もっさり4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:03/03/02 16:26
もっさり
2名無しさん:03/03/02 16:28
>>1
死ね自作板帰れ
3名無しさん:03/03/02 16:32
もりっさ2
4名無しさん:03/03/02 16:32
興味なし。
やれやれ
5名無しさん:03/03/02 16:35
265 名前:Socket774 投稿日:03/01/19 13:26 ID:DQZfvP1r
仕事でlinux使った開発してるのだけど
Pentium4は使えないよ
信じられないくらい遅いです。

仕事の流れとして
コーディング->コンパイル->デバッガ使う
を各自のPCでやるのだけれど
とにかくコンパイルが遅いんです。

最初、P4-1.7Gのマシンが来た時は嬉しかったよ。
その喜びも一日持たなかったね
我々にとってコンパイル速度は死活問題だから、新しいマシンが来るとテストしてみるんです。
(ちなみにlinuxのカーネルをコンパイルさせてテストします)
、その結果P4-1.7Gはその当時ちょっと遅くなり始めていたPntimIII-1.0Gより遅かったのです。
元々P3-1.0Gマシンの置き換え用にと評価する為に取り寄せたのですが、この結果には愕然としました。
で、それ以降うちの現場はAthlonマシンが増えてます。
自社購入分は全部AMDです。

協力会社さんがP4マシン持ち込んでくれるんで、時々例のテストするのだけれど相変わらず『遅い』ね。
ロードマップ見ても今年中にはAthlonXP2600+よりも早いP4出そうも無いし、
Intel終わったなという感じです。

ちなみに、P4ってOpenOfficeの動作も遅いよ。
「もっさりしてる」は言いえて妙だなと思います。
6名無しさん:03/03/02 16:35
852 名前:Socket774 投稿日:03/01/24 23:45 ID:E7yiQhks
Pentium4でもっさりしなくなる方法がわかりました。

Pentium4の特徴「ハイパーパイプライン」は、L1キャッシュが小さい上、
外乱によるペナルティが非常に大きく、それゆえ、割り込みや例外処理に
大変弱いプロセッサとなっております。
しかし、CPUの特性を正しく理解し、OSの環境をCPUに適した設定にすることで、
劇的な改善を果たすことも可能なのです。

Pentium4のシステムにおいては、
 ・画面を640x480,256色に設定、壁紙は即座に外す。マウスの影やアニメーションなんてもってのほか。
 ・バックグラウンドアプリを極力外す。アンチウイルスソフト・パケットライトソフト・internat
 ・できるだけネットワークは切断するようにする。
 ・USBは絶対使用しない。できればデバイスを使用不可にして、ドライバレベルで殺す。
 ・TrueTypeフォントはできるだけシステムから外す。できれば日本語フォントはFixedSys以外全て外したいところ。
以上を実践することにより、今までとは比べ物にならない軽やかな操作を獲得することが出来ます。
7名無しさん:03/03/02 16:36
Intel姑息だな(藁
ttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0209/02/nw_03.html
 AMDが幾つかのWebサイトに配布した資料によれば、SYSmark 2002では、AMDのプロセッサに
有利だったタスクが外され、明らかにインテルのPentium 4が有利になっているとしている。
特にAMDが噛み付いているのは、インターネットコンテント制作ツールを使ったタスクが変更
されたことだ。これによって、AMDのスコアは2001年度版のSYSmarkに比べて20パーセントも
落ち込んでいるという。

 8月30日のZDNet/UKは、AMDはSYSmarkの変更がPentium 4に有利だと誇張し過ぎているという
「Hardware Guide」Webサイトや、ベンダーに偏らない中立なベンチマークの必要性を訴える
アナリストらの声を伝えている。

ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa020507.html#020706
OSはWebmasterの常用マシンとしては初めてWinXPを入れてみた。
さすがに巨大OSの名に恥じぬリソース喰いで、Win2kより5割は余計にメモリーを喰っている。
定番の風水変造を施しても、何となく速度が乗らない。意を決してWinXPを消してWin98+Win2k
のダブルブートに戻したが、こちらはCPUの周波数が実感できるレスポンスである。
1GHz超のオーバークロックが効くことは確認したが、消費電力を考えて定格で使っている。

巷ではWinXPにはP4が適しているという宣伝を目にするが、
これは全く逆だと思われる。P4の紙の上でのメモリー帯域がも高いのは事実であるが、
M$に近いこちらにもあるように、WinXP+P4は同等のP3+Win2kより確実に遅い。

これは、肥大化してタスクスイッチが多く発生するWinXPでは、パイプラインを深くクロック周波数を
高くしてパフォーマンスを稼いでいるP4は頻繁にストールする。1GHz超のCPUにとって大した負荷で
無いハズの日本語フォントの展開やエリアライジング、日本語変換処理等が非同期で発生し、
大きくパフォーマンスを損なっている。さっそく残りわずかのWin2k在庫品を注文したWebmasterであった。
8名無しさん:03/03/02 16:36
Pentium4がもっさりに感じるのは理論的にも正しいのだよ。

http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10377/1037705681.html
219 名前:ゴンタ[] 投稿日:02/11/26 18:45 ID:ZrG7H1f5
どこのベンチ見ても単スレッドアプリでしかベンチしていません。
多スレッドの場合はペンとアスどっちがむいてるんでしょうか?
(たとえばウィールスチェックしながらエンコしたり!pen4HTは対象外)

220 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/11/26 22:19 ID:NyD4dsAQ
>>219
コンテキストスイッチが軽いAthlonが有利。
Pen4触った人ならわかるけど、マウスカーソルぶん回すだけで速度が急落することが多い。
直線番長健在。マウスに触らなければ問題ない。

222 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/11/26 22:28 ID:VDpHqZbZ
>>220
えっ? そうなん?
P4の広いメモリ帯域って全然、意味無いってこと?

224 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/11/26 22:45 ID:NyD4dsAQ
>>222
広いメモリ帯域を使うための準備に時間が掛かる。
Pentium4=200〜260clock
K7-Athlon=110〜130clock
K8-Hammer=20〜26clock
IntelがHammerを恐れている真の理由がわかった?
9名無しさん:03/03/02 16:37
なんでAthlonはきびきびでPentium4はもっさりなの?3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046555509/

>495 名前:Socket774 投稿日:03/01/07 08:26 ID:8JPrp+eK
>ペン4は動きがもっさりしている

この彼の何気ない一言によって、Pentium4を使っていながら感じていた、
言葉で言い表せないようなもやもやとした不快感が、ズバリと言い表されたのである。

このスレは、何故Pentium4はもっさりなのかを、理論的、技術的、感情的に議論するスレである。
今回はPC一般板の皆様にも、Pentium4というCPUの奇妙さ、面白さ、遅さを知っていただきたくスレを建てました。

「もっさり」の意味
(副)スル
(1)動作がにぶく気のきかないさま。また、野暮ったいさま。「―(と)した男」
(2)毛が厚くはえているさま。「―した髪の毛」

★前スレ★
何でAthlonはきびきびでもPentium4はもっさりなの?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044278159/
何でAthlonはきびきびでもPentium4はもっさりなの?2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1045485110/

もっさりベンチで、君のパソコンのもっさり度を調べてみよう!
http://www.kisweb.ne.jp/personal/kamuikoubou/Mossari.htm

>>2-10過去スレ、過去レス
10名無しさん:03/03/02 16:38
明日論
レベル:15段
HP:3000+
MP:462
攻撃力:333
防御力:85度
すばやさ:きびきび
武器:3DNow!,SSE,HT
防具:nForce2,KT400,SiS746
魔法:3DMark、π、FF11ベンチ、SysMark2001,N-Bench,UT,信者
体重:74.3W

ペン四
レベル:20段
HP:3060
MP:478
攻撃力:533
防御力:70度
すばやさ:もっさり
武器:SSE2,SSE,HTT,HS
防具:i850,i845
魔法:SysMark2002、QuakeIII、提灯記事
体重:101.4W
11名無しさん:03/03/02 16:38
あげ
12名無しさん:03/03/02 16:39
やっぱさげ
13名無しさん:03/03/02 16:51

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
14名無しさん:03/03/02 17:36
もっさり4ってなんだよw
板違いも甚だしいな
>>1は責任もって削除依頼出せよな。
15名無しさん:03/03/08 17:14
て 言うか
他の関連スレP4謀に荒らされて潰れているし
16名無しさん:03/03/09 07:03
落ち着いたよ↓
なんでAthlonはきびきびでPentium4はもっさりなの?3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046536616/l50
17山崎渉:03/04/17 16:06
(^^)
18名無しさん:03/04/17 16:38
>14はPen4ユーザ
19名無しさん:03/04/19 05:51
>>10にワラタ
20名無しさん:03/04/19 05:58
まあ、これで住み替えができるわけだ
P4:厨および何も知らないイッパソユーザー&ビデオ縁故命
XP:速度重視、処理速度が死活問題にさえなる業務
G4:業務レベルでの画像、映像、音声編集
21山崎渉:03/04/20 03:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
22山崎渉:03/04/20 03:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
23山崎渉:03/05/22 05:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉