DELLのサポートランキングNo.1は本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
サポートセンターの電話がつながらないけど、どう思う?
2名無しさん:03/01/08 21:04
そりゃ電話が混んでるんじゃないすか?
3名無しさん:03/01/08 21:06
電話番号、間違ってません?
4名無しさん:03/01/08 21:07
>>1みたいなのがくだらねー電話をかけるからじゃない?
5名無しさん:03/01/08 21:07
>>3
禿同
6名無しさん:03/01/08 21:11
ジャパ○ットの方がつながらないぞ。
10回中11回しかつながらないぞ。
7名無しさん:03/01/08 21:17
アレですよほら、初心なユーザー多いから

「インターネットが壊れた」とか「IEの右上が数字になった」とか

そりゃ円満解決で評価も上がりますって。

相談の殆どが「馬鹿な質問スレ」で解決できるようなレベルだもん。

そのかわり深刻な事態に陥ると・・・?
8名無しさん:03/01/08 21:22
>>7
OS再インスコをマントラの如く唱えられ
なんだかモヤモヤした気分になってきます。
よーするに自分で解決しろって事。
9名無しさん:03/01/08 21:28
>6
11回目だろ?
10名無しさん:03/01/08 21:31
そもそも何を数えてNo.1って話なの?
11名無しさん:03/01/08 21:33
>10
サポートのいいメーカーってことだろう。
12名無しさん:03/01/08 21:34
マカーにこんな惨めな思いをさせたのは、君の崇拝するゲイツだという事をお忘
れなく
13名無しさん:03/01/08 21:37
>>8
経験者だな?( ̄ー ̄)ニヤリ
14名無しさん:03/01/08 21:39
これからデル・コンピュー夕ーを買おうと思ふのですが、どうでせう?
15名無しさん:03/01/08 21:41
誰がどうやって各社比較したのかな。買ってもないのに困った振りして
電話して、「繋がりませんね、−3点」「説明がわかりにくい、−7点」
「男だ、−4点」みたいな感じ?
16名無しさん:03/01/08 21:49
ああ、ソースは日経サポート(広告料)ランキングでしょ?どうせ
嘘は嘘で(略
PCメーカー選びも同じ。
17名無しさん:03/01/09 03:12
>>9
釣られたんでない?
18名無しさん:03/01/09 03:48
ってゆーか
DELLのサポートってそういうのじゃなくて
壊れても新しいのをすぐに送ってくれるとか
そういうんじゃないの?
あのNYの同時多発テロの話しとかも含めて。
19名無しさん:03/01/09 04:51
サポートランキングNo.1?

トラブルがNo.1だからだって事に気が付けおまいら
20名無しさん:03/01/09 08:08
単に不具合が多いのでユーザーがやたらいいという噂だけのサポートの電話かけまくってるから、その本数が多いだけで解決するかは全く別物!

てめぇで生産した製品に自信がないためにサポート体制を充実させ、消費者をだましている、初期不良に不具合も多いしノートの作りは雑だし



要するにサポートランキング1位は嘘
21名無しさん:03/01/09 10:26
えっ昨日買っちゃったんですけど・・・でる

22名無しさん:03/01/09 10:32
あきらめな 使ってるパーツはワークステイションでも、全部玄人志向以下だからなぁ
23名無しさん:03/01/09 10:34
以下は言いすぎ、並だろ。
24名無しさん:03/01/09 10:43
>>22

逝ってよし。

>>23

並未満。
25名無しさん:03/01/09 12:41
サポートがいいんじゃなくて周りが悪すぎるんだろ。

DELL = 悪い
他 = 悪すぎ

あとユーザもDELLのオンラインマニュアルや Goo や Google で
検索すれば一発でわかるようなことを延々と聞いてるから電話
が混むし、サポーターも疲れて質が落ちる悪循環。
少しは自分で解決しようや。
26名無しさん:03/01/09 12:51
27名無しさん:03/01/10 19:03
DELLDELLゼルダの伝説♪
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/index.html
28名無しさん:03/01/10 23:37
>>1
DELLのサポート最悪は常識。
金積んで雑誌の評価を上げてるだけ。
29名無しさん:03/01/10 23:38
>>1
ちなみに米国本土では本当にサポートは良いらしい。
30名無しさん:03/01/11 21:00
デルコンピュータの紹介
http://twinpeaker.virtualave.net/dell/
31DELLユーザだが:03/01/12 17:17
DELLはそつのないマシンを手っ取り早く入手するための会社。
最近じゃ値段も高い。
マニアは自作、初心者はNECや富士通を買ってなさいってこったな。

ちなみに、電話は散々待たされた挙げ句に「再インストールをしましょう」の一点張り。
すごいぞ。ハード、ソフト、どんな疑問や問題でも「再インストールをしてみましょう」。
まぁ応対は丁寧だし、マシン自体は悪くないんでいいんだが。


32名無しさん:03/01/14 02:51
>>31
いくら対応が丁寧でも「再インストールをしましょう」の一点張りじゃなぁ…。
33名無しさん:03/01/14 07:34
再インスコやリカバリででデータはどうするんだろう?
CD-Rに焼けって?まともにうごかんマシンで?
まあどこでもそんなものか
34山崎渉:03/01/14 14:14
(^^)
35名無しさん:03/01/14 17:39
最近くだらないCMにだまされて買った
DQNな初心者が多いんでない?
36山崎渉:03/01/23 03:22
(^^)
37山崎渉:03/01/23 20:28
(^^)
38名無しさん:03/01/27 17:43
このスレ盛り上がらないね。
39名無しさん:03/01/27 17:48
>>38
上げたからにはしっかり盛り上げろや
40名無しさん:03/01/27 19:25
DELLスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
41ななし:03/01/27 19:44
デルは高いぞなもし
カスタマイズするたび、金がデルぞなもし
合計金額みたら、びっくりするぞ!なもし
42名無しさん:03/01/27 20:14
おまいら、サポート必要?
43名無しさん:03/01/27 22:00
デルは企業が可も無く不可も無くというマシンを多量に仕入れるための会社。
間違っても個人が買うような会社じゃないんだけど、素人はCMに騙されるんだろうね。
44名無しさん:03/01/27 22:08
>>43
そりゃ凍死場
45名無しさん:03/01/27 22:09
ユニクロみたいなもんか。
46名無しさん:03/01/27 22:52
http://members.jcom.home.ne.jp/cc-world/page061.html

サポートランキングなんて意味無いんだよ。
ここのサポートランキングのカラクリってとこ見みろよ。
47名無しさん:03/01/27 23:10
DELLだもんしょうがないよ
48名無しさん:03/01/28 19:55
822 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/12/26 00:53 ID:bBBI+yaw
ウッラーしねやー
              ∩ ∩ ∩_∩
         /     ヽ∩  〈   〉っ  ←>>イデ
        /      / /ヽ__/
           /  / / .   | |
              / /     | |
  .        / / /∧   ./ /   !!!
            / /´Д`)/ /
          / |      /
            |    /
            |   /⌒l              |    |
             ヽ   | / | |    |    | |
           / | ゙ー'| L |     | | || | | |  |
        /     |  /(_  ヽ|  |  |∧_∧  |      |
           /ノ /   || | / ⌒( ´Д`)ヽ |           |
         / / ノ     | |/  ノ     ) ノ ||  |     |
       /  / /     | /  ノゝ    /  ノ  |   |   |   |
          / ./       (  ヽ    (  ヽ ||   |  | | |
     /   ( ヽ       / \ \  ∩__∩   |   ||  || |  |
                | |_/  / ヽ   |   |   7   | ||  || | |
               | / ____/<  ⊂〈∩_∩〉⊃   >
                   <             て
                        へ      へ
                          V  V

 
49名無しさん:03/01/28 22:43
age
50名無しさん
修理とかのとき送らないといけないのが面倒かも
でも、対応はsotecとかに比べて格段にいいと思ったよ
たさ、筐体が黒いのはいただけない・・・・
パソコンらしくアイボリーがいいのぉ