
40代で2chかよ…
おめでてーなっ( ゚,_・・゚)ブブブッ
48名無しさん:03/07/07 18:45
>>47は昭和一桁生まれ
49名無しさん:03/07/07 18:45
>47
ココではないがスポーツ系のオフ会なんてオサーンばかりだよ
アスリートオヤジはすごいぞ
50名無しさん:03/07/07 18:46
平成生まれですが何か?(゚ε゚)プップクプー
51名無しさん:03/07/07 18:48
つながんね−よ・・・
DELLがF5アタックしてたりしてな
52名無しさん:03/07/07 18:50
>>45
嘘だってことバレバレ。基本的にhpの電話窓口では
注文不可(受注品でない為不可能らしい)と言う事でおねいさんと
話した結果本日中であれば2000台を越えても増産でなんとか受付
してくれるらしい。あせらなくてもいいらしいよ。
明日でもいいっていわれたしなぁ。 hpって受付の女性本当にしっかりしてるねぇ
対応も「はい、ええ、そうでございますね」と本当に丁寧だったし・・エプダイの低脳女とは
比べ物にならなかったので本当にウマー、、元々「NET上から注文できるかボケー」という
クレームTELだったけど萎えてのほほんと話してしまった俺はダメポ?
53名無しさん:03/07/07 18:51
>>50
(・∀・)ニヤニヤ
54名無しさん:03/07/07 18:52
増産が数ヵ月後だったりして・・
55名無しさん:03/07/07 18:54
>>54
それは詐糞巣
56名無しさん:03/07/07 18:59
もし今日中になくなったらまた追加キャンペーンやるんじゃない?
hpにとってもドライブ交換するだけのキャンペーンで出せば売れるわけだから
57:名無しさん:03/07/07 19:00
>>41

えーDVDってコマ落ちでみれないの?
レコーダに買い換える間9005で代用しようと思ったのに
58名無しさん:03/07/07 19:01
>>39
コンボドライブ無しならN1010を買うよ。
これならネット通販ショップでメモリ増設して\89,800
59_:03/07/07 19:01
60名無しさん:03/07/07 19:02
>>57
うちの9005はコマ落ちなんかしないがなぁ
たぶん>>41のはハズレだったんだろう
61名無しさん:03/07/07 19:02
>>57
P-500以上あれば見られる
うちのデスクトップはPIII-866だけど余裕
62名無しさん:03/07/07 19:03
>52
あっそうだった?
わしの場合前回5000台の時に1台購入していたので電話オーダーが通った見たいだな
登録IDも購入履歴もあったのですぐに受注票(見積書)がpdfで送られてきたよ
ちょっとした特例だったのかな
63名無しさん:03/07/07 19:04
今回採用されてるATiの340Mチップセットはいかがなものだろうか?
SIS650と比べて見劣りするの?
64名無しさん:03/07/07 19:07
>63
ffベンチ 1700台
65名無しさん:03/07/07 19:11
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_    _______________
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ   |
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   | _|_  __             ┃
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::| <  |   / |   /         ̄  / ┃
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  |  /    / アアアアア  ./ *
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| |                  ̄
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  |  nx9005が買えないよ〜〜
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \
66名無しさん:03/07/07 19:12
>>64
ふ〜ん FFベンチってCPUに殆ど依存してなかったけ?
67名無しさん:03/07/07 19:14
買えない・・・
これだけ苦労して買う価値があるのがだんだん疑問に思えてきた・・・
68名無しさん:03/07/07 19:14
やっぱりHP止めてFaithのBTOnoteでも購入しようかな?
ツナガラネーンジャイミネーモン。 本当にどうにかしろよhp
69名無しさん:03/07/07 19:14
このモノが売れない時代に2000台のPCがあっという間に売り切れ?

Athron1800+でHDDも今時30GBしかなくて、DVD-Rも付いてないし
USBも1.1‥‥このスペックで税・送料を足すと10万超‥‥
なんでこんなのが売れるんだ?
70名無しさん:03/07/07 19:24
あれまーー本当だ(w USB1.1かよ・・・>>69Thx! オレはある意味救われたのかもしれない。
買う価値ね〜〜(爆) 2.0対応じゃねージャン 2.0必須だから選択肢から外れました〜
なんじゃそりゃ〜東京までの電話代無駄だ〜〜〜(泣)

>>69
本当にサンクソ!
71名無しさん:03/07/07 19:25
>>69
>>70
ここまで露骨なジサクジエンは久しぶりだなぁ…
72名無しさん:03/07/07 19:30
>>69はコピペ
73名無しさん:03/07/07 19:33
今回nx9005無理だったら(まだあきらめてないが)
N1010v買おう。

どうせデスクトップの保険だし、コンボドライブなんかイラネーヤ
74名無しさん:03/07/07 19:34
HPに全然繋がらなくて腹が立つけど、いじくりまわす機械としてやっぱり欲しい。
75名無しさん:03/07/07 19:45
31 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:03/07/07 19:31
d330/CTシリーズ+ナナオ16インチTFTモニタセット \89,000-
の注文ページ混み過ぎてて全然入れねー


姉妹スレより
単にhpのサーバがへぼいだけ?
実はまだ500件程度しか注文入ってなかったりして
76名無しさん:03/07/07 20:06
やっとカートのとこまで行ったと思ったら、ユーザ登録してないと不可…
DELLはそんな事ないのにー

面倒なんでもういいや。
77名無しさん:03/07/07 20:09
明日残ってたら買えばいい。
78名無しさん:03/07/07 20:13
とうとうお詫びメッセージすら出てこなくなった。
サーバが見つかりません

だって。
79名無しさん:03/07/07 20:15
確かに時給計算をするとオトク度はもう無いかも
あとはルックスのみかな
80:名無しさん:03/07/07 20:20
>>60-61
ありがとう。 ちゃんと見れるなら9005を買います。
やっとカートまで行けたが、''品薄のため見積もり書だけ保存します''
ってカートに入れられなかった。 また、繋がらなくなってるし。
どうなってるんだhp!!

81名無しさん:03/07/07 20:22
品薄メッセージが出てるのか。
其処にすら辿り着けないよ、オレ…
82名無しさん:03/07/07 20:23
サーバーが対応できないくらい10万円の商品が売れるってのもすごい。
QSIのコンボドライブっていくらで仕入れてるのか知らんが、いいビジネスなんじゃないか〜
83名無しさん:03/07/07 20:25
ところで無事に買えた人っているの?
84名無しさん:03/07/07 20:26
>44
DELLのinspiron1100(9005と同スペックに設定)で、アップグレードキャンペーンをやってるとき

NX9005+延長クーリエサービス付
になるね。コンプリートケアのほうが保障はいいのだが、今のDELLのデザインがどうしても気に食わないので、9005を買ったけど。
DVDはコマ落ちもせず快適でした。
85名無しさん:03/07/07 20:27
>>84
具体的対抗機種を出したのは84が初めて。
86名無しさん:03/07/07 20:32
まて。
DELLの1100はデスクトップCPUを使ってるから
半端じゃなく五月蝿いぞ。
加えてあれだけデカイのにFDD無しというのも辛い。

近くで買ったヤツがいるんで悪いとこは良く分かる。
だから今回の9005を買おうと思ったんだけどね。
87名無しさん:03/07/07 20:33
HDDアップグレードキャンペーン 7/7迄
Inspiron 1100

DELLのWEBで、9005と同じスペックに設定したら
135800円だった。
88名無しさん:03/07/07 20:34
USB1.1っていまどき・・・
89名無しさん:03/07/07 20:35
1100はIntel+USB2.0というアドバンスが有る

でもやっぱりそれだけ差額があるとなあ
90名無しさん:03/07/07 20:38
Inspiron 1100は、9005より9010にスペックが似てるね。
9010でコンボ付きは129800円なので、ほぼ互角か。
91名無しさん:03/07/07 20:44
デザインは
HP > DELL
92名無しさん:03/07/07 20:45
9005と9010では、やっぱり9005なんスか?
93名無しさん:03/07/07 20:46
実家に、とか嫁に・・とかって買ってる人も多いんじゃないかな。
9484:03/07/07 20:48
)86
なるほど。9005で正解だったかも。多分俺の場合大したことに使わんからUSB1.1でも2.0でも関係ないと思うし。

)87
DELLは3年クーリエサービスがデフォルトなので。
HPは\13000。なので≒かな〜と思ったわけです。

)90
そうだね。9010と比べたほうがピンとくるね。
95名無しさん:03/07/07 20:52
5年保障で約5000円の祖父がやっぱり最強か。
96名無しさん:03/07/07 21:06
いまだにhpつながらん‥‥
さすがにもう無理やな
よく考えたら別にコンボドライブはデスクトップのを共有して利用すればいいや。
別候補を探そう。。。
97名無しさん:03/07/07 21:10
>>96

普通につながって注文できたが???
みんななんでこまってんだ?
98名無しさん:03/07/07 21:12
HPのサイト、今は軽くなってるよ。
99名無しさん:03/07/07 21:14
急に軽くなったな。やっと注文成功したよ。
10097:03/07/07 21:15
>>98
さっきまではどういう状態だったんだ?
101名無しさん:03/07/07 21:15
ほんとだ。
なんか落ちてたんだろうな。
102名無しさん:03/07/07 21:17
HTTP エラー 403
403.9 アクセスは許可されていません: 多数のユーザーが接続中です

このエラーは Web サーバーがビジー状態で多量のトラフィックのため要求を処理できない場合に発生します。しばらくいてから再度接続してください。

この問題が続く場合には、Web サーバーの管理者に問い合わせてください。
103名無しさん:03/07/07 21:18
まあ、2、3ヶ月待てば、USB2.0付きで同価格で出てくるだろ。
104名無しさん:03/07/07 21:22
9005今買えたーーーーー!クソHPめ!!!!!!やってやったぞ!
朝8時からがんばってやっとだ・・・。
マジで疲れた。みんながんばってちょ。
105名無しさん:03/07/07 21:25
>>104
乙〜
106名無しさん:03/07/07 21:26
「サーバが見つかりません」になってる。もうダメポ。。。
ユーザー登録もしたのに‥‥
107名無しさん:03/07/07 21:26
サーバーダウンでまだほとんど売れてなかったりしてね。
108名無しさん:03/07/07 21:30
つながんねーーーーー!!!!
むかつくーーーーーー!!!!
109名無しさん:03/07/07 21:31
>>102
そのページを何回か更新してたら買えたよ〜
110:名無しさん:03/07/07 21:33
やっと注文できたが、メモリ増設(128MB)が出来なかった。
どこのメモリを買えばいいのか分からんから純正を
買おうと思ったのに。誰か教えて。
111名無しさん:03/07/07 21:37
しかし追加なのに前回よりも酷いのは
ヤホ−のtopに
http://promotion.yahoo.co.jp/hp0306/
こんな広告したからかなー

しかし何も知らんと初心者が買っても
このノートは遊んでくれないのになー

まぁPCなのかおもちゃ箱なのかわからん様な
ノートが多すぎる方が異常なんだが
112名無しさん:03/07/07 21:39
もう眠くなってきたよママン...
113名無しさん:03/07/07 21:40
114名無しさん:03/07/07 21:42
>>113
ノートのメモリ交換って自分で出来るの?
115113:03/07/07 21:42
送料含んだ値段と性能考えれば256がお勧めだけど。
116名無しさん:03/07/07 21:54
>>114
裏のフタ空けると増設できるよ。
あと、標準で入ってるのもはずす事が出来る。
117名無しさん:03/07/07 21:55
118名無しさん:03/07/07 21:58
P78の内蔵無線LANカードが気になる。
PCカードの買っちゃったけど、ちょっと高いくらいなら内蔵のがいいな。
119名無しさん:03/07/07 21:59
>>117
thx!
まだnx9005買えてないけど‥‥
120:名無しさん:03/07/07 22:02
>>113-115
ありがとうございます。hpで買うのとこんなに
金額に差が出るんですね。PC2100 200Pin DDR SO DIMM 256MBが
よさそうなのでこれにします。

>>114
そう、それが不安なんです。9005はドライバ1本で開けれるそうなので
あとは差し込むだけと聞きました。一度頑張ってみます。
121名無しさん:03/07/07 22:08
>>120
はっきり言って作業自体は簡単。
ただ、作業する前には金属をさわって静電気は放電してからやるように。
122名無しさん:03/07/07 22:19
ftp://ftp.compaq.com/pub/supportinformation/techpubs/maintenance_guides/319733-002_rev3_us.pdf
P.81 HDD交換(ユーザー)
P.115 CPU交換(ディーラー) <=イイかも!

こんな詳細なサービスマニュアルをpdfで公開してるって凄いね。
123106:03/07/07 22:27
やっと注文できますた!

>>109 のいうとおり、「混み合ってます」の画面でF5→「情報を再送信しますか」→「Y」キー押下
を何回も繰り返したら先へ進める。そこでまた「混み合ってます」の画面で、以下同じ事を繰り返し
124名無しさん:03/07/07 22:49
デスクトップはATHLON派だが、ノートはやばくないかい?
125123:03/07/07 22:49
注文確定したのはいいが‥‥
銀行振込決済なのに確認メールにもいくら振り込めばいいか何にも書いてないな?

\99,800+送料\1,000=\100,800でいいのか?消費税はどうなんだろう・・・
126名無しさん:03/07/07 22:51
メーカー製、ノーブランドのメモリ動作、スペック、購入場所、値段報告求む。
>>113
メーカー製はGHが安そうだね。128MB 価格 6,300円 256MB 価格: 10,000円 512MB 価格: 17,500円
でも、no brandの          128MB 1,970 Success  256MB 3,680 Success 512MB 9,500 Success
の値段が気になる。半額だな。 普段はメーカ品を使うんだが・・・ 

ソフマップで頼んでおいてよかった。5年補償、送料タダ、ポイントが付いて、税込み11万だった。消費税5千円にびっくりした。
今のIBMノートも全部で11万だった。セレロン700、128M(メルコで+128M増量)。これはLinuxで遊ぶかな。
127名無しさん:03/07/07 22:54
未だにつながらないんだけれど。
128名無しさん:03/07/07 22:56
>>126
同じGH製品でも安いバージョンがある。
512Mは各ショップで10500-11000円ほど。箱入りで5年保障は同じ。
俺はそれ買ったよ。
129名無しさん:03/07/07 22:58
nx9005なんだけど、
ACアダプタを抜いて使っていると
中から小さい「ピリピリ...」という音が聞こえてくる。

その音は、
 ・ファンの音よりは小さい。
 ・HDDランプが消えている時でも聞こえるのでHDDの音ではなさそう。
あと、自分は純正じゃない128MBのメモリを増設しています。

ちなみに、ACアダプタを使うとこの現象は起きない。
これって何の音?
この現象って自分だけ?
130128:03/07/07 23:00
ラジオデパートの新和電気で買ったけどGHの箱入り。
相性で返金保障も付けてもらって安心して買えたヨ。
131名無しさん:03/07/07 23:05
未だにhpに繋がらないですー…nx9005…8時から粘っているのに悔しい!!!
132名無しさん:03/07/07 23:07
電源回りやばそうだな。
133名無しさん:03/07/07 23:10
今回の限定モデルって前回よりもアクセスが集中してるのでしょうかね…
この程度、hpで先読みしてサーバーの強化を訴えたい…悔しい!!!
134名無しさん:03/07/07 23:12
つーか、探すと前回分のやつがたくさん残ってるぞ。
同じ値段で売ってる。
135名無しさん:03/07/07 23:13
前のほうで誰かケチつけてたけど、USB2.0はPCカードで増設すればよし
136名無しさん:03/07/07 23:16
あぁー計算違いだー…こんなに繋がらないなんて…
時間ももうないしなぁ

>>134
確かにhpじゃなくて他で購入したほうが時間も早そうですね。
前回はこんなこと無かったと聞いていたので甘く見てた…
137名無しさん:03/07/07 23:17
>135
無線LANカード刺してる時は?
138名無しさん:03/07/07 23:18
だめだ、ちっとも繋がらない
139名無しさん:03/07/07 23:18
買えました。うれしいです。この値段で、この機能。
でもACコードはかなり太いですな。みつまたのACコードがついてきたのは
、かなりひきました。AC電源もでっかい。

まあ家用と割り切って使えば、問題ないですな。
140名無しさん:03/07/07 23:19
朝からアクセスしてる奴って暇人だな。
前回売れ残った分がたくさんでてるだろ。
そんな時間かけるくらいだったら、他の探したほうが早いぞ。
HPのページ死んでるだろ。この時間でアクセスできないくらいだったら。
141128:03/07/07 23:20
さらに補足

GH-DNW266-512M 10600円
GH-DN266-512M  17500円

品番にW付きのやつは
http://www.rakuda-net.com/detail.phtml?s=9c34362c84e6b7e7&pid=PH013144
みたいにメーカー名が出てなくてバルク品のように販売されてたりするけど、実際は
17500円するパッケージと同じ品と思われるものが届く。

142名無しさん:03/07/07 23:21
バッテリーはどう?でかい?長持ちしそう?
143名無しさん:03/07/07 23:21
>>137
PCカード2枚差しで
144名無しさん:03/07/07 23:23
バルクメモリ使ってる香具師は使えてるメーカー、
使ったけど認識しなかった香具師は使えなかったメーカーを書こうZE!

SEITECは使えますた。
145名無しさん:03/07/07 23:24
前回分のはどこで売ってるの。
146名無しさん:03/07/07 23:27
前回分はもう売り切れで、今回分の予約を受け付けてるんじゃないの?
147名無しさん:03/07/07 23:27
>>144
ラクダの256MB/4500円の注文してみた、届いたら報告するよん。
148名無しさん:03/07/07 23:27
>>142
バッテリーは本体に内包されるタイプなので、AC接続で外して使う場合でも困らない。
結構でかめ。バッテリーチェッカーついてて単体でも容量が確認できる。
無線LAN使いながら2時間半は普通に使えた。

battery optimizerっていうユーティが付いてて約6時間かけてバッテリーのテストおよび最適化をしてくれる。
(その間PC使用は可能)
149名無しさん:03/07/07 23:28
>>146
前回分の購入者には客寄せ用に買った業者もいるってことでしょ?
150名無しさん:03/07/07 23:30
129 :名無しさん :03/07/07 22:58
nx9005なんだけど、
ACアダプタを抜いて使っていると
中から小さい「ピリピリ...」という音が聞こえてくる。

これ俺のもそうだけど、多分HDDのヘッドが動く音?かなんかだと思うよ。
俺もファンが回りだすときの「ビ〜ン」音と共に微妙に気になってた
151名無しさん:03/07/07 23:30
いま軽いぞ!買ってないやつ急げ!
152名無しさん:03/07/07 23:30
前回分のはショップにいくらか出回ったけど、
今は売り切れてるよ。
153名無しさん:03/07/07 23:35
ていうか今回もまだ余裕で買えそうやぞ
サーバが弱いのはわざと購買意欲を煽ってたんじゃないのか?
154名無しさん:03/07/07 23:36
>125
前回発注組みのわしもあわてたよ
つまり発注書と振込用紙を郵送してそれで払えということだ
そして入金確認が取れてから5営業日で届くんだが何時になるやら
早く欲しければコールリクエストで直ぐに金送るからハヨ送れと言うんだな
155名無しさん:03/07/07 23:36
>>153
15時間待たされたら萎えるやつの方が多いだろ。
156名無しさん:03/07/07 23:36
>>139
もう届いたの?
157名無しさん:03/07/07 23:37
今みたら付属品がおかしい。
Driver Recovery CDが2枚もあって、Documentation Library CDがない!
158名無しさん:03/07/07 23:37
やっと買えたぁ!!!最後の最後でサーバー回復か?
159名無しさん:03/07/07 23:41
>>157
さすがCompacの仕事だね。すぐに電話せよ!
160名無しさん:03/07/07 23:41
注文完了したけど代金確認の画面がナイんだ…
見積書に沿って金を入れるってことなのかなぁ。
161既出?:03/07/07 23:42
162名無しさん:03/07/07 23:42
163名無しさん:03/07/07 23:44
前スレより。
この人もリカバリCD2組も入ってたらしい。

465 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/07/01 08:27
>>430
昨日9010来ました。土日挟んで確かに5営業日。持った感じ、見た目より軽いかも。液晶ドット異常なし。
でも液晶視野角はせーぜー+/-30度(左右)かな〜。
焼き麻疹は他にあるし、USB2.0、XPの方が私的には◎だからこれで十分。
動作チェックの後、速攻でバラして中の作り見たけど、99800にしては上出来かも。
#保障効かなくなるから良い子は真似しちゃだめよぉ。
メモリにInfineonの256MB/CL=2(2.5ぢゃなく)が入ってたのでちょっと
びっくり〜。おまけに理科張りCDが2組入っててもっとびっくり。
結構いい加減なのねん>hp
164名無しさん:03/07/07 23:44
HTTP エラー 403
403.9 アクセスは許可されていません: 多数のユーザーが接続中です

このエラーは Web サーバーがビジー状態で多量のトラフィックのため要求を処理できない場合に発生します。しばらくいてから再度接続してください。

この問題が続く場合には、Web サーバーの管理者に問い合わせてください。

落ちっぱなし、もうだめぽ・・・
165名無しさん:03/07/07 23:46
>157
あっそれ要らんよ ほんとに
166名無しさん:03/07/07 23:49
>>164
そこでF5連打だ!
167164:03/07/07 23:52
>>166
「F」キーを5連打しましたが何も起こりません
嘘はやめてください
168名無しさん:03/07/07 23:52
リカバリ2枚組、結構いるのかな。
電話サポートって>>161のページみて24時間かと思ったけどこの9005は違うのかな。
そんな電話番号載ってない。
169名無しさん:03/07/07 23:52
つながんねーーーーー!
HPのサーバーは大規模アクセスに耐えられないのを証明したね。
170名無しさん:03/07/07 23:53
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
171名無しさん:03/07/07 23:54
オンラインショップのトップページにも繋がんないよ。
172名無しさん:03/07/07 23:56
朝からこんだけアクセス集中しててもまだ売れ残ってる。。。
欲しい人は明日でも余裕で大丈夫じゃない?
173名無しさん:03/07/07 23:58
正に>>11の状態だな
174名無しさん:03/07/08 00:01
>>154
振り込み用紙が来るの?
別に急がないからマターリまつか。。。
でもうち郵便の不配が多くてチト不安。。。。
175名無しさん:03/07/08 00:01
たぶんhpもアクセス障害があるうちは辞めないと思うよ
上のほうでも電話で数量を越えても受けるようなことを言われた見たいだし
今回は儲けじゃなくhpの名前を売る為だろうし
176名無しさん:03/07/08 00:02
>>168
俺もリカバリ2枚、OS1枚、doc..library1枚、ノートン(試用)1枚、だった。
177名無しさん:03/07/08 00:05
早く届かないかな〜
一日中MPEGエンコードに使っちゃる!
178名無しさん:03/07/08 00:07
>174
不安ならコールリクエストに・・・の理由で何時から何時までの間に
この電話番号に電話してくれと要求すればいい
運がいいと綺麗な声のお姉さんが電話してくれるよ
179名無しさん:03/07/08 00:11
>>177
冗談?えんこできるか〜
何時間かけるんだ?焼けるぞ。
180名無しさん:03/07/08 00:12
今、最終画面にいるんだけどなんかいらんような気がしてきた。
はぁ。
181名無しさん:03/07/08 00:13
HPのページよりも他のとこで買うほうが合計金額が安かったんだが。なんでだろ。
182177:03/07/08 00:17
>>179
え!?ノートで24時間稼働はムリ?
エンコマシンにしようと思ってたのに‥‥
183129:03/07/08 00:18
>>150
レスありがとう。自分だけじゃないのか・・・。
184名無しさん:03/07/08 00:20
179はネタだろ。
185名無しさん:03/07/08 00:22
>>184
ですよね?
ノートオンリーのユーザーだってMPEGエンコしたり、
Winnyやってるよね?
186名無しさん:03/07/08 00:22
大抵のデスクトップより静かだから、nyとかエンコとか寝てるとき
まわしてるような処理にいいんじゃない?
187名無しさん:03/07/08 00:32
まだヤフー広告やってるがな
あわてんでも買えるって

hpの売名行為だもん
188名無しさん:03/07/08 00:51
USB2.0じゃないってのは痛いな。 用途が用途なだけに・・。
ビジネスオンリーで使うなら安くて得かもね。ATiの新チップってのも
未だレポート来てないし怪しいから100000円の投資するなら
パソコン攻防で128000円のP4/2.4GHz533MHz メモリ512MB HDD40GB
にしようかな・・・でもこのモデルPCカードスロットが無いと言う落ちが有りそうな・・。

 あ〜〜でも、hpのおねいさまの声がきこえ〜る〜。 後一回やって繋がんなかったら
OUTだな。 PC攻防にイクベさ
189名無しさん:03/07/08 01:14
[1733682]☆満天の星★ さん 2003年 7月 6日 日曜日 04:51


結局、粗悪品のパーツを揃えてコストを下げているのだと
思いますから、事情を言ってクーリングオフというシステムを
利用したほうがいいのでは?
キャンセルという意味に近いものです。ご自分で調べてみて下さい。
190名無しさん:03/07/08 01:29
漏れはソフマップの追加注文をまつべ
191名無しさん:03/07/08 01:46
ようやくアクセスできるようになったね。
192名無しさん:03/07/08 01:47
>>189
粗悪パーツは満点の脳だろ。
メモリスロット開けてみ〜。
193名無しさん:03/07/08 01:52
価格コム掲示板除いてみたら”帽子やさん”面白すぎ。
194名無しさん:03/07/08 02:45
届いてからチト気になった事、nx9005に貼ってあるロゴシールは↓コレでした、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/amd2_1.jpg

↓コレじゃないんだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/amd2_3.jpg
195名無しさん:03/07/08 03:19
そのシール届いてすぐに剥がしたよ。剥がしにくかった〜最後は消しゴムでゴシゴシと・・・
2年くらいつかったノートのインテルシールが禿げたら
そこだけ色が変わっちゃって困ったから今回は最初から剥がしておこうと。
196名無しさん:03/07/08 03:39
QSIのドライブの人、届いたらEasy CD Creatorでちゃんと書き込みできるか試したほうがいいかも。
俺激安DVD−Rのビデオが見れたから問題なしと思ってたけど、今日ライティングしてみたら、最後のセッションを閉じる所で、
ドライブががーがーびーびー言い出してハングした。明日他のメディア試してみよ・・・
197名無しさん:03/07/08 03:48
Easy CD Creatorが問題ってことないの?
あんまりいい話聞かないけど
198名無しさん:03/07/08 04:28
>>135>>137>>143
難癖をつけるつもりじゃないけど、無線LANカードはたいがいアンテナ部分が
突出してるし、USB2カードを刺すと受け口部分が干渉するような気がするな。
PCカード接続のUSB2だとnorton ghostとかも使えないとか不自由もある。

あー、なにが言いたいかというと、1394があるからUSB2.0はなくても
我慢できるよ、くらいのスタンスの方が妥当だと思うんだよね
USB2はカード増設でまったく問題ナシ、っていう人は傍から見てて
かなりつらいものがあるよ。
199名無しさん:03/07/08 06:06
出っ張りはカプラタイプのもの使えばいいんでないの?
http://www.unionbros.com/tobe/uh_2276/uh_2276.html

実際の利便性より、せっかくおニューのPC買うのにインターフェイスが古いのはイヤン
みたいな心理的な抵抗感じてるだけってのが多いような気もする。
200名無しさん:03/07/08 06:07
地図で買って良かった。みんな大変そうだね。
201名無しさん:03/07/08 06:09
そうでもないよw
202名無しさん:03/07/08 06:14
nx9005買ってHP製品、すっかり気に入ってしまった。
今度は20万くらいのノートPCのキャンペーンやってほしいナ。
203名無しさん:03/07/08 06:33
(゚听)イラネ
204名無しさん:03/07/08 07:18
USB2が欲しいので9010を検討してるんだけどこれってどうなんでしょう?
スペックと値段のバランスは。
コンボ欲しいんですけど送料込みで13万5000円。
どうなんでしょう???
205名無しさん:03/07/08 07:22
長島監督かお前は
206名無しさん:03/07/08 07:26
↑こっちはいたってマジメなんですが・・・アドバイスください。
初めてノート買うのでいいの欲しいんですよ。
207消費者:03/07/08 07:31
やっぱミニにタコでしょ!田代本人をもりあげよう!
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
早稲田集団レイプ事件のまとめ 完全版
http://01pu_de_waseda.tripod.com
http://7raper_waseda.tripod.com
208名無しさん:03/07/08 08:01
>>204,206
良いのがほしけりゃこのシリーズは選択肢からはずせば?
9010は騒音がすごいよ。
209名無しさん:03/07/08 08:07
昨日のことが嘘のように、あっさり買えた。よかったよー
210209:03/07/08 08:08
ふと思ったんだが、昨日の混雑時には、いったい何人が購入できたんだろ?
あのアクセス状況の割には、まだ商品残ってるし。

実は、ほとんど売れてないのかな?
211名無しさん:03/07/08 08:10
冷かしだろ。買いもしないのに見積もりだけするやつ。
212名無しさん:03/07/08 08:53
昨日「繋がらないからもうHPからは買わない、他のを買う」といっていた人々は
本当にそうしたのだろうか。
213名無しさん:03/07/08 09:30
すいません、上のほうでリカバリーCDが2枚あったという書き込みを見て
自分の分も確認したのですが、Driver recovery cdとOperating System CD
はあったのですが、ドキュメンテーションCDとノートンCDが見当たりません
ノートンはともかくドキュメンタリーCDってなにがはいってるんですか?
クレーム入れたほうがいいんでしょうか?
214名無しさん:03/07/08 09:45
気にスンナ。
215名無しさん:03/07/08 10:18
またつながらなくなってるし。
人が迷ってるときには繋がって
やっと決心したら繋がらない
HP逝って良し
216名無しさん:03/07/08 10:21
>212

繋がらないから他の物にしたよ。
いくら、安くても、オーダすら出来ないのは馬鹿にしすぎ。

サポートが混むのは解るが、オーダすらさばけないような企業では
ちょっと困る。コストパフォーマンス最高だったので、出張先用に
一台買おうかなって思ってたけど、本気でムカツイタので

「倍以上だしてThinkPadを購入」

さよなら、hp
217名無しさん:03/07/08 10:27
>>216
負け組確定
218名無しさん:03/07/08 10:39
>>216
次はこのスレへ

ThinkPadを買って後悔した人集まって Vol.19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051266231/

IBMあんまりだ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1040365758/
219名無しさん:03/07/08 10:41
tizuまだかな
220名無しさん:03/07/08 10:42
怒りのせいで、冷静な判断が出来なくなることってあるよね
221名無しさん:03/07/08 10:46
とりあえず>>216は延長保障は入っときな。IBMの修理代は滅茶苦茶だぞ。
>>218のスレみればわかる。
222 :03/07/08 10:49
HPのサイトで、9005のキャンペーンが終わってるぞ!
223名無しさん:03/07/08 10:51
※ お知らせ
7月7日に開始しました
「オンラインストア限定2,000台 DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ無償アップグレードキャンペーン」
は好評につきキャンペーンを終了とさせていただきました。
224名無しさん:03/07/08 10:53
>>222
ほんとだね。
http://www1.jpn.hp.com/products/portables/
購入できた俺が本当に幸せなのかは、次回のキャンペーン内容で決まるな。
225名無しさん:03/07/08 10:55
大人の対応としては昨日このスレのレポート状況見つつ
“買えてないナ”と判断して、サイトとこのスレをたまにチェック。
今朝スマートに購入するのが吉だったってところか。
(真の勝ち組は祖父の5年保障付さっさと買ってた奴だけどね)

F5連打して、時間を浪費しストレスを溜めたあげく
怒りを爆発させて本来の予算の倍以上するPC買うのは、
まあかっこよくは無いねえ。結局そのIちんこが気に入ればいいんだろうけど。
226名無しさん:03/07/08 10:56
だれか、2000台限定の9010を買ってやれよ。
考案した社員がかわいそうだろ。
227名無しさん:03/07/08 10:56
やっぱり認知度の違いかな。
最初の販売ペースはもっと緩やかだったと思う。
228名無しさん:03/07/08 10:57
>>227
5000台限定のときは2週間くらい残ってなかったっけ?
229名無しさん:03/07/08 10:58
こういうものは待てば待つほど性能が上がるから、
更に良い物が出るのは仕方が無い
230名無しさん:03/07/08 10:58
5000+2000台で7億円以上の売上かぁ
231名無しさん:03/07/08 10:58
>>226
競れ論じゃなきゃ買う
232名無しさん:03/07/08 10:59
2000台なのにまだ余ってるのか。
USB2厨、買ってやれよ。
233名無しさん:03/07/08 11:01
>>228
6/18から出荷開始だった。
234名無しさん:03/07/08 11:03
お客様へ

ご指定いただいたページは、アクセスが集中しており、一時的にアクセス頂くことができません。
誠にお手数ですが、暫く時間を置いてからアクセス頂きますようお願い致します。

今後ともhp製品を引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

???
まだ戦ってる奴が多数?
235名無しさん:03/07/08 11:07
まだキャンペーン中と間違えて、
CD-ROMモデルを買ってしまう人も一人はいそう。
236名無しさん:03/07/08 11:08
119,800円で買えばいいこと。 俺は99,800円で買ったけど。
237名無しさん:03/07/08 11:09
在庫あるかどうか知らないけど
http://www.direct.santec.co.jp/siryout.asp?cc=DG910A-AAA
238名無しさん:03/07/08 11:11
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!
hp逝ってよし!

・・・・・・・・・・・・・・・・・次のキャンペーンに期待してまつ
239名無しさん:03/07/08 11:17
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030702a
9005コンボが20台限定で売ってるよ!
240名無しさん:03/07/08 11:20
もう7台しかないじゃん
241名無しさん:03/07/08 11:23
99 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
99の延長保障って落下保障もあるんだよな。
HPより全然保障安いし。
242名無しさん:03/07/08 11:24
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/nebt_09.html
米AMDが9月22日に、デスクトップPC向けの新世代プロセッサ「Athlon 64」と
ノートPC向け「Athlon 64-M」をリリース予定であることが
同社が手違いで漏らした内部文書で明らかになった。
このリリース日程は7月7日、AMDが意図せず大量送信した電子メールで発覚した。
Athlon 64はHewlett-Packardが採用の意向を表明済みで、
HPは先月、やはり手違いでこのプロセッサの仕様を漏らしている
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NX9005持ってるけど、次はこいつを搭載した99800円ノートが出るのをマターリ待つぞ〜
243名無しさん:03/07/08 11:27
>>240
6台になってた。
244名無しさん:03/07/08 11:40
>>241
pointないし1円しか安くないぞゴルァ
245名無しさん:03/07/08 11:41
>>239
速攻で注文しました。
ありがとう。
多分、5台にしました。
246名無しさん:03/07/08 11:49
247名無しさん:03/07/08 11:51
つーかhpってよくこういうキャンペーンやってるの?
それともつい最近から?
どっちにしろまたやると思うんだけど。
248 :03/07/08 12:00
HPは何ヶ月か前にも、99800円のノートPCをキャンペーン販売した。
249名無しさん:03/07/08 12:22
>>244
”延長保障”の値段だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
250名無しさん:03/07/08 12:23
>>246
同じ値段でいかにHP>IBMかがよくわかる
251名無しさん:03/07/08 12:27
>>248
去年の12月発売時のHP10万円ノート。

N1015vは、Athlon XP 1500+搭載のA4オールインワンノートPC。12月2日より受注開始された。
液晶は1,024×768ドット表示(XGA)の14.1型TFTを搭載する。
チップセットはATI U1+ALi 1535+で、ビデオチップはチップセット内蔵。OSはともにWindows XP Professional。
直販価格は、メモリ256MB、HDD 20GB、24倍速CD-ROMドライブ、FDDを内蔵した
下位モデル「A1500/14X/256/20/D/C/XP」が99,800円。

上記構成から、光学ドライブを8/8/8/24倍速DVD/CD-RWコンボドライブに変更した
上位モデル「A1500/14X/256/20/W/C/XP」は124,800円となる。
インターフェイスは共通で、Type2 PCカードスロット×1、Ethernet、V.92モデム、
USB 1.1×2、D-Sub15ピン、S端子、パラレルポートなどを備える。
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/2002/1202/hp.htm
252名無しさん:03/07/08 12:32
また繋がらなくなったぞ…>hp Directplus
253名無しさん:03/07/08 12:51
>>252
サーバの中の人が昼飯食いに出てるんだよ
254名無しさん:03/07/08 13:47
99在庫19に戻ってる。
255名無しさん:03/07/08 13:51
>>254
減ってるだろ?
256狩った!:03/07/08 13:58
前回分でね。今も探してる民な、ご苦労サン。

#MSNのばか、未だトップに磔てるよ。
257名無しさん:03/07/08 13:59
>>255
うん、18台になってた。
258名無しさん:03/07/08 16:11
 新品交換したらコンボドライブが東芝だった。前はQSIとかいうやつだった。
QSIだとPRINCOに焼いたビデオが外周になるとカクカクしていたが、同じ物を
東芝ドライブで再生すると一度もカクカクしなかった。
 単なる相性なのか、東芝製がアタリなのか、QSI製がハズレなのか、今回の
2000台はどこのドライブを搭載するんでしょうね。
259名無しさん:03/07/08 16:54
>>258
日立LGだったりしてな
260名無しさん:03/07/08 17:09
nx9005 コンボ 他店で未だ在庫有り 現在、残り14台

261名無しさん:03/07/08 18:15
1日で2000台売り切るって凄いな
やっぱり個人に9010は売れないのか
コンボドライブ万歳か
262名無しさん:03/07/08 18:27
>>260
どこYO?
263名無しさん:03/07/08 18:29
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030702a
ここかな? 残り12台
264名無しさん:03/07/08 19:00
>>259
初回5000台で買って、日立LGですが何か?
265名無しさん:03/07/08 19:36
某所の残数はなかなか減らないな
266名無しさん:03/07/08 19:44
確かカートに入れただけじゃあそこは減らないんだよな。
俺は入れてるから、実質38か。
多分明日にはなくなってそうだが。
267名無しさん:03/07/08 20:18
某所では100台以上あるよ
268名無しさん:03/07/08 20:33
>>267の脳内の中でな
269名無しさん:03/07/08 20:38
ボーナス時期だからな。
一日で2000台売れたし、九十九とあそこも併せて53台。
すぐ無くなると思うが。
270名無しさん:03/07/08 20:43
某所も併せると153台。
271名無しさん:03/07/08 20:46
99の5年保証、
ご購入日から 補償限度額
1年未満 ご購入金額の100%
1年以上2年未満 ご購入金額の50%
2年以上3年未満 ご購入金額の40%
3年以上4年未満 ご購入金額の30%
4年以上5年未満 ご購入金額の20%
、延長保証安いけど、裏があった....。
272269:03/07/08 20:49
九十九とあそこと某所を併せて153台。
ボーナス時期だからな。すぐ無くなると思うが。
273本物269:03/07/08 20:53
>272
氏ね。

>271
今は何処もそんなもんだ。九十九は保証が値上げしてから
どうでもいい感じ。
昔は、2年目70%だったなぁ。
274名無しさん:03/07/08 20:57
「あそこ」「某所」 とはどこなんですか?
275名無しさん:03/07/08 21:00
>>274
脳内
276名無しさん:03/07/08 21:00
地図でワランティなしで買うと損する?
277本物269:03/07/08 21:05
>>275
脳内じゃねえよ。

気分悪いんでもう教えてやらない。
278名無しさん:03/07/08 21:05
漏れもリカバリ2枚入ってた
もらっちゃっていいのかな?
279名無しさん:03/07/08 21:07
>>277
しらないくせに(嘲笑
280269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 21:11
てめぇいい加減しろよ。
人の名前語るな
281名無しさん:03/07/08 21:13
>>246
売り切れたね
282269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 21:14
祖父 39台
九十九 12台
283名無しさん:03/07/08 21:16
>>282
>276
284名無しさん:03/07/08 21:20
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1432951
nx9005は、ここで予約できる。残り39台

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030702a
ここは残り9台
285名無しさん:03/07/08 22:06
つまんないなぁ某所公開しちゃったのかよ
ちなみに某所は結構メジャーなサイトでも取り上げられてた
だから、すぐ無くなると思って見てたがなかなか残数が減らないんで不思議

>>266
でも、カートに入れて注文確定したら減るんでしょ?
286名無しさん:03/07/08 22:09
>>285
既出なんですが?

272のいってる150台と言うのを知りたいんだYO
287名無しさん:03/07/08 22:11
>>268
某所は分って当たり前だと思うんだけど分らない奴がいるみたいなんでね
288名無しさん:03/07/08 22:12
週間アスキーの記事で”耐水キーボード”と書いてあった。
軽く水こぼしても大丈夫なのかな。
289名無しさん:03/07/08 22:17
ソフマップのは場所がわかりにくい。
コンピュータ→ノートブック→その他
では見つからず、
コンピュータ→ノートブック→全表示
にして価格ソートしてやっと見つかる。

見つかりにくいから残数が減らないのかも。
290269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 22:29
確かにそうかモナ。

それ以外には考えにくい。でも価格コムの掲示板とかに
直リンしたらすぐ無くなると思うが。
減らなければ、TOPに持ってくるかもな
291名無しさん:03/07/08 22:32
結局地図で大量に仕入れてるっぽいから、
みんな5年保障つけて地図で買え。

それが一番(・∀・)イイ!!
292名無しさん:03/07/08 22:44
おいおい!
地図で買った9005、メモリがなぜか192Mだよ。
ウワーン。
しゃーない、明日にでもサポートセンターに電話するか・・・。
迷惑かけたお詫びに何かおまけしてくれないかな?ちょっと期待。。。。
293名無しさん:03/07/08 22:44
http://www.nisshinpal.co.jp/hontai.htm
nx9005が、96800円即納
294269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 22:46
>292
それはオンボードメモリが64MBあるからだ。
256-64=192M
イヤなら増設すれば?
295名無しさん:03/07/08 22:49
恥かかしときゃよかったのに…
296名無しさん:03/07/08 22:54
>292
256Mの搭載メモリだぜ。
グラフィックアクセラレータがメインメモリから64MB拝借してるだけ。
そういう仕様のPCだから不良品じゃない。

俺もソフマップで予約したぞ。
貯めてたポイントも使ったから総額9万くらいで買えたよ。
送料も無料だし。
こないだは、HPのサイトで買えなくてイライラしたけど、今じゃ買えなくて
ラッキーだったと思うな。
HPのサーバ管理者さん、ありがとうね。
297名無しさん:03/07/08 22:57
>>292
他の人も書いてるがそれはメインメモリからビデオメモリをシェアしてるから。
ところでゲームとかやらないならビデオに64Mも使わないだろ。
バイオスでビデオメモリの量変更できるから自分にあった量に変更しろ。

ビジネスアプリしかつかないなら8とか16で充分。
それならメインも200以上残るし。
ま、メモリ増設するのも余裕ができるからいいけどね。

298名無しさん:03/07/08 23:01
>297
電車でGO旅情編は楽しく遊べましたよー
デスクより操作しやすくってモニターも近いから臨場感有り
299269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 23:02
問題は、hpが流した理由。
ショップ似やすいのを流す理由の一つにB級だからってのがある。
ドット抜けがあったりする可能性は低くないかも。
300名無しさん:03/07/08 23:04
ソフの保障っていいの?対応とかどうなんだろ。
5000円は魅力だけど。
301名無しさん:03/07/08 23:06
メモリ196MBでWinny使いながらDVD観賞は辛い?
XP使ったことないから良く分かんないんだけど
302名無しさん:03/07/08 23:07
>299
地図で購入できた人を僻んでるのか?
>ショップ似やすいのを流す理由の一つにB級だからってのがある。
>ドット抜けがあったりする可能性は低くないかも。
こんな事したら信用問題になるからしない。
HPが地図と二度と付き合うつもりが無くてもやらんよ。
303269 ◆cPW.N1GizE :03/07/08 23:15
購入も何も今でも出来るだろ。
ドット抜けってのはな。まぁ仕様と言い張れるからな。
実際知り合いが大手の店にいるが、
特価の液晶とかはそういうのが多い。
安めだがな。
304名無しさん:03/07/08 23:16
>>296
でもおまい津輪モンだな
地図で2万もポイント貯めるなんてなかなかできないぞ
普通。地図還元率悪いから。
まぁポイントナイ九十九は問題外だが
305名無しさん:03/07/08 23:18
祖父は代引とかコンビニ決済が出来るから良かったな。
漏れはhpで申し込んだんだけど銀行振り込みがめんどくさいよ
振り込み用紙はまだ届かないし
306名無しさん:03/07/08 23:19
確かに今でも余裕で買えるけど。
34
307名無しさん:03/07/08 23:20
補償補償というが、それって必要か?
今まで数台のPCを使ってきたが補償制度なんて利用したこと無いぞ?

地図で9005買ったが保証は付けなかった。
なので、俺にとっては送料1000円安くなったよ!という程度の喜びでしかない。
308名無しさん:03/07/08 23:23
ttp://www.nisshinpal.co.jp/hontai.htm
ここの\96800の9005は保証書印付だね・・・

99   残り6台
祖父 残り34台
309名無しさん:03/07/08 23:24
>306
もう着いたん?
310名無しさん:03/07/08 23:26
>>308
ヒッキーには買えないではないか!!
311名無しさん:03/07/08 23:28
>>307
ノートPCだと壊れた時自力で直すの大変でつ(MB逝ったら最後)、
パーツ類も手に入りづらいし割高ですぞ、で延長保証が気になるス。
312名無しさん:03/07/08 23:29
>310
なぜだ?
313名無しさん:03/07/08 23:35
>>311

なるほど。確かに万が一のときの損失はでかいからな。

ただ、俺のノートはPEN2 266MHzの5年物だが、故障知らずだ。
今でもうごいとる。

昔のものは作りが単純だから壊れ難いだけなのだろうか?
314名無しさん:03/07/08 23:36
credit card payment only?
315名無しさん:03/07/08 23:37
>>314
You can use anything
316名無しさん:03/07/08 23:43
???????????
317名無しさん:03/07/08 23:47
9005光沢ディスプレーじゃないのね
ああいうのの方が良かったな。つやつやしてて
318名無しさん:03/07/08 23:49
>303
HPは特価で地図にだしてるんじゃねーだろーが。
自分とこで売ってる物をそのまんま99や地図に出してるだけだぞ。
韓国製の特売用液晶と一緒にしてる時点で、あんたはろくでもない事がわかる。
319名無しさん:03/07/08 23:51
日本語ではなせ
320名無しさん:03/07/08 23:51
今頃何言ってんだ?コイツは。ひょっとして>269の偽物やってた奴?
粘着だな。(w
321名無しさん:03/07/09 00:08
>>320
君こそが粘着。
322名無しさん:03/07/09 00:10
>>317
画面に頬擦りしてハァハァすれば、きっと、つやつやてかてかするよ。
323名無しさん:03/07/09 00:26
オイル肌(・∀・)イイ!!
324名無しさん:03/07/09 00:31
九十九と言い、昨日はあれだけバカ売れしてたのに。
どうなってんだろ。
325名無しさん:03/07/09 00:32
おーい、月曜の朝は何だったんだよー
326名無しさん:03/07/09 00:54
>>313
確かに昔の馬鹿高いPCは壊れにくかった気がする。
一方、ここ5年で買ったHDで5年持ったやつは皆無。

それにノートPCの修理は高い。販売価格が安くても修理は高い。
前にパナのマザボ交換で6万5千円かかった。(保険で出たよ)


327名無しさん:03/07/09 01:00
HDだれか換装した人います??
できるのであれば80GBとりつけたいです
328名無しさん:03/07/09 01:01
HDと光学ドライブは壊れやすい反面、
最近のは交換もしやすい。
ただ、光学はフタ開けなきゃ成らないから難しいか。

HDDは壊れても構わない、持ち歩かず場所固定して使うのなら
保証もイランかもね。
329名無しさん:03/07/09 01:13
>>307
ポイントは?送料タダになってよかっただろ。それで十分だ、欲をかくな!
保証がいらないひとは掛けなければそれでいいじゃないの。自己の価値観で選択。
330名無しさん:03/07/09 01:27
日本人は保険商品にがっつくよね
331名無しさん:03/07/09 01:28
それはヒドイ目にあった人じゃないとわからないよ
332名無しさん:03/07/09 01:33
NX9005に付いてくるリカバリーCDってパーテーションごとリカバリーしてしまう
タイプですか?それともDELLみたいにOEM版のXPが付いてくるの?
つまりパーテーションも自動で作られてしまうのかどうかってことなのだが。
これだとHDD交換した時とかパーテーションを自分で区切れなくなる。
333名無しさん:03/07/09 01:45
>>332
NX9005の付属CDは、OEM版のXPでした、
もう1枚付属のCDはドライバー&ソフトのリカバリーです、
ですからパーテーションは作れます、自分も今日パーテーション分けて
インストールし直しまして、問題無しです。
334名無しさん:03/07/09 02:11
俺もソフで予約したんで残り28になりました〜
数年前に加入したマイソフマップのIDとパスワードメモった
紙を部屋中探しまわったYO!
もう駄目かと思ったけどなんと机の中に手書きでメモった紙があったよ!
キャッホー
335名無しさん:03/07/09 02:15
nx9005のHD説明で30GB 内蔵 (S.M.A.R.T準拠)
ってあるけどS.M.A.R.T準拠って何?
シリアルATAとかとは違うのですか?
336名無しさん:03/07/09 02:19
>>299
「しいれね」ってことばしってますか?
337名無しさん:03/07/09 03:17
次スレにはhpの文言いれてちょ
338名無しさん:03/07/09 03:21
DVD見れるPCじゃないと書いてあったのだが今までDVD普通に見ていた漏れは負け組なんですか?
339名無しさん:03/07/09 03:28

工 作 員 多 過 ぎ !
340名無しさん:03/07/09 03:43
>333
まじですか!
パーテーションごとリカバリーしてしまうと書かれていたので
そーなんかーと思っていました
341名無しさん:03/07/09 03:53
>>329
> >>307
> ポイントは?送料タダになってよかっただろ。それで十分だ、欲をかくな!

いや、別に欲を掻いたつもりは全く無いけど?どこからそう読めた?

> 保証がいらないひとは掛けなければそれでいいじゃないの。自己の価値観で選択。

そのとおりなんだが、補償についての掻き込みが結構あるから気になったのだな。

俺は性格的にぶっ壊れたら修理せずに買い換えるので、補償は無用なわけだ。
342名無しさん:03/07/09 04:49
Athron1800+でHDDも今時30GBしかなくて、DVD-Rも付いてないし
USBも1.1‥‥このスペックで税・送料を足すと10万超‥‥
なんでこんなのが売れるんだ?
343_:03/07/09 04:51
344名無しさん:03/07/09 05:59
>336
朝から必死だな(w
345名無しさん:03/07/09 06:03
うん?
なんか上でリカバリCDはソフト・ドライバって書いてあるが、
OSもはいってるぞ。
少なくとも前のモデルではな。
要するに、
OEM CDのみだとOSのみ
リカバリCDだと、初期状態になるって事さ。
両方入ってる。

なんだ変わっちまったのか・・・改悪だな
346名無しさん:03/07/09 06:32
>344
お前が必死だな(w
347名無しさん:03/07/09 06:34
9005にUSB2のPCC挿そうと思ってるんですけどお勧めってありますか?
348名無しさん:03/07/09 06:38
>346
age荒らし氏ね
349名無しさん:03/07/09 06:45
>>347
PCカードでUSB2は期待できない
諦めろ
350名無しさん:03/07/09 06:46
この文なら深夜まで残りそうだな。
どうでもいいが・・・
351名無しさん:03/07/09 06:46
まぁ、一番”必死”なのは実は漏れなワケだが…(;´Д`)
352名無しさん:03/07/09 06:56
買うべきか買わざるべきか。

保証も入るべきか。

メーカーが打ち止めした以上、これがラストだろうし。
353名無しさん:03/07/09 07:20
この値段なら仕事用に一つ買おうか…と思ったが、
微妙にスペックに不満があるな。
初めてノート買ってみようかと思うのだけれど。
354名無しさん:03/07/09 07:23
>>349
去年の秋、ショップでUSB2カード買おうとしたが、
店員さんに止めた方がいいと言われ売ってもらえなかった。
IEEE1394に空きがあるならそちらで拡張した方がいいと。
355名無しさん:03/07/09 07:24
これで不満があるなら、他メーカーのと比較してから
東芝の25万くらいの買ってろよ。アフォ
356名無しさん:03/07/09 07:26
USB2.0カード使ってるが何か?
hpのノートに玄人の挿してる。
おれに言わせりゃ何が問題なのか?だが。
357名無しさん:03/07/09 07:28
ウホ・・・怒涛の社員カキコ・・・・!!!
358名無しさん:03/07/09 09:50
CardBus対応でNECの新コンμPD720100使ってるのなら
結構な速度出ると思う。
これとか
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb20/cbu2a_siyou.html
あるいはコンボ(9005ならいらんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/019_5.html
の説明で130%速度アップとかあるけど本当だろうか。
359名無しさん:03/07/09 10:18
祖父 27 
九十九 2

九十九は昼前には消えそうだな。
360名無しさん:03/07/09 11:11
九十九完売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
予想通りだな。

あとは祖父 27

昼過ぎに某所で紹介されたらまた減りそうだな。
直リンするかもしれないし。
361名無しさん:03/07/09 11:20
「某所」って表現するヤシってきもいよな。
なんか自分だけが知ってるページに優越感感じてるみたいで。


み ん な 知 っ て る っ つ ー の
362名無しさん:03/07/09 11:22
何時までも粘着してるオマエの方がキモイ(w
もういいかげんにしろよ。
教えて貰えなくて拗ねたのか?ボウズ(w
363名無しさん:03/07/09 11:40
ここは9005が完売するのをなま暖かく見守るスレですか?
全員 逝ってよし
364名無しさん:03/07/09 11:54
お前には某所は教えてやらない。
分かる人には分かる。
365名無しさん:03/07/09 12:41
某所って言ってもそこで売ってる訳じゃない。
おまえが知っても意味はない。

・・・2chくみ無く探せばヒント見つかるかもな。

脳内在庫を言ってた基地外のを除けば、もうソフマップだけか。
あと25。
さすがに昼休みだな、減ってる。
366名無しさん:03/07/09 12:52
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
367名無しさん:03/07/09 12:56
 今日はずいぶんレベル低い書込みばかりだな。
 自分が儲かるわけでもないのに、在庫チェックしてて楽しいか?
368名無しさん:03/07/09 12:58
貴様の役に立たない無駄な書き込みよりは、
何時無くなったか解るだけマシですけどね(w
369名無しさん:03/07/09 13:00
某所で新たに10台発見
370名無しさん:03/07/09 13:14
>>358
所詮PCカードはおもちゃだよ
371名無しさん:03/07/09 13:14
おいおい、スレの趣旨と禿しく違ってねえかい?
9005の売れ行きや在庫数なんてどうでもいいじゃん・・・

中身の話をしようぜ
372名無しさん:03/07/09 13:20
だってモバアスにUSB1.1だもん
コストパフォーマンスは最高!!とかAMDマンセー!!!!!!とかいう熱狂的AMD厨しかもうこのスレにはいないぽ
373名無しさん:03/07/09 13:26
>>372
セレロンよりまし
374名無しさん:03/07/09 13:30
最高!!マンセーー!!なんて見た記憶がないが・・・。

ちなみに漏れは10万で探してたので買った。それだけ。
375名無しさん:03/07/09 13:31
IEEE134あるからUSB2.0いらね USB1.1で十分
AMDまんせー インテルは市場独占して値段吊り上げるな
376名無しさん:03/07/09 13:32
モバアスってモバイルCPUなのにデスクトップと同発熱だからなぁ
このクラスだと例のTDP45W版だろ?
377名無しさん:03/07/09 13:32
むしろ今あるノートPCのCPUでこれよりbest buyって
あるのかな?>発熱、コスト、消費電力、パフォーマンスなどなど

抽象的だな・・・スマン
378377:03/07/09 13:34
ゴメン、勉強不足で言い過ぎた・・
さきにあやまっとく。
379名無しさん:03/07/09 13:34
社員の方
AMD狂の方
今日もお疲れです
380名無しさん:03/07/09 13:47
>>376
プッ 馬鹿が知ったかぶった事書いてるよ
381名無しさん:03/07/09 14:03
USB2カード
玄人の2500円のは、やめた方がいいですか?
382名無しさん:03/07/09 14:09
モバアスなぁ…
デスクトップCPUと並べないと同シリーズで排熱が大変になるからなw
383名無しさん:03/07/09 14:09
>>380
狂信的AMD厨ハッケソ
384名無しさん:03/07/09 14:11
モバ1800+には3種類あるよね。
9005のはどれ?
385名無しさん:03/07/09 14:11
>>381
PCカードなんて(ry
386名無しさん:03/07/09 14:12
>>384
馬豚
387名無しさん:03/07/09 14:12
>>385 PCカードのはダメなんですか?
すでにUSB2の機器を保有しているので使いたいのですが
388名無しさん:03/07/09 14:16
>>387
少なくとも356みたいに玄人志向の使ってるのは本当の馬鹿か本当の玄人だから真似するな
389名無しさん:03/07/09 14:22
hpの作戦見破った
シェアを拡大したい体。
NEC,VAIO,Fujituに並ぶかもね今回ので
390名無しさん:03/07/09 14:25
個別に確かめもせず、ただ玄人だからの理由でやめろと言う人もいるよ。
自分で買って試してみれば。
391名無しさん:03/07/09 14:31
>>327
HDD換装、超簡単だよ。メモリの交換並み。
裏にHDDのアイコンがあるからそのネジ外してあけらいい)。
(ユーザー交換可な設計になってる)

OSのクリーンインストールも簡単。
XPインスコして、ドライバCDからインスコするだけ。

まるで自作機のようなスッピンさがいいですな。
392名無しさん:03/07/09 14:34
>>391
おすすめのHDとかあります?
型は日立でしたよね、たしか
こういうのって自作板のほうがいいのかな
通販とかで変えたら委員ですが
393名無しさん:03/07/09 14:46
同時期に富士通の千鳥機買ったんだけど(nxは嫁用)
通常使用の騒音度合いは大体同じくらい。ファンが回転する割合もそんなに変わらないっぽい。
機能面ではもちろん千鳥>nxなのだが、本体の質感はnxの方が高いね。
394名無しさん:03/07/09 14:49
バニアス TDP25W
モバアス TDP45W
デスクセレ TDP52W
395名無しさん:03/07/09 15:44
>388
そもそも素人は玄人なんか(゚听)シラネぇよ。アフォ
2chで使ってる奴はまず玄人だろ。
おまえ該当スレ見てから言った方が良いぞ。
玄人のUSB2カードは、NECチップだしパケ以外はbuffと同じだ。
こういう無知な奴の書き込みがあるから
検討してる人が迷惑するんだよ。

解ったらっさと回線切って首つって氏ね。
396名無しさん:03/07/09 15:47
>>395
玄人志向買って自爆したアホ必死だなw(ププ
397名無しさん:03/07/09 16:24
9005のドライバってどこにおいてあるの?
398名無しさん:03/07/09 16:30
玄人の中身は駄目ルコ
399名無しさん:03/07/09 16:31
ぬるぽ
400名無しさん:03/07/09 16:41
メモリ情報/nx9005用

メモリ:PC2100 200Pin DDR SO DIMM 256MB、GH箱入り(5年保証)
チップ:Hynix
購入店:ラクダネット☆コム
価格:4500円+390円(送料)、カード払い(手数料無し)
納期:7日深夜注文〜9日昼過ぎ到着
Super牌:問題無し
memtest1週:エラー無し
他、今のところノートラブル

5年保証でこの価格ならウマ〜かな、
ちなみにnx9005の純正MEMはNANYAチップでつた。
401名無しさん:03/07/09 17:16
別の店で20台出てきたな。追加か。
ほんとに在庫無いのかこれ?
なんで入荷できんだか。
402名無しさん:03/07/09 17:30
>>400
プリンストンは永久保障だが
403名無しさん:03/07/09 17:39
現在の在庫、某所24台、あそこ17台
あそこは千円安いね
404名無しさん:03/07/09 17:39
>>403
えろいからあそこっていうな
405名無しさん:03/07/09 17:42
>>402
http://www.rakuten.co.jp/princeton/433437/435370/441469/
チト高いな....512MB買える値段だぞ。
406名無しさん:03/07/09 17:44
nx9005に使えるキーボード&液晶カバーで
お勧めってありますでしょうか。
407名無しさん:03/07/09 17:52
>>405
メルコより安い
バッファローより高い。
つーかメルコ高杉
>406
キボードは既出だが
対応ものが存在しない。
ELECOMか三和にゴルァしないとだめだろうね
408名無しさん:03/07/09 18:02
祖父にはまだあるのか?
売り切れたのか・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
409名無しさん:03/07/09 18:04
>>408
もちつけ
URL見ればわかるだろうがゴルァ!
410前スレより:03/07/09 18:07
829 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/07/05 18:09
メモリ増設するのにサ糞スで買ったんだけど、
相性の悪さNo.1のSEITEC製メモリが届きました。
さらに古いM/Bには全く対応しないような所なんで、
USB1.1オンボードのPCには(´Д⊂ モウダメポとか思ってたら、
256MB、認識しますた( ;∀;) カンドーシタ


2600円と安い。memtestの結果が無いので
この報告だけで買うのはちょっと不安。
http://www.pc-success.co.jp/shop.php?p_cd=P0102602777-015
411名無しさん:03/07/09 18:08
>>406
http://www.elecom.co.jp/news/200303/pitatto_sheet/
コレ使ってるけどイマイチ
412名無しさん:03/07/09 18:14
>>410
それデスク用でしょ、ノート用はこっちだ〜よ↓3680円
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0102606777-060
413名無しさん:03/07/09 18:16
>>411
最悪だなそれ

http://www.elecom.co.jp/news/200303/tornado/index.html
逆にこれに目が逝ったが
よさそう
414名無しさん:03/07/09 18:20
ノートのメモリは出来るだけまともなもんを・・・・
エーペーサーとかグリーンハウスとか
アイオーとか買えとは言わんから
415名無しさん:03/07/09 18:27
AthlonXP-Mってラインナップがいろいろあるのだが9005にのってるのは
どれなんでしょう?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/amd.htm
このインプレスの記事によれば1800+があるのは
TDPが25Wの低電圧版、TDPが35Wのスタンダード版、TDPが45Wのメインストリーム版の
どれかだと思うんですが。やっぱり45Wのメインストリーム版なんでしょうか。
45Wって相当熱くなると思うんだけど、でも9005ってそんなにうるさくないんですよね?

今、SONYのPCG-FX11G/BP(Duron700搭載KT133Aチップセット)を使ってて熱と
むちゃくちゃ不安定で泣かされてきたのでAthlonでまた不安定地獄に入ったらと思うと
ちょっと怖いのです。
416名無しさん:03/07/09 18:30
>>415
線鳥>ペンティアム4>明日論>ペンティアム3>競れ≒でゅろん
417名無しさん:03/07/09 18:31
モバアスに静音もとめてる時点でもう(ry
418名無しさん:03/07/09 18:39
>>417
つーか静穏だけだったら水冷にはさすがに及ばないが
かなり静かな部類の方に入るぞ
419名無しさん:03/07/09 18:41
>>418のかなり静か=50デシベル
420名無しさん:03/07/09 18:45
なんでこうすぐ粘着がくるんだべ
421名無しさん:03/07/09 18:50
>416
線鳥ってなにぃですか。
422名無しさん:03/07/09 18:51
423415:03/07/09 18:52
なんか勘違いされてるみたいだが、俺は別に静音を求めてる訳じゃないよ。
ま、静かならよりいいけど。
TDPが45Wだと結構熱くなるだろうなと思ったから廃熱のために爆音かと思ったわけです。
でも過去ログ読んだらそんなにうるさくないみたいな書き込みがあったから
ちゃんと廃熱できてるのかな?と思っただけです。
静かでも不安定だと意味がないので。
424名無しさん:03/07/09 18:53
>421
・・・・・モニターの前で大きな声で訓読みしてみろや!
425名無しさん:03/07/09 18:54
>>421
おまえJane使いか?

引用間違ってるが
セントリーノだ覚えておけ!
426名無しさん:03/07/09 18:55
坊やだからさ。
427名無しさん:03/07/09 19:03
>>423
不安定な感じは無いが・・なんかね・・なんか動作がぎこちないんだよね
バッテリー時はとくに「けつまずいた」様な感じがするんだが・・



なぜ??
428名無しさん:03/07/09 19:06
>>427
おまいさっきから書き込みまくってるな??
引用ずれまくってるの!
再読み込みしる!
429名無しさん:03/07/09 19:24
>>419
50db....それは折れの自作木だな、
80mm/4000回転Fan(CPU/PAL)、ケースFan80mm(パナ3個)、電源Fan2個、北Fan1個
たぶん50db超えてる(ムカツク程五月蝿い)、でnx9005買ってすげ〜幸せ。
430名無しさん:03/07/09 19:35
最近9005買ってファンがうるさいって騒いでるやつって
どんな機種と比べてんだろうね?
431名無しさん:03/07/09 19:41
社員お疲れ
432名無しさん:03/07/09 19:46
>>429
あーおいらも似たようなものだな
3Dゲーム用に一台組んだけど排熱で部屋が暑くなるしやかましい
ネット見たりするために安い奴が欲しくて9005買ったけど
静かだし暑くならないしマターリできるから買って良かったと思う
おまけに電気代も節約できるから満足
433名無しさん:03/07/09 19:50
__このスレの鉄則__

nx9010の話はNG
ファンは絶対に静かです、これ定説
USB2.0はいずれ廃れますIEEE1394マンセー
モバアスは最高のCPU
434名無しさん:03/07/09 19:54
nx9010の話はOK
ファンは普通
USB2.0はあればいいな
モバアスはまあまあのCPU
435プロファイラー:03/07/09 19:58
>>433
いやNx9005が声音というのを
嫉妬している爆音Nx9010ユーザーが
売りのUSB2.0が大して利点にならないのを知っていながら
Nx9005ユーザーのちょっとした不満に漬け込んで
1日中粘着しているスレです。

ではっきりしていることは
あすろんM>>>>>>>>せれ2.2

ファンが静かなのを異様に疑うのは
DELL厨かUSB2.0にだまされて買ったNx9010ユーザー
が妥当とプロファイリングしてみますた
436名無しさん:03/07/09 19:58
真実

nx9010の話はNG(インテルのCPUは糞!!)
ファンは五月蝿過ぎ
USB2.0無いってw終わってるじゃんww
モバアスは性能と発熱の釣り合いが取れないアンバランスCPU
437名無しさん:03/07/09 19:59
福岡発!ミリオンゴッドでぼろ儲け!!!

ミリオンゴッドで稼ぎたい人はいませんか?
攻略法でも体感機でもありません。一日十万はいけます!
(私自身も三人グループで八十万いきました★)

詳しい内容については確実に連絡の取れるメールアドレスで
[email protected]までお願いします。

量産タイプのコピー品と違い、数に限りがありますので稼ぎ
たい人はお早めにどうぞ!!!
438名無しさん:03/07/09 20:00
>>435
日本語がしゃべれるプロファイラーを頼みます
439名無しさん:03/07/09 20:01
モバアス 45W
デスクセレ 52W

どこがモバイルやねんw
しかもUSB1.1(ry
440名無しさん:03/07/09 20:06
>>439
おまいもしつこいな
441名無しさん:03/07/09 20:07
社員乙
442名無しさん:03/07/09 20:10
ヒューレットパッガード社員おつ
443名無しさん:03/07/09 20:12
完売したんだからhpの社員は来んだろう
444名無しさん:03/07/09 20:13
>>442
ここって社員見てるの?
hpは明日論でこのまま突っ走ってほしい
もし見てたら伝えといて
445名無しさん:03/07/09 20:15
次はPentium-Mで99800円のをお願い
446名無しさん:03/07/09 20:16
AMD厨必死だな
ここみてモバアス買ったやつはご愁傷さまだよ
447名無しさん:03/07/09 20:17
========ここは一般板AMD派第二植民地スレとなりました========
448名無しさん:03/07/09 20:18
第一はどこよ
449名無しさん:03/07/09 20:20
>>435
意外とあってるかも

AMDに執拗に執念を燃やす動機と言うものは
それなりにあるものじゃないとこうまで粘着しないだろううしねぇ。

でもDELLというのは微妙だな。
上でIBM買っちまった早漏君とかと根乱打!
450名無しさん:03/07/09 20:22
一般板AMD派第一植民地スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057323494/l50
451名無しさん:03/07/09 20:23
モバアスをそこまで擁護するのはやはりここが植民地になってしまったからか
452名無しさん:03/07/09 20:29





     革命を起こすしかないな




453名無しさん:03/07/09 20:35
>>451
なんかスペースコロニーと公国の戦いみたいだな
454427:03/07/09 20:36
上でなんかぎこちない動きが気になると書いたんだけど
おしえて君で悪いがモバイル系のCPUってこんな感じなのでしょうかね
初ノートなもんで解らなくって
ちょっとした処理で詰まったようになるのは仕様?
まあ走り出したら早いんだけど
455名無しさん:03/07/09 20:39
立てよ国民!
456名無しさん:03/07/09 20:40
powerNOWって機能で、消費電力を押さえてるからだ。
だからファンもいつも回らずに済む
457名無しさん:03/07/09 20:44
>>454
電源オプションがラップトップにしてあるとCPUは1.53GHz/2にされる、
常にONでモッサリなら、OS再インスコ&メモリ増設&チューニングしる。
458名無しさん:03/07/09 20:44
powerNOWってクロックだけ下げてほんと効率悪い抑え方するから>>454みたいなことになる
しかもhaltが効かないから下手したらデスクセレより熱くなる
459名無しさん:03/07/09 20:46
>>458
それはないんだよ 知ったかクン
ありえないんだよ、残念ながら
それが現実
460名無しさん:03/07/09 20:47
名無しさん  2003/07/09(Wed) 19:20

◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
461名無しさん:03/07/09 20:48
逃げろ458!!
憲兵が来るぞ!!
462名無しさん:03/07/09 20:51
>>461
warata
ここは抑制下の占領地かYO
463名無しさん:03/07/09 20:52
NX9005とNX9010が毎夜
身内同士で乱戦をするのはここですか?
464名無しさん:03/07/09 20:58
>>463
101師団と82師団みたいなもんだ。
465名無しさん:03/07/09 21:01
セレロンとは違うのだよ爆音とは

くそーインテルで失敗したことないのに
466427:03/07/09 21:02
みなさんどーもです
帰ってから電源オプション見てみます

ベンチ関係では仕事のデスクトップを完全に上回っているのに
何でこんなにストレスが溜まるのか解りました
467名無しさん:03/07/09 21:05
pen4とは違うのだよ爆音とは

くそー2ch情報しんじたのに
468名無しさん:03/07/09 21:13
>>467
AthlonXP-Mにもいいとこはあるさ
469名無しさん:03/07/09 21:15
あなたが信じて戦うものは何ですか。USB2.0ですか。そうですか

ならばどこで勝ち負けをつける!何処で終わりにすればいい?
470名無しさん:03/07/09 21:18
9005厨「AthlonXP-Mは私の母となってくれる人だった。そのAthlonXP-Mをコケにしたお前に言えた事か!。」
471名無しさん:03/07/09 21:21
USB2.0厨「NX9010を買った同士よ、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな爆音必死熱烈セレロンhpを増やさないためにも俺はNX9005を叩く!徹底的にな!!」
472名無しさん:03/07/09 21:23
>爆音必死熱烈セレロンhpを増やさないためにも俺はNX9005を叩く!徹底的にな!!
やっぱり日本語しゃべれないようだなAMD厨はw
473名無しさん:03/07/09 21:24
隠れたガンダムスレはここですか?
474名無しさん:03/07/09 21:25
ここは占領下だから
言論の自由はありません

ハイルAMD!!!!
475名無しさん:03/07/09 21:26
AMD厨「アスロンよ!!私は帰ってきた!!!」
476うふ:03/07/09 21:26
477名無しさん:03/07/09 21:27
>>473
そうかも

が、無粋な書き込みをするアフォがいて ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
478名無しさん:03/07/09 21:27
何気にこのスレおもろい
479名無しさん:03/07/09 21:30
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057211779/20
悔しさのあまり9005厨(A君)が工作し始めた模様
480名無しさん:03/07/09 21:31
「俺は生きる! 生きてUSB2.0と添い遂げる!」

「……NX9010五月蝿いね重いね、暑いね!!!」
「仕方ないさかってしまったものは背負って行こう、二人で」
「……ええ」

「粘着すぎる……NX9010厨!」
「差別的な物言いだな」
481名無しさん:03/07/09 21:33
>>479
で、実際はどうよ?
482名無しさん:03/07/09 21:36
>>481
9010五月蝿い、静かなんて言う香具師いねえだろ。
483名無しさん:03/07/09 21:36
haltが効かないから9005厨も常時フル回転なんだなw
484名無しさん:03/07/09 21:38
>>483
NX9005だけど
モバアスだしhalt効かないだけなら、我慢もできるが
効かない上に爆音で ゜д゜)鬱死・・・
485名無しさん:03/07/09 21:44
「憎しみを生むもの……
     憎しみを育てるセレロン厨房を吐き出せ!」
「吐き出すものなど無い!」
「自分の頭だけで考えるな!」

「何故、何故もっと考えなかった!」
「残り物には福があると……言ったろ?」
「その潔さを何でもっと上手に使えなかったんだ!
     待てば、もう少しだけ考えれば
     お前だって勝ち組だったのに!」
「ふふ……NX9005を買った人間が
      勝ち組になるというのはな……
     USB2.0がない時点で
      もう終わってるって……事実だろ?」
「だからって、だからってこんな所でNX9005に粘着しても何にも!」
「そうさ。セレロンのお陰で
      そうでもしないと自分が負け組みという事実を抹殺出来なかったんだよ。
      NX9005にUSB2.0さえあれば……!」
486名無しさん:03/07/09 21:44
9005だろうが9010だろうが、hpユーザがここを荒らすとは思えないがな。
9005が人気なのは、コンボドライブのせいだろ。
487名無しさん:03/07/09 21:48
まぁ9005買う奴は狂ったアム厨しかおらんってこった
488名無しさん:03/07/09 21:49
どっちも爆音と仮定しても

速い9005 USB1.1ですが何か?な9005房
遅い9010 USB2.0ありを必死でアピールしてスレを荒らす9010房
489名無しさん:03/07/09 21:54
>>484
粘着必至だな

20 名前:名無しさん 投稿日:03/07/09 21:24
>>16
NX9010だけど
Celeronだし遅いだけなら、我慢もできるが
遅い上に爆音で ゜д゜)鬱死・・・
490名無しさん:03/07/09 21:55
>>489
A君コピペされて瀕死だなw
491名無しさん:03/07/09 21:56
>488
>>482
492名無しさん:03/07/09 21:57
>>490
A君ってだれYO?
493名無しさん:03/07/09 21:58
前スレの結論
・OSはXP homeで十分
・USB2.0はカードで増設できる
・CD-ROMをコンボドライブに交換するよりUSB2.0カードの方が安い
ゆえに、9005がお買い得
494名無しさん:03/07/09 22:01
前スレの結論
・OSはXP homeで十分
・USB2.0はカードでは不十分
・USB2.0カードが良いといっているのは9005買って涙をこらえているたった一人
ゆえに、9005は欠陥品
495名無しさん:03/07/09 22:03
なんで荒れてるの?
496名無しさん:03/07/09 22:03
>>494
必死だなw
497名無しさん:03/07/09 22:03
つーか9005は五月蝿いよ
これはマジ
でも安いしベンチもまぁまぁだし
熱いのとかはデスクノートという位置づけだからどうでもいい
PCカードで増設はしてない
IEEE1394で済ました
HDDちょっと高めだけど
498名無しさん:03/07/09 22:05
>>495
9005買って論破された奴が粘着化
それを9010ユーザーだかなんだか知らんがからかって泥沼
499名無しさん:03/07/09 22:08
>>496
だめだそっとしておいてやれ
500名無しさん:03/07/09 22:09
496=499
バレバレw
501名無しさん:03/07/09 22:14
>>497
初期不良じゃない?
502名無しさん:03/07/09 22:16
>>498
そうですか
なんか必死に9005を貶してるんで、僻んでる奴がいるのかと思った
503名無しさん:03/07/09 22:17
>>497
それはなぜかわかるか?
日ごろの行いがわるいからだよ、ぼうや・・・
504名無しさん:03/07/09 22:18
欠陥9005はやっぱり爆音か
505名無しさん:03/07/09 22:20
9005って僻むほどの価値も無いよw
なんてたってUSB1.1(ゲラピ
506名無しさん:03/07/09 22:20
裕香、価格のほうみてみぃ
Nx9005とNx9010であれほど違う評価なのはもう
はっきりしているだろ
初期不良で爆音とか言ってる奴は
さっさとおねえたまにゴルァしる!
507名無しさん:03/07/09 22:21
なるほど
この時間帯は9005ユーザーが自分の買い物を正しかったと思い込むために暴れている、と
508名無しさん:03/07/09 22:23
正直USB2.0とかにこだわるヲタじゃないのでどうでもいい
509名無しさん:03/07/09 22:24

>>505! お前は騙されているんだ!
     思い出せ、ノートンを! あの不具合の事を!」
510名無しさん:03/07/09 22:24
>>507
前スレで大自爆したAMD厨が粘着してるだけだよ
9010がセレロンだったからもう大ハッスルw
ゾヌスレみたいに9010買った奴にはレスも付かないは9010に関する話題は全部スルーw
511名無しさん:03/07/09 22:24
これだからpcマニアは・・・
512名無しさん:03/07/09 22:26
そもそも性能に拘る奴が最低価格の10万のノートPCなんかにからむなと(ry
513名無しさん:03/07/09 22:27
9005ユーザーが安物PCカードでエロ画像を外付けのHDDに溜め込んで
PCカードのせいで上がったCPU負荷で発熱したAthlonで汗だくでブヒブヒいってるのが
目に浮かぶようでつ(w
514名無しさん:03/07/09 22:27
さすがヲタ
発想がきもいです
515名無しさん:03/07/09 22:28
「全く!本に書かれていることが
     正しいと言うのは、
       ベンチマークでないたSS7みたいな阿呆の言う事だ!」
516名無しさん:03/07/09 22:28
パソコンは詳しいと肝がられるのが世の常
517名無しさん:03/07/09 22:28
>>510
詳細キボンヌ
518名無しさん:03/07/09 22:31
デブで油ギッシュな秋葉の若者に大人気!!!
オナニッシュで香ばしい香り漂う新世代ノートパソコン!!

日本hp製nx9005!!
519名無しさん:03/07/09 22:32
粘着はこれだからいやだ
520名無しさん:03/07/09 22:33
酷い荒れよう棚
もうだめぽ
521名無しさん:03/07/09 22:33
519=粘着
522名無しさん:03/07/09 22:34
パソコン一台で人格までわかった気になるとは幸せな奴だ
人との付き合いがないの丸出し
523名無しさん:03/07/09 22:34
なんか荒れてますね・・・・
524名無しさん:03/07/09 22:34
USB1.1はADSL並みの速さ
十分だろ?
525名無しさん:03/07/09 22:34
>>522
所詮パソコンの知識でしか優越感誇れるものない奴だから
526名無しさん:03/07/09 22:34
「NX9010にUSB2.0って言ったって、
    爆音には変わりないじゃないですか」
「何なんだ、NX9010の存在って!未だに完売していないのか」

「ウッソー! USB2.0だけが売りのNX9010を自慢するセレロン厨など、
      薄気味が悪い!」

「あたしのNX9010を、あたしのUSB2.0を!
      セレロンが壊す事はないだろう!」
「セレロン! 最大パワーっ!」
527名無しさん:03/07/09 22:35
正直うちのADSLは遅いので十分すぎる罠w
528_:03/07/09 22:35
529名無しさん:03/07/09 22:35
>>524
得ろ画像転送には最適だな
530名無しさん:03/07/09 22:36
つまりあれか?
前の方で9010を煽られて荒らしているのか?
よくわからんが
531名無しさん:03/07/09 22:36
デスクセレとモバアスならまだデスクセレを選ぶよ
45W版ならHaltの問題もあって発熱は五分だろ
532名無しさん:03/07/09 22:37
>>507
でも、初めてこのスレ見ると全く逆に見えるよ
533名無しさん:03/07/09 22:38
4年前のwin98から買いなおした漏れには十分過ぎる性能でつ
細かいことは拘りまへん
534名無しさん:03/07/09 22:39
>>530
9005買ったよワーイ
 ↓
モバアス電力問題で煽られ完全に論破される
 ↓
粘着になってスレを荒らすことに情念を燃やす
 ↓
9010ユーザーを装い煽る
535名無しさん:03/07/09 22:39
>>532ていうか前のレス見えん
536名無しさん:03/07/09 22:39
>>532
それはおまえが(ry
537名無しさん:03/07/09 22:40
9005売れてるのはコンボドライブだからでしょ
普通の人はCPUなんて気にしないもん
538名無しさん:03/07/09 22:40
モバアス電力問題
なにそれ?
別に労して知りたくないから検索汁はいわんでいいよ
539名無しさん:03/07/09 22:40
>>537ぶっちゃけ、俺がそれだw
540名無しさん:03/07/09 22:41
「あなたはUSB2.0にこだわりすぎたわ、USBに!」
「そうよ、私はUSB2.0がなければ生きていけないのよ!
    だから私の今、横にはNX9010がいる。AMDの敵になった。
    だから私は爆音だけど暑いけど粘着してまでセレロンのために戦うのよ!」

「貴様のような奴がいるから、
     戦いは終わらないんだ!」
「俺を戦いに駆り立てたのはhpだ!
     そんな事Nx9005厨が言えるのかよ!」
541名無しさん:03/07/09 22:41
9005買う奴はチョン
542名無しさん:03/07/09 22:42
批判する前にお勧めのPCでも書いてちょ
543名無しさん:03/07/09 22:42
9005って五月蝿いよ
いいPCだと思うが騙すのはイクナイ
544名無しさん:03/07/09 22:43
>>540アニメオタクっぽいレスですね
545名無しさん:03/07/09 22:44
だってオナニッシュPCだも(ry
546名無しさん:03/07/09 22:44
正直俺は満足だが目が肥えた神経質な奴にはあわないみたいだね
性能にうるさい奴がなんでこんな安いの買うんだか理解不能だが
547名無しさん:03/07/09 22:46
9005 厨 死 亡
548名無しさん:03/07/09 22:46
HPノート 何台か持ってるけど、悪く無いよ。
元はコンパックだし。
9005も注文した。
激安ノートの中では、9005が一番いいんじゃないかな。
549名無しさん:03/07/09 22:46
>>543
サポセンに電話したら?初期不良だってば
550名無しさん:03/07/09 22:47
HPノート 何台か持ってるけど、悪く無いよ。
元はコンパックだし。
だが9005は回避した。
激安ノートの中では、9005が一番やばいんじゃないかな。
551名無しさん:03/07/09 22:47
なんとなく、PCに詳しいけど10万円でも高くて買えない人の妬みか、
人が喜んでいるのを見ると意地悪したくなる不幸な人の仕業に思えてきた
552名無しさん:03/07/09 22:47
>>546
マニアな奴なのでもちろん買ってないがPCヲタだから優越感得るために買ったふりして性能にけちつけて優越感得ようとしているというのが正しい見方だろう
553名無しさん:03/07/09 22:48
爆音PCという事実を必死に隠蔽しようとする9005厨が香ばしいスレ
554名無しさん:03/07/09 22:49
>>553
爆音かは知らんが性能がいいの欲しけりゃ値段高いの買え
以上
555名無しさん:03/07/09 22:50
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
556名無しさん:03/07/09 22:51
HPノート 何台か持ってるけど、悪く無いよ。
元はコンパックだし。
9005は早朝に速攻で予約入れた
激安ノートの中では、9005が最大級にお勧めじゃないかな。

(と、逆に煽ってみやう)
557名無しさん:03/07/09 22:51
>>554
確かに激安PCに必死でケチつけるのって不自然だな。
558名無しさん:03/07/09 22:52
ていうかさ、普通PC数台持ってても別の世代のだから比較になるわけないじゃん
559名無しさん:03/07/09 22:52
「ここで止めたら、自分が自分で無くなっちまう!」
自分に出来る事をするしかないのよ!」
「見せてもらおうか、USB2.0の性能とやらを!」
そして聞かせてもらおうかセレロンの騒音を

「笑うなよ、社員が見ている」

「電力供給がッ!USB2.0がぁぁぁあ!!」


「NX9010買って独りぼっちになるのが、そんなに怖い?
    誰にも相手にされないのが怖いの?
    そう思っているのはあなただけ
    皆んながあなたに気をかけている
    相手にされないならば、相手にされるように
    行動しなければならないの
    それは他人と同じ行動をする事とは違うのよ
    他人の決めた決りを疑問を持たずに
    守る事とも違うわ
    自分のルールは自分で決める
    そして自分のルールに決して背かないこと
    それは自分の生き方を
    自分で決めることに繋がるの
    あなたがそれを知るのは遅すぎたわ
    もうお帰りなさい
    もう一度、両親の所へ
    こんなに悲しいことは初めて」

560名無しさん:03/07/09 22:53
>>559結局ちみは9005をケチつけたいのかそうじゃないのかようわからんかったがガンガレ
落ちまつ
このスレの住民に迷惑だ、こっちこい
Pen4ノートは負け組
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1050971029/
562名無しさん:03/07/09 22:54
9010よりもっと高価なPCを買ったのかも。
せっかく高いPCを買ったのに、安い9005より性能が低かったら
荒らしたくもなるだろうな。
563名無しさん:03/07/09 22:54
9005は爆音だよ
でもPS2はもっと爆音だった
564名無しさん:03/07/09 22:55
>>560
ただのがんダムです
565名無しさん:03/07/09 22:56
9010の方が良かったかもね>>9005
566名無しさん:03/07/09 22:56
これってさぁ
もしかしてさぁ

HP 9005 買いたかったけど、買えなかった者の単なる


 ひ が み か?


567名無しさん:03/07/09 22:57
>>562
禿同
568名無しさん:03/07/09 22:58
酔っ払って、友人の妹にアナルセックス。

しかも友人の前で押し倒していきなりズブリと。
「大丈夫アナルだから」
なにが大丈夫だゴルァ!と張り倒された。
……らしい。
569名無しさん:03/07/09 22:58
なんか、必死さが同情をさそう展開になってきたな
570名無しさん:03/07/09 22:58
>>566
そうかも。そういやあのつながらないサーバーのせいで
とち狂ってthinkpad買ったとかいたよな。
今となっては祖父で買ったやつのみが勝ち組な気がする。
漏れは九十九組・・・。
571名無しさん:03/07/09 22:59
「USB2.0など飾りです。USB2.0厨にはそれがわからんのです」

かわいそうにな、みんなnx9005なんで話題に取り残されているから、こうやって荒らしているのか。
572名無しさん:03/07/09 22:59
どんなに頑張っても9005は9010以下だよ。
身の程を知りなYO
573名無しさん:03/07/09 23:00
>>570
thinkpadなら、モノがいいだけいいよ。高いけどね。
糞ーテックのやつでも買ってトラブルにあっているんだろ
574名無しさん:03/07/09 23:01
充分静かだよ。
静音化に金かけた俺のP4デスクトップPCはヤフオク行き決定。要らんナ。
575名無しさん:03/07/09 23:01
じゃあそろそろ普通に残数報告
某所18台、あちら15台
576名無しさん:03/07/09 23:01
>>570
漏れはHPで買った。
まだ99800円の9005コンボは、他店でも在庫あるみたいだけどね。
577名無しさん:03/07/09 23:02
>>575
なぜ伏字なの?
578名無しさん:03/07/09 23:03
>>572
そうだな。同意だよ。9010はUSB2.0だからな。負けたよ。すごいよ。

これでいいか?満足したか?
579名無しさん:03/07/09 23:04
>>577
9005欲しい奴は、検索すればいいさ
580名無しさん:03/07/09 23:04
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺達はとんでもない勘違いをしていたのかもしれない
とにかくこれを見てくれ
ttp://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv7150c/index.html
USBにこだわる荒らしの正体は9010じゃなく
ソーテックを購入した奴だったのだ!
581名無しさん:03/07/09 23:05
「なんて粘着だい!」
「おまえのセレロンうるさすぎるんだよォ!」

「聞こえているだろう、hp!
   お前が忘れても、この俺は忘れはしない!」
「しかし地図で捌かれるとは
    思いもせなんだなあ」
「いかなる時も、予想外の事は起こる」
「そう、いかなる時も予想外の事は起こるもの」
582名無しさん:03/07/09 23:06
583名無しさん:03/07/09 23:06
>>577
別に理由はないけど、ただなんとなく。
前の方からそうだったし、どこだか分るでしょ?
つーか、欲しい人はもう買ってるでしょ?
で、みんなで売れ行きをまったり見守るのかなあと思って。
584名無しさん:03/07/09 23:07
迷ってる奴、祖父の5年保障にしとけ。間違いない。
585名無しさん:03/07/09 23:07
[1742674]hpうるさいnx9010より さん 2003年 7月 9日 水曜日 00:09
c154009.net61215.cablenet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

サポートより連絡がきましたが質問内容についての回答はありませんでした。
ファンがどのように回転しているかの確認でした。
ファンは、左側の手前、後方、背面の順(大中小順)に回転するそうです。
手前のファンは、通常回転しているもので、確かにこれだけだと静かな部類かなと思います。
背面のファンは、かなり熱を持つと回るそうです。(これは回っていません)
問題は、2番目に回転するファンがうるさいのです。
このファンが起動後10分程度で常時回転するので耳障りになります。
このあたりの設計時の基準がどうなっているのかをサポートに聞いても
回答がないので、不良なのか否かが解らない
交換してもらうにも、変わりがなければ又数日かけてセットアップ
しなければならないし、問題は現在のハードディスクの内容が
漏れる可能性がある、サポートに言っても相談しないと解らないと
回答されました。
586名無しさん:03/07/09 23:08
価格に貼り付けたら一気に絶滅するだろうね(w
587名無しさん:03/07/09 23:09
祖父以外で買ったやつは負け組みだな(w
588名無しさん:03/07/09 23:11
[1744679]しびれるノート さん 2003年 7月 9日 水曜日 20:00
kita158188.kitanet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)

同じく手前のファンは我慢できる範囲で、
奥のファンはドライヤー並にうるさいです。
JBLスピーカの音も掻き消されるほどと言えば大げさでしょうが、
音楽鑑賞するには耐え難いと思います。
背面ファンはよく見えないですが、回転音が聞こえません。

ドライヤー並みかYO

[1740561]5点 さん 2003年 7月 8日 火曜日 11:14
YahooBB218176020082.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ファン全然うるさくないよ。買った人、安心して。
回ってなくて全然音がしない時間の方が長いし。
589名無しさん:03/07/09 23:12
IEだと一部の半角文字にアンチエイリアスがかかってるけど、これ解除できないのかなぁ。
(・ω・)のωとか
590名無しさん:03/07/09 23:14
[1729635]hpうるさい さん 2003年 7月 5日 土曜日 00:44
c154009.net61215.cablenet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)

私もnx9010買いましたが、ファンの音は、電源を入れたとたん
元気に回りました。9割以上は、回っています。
止まっているときは、確かに静かも知れませんが、回っている方が
多いので、これを「HP独自の静穏設計により、驚くほど静かな動作音を実現。」
と言うのであれば、他のノートパソコンは、「超超静」になるかも知れません。はっきり言って、家にあるディスクトップの方がまだ静です。
値段が10万では、仕方がないのかも知れませんが
職場では、うるさすぎて使えません
そのほか気になるのは、電源ケーブルがUSBコネクタと干渉しあう点
右側にコンセントがあれば、問題はないのですが左側ですとL字の
電源接続部分がUSBの部分に被るので問題があります。
この点が不満です。

[1707201]dfghfh さん 2003年 6月 27日 金曜日 15:53
usen-219x120x53x50.ap-US.usen.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

nx9005買いましたけど、静粛性は結構高いよ。
ファンは2段階で、今のところ半分ぐらいはファン回ってなくて、
ファンが止まってるとHDDも静かなのでほとんど無音に近いと思う。
あとふた閉じても動くよ。
591名無しさん:03/07/09 23:15
>>587
糞マップはポイント貯めないと意味無いんじゃ?
592名無しさん:03/07/09 23:15
>>572
あ、圧倒的じゃないか!これがセレ2,2の静音設計なのか
おまけにUSB2.0でXPProだとぉおお!!!NX9005とは雲泥の差じゃないか













これで満足ですか?
593名無しさん:03/07/09 23:17
>>592
漏れはHP9005だけど、9010も悪く無いと思うよ。





コレでイイか?
594名無しさん:03/07/09 23:18
>>591
ポイントなんてどっちでもいいよ。
パーフェクトワランティーに価値があるんじゃない?
5000円で保障が5年。
10万ノートなんて故障したら直すのばかばかしくなるよ。
ちょっとした故障で4−5万飛ぶし。
ノートの故障スレ見てきたらどう?
めちゃ高いから
595名無しさん:03/07/09 23:19
あらあら開き直った9005厨ばっかり(w
596名無しさん:03/07/09 23:19
nx9010
[1727035]こむぱっく さん 2003年 7月 4日 金曜日 03:33
cap002-093.kcn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私もカタログでうたわれ、ここの掲示板でもほめられていた
静音性を期待して裏切られたなぁ、と思ったくちです。
機種は去年のevo n1000v 2.0AGですけどね。
カタログには何デシベルとか書いてなかった
(ほかのメーカーで静音声をうたっているものは
表示していることが多いのに)ので少し不安だったけれど
これだけみなさん静かだ!とおっしゃってるので
大丈夫だろうと。買ってびっくり。
初期不良と思い交換してもらいましたが同じでした。

nx9005
[1695458]マックス4649 さん 2003年 6月 23日 月曜日 19:39
m064186.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
今日届いたので早速使っています
インターネット使用ではほとんどファンは回りません
スーパーπ104万桁をテストした時のファンの音も特別大きいとは感じませんでした
ちなみに104万桁は1分20秒でした
買って損の無い商品だと思いましたよ
597名無しさん:03/07/09 23:19
>>594
なるへ。
ご免ちょ。自分で直せるから(^^;
598名無しさん:03/07/09 23:20
>>593
いやもれはNX9005の方だが?
599名無しさん:03/07/09 23:20
>>597
すべて自分で治せるなら問題ないよ。
マザーがご臨終してもなおせるくらいの度量があれば
600名無しさん:03/07/09 23:22
NECのノートで、一年間に2回もHDDが逝ったことがあるよ。
2回ともNECの保証で無料でHDD交換してもらった。
今度壊れたら保証期限は切れている
601名無しさん:03/07/09 23:23
9005はやっぱりだめか
602名無しさん:03/07/09 23:24
コンボドライブの不具合、約3万円。
マザーボードの不良、約6万円。
液晶パネルの交換、約9万円。

お金で買いたくない価値がある。
買いたくないものはパーフェクトワランティで。
603名無しさん:03/07/09 23:24
>>599
マザーがイカれるって事って滅多に無いヨ
大抵は電源とかドライブ周りかなぁ。
HPノート(旧コンパック)は意外とタフなほうだよ。
名前は出せないけど、国内某メジャー系のノートとか良く壊れる。
604名無しさん:03/07/09 23:25
>>593
なんだ、結局、みんな9005なんじゃないか。




約1名を除いて。
605名無しさん:03/07/09 23:26
>>600ヲメ!
保障ギリギリにもう一回点検に出すとかどう?
3ヶ月くらいは伸びると思うけど、同一箇所のみについて。
ノートの故障でひどい目にあったから保障は大事だと思う。
落下にだって対応している保障もあるし。
メーカー保障って落下とかは駄目だったよね?あと火災も
606名無しさん:03/07/09 23:26
>>603
ソ○ーとか?
607名無しさん:03/07/09 23:27
質問です。
みんさんはどこで9005を買ったの?
ダイレクト、祖父?九十九?
608名無しさん:03/07/09 23:28
>>602
半家藁
>603
大抵は液晶やない
各メーカーとも個性のある壊れ方してくれるし(w
609名無しさん:03/07/09 23:28
>>607
HPdirectplus
610名無しさん:03/07/09 23:28
USB1.1必死だな
611名無しさん:03/07/09 23:28
>>606
ソニーはちょっと・・・。
ソニースタイルなら買うけど、それだと高い。
もしくは祖父で保証つけないと、、
612名無しさん:03/07/09 23:30
>>608
液晶は経験が無いなぁ。
最初からドット欠けしてたノートはあったけど。
っつーか、昔のノートは液晶歩留まり悪かったし。
613名無しさん:03/07/09 23:30
>>610
いやあなたには負けます USB2.0なくて本当は心のそこから残念なんです


















これでいいか?満足なのか!?
614名無しさん:03/07/09 23:30
ここってAMD厨の出張スレなんでしょ?
615名無しさん:03/07/09 23:32
>>614
貧乏博士とかいうAMD厨コテもいるしUSB1.1マンセーだしもうだめぽ
616名無しさん:03/07/09 23:32
>>606
○ニーだけでも無いヨ
っつーか、フラッグシップはいいけど、エントリークラスは手抜き
って感じなのかもなぁ。
617名無しさん:03/07/09 23:32
安くて静かで速いCPUなら何処のでもいいよ。
penMマシンがこの値段ならそれ買うけど、”ありえない”。
618名無しさん:03/07/09 23:33
9005申し込んだ。明日振り込みに行きまつ
ところでこれってウィルス対策ソフトは入ってないの?
619名無しさん:03/07/09 23:33
なんかまともな議論はもう無理みたいだな
620名無しさん:03/07/09 23:34
>>619 落ち着くまで暫く待つしかないね
621名無しさん:03/07/09 23:34
>>618
無かったら、無料ソフト使えば?
622名無しさん:03/07/09 23:34
>>618
ノートンの体験版があるが
重くなるんでフリーの方がいいかも
623名無しさん:03/07/09 23:35
>>603
2回、落雷して2回ともマザーがいかれた。
1度目はmac。マザボ代は15万円ナリだったが、保障内だった。
2回目はpanaのa4ノート。修理金額6万5千円。メーカーの保障は無かったが、火災保険でカバーされた。
624名無しさん:03/07/09 23:36
>>619
まともな議論って…
最初から無いんでは?

9010厨の9005への煽りでしょ?
625名無しさん:03/07/09 23:36
>>619
9005厨がもう9010を認めないそうだしな
本格的に植民地としてがんがるか・・・
626名無しさん:03/07/09 23:36
数年後はPen-Mマシンが99800円で売られるんだろうな
627名無しさん:03/07/09 23:36
NX9010スレでも立てたらどうなりますかな
一人で粘着自作自演でも永遠に続けるんだろうか
628名無しさん:03/07/09 23:37
で、9010はまだ残ってるのか
629名無しさん:03/07/09 23:38
A君だろ必死なの
なんか自分を多数派のように装ってるが
630名無しさん:03/07/09 23:38
9010厨は撃沈しました。
631名無しさん:03/07/09 23:38
このスレもIDが出たら面白いだろうな
632名無しさん:03/07/09 23:39
つーか9005ユーザーだが五月蝿いって事実を書いたら「初期不良」
とかそんなレスばっかで捏造扱いにされるこのスレが怖い
633名無しさん:03/07/09 23:39
http://www1.jpn.hp.com/products/portables/nx9010/
9010のキャンペーンはもう何日も経ってるけど、まだ残ってます。
634名無しさん:03/07/09 23:39
USB1.1で死亡しました
635名無しさん:03/07/09 23:40
>>623
なるへ。
落雷かぁ。

こんなのアルヨ
http://www2.elecom.co.jp/products/AD-MJSCR.html

1000円だし。
636名無しさん:03/07/09 23:42
>>632
じゃそのまま使って頂戴な
637名無しさん:03/07/09 23:42
>>615
あいつは知らないよw
あんな痛いのもなかなかw
638名無しさん:03/07/09 23:42
9005厨必死w
639名無しさん:03/07/09 23:43
9005厨にとって善意の書き込みも荒らしです
640名無しさん:03/07/09 23:43
安物かって満足しとけ(w
ウンコどもが
641名無しさん:03/07/09 23:43
USB1.1の爆音PCご愁傷様
642名無しさん:03/07/09 23:43
>>632
どの程度煩いと感じるのか知らんが、
そんなに気になるなら、ファン回転数下げるなりして、
静音化したらどうよ?

でも、マジでその9005初期不良なんでないの?
643名無しさん:03/07/09 23:44
プ
五月蝿いという現実が見えないようでw
644名無しさん:03/07/09 23:44
USBマウス付けたけど認識しない、と思ったらLANポートに差し込んでまつた。ハズハズ...
645名無しさん:03/07/09 23:44
そうそうそこまで騒ぐほど煩くないんだよね
どんな使い方してるんだろ、エンコしまくりとかかなぁ
646632:03/07/09 23:44
>>642
どうやって下げるんですか
647名無しさん:03/07/09 23:45
そりゃ45Wモバアスじゃ熱くて五月蝿くてかなわん
648名無しさん:03/07/09 23:45
うるさい、ってことにしときましょう。はい
いいですね〜>>9005ユーザ
649名無しさん:03/07/09 23:45
>>644
どうやったらそんなところに差し込めるのかと小一時間・・・
650名無しさん:03/07/09 23:45
>>646
無料ソフトであるじゃん。
名前忘れたから、自分で探してちょ
651名無しさん:03/07/09 23:46
>>632
いつ頃?スレが荒れてからなら当てないならないけど、それ以前で煽るような書き込みじゃなければ
初期不良も疑ってもみたら?
どのくらいの五月蝿さか分らないから、これ以上何とも言えないけど。
652名無しさん:03/07/09 23:46
ノートのファン回転数を下げるソフトなんて
本当にあるの?
653名無しさん:03/07/09 23:47
Halt効かない影響は強いのかなやっぱ
どっちも爆音か
654名無しさん:03/07/09 23:47
>>650
それ使ってマザー炎上したことあるよ。
煙が出たくらいだけど(w
655名無しさん:03/07/09 23:47
>>635
そういうのは直撃雷には約立たないと思ふヨ。
一応アパートになんかついてたけど、配電盤黒こげになって
自動ドアとか共有設備の電気系全部いかれてた。

一回目:
>電話機>モデム>マザボ(シリアル端子だけ)>キーボード>マウス
と全部壊れ
2回目:
>YBBモデム>YBBフォンアダプタ>Bルーター>PC2台(マザボのLANポートだけ)+iMac発煙
と盛大に壊れた。

教訓:
雷なったら電話線抜きましょう。
656名無しさん:03/07/09 23:47
>652
無い9005厨の惨めな妄想
657名無しさん:03/07/09 23:47
>>653
haltなくてもpowerNOWで代用にはなってるかと・・・。
658名無しさん:03/07/09 23:48
>>654
ホォ

ウソコケ
659名無しさん:03/07/09 23:48
>>656
プ
660名無しさん:03/07/09 23:48
やや荒れてますね
661名無しさん:03/07/09 23:48
前スレ読んだよ
モバアスは消費電力がずば抜けてたんだ
やっと話が見えてきた
662名無しさん:03/07/09 23:49
低負荷の時はクロックダウンさせてバッテリー&発熱抑制っていうやつね
パワーナウって
663名無しさん:03/07/09 23:49
>>658
ネタですた(wってことでもいいよ
664名無しさん:03/07/09 23:50
665名無しさん:03/07/09 23:50
haltが無いってことは常に100%の力でブン廻ってるわけで
無いのとあるのとでは数十ワット違うと自作板では結論が
666名無しさん:03/07/09 23:50
これが煩いって人はどんなPCから買い替え?
667名無しさん:03/07/09 23:52
>>665
2ch自作信者も絡んでいたのか!!
668名無しさん:03/07/09 23:52
Halt有り=低負荷時は数W
Halt無し=低負荷時でも平均TDPを消費

これがモバアスが忌み嫌われる原因
669名無しさん:03/07/09 23:52
自作とかじゃない?
670名無しさん:03/07/09 23:53
>>665
power nowでググルと分かると思うけど・・。
クロックダウンさせるってことは常時100パーではないでしょう
671名無しさん:03/07/09 23:54
>>668
あんまり気にはならないけど
672名無しさん:03/07/09 23:55
>>670
クロックダウンした時点での100%だろうと思う
モバイルCPUにHalt効かせないAMDは正直阿呆だと思うがどうよ
673名無しさん:03/07/09 23:56
>>668
ということはセレロンはお得ですねということでよろしいか?

















プ 電気代がもったいないんですね、都政に貢献できてうらやましいです
674名無しさん:03/07/09 23:56
>>671
負け惜しみwww
675名無しさん:03/07/09 23:57
>>673
よろしいとおもうけど、たぶん
676名無しさん:03/07/09 23:57
灼熱AMD厨火病地獄
677名無しさん:03/07/09 23:58
流石にモバアスとデスクトップセレを対比するのは酷だろ!
だが9005が静穏で9010が爆音というのはやや無理がありそう
678名無しさん:03/07/09 23:59
デスクノート nx9010 のほうが発熱量多かったんで無かったっけ?
どっちだっけ?
679名無しさん:03/07/10 00:00
>>674
一般人は気にならないと思う
だってCPUの仕組み知らないんだから
だから9005が売れるのはコンボドライブのおかげ
680名無しさん:03/07/10 00:00
>>678
最大発熱量は確実にnx9010だろう
ただ平均となるとどうだろう
681名無しさん:03/07/10 00:01
CPU対決は他のスレでやれ
682無料動画直リン:03/07/10 00:01
683名無しさん:03/07/10 00:01
もうどうでもいいんだよ!!
USB1.1かコンポドライブのどっちかの選択だろ!!
AMD厨やらインテル厨は帰れ!!!!!!!!!!!!!!!
684名無しさん:03/07/10 00:02
モバアス無残
685名無しさん:03/07/10 00:02
ところで、9005が五月蝿いって厨は、9005の何が
五月蝿いって言ってんの?
686名無しさん:03/07/10 00:03
>>677
いやそれははっきりしている

ここが荒れる前の前々スレのファースト印プレで
NX9005が五月蝿いなんていう感想はひとつもなかった

価格がバイアスかかってると言っても
ここと同じ結論に至っている
NX9010の静音設計にはNX9005ユーザーとしてほんとにびっくりです。もうご愁傷さまとしかいえませんな

687名無しさん:03/07/10 00:04
>>686
はいはい
爆音設計のNK9005様必死ですね
688名無しさん:03/07/10 00:05
A君が9005をプッシュしだしたか
689名無しさん:03/07/10 00:05
マジでどうなの?
セレ2.2とモバアス1800+にそんなに違いあるの?
690名無しさん:03/07/10 00:05
>>687
NK9005ってナニ?
691名無しさん:03/07/10 00:05
hpの社員がここ見たら、アホな連中だ、と思うだろうな
692名無しさん:03/07/10 00:06
一応HPの今回の売り出しの中では9010はハイスペックと銘うってあるね
693名無しさん:03/07/10 00:07
>>691
w
694名無しさん:03/07/10 00:07
>>691
>559
695名無しさん:03/07/10 00:07
9005買った人はノイズで頭がおかしくなったのだろうよ
696名無しさん:03/07/10 00:08
>>695
9010買って不満ならクーリングオフしてみたら?
697名無しさん:03/07/10 00:08
社員でなくても思ってるかも
698名無しさん:03/07/10 00:08
9005派が9010を攻撃しまくりなのはやはり悔しいから?
だから荒らしはいいかげんにこっちにこい
Pen4ノートは負け組
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1050971029/
700名無しさん:03/07/10 00:09
なんか優劣決めたがる人おお杉
701名無しさん:03/07/10 00:09
>>698
欠点を挙げられまくってキレたから
702名無しさん:03/07/10 00:09
>>698
ハァ?
703名無しさん:03/07/10 00:10
>>699
てめーが荒らしだろ低脳
704名無しさん:03/07/10 00:11
まいいや、クーリングオフできない人は使ってください。
9010はいい機種ですしね(w
705名無しさん:03/07/10 00:11
>>698
ホントそうだよな
これじゃあnx9010買った奴は書き込めないよな
706名無しさん:03/07/10 00:11
まいいや、クーリングオフできない人は使ってください。
9005はいい機種ですしね(w
707名無しさん:03/07/10 00:12
9005厨はそろそろ落ち着こうぜ
708名無しさん:03/07/10 00:12
>>705
と言うか、HP 9005の買った奴のほうが圧倒的に多く無い?
709名無しさん:03/07/10 00:12
>>705
買ったやついるの?価格.comでもほんの少しだけど。
てか売れ残りまくりなんでしょ?9010
710名無しさん:03/07/10 00:12
nx9010って爆音なの?
hpのページ見ると驚く程の静音を実現!
とか書いてあるしなんか9005より静かなのかっていう印象受けるんだけど。
711名無しさん:03/07/10 00:13
USB1.1だからって泣くなよ
712名無しさん:03/07/10 00:13
昨日一日で進みすぎ
713名無しさん:03/07/10 00:13
>>708
圧倒的に多いでしょうな。
9010完売がいつなのか・・・・ドキドキ
714名無しさん:03/07/10 00:14
9005厨の勢いとまらず
715前スレより:03/07/10 00:14
757 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/07/04 00:26
nx9010が届いたよん。わかっていたとはいえ、でかい&うるさい。
アイドルでも結構ファンがうるさいね。自宅だからかなあ。

電源ONで点く青いランプがちょっとカコイイかも。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2191.88MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard RADEON IGP 345M
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 195,568 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/07/03 23:56

ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
HITACHI_DK23EA-30

ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
QSI CD-ROM SCR-242

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30302 50194 84194 51961 28413 53640 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16196 132107 3813 227 25054 24872 2274 C:\100MB

クリヤタイプオン&NAV常駐也。
716_:03/07/10 00:14
717名無しさん:03/07/10 00:14
>>711
泣いてます。ハイ
718名無しさん:03/07/10 00:14
A君の自演が始まったくさいな
719前スレより:03/07/10 00:14
511 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/07/01 23:02
ワショーイnx9010が来たよ。
動作音は、デスクトップCPUを使ってるだけあってうるさめだな。
今からFFベンチ試してみるよ。
ちなみにメモリは256MBたして512MBだよ。
720名無しさん:03/07/10 00:15
>>711
爆音だからって粘着するなよ(プ
721名無しさん:03/07/10 00:15
今時のUSBは1.1だぜ
722名無しさん:03/07/10 00:15
>>711
漏れはUSB2装備のノートも持ってるけど、
USB2対応機器持って無いので使えないでつ
なので、9005でも不満は無いでつ
723名無しさん:03/07/10 00:15
>>692
9005も9010もビジネスPCなんだけど、OSとコンボドライブの装備を見れば
9005は個人向け、9010はオフィス向けという感じに見えるね。
724名無しさん:03/07/10 00:16
>720
爆音だからって粘着するなよ欠陥ユーザーw
725名無しさん:03/07/10 00:16
オフィス向けパソコンのほうがハイソな感じ。
HPのサイトにもハイスペックってあるし
726名無しさん:03/07/10 00:16
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1USB1.1
727名無しさん:03/07/10 00:17
>>724
涼しいですが何か?
NX9005地図組です よろしくね 粘着さん!
728名無しさん:03/07/10 00:17
>>726
イパーイ(w
なんか目を細めるとなんか見えそうだね
729名無しさん:03/07/10 00:17
つーかこんな安物買った奴は負け組み
730名無しさん:03/07/10 00:18
727のレスの必死さに爆音を見た
731名無しさん:03/07/10 00:18
>>729
あなたの電波にはみんなイチコロですわ
>>703
どこで荒らした?
いちいち名無しで書くような面倒な事
してないのだが
733名無しさん:03/07/10 00:19
>>726
君にこれを送ろう

「ここで止めたら、自分が自分で無くなっちまう!」
自分に出来る事をするしかないのよ!」
「見せてもらおうか、USB2.0の性能とやらを!」
そして聞かせてもらおうかセレロンの騒音を

「笑うなよ、社員が見ている」

「電力供給がッ!USB2.0がぁぁぁあ!!」


「NX9010買って独りぼっちになるのが、そんなに怖い?
    誰にも相手にされないのが怖いの?
    そう思っているのはあなただけ
    皆んながあなたに気をかけている
    相手にされないならば、相手にされるように
    行動しなければならないの
    それは他人と同じ行動をする事とは違うのよ
    他人の決めた決りを疑問を持たずに
    守る事とも違うわ
    自分のルールは自分で決める
    そして自分のルールに決して背かないこと
    それは自分の生き方を
    自分で決めることに繋がるの
    あなたがそれを知るのは遅すぎたわ
    もうお帰りなさい
    負け組PCの所へ
    こんなに悲しいことは初めて」
734名無しさん:03/07/10 00:20
粗悪品対決は引き分けで
735名無しさん:03/07/10 00:20
>>723
もしかして、デスクノートとしては、9010は静音なのかも?
736名無しさん:03/07/10 00:21
>>734
ツーホしますた(w
737名無しさん:03/07/10 00:21
>>732
知識も無いのにコテなのって場を乱す奴がどうして荒らしじゃないんだクズ
とっとと回線切って消えろ
738名無しさん:03/07/10 00:22
>>735
普通のノートとしても普通位じゃない?
739名無しさん:03/07/10 00:22
デスクセレにモバアス
CDドライブにコンポドライブ
USB2.0にUSB1.1


微妙すぎなんだよ
740名無しさん:03/07/10 00:23
>>738
そうなん? なら、HPの宣伝文句は嘘じゃなかったんだ。
741名無しさん:03/07/10 00:23
>>739
改めて並べられると確かにそうだな
742名無しさん:03/07/10 00:24
>>735
そうかそれを伝えたくてこんなに粘着していたのか
もうおばかさんね、それならそれだけいってすむものを
しかしNX9005はデスクノートとしては超静音になっちゃうんだが

誰か9005と9010両方買った方いません?
その人が語ればもうこの件は終わりでしょう
743名無しさん:03/07/10 00:24
>>740
超静音ってのはウソでしょ
744名無しさん:03/07/10 00:24
>>739
9005,9010,どっちも99800円のHPノートなんだし、

っつーか、どこが微妙やねん?
745名無しさん:03/07/10 00:25
ここに満点の星誘導したらどうなるかな。
考えただけで寒気したYO。
746名無しさん:03/07/10 00:25
貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw が荒らしスレでなんか前スレで叩きのめされたのが
悔しかったらしくて全レス返ししてるww
747名無しさん:03/07/10 00:25
ここだけ伸びるの早いね
748名無しさん:03/07/10 00:26
>>743
もういいよ
こいつらはそういうことにしないとずっと止めないYO
749名無しさん:03/07/10 00:26
>>746
そんなこといったら、こわいオジサンがまた来るよ
750名無しさん:03/07/10 00:26
>>748
了解
751名無しさん:03/07/10 00:27
>>746
相手にして欲しいからって自演スンナ
752名無しさん:03/07/10 00:28
9005も9010もうるせーんだよタコ
753名無しさん:03/07/10 00:29
>>752
ほら来ちゃった・・・
754名無しさん:03/07/10 00:30
>>752
HP 9005 いいノートパソコンだと思うよ
激安ノートだし
>>737
PowerNow!ぐらい知らないやつがいる限り、
コテはやめんだろうね。

知識がないと思うなら技術だけを見て冷静に
語ってみなさい。彼方なら私が書くより的確に
物事を書くことができるみたいだから
756名無しさん:03/07/10 00:30
貧乏博士とかいうアホが来たあたりから手が付けられなくなってきたな
757名無しさん:03/07/10 00:30
呼び込みにダイナブすれに行ってきたよ。マンセー
758名無しさん:03/07/10 00:31
>>755
ウンコクウカ?
759名無しさん:03/07/10 00:31
USB1.1のPCを誇らしく語ってもらってもねぇ
760名無しさん:03/07/10 00:32
>>759
ねぇ?あなたのは誇れるくらいのブツなの?
761名無しさん:03/07/10 00:32
貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw は放置
762名無しさん:03/07/10 00:33
ほかのスレ荒らすなよ。満点呼ぶぞ
763名無しさん:03/07/10 00:34
USB1.1の転送速度は12Mbps
おまえらのエロ動画の転送には充分すぎるだろ
764名無しさん:03/07/10 00:35
スキャナくらい?2.0役立つのって。外付けHDってのもあるね
765名無しさん:03/07/10 00:36
>>763
家鯖立てて無線LANでやってるので関係無いでつ
766名無しさん:03/07/10 00:36
もう貧乏同士仲良くやれよ
767名無しさん:03/07/10 00:36
>>766
ボキンシテルカ?
768名無しさん:03/07/10 00:37
>755
PowerNow!知ってるぐらいでコテ名乗るなよ馬鹿w
リア厨かよ
769名無しさん:03/07/10 00:38
「やっとこさ風呂上がってみりゃどうだい!
     このスレにとって、NX9010は厄介者扱いだ、
     帰るスレもありゃしない! 何が栄光のUSB2.0だ!
     あたしはUSB2.0さえあれば買っちゃうのさ!でも今になってわかったよ
     つまらない理念や志に、二度と踊らされやしない!もうNX9010なんて買いはしない」

「画面越しに伝わってくる、奴の気迫が!奴の後悔の念が」!!


「あれがhpのNX9010!
      フハハッ、いいぞ! 爆音じゃないか!」

「凄い……超静音設計のおかげでNX9010が蒸発しちまった」







おまいらまだやってるのかよ・・・
770名無しさん:03/07/10 00:38
ところで何故IEではスレが見えないのだ
>>768
コテというよりハンドル名
772名無しさん:03/07/10 00:39
>>768
いや、たぶんお年寄りだよ。死臭するし
773名無しさん:03/07/10 00:39
今気づいたがNX9005ってJBLスピーカーじゃないの?
HPのスペック表にはJBLの文字はないが・・・。
どうっすか?
774名無しさん:03/07/10 00:39
ずっとなんかのコピペ改変して必死な人?
つまんないよ
775名無しさん:03/07/10 00:39
>>770
他の板はIEでも見えるね
776名無しさん:03/07/10 00:40
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
771 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/07/10 00:38
>>768
コテというよりハンドル名
777名無しさん:03/07/10 00:40
>>771
コテハンでしょ?トリップまでつけて何言ってるの?
寝言は寝てから言え!
778名無しさん:03/07/10 00:41
>>773
そういえば、コンパックノートはJBLだったよな
HPノートでもその系譜は引き継がれてるのかもね。
漏れの9005は、明後日届く予定
779名無しさん:03/07/10 00:41
>>771
コテ=固定ハンドル



















なんだこいつは・・・・・・・・・
780名無しさん:03/07/10 00:42
JBLスピーカーなんてイラネ
781名無しさん:03/07/10 00:42
hpのスレがこんなに荒れるなんてメジャーになったんだね
ある意味おめでとう
782名無しさん:03/07/10 00:43
>>781
thx!
783名無しさん:03/07/10 00:43
>>781
コンパックスレもかなりの長寿だからな
784名無しさん:03/07/10 00:43
>>778
いつ注文?
>>777
コテハン+ハンドル
これでわかるかな2chだけに使ってる
訳ではないのだよ
786名無しさん:03/07/10 00:44
787名無しさん:03/07/10 00:44
荒れるはいいんだが実際の物が大したこと無いんでな・・
788名無しさん:03/07/10 00:45
>785
さていよいよこいつがおかしくなってきたわけだが
789名無しさん:03/07/10 00:45
コンパックのほうがメジャーだったよね、日本では。
HPって言っても、親は全然知らなかった(w
宣伝してるのに・・。インパクトあるCMキボン
790名無しさん:03/07/10 00:46
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ 訳ではないのだよ
791名無しさん:03/07/10 00:47
>>785
ここはどこですか?わかりますか?
あなたがどこかよそ掲示板で死臭漂わせるのは勝手だけど
恥の上塗りは辞めましょう。
792名無しさん:03/07/10 00:47
貧乏博士には初代Pentiumで十分だ
793名無しさん:03/07/10 00:48
>>792
お年寄りだしね。PCの待ち時間のほうが多そう
それよりさ、夜更かしするとヤバイんじゃないのかと。。
794名無しさん:03/07/10 00:49
今日の締めにはまた相応しくないアホアホぶりで終わりそうだな…
795名無しさん:03/07/10 00:50
9005にwindows2000入れた人いる?
仕事上2000を使いたいのだが、hpにあるドライバ類を入れればいいのかな。
なんか海外のhpに飛ばされるんだよね。WinDVDとか英語版になっちゃうのか?
796名無しさん:03/07/10 00:51
お年寄りに釣られたんじゃないか?漏れら(w
いつの間にかアホな9010厨がいなくなったのは幸いだが
797名無しさん:03/07/10 00:52
798名無しさん:03/07/10 00:52
>>786
それら以外にも、あちらで、HP 9005 まだ在庫あるみたいよ。
799名無しさん:03/07/10 00:52
◎無臭性画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
800名無しさん:03/07/10 00:54
9005厨は残ってるやん
ダメダメだな
801名無しさん:03/07/10 00:54
現在、INTEL系に集中するため、AMDのCPUの掲載を止めておりますが、
 すぐにお取り寄せできますので、ご希望の方はお問い合わせください。   


 現在、INTEL系に集中するため、AMDのCPUの掲載を止めておりますが、
 すぐにお取り寄せできますので、ご希望の方はお問い合わせください。   


 現在、INTEL系に集中するため、AMDのCPUの掲載を止めておりますが、
 すぐにお取り寄せできますので、ご希望の方はお問い合わせください。   


 現在、INTEL系に集中するため、AMDのCPUの掲載を止めておりますが、
 すぐにお取り寄せできますので、ご希望の方はお問い合わせください。   


 現在、INTEL系に集中するため、AMDのCPUの掲載を止めておりますが、
 すぐにお取り寄せできますので、ご希望の方はお問い合わせください。 
802名無しさん:03/07/10 00:54
>>796
厨はネムネムの時間でしょ(w

803名無しさん:03/07/10 00:55
低脳度

9005厨>>>>>>>>>>9010
804名無しさん:03/07/10 00:56
爆音度

9010>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>9005(静音
805名無しさん:03/07/10 00:57
HPノート 9005 っていいノートだと思うよ。
コンボ付で99800円で、激安ノートだし。
806名無しさん:03/07/10 00:57
>>804
9010>>>>>>>>PS2>>>>>>>>9005(静音
807名無しさん:03/07/10 00:57
みんな露骨杉
できの悪い兄弟だけど9010を可愛がってあげてください
血はつながってますので
808名無しさん:03/07/10 00:58
9005厨のほうがウザイってよく分かったYO
809名無しさん:03/07/10 00:59
>804

>805

>806

>807

全部同一人物でA君の予感
810名無しさん:03/07/10 01:00
A君は貧乏博士だよ
811名無しさん:03/07/10 01:00
残念。807だけ自分だたよ
812名無しさん:03/07/10 01:00
806だけ俺だよ
813名無しさん:03/07/10 01:00
ぶっちゃけ9005はちょうどPS2ぐらいの五月蝿さだよ
9010は知らん
814名無しさん:03/07/10 01:01
808は論破というか、自滅ね
815名無しさん:03/07/10 01:01
805だけ漏れだたYO
816名無しさん:03/07/10 01:01
>797
CM見たけどぱっと見ただけじゃ何のCMかわからんw
エッチな事はここで探すといい
http://www.k-514.com/
818名無しさん:03/07/10 01:02
>>774
つまらん
お前のレスはほんとうにつまらん!!
819名無しさん:03/07/10 01:02
814は論破されますた
820名無しさん:03/07/10 01:02
>>816
親の印象にも残らないわけね(w
ま、宣伝してたら教えるようにしてみる。
ソーテックくらい怪しいと思ってるみたいだったから。
ま、知らなければそんなもんかもね
821名無しさん:03/07/10 01:03
>>814
字円柱でしょ
822名無しさん:03/07/10 01:03
>818
ショックだったのか(プ
823名無しさん:03/07/10 01:03
とりあえず世界有数のIT関連企業だよな
824名無しさん:03/07/10 01:03
>>819
同じ論調で返すなんて(w
ま、論破されたってことでいいよ。
825名無しさん:03/07/10 01:04
じゃあ814=821だな
826名無しさん:03/07/10 01:04
>>822
つまらん
本当にお前のレスは詰まらん
827名無しさん:03/07/10 01:04
A君は今日も論破されて逃げたのでした
828名無しさん:03/07/10 01:05
814=824なんですけど
頭悪い?
829名無しさん:03/07/10 01:05
A君じゃ欠陥モバアスは乗りこなせないだろうに
830名無しさん:03/07/10 01:06
>>828
図星必死だな
831821:03/07/10 01:06
>>828
そっとしておけって 放熱しきれなくなったセレロンの被害者なんだから
832名無しさん:03/07/10 01:06
>>830
怒らせてしまったのカシラ?
833名無しさん:03/07/10 01:07
A君は大切なモバアスを使うことなどしない!!
毎日大切にnx9005を拝んでいるのさ!!
834名無しさん:03/07/10 01:07
>>830
いつまで続けるのかな?



















                       一人で(w
835名無しさん:03/07/10 01:07
放熱しきれないの代名詞ってアスロ
836名無しさん:03/07/10 01:08
>>831
分かった〜。
837名無しさん:03/07/10 01:08
>831

>832

>834

ゲラゲラ
838名無しさん:03/07/10 01:09
833.835みたいに9010ユーザってちゃんといるって分かって安心した。
過疎地の住民みたいなイメージだったもんで・・。
839名無しさん:03/07/10 01:10
9005厨もひとりだろ
840名無しさん:03/07/10 01:11
9005みたいな欠陥PCじゃ悲しくなるよな
841名無しさん:03/07/10 01:11
>>837
842名無しさん:03/07/10 01:12
>>839
>>840

(w
843名無しさん:03/07/10 01:12
9010厨は1.2人かな。
あんまりつつくと自演で増えそうだけど(w
ま、今日は見逃してあげるよ
844名無しさん:03/07/10 01:12
モバアスじゃなくてPen4-Mだったらこんなに複雑にはならなかったろうに
845名無しさん:03/07/10 01:13
9005厨は1.2人かな。
あんまりつつくと自演で増えそうだけど(w
ま、今日は見逃してあげるよ
846名無しさん:03/07/10 01:13
ペン4ならカワネー
847名無しさん:03/07/10 01:13
>841>842
見え見えでワラタ
848名無しさん:03/07/10 01:14
>>840
前から聞きたかったんだがどこが欠陥なんだ?
おまいは お前の脳内の方がヤヴァインジャナイカ?

初期不良ならおねえたんにはやく言えよ
こんなことしてないでこのヒッキーが(プッ
849名無しさん:03/07/10 01:14
>>846

これがAMD厨の正体です
850名無しさん:03/07/10 01:15
>>847
真実はいつもひとつよ(w
851名無しさん:03/07/10 01:15
>>848はUSB1.1と脳が直接接続されたらしい
852名無しさん:03/07/10 01:16
>>851
12点
853名無しさん:03/07/10 01:16
>>849
つーかAMD厨が9010を必死で涙目で叩いてるんだから当然だろうに
854名無しさん:03/07/10 01:16
>>851
じゃ、851はパラレルで接続されてるんだね〜
855名無しさん:03/07/10 01:17
USB1.1ならアホの脳でもなんとか追いつけるだろ?
856名無しさん:03/07/10 01:17
そろそろ次のスレの準備でもしますか
857名無しさん:03/07/10 01:17
>>853
ある意味涙目。同じHPユーザなのに、ババ引いたんだから・・・
858名無しさん:03/07/10 01:18
>>855
失礼な
ブロードバンドを舐めるなよ
859名無しさん:03/07/10 01:18
>>854
いやPS2だろ(w
860名無しさん:03/07/10 01:19
>>859
そうかも(w思わずワロタ
糸電話くらいかもしれないね・・・・
861名無しさん:03/07/10 01:19
>>857
ほんと9005買って損したよな…
862名無しさん:03/07/10 01:20
USB1.1は偉大な首領様が推進なさっている世界標準のデバイスです
863名無しさん:03/07/10 01:21
>>861
カワイソウニ、ヨシヨシw
864名無しさん:03/07/10 01:21
テンプレは>>1のまんまでスレ立てとくから
後は勝手に埋めてくれ
865_:03/07/10 01:22
866名無しさん:03/07/10 01:22
北ネタきた〜〜んw
もうすごい固執ぶり・・。
しかも将軍様じゃなくて首領様なわけね(w
ゲイが細かい。
867名無しさん:03/07/10 01:23
久しぶりに除いたら、つまらん奴らがつまらん話ばかり。
またしばらくしたら来るよ。
868名無しさん:03/07/10 01:24
A君がなんかハッスルしてるな
キモ
869名無しさん:03/07/10 01:24
>>849、853,857

一人で筆紙だな(プ
レスポンス遅すぎるよ??

今日はやけに冷えるねぇ
NX9010だったらちょうどよかったかもね、爆音&超静音設計で(ぉ
870名無しさん:03/07/10 01:24
>>867
つまらないレスありがと〜♪
枯れ木も山の賑わい、ってかんじで助かったよ。
871名無しさん:03/07/10 01:25
867=枯れ木扱いかよw
872名無しさん:03/07/10 01:26
>>869
一人で筆紙だな(プ
レスポンス遅すぎるよ??

今日はやけに冷えるねぇ
NX9005だったらちょうどよかったかもね、爆音&超静音設計で(ぉ
873名無しさん:03/07/10 01:26
>>806
傑作
874名無しさん:03/07/10 01:26
>>869
だって糸電話で繋がった脳もってるし。
細々と生きていくんじゃない?いつ切れるかわからないけどねぇ
875名無しさん:03/07/10 01:26
まだAMD厨いるのか
876名無しさん:03/07/10 01:27
※ お知らせ
7月7日に開始しました「オンラインストア限定2,000台 DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ無償アップグレードキャンペーン」は
好評につきキャンペーンを終了とさせていただきました。
877名無しさん:03/07/10 01:28
>>872
NX9010だと余裕なくて人のレスを勝手にこぴっちゃんだね
ほんとうにPS2とつながってたりして(諤々

もう寝なさい 一人でよく粘着したよ、君は
878名無しさん:03/07/10 01:28
まだいるよ〜♪あなたは何厨なの?
まさかセレロン厨じゃないよね?
879名無しさん:03/07/10 01:28
nx9005が来るまで、USB2.0厨nx9010厨と戯れているだけですけど 何か?
880名無しさん:03/07/10 01:29
エライ荒らされようだな
881名無しさん:03/07/10 01:29
うん、一人にしてはガンガッタと思う。
882名無しさん:03/07/10 01:30
>>623
うちは、IOの外付けモデムが落雷で逝ったよ。PCのほうが逝かなくてよかった。
883名無しさん:03/07/10 01:30
884名無しさん:03/07/10 01:30
9005厨の自演は凄いなw
885名無しさん:03/07/10 01:31
>>879
同士ハケーン。
886名無しさん:03/07/10 01:32
>>884
9010ユーザは必要なんだよね。
引き立て役に。
887名無しさん:03/07/10 01:32
>>884
ハゲ同
888名無しさん:03/07/10 01:32
定価で買っても他よりは割安だろう
889名無しさん:03/07/10 01:34
>>886
激しく同意
890名無しさん:03/07/10 01:34
【USB】HP(ヒューレットパッカード)のノートスレ2【1.1】
ホイ次スレ
891名無しさん:03/07/10 01:34
>>888ヲメ
一回あの値段を知ると、定価11.98Kだとチョット・・・。
贅沢だな
892名無しさん:03/07/10 01:35
そこで9005買いますたって自演でレスですよ?
893名無しさん:03/07/10 01:36
>>890
9010のスレも立ててあげるね(^^
どうしましょう〜
【爆音】HP(ヒューレットパッカード)のノートスレ2【灼熱】
どう?
894名無しさん:03/07/10 01:37
【USB】HP(ヒューレットパッカード)のノートスレ2【1.1】は
9010ユーザの愚痴吐き場として、残しましょうね。
895名無しさん:03/07/10 01:38
>>883
乙と言うところだけど、スレタイ打差・・・氏ね!
896名無しさん:03/07/10 01:38
>>885
え?あなたもなの?
でもわたすは15日以降
897名無しさん:03/07/10 01:38
もう、nx9005専用スレにしろよ。
898名無しさん:03/07/10 01:38
>>893
立てれ(w
激しくワロタ
899名無しさん:03/07/10 01:39
【9010】新生hpってどうよ(ノート編)Part.2【9005】
900名無しさん:03/07/10 01:40
>>896
あたすも15日以降。
祖父で予約シター!
901名無しさん:03/07/10 01:40
何、荒らしているのは東京kittyか?
902名無しさん:03/07/10 01:40
やはりこれはDECユーザーの意思に沿わず
スレを立てた1に責任があるな
1は逝ってよし
(DEC+COMPAQ+hp)=新生HewlettPackardってどうよ
↑を立てたやしはそれに気づいていたんだなきっと・・・
903麻婆:03/07/10 01:42
DECの祟りじゃ祟りじゃ!!
904名無しさん:03/07/10 01:42
>>893
機種名も入れてあげなくちゃね。
立てられるかなぁ、駄目だったらオナガイネ
完全に異種としてやっていけるようにスレタイは
【爆音】HP(ヒューレットパッカード)のノートNX9010【灼熱】
でどう?
905名無しさん:03/07/10 01:43
>>904 名前:名無しさん [] 投稿日:03/07/10 01:42
>> >>893
>> 機種名も入れてあげなくちゃね。
>> 立てられるかなぁ、駄目だったらオナガイネ
>> 完全に異種としてやっていけるようにスレタイは
>> 【爆音】HP(ヒューレットパッカード)のノートNX9010【灼熱】
>> でどう?

全部半核でいけるとおもわれ
906名無しさん:03/07/10 01:45
nx9005ユーザーのために立て直してきます
907名無しさん:03/07/10 01:47
JBLとやらのスピーカーが付いていても、爆音ファンが回りっぱなしじゃ、意味無いんじゃないのか?9010厨は
爆音ファンの音でも聞いてろよ
908名無しさん:03/07/10 01:47
【HP】ヒューレットパッカードってどうよ(ノート編)
909名無しさん:03/07/10 01:48
どうすんの?
爆音灼熱9010スレはいるの?
立てられないかもしれないけど
910名無しさん:03/07/10 01:48
>908
Part2
911名無しさん:03/07/10 01:50
スレタイなんて気にせず使うよ
んなあほなことで乱立させられない>>909
912名無しさん:03/07/10 01:50
>>909
>>899でいいんでないの?!
913名無しさん:03/07/10 01:51
>>909
えーんちゃう
毎日かまってても限がないし
隔離スレは必要でしょ
914名無しさん:03/07/10 01:52
9010ユーザはアウトローで隔離必要なのに
灼熱爆音スレから出まくると思うんだよね(w
915名無しさん:03/07/10 01:52
1000とり開始
916名無しさん:03/07/10 01:53
機種ごとに立ててたらキリがねーよ
917名無しさん:03/07/10 01:55
>>916
今回はしょうがないんじゃない?
次スレで統合できるならするけど。
今はお別れしたほうが幸せになれます。
918名無しさん:03/07/10 01:55
9005持ってる人、だれかSandra2003で何W消費してるか計ってみてくれない?
919名無しさん:03/07/10 01:56
1000はまだか 
920名無しさん:03/07/10 01:57
キター
921名無しさん:03/07/10 01:58
どうせ次スレで統合予定するのでパート1とかは必要なかったね、9010スレ
922名無しさん:03/07/10 01:58
テンプレにメーカーサイトとか追加きぼん
923名無しさん:03/07/10 01:59
>>ラジャ
924名無しさん:03/07/10 02:05
爆音はともかく、灼熱にはワロタ
925名無しさん:03/07/10 02:08
分離して良かったみたいだね。
書き込みが静か(w
ちょっと冷静になりましょ。
パート2はそれぞれ負のイメージのあるスレ名で行くと。
全スレ後半が煽りあいで終わったのでいい決断だったと思われます
926名無しさん:03/07/10 02:12
9010のほうもキャンペーン終了だとさ
927名無しさん:03/07/10 02:13
一応誘導ね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057768190/l50
こっち先に使ってすぐに使い切るようなら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057769836/l50で
928名無しさん:03/07/10 02:14
>>918
Power Ratingは表示しませんね、Sensorsも×です。
929名無しさん:03/07/10 02:16
サンドラはあてにならん
930929:03/07/10 02:17
途中で送信しちゃった(^^;
デスクトプーのPen4 2.26GのマイPCを400Wとか測定しやがった覚えが
931名無しさん:03/07/10 02:25
やっと収まったか
今頃NX9010とともに
袖をぬらしているんだろうなぁ
あはれ。
932名無しさん:03/07/10 02:27
9005ユーザーしか暴れてないじゃん
いいかげんにしやがれ
933預言者:03/07/10 02:31
1000ゲットは今日の昼13時26分であろう
934名無しさん:03/07/10 02:47
いったい誰が荒らしてるの?
無益なことはやめようよ。
9010はセレロンだしUSB2だし
xpプロだしいいスピーカーついてるし
満足してるはずでしょ?
荒らしてるのはチンコパッドユーザーじゃないの?
935名無しさん:03/07/10 02:50
荒らしてるのは9005ユーザー
936名無しさん:03/07/10 03:19
HPノート 9005 っていいノートだと思うよ。
コンボ付で99800円で、激安ノートだし。
937名無しさん:03/07/10 03:39
>>935
無料アップグレードキャンペーンで買えなかった人が、
その憂さ晴らしに・・・
938名無しさん:03/07/10 05:02
スレのびるの早すぎ
939名無しさん:03/07/10 05:35
まだソフマップ在庫あるね。
みんな買え買え〜
ここまでコスパがよいノートはめったにないぞぉおおお
940名無しさん:03/07/10 05:51
今年の夏はnx9005で決まりだね!













ウ〜・サムイナ
941名無しさん:03/07/10 05:58
9005を買ってから人生かわった。
それまで目立たなかったけど急に女子に注目をあびるようになった。
決め台詞「これ十万もしないんだよね〜」
「え!うそぉ。すごーい」
羨望のまなざし。
本当に9005買ってよかった。
942名無しさん:03/07/10 06:13

          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
943名無しさん:03/07/10 08:46
>>939
コスパさんで買いました!
>>942の着ぐるみきてオフ会にでます。
944名無しさん:03/07/10 12:36
玄人志向USB2.0-CBはNEC製のチップを使用。
945名無しさん:03/07/10 13:10
何でメールボタンとかインターネットボタンで起動出来ちゃうんだ?
946名無しさん:03/07/10 13:55
>>933
はずれ
947名無しさん:03/07/10 14:08
>>934
>932=935にきまってるやないかい
948名無しさん:03/07/10 14:14
9005 今日、代金振り込みますた
949名無しさん:03/07/10 14:39
>>948
オメ
950名無しさん:03/07/10 15:19
>>948
負け組み(プ
951名無しさん:03/07/10 15:28
nx9010って影薄い存在だよね。
同じHPノートで、99800円なのに、
9005は即日完売だったのに、
9010は、今日ようやく完売したね。

きっと、人気無いんだね。




なんでだろう?

952名無しさん:03/07/10 15:28
>>950
いいかげんしつこいぞ?
953名無しさん:03/07/10 15:31
>>951
爆音 灼熱だから
954名無しさん:03/07/10 15:47
次スレキボン
955名無しさん:03/07/10 16:06
956名無しさん:03/07/11 00:17
このスレ書き込み無くなったな。
957名無しさん:03/07/11 03:33
nx9010って完売なの?




それとも、人気無いから販売やめたの?
958名無しさん:03/07/11 08:20
完売だよ。nx9005がなくなったから、みんなそっちに流れた。
959名無しさん:03/07/11 15:41
960名無しさん:03/07/11 16:10
>>959
一般ぴーぷるはそんなところ知ってると思うか?
961名無しさん:03/07/11 16:40
962名無しさん:03/07/11 16:56
>>961
だからなに?

イッパンジンはね、YahooとかでTOPページたどっていくことしか
できないの
それで手に入らなかったら諦めるの
963名無しさん:03/07/11 17:24
ぐぐると一般人じゃ無いって? (  ´,_ゝ`)プッ


真性か?
964名無しさん:03/07/11 17:32
残念ながらそれが現実 (  ´_ゝ`)
965名無しさん:03/07/11 19:32
nx9010がコンボドライブだったら飛びついたのだが
966名無しさん:03/07/11 19:35
958は反論の仕方が微妙に下手だったな
967名無しさん:03/07/11 20:14
>>965
漏れはAMDかペンティアム4
ありえないが線鳥だったら行ってた
セレロン最悪
セレロンマンセーなんていう奴見たことない
968名無しさん:03/07/11 20:39
nx9010のベンチ結果ハケーン

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057544046/715
969名無しさん:03/07/11 20:55
糞みたいな結果だな。

AthlonnXP1700+ のデスクノートでも、33000超えてるって言うのに
970名無しさん:03/07/11 21:04
何とかなるんでないの
971名無しさん:03/07/11 21:11
>>970
nx9010もデスクノートと分類されている場合もあるので、
CPUの交換も可能かも知れないけど、誰か分解した人って
いるのかな?
972名無しさん:03/07/11 21:31
>>962
酷く偏見を持ってないか?
って言うか、そんな検索エンジンも使えねえようなイッパンジンは2ちゃんにこねーよ。
973名無しさん:03/07/11 21:49
>>969
ひどいいいようだな





















漏れもそう思うが
974名無しさん:03/07/11 21:50
>>973

チョトワロタ
975名無しさん:03/07/11 22:07
この関連のスレは厨が多いなー 何とかならないのか
976名無しさん:03/07/11 22:10
>>975
ここなんて、酷いもんだよ
厨が厨と自覚できてないっつーのが
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057768190/l50
977名無しさん:03/07/11 22:56
test
978名無しさん:03/07/11 22:58
>>977
なんのだよ?
979名無しさん:03/07/12 00:54
パスタ
980名無しさん:03/07/12 09:31
静かだな
981名無しさん
>>980
みんなこっちに移動してるからね

【USB】HP(ヒューレットパッカード)のノートスレ2【1.1】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057768190/l50