【SiS】3D性能軽視のメーカーが多すぎ【地獄】2
>>951 イーマシンズPCにTFTモニタをプラスしても10万以内。
BTOでビルトアップしても15万で買えるとなれば・・・
もはやFMV DESKPOWERは黒歴史逝きだなw
>949
その辺りの真実を書いちゃうとマズイと思うがな・・・
メーカーから広告費を出してもらってる雑誌としては
要はあとから改造できるように
メーカー特注パーツを使わずにすべて既製品・規制規格で
組んで売ってくれれば問題ないのだが
ケースくらいは自社デザインでいいかな?
もちろんバンドルソフトも不要でね
954 :
名無しさん:03/05/02 18:21
>948
ちったぁ考えろよ。
自分が場違いなことにw
>>937 お前のもらってる給料も無駄なコストだな。
つーかこのスレでギャアギャア喚いてる奴って過去にメーカー製で失敗したことあるんだろ。普通に。ぷ
CPUクロック数だけでゲームが出来ないことを学習したのなら新しいPC買ってメーカーに嘆願書だしとけよ。
大体一回目の買い物で全て成功するなどという考え方が甘い。
まぁディスプレイ込み20万程度の糞マシンなんだろうからいいじゃん。
959 :
名無しさん:03/05/02 19:05
,. -''  ̄ ̄`ヽ-- 、
/ ,. -- ― - 、、 ヽ
/ / `ヽ ヽ>
/ / ,.ィ''7"T i ┐-、、 ヽ、 ヽ >954 負け惜しみはみっともないわ
. / /,. イ´/ / | | | l ヽ l l
l / ,/ / /l ,! | l | \| i |
. | | | /! l' | | | |、 | | | |
| | | |」_ | |! | ヽ l\ト、 | | |
. | \N|‐l|=ュ、| _ン、ュ=ニ,T | |
. |, | ヽゞ_ソ`` ´'"、,}‐',!,` ̄ i| |
|, !  ̄´ ,! | |
. | ヽ 、i ,i' ,| |
. | \ ー---‐ ,.イ! | |
_ _ _ ,| ヽ /|'/ ,/! |
,ri''´ `i `''‐、 | ` - ' ´ l/ / l| |
/ l |! || ` ー-'´ ̄ソ / ,/ | |
l i |l. || i´‐' / / |
/ ト | | || |`ヽ / /`` ‐- 、、_ ヽ
/ ヽ | | |l | _ ,r ―/ / / _ヽ
/ V´ '| ヽヾ レ'´ | \ / / / /´ ヽ
/ / | \ | l ン´ / / / |ヽ
/ i'ー-- | ヾ、\ | / / / / // l \
/ | ヽ_ \ | /// / / / | \
 ̄ ` ーーr`ー</ /_,. - ''" / _,. -''´ | \
960 :
名無しさん:03/05/02 19:16
文句言ってる奴はマック買えばいいじゃんw
>>953 ママンくらいはDELLとかでも自社製だからいんだけど、PC/AT互換機のはずの今のPCで事実上非互換機を作ってるメーカーがおかしいんだけどね。
問題の「パソコン購入ガイド」に、予算別PC購入ガイドって特集あったけど、15万以下のモデルの方が総じてスペック高いのは笑った。
20万以上はメーカー製の省スペース型で、付属ソフト以外の売りが何もないというすごいラインナップ(しかも、まったくの初心者以外にとってはマイナス材料)。
しかもご丁寧に「メーカーの主力製品である省スペース型は、ノート並の拡張性しか期待できないので注意」って読者に念押ししてるし。
ノートPCの方はメーカー製がメインで紹介されていたが、デスクトップに関しては通販かショップにした方がいいって感じの紹介記事だったな。
特集の一つがDellのInspironだったし。
>>その辺りの真実を書いちゃうとマズイと思うがな・・・
>>メーカーから広告費を出してもらってる雑誌としては
メーカー(NEC,富士通,ソニー等)の広告はありませんでした(藁
Dellとかの広告はあったけど。
962 :
名無しさん:03/05/02 19:41
>959
お前はもういいよ…
963 :
名無しさん:03/05/02 19:56
有名メーカーなら品質に間違いはないだろうって消費者の思いこみ。
企業が大赤字で、テレビでCMばんばん流して、店に販促員送り込んで、
いちおうサポートシステムに金かけたら、品質落ちて当然。
各メーカーのPC事業部の社員が家でどんなPC使ってるかが興味深いな。
たぶん自社製品は使ってないと思うな。
965 :
名無しさん:03/05/02 20:09
普通に自社の配給品使ってると思うが。
>>965 その社員がPCというものをわかっていれば、その配給品は速攻ヤフオク逝きかと思われ。
967 :
名無しさん:03/05/02 20:44
まぁなんだかんだ言ってもこれからもメーカー製PCは
テレビが見れる(HD録画ができる)
ファイナルファンタジーができる(今後継続的にシリーズ化・拡張パック出れば)
音楽CDコピーができる(これは低スペックでもできるか)
の売り文句が続きそうだな
実際「快適に」作業ができなくてもね・・・
968 :
名無しさん:03/05/02 20:48
>>967 不安定で、故障しやすくて、拡張性に欠けるけどね。
HD録画は当分VHSのほうが画質もコストパフォーマンスもいいと思うなあ。
1600×1200がスムーズに再生できて、テラバイトが1枚100円以下になるのはいつ?
969 :
名無しさん:03/05/02 21:21
TVチューナーは外付けに限るね
970 :
名無しさん:03/05/02 21:34
リンク貼ってあったから来てみたけど、何だこのスレは
( ゚д゚)ポカーン
メーカー製で3D?実現不可能な事を望むよりさっさと自作にするか
カネ貯めてフラッグシップ機で妥協しとけ。
971 :
名無しさん:03/05/02 21:41
まぁ見れたとしてもPCでTVなんか見ないけどな。
GeForceFX5600でフル3Dはイケる?
ここはチャットスレです
>>970 誰もヲマエのような煽りなど端から来て要らんのだが。
Athlon XP+nForce2
これでいいのに。
一般人だって買うときは多少考えるだろうから、
Pen4というブランドに騙されるって事少ないような気がするけど、
そうでもないのかな・・・
>974
一般人はPCで3Dアクションゲームなんぞしないから、グラボなんて気にしないんだよ。
>>975 まあ、そうだけどねぇ・・・
nForce使った方が色々なニーズに対応できると思う。
結構、学生で買う人もいるでしょ?
そうしたらゲームの一つでもやるだろうし。
ビジネス向けなら不要だよね。
977 :
名無しさん:03/05/02 22:38
>>974 メーカー製だとAthlon XPは廉価品的な位置づけだから、
PEN4モデルより高性能なPCは作らないだろうね。
仮に作ったとしても、せいぜいAthlon XP1700に
内蔵グラフィックでお茶濁しが関の山だと思う。
hpがアメリカ国内で売ってるpavilionシリーズを日本でもリリースしてくれればいいのだが・・・
(このシリーズ、Pentium4搭載モデルとAthlon XP搭載モデルの両方がラインナップされている。ちなみにcompacブランドではなくhpブランド)
ま、日本のPCメーカーが上位機種にこぞってAthlon使ったらIntel製プロセッサの糞っぷりが明らかになるのだが(現行のPentium4世代に関しては)
でも、位置づけがセレより下ってのは・・・JAROに訴えられるぞ。
いや、結局は情報戦略が上手かったほうに軍配が上がるよな。
インテルはその辺が上手だったって事だよ
>>978 >ま、日本のPCメーカーが上位機種にこぞってAthlon使ったらIntel製プロセッサの糞っぷりが明らかになるのだが
値段高いわ、性能悪いわでPentium4ボロボロだろうね
メーカーがこぞって最新VGAを採用しないのは、一応それなりの訳がある。
メーカーの言い訳
1) 1個あたりの単価高いんだよ!
メーカーは部品代に利益分や人件費等を載せますが、大体1個の部品に対し約3倍の単価(末端価格?)になると言われています。
また、部品を発注する際は、そのモデルをリリースする数ヶ月前から発注をかけますから、基本的に数ヶ月前の部品代が適用されます。
つまり、GF4だったら今は5000円位ですが、その当時は1万円、で、末端価格にすると約3万円相当になってしまいます。
もし、FX5800とかRADEON9800なんか採用しようもんなら・・・・
2) 部品確保出来ねえじゃん
メーカーが春モデルとかで作る場合、そのモデルの生産が終了するまで同じ部品を使わなければなりません。
しかし、最新VGAは供給が不安定、1ロット当たり数万台と言われるモデルを安定して供給するには、ある程度枯れたチップじゃないといけません。
3) ドライバ搭載まにあわねえ!
メーカーから供給されたドライバを、そのマシンで不具合無い様に調整し直さなければいけません。
調整後、リカバリーディスクに収めたりとか、ドライバパックに纏めたり、完成までに時間がかかります。
毎週の様に新ドライバをリリースされたらたまったもんじゃないし
だから、どうしても最新VGAは搭載したくないのです。
4) 本当に信用あるんかい?
リリース当初は欠陥が多いのはしょうがないこと。
しかし、メーカーにとってはVGA欠陥=そのモデル全体の欠陥だからたまったものではありません。
だから、品質が安定するまで手を出さないのです。
5) セールスポイントが無え!
残念ながら、世間一般ではPCで3Dゲームをするという行為自体流行っていません。
折角FFという3D牽引役ゲームが出来たと言うのに、FFが快適に動く事をアピールしようとしません。それは何故か?
実はファミリー向けPCでは、FFみたいなゲームが快適に動く=オモチャとみなされ、PCの価値が下がってしまうのです。
(特にPS2とかのゲーム自体に興味を示さないオヤジや女の人だと、3D自体理解できていない為、ゲームでしか使わない機能=必要無い機能となってしまう)
やはりファミリー向けでは3Dに力を入れるより、HDやCPUに力を入れ、DVD-RやTVが見れる事を強調したほうが確実にセールスに響きます。
ただし、最近ノートではFF推奨モデルが増えてきています。ノートの場合、ファミリーで使うと言うより個人で使う頻度が高いので、ゲーム等の項目もセールスポイントに当てはまってきます。
これから3D機能は、ノートを中心に発展していく可能性が高いでしょう。
こんな所ですか。
やっぱ日本では3D普及しそうもねぇな
ゲーム=子供のオモチャ
これが崩れない限り。
大体日本人は1枚の絵として細かく見せることに命を賭けてる。
逆に海外のアニメなんか見ると、日本のヤツと比較にならないぐらい動きまくる。
動きで見せようとしてるわけだ。シーンやセル画のの使い回しなんかしない(と思う)し。
考え方や感性の違いだと思う。
985 :
名無しさん:03/05/03 03:54
こんなトコでアニメ論議になるとは思わなかったが
>動きで見せようとしてるわけだ
ん〜 ディズニーをひっぱってきてるわけだが....
言語の違いからくる 根本的な民族性の違い
英語を筆頭にアングロサクソン系はABCが基本だ
だからわずか26文字の表現ですべての意思疎通を行う
この少ない文字に人間の感性を込めても限界がある だから外人はリアクションが派手だ
言語が単純だからそれを補う意味でも すぐに人同士の接触をする(キスとか)
もちろんABCの26文字では意思疎通 感情が込められない 込めにくい
だからそれを補う意味でも リアクションは必要不可欠になってくる
だから外人は 我々からすればオーバーすぎるように見える
さらに基本言語が単純だから 必然と合理性の高い文化になる
(逆を言えば感情的になりにくい)
対して日本など漢字文化はモノ1つにしても表現方法が多数に及ぶ
特に日本は漢字・ひらがな・カタカナと 1つの物事を表現するにいろんな方法がある
だからといってはなんだが 必然として無意味なりアクションは不必要なわけだ
さらに完全に外人などと比べると 大事な場面で感情論が先に出てきてしまう
合理的じゃないわけだ
基本の言語表現がややこしいのと無駄なリアクションは表に出す必要がないから
言葉だけで十分意思疎通や感情を込めた表現になる それ以上のリアクションは
かえってイヤらしいだけに写る
だから日本人は恥じらい という文化があった
とスレも終わりに近づき まったく関係ない話をしたが
完全に逝ってよし になってしまったな
スマソ
986 :
名無しさん:03/05/03 08:45
英語は文字数が26しかないが発音方法は8万以上あると言われている。
それに比べ日本の音数は112しかない。言葉のみで豊かな表現が出来そうなのはどちらか、まぁ考えてみてくれ。
987 :
名無しさん:03/05/03 09:02
だから だよ
文字数が少ない分 いろいろと考えた結果 発展したんだね
ただ最近DVDレコーダーやHDDレコーダーやホームサーバーが かなり
売れてるからそのうちPCはうれなくなるかも
タイムシフト 電子番組表はPCの利点だったけど今は家電で実現できてるし
ついにVHSとDVDレコーダーの売り上げが逆転しましたとさ。
次の売りがなくなってきてるのはたしか XPでOSも落ちなくなったし
ビジネスでは省スペースノートにいってるし
3Dが売りになることはないけど このままの路線続けてもネット家電やPS3には勝てないよ。
989 :
名無しさん:03/05/03 09:34
>987
へー。
アメリカのアニメは無声字幕なのか。
へぇー
>>981,982
とはいってもDellの新型、Dimension8300には登場したばかりのIntel 875系チップセットとこれまた最新のRADEON9800pro(これはBTOでの選択)が採用されているのだが。
Dellは多少PC知識があるユーザーをメインターゲットにしているとはいえ、れっきとしたメーカーなんだからシステムの安定性には神経質になるはず。
981の言う3と4はちょっと苦しい言い訳かと。
たしかに安定性という面では、例えばIntelに関して言えば過去にi820みたいな地雷があったのは事実だが。
だいたいメーカーPCの現在の主流、sis650以降、sisだけでも何世代進んでる?
993 :
名無しさん:03/05/03 10:19
>990
最高にハイってヤツだぜ グリグリσ('゚∀゚)アヒャ
DELLの場合、メーカーとは言え国産メーカーと根本的に違う部分が多々あります。
まず部品ですが、国産メーカーはマザーのレイアウト、ケースの形状、電源アサイン等全てモデル毎に見直しを行います。
中には流用部品もあるにはあるんですが、大抵は1から図面を引いた特注品です。
DELLは大抵汎用的な部品で済ませます。せいぜい変更と言ってもスイッチ等のピンを独自のコネクタに変更する位です。
こう見るとDELLの方が効率良く見えます。
実際そうなんですが、国産メーカー品は基本的にデザインで売っている様なものなので、いかに格好良く、いかに小型化するか?が重要である以上仕方が無いです。
それにDELLの場合は基本的な部分はリカバリーディスクですが、ドライバ類は別途ドライバディスクを添付して終わりです。
PC知っている人前提ならその方が都合が良いのですが、国産メーカーの得意先は、PCの扱い方もままならない初心者の方中心です。
その人たちはドライバのインストール方法や、英語しか出ないインストーラを理解できません。
だから専用のリカバリーディスクや日本語で簡単なインストーラ付ドライバパックをリリースする必要があるのです。
ちなみにSiSですが、供給量とコストの兼ね合いで採用する部分が大きいです。
>>994 次スレに書いたが、そのメーカーがノートPCにはmobility RADEON9000とかGeForce4 420Goなんかの現行ノートPCテクノロジにおける最新技術盛り込んでるわけだが。
これもデスクトップ同様、トラブッたらメーカー謹製のリカバリディスクでリカバリするのだが。
グラボ搭載すると、ディスクを別に用意する必要あるとはいえ、問題はあまりないと思うがねぇ。
グラボ交換するとリカバリディスク使えねーじゃんというかも知れないが、メーカーPC使いがグラボ交換する場合、「安心感」を求めて箱物(マニュアル付きの新品)買って来るだろうし。
実は私、グラボ単品で買った事ないが、ドライバインスコ用のディスク、付いてるよね?
(最新ドライバはweb上からDLというのは知ってるが)
996 :
名無しさん:03/05/03 12:20
ビデオチップ : sis650内臓
ビデオメモリ : メインメモリと共用
・・・ってな仕様でオーバーレイ表示には問題ないでしょうか?
余裕でサクサクなんですか?
998 :
名無しさん:03/05/03 12:40
なんだか久々に高度な議論が交わされているな。どうやら、メーカーの人かな?
うりゃ
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。