誰かがものすごい勢いで質問に答えるスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
おしえて君と、おしえたいさんがベッドイン
さあ あなたはどっち

前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1033398892/l50
2名無しさん:02/10/12 08:13
3名無しさん:02/10/12 08:52
最近ブラウザをIE6にバージョンアップしたんですけど、
なぜが2ちゃんの一部のスレッドが見れなくなりました。
(文字も何も表示されない状態になる)

原因や解決策等分かる方いれば、よろしくお願いします。
4名無しさん:02/10/12 09:20
Mozillaなり、Operaなりいれれば良いんじゃないか?
5名無しさん:02/10/12 09:21
>>4
それ、あまり解決策になってない気がするな
6名無しさん:02/10/12 09:24
パソコンのCDドライブが動かなくなってしまいました。
いきなりです。
ドライブ自体を認識してないようです。
ABCときて、そこからいきなりDに飛んでいます。(DがCD)
何度か起動させていると、大体20回に1回くらいの割合でCDが動くようになるのですが、電源を落とすとまた元に戻ってしまいます。
セーフモードでも認識できませんでした。
このようになったかたいませんか?
76:02/10/12 09:25
Eに飛んでいる、の間違いでしたー
8名無しさん:02/10/12 09:46
>>6
サポセンに御一報を・・・
9名無しさん:02/10/12 10:40
教えて君です。
今、ノートパソコンの購入を考えている者なのですが、メーカー選びで困っています。
IBMのHPに行ったら、Pen4/1.7GHzがOnlineで買っても、40万とか出ていて、今度DELLに行ってみると、同じような構成で、20万位になっていたりします。
一体、何が違うのでしょうか?自分は、何か、勘違いしているのでしょうか?
あと、自分は、Linuxユーザーなので、X Window&LANポートもLinuxから使えることキボンヌ。(これって贅沢言いすぎ!?)
ということで、よろしく。
10名無しさん:02/10/12 10:46
MPEG4の編集って何のソフト使えばいいの?
余計な部分カットしたいんだよね。(最後の2分くらい)
11名無しさん:02/10/12 11:19
>>9
具体的に何を購入したいのか?
型番は?
12名無しさん:02/10/12 12:33
アップグレードとグレードアップはどう違うんですか?
13名無しさん:02/10/12 14:31
最近OSを再インスコしたのですが、ドライバの更新が非常に面倒なのです。
ドライバ一覧サイトで、みなさん愛用のよく使っているサイトを教えてください。
14名無しさん :02/10/12 14:43
2ch内でエミュレータに関するスレはどの板にいけば見つかるのですか?
15                  :02/10/12 14:44
プロセスのメモリ使用量を確認する方法について
ご教授下さい。

HP-UX C3000 B.11.00 U 9000/785 2006481747 無制限のユーザ・ライセンス
な環境で、hoge というプロセスのメモリ使用量を確認したい場合、
以下のコマンド入力の結果が、

$ UNIX95=1;export UNIX95
$ ps -eo pid,uid,sz,vsz,args | grep hoge
18230 101 15 68 hoge

となったとすると、vsz の 68KByte が hoge の
メモリ使用量だと思って良いのでしょうか?

man ps(1) したのですが、sz と vsz の違いが
良く分かりません。^^;;;
16名無しさん:02/10/12 14:56
ASDLにしたら2チャンでIDが変わらなくなりました。
どなたか、変える方法を教えてください。
17名無しさん:02/10/12 15:03
デスクトップパソコン買いたいのですが、
安さという一点において一番いい店はどこですか?
18名無しさん:02/10/12 15:08
>>17
価格.comで調べて一番安い店で買うがいい。
19名無しさん:02/10/12 15:09
22才、童貞です。11月に友人と一緒に京都へ行くことになったのですが、
相談があります。実は私、オナニーをしたことがないのです。本当に。
中・高校のときは友達少なかったもので、そのまま今まできてしまいました。
エロいものはすきなんだけど、いまんとこ見るだけで満足してます。
立つのは立つし、たまに夢精も有るんで不能ってわけじゃないと思うんですが。
こんなこといまさら友人にも聞けないです。2ちゃんねるに頼らせていただきます。
別に今からオナニーを覚えようとは思わないのですが、ただ本番が心配です。
スレ違いかもしれないのですが、先輩方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
20名無しさん:02/10/12 15:11
>>19
異常なし。
21名無しさん:02/10/12 15:11
>>16ネットを切断しても?
22名無しさん:02/10/12 15:13
>>19
>>スレ違いかもしれないのですが、

スレ違い。ここで相談しる!!↓
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1033146182/
23名無しさん:02/10/12 15:13
>>19いや板違い。
心と身体というカテゴリーに分けられている板のどれかに逝け
24名無しさん:02/10/12 15:27
http://www.mrhankey.com/
ここに接続してYESを押すと画面がトップに出るのですが
これは国際料金が発生してしまいますか?
2525:02/10/12 15:46
ときどきブルー画面がでます。
メモリが怪しいのですが、チェックするいいソフトはありますか。
26名無しさん:02/10/12 15:49
>>25

memtest86
 
27名無しさん:02/10/12 15:51
Canonのbj-530?のプリンタを使っていますがガリガリと音がします。壊れてるの?
28名無しさん:02/10/12 15:59
>>16
modemの電源を切れ
29名無しさん:02/10/12 16:18
>>16
夜中の0時回るまで待つ

>>27
今まで音がしてなかったのなら故障かと
30名無しさん:02/10/12 17:06
>>16
接続切って30分してからまた繋ぐと
ID変わってますよ
30分待ちみたいです
31名無しさん:02/10/12 17:46
norton utility の「ノートン」って誰やねん?
32名無しさん:02/10/12 17:50

  ∧_∧__フムフム・・
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノシンスレ?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  デストローイ!!
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く

33名無しさん:02/10/12 17:56
>>31
Peter Nortonという人
34名無しさん:02/10/12 17:57
追加
箱に腕を組んだおっさんがノー豚
35名無しさん:02/10/12 19:40
どこで聞いていいかわからなかったのでここで質問させていただきます。
現在ノートパソコンとデスクトップがあるのですが、
ノートパソコンのディスプレイをデスクトップのディスプレイの代わりに
使うことって出来ないでしょうか?
わかりにくい質問ですいません
36名無しさん:02/10/12 19:52
>>35
分解大改造すればできるまする。自己責任でどぞ。
37名無しさん:02/10/12 20:05
dfrg.mscが起動できなくなったYO!
ヘルプミー。
38名無しさん:02/10/12 20:06
今まで正常に起動してたスクリーンセーバーが
突然ファイルが大きいとかでノートパッドで開かさるように
なったんですけど、どうしたらいいですか?
39名無しさん:02/10/12 20:28
OEM版ってよく見るのですが、どういう意味なのですか?
40名無しさん:02/10/12 20:31
Vサターンとかと一緒さハニー。
41名無しさん:02/10/12 20:39
おっけー分ったよダーリン。
42名無しさん:02/10/12 21:05
いまキーボードの隙間に蜘蛛のようなダニのような
すごく小さい虫がサササッっと入っていきますた
こういう時はPCを分解して掃除したほうがいいですか?
今にも僕のPCが爆発しそうで不安です
43名無しさん:02/10/12 21:11
>>42
キーボードの隙間だよね?
PCまで分解する必要は無いと、ネタにマジレスしてみる漏れ。
44名無しさん:02/10/12 21:20
今日ヨドバシ行ってノートパソコン見てきたんですけど、AthlonXP1400+のVAIO
のマイコンピュータ→プロパティでみたらCPUが600MHzって表示されてたんですよ。
1400+だから1.4GHzかなぁって思ってたんですけど、AthlonってPentiumとクロックの表し方が違うんですか?
45名無しさん:02/10/12 21:23
>>39
メーカー向けに出す製品のこと。
46名無しさん:02/10/12 21:31
>>44
そんなこたぁ無い。たまにマザーが原因でそういうふうに表示されることはある
47名無しさん:02/10/12 21:36
>44
AMDは製品名にクロック数は入れていない。
1400+ってのは「ペン4 1.4GHz以上」という意味で使われている。
実クロックは・・・忘れたが600Mhzってことはないし、名前通りの能力もあるから気にするな。
4842:02/10/12 21:50
>>43
書き忘れましたがノートパソコンなんです。
キーボードから、その下にある基盤?みたいなところに
虫が行くとパソコンに影響がありそうで不安なんです

ネタじゃないんです、レスありがとうございます。
49名無しさん:02/10/12 21:54
>>48=42
爆発の心配はないから安心汁。
虫が湿ってたらショートするかもしれないな。
あまり心配する必要は無いと思う。
どうしても不安なら電源OFFにしてバッテリ外して虫が出てくるのを待ってみるのが吉。
50名無しさん:02/10/12 21:57
>>48
エアダスターで掃除しる!!
そういう心配するんだったらキーボードカバー付ける!!
51メビウス:02/10/12 22:06
質問。
デジカメで使っていたスメートメディアが続けて壊れました。
マイコンピューターを開けても認識してくれなくなりました。
3枚目は今のところ正常に使えてます。

何でですかね?
直し方ってあるんですか?

5242:02/10/12 22:19
>>49
虫が出てくるまでじっとパソコンを見張ってるのは辛いので
パソコンの中で虫が干からびるのを期待することにします

>>50
またパソコンに虫が入っても困るので
たった今キーボードカバーの購入を決心しました
明日秋葉原に行って買ってきます

ちょっと安心しました
レスありがとうございました
53名無しさん:02/10/12 22:19
おしえてチャンでスマン
最小化 最大化 終了のボタンが数字に変わってしまった
なぜ? どうしたら?
54名無しさん:02/10/12 22:41
>53
ttfCache が壊れただけです。
修復したら2.3の日本語HPを表示させた後、ttfCache を書き込み禁止にしておけば再発しなくなります。
55名無しさん:02/10/12 22:54
バニアスとペンティアム4Mって、どっちがいいの?
56名無しさん:02/10/12 22:54
53ですが ttfCache てなんですか
初心者ですいません
57名無しさん:02/10/12 23:00
>>55
場に明日
58名無しさん:02/10/12 23:07
>>52
タバコの煙を吹き入れると、あわてて出てくるかも。
59名無しさん:02/10/12 23:08
string too long
ってどういう意味?
DVDitでDVDを焼こうとしたらこんな警告がでて焼けないんですが…
長すぎるひも?
60名無しさん:02/10/12 23:12
>>51
デジカメでフォーマットすると
デジカメでは認識するけど、PCでは認識しないって
事もあるそうな。逆もあり。
61名無しさん:02/10/12 23:16
ペンティアム4Mにハイパースレッディングはいつ付きますか?
62名無しさん:02/10/12 23:22
>>52
パソコンにタバコの煙を吹きかけるのはよろしくないので、50氏のコメントにある
エアダスターの仕様を勧めます。

要するに圧縮空気だけが出るスプレー缶のことです。
普通ゴミは吸い取るか拭き取るわけですが、こいつは「吹き飛ばし」ます。

かなり強烈な噴射なので、小さな虫ならこれで排除できるはず。

大手家電販売店で取り扱っていますから、購入されては?
店員に「パソコンに付いたゴミを吹き飛ばすスプレー」と言えば分かるはず。
商品名ではミスターダ○ト(一応伏字使用)なんてのがあります。
63:02/10/12 23:23
おならで充分。
6454:02/10/12 23:31
>56
直接の解答はお断りいたします。
まず、検索の仕方を身につけましょう。
google で、ttfCache (半角スペース)破損 をキーワードにして検索するとこのような結果が出ます。
ttp://www.google.com/search?q=ttfCache+%94j%91%B9&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
↑先頭に h をつけてIEのアドレスバーに放り込む。

ちなみに、超頻出FAQです。
普段からWin板や、PC初心者板の質問スレを読んでおくと役に立つことが多いですよ。
(役に立たない知識の方がはるかに多いですが・・・)
65名無しさん:02/10/12 23:32
>>63
俺のはくさいぜ
66名無しさん:02/10/12 23:38
>54さん 修復は出来ました。ありがとう御座いました。
書き込み禁止にする為に ウィンドウズファイルで
 tfCache を探していますが見つかりません
 
67名無しさん:02/10/12 23:39
へー
68名無しさん:02/10/12 23:45
64さん 親切に感謝
さっそく検索でさがします
69名無しさん:02/10/12 23:45
>>66
検索せー
スタート→検索
70名無しさん:02/10/13 00:21
71名無しさん:02/10/13 03:08
画像などを保存しておきたいのですが、現在パソコンにCDRWはついてます。こちらで保存できるのでしょうか?
MОというのも聞いたことがあるのですが、もしCDRWで自分のデータを保存できるのであればMОに保存するのとどう違うのですか?
CDをやいたりシタことはあるのですが、このCDというのは一度書き込むと上書きできないのでしょうか
72名無しさん:02/10/13 03:11
>>71
MOやCDはメディアの一種。CDーRWなら何度でも上書き可能

ここら辺で用語の検索をかけてみては?
http://yougo.ascii24.com/
73名無しさん:02/10/13 03:14
GIF

これって何て読むの?
ギフ?ジフ?
74名無しさん:02/10/13 03:14
>>73

じふ
75名無しさん:02/10/13 03:51
PC-NECのバリュースターでOSがWinXPなのですが
先日Ctrl+Alt+Deleteをおしてタスクマネージャーを開いたところ
今までと形が変わってました。
右上の×のボタンや最大化のボタンも表示されないし
表示も今までと違って現在実行中のタスクしか表示されません
上記の文章ではわかりにくいかもしれませんがとにかく
壊れたような感じです。
どうしたら元に戻るでしょうか?おねがいします。
76名無しさん:02/10/13 04:29
 何で書き込み出来る板と書きこめない板があるんだ?。PROXY80って出るんだけれど。
 俺のネット環境がCATVだからなのだろうか?。
77名無しさん:02/10/13 04:32
>>75
safe modeで起動しろ
78名無しさん:02/10/13 04:32
>>75
テンプレだが
★最大化、最小化のボタンが文字化け、変な記号や数字になった!

 大抵はSafeモード(セーフ モード)で起動して再起動すれば直ります。
 ※Safeモードでの起動方法は下記を参照ください。

 原因と対処法の詳細な解説はこちらです。
 『Microsoft Technical Support - サポート技術情報』
 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J053/7/06.asp
 『Windows.FAQ - フォントトラブル対処法とフォントの限界』
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html


★WindowsをSafeモードで起動するには?

 パソコンのマニュアルに記載されている場合は指示に従ってください。
 一般的に、電源投入後BIOSによるメモリチェックが終わった時点から
 Ctrlキーを押し続けるかF8キーを押すとSafeモードへ移行するための
 起動メニューが表示されます。また、9x系のWindowsでは以下の設定
 を行うことにより、自動的に起動メニューが表示されるようになります。

 ファイル名を指定して実行→"msconfig"と入力して[OK]→[全般]タブ→
 詳細設定→「スタートアップ メニューを使用可能にする」をOnにします。
79名無しさん:02/10/13 04:35
>>76
串通してないのなら

■■2ch串規制■■
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」16
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030261267/
80名無しさん:02/10/13 09:55
ウィルスバスター2002を使用しているのですが
program filesーTrend MicroーVirus Buster 2002
の容量がなんと、4.93Gもあります。
ファイルの詳細は
ファイル名   VSS5A707.001 VSS7U9K7.000 等で
ファイルの種類 000ファイル 002ファイル等です。
更新日時を見ると ある1日に8ファイル(3.5Gぐらい)となってます
アップデートでも、異常な容量ですよね??
ソフトがソフトだけに、勝手に削除も出来ず困ってます
お助けを・・・
81 :02/10/13 10:12
>>80
なんで削除できないの?
82名無しさん:02/10/13 10:24
普通、ディスプレイの電源はPC本体からの供給ではなくて
コンセントからですよね?
83名無しさん:02/10/13 10:32
ショップブランドのパソコンって通販とかで頼むと
ダンボール箱いくつくらいで来ますか?
モニターとかもまとめてだと2箱程度でしょうかね?

レスつかないのでここに書いてみました
84A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/13 11:04
そりゃモニターと本体は別梱包だろうから二箱にはなる。
85名無しさん:02/10/13 14:57
OSのことで質問です。
Win98プリインストールマシンにWinMeを入れたんですが
リソース不足等もろもろでエラーが出るんで98に戻すか、
Win2000にダウン(?)しようかと思いました。
Meの『システムの復元』はMeインストール時のデータがエラーで
消えちゃいました。(原因不明ですが)
現状の状態でOSバージョンダウンってできますか?
できればMeにバージョンアップしたときのようにCDで上書き員ストできればいいな
って思ったのですが・・・・。
やってみたことあるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
86名無しさん:02/10/13 14:58
あsageちゃった・・・
87名無しさん:02/10/13 15:08
>85
Win98に戻す場合
Win98の情報をとってありますか?
アプリケーションの追加と削除でその項目がある場合、
それによってWin98に戻すことができますが、
ない場合はクリーンインストールしかありません

Win2Kにする場合
WinME→Win2Kは、あなた行ったOSのバージョンアップと同様に出来ます
(バージョンアップ扱いになります)

リソースでトラブったならWin2Kがいいと思う(ボソ
88名無しさん:02/10/13 15:17
教えて君ですみません。
Pen3-MとPen4-Mだと性能の差はどれくらいあるのでしょうか?
実クロックでPen3の方がPen4よりも1.5倍くらい性能がいいと聞いたのですが実際はどうなんでしょうか?

たとえばPen4-Mの2Gに匹敵するPen3-Mはどれくらいのクロック数なんでしょうか?
8985:02/10/13 15:18
>>87
アプリケーションの追加と削除の中に・・あったような・・。
でもそうですね、2000プレリリース版のCDあるので、上書きしちゃいます。
それでバージョンアップ扱いになるとは思いませんでした。
不便を我慢して使っていたので助かりました!!(^o^)ありがとうございます。
90名無しさん:02/10/13 15:19
m3uをmp3に変換ってできますか?
91名無しさん:02/10/13 15:25
プレミアで編集していると画面全てがブルー一色になってしまうんですけど、これってなにがおかしいかわかりますかね?
ちなみに現在のスペックはメモリーPC2100−512MB/CL2を2枚差しに、
マザーボードがP4B−533−E−Rー1394でOSはウィンドウズ2000です。
CPUがPentium4 2.26GHzです
困ってます。教えて下さい。
92名無しさん:02/10/13 15:27
>>79
ありがとさんです
93名無しさん:02/10/13 15:27
>>88
ソフトの最適化具合によるとおもわれ。
単純計算で2000/150*100=1333.3 1.3GHzぐらいじゃないのか?
94名無しさん:02/10/13 17:21
スレ違いかもしれませんが、一点質問させていただきます。

NECのLavieL、XP-Homeを使っているのですが、
QuickTime6をインストールしようとするとなぜか
フリーズしちゃいます。インストーラータイプを
DLしたり、バージョン落としてみてもだめでした。
どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいます?

ちなみにDuronの1Ghz 256MBです。
95名無しさん:02/10/13 18:51
パソコン画面をパソコン内で写すにはどうすればいいんですか?
96名無しさん:02/10/13 18:52
>>95
Fn+PrtScr
97名無しさん:02/10/13 18:57
>>95
フリーじゃないけどHyperSnap-DX というソフトがあるよ
98 :02/10/13 19:13
>95
PrintScreen もしくは Alt+PrintScreen を押した後、Paintなどを開いて「貼り付け」
PrintScreen のみの場合は画面全体、
Alt+ の場合はアクティブなウィンドウのみをキャプチャできる。
99名無しさん:02/10/13 19:44
うーーん
今日一日【今まで】で、不正アクセスが
2回もある  しかもトロイだし
送信元のIPはわかってるから
何とかしたいんですけど、いい防御方法か
そいつのIPだけブロックするような手ってありますか?
串を使ってるとおもうんだけど・・・
どこまで、相手の情報わかるんですか
まじでそいつの家に乗り込みたいんだけど
うっかり、轢き殺すか
拉致って、生めてきたい
100名無しさん:02/10/13 20:03
トロイだったら送信元のIPは自分自身のマッシーンです
101gege:02/10/13 20:15
こんちわ。OSはmeで質問です。
windows update でdiv.x(?)かなんかを更新して再起動したら、
meのロゴがでたままんま起動しません。
で、エスケープおしたら、device listening っていう画面がでて、
ファイルがアップグレードできませんみたいのが延々とでてきて終わりません。
再起動しても同じでした。
セーフモードでも駄目でした。
起動ディスクでレジストリ復元しても駄目でした。
OS再インストールしかないんでしょうか?
どなたかよいアドヴァイスお願いします。。
102名無しさん:02/10/13 20:15
スレ違いかもしれませんが、よろしくおねがいします。

ビデオテープの内容(VHS)をパソコンに取り込む方法を
教えてください。PC初心者な者で・・・。おねがいします。
103名無しさん:02/10/13 20:24
>>102

キャプチャボードもしくは外付けのキャプチャユニット買え。
HDDもデカいの用意しとけ。
104名無しさん:02/10/13 21:16
液晶モニターで家庭用ゲームがしたくて、     
171TとXRGB-2plusを買ったんですけども画面を映してみたら小さかったので、 
拡大モード2と言うのにしたら大きくなりましたが、 
画面が少し粗いように感じます。 
液晶モニターではこれ以上きれいになりませんか?サムソン製です。教えてください。  
105 :02/10/13 21:26
デスクトップPCが欲しいのですが値段が5〜6万でPEN4乗ってる
のってありますか?直販で探したんですけどロジカルイフェクトって所が
1番安いのですがマザーボードが各メモリ規格に応じたチップセットを採用 
て書いてあるのですがどうですか?
106名無しさん:02/10/13 21:28
iiyama MC700U
CPU:セレロン700
マザボ:GA-6WMMC7

CPUを1GHzにしたいんだけど、どれ買えばいいの?
型番おしえて
107名無しさん:02/10/13 21:31
nVIDIAのTi4600とTi4200の違いってなに?
具体的にどう違うの?
108名無しさん:02/10/13 21:36
当方FMvBIBLO
Meですが
書き込みをしているとき
速く打ち詰まったときにほかの
プログラムが立ち上がるのはなぜ????
109名無しさん:02/10/13 21:36
>>107

コアクロックとメモリクロックが違う。
110名無しさん:02/10/13 21:41
111名無しさん:02/10/13 21:43
112名無しさん:02/10/13 21:58
>>102
詳しく言うとTVチューナーやビデオ入力が付いてるカード。(ただし安いものだとCPUを使って動画に変換するからそれなりの性能が必要。800MHzぐらいあれば十分)
値段が2万以上のやつだとたいてい変換用のチップが載ってるからPCの性能に左右されない(調べてみるのが一番)
外付けだと割高だけど取り付け作業は簡単だし、トラブルも無いが、USBだと今出ているやつは転送速度が遅いんでコマ落ちがでるかも。
ハードディスクは容量が80GBぐらいあった方がいい。
いちど雑誌見て調べてみたら?

>>105
Vスペックがおすすめ
http://www.vspec-bto.com/
113名無しさん:02/10/13 21:59
>>110
たくさん聞いてはいけないこと、知りませんでした。 
すいませんでした。これからは気を付けます。
114名無しさん:02/10/13 22:06
realplayerでの一時ファイル保存の方法って
あるんでしょうか?
あながいします
115名無しさん:02/10/13 22:29
あるんじゃない?
116名無しさん:02/10/13 22:40
プレミアで編集していると画面全てがブルー一色になってしまうんですけど、これってなにがおかしいかわかりますかね?
ちなみに現在のスペックはメモリーPC2100−512MB/CL2を2枚差しに、
マザーボードがP4B−533−E−Rー1394でOSはウィンドウズ2000です。
CPUがPentium4 2.26GHzです
困ってます。教えて下さい。
117211:02/10/13 22:46
116まるち
118名無しさん:02/10/13 23:02
今DESKPOWERME3/507を使ってるんですが、ファイナルファンタジーなどをやろうとすると
凄いコマ送り状態でまともに出来ないんですが、何か対策は無い物でしょうか?
Win98でCPUは500Mhzでメモリは96MBなんですが、メモリを増やした方が良いでしょうか?
119名無しさん:02/10/13 23:06
>>118
>何か対策は無い物でしょうか?
買い替え。
120名無しさん:02/10/13 23:06
>>118

動作環境(必須)

● OS:Windows 98/98SE/Me/2000/XP (日本語版)
● CPU:Intel Pentium(R)III 800MHz以上
● メインメモリ:実装128MB以上
● グラフィックカード:NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応)
VRAM32MB以上 ※DirectX 8.1と100%互換性のある最新ドライバが必要です。
121名無しさん:02/10/13 23:07
PC購入のことで質問です。
http://www.h4.dion.ne.jp/~kumitate/special.html ←で買おうと思ってるんですけど、
相場とかがわからないので、心配です。これはお買い得でしょうか?
ここよりもイイお店があったら教えてください。
できればオプションを選べるところがいいです。
122名無しさん:02/10/13 23:08
★ギコの楽しいパソコン購入相談室Part8★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028542875/
123121:02/10/13 23:10
>>122
すみません。移動します。
124名無しさん:02/10/13 23:13
>>118
FFは、最低 PentiumIII 800 MHz以上、推奨 Pentium 4以上
メモリ128MB以上、ビデオカード nVIDIA GeForce

ME3/507は、K6-2-500MHz、SiS530/5595

買い替えるしかない。
125118:02/10/13 23:17
このパソコンてCPUを1Ghz以上に交換することって無理なのでしょうか?
126名無しさん:02/10/13 23:18
>>125

     絶    対    無    理
127名無しさん:02/10/13 23:29
>>118=125
この際だから、これから出る東芝のG6買っと毛。
128名無しさん:02/10/13 23:31
>>125
CPUとマザーボードとメモリとビデオカードを交換汁!


129118:02/10/13 23:35
>>128
交換できるって事ですか?
130名無しさん:02/10/13 23:38
>>129

PCのケース開けてみな。そこにある何から何まで
全とっかえ、ってことだよ。
131118:02/10/13 23:45
全とっかえですか!?
まだ買ったばっかなのに・・・
132名無しさん:02/10/13 23:49
>>131

どこで買ったのか知らんが、FF11やるならそのPCじゃ駄目なんだ。
もっと速いマシンに買い換えろ。
133名無しさん:02/10/13 23:52
>>131
PCの寿命は一年です(藁
134118:02/10/13 23:52
11じゃなくて8なんですけどね・・・
135名無しさん:02/10/13 23:53
パソコンほぼ初心者です。
「ハードディスクの空き容量が足りません」
のようなメッセージが頻発します。
色々削除してもでます。
マイコンピュータで見ても充分空いているのにです。
(Windows98(C:)が1.97GB空いています。(D:)もほぼ同様)
そのためメモリが足りないことに起因するエラーが多発します。
いったいどうしたらいいんでしょう???
教えてください。
136名無しさん:02/10/13 23:53
>>134

可及的速やかに逝け。
137名無しさん:02/10/14 00:10
>>135 フォーマットして再インストール。これで間違いな〜い!
138名無しさん:02/10/14 00:13
>>134
オマエが悪い。いまFFとだけ書いたら、11のことに決まってる。

FF8の動作環境(正規購入なら、パッケージに書いてあるはずだが)
CPU:Pentium II-266MHz以上
メモリー:64MB以上
グラフィック:DirectX 6.1以降に対応し、8MB以上のVRAMを
       搭載するPCIまたはAGP対応3Dグラフィックカード

結論:グラフィックカードを買う必要があると思われる。
139135:02/10/14 00:32
>>137
ありがとうございます!
取説に書いてある「再セットアップ」をするってことですよね?
やってみます。
140名無しさん:02/10/14 00:33
>>139
えらく軽いのりだな・・
バックアップ忘れるなよ〜
141135:02/10/14 00:40
>>139
心遣いありがとうございます。
微妙に忘れ気味でしたw
あぶね〜
では。のちほど報告にきます
142名無しさん:02/10/14 00:40
>>131
2〜3年前に買って「買ったばっか」と思ってるの?
それとも最近、中古で買ったとか?
143135:02/10/14 00:41
すんません・・・
>>140
でした。
144名無しさん:02/10/14 00:42
>>134
プレステ買え
145名無しさん:02/10/14 00:42
ファイルやドライブを開く時、パスワードを入力しなくてはいけない。
ってできますか??
Meです
146名無しさん:02/10/14 00:44
>>144
そっちの方が安上がりだよなぁ。
147名無しさん:02/10/14 00:48
>>145
暗号化ソフト買え

148名無しさん:02/10/14 00:59
>>147
もっと具体的に答えろ
149名無しさん:02/10/14 01:00
>>148
少しは自分で調べろ
15075:02/10/14 01:03
>>77,78
レスありがとうございます。おっしゃられたように
セーフモードで起動して再起動してみましたが
直りませんでした。今後はどのようにすればいいでしょう?
ちなみにこんな感じです。
http://www36.tok2.com/home/pureshoujo/intoro/cgi-bin/img-box/img20021014005959.jpg
151名無しさん:02/10/14 01:04
>>149
大変申し訳ありませんがもう少々わかり易く答えて頂けないでしょうか?
152名無しさん:02/10/14 01:09
>>151
これなんかどうよ?ベータ版だがふりーだぞ。
名称未定 Ver0.10βってやつ。
ttp://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/soft/
153名無しさん:02/10/14 01:13
>>151
ファイル暗号化ソフト詳細説明
http://homepage1.nifty.com/oza/secmtn.htm
154名無しさん:02/10/14 01:37
すみません、モニターから「ピーッ」と頻繁に音がするときには、
どのようにしたら良いのでしょうか。
155 :02/10/14 01:59
>154
モニタを水洗いして、三日くらい陰干し。
それでも直らなかった、寿命だと思って買い換える。
156名無しさん:02/10/14 02:00
画面のプロパティでリフレッシュレートを変更してみれ。変わるかもしれん。

もし使用しているモニターがNEC製だったら、それは「仕様」だす。
157名無しさん:02/10/14 02:05
WindowsXPで緊急修復ディスク (ERD) 作成したいのですがどうすればいいでしょうか?
158名無しさん:02/10/14 02:05
ノートPCのバッテリーの件なんですけど、どのように使うのが一番いい使い方なんですか??
@基本的にACアダプタに接続して使用しているんですけど、その時ってバッテリーははずしておいた方がいいんでしょうか??
Aはずすとき、バッテリーはどのくらいの充電量で保存しておくのがいいのでしょうか??
Bバッテリー残量が10%で充電するのと、90%で充電するのは何か違いますか??
よろしくお願いします。
159名無しさん:02/10/14 02:06
さっき、知り合いのHPの掲示板に行こうとしたら、「Error BF24 このホストアドレス [ R241204.ppp.ooo.ne.jp ]
より弊社サービス・弊社ユーザーに対し多大な迷惑行為が
実施されており、利用規約およびご利用者保護の観点より当アドレスからのご利用を制限させていただいてます。」
とメッセージが出て、行かれませんでした。
これはどういうことなのでしょうか?パソコン初心者なので分かりません。
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
160名無しさん:02/10/14 02:15
>>159
R241204.ppp.ooo.ne.jp のIPからアタックかけられたからアクセス制限をかけたという事でしょ。
161名無しさん:02/10/14 02:17
>>158
@外しておくが良かろう
A使い切っておくが良かろう
Bできるだけ使い切ってから充電するが良かろう
162名無しさん:02/10/14 02:20
>>158
AC電源を使っているならバッテリーは外しておいた方が良いと思われ。。。
外したバッテリーは残量がどの位であろうと時期に自然放電&自然充電?みたいな感じで適当な残量になる。
それに、バッテリーは普通残量が少なくなってから充電したほうが長持ちすると聞く、何故かは知らん。。。
163名無しさん:02/10/14 02:25
>160さん
早速のレスありがとうございます。
IPからアタック??よく分かりませんが、とりあえず、私のパソコンに問題が
あったから(ウイルス保有、悪質なカキコ等)制限されたなんてことではないんですか?
164名無しさん:02/10/14 02:41
>161、>162
早速のレスありがとうございます。
バッテリーはずしても、まったく使わなかったらだめになっちゃいますよね??
165名無しさん:02/10/14 02:47
>>164
月に1回くらいバッテリ駆動を心掛けるが良かろう
充放電の回数をできるだけ少なくするのが長生きの秘訣
166名無しさん:02/10/14 03:01
>165
いろいろとありがとうです。
167135:02/10/14 03:05
めでたく再セットアップ終了しました!
アドバイスくださった方、ありがとうございました!
新たな気持ちで2ちゃんを楽しみます。
168名無しさん:02/10/14 03:32
ビデオから映像をPCに保存したいんですが、
ビデオキャプチャとか分かりやすいサイトがあったら教えてください。
169名無しさん:02/10/14 03:41
プレミアで編集していると画面全てがブルー一色になってしまうんですけど、これってなにがおかしいかわかりますかね?
ちなみに現在のスペックはメモリーPC2100−512MB/CL2を2枚差しに、
マザーボードがP4B−533−E−Rー1394でOSはウィンドウズ2000です。
CPUがPentium4 2.26GHzです
困ってます。教えて下さい。

何度も聞いてんですけど、これについてわかる人いないっすかねえ?
170名無しさん:02/10/14 03:43
>>169
わからぬ
@niftyのフォーラムで聞くが良かろう
17195:02/10/14 04:06
>>96 >>97 >>98
ありがd
172名無しさん:02/10/14 04:40
スタート → ファイル名を指定して実行(R)...
C:\WINDOWS\DOSPRMPTと入力したら OKをクリック。
MS-DOS Promptが立ち上がる。
C:\WINDOWS>
この後に半角でC:\WINDOWS>telnet 198.81.129.100
そして ENTER
するとTELNETというソフトウエアが立ち上がる。
(198.1.12.100) (ttyp0)
login:  こんな感じになる。
login:guest と入力。
するとpassword:  とでる。
ここでpasswordを設定。とりあえず今は
半角で@@@@@@@@@@@@ と@を12回入力して enterを押す。


これって実際やってしまうとどうなるんですか?
気になって仕方が無いんです。


173名無しさん:02/10/14 04:41
>>172
気になるならやってみな。
174名無しさん:02/10/14 05:54
すみません。
MEから2000に上げたんですがものすごい起動スピードが遅くて
困っています。7分もかかるんです。どうしたら早くなるでしょうか?
それから4日ほど前なんですがプロキシを使ったときにマウスに
怖いんですが中国の万歳みたいな文字列みたいなのがくっついてきたんです。
どのページ開いても上にバナーのように中国の万歳という文字が
フラッシュ式に出てきてそれ以降どういうわけか2ちゃんの文字も
すごい小さくなってしまい、ファントをいくら直してもだめです。
よろしくお願いします。
175しろうと【レベル1】:02/10/14 06:23
PCニュース板で聞いたらパソコン一般板の人に聞くほうが親切で早いと
言われたのでここで質問させてもらいます。

アウトルックを使ってホットメールにつなぎたいんですけど
アウトルックのバージョンが古いからかもしれませんが(Ver.4.72)
うまくできません。
Pop3とSMTPサーバー名を入力しなきゃならないみたいですが
知らないので、誰かホットメールのサーバー名を知ってる方がいたら
教えてください。

おねがいします。
176名無しさん:02/10/14 06:25
メモリを買い足したいんですけど・・・
最大まで入れたらパソコンが止まりやすくなるって
聞いたんですけどそういうもんなんでしょうか?
1024MBまでのやつだったら768MB止まりにした方が安心でしょうか
177名無しさん:02/10/14 06:42
>>176
OSがWin9x、MeならOS側の問題
メモリ複数刺しによる不安材料増加による不安定化もあり

DDRで3枚刺したらかなり不安定になったなんて話は自作板のメモリ関係スレでよく目にします
自分もメーカーの異なる3枚刺しでは安定しなくて苦労しました
178名無しさん:02/10/14 06:46
179名無しさん:02/10/14 07:24
新しいパソコンを買いデータを移す作業中
2年程前のメールの添付ファイルの
「Very Funny.vbs(多分。もう消してしまったので)」を
開き、見事にウイルス感染してしまいました。
よく分からない、と
放っておいたのがバカだったんです・・・(鬱

作業を手伝っていた弟が、姉の暴挙に固まりながらも
ネットで探してきたソフトで駆除しようとしたのですが
「ウイルス無し」となり上手くいきません。

vbsに上書きされたjpgファイルはもう無理でしょうが、
見る限りでは大丈夫そうなdoc、xls、aviを
そのまま新しいパソコンにデータを移すことは
危険でしょうか?
可能ならデータを移したのち
古いパソコンは初期化しようと思います。

アドバイスよろしくお願いします。
180 :02/10/14 07:30
>>179
ウイルス駆除ソフト買ってこい
181名無しさん:02/10/14 07:37
(・3・) (・3・) 
183179:02/10/14 08:03
>180、>181
レスありがとうございます。
>181
HP、英語なんですね。
今、あやしい翻訳文を見ながら作業に向かうところです。
弟は力尽きて倒れるように寝ています。

私自身は日本語でなら簡単なものを
ダウンロードした事がある、程度の知識ですが
作業に際して何か注意事項はありますか?
184QQQ:02/10/14 08:08
ハードウェア板でも聞いたのですが
デバイスマネージャでDMAの設定(チェックボックス)が出てこないのです。
どういったことが考えられますか?
MB:P4B533
HDD:ST380021A
ケーブル:ATA133対応ケーブル
OS:WinMe
185シグナノレ:02/10/14 08:17
HDDを交換したいのですが
ATA66 で認識できる最大容量は何Gでしょうか?

ソーテックのAPC3100Cを分解して交換したいと思っています。
186名無しさん:02/10/14 08:25
すいません、質問なんですが、
WinXPでWin95や98にしか対応していないゲームは動きますか?
187181:02/10/14 08:26
DLは済んだ?
まだなら手順を少々

左上のFree downloadsをクリック
FreeEditionのボタンをクリック
Yesのボタンをクリック
*の書いてある項目に入力する
住所等は適当でokだがメールアドレスは実際に使っているものを(フリーメールで可)
後で、登録したメール宛にシリアル番号が送られてくる


188名無しさん:02/10/14 08:30
>>185

意味不明

最大容量の問題はPCのBIOSによる場合が多い
特に問題がなければ120GBでも使える

137GB以上はBigDrive対応の増設ボードが必要



>>186
馬鹿丸出し
189名無しさん:02/10/14 09:33
Win98SEです。
600M近いaviファイルを誤ってごみ箱から削除してしまいました。
すぐに「復元」を使ってファイルを復活させたまではよかったのですが
再生されなくなってしまいますた。あきらめるしかないのでしょうか?・゚・(ノД`)・゚・。
復元ファイルの検索時に「ファイル名の先頭1バイトが不明」の印は出ていました。
190名無しさん:02/10/14 09:40
>>189
ごみ箱から削除した時点で諦めれ
どうせエロなんだろ?(藁
191189:02/10/14 09:46
ヤパーリだめなのか・・・ヽ(;Д;)ノウワァァン!!
192189:02/10/14 09:49
>>190
ちなみにエロではないです。
映画ですた。まだ見る前だったのに・・・
193名無しさん:02/10/14 09:54
Win98です。
ほぼ日時計を使おうとダウンロードして解凍しました。
タスクバーの横のところに時計が起動している表示は
ありますが、画面に時計がないです。

時計は何処??

http://www.1101.com/clock/index.html
194名無しさん:02/10/14 09:56
>>193

作者に聞けや!
195193:02/10/14 10:02
>>194

個別サポートはなしなのだそうなのですが、
メールしてみます。

さんくすこ
196181:02/10/14 10:05
>>187
DL無事終了しました。
しかし、駆除の仕方がわかりません(泣

インストールして再起動した直後
ウイルス見つけたよ!っぽいメッセージが出たんですが
解読しているうちに消えてしまい
今はAVGが立ち上がって画面上にはありますが
そこからどうするかで止まっています。

説明文がコピーできないので頼みの綱の翻訳サイトも使えません。
ヘルプならコピーできるので、少しずつ読んでますがなかなか・・・

お手数かけますが引き続き指導お願いします。
197ななしさん:02/10/14 10:56
Windows98です。
起動したら、突然英語ばかりの画面になり
うまく作動しなくなりました。
press <f2> to enter SETUP と左下に出てます。

誰か分かる人いませんか?
198名無しさん:02/10/14 11:00
PCから妙な音がなり、もう2ヶ月ぐらいたちます。
うるさくて集中できなかったり、夜中に出来ないのでかなり困ります。
一応PCの中あけてみて原因調べます。
199名無しさん:02/10/14 11:08
AutoCADのデーターをCD-Rに焼いたんですが、データーが壊れている
らしく開きません、なんとかならないですよね。
200198:02/10/14 11:14
開けてみたところ、CPUかなんかのファンが原因だと思われます。
不安定なっているのか、振動しているようです。
どうやれば直りますかね。
201名無しさん:02/10/14 11:50
>>197
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#305

>>200
螺子が緩くなっているのではないのか?
202名無しさん:02/10/14 13:27
ネットサーフィンをしてたら、突然画面がパーッと白くなり、そのまま動きませんでした。
リセットボタンで直したのですが、その後も、何回か続きます。故障の前触れでしょうか?。
203名無しさん:02/10/14 13:32
何の前触れもない故障だろ(w
204名無しさん:02/10/14 13:56
Dellの安いPCのオーディオ出力をコンポにつないでみましたが、
低音が強く強調され、音も小さくきちんとなってくれません。
これはオーディオカードの出力不足で、
性能のいいカードをつけなきゃダメってことでしょうか?
205 :02/10/14 14:01
>>204
サウンドカードの設定を見る
206とりぷるX:02/10/14 14:11
誰かシリアルナンバーゲットできるサイト教えてくださいm(__)m
207 :02/10/14 14:22
208名無しさん:02/10/14 14:33
CD−RWの初期化の仕方がわかりません。
もともと音楽を入れていて、新しく曲を入れたいと思って
初期化してから焼こうと思うのですが、
どうしたらよいでしょうか?
209名無しさん:02/10/14 14:42
Win98で、メモリも少ないんですが、ウィルス対策ソフトはNortonとかよりもAVGとかのフリーのソフトの方が軽いんですかね?
あと、ファイアーウォールもZONE ZLARMとかの方が市販のものより軽いですか?
210名無しさん:02/10/14 14:50
>>208
右クリック>フォーマット
211名無しさん:02/10/14 14:53
>>206
これDLして自分で探せ
http://toolbar.google.com/intl/ja/
212名無しさん:02/10/14 14:55
>209
「市販物(シェア)よりもフリーの方が軽い」とは言えない
ただ市販物の方が多機能なため重くなるということはあるかもしれない
213名無しさん:02/10/14 14:58
1999年夏モデル
FMV-BIBLO NE/36LA
この機種を使っていますがHDDの型番とメーカーを
知りたいけど、どうすれば分かりますか?
検索できるサイトがあるのですか?
214208:02/10/14 15:11
ありがとうございました!
215名無しさん:02/10/14 15:12
>>213
BIOSから見れません?
BIOSへの入り方はマニュアル参照

電源投入時にDel/BS/F2辺りを連打で入れると思うけれど
21642:02/10/14 15:20
>>215
連打って・・・・・押してるだけでいいけど
217名無しさん:02/10/14 15:32
>>215
ありがd。
富士通のHDD障害問題があり気になったので質問しました。
購入して3年経つので、そろそろやばいかな?
218名無しさん:02/10/14 15:57
キーボードを、取っ替えひっかえしてたら、標準のキーボードで
記号がずれてくるようになりますた・・・・
 たとえば、かっこ。右に、一つずれて、*が出ちゃいます。
ほか、アルファベットはまともに出るんですが。
 なぜでせう?おせーて。
219名無しさん:02/10/14 15:58
アナログ(カセットテープ)より昔のラジオ番組をMP3ファイル化
しようとしています。
取り込むのはRealJukeboxでできそうなんですが、できあがった
MP3ファイルを後で編集(番組のコーナー毎に分割する)するにはどうすれば
いいですか?
取り込みながら編集する(コーナー毎に録音を停止する)方法もあると思います
が、それだとパソコンの前にずっといなくてはいけませんし、また何故か録音中
中は音がどこからも聞こえないんです(再生すれば音は聞けるでけど)。
220名無しさん:02/10/14 16:11
>>219
SoundEngine Freeを使うべし。録音、編集、その他いろいろできる多機能な
ソフトなのに無料というすばらしいソフト。
さいしょは機能が多くて使い勝手が難しいように思うかもしれないが使えるように
なれば便利ですよ。
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/help/index.htm

http://ringonoki.net/tool/ogsonota/sounde.html
221tutomu:02/10/14 16:16
誰か違法に動画・音楽・ビデオなどをゲットできるサイトを教えてくだい!!
222 :02/10/14 16:44
>>221
やだ
223名無しさん:02/10/14 16:53
>>221
通報するぞゴルァ!!
224179:02/10/14 17:35
ウィルスを駆除するべくAVGをダウンロードし起動させました。
ところが終了した画面を見ても
いくつはウィルスが残ったままになっているとのこと。
再び同様の操作を繰り返しても結果は同じです。
おかしな点も改善されていないです。
ウィルスは love letter C というような名前でした。

1 完全に駆除することは不可能なのでしょうか?
2 不可能な場合、doc、xls、aviファイルを新しいパソコンに移したら
 感染する可能性がありますか?
3 ウィルス感染後、スマートメディアリーダーが、メディアを認識しないのですが?
4 Cドライブもマイコンピュータから開けません。
5 上と関連ありますが、エクスプローラの画面がおかしいです。
 たとえばスクロールバーが隠れてたり、説明の文字が異様に大きいです。

改善する方法をご存知の方がいればお願いします。
225名無しさん:02/10/14 17:39
>>224
諦めて再フォーマット、リカバリされることをお奨めします。
現状対策をあれこれ考えている時間が(以下略

ウイルス対策ソフトは初めからインストールされることもお奨めします。
226名無しさん:02/10/14 18:12
>>220

ありがとう!!
227お願いします:02/10/14 18:14
http://ime.nu/www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
上記のサイトをクリックしたらいきなり「違法コピー撲滅運動です。
あなたのハードデイスクの内容を送信しました。」という表示がでて
画面上に自分のハードデイスクのツリー構成が表示されてしまいまし
た。
いったいこれはどういった仕組みなのでしょうか?
本当にどこかのサイトに個人情報が送信されてしまったのでしょうか?
どなたかお知恵を貸してください。
228名無しさん:02/10/14 18:17
サーバーで文書を作成し、保存して印刷をしてその文書を閉じて、数分後その文書を開いてみたら、今、修正したところが直っていませんでした。
なんか、サーバーがいっぱいになったらしいんですが、そういう事ってあるんでしょうか?
ちゃんと保存したんですが。。。
229【乞う 指導】:02/10/14 18:30
浦島太郎です。
Windows98 が不調で再インストールしようとしたらできません。

1)win98 はアップグレード版 (win95アップグレードCDROM保有)
2)win98 セットアップディスク紛失 (win98起動ディスク保有)

win98 cdromディレクトリから、setup と入れるとスキャンディスク
が始まるのですが、終わると DOSの黒い画面になって何も起りません。
(win95 cdromだとカラーのインストール画面が起動するのですが、
win3.1はもう無いので進めません。前はwin98のセットアップで
要求された時に win95 cdrom を入れて先に進んだ記憶があります)

何がいけないのでしょうか?

230名無しさん:02/10/14 18:33
>>221
エロ動画でもダウンロードしとけ!

>>227
別に問題ないと思われ。
ハードデイスクの内容を送信しました ←できない!
ページで右クリックするとHDをフォーマットします。なんて出るができるわけがない

>>228
サーバーがいっぱい?
231名無しさん:02/10/14 18:38
>>229
初めにハードディスクフォーマットしたのか?
232【乞う 指導】 :02/10/14 18:45
>231
FDISK /mbr と FORMAT C: しました。100%までカウントしたのでもうまっさらです。
233名無しさん:02/10/14 18:53
>>232
そんじゃインスの手順。

起動ディスクを入れてメッセージのとうり操作していく
           ↓
CD−ROMが認識されるからWin98のアップCDを入れる

次に
A:>となっているはずだから、D:>と打ち直してエンターを押す

SETUPと入力

メッセージにしたがって操作していく

Win95のCDを要求されたら入れる(アップグレードは元のOSのファイルが必要になるため)

メッセージにしたがって操作していく

セットアップ完了
234【乞う 指導】 :02/10/14 19:01
>233
setup と入力するとスキャンディスクが始るんです。
異常なしを確認してxを押すとDOS画面に戻ってしまいます。
win95 cdromだとカラーのインストール画面が始るんですが。
235前田:02/10/14 19:06
誰かソニーバイオノートPCG-GRS50/B新品を買っていただけないでしょうか?相場が良くわからないんですが、どれくらいするんでしょうか。地元の懸賞で当たったんですが、必要ないもので。
236名無しさん:02/10/14 19:25
>>234

メモリ(この場合MSDOSの640kBの壁の事)が足んねーんだよ。
237名無しさん:02/10/14 19:27
>>234
config.sysいじってみな。
238名無しさん:02/10/14 19:41
アプリケーションをインストールしてる途中にパソコンがハングアップ
してしまいました。しかたなく再起動したのですが、PCを起動すると同時に
「エラーログを作成しています」とか出て、ハングアップします。

大して重要なファイルが入っていないのでHDを一回全部消したいんですが
そのやり方を教えてください。
239名無しさん:02/10/14 20:00
Windows98のやつが漏れの持ってるMeが欲しいって言ってるんですけど、1回使っちゃってるんですけど
他のパソコンで使えるんですか?これって犯罪?
240【乞う 指導】:02/10/14 20:03
win98 の起動ディスクでは下記ですが、どこを直すと良いのでしょうか?

************* config.sys **********
[menu]
(略)

[CD]
device=himem.sys /testmem:off
device=aspicd.sys /D:mscd001
device=aspi910u.sys /D
;device=inidisk.sys
device=inicd.sys /D:mscd001
;device=oakcdrom.sys /D:mscd001
;device=aspi2dos.sys
;device=aspi8dos.sys
;device=aspi4dos.sys
;device=aspi8u2.sys

[COMMON]
files=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
lastdrive=z
241名無しさん:02/10/14 20:04
winの画面がおかしいんです。全てのウィンドウの×とか、最大化のボタンとか、
▼とかが文字化けして数字等になってるんです。チェックボックス潰れてたりとか、
それ以外に支障ないのですが。突然です。こんなことは初めて。何でしょう?
242名無しさん:02/10/14 20:07
>>241
貴方が初めてでもこのスレでは何回も出てる
>>78みれ
243【乞う 指導】:02/10/14 20:08
同じく autoexec

@ECHO OFF
set EXPAND=YES
SET DIRCMD=/O:N
set LglDrv=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15
set LglDrv=%LglDrv% O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C
cls
call setramd.bat %LglDrv%
set temp=c:\
set tmp=c:\
path=%RAMD%:\;a:\;%CDROM%:\
copy command.com %RAMD%:\ > NUL
set comspec=%RAMD%:\command.com
copy extract.exe %RAMD%:\ > NUL
copy readme.txt %RAMD%:\ > NUL

:EXT
%RAMD%:\extract /y /e /l %RAMD%: ebd.cab > NUL
echo.

IF "%config%"=="NOCD" GOTO QUIT
IF "%config%"=="HELP" GOTO HELP
LH %ramd%:\MSCDEX.EXE /D:mscd001 /L:%CDROM%
echo.
GOTO QUIT
244名無しさん:02/10/14 20:33
ちょっと教えてください。
自分のマシーンから友人Xへメールを送ると、画面上では拒否されてしまいます。
でも、友人Xのところには届いているようです。これって、どういうことでしょうか。
また、マシーンを立ち上げるときには、いつもモデムの選択を聞いてきます。
今までにはなかったのに。どうも、調子が悪いです。
何が原因なんでしょうか?
OSはWindows98、接続はケーブルでの回線です。
245名無しさん:02/10/14 20:38
電源入れたら、CDとかDVDみるのに使う皿が
勝手に出てきたり、ほっといたらひっこんだり、
ディスク入れても全く反応してくれなかったりします。
どういう事か分かる人居ませんか・・・。
246名無しさん:02/10/14 20:47
windows98がテンパって画面が縮小してしまいました。どの設定をいじれば治りますか?
247名無しさん:02/10/14 20:52
>>246

モニタの設定で引き伸ばせ。
248名無しさん:02/10/14 20:52
>>246
虫眼鏡
249名無しさん:02/10/14 20:55
>>245
フォーマット&リカバリで解決!!
250名無しさん:02/10/14 20:56
>>245
PCがすねてんだよ。
おまえ、最近かまってやってないだろ。
251245:02/10/14 21:02
ぇえええ〜・・・すねてるのー?
って言うか初心者すぎて
フォーマットもリカバリも分かりません
そんな漏れにやさしく教えてくれる人・・・
・・・・・キボン
252名無しさん:02/10/14 21:04
WinXP HomeEditionです。

エクスプローラの表示→ステータスバーのチェックボックスをチェックして
ステータスバーを表示させるのですが、次にエクスプローラを起動すると
ステータスバーはなくなって、再度チェックする必要があります。

ステータスバーを常時表示させる方法はないでしょうか?
253名無しさん:02/10/14 21:05
>>251
PC付属のマニュアルに「再セットアップ」又は「リカバリ」についての
記述があるからそれ見れ。
254名無しさん:02/10/14 21:08
>>245
ドライブが壊れたと思われ
255245:02/10/14 21:10
本当だ、書いてある!
どうもありがとう(ペコリ
でもやっぱメモリーとか消えちゃうんだね・・・
256名無しさん:02/10/14 21:11
>>255

バックアップ取っとけ。
257245:02/10/14 21:12
>>254
え?うん?
ドライブが壊れたってことは
この部分をごっそり買い換えたり
激しく修理しなくちゃ無理?
258245:02/10/14 21:14
あ〜あと、何が原因か、とかまでは
分からないですか・・・
259名無しさん:02/10/14 21:16
>>257
交換したいなら、単品で売ってる内蔵用のドライブ買ってきて交換するだけ
DVD-ROMで数千円〜
ただし、ブックタイプなどに内臓されてるスリムなドライブだとちと面倒かも
260名無しさん:02/10/14 21:17
>>258
交換するにしても一回OS入れなおして再現してから、だな
261名無しさん:02/10/14 21:18
>>258
ウイルス感染!!
262245:02/10/14 21:23
・・・・・ぅう〜
知らん間にわけ分からん間に
そんな大変な事に・・・。

これを参考にしっかり直してみます。
本当にどうもありがとう(涙
263名無しさん:02/10/14 21:23
>>260
CDも読めないんなら壊れたのは確実だろ。

>>261
ドライブが逝かれるウィルスなんて聞いたことないが・・・・
264名無しさん:02/10/14 21:53
VL化ってなんですか?
265名無しさん:02/10/14 21:55
>>264

ボリュームライセンス化
266名無しさん:02/10/14 21:59
bootableはなんですか?
267名無しさん:02/10/14 22:00
ブート可能な
268名無しさん:02/10/14 22:04
>>247
どのモニタの設定ですか?なんか昔のドラクエの世界の終わりの部分のようになってて
その部分にアイコンとか移動できないんですけど。もうあきらめるべきですか?
269名無しさん:02/10/14 22:05
通常でストリーミング再生するプレイヤを変えたいんですがどうしたらいいですか?
現在RealPlayerなのをWMPにしたいのですが
270名無しさん:02/10/14 22:05
>>268

漏れはモニタについてるボタン押して設定しろ、と言ったのだが・・・。
つか、もっと詳しく症状を書けないようだとネタ扱い。
271名無しさん:02/10/14 22:08
>>269
適当なフォルダを開いてツール(OSによっては表示の中)の中のフォルダオプションを
開いて、ファイルの種類タブ。あとはそこ見たらわかると思われ
272名無し募集中。。。:02/10/14 22:10
>>271
thxできました
273名無しさん:02/10/14 22:13
お前ら、なんかオススメのOAチェアってない?
長時間座っても疲れない奴がいいんだが。
274名無しさん:02/10/14 22:15
>>273

ゴージャスで使いやすいOAチェアー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009604617/
275名無しさん:02/10/14 22:36
HDDをプライマリスレーブに増設しまして、いざ起動したら認識しません?。
biosでは認識してるのにマイコンピュータにアイコンがでない。
なぜでしょうか?初心者ですいませんが、ほんと困ってるんでどなたかご教授お願いします。
276名無しさん:02/10/14 22:37
>>274
ありがとん。
277【乞う 指導】 :02/10/14 22:47
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#103
を読んで、setup /im /is として Windows98の再インストールできました。
セットアップのコマンドオプションを検索していたのですが、google で
Windows98 setup command argument
などとしても見つからなかったです。

回答下さった方々、ありがとうございました。
278名無しさん:02/10/14 22:47
>>275
領域確保とフォーマットしたかい??
279名無しさん:02/10/14 22:52
してませんでした。
増設するときのFDISCのかけ方がいまいち分かんないんですが・・・。
280名無しさん:02/10/14 22:56
>>279

OSが2KかXPならFDISKはいらんよ
ディスクの管理から出来る

9xならFDISK汁
281279:02/10/14 22:58
>>280
解決できました!ありがとうです。ちなみにOSはMEです。
282名無しさん:02/10/14 22:59
数日前まで普通に動いていたプリンタが急に印刷できなくなりました。
オンラインになっていないのが原因だと思われるのですがどう対処して
いいのかわかりません。マニュアルが見当たらなくて・・・。
プリンタはCanonのBJC−455J。Win95です。
明日提出の文章を書いていたものでかなりあせっています。
なんとかならないものでしょうか・・・。
283名無しさん:02/10/14 23:06
>>282
インク切れじゃないの?
284お願いします:02/10/14 23:10
>>230さん
>>227ですが有難うございました。追加で質問で申し訳ないのですが、該当
サイトのようにそのサイトにハードデイスクの内容が表示されるのは一体
どの様な技術方法で行われているのでしょうか?
当方の使用環境は、OS.WINDOWS.XP、ウイルスバスター2002でパーソナルフアイヤーウオール高の
設定、ADSL接続でルーターを使用しています。遅レスになってしまい申し訳あり
ませんでしたが後学の為教えて頂けないでしょうか?
285名無しさん:02/10/14 23:24
ノートパソコンのCPU取替えとかメモリ増設なんかは可能ですか?
286名無しさん:02/10/14 23:26
>>284
Java Script, Java VM, ActiveX Control, ウィルスなどを組み合わせて使う。
287名無しさん:02/10/14 23:28
>>285

メモリ増設はできるがCPU交換はほぼ無理。
288名無しさん:02/10/14 23:32
>>287
ありがとうございました
289名無しさん:02/10/14 23:38
>>285
メーカーや機種によってはメーカーでやってくれるのがあるよ。
例えば東芝とか。
290名無しさん:02/10/14 23:39
kyounoasakara kyuni nihongonyuuryokuga dekinakunarimashita...
ro-majinyuuryokusika dekinaindesu
tasukete kudasai!!
alt+hankaku ki wo oshitemo nannohannoumonaindesu...
291273:02/10/14 23:39
いろいろスレ見てみたけど、やっぱ実際座ってみるまでわからんようだ。
明日LAOXか大塚家具かヨドバシあたりに行ってみるか・・・・
292名無しさん:02/10/14 23:40
>>290

キーボードが日本語キーボードになってるかどうか確認しる!
293名無しさん:02/10/14 23:41
>>290
日本語変換ソフトぐらいかきましょー
294290:02/10/14 23:42
>292
resu arigatougozaimasu
douyatte kakuninsureba iindesuka?
sumimasen...
295名無しさん:02/10/14 23:46
>>294

コントロールパネルの「キーボード」
296290:02/10/14 23:51
>295
コントロールパネルの「キーボード」
toiunoga naindesuga...
tinamini windows ME desu...
297名無しさん:02/10/14 23:52
>>296

ならデバイスマネージャーで見ろ。
298名無しさん:02/10/14 23:52
ソニーのノートには「コンポジットビデオ出力」
シャープのノートには「S映像出力コネクタ」がついているのですが、
DVD画面をTVで見るにはどちらがいいのでしょうか。
299281:02/10/14 23:53
fdiskかけてて論理ドライブの作成をミスってしまい、論理ドライブを削除しようと思ったんですがわからないところがあります。
ドライブ名とボリュームラベルを指定するところからすすめません。

Drv:ボリュームラベル   :Mバイト  :システム  :使用
D:* Remote *     :以下略

     ↑
このRemoteってなんですか?この場合ボリュームラベルは何と指定したらいいんでしょ?
300名無しさん:02/10/14 23:53
300
301290:02/10/14 23:55
>295
できた!!!できました!!
ありがとうございます!
マジで感謝です・・・。
本当にありがとうございました!
302名無しさん:02/10/14 23:56
>>296
うちもWinMeだが、コントロールパネルにキーボードっていうアイコンあるよ。
スタート->設定->コントロールパネルの順にクリックやってるかい?

303名無しさん:02/10/15 00:00
>>290
よかったね!!なんかこっちもuresii!!
304名無しさん:02/10/15 00:04
>>298
一般的には「S映像出力」のほうが画質劣化は少ないとされているが、
実際接続して見てみないと優劣つけがたい。
(機器や回路の品質で逆転する可能性あり)
305名無しさん:02/10/15 00:05
>>281
こんなのは役に立たないかな?さっきどっかでみた
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
306名無しさん:02/10/15 00:06
Win2000で使っていたI:というドライブが、ブルー画面で落ちてからというもの、
いつも「フォーマットしてません」と言われて、内容が読めなくなってしまったんです…。
(デュアルブートの98では読めるのですが、スキャンディスクかけると
「このドライブは…バックグランドで作業しているのを止めてから、行ってください
(もちろんそんなの設定していない)」
とのメッセージがでて、実行できませんでした。

どうしたらいいのでしょうか…?
307名無しさん:02/10/15 00:06
>>298
いちおうS接続のほうが鮮明ということになってる。


308名無しさん:02/10/15 00:10
不良クラスタとやらがでてきました。スキャンディスク、バックアップしろといわれました。

これってとりあえずどうすればいいの?
309名無しさん:02/10/15 00:11
>>308

スキャンディスク、バックアップしろ。
310名無しさん:02/10/15 00:11
>>308
とりあえずバックアップ
311299:02/10/15 00:12
>>305
参考になります。
でも*Remote*がなぞ。
312305:02/10/15 00:15
>>299
検索したらでてきた(笑)
http://www.powerload.fsnet.co.uk/fat32/fat8.htm
313305:02/10/15 00:18
既存の論理的な部分が認識されない場合、*Remote*と表示される。とありますな
314305:02/10/15 00:20
>>299
DはFAT32?
315名無しさん:02/10/15 00:24
すいません
aviファイルをクイックタイムに変換する方法ありませんか?
316名無しさん:02/10/15 00:27
CD-RにコピーしたファイルがRからHDDにコピーできないっす、
なんか「巡回冗長検査(crc)エラー」ってエラーメッセージが
でてきて・・・
安物のディスクつかったからでしょうか?
317名無しさん:02/10/15 00:30
>>316
その通り
メーカー名さらせ!
318名無しさん:02/10/15 00:31
>>315

QuickTime Pro
319名無しさん:02/10/15 00:37
>>317
マジっすか!?
メーカーは「acer」、40×の700Mで、たしか10枚300円
位で買ったと思う。例えばmpegファイル、Rから再生できるが
コピーができない。何とかなりませんか?
320名無しさん:02/10/15 00:38
>>319
再生したのをキャプる
321320:02/10/15 00:40
ってのは半分冗談で、CD-Rへの書き込みソフトは何?
322319:02/10/15 00:45
>>321
WinCDR7です。
323320:02/10/15 00:47
>>319
こういうのあったけどこれじゃ解決にならんなぁ
http://www.scc-kk.co.jp/papa/q_a/q4519.htm
324319:02/10/15 00:54
>>323
ドライブは古くないです、買って半年位だし。
やっぱ安物ディスクに最高速度で書き込んだのがマズかった
のでしょうか、書き込んだのはバックアップのデータで昨日
クリーンインストールしたばかりなのに・・・
325名無しさん:02/10/15 00:55
>>319
再生は等倍速、コピーは最高速だからだと思われ。
低速CD-R使ってるヤシにコピーしてもらったら?

326320:02/10/15 00:58
>>319
直で再生できるんだからまだ望みありそうだけどなぁ
327319:02/10/15 01:08
メディアプレーヤーから名前を付けて保存でもだめだった・・・
一つのファイルを同じPC内で分割コピーとかできないかなー
実はWinMXでコツコツ集めたファイルなんだけど、数十時間が
ムダになっちまう
328名無しさん:02/10/15 01:08
あーあ、言っちゃった・・・。
329名無しさん:02/10/15 01:11
>>327
割れ厨氏ね!
330asdfasdfasdfasdf:02/10/15 01:30
アイコンのサイズをでっかくするときってどこのレジかえるの?
331名無しさん:02/10/15 01:33
132ギガ以上のハードディスクが使える、マザーのスペックの見方を
教えてください。
以前は、BIG DRIVE対応なら使えるという話を聞いたけど、
最近は、BIG DRIVEという言葉も聞かないし、
シリアルATAでも大容量ハードディスクが使えるわけではないみたいなので、
なんだか良くわからないのですが。
200ギガクラスのハードディスクをつけてみたいので、誰か教えてください。



332名無しさん:02/10/15 01:38
>>331

137GB以上に対応するATAの規格はBigDriveだけです(しかもマクスター独自規格)
素のM/Bでそのまま使える奴は殆どないと思います
あとはSCSIを使うとか

詳しいことは自作板で聞いた方がいいと思います
333メビウス1:02/10/15 01:55
今ゲートウエイのデスクトップ使ってるんですが、
CD−ROMドライブがCDを読みこんでくれなくなりました。
右クリックでの取り出しだけはできます。
買い替えですかね?
334名無しさん:02/10/15 02:04
>>333
その前にクリーニングしてみる価値はあるげぶら
335298:02/10/15 02:09
>304 307
コンポジットビデオ出力って何か特殊な規格かと思い違いをしておりました。
どうもありがとうございました。
336名無しさん:02/10/15 02:30
>>332
どこからそんな中途半端な知識を仕入れた?
337名無しさん:02/10/15 02:53
>>331
内部でも外部でもUSB2orIEEE1394とおして接続すりゃ問題ないだろ?
ATAなんざ拡張したって所詮はATA、大容量にはそもそも向いてない。
10人乗れる原チャリないですか?・・・みたいなもん。
せっかくの大容量だ、速い接続&容量無制限でガンガン行こうぜ!!
338331:02/10/15 03:50
レスありがとございます。
ところで、USB2orIEEE1394でハードディスクを内部接続できるのですか?
いわゆる外付けのUSB2orIEEE1394用の、中のハードディスクを取り出して、
内蔵させる事ができるのでしょうか?
(すみません、ATA規格以外のものはほとんど見たことがないので。
 SCSIも同様によくわからないです。)
できれば外付けより内蔵の方がいいのですが。

339名無しさん:02/10/15 10:40
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM

と出てPCが起動できません。
winfaqで調べたところ

********************************************
再起動しても問題が継続する場合、
レジストリ ハイブファイルが破壊されている可能性があるため、
次の手順でバックアップから回復を試みてください。
Windows XP CD-ROM で起動し、修復(R) を選択します。
回復コンソールを起動し、Windows にログオンします。
次のコマンドを実行します。
cd system32\config
ren SYSTEM SYSTEM.bk
copy ..\..\repair\system SYSTEM
exit
・・・・・・・・・・・・・・
********************************************
と書いてありました。
回復コンソールは起動して
「cd system32\config」まではコマンドを入れ終わったのですが
そのあとのコマンドが
「パラメータが有効ではありません」

「認識できないコマンドです」
と出て先へ進めません。
どなたか助言をいただけるとありがたいです。
長文失礼いたしました。
(ちなみにこの書き込みはサブノートからです)
340名無しさん:02/10/15 10:49
>>338

何か勘違いしてない?
USBもIEEE1394も中身はIDE(ATA)のドライブだけど?
341名無しさん:02/10/15 10:53
342339:02/10/15 11:14
ご指摘ありがとうございます。
どうしても困っていたのでついいろんな方の回答が得たいと思い
四カ所程のスレッドに書き込みをしてしまいました。
マナー違反大変反省しております。
>>339の書き込みとこの書き込みは無かった物として下さい。
申し訳ありませんでした。
343初心者:02/10/15 13:40
ここでいいのかな?
誰か教えて
インストールが出来ないのはどうして?
雑誌の付録のロムが
インストール出来るのと出来ないのがあります
ほとんど出来ないんだけれど
あ・・だけはできる・・
何故インストールできないんでしょうか
此はマジで教えて・・下さい
新品のXPを使ってますけど。
344YahooBB219031236018.bbtec.net:02/10/15 13:52
fusianasanってなんですか?
345名無しさん:02/10/15 14:17
>>343
意味不明に近い
情報少なすぎ

>>344
つまらん
346名無しさん:02/10/15 14:44
345 さんすみません
file:///D:/indexhtmlが見つかりません
パス、又はインターネットアドレスが正しいかどうか確認してください
インストールするとこのように出るんです
だからADLSのロムもインストールが出来ないんです
347名無しさん:02/10/15 14:57
>>346

そのCDはdドライブな訳?

# そのレベルなら、正直、初心者板行った方がいいと思うよ
348名無しさん:02/10/15 15:02
>>346
・・・?
349名無しさん:02/10/15 16:29
意地悪なやつは何処にでも居るね
人が真剣に聞いてるのをちゃかすなんて
誰もが初めは初心者なのに
その事を忘れたパカ者!
350349:02/10/15 16:30
すいません
誤爆しますた

誤爆なのでsage
351名無しさん:02/10/15 16:31
347 名前:名無しさん :02/10/15 14:57
>>346

そのCDはdドライブな訳?

# そのレベルなら、正直、初心者板行った方がいいと思うよ
352お願いします:02/10/15 17:56
WINDOWS.XPを使っています。
エクスプローラーでフオルダやファイルを表示するとき何故ファイルの場合はサイズが表示されるのに
フオルダのサイズは表示されないのでしょう。(もちろんプロパティで見れば分かるのです
が)  不要なフォルダ等を探す時等に不便です。
どなたか簡単に一覧でフォルダサイズを表示する方法を教えてください。
353名無しさん:02/10/15 17:57
>>352
それは仕様です。
354名無しさん:02/10/15 18:00
質問なんだけど、
Internet接続以外で、
TCP/IPにできてNetBEUIじゃできないことって何?
355名無しさん:02/10/15 18:10
ping
356名無しさん:02/10/15 18:14
ノートパソコンでワイヤレスLANという機能がありますが
これは中継機無くして外でも家でもどこでもネットが楽しめる
という事なのでしょうか?

私的な考えを申しますと、ワイヤレスというのは配線無くして
無線でネット接続ができるだけで、どこでもできるという訳
では無いと思うのですね、家の中なら中継機があって、その
電波が届く範囲内でしかネットができない、逆に外では
ホットスポットなるサービスエリアか、宿泊施設の設備に
頼る他ネット接続はできないと思うのですがどうなのでしょうか?

家でも外でも無限大にネットができる方法ってあるのでしょうか?
教えてください
357名無しさん:02/10/15 18:15
>>356
ない
358お願いします:02/10/15 18:18
>>353
有難う御座います。やな仕様ですね。
359名無しさん:02/10/15 18:22
>>356
イリジウムが頓挫しなければ南極でも2ちゃんねる接続して

( ゚ ∀ ゚ )イイ!!

なんてカキコできたかも・゚・(ノД`)・゚・
360セカンドマシンの:02/10/15 18:24
コンパックのプレサリオ5270に載ってたQuantumの『Bigfoot』っつー5.25インチのHDDが壊れますた。
いまさら5インチのHDDなんぞ秋葉原にも売ってないんですが、
3.5インチのHDDを流用するには5インチベイに無理矢理取り付けるしかないのでしょうか?

5270↓
http://www.compaq.co.jp/athome/presario/p5200_s.html
bigfoot↓
ttp://www.yks.ne.jp/~shinya/pprodual/draive.html
361名無しさん:02/10/15 18:27
5インチベイに3.5インチ規格の機器をマウントする金具があるぞな。
秋葉原で200円位。
362名無しさん:02/10/15 18:28
SiS650内蔵ビデオとVoodoo3 2000ではどっちがスコア良いですか?
ちなみに1024*768 16Bitの場合で
363名無しさん:02/10/15 18:33
>>356
そういうのは窓の杜とかを探せば、それを目的とした
フリーソフトがいくつか見つかると思います。

で、使ってみるとわかりますけどフォルダサイズの
計算って結構時間がかかります。
364名無しさん:02/10/15 18:33
>>360
どこかの中古ショップのページで見たよ。最初は5インチHDなんて見てびっくりしたけど。
365名無しさん:02/10/15 18:36
>>364
昔はそれでも小さかったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
366360:02/10/15 18:41
どもです。
やっぱり3.5インチHDDを5インチベイに載せる以外の手段はありませんよね・・・
メーカーに修理出したら自作1GHz買えるぐらいの値段するだろうし。

>364
俺なんて壊れるまで知りませんでしたよ。
載せ換えようと思って3.5インチを買って来たら載せるトコ無いから
色々と探してたらケース頂上部に搭載されている
基盤剥き出しの巨大な箱がHDDドライブでした(;´∀`)
367名無しさん:02/10/15 18:47
WDが一時期、時代に逆らって5インチHDDを出してたような
気がする。
368名無しさん:02/10/15 18:50
>>366
壊れても希少価値のあるHDDですから、中のディスクを取り出して壁掛け時計の
文字盤にされてはいかがでしょう?
369ポート:02/10/15 19:17
WinMXを使用しているのですが
他人と交換する場合は問題無いのに
友人と交換の場合、ファイアーウォール内に
います。となって交換できません。
ポートを開けと言われたのですが
それもよくわかりません。
宜しくお願いします。
370名無しさん:02/10/15 19:26
>>369
ダウソ板逝け。
371名無しさん:02/10/15 19:44
ノート、win98se、CPU600で
メモリを192→256に増設しようか迷ってるんですが
目に見えて効果がありますか?
372名無しさん:02/10/15 19:45
>>371
それほどでもない 192で十分
373名無しさん:02/10/15 19:47
>>371
WinXPなら変化あるかモナ
374371:02/10/15 19:53
>>372-373
ありがとうございました
375356:02/10/15 19:59
>>357 >>359
やはり無理なのですね?ワイヤレスは中継機が近くにある範囲内だけ
なんですね、あとはサービスエリア内だけか、エッジとかいうコンパクト
フラッシュカードなる物があるらしいですが、あれを装着すれば外のどこでも
ネットできるんじゃないのでしょうか?

どなたか詳しいワイヤレスについて教えてください
376名無しさん:02/10/15 20:05
パソコン関係のお仕事に就いてみたいのですが、生憎私はその手の
世界を知らないので、パソコンといっても一概にどのような仕事が
あるのか知りません。どなたかパソコン関係の仕事を知るに良い
情報を教えてください
377名無しさん:02/10/15 20:07
>>376
そんな質問しているレベルで
パソコンの仕事ちゃんとできるのかは謎
378名無しさん:02/10/15 20:07
ワイヤレスLANと電話回線の区別のついてない香具師ハケーーーン!!!>>375
今現在の世の中で「外のどこでも」は無理だ。あきらめろ。
379名無しさん:02/10/15 20:10
パソコンはテレビチューナーが付いてれば、モニタは買わなくてもいいんでしょうか?
モニタとパソコン本体で25万円、パソコン本体だけで15万円。
この差は一体・・・。
380名無しさん:02/10/15 20:12
>>379
テレビチューナーが付いてたって、それを映すモニターがなければ意味ないでしょ?

381379:02/10/15 20:14
>>380
いや、だから、モニターは普通のテレビでいいのか?と。
382379:02/10/15 20:15
>>376
プログラマ、システムエンジニア、情報セキュリティアドミニストレーター、とあるそうですよ。
あとは、パソコンそのものを作る仕事かな?パーツ作ったり組み立てたり。
383375:02/10/15 20:16
>>378
成る程、分かりました。
ワイヤレスは中継機の電波の届く範囲内のみでワイヤレス
外で唯一できるのはホットスポットなどのサービスエリア内
あとは宿泊施設での設備で繋ぐという訳ですね、有難うございます。

しかし、携帯電話を繋げば外のどこでもできると聞いた事があります
それとコンパクトフラッシュカードって何ですか?PCスロッドに
カードを差し込めばできるって何でしょうか?
384名無しさん:02/10/15 20:18
>>381
普通のテレビにパソコン画面は映らんが。
385名無しさん:02/10/15 20:18
東芝の秋モデルでエントリーモデルでDVDーRドライブが付いている
ようなのですが、CPUがセレロンでした。セレロンって十分高性能で
しょうか?ノートPCでセレロン事情を教えてください
386名無しさん:02/10/15 20:21
>>381
あの、パソコンモニターとテレビの違い、分かってます??
387381:02/10/15 20:35
>>386
わかりません
構造的に違うんですか?
同じテレビじゃないんですか?
じゃ、無理ですね。
レスありがとうございました。
388名無しさん:02/10/15 20:35
Win98なんですけど電源つけた時に
正常に作動しないのが最近多いんですけど
これどうやったら直るんですかね?(汗)
おすすめのフリーの圧縮ソフトおしえて
390381:02/10/15 20:38
>>389
+Lhaca
ベクターと言うサイトに行って検索してみて下さい。
391名無しさん:02/10/15 20:39
>>387
あなたの疑問は解決していないと思われますが・・・
392381:02/10/15 20:40
>>391
そうですね。
で、出来るんですか出来ないんですか?
テレビチューナーってのは何なんでしょうか?
393名無しさん:02/10/15 20:44
デスクトップに変なアイコンがあり、削除しても再起動するとまた出てきてしまいます。
どうすればよいのでしょうか?

394名無しさん:02/10/15 20:45
>>389
逆にいまどき金取る圧縮ソフトのほうが珍しいと思われ。
っちゅーか、XPにいたっては標準でついてたりするし(使い勝手はともかく)。

何したいか言ってみ?
たとえば、DLLファイルが不要なのがいいとか、
パスワード解析機能がほしいとか
いろいろあるが・・・

とりあえずLHA Plusを勧めて様子を見てみる。
395すいません:02/10/15 20:46
LANのIPアドレスで 210.10.***.*** ってのは
特殊なのですか?教えてください。
396名無しさん:02/10/15 20:46
市販のパソコンにVGAを増設した場合、インストールするだけで使えるのですか?
397名無しさん:02/10/15 20:49
>>392
もうネタとしか思えないな。放置してみようかな・・・

たとえばラジオがあったとする。
でもそいつにはスピーカーもヘッドホンもない。
ただ電波を受信するだけ。このままで放送が聞けるか?


398名無しさん:02/10/15 20:53
>>395
質問の意図は?
399381:02/10/15 20:57
>>397
つまり無理ということですか?
いや、モニタ代が浮いて、小さい画面に顔近づけてパソコン使う必要無くなるなーって思ってね。
400名無しさん:02/10/15 20:58
>>396
だいたいは大丈夫
401すいません:02/10/15 20:59
>>398
うちの会社のLANがそうでして、
ただ調べたところクラスA,B,Cがあってどれにも当てはまらないんです。
ADSL導入したのですが、モデムにIP当てても認識しないんです。
素人ですいません。
402名無しさん:02/10/15 20:59
>>399
今はテレビとパソコンと両方使えるディスプレイが出ているが・・・
403名無しさん:02/10/15 21:02
>>400
元のモニタのままなんだけど、ビデオカードは働いてるの?
404名無しさん:02/10/15 21:05
>>403
モニタは表示するだけだから直接的には関係ない。
ビデオが働かないと何も映らない
405名無しさん:02/10/15 21:05
>>402
>>399が問うているのは「チューナー内蔵PCならモニタ不要ですか?」って事。
でもって「受信機ってなんですか?チューナーというものががあれば
テレビに映るからテレビで観られるんじゃないんですか?」って言ってるんだよ。

根本的に送信機と受信機の違いを知らんのだよ。
あとね、2〜3人がレスつけたら「いっぱい釣れますた」とか書くぜきっと。
406名無しさん:02/10/15 21:08
>>404
ということは、画面のプロパティの設定を変えなくても良いという事ですか?
407398:02/10/15 21:09
>>401
210.10.***.***はCクラスのグローバルアドレスです。
おそらくあなたの会社がJPNICから取得したのでしょう。
ADSLをその会社に導入したということであれば、管理者に任せる
べきです。
あなた個人がADSLを自宅に導入したと言うことであれば、絶対に
そのアドレスを使ってはいけません。
408初心者を免罪符:02/10/15 21:10
http://www.twotop.co.jp/special/SC110RWS.asp
安価でギガヘルツマシンでCD-RW付きでOS付き。
ものすごくお買い得に見えますが、お買い得でしょうか?
用途は、インターネット、18禁ゲーム、エクセル、ワード、CDを焼く。
です。それと、ツートップというショップは信頼のメーカーでしょうか?
宜しくお願いします。
409名無しさん:02/10/15 21:12
♪という記号を出すのに「おんぷ→変換」とするように、
‡という記号を出したいのですが、なんという言葉を変換すればこの記号になるのでしょう?
解る方がいれば教えて下さい。
410名無しさん:02/10/15 21:12
>>405
>>399がいわんとしていることは、テレビをPCのモニタに使えないかっていうことだよ。
>402で言った事は、PCのディスプレイだけどTVチューナーユニットもついてるからテレビが見れるということ。
ま、そんなめんどい事しなくてもPC側にビデオ出力がついていればテレビをPCのディスプレイ代わりに使える。
411名無しさん:02/10/15 21:14
>>405
ネタだよネタ。
放置しとこうぜ。
412すいません:02/10/15 21:15
>>398
ご親切にどうも有難うございました。
やはり素人にはむずかしいようですね。
最初の設定を業者に頼んだもので、こんどは自分でと思ったのですが。
明日にでも業者に電話します。
有難うございました。
413名無しさん:02/10/15 21:15
さっきwindowsXPで
突然メッセンジャーサービスというアプリケーション(?)が出現して
IMMU(?)から自分のIPへreportがなんやらemailがなんやらって
書いた小さい窓が出てきました。
メールアドレスは.cn(中国)だったような気もする。
でプロセスを調べたらcsrss.exeでしてそれは
重要なプロセスなので強制終了できませんって
出ました。

nimudaもcsrssが関係あるとか検索で出たんですが
どうもそのメッセンジャーサービスの謎がとける情報が
ないのでここでお聞きしてます。

誰かその謎の現象の意味を教えてください。


414名無しさん:02/10/15 21:16
>>408
高いな。
こっちの方がいいぞ
http://www.vspec-bto.com/

ま、よく吟味して買わないと後で後悔するからな
415388:02/10/15 21:20
388>>ですが、ヤヴァイ、マジで直ってほしいんですが…


て お く れ で し ょ う か ?
416名無しさん:02/10/15 21:21
>>406
ビデオカードによって解像度や色数が違うから、そのままというわけではない
417名無しさん:02/10/15 21:22
>>415
いちどセーフモードで起動してみたら?
418415:02/10/15 21:23
>>417やってるんですがやっぱり調子わるいっす。
教えて君と初心者丸出しでマジすんません(汗)
419名無しさん:02/10/15 21:24
>>415
マザーが調子悪いんじゃないかな?手遅れという訳じゃないとおもうが・・・・
420名無しさん:02/10/15 21:25
>>413
マルチですか?
421名無しさん:02/10/15 21:25
>>418
フォーマットからやり直しの再インストールしてみれば?
422415:02/10/15 21:27
>>419〜421

アウ…フォーマットしたらやっぱデーターとぶんですかね?
そんな事も知らない奴なんですんません(;゚;Д;゚;)
423名無しさん:02/10/15 21:37
>>420
マルチって?
マルチブートだけど
424名無しさん:02/10/15 21:39
>>423

マルチポストだ。おんなじ質問をいろんなスレですると嫌われるぞ。
425名無しさん:02/10/15 21:40
ってか、普通はシカトされます(マジ
426名無しさん:02/10/15 21:41
マルチ氏ね
427名無しさん:02/10/15 21:51
>>422
起動フロッピー作って必要なファイルを拾い出すことも不可能ではないが
諦めて再インストールしたほうがいいだろうね・・・
428名無しさん:02/10/15 21:55
マルチすみません
初心者スレじゃ答えてくれないかもと
思いこっちで聞きました 
429名無しさん:02/10/15 22:21
ビデオ1台からの映像・音声信号を
TVorPCディスプレイ両方に出力できるようにしたいと考えてます。
AVセレクターのように入力系多数・出力系1つはあるのですが、
この場合に必要な入力系1つ・出力系多数のような器機ってあるんですか?
430名無しさん:02/10/15 22:22
>>429

お前わざとだろ。
431名無しさん:02/10/15 23:34
>>429
そのビデオに出力が2系統以上あればできるんでないの?
うちのビデオがそーだ。
432名無しさん:02/10/16 00:50

エクセル持って無くても、エクセルが見られるフリーソフトみたいなものがあったと思うのですが、
検索しても見つかりません!!誰か、ご存知の方いませんか?
ソフトの名前も忘れてしまいました、、。
433名無しさん:02/10/16 00:59
窓の杜逝って検索窓に EXCEL 互換 って入力して検索汁
434名無しさん:02/10/16 01:07
435名無しさん:02/10/16 01:09
>>434
ファイル形式がエクセル2000以降だと上位互換はないかもよ
436432:02/10/16 01:26
>>434 見れました!マジでありがとうございました!!!
437名無しさん:02/10/16 02:21
.psや.ps.gzって書いてあるファイルはどうやって読めばいいんですか?
438名無しさん:02/10/16 02:30
最近CDを使用したあと、そのCDがものすごく熱くなっている。
CD-ROMドライブが故障してるのか…
そんなことってないですか?
439名無しさん:02/10/16 02:38
>>437
UNIXでよく使われてる圧縮形式

>>438
パソコンの中はどう?

440名無しさん:02/10/16 03:40
当方WinXPSP1を使ってます。

最近外付けUSB2.0HDD内で移動をしたり削除したりするときに、

「他のアプリに使用されているために〜できません」とどのアプリもそのデータを使用していないのに出てきます。

それで、他のものを削除したり、移動させた後にもう一度前述の作業をやってみると上手くいくんです。
これはどういうことなんでしょうか?

解決法などありましたら教えて欲しいです。宜しくお願いします。
441 :02/10/16 06:50
>>440
言ってることが抽象すぎてわかんない
もっと具体的に書け
442440:02/10/16 08:53
ファイルを移動・削除するときに

「〜を移動できません。他の人またはプログラムによって使用されています。」

というエラーがよくでてきます。(ランダム的に)。ですが、自分自身使用している覚えがありません。


上記の作業を、他のファイルを移動や削除した後にやると上手くいったりします。

こういう現象の事例の解決法などありましたら教えて頂きたいです。
443名無しさん:02/10/16 09:11
>>442
常駐切ってみれば?
444名無しさん:02/10/16 09:12
なんかの常駐ソフトが悪さしてると思われ。
msconfigで一個ずつ切っていくといい。
445初心者:02/10/16 09:36
アウトルックエキスプレスについてなのですが、
受信フォルダのなかにもいくつかフォルダを作っています。
それにともない受信フォルダの左の部分に + がでているのですが
- にして終了し、再び開くとそのまま - ででたのですが
数週間前から必ず + の状態で開くようになってしまいました。
希望としては - のまま開くように戻したいです。
なにか方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
446名無しさん:02/10/16 09:47
>>445
OE6SP1でしょ?
違う?
SP1入れるとそうなるらしいとの話をWin板で見たような…。

Win板のOE6SP1スレにでも行って聞き直してみ?
勘違いだったらゴメンよ
447名無しさん:02/10/16 09:47
>>445
フォルダが多すぎるんじゃない?
特に困らないと思うが。
448初心者:02/10/16 09:51
>>446 447
ちなみに現在のフォルダ数は4つです。
WIN板に行ってみます。
どうもありがとうございました。

449446:02/10/16 09:58
>>448

おっと失礼!
>Win板のOE6SP1スレにでも行って聞き直してみ?

IE6SP1スレです。
スマソ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032405435/l50
450名無しさん:02/10/16 10:17
メールの受信はちゃんとできてるのですが送信ができたりできなかったりのようで、届かなかったメールもこちらにはエラーが返ってこないのでちゃんと送信できたかどうかわかりません。なんで?
451名無しさん:02/10/16 10:29
アンインストールができません
Pleasure2というファイルなのですが消すことができずに困っています
ttp://teen.pornparks.com/baka7/というサイトにリンクしたところ
入手してしまったようです。
誰か詳しい人対処方を教えてください。お願いします。
452名無しさん:02/10/16 11:04
>>450
メールサーバーに文句言え。
453名無しさん:02/10/16 11:19
教えて下さい。

今、使っているパソコンのCPUを知るにはどうしたらよいですか?

「intel inside」のシールが貼ってあるからインテルだと思うのですが、
正確なバージョンが知りたいのです。

マイコンピューター→コントロールパネル→システム→デバイスマネージャーでみたら
「INTEL 82439Tx Pentium processor」とあったのですが、
これはPentium90以上という要件をみたしてますか?
454名無しさん:02/10/16 11:36
>>453

P-90というのは大昔のだから最近のだったら満たしてるけど…

これ入れれ
Intel(R) Processor Frequency ID Utility
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/procid/index.htm
455454:02/10/16 11:38
>>453


因みに、インテルのシールってどんな奴?
456453:02/10/16 12:00
>454
がんばったけど、よくわかりません。
ダウンロードしてみましたが????の状態です。

シールは銀色にintel inside○って手書きっぽく書かれたものです。
1997年冬モデルってことがFMVのページにてわかりました。
サポートが終わってるらしくて、その他の情報が得られません。
457名無しさん:02/10/16 12:08
>>456
「1997年冬モデル」で検索しろよ
90MHzは満たしてるよ。良かったな。
458454:02/10/16 12:17
>>456

時代的に言ってMMXPentium辺りか
あんまり古い奴だとCPU名が表示されないんだよなぁ>Intelのツール(MMX200MHzでダメだった)


つーわけで、詳しく知りたければ検索するか
http://www.hdbench.net/software/hdbench/index.html
↑これ使え
確か、CPUの種類も表示するはずだ(古い奴でも)


>1997年冬モデルってことがFMVのページにてわかりました。

だったらそこにCPUの種類・クロックくらい書いてあると思うが
459名無しさん:02/10/16 12:31
gnesで動くROMイメージの検索の仕方を教えて下さい。神様。
460名無しさん:02/10/16 13:08
>>459
頼むから芯でくれ
461名無しさん:02/10/16 13:36
>>459
[email protected]
この人に聞くといいよ。
462名無しさん:02/10/16 13:38
>>461
プ
463ななしさん:02/10/16 13:43
自分で写真を編集してポストカードをつくることってできるんですか?
何を使ってどうやればいいんですか?
おしえてください
464名無しさん:02/10/16 13:50
ノートパソコンで3Dゲームって出来ないのでしょうか?
なにか拡張すれば出来るものですか?
どこで聞くのかも判らずここに書きました。
VAIOのR505Rです。よろしくお願いします。
465453:02/10/16 13:52
>458
「integer6460 float4868」ってでたけど、結局、バージョンわからない。
ちなみに富士通のページをくまなく探したけど情報みあたらず。
そこで、PCカルテなるもののダウンロードを試したがそれも作動せず。
CPUのバージョンを知るのは無理ってことですか?

466名無しさん:02/10/16 13:57
IEEE1394接続についての質問です。

PCは富士通のノートNB10AL。これにEPSONのスキャナーGT-9700FをIEEE1394出来るか知りたいです。

疑問点はIEEE1394端子なのですが、PCは4ピン。スキャナーは6ピンなのですが接続、使用出来るのでしょうか?
調べた限りでは6ピンには電源供給端子が含まれているようなので、スキャナーの電源をコンセントから取れば
使えるような気がするのですが、、、。

宜しくお願いします。
467名無しさん:02/10/16 14:01
>>464
動きはしても遊べる領域に達するかは不明
一般論としてはノートは3Dに向かない

それと、機種名だけ書くのは止めれ
自分でその機種のサイトにリンク張れ
468名無しさん:02/10/16 14:02
>>465
多分166。
469名無しさん:02/10/16 14:04
>>464
ビデオメモリ最大11Mじゃ厳しい。というか快適に遊ぶのはほぼ無理。
470名無しさん:02/10/16 14:06
>>464
ノートで3Dゲームやろうと思うのが間違い。
3Dゲームはハイエンドビデオカードをガンガン買い換えるヤシが遊ぶゲーム。
471453:02/10/16 14:09
>468
さんくす。
という事は、90以上を満たしているんですね。
472458:02/10/16 14:14
>>465
システムの情報見るんだよ?
ベンチの結果見たって仕方ないでしょ?
473名無しさん:02/10/16 14:26
だれか>>451に対処できるヤシはいないのか?俺はこわくてできなかった。
474464:02/10/16 14:28
みなさん返答ありがとうございます。
快適とはいかないまでもなんとか出来たらと思うのです。
今は「3Dのボードがない」と言うメッセージで立ち上げることすら出来ません。
ノートPCではどうしようもないんでしょうか?

VAIOのR505のスペックページ
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-R505R/spec.html
475名無しさん:02/10/16 14:28
>>451
初心者板にエロサイト関連のスレがあったと思うが
476名無しさん:02/10/16 14:31
>>474
ノートではビデオの交換ができない以上、どうしようもない。
477名無しさん:02/10/16 14:32
>>474

ゲーム全般でなく、特定のものだけでいいという考えであるなら、ゲーム名を晒せ
モノによっては裏技的に起動出来るものもあるらしいんで

ゲームが遊べるかどうかは別だが
478477:02/10/16 14:33
別に俺が答えられる訳ではないが(汗
479451:02/10/16 14:33
>>475
向こうできいてきます。
480453:02/10/16 14:33
>>472
おぉ〜。しっかりでてました。
166MHZですた。
ありがとうございます。
481464:02/10/16 14:35
>>476
そうですよね。VAIOの説明文に
「3Dグラフィックソフトや3D描画が多用されたゲームなども、いちだんと快適に楽しむことができます」
なんてあるから期待しちゃいました・・・

>>477
これです。パソコンでゲームをやったことがないんで判らないことばかりです。
すみません。
ttp://www.ragnarokonline.jp/
482名無しさん:02/10/16 14:47
>>481
ソフトのほうで蹴ってるんだったら、クラックすれば起動できるかも。
でもいずれにしろ、まともにプレイできないからわざわざインストールする前に
教えてくれているわけで。
483名無しさん:02/10/16 14:51
質問です。
OS入れ直したのですが、以前使用していたマイドキュメントフォルダに
アクセスできなくなりました。
重要なファイルが多く入っているので早急に対処法が知りたいです。
OSはXPで問題のフォルダは外付けHDの中です。
どうかよろしくお願いします。
484名無しさん:02/10/16 14:54
>>483
adminでもアクセスできない?
485名無しさん:02/10/16 15:07
>>483
adminってただの管理ユーザーじゃないやつですよね?
そうだとするとadominでの入り方がわかりません。
無知ですみません。
486485:02/10/16 15:09
>>483じゃなくて>>484
自分さしてどうすんだ俺。。。
487名無しさん:02/10/16 15:10
>>486
XPはHomeとProどっち?
488485:02/10/16 15:15
>>487
Proです。
489名無しさん:02/10/16 15:22
ログインするときにユーザーの他にadministratorの項目ない?
無かったらadministratorって入れてそのままenter押せばログインできると思うけど。
490485:02/10/16 15:29
>>489
ログイン画面はデフォルトのを使ってますが、adminの項目はないです。
WIN2000タイプのログイン画面にするにはどこをいじればいいのですか?
491名無しさん:02/10/16 15:30
セカンドマシンのPCが次のようなエラー(画面)で止まってしまいます。
どなたか助けてください。
また、スレ違いな質問でしたら、ご指摘ください。
よろしくお願いします。

Phonix BIOS 4.0 Release6.0
copyright1985-(以下省略)
CPU=PentiumII 266Mhz
0000640k システムRAMテスト完了
0004096k 拡張RAMテスト完了
システムRAMエラー。オフセットアドレス:0005Mbytes
システムを停止しました。


ちなみにNECのバリュースターNXです。
再セットアップできるような状態にでもなれば大助かりなのですが。
492485:02/10/16 15:30
>>489
見つかりました、早速試してみます。
493名無しさん:02/10/16 15:33
>>491
メモリ増設でもしたのなら外せ
全く手を入れてないなら多分メーカー修理
494名無しさん:02/10/16 15:33
チャットとかで表示されるWin95...というところを変更したいです。
レジストリいじれば変更できると思うのですがどこをどういじればできますか?
495名無しさん:02/10/16 15:35
>>494
proxomitron使えば簡単にできるんじゃないかな
496名無しさん:02/10/16 15:36
NEC PC-MA18 ミニタワー型には、音声入力の内部端子はありますか?
497名無しさん:02/10/16 15:37
>>495
proxomitronとは?
498名無しさん:02/10/16 15:37
>>496
自分で背面でも見ればいいんじゃないの?
499491:02/10/16 15:37
メモリ増設は、かなり昔にやっただけです。
故障の原因は(最近Cドライブの空き容量が少なくなったため?)
PCが不安定で強制終了が多かったせいかもしれません。
500名無しさん:02/10/16 15:38
501496:02/10/16 15:39
>>498
背面じゃなくて内部。
502485:02/10/16 15:39
>>489
adminで入ってもだめでした。
もう無理なんでしょうか?
503名無しさん:02/10/16 15:39
>>499
RAM(=メモリ)でエラーで、増設直後でないんだから多分故障だろうね
504名無しさん:02/10/16 15:40
>>500
ありがとうございます。
今DLしています。
505名無しさん:02/10/16 15:42
>>501
意味が分からん
外部に出ていない音声入力端子って一体なんだ?
使い道あるのか?


どちらにせよ自分で調べれば?
ケース開けるだけだろ?
506491:02/10/16 15:44
レスどうもです。
やっぱり今回のような状況になってしまったら素人の手にはおえないってことでよろしいでしょうか・・・?
507496:02/10/16 15:47
>>505
CD-ROMの音声とかを入力するやつ。
開けてもわかんなかったので。おねがいします。
508名無しさん:02/10/16 15:50
>>506
代えのメモリがあれば交換して試す、ということぐらいしかできないと思う
逆にどんな手段が考えられるのかを聞きたいくらいだ
509名無しさん:02/10/16 15:53
>>502
まさかフォルダを暗号化したまま上書きインストールしたとか…
510名無しさん:02/10/16 15:55
>>507
マジレス
開けて分からないんだから聞いても分からないかと

一つ言わせてもらえば、一般的にはCDの音声出力はサウンドカードの音声入力端子につながってる
つながっていない場合、CDの音声は再生されても聞こえない
(但しデジタル出力にしてあれば別)

恐らく知りたいのは、CDの音の取り込みじゃないかと思うんだが…違う?
511名無しさん:02/10/16 15:58
>>509

質問者じゃないですが。
もし、それやっちゃったらやっぱ、復旧(取り出し)は不可ですかね?
512名無しさん:02/10/16 16:08
WinNTでDMA転送は行ってますか?
513485:02/10/16 16:11
>>509
特にそういった操作をした記憶はないんですが…
何とかならないものですか?
514名無しさん:02/10/16 16:13
REGISTEREDって?
515名無しさん:02/10/16 16:22
>>513
ファイルシステムはNTFSだよねぇ。
アクセスできないときの警告はなんて出ますか?
516485:02/10/16 16:28
>>515
はいNTFSです。警告は

H:\My Documents にアクセスできません。
アクセスが拒否されました。

です。
517名無しさん:02/10/16 16:49
>>510
IO-DATAのGV-FRONT+GV-VCP3/PCIという組み合わせで、
GV-FRONTの音声出力をどこに差すかということです。
CDドライブの音声を引っこ抜いて差し替えたら音は出ました。
でもCDの音が出なくなるのは困るので。
CDの音声のデジタル出力ってどうやるのでしょうか?
518 :02/10/16 16:52
>>517
windowsmediaPlayerで再生しな
519名無しさん:02/10/16 16:52
Winのバージョンを設定するにはどうしたらいい?
名称だけ変えたいんですけど。。
本当はWin95なのに名称だけWinXPって。
520名無しさん:02/10/16 16:54
>>516
アクセスが拒否されるってことはアクセス権が無いのか…
ユーザー名もパスワードもハードの構成も前と同じ?
521510:02/10/16 16:59
>>517
デバイスマネージャでCDROMドライブのプロパティ見れ
522510:02/10/16 17:04
それと、2台のCDROMの音声をミックスするようなケーブルも売ってる

一般的なのはミックスではなく、どっちか片方だけが鳴るというものだけど
本当にミックスする奴もあるらしい(最近、アキバ系なサイトで見かけた)
523名無しさん:02/10/16 18:15
始めまして。何処に質問して良いのか分からなかったので質問させてください。
FMV-6400tXのwindows NTを再インストールしました。LANに繋ごうと設定を
した所ドメイン指定の所でドメインコントローラーがありません。と出てしま
います。LANアダプタを確かめようにもオンボードの為種類を特定することが
出来ず悩んでます。PCが検知したドライバはintel 82557です。どうした
らよいでしょうか?後win98等で、ネットワーク共有サービスに当たる物はNTだとど
れでしょうか?
524名無しさん:02/10/16 18:33
時々キーボードの幾つかのKeyが誤動作することがあるんですが、
これはいったいなんなのでしょうか?
525485:02/10/16 18:36
>>520
はい、どちらも前と同じですね。
おそらく。。。
526名無しさん:02/10/16 18:38
>>524
該当キーのスイッチが壊れかけてるのではないでしか?
527名無しさん:02/10/16 18:50
>>524
もしA、S、D、J、K、Lあたりのキーにのみその現象があるのなら、寿命・故障の可能性アリだす。
528名無しさん:02/10/16 18:54
なんだかわけがわかんないのですが、投稿フォーム上ではすべてのKeyがスペースキー
にわりあてられてしまうという理解不能の問題が、今現在起こっています。
これもメモ帳で書いてコピペしてようやく投稿することが出来たのですが・・・。
この問題は10分前に唐突に発生したものです。誰か、助けて・・・・・・。
あと、文字列の選択も不可に成ってしまっているようです。
529名無しさん:02/10/16 18:57
その前は、色んな特殊キーがキーボード上にランダムに
散らばってしまうという問題は15分前に起き、10分前に解決・・・
泣きたい気分です・・・・・・。
530名無しさん:02/10/16 19:00
>>525
う〜ん、参ったね〜。そうすると、後は外付けを内蔵に変換して試してみるとか、
別のOSからアクセスできるかとか、ハードが壊れたりしてないかとか
試さなきゃいけないわけだが。
531 :02/10/16 19:03
ADSL回線に一本加入していれば、二台のPCでインターネットできますか?
532名無しさん:02/10/16 19:06
>>530
ノートン様のおかげでなんとか回復いたしました。あぁ、よかった。
533名無しさん:02/10/16 19:08
あ、>>526の間違い。
534485:02/10/16 19:09
>>530
とりあえず、ノートに繋いでみます。
こっちもXPProだから、期待はできませんが。
535485:02/10/16 19:19
やはりだめです。同じ警告文が出ます。
536名無しさん:02/10/16 19:40
Win3.1の頃、「部屋の中の子犬」みたいなクレヨン画風の壁紙が
あったと思うのですが、あれって今でもどこかでダウンロード
できるんでしょうか? どなたか教えて下さい。
537age:02/10/16 20:06
age
538名無しさん:02/10/16 20:15
仕事用にCAD専用機を買いたいと思ってます。
CADはそこそこのメモリさえあれば、超ヘボスペックでも軽々動くので、極限に安くすませたいと思ってます。
どんな構成がいいと思われますか?
539名無しさん:02/10/16 21:24
>>538
CADつっても設計対象別に色々あるだろうから、よく分からんけどセレロン1GHzのメモリ256MB、
グラフィックRAMが8MBくらいあれば大丈夫なんでないの?

あ、あとモニターは最低で17、できれば20インチくらいあったほうが良いのでは。
540名無しさん:02/10/16 21:35
BTOの4万パソコンとかでメモリだけごっそり増やして買えばいいんでない?
5万後半くらいで1.5Gは積めるが。
541438:02/10/16 21:37
>>439
パソコンの中はそれほどでもないのですが
CDだけがかなり熱いです。
542名無しさん:02/10/16 22:08
ADSL対応のノイズに強い電話線とかノイズを除去するアイテムなんかが
出てるけどアレって効果あるんですか?実際に付けてる人の感想聞かせてください
543名無しさん:02/10/16 22:29
>>538さん
ビジネスsoft判の方に活かれるとよろしいかと…
544名無しさん:02/10/16 22:29
>>538
JW_CADなら486マシンどころか386でもそこそこ動く。
DOSだけどな。

でも冗談でも何でもない。
実際業務で使っている奴多数。

>>542
気休め、プラシーボ効果程度。
545名無しさん:02/10/16 22:41
>>544
そうか、家庭内配線よりも局からの距離とか回線品質のほうがヤパーリ影響大なんだな。
546名無しさん:02/10/16 23:02
>>485
1.administratorsの権限を持ったIDでログオンして、アクセス拒否され
るフォルダの所有者を現在ログオンしているID又はローカルグループに変
更して一度画面を閉じる。

2.再度、当該フォルダのセキュリティタグを見るとアクセス権を変更する
ことが可能な状態になっているはずなので、好きなように設定してください。

 配下のファイルも同じようなものです。
547485:02/10/16 23:14
>>546
すみません、具体的にどう操作すればいいのかがわかりません。
もう少し詳しく教えていただけると助かります。
548名無しさん:02/10/16 23:15
http://www.symantec.co.jp/virusfile/

が見れないのは何故?
ウィルス定義の有償更新したいのに・・・・・。
誰か知ってる人いたら教えてください。
549名無しさん:02/10/16 23:17
>>536
ファイル名は、puppy.bmp
探してみそ
550名無しさん:02/10/16 23:20
>>547
XP Home Edition使ってるならこれってFAQだから、WinFAQにあると思う。
551485:02/10/16 23:22
>>546
わかりました、できました。
本当にありがとうございます。
552546:02/10/16 23:29
>>485
administratorでログオンして、アクセス拒否されたフォルダのプロ
パティを開く。
セキュリティタグの中で詳細設定ボタンだけは使用可能になっている
はずだから、そのボタンをクリックする。
所有者タグの所有者の変更欄でadministratorを選択して適用をクリッ
クすることにより、そのフォルダの所有者をadministratorに変更す
ることができる。
一度すべての画面を閉じ、もう一度フォルダのプロパティでセキュリ
ティタグを確認すると、アクセス権を設定することが可能な状態にな
っているので...

ということです。
553485:02/10/16 23:38
>>546
すべてのファイルに同じ操作をしなくてはいけないのが
大変ですね…
まぁ、何はともあれ無事にすべてのファイルを復旧することが
できそうです。
ありがとうございました。
いい勉強にもなりました。
554たけち:02/10/16 23:48
誰かおせーて。
現在、自宅でXPのデスクトップと、XPのノートでLANを組んで
ネットやファイル交換をしております。

自宅でのネットワークを損なわずに、
ノートPCを持ち出し、会社のWin98seとLANを組む事は可能でしょうか?

なにぶん初心者です。だれかよろ
555名無しさん:02/10/16 23:55
ネットやファイル交換をしております。
ネットやファイル交換をしております。
ネットやファイル交換をしております。
556たけち:02/10/16 23:56
自宅では、フレッツADSLモデムにルーターかまして
ネットに接続してます。

誰かお願いしますー
557たけち:02/10/16 23:56
むぅ
558たけち:02/10/16 23:58
ファイル共有だったし。。。
559名無しさん:02/10/17 00:17
B'z REcorder GOLD5 ってライティングソフトを使ってるんですが
CDRWを書き込む際に書き込み速度を変更しようと思って書き込み速度の項目を見たら
「最高速で書き込む」しかなくて変更できなかったのですがどうやって変更するのでしょうか?
560名無しさん:02/10/17 00:34
>554
質問の意味がわかんねーよ
561名無しさん:02/10/17 00:37
>>554
ノートPCで使うネットワークカードを自宅用と会社用の2枚用意汁。
562名無しさん:02/10/17 00:38
>>559
できない
必要ないので最近のは設定フリーです
563名無しさん:02/10/17 01:26
再質問です。
SiS650内蔵ビデオとVoodoo3 2000ではどっちが性能良いですか?
564名無しさん:02/10/17 01:37
>>554
設定をその都度、切りかえるんじゃダメなの?
XPだったら、再起動なしでコマンド一発だと思うけど。
565名無しさん:02/10/17 02:00
質問です。
セガのデジカメ「DIGIO」の画像データを
Winで見たいのですが何か方法はありますか?
566名無しさん:02/10/17 02:04
>>565
PC接続ケーブル&キット……7800円
567565:02/10/17 02:36
>>566
まだ手に入ります?
うちの近所ではもう無理なので変換ソフトとかあれば・・・
一応ベクター行ったけどないですね。
568名無しさん:02/10/17 02:38
>>565
板違い氏ね
569名無しさん:02/10/17 02:42
>>565
セガのサポセンにとりあえずрオた?
570名無しさん:02/10/17 02:50
>>567
ケーブルはあるの?
571名無しさん:02/10/17 02:53
>>567
メディアはスマートメディアだから、ノートならPCカードアダプタ、
デスクトップなら、USBカードリーダを買えば、ほかのデジカメにも使える。

572名無しさん:02/10/17 02:54
>>567
7800円も出すなら、ケーブル付きの新しいデジカメ買えるぞ。
なんで25万画素の旧型にこだわるのかな。
573536:02/10/17 04:08
>549
うおぉーっ、puppy.bmpという名前だったんですか。
これからネット上で探すことにします。
本当にありがとうございました。
574名無しさん:02/10/17 04:11
>>573
もともとWin3.1の付録のようなかたちで存在してたものだから、ネット漁っても出てこないかもしれんぞ。
もし見つかったらここにカキコしてくれや。
575名無しさん:02/10/17 07:38
プリインストールマシンのパーティションの切り方、
変えることは出来るんでしょうか。
パーティションマジック使えば自作PCでなくてもOK?
できるとしたら、そのあとリカバリーCDを使うと
パーティションが戻ったり、エラーがでてリカバリーできなく
なったりするんでしょうか?
詳しい方、教えてください。
576名無しさん:02/10/17 08:31
>575
型番ぐらい書け。
577575:02/10/17 08:49
>>576
失礼しました。
IBMのAptivaです。OSはWindowsMeです。
ご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。
578朝早くから・・・:02/10/17 08:51
プリンタ用のはがきじゃなくて普通のはがきを買ってしまいました。
そして、表にあて先を書き終えた時に、「これってプリンタ用ちうがうやん」
ってことに気が付いたのですが、何とかこのまま普通のはがきにうまく
印刷する方法はないものでしょうか?
ちなみに、プリンタの種類はCanon LBP-1110です。
579名無しさん:02/10/17 09:06
>>577

576じゃないけど、それは型番じゃない
単なるシリーズ名だ
580575:02/10/17 09:14
>>579
IBM Aptiva E Series 4BM でした。
重ね重ね失礼しました。
581名無しさん:02/10/17 09:20
>>580

まず、型番聞いても自分はユーザーじゃないんで分からん、と前置きしておく。

説明書にリカバリの注意点が書いてあると思うのだが、それは確認したか?
以前、自分がリカバリしたPCは、Cドライブの領域がxxGB以上なら、リカバリOKと
書かれていて、実際うまくいったが。

元々は1ドライブしかないPCでHDがお亡くなりになったので、大容量のものに交換。
98のFDISKでパーティションを切って、リカバリディスクでリカバリ。
これで問題なかった。
582581:02/10/17 09:26
あくまで聞いた話だが、比較的古いPCだとHDを交換するとリカバリ出来ないものがあるとか。
(IDチェックとかやってるらしい)

それと、リカバリやると既存のパーティションを無視して全部、本当に初期化(購入時の状態)
してくれる奴があるとかないとか。


>パーティションマジック使えば自作PCでなくてもOK?

可。


>できるとしたら、そのあとリカバリーCDを使うと
>パーティションが戻ったり、エラーがでてリカバリーできなく
>なったりするんでしょうか?

問題があるなら、リカバリする前に元の構成に戻せばいいだけじゃないのか?
リカバリするくらいだから極端な話、ファイルを全部削除してもいいんだろうし。
583名無しさん:02/10/17 09:40
>>571

特殊なフォーマットじゃなかったか?>デジオ
データの変換以前に読めない気がする
584小娘:02/10/17 09:54
どなたか教えてください。私はNECのVALUESTARを使っています。
使い始めて1年4ヶ月がたちました。先週、突然インターネットに
接続できなくなりました。昨日まで普通に使っていたのに、突然
です。ヘルプ&サポートに書いてあることはすべて試しましたが、
接続にも問題なく、他にも異常はみられません。再セットアップ
すればなおるのでしょうか。再セットアップせずになおる方法は
ないのでしょうか。よろしくお願いします。
585小娘:02/10/17 09:57
ちなみにOSはWindowsMeです。
586名無しさん:02/10/17 10:06
>>584-585
で?
たったそれだけの情報でどーしろと?
587小娘:02/10/17 10:09
他にどんな情報があればいいですか?
588名無しさん:02/10/17 10:10
>>584
メンテナンス中とか。
589小娘:02/10/17 10:10
何かをやったらおかしくなったというわけではないので、
どうしたらいいのかわからない‥‥。
590小娘:02/10/17 10:11
メールの受信もできなくて、チャットももちろんできません。
今、友達のパソコンを使わせてもらっている状態です。
591名無しさん:02/10/17 10:11
>>587
常識で考えろ
例えば、インターネットに接続する方法って1種類しかないのか?
そうじゃないだろ?
592小娘:02/10/17 10:13
ちなみに、大学でつないでいます。
593名無しさん:02/10/17 10:14
例えば何の方法でネットに繋いでるとかさ…
そういうこと書かなきゃ
594小娘:02/10/17 10:15
LANです。
595小娘:02/10/17 10:15
初心者に近いので、的外れな回答だったらすみません。
596;;:02/10/17 10:18
VOBファイルがメディアプレーヤーで再生できません。
どうすれば再生できるのでしょうか?
教えて下さい。MPEG2コーディックが必要なのですか?
ドコで入手可能なんでしょうか?
597 :02/10/17 10:18
「ちなみに」禁止
以後放置
598名無しさん:02/10/17 10:20
>>594
大学で繋いでるって言うのは今のことか?
それともバリュースターを大学で繋いでるのか?
だったら大学の管理者に聞けばいい。
599名無しさん:02/10/17 10:23
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
600小娘:02/10/17 10:23
これまでに、雷などで一時使用できない、ということはあったんです。
だけど、そういう時は大学の全部のパソコンが使えなかったんです。
今回みたいに、隣でまったく同じ状況でつないでいる人は使えるのに、
私だけ使えないなんてことはありませんでした。バリュースターと、
今つかっているパソコンは、隣同士なんです。
601名無しさん:02/10/17 10:26
>>600

だからさぁ、何で情報を小出しにする訳?
最初から状況を全部書いてりゃ展開は違っただろうに
602名無しさん:02/10/17 10:30
近頃の大学生は自分で考えるということもできんのか?

例えば、LANケーブルがおかしいのかも?なんてことはお馬鹿さんでも思いつくと思うが
普通はその辺から切り分けしていくよな

ケーブルが抜けてたというのはありがちだ(接触不良とかも)
603名無しさん:02/10/17 10:31
>>601
最初から全部書いても
>だったら大学の管理者に聞けばいい。
になったと思われ。
604名無しさん:02/10/17 10:32
>>603
そうね(藁
605名無しさん:02/10/17 10:34
小娘はWin板に行った模様
606小娘:02/10/17 10:38
すみません。さっき使用していたパソコンの持ち主が登校してきたので、さらに隣りの
パソコンにうつりました。
607名無しさん:02/10/17 10:39
もういいって。結論は
>だったら大学の管理者に聞けばいい。
以上
608小娘:02/10/17 10:39
LANケーブルは、他の人のとつなぎかえてもダメだったので、ケーブルに異常はないようです。
609 :02/10/17 10:41
メールソフトは何が良い?
610小娘:02/10/17 10:42
管理者が教えてくれないからこの掲示板できいてみました。
やはり再セットアップしてみます。ありがとうございました。
611名無しさん:02/10/17 12:15
ドライバがインストールできないです。アドバイスをきぼんします。

症状: 不調になったあと、ドライバをインストールしようとすると、
       「Setup was unable to complete the installation.
        Try to setup your display adapter with a standard VGA
        driber before running set up.」
     というエラーが。インストールできず。
     デバイスマネージャー上でRADEON7200に「!」表記。「ドライバがありません」とのこと。

環境: WindowsXP 、RADEON7200、ASUS A7S333(SiS745)、Athlon1500+、512MB
経過: あるとき起動すると、800*640で16色モード。 (それ以前は正常に動作)
       ↓
     再起動で直らず。画面のプロパティで強制的に解像度を変えようとすると、
     「Windowsが自動的に解像度等をいじれるようにしますか?」の質問が出て、Yes。
     (これがマズかった気が)(ドライバ自動更新程度に思ってた)
       ↓
     その後、一見、正常に起動。(32bitで1024*768)
     が、なんか遅い。       (右下にAtiのアイコンも出てない)
     デバイスマネージャーの表記は、「症状」のとおり。
       ↓
     AtiからXP・RADEON7200なドライバをダウンロードしてインストールを試みるも、上記エラーが。
     念のためVGAで動かしても、デバイスマネージャーからドライバを削除・再起動しても同様。
     WinFAQでも対処を発見できず。

状況: なんとなく「standard VGA driber」にすれば解決しそうな気がするものの、その方法が
     わからず(´・ω・`)ショボーン。
612611:02/10/17 12:31
ごめんなさい。書き込みエラーが出て、クッキー云々の表示があったからカキコ失敗だと
思ってたのですが、本来書く予定だったスレに書込みされてました。
マルチになってしまうので、こちらのスレでの質問は撤回します。
申し訳ありませんでした。
613名無しさん:02/10/17 15:02
シャープwinMeですが、
Pc立ち上げてすぐ、かたまってしまい、CTRI*AIT*DEIでも
解除できなくて、結局強制終了になってしまします。
MEはもともとフリーズしやすいそうなのですが、解決方法ってありますか?
614名無しさん:02/10/17 15:36
「ゴーストリデューサー」機能というのが一部PCに搭載されてますが、
この機能の有る無しではだいぶ画質は違ってくるものですか?
615名無しさん:02/10/17 15:42
>>613
OSの再インストールをおすすめします。マジで

>>614
多少は違ってくると思うよ。ただし
画質というものにこだわらなければあっても無くても変らない。
616名無しさん:02/10/17 15:50
>>615
ということは、素人が見る分じゃそれほど差がわかんないって位ですか。
617名無しさん:02/10/17 16:43
>>613
対策としては615氏のレスが妥当だと思う。

あとスレの趣旨に沿って追加すると、

CTRI−>CTRL
AIT−>ALT
DEI−>DEL

以上、「I」じゃなくて「L」だぞ。
ネタならそれで結構(というかつまらん)だが、本当に知らんのなら禿しく恥ずかしいぞ(*゚Д゚)

それぞれのキーに書いてある文字の意味を知っていれば絶対にこんな間違いはしないはずだ。
618名無しさん:02/10/17 17:00
>>617
ゼンカクエイジ キモイ
619ASPが動かないです。助けてください。:02/10/17 17:30
IISをインストール後、ASPファイルを開いたところ
「HTTP 500 内部サーバー エラー」
と出てきてしまい、正しく処理されません。
単なるHTMLファイルは表示されますし、FTPによるアクセスも正常に行えます。
ASPを実行させる設定が足りていないものだと推測していますが、一体何をどうすればいいのかわかりません。

状況の説明、不十分でしたら、ご指摘ください。
解決のヒントだけでも頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

[環境]
OS:Windows2000
WWWサーバー:IIS6.0
ブラウザ:IE6.0
他、複数のソフトをインストールしてます。
620名無しさん:02/10/17 17:36
>>618
見えやすいように書いてやってるんだ、そんなことも分からんのか、この半角カタカナ野郎!!
621名無しさん:02/10/17 18:03
富士通のPCで型番から内装のハードが分かるサイトがあれば教えてください。
622 :02/10/17 18:05
>>621
富士通のサイト
623名無しさん:02/10/17 18:29
なんでWinMXのXPってCloneCDばかりなの?
624 :02/10/17 18:38
>>623
死ぬか?
625 :02/10/17 18:41
動画ファイルを縮小版で表示すると見れるはずのサムネイルが見れなくなりました
どうすればいいのでしょうか?
626名無しさん:02/10/17 19:33
なんか、メモリが足らないですとか、しょっちゅうでるんですけど・・・
再起動してもかわらなくて、どうすればいいんでしょうか?
ビルダーとか起動すらできない。(メモリは256です)
627名無しさん:02/10/17 19:44
>>626
フォーマット&リカバリしる!!!
628名無しさん:02/10/17 20:01
>>625
?
プレビューの事か?
ここを参照汁
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/custom.html#1064
629名無しさん:02/10/17 20:55
>>625
DLLファイルが上書きなどで壊れたと思われ。
不用意に書き換えられると無限にメモリを要求されてそんな事態になる。

壊れたDLLファイルを特定して「適切な」ものに書き換えたら直るが、
それができなければ再インストしか手がない。
630629:02/10/17 20:56
>>625じゃなくて>>626ね。
631名無しさん:02/10/17 21:18
NECのPCは今回カタログによると
テレビチューナVHF(1-12ch),UHF(13-62)のみの対応となっていますが
注意書きに「本製品はCATVの周波数に対応しておりますがCATV会社により
サービス内容に違いがあるため接続に関してはCATV会社にご相談ください」
とあります。これはCATV(13-63ch)の受信が可能という意味ですか?
632名無しさん:02/10/17 21:21
価格ドットコムで、パソコンを購入しようとおもうのですが、
異常に値段が安いので心配です。何か、理由があるのでしょうか?
誰か教えてください。
よろしくお願いいたします。
633名無しさん:02/10/17 21:23
>>632

複数のスレで同じ質問をするのは「マルチ」といって御法度ですよ。
634名無しさん:02/10/17 21:26
>>631
CATV局と契約しないと見られないチャンネルは、スクランブルがかかってる
のでホームターミナルにつながないと見られないけど、例えば地方U局を
再配信しているようなチャンネルはスクランブルされてない場合がある。
そういうののみ見られる。

例えば漏れの家のCATVの場合、TVKと放送大学はノンスクランブルなので
PCのチューナーでも見られるが、ニュース専門チャンネルとかそういうのは
PCでは見られない。
635名無しさん:02/10/17 21:31
633さん
申し訳ございません。
少し、焦っていたもので。
以後、この様なことが無いよう気おつけます。
636631:02/10/17 21:31
>>634
ありがとうございます。ということは、CATV会社と契約して現在見ている
普通の1-12chは問題なく受信・視聴・録画はOKということですか?
それ以外の専門チャンネルについてはCATV会社に聞いてみたいと思います。
637634:02/10/17 21:35
>>636
そです。1〜12chはPCのチューナーで問題なし。
13ch〜は、局によるけどノンスクランブルのチャンネルがあればそれのみ見られる。
という感じになります。
638631:02/10/17 21:43
>>637
すいません、最後にもうひとつ。
ということは、スクランブルがかかっているCATV会社と契約している場合は
PCのテレビチューナのCATV(13-63ch)機能はあっても意味がないということですか?
あと、どうしてもCATV専門チャンネルを視聴・録画したい場合は
素人の考えですけど、CATVチューナ→PCへ
映像・音声入出力ケーブル経由による視聴・録画なんてことできますか?
639名無しさん:02/10/17 21:53
テープレコーダーで録音した音楽をパソコン経由でCD-Rに焼く方法ってないでしょうか?
よろしくお願いします。
640名無しさん:02/10/17 21:55
>>639

テープレコーダーの出力端子とPCの音声入力端子を繋いで
録音ソフトで録ってCD-Rに焼く。
641639:02/10/17 22:01
テープレコーダーのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子を繋げばいいということでしょうか?
642名無しさん:02/10/17 22:03
>>641

それでいいんでないかな。
643名無し募集中。。。:02/10/17 22:14
ノートパソコンを使っているのですが、ノートのキーボードを生かしつつ、外付けのキーボードを
使用するにはどのような処置をすれば良いでしょうか?
大学では単体、家では外付けという形にしたいのですが。
644名無しさん:02/10/17 22:18
再生しようとすると禿しくバグになるwmvファイルがあるんですけど・・・
他の人は見られるみたい。でも入手先の違うwmvは普通に再生できます。
(特定の人の作ったwmvだけ見られない。)

WMP8で作ったやつだと予想してるんですけど、WMP7じゃ見れないんですか?
もしくは他の要因??どなたか教えてください。お願いします。
645名無しさん:02/10/17 22:18
wavデータはそのままCD-Rの入ったドライブに移動させるだけで普通のCDプレーヤーで聞けるのでしょうか?
646名無しさん:02/10/17 22:19
>>643
特に何もしなくても大丈夫なはずだが。
647名無しさん:02/10/17 22:20
>>645
聞けない。
648名無し募集中。。。:02/10/17 22:35
>>646
ありがとうございます。とりあえずイロイロ試してみます。
 付属のCDのインストルは正常終了したけど、どうも単体のキーボードしか受け付けないみたいで…。
649名無しさん:02/10/17 22:52
FSB400のPentium4を積んでるマシンを買ったんですが、FSB533のものに付け替えることはできるんですか?
650名無しさん:02/10/17 22:54
>>649

チップセットが対応してるかどうかによる。
651名無しさん:02/10/17 23:02
>>650
げ、今調べてみたら対応してなかった・・・。
FSB400のPentium4は何Ghzまで出るんですか?
652名無しさん:02/10/17 23:08
2ちゃんねるを見ていて変なものを踏んだらしくたまに同じサイトにしか
ジャンプできなくなるんですけど、対処法ないでしょうか?
ここのサイトにはとばないようにする方法とかないですかね?
653  6:02/10/17 23:18
リアルプレイヤーやウインドウズメフィアプレイヤーの映像を
ビデオに録画するにはどうしたらいいんでしょうか?
知っている方いましたらお願いしますm(_ _)m
654名無しさん:02/10/17 23:19
ネットでふらふらしていたところ、
「アナタのIPアドレス漏れてますよ」(?)
みたいなこと言われました。
ヤヴァイんですか…?
あほですみません
655名無しさん:02/10/17 23:20
>>651

今の所2.6GHzまで出てる。
656名無しさん:02/10/17 23:23
>>652

故障ではない。そういう時は「ショートカットのコピー」を使え。
657名無しさん:02/10/17 23:30
>>654
突然ウィンドウが出てきてそういうメッセージが出てきたんですか?
658名無しさん:02/10/17 23:31

アプリを複数同時起動のショートカットを
作りたいのですが、ソフトを使わずいい方法はないですか?
Win98
659名無しさん:02/10/17 23:32
>>653
ビデオボードにS端子が着いてるならそれをビデオに繋げればいいです。
660名無しさん:02/10/17 23:36
マウスの左をクリックしても
きかなくなりました・・・
今はカバーあけて使ってます。
どうすれば?カバーすると
100%きかなくなるから
カバーのせい?
661  6:02/10/17 23:37
>>659
レスサンクス
えとビデオボードってパソコン側についてるんですか?
もしそれがないとしたら無理ですか?
パソコンはソニーのバイオのラップトップです。
662名無しさん:02/10/17 23:38
>>660

買い換えろ。
663名無しさん:02/10/17 23:38
>>660
安いから買えば?
664名無しさん:02/10/17 23:38
>>661

機種名ぐらい書け。
665名無しさん:02/10/17 23:41
マウスって今、いくらぐらいですか?
なんかコードがないのがあるらしいじゃないですか
買い換えるなんて考えもしなかったよ・・・
666654:02/10/17 23:42
>>657
ええと、メール見ようと思ったらエラーが発生してしまったので
Flasmailのウェブサイトを開いたらメッセージが出てきて
クリックしたら「あなたのアドレスは….….….…です」
このソフトを使ってアタッカーを見つけてやりましょう!
という内容でした。
667名無しさん:02/10/17 23:42
>>665

バルク品からワイヤレスのまでピンキリ。
668大ちゃん:02/10/17 23:43
パソコン久しぶりに立ち上げたら、マザボにC1ってでたんですけど、なんなんでしょう??
ちなみに、マザボはEPOXのBX−SEです。
669名無しさん:02/10/17 23:43
>>658
たとえば、excel と word を同じ起動する場合、

start excel.exe
start word.exe

と書いたテキストファイルを kidou.bat と名前をつけて、
このファイルにショートカットを登録する。
670  6:02/10/17 23:43
>>664
機種名はPCG-31G3です。スマソ。
671初心:02/10/17 23:44
すいません1つ教えてください。

画面が急に波を打ち、何も見えない状態に頻繁になるんです。
画面の角度を変えたり、衝撃を与えたりすると戻るんですが。
ちなみに、PC(メビウス)を購入してまだ半年ほどです。
修理に出したら治るものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
672名無しさん:02/10/17 23:46
>>665
数百円から、1万近くするものまで色々だが、
キミなら7000円ぐらい払って、Microsoft 製の
マウスを買っておいたほうが堅そうだな。

で、コード無しは意外と場所とるぞ。
673名無しさん:02/10/17 23:46
>>666
それなら大丈夫です。単なる広告なので安心してください。
ブラウザはIPアドレス等の様々な情報を吐いてるので、単にそれをJavaScriptか何かを使って表示させただけだと思います。
674名無しさん:02/10/17 23:48
>>671
悩む暇があったら、店にサッサと持ちこむ。
その調子だと他にも障害が出る可能性もあるので、
保証期間は有効に使うこと。
675名無しさん:02/10/17 23:49
>>672
なんで俺なら7000円?
金ないんだけど・・・
3000円がギリです
ごめんなさい
676666:02/10/17 23:51
>>673
ありがとうございました。安心しました。
これからは勉強してもっと注意したいと思います。
677名無しさん:02/10/17 23:51
>>675
どうせ、自分が
マウスに金かかりすぎてるからって
いう嫌がらせだよ
678まに:02/10/17 23:51
マックスレでまともに答えて貰えなかったのでこっちきちゃいました
アウトルック起動時にエラーでて起動しなくなり、(別窓でファイルの終わりですと出る)ノートンのアンチウィルスかけてもひっかかる物はなく、仕方無しに一旦削除して入れ直そうとしたら新しいのも起動エラー…
2年分のメールも保護したつもりが消えており、再起不能に陥りました… 欝です死ぬしかないですか もうだめぽ?
679名無しさん:02/10/17 23:53
680658:02/10/17 23:53
>>669
おおぉ なるほど!ありがとう。
しかし、起動はするんですが、MS-DOS プロンプトの窓が残ってしまいます。

>start excel.exe
s>tart word.exe

この記述の後に何か追加すればいいんですか?
681  670:02/10/17 23:55
>>679
さんきう!
682名無しさん:02/10/17 23:56
>>675
一概には言えないが、3000円台だと
よほど店頭で操作感をチェックしないと
当たりハズレが多い。
恐らくインターネットブラウズが中心だと
思われるので、スクロールボタン、及び多機能ボタン
のことを考えれば、OSが素直に認識してくれる
MS製マウスが無難だと言う事。
でも、MSマウスの高機能なのは高いんで、値段をちょっと
抑えて、ちょっと贅沢して…と言うセンで7000円ぐらい
を提示した。
683名無しさん:02/10/17 23:57
7000円は無理っす!
払えないっす!
高機能じゃないのは
いくらぐらいなのでしょうか?
684名無しさん:02/10/17 23:58
>>683

バルク品買え。保証はないけど。
685名無しさん:02/10/17 23:58
http://homepage.mac.com/mibro/ibook/tukaete.html
これってK's電気で売ってないかなあ
俺のPC、5年くらいまえのなので・・・
Win95の時に買いました。VAIOのPCV-M300
今はWinMeにかえましたが・・・
686名無しさん:02/10/18 00:10
全然凄い勢いで答えてねえじゃん
クソスレ決定!
687658:02/10/18 00:14
>>680
自己解決しました。
ありがとう ( ・∀・)
688名無しさん:02/10/18 00:14
>>680
そのBATのプロパティで終了後窓を閉じる設定にするか、
最後の行に「exit」と書いておけばいい。
689名無しさん:02/10/18 00:19
マイクロソフトワードにスキャナから取り込んだものを貼り付けたりできるんですか?
できるのであれば、やり方をおしえてください。
690名無しさん:02/10/18 00:31
oviファイルをmidiに変換できるようなフリーのtoolないですか?
691名無しさん:02/10/18 00:32
ある、探せ、45秒で見つかるから。
692名無しさん:02/10/18 00:41
693名無しさん:02/10/18 00:42
>>689
ワードのヘルプで「画像貼り付け」検索
694初心者A:02/10/18 00:44
OSがXPのパソコンだと昔のエクセル97とかは使えないでしょうか??
695名無しさん:02/10/18 00:53
>>689 メニューバーの「挿入」−「図」−「ファイルから」でスキャナから
取り込んだ画像を指定する。

>>694 使えると思うぞ・・・
696名無しさん:02/10/18 01:25
中古note pc売りたいんですが。MMX266ですが。
都内でどっか高く買い取ってくれるとこ知りませんか?
ソフマップより高いとこどこかご存知ないですか?
697名無しさん:02/10/18 01:27
買い叩かれるだけだろ、使ってやろうよ。
698名無しさん:02/10/18 01:35
>>696
ネットオークションに出品しる。
少なくとも中古業者に買取させるよりは高く売れるはずだ。
699おしえてちゃん:02/10/18 08:25
Win95のパソコンをフォーマットして、
別のパソコンのWin98をいれることはできますか?

自分のパソコンといえど、別のパソコンのソフトをいれるのは、犯罪ですか?
初歩すぎてスマソ。
700634:02/10/18 11:08
>>638
おっと。更にレスが付くと思わなかったので見てなかった。
見てるかどうか分からないけど亀レススマソ。

> ということは、スクランブルがかかっているCATV会社と契約している場合は
> PCのテレビチューナのCATV(13-63ch)機能はあっても意味がないということですか?

どのチャンネルにスクランブルをかけるかはCATV会社側で決められるので、
もし13ch〜すべてにスクランブルをかけてるような局だったら、そういうことに
なります。前述した通り地上波再配信のチャンネルとか、あとショッピング
チャンネルとか天気予報あたりはノンスクランブルの場合が多いけど。

> あと、どうしてもCATV専門チャンネルを視聴・録画したい場合は
> 素人の考えですけど、CATVチューナ→PCへ
> 映像・音声入出力ケーブル経由による視聴・録画なんてことできますか?

それはOK。このへんの事情はCATVを普通のビデオで録画する場合と同じです。
701名無しさん:02/10/18 11:33
>>699
通常パソコンにプレインストールされてるOSであれば、1ライセンスしかないから、しきたり上は1台のパソコンにしか入れちゃいけんばい。
よって、別のパソコンのWin98をいれることは、別のパソコンのWin98をアンインストールしてからじゃないとだめなりよ。
けれど、個人的に使われるのであれば、まじめくさる必要はないあるよ。
Win98なんか、どっちにしろ駄作なんだから、じゃんじゃんインストールしていいんですよ。
マイクロソフトの人間は、そんなものをインストールしてしまった>>699さんに胸を痛めるだけですよ。
702名無しさん:02/10/18 11:55
X68000にWindowsをインストールしてもいいんですか?
703名無しさん:02/10/18 11:58
winntを再インストしたのですが、ドライバズCDがなくディスプレイ
ドライバをインストできません。
16色の800×600しか表示出来ず画面がみずらくて困っています。
どうしたらよろしいでしょか?
704名無しさん:02/10/18 12:03
板違いかもしれんですがMTV2000ってキャプチャーカードを増設している方はいますか?
それで録画した画質がどんなもんだかすごく気になるんですよ。
もし画質がよければDVD-Rドライブを買ってDVDビデオを作りたいんですが・・
705名無しさん:02/10/18 12:05
>>699
一つ目  リカバリディスクだと通常では入れるのは不可能(モノによりけり)

二つ目  イカサマはバレない限り・・・
706名無しさん:02/10/18 12:06
>>704
最高の部類に入る画質。
707名無しさん:02/10/18 12:08
>>703
WEBで捜せば?
708名無しさん:02/10/18 12:13
>>706
それでは普段テレビで見てる画像とほとんど変わらないぐらいって感じでしょうか?
あともしよろしければ、オーサリングソフトのお薦めとか教えて頂きたいっす
709名無しさん:02/10/18 12:43
>>703
win98/2000/meはみつけたんですが、neを見つけることが出来ませんでした。
捜索力が乏しいので落とせる場所ありましたら教えてください。
710名無しさん:02/10/18 12:48
>>709

それだけ見つかったのにNTがない、というのは提供されてないんじゃ?
製品にはついてるけど、Webでは提供してないというのはありがち
711名無しさん:02/10/18 12:55
>>710 >709がさがしているのはneだぞね
712709:02/10/18 12:57
>>710
すません。ミスです。NTでした。
713名無しさん:02/10/18 12:57
>>709
ビデオカードはなんならましね?もへじどん。捜すの手伝っちゃろうか。
714709:02/10/18 13:22
グラフィックアクセラレータと言うのであってますでしょうか?
ATI社製 RAGE(TM) PRO TURBO (AGP 2X)です。
探し方が良く分からないので、富士通のサイトに行って本体型番
FMV−6400TXと言うので検索しました。それにはありませんでした。
後、ATI社のホムペを調べたんですがわかりませんでした。
手伝っていただけたら幸いです。よろしくお願いします。



715名無しさん:02/10/18 14:14
TV番組をDVDに保存したい場合以外に
デジタルビデオ・昔の8mm,VHSなどをDVDに保存したい場合にも
MPEGボードのハード・ソフトの違いで画質に差は出るのですか?
また、同様に3次元Y/C分離・デジタルノイズリダクション・タイムベースコレクタ・ゴーストリダクション
の有無でもデジタルビデオ・昔の8mm,VHSなどをDVDに保存したい際に
画質に差は出ますか?
716名無しさん:02/10/18 14:38
717名無しさん:02/10/18 14:44
>>714  ちょっと解りにくかったのでもう一度

ver.5.1.129
ttp://mirror2.ati.com/drivers/NT4RPRO51129CS.exe

ver.4.0.1381.1013
ttp://mirror2.ati.com/drivers/nt4-j5-30-1-b02.exe

5分もかからないよ、ぐぐったら一番上だぜ!ったくよー
718709:02/10/18 15:41
>>716.717
ありがとうございました!無事インストール出来ました。
自分でやったときは英語だったので意味がわからずとま
どってしまいました。お手数おかけしました。
719名無しさん:02/10/18 15:58
>>644 わかる方、いらっしゃいませんでしょうか・・・
720名無しさん:02/10/18 16:07
OS WindowsXP(HOME)
CPU AMD Duron800MHz
HD 20G

ハードディスクをFIPSで分割してLinuxを入れようと思うのですが
FDドライブが無いためブータブルCDを作ろうと思うのですが
作り方がわかりません。すいませんがどなたか教えてください
721名無しさん:02/10/18 16:32
光学式マウスとワイヤレスマウスのどちらがよいでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えて頂ければありがたいです。
722名無しさん:02/10/18 16:38
>>715
MPEGボードのハード・ソフトの違いで画質に差は出るのですか?
          ↑
はい出ます。ハッキリと・・・・
ハードウェアエンコーダをおすすめします。

同様に3次元Y/C分離・デジタルノイズリダクション・タイムベースコレクタ・ゴーストリダクション
              ↑
あのぉ・・・・・別に動画保存するくらいにそんなにこだわらなくてもいいと思うが・・・・
映像の仕事やってるならともかく・・・個人では気にしなくていいよ
質問なんですが、無音声の動画に、アフレコみたいな感じで音楽乗せれる
ソフトってありませんでしょうか?
めったにそんなことしないので、市販のソフトを買うほどでもないので、
何かいい方法をご存知でしたら、教えてください。
ちなみに、動画はavi形式ですが、最終的に動画フォーマットが何形式に
なろうとこだわりません。
よろしくお願いします。
あ。すいません。
”722@質問なんですが”ではなく、”723@質問なんですが”
でした。
どうでもいいことかもしれませんが。
725AVIファイル:02/10/18 16:41
なんか、AVIファイルって言ってもいくつかのフォーマットがあったりします?
Winメディアプレイヤーをバージョンアップさせると見えなくなるのがあるし、
ファイルによっては、Mpegにエンコードできなかったりするし。
知ってるヒトいらっしゃったら、そこらへn教えてください。
726X1:02/10/18 16:44
いまどき、X1Turboってどうなんですか?
727名無しさん:02/10/18 16:51
自作っていうか改造なんですけど、東芝のノートの内蔵CD−ROMが
壊れたんで、ついでにコンボに交換したいです
で、裏のネジをはずしてみたんですけど、ふた板?がパカッと外れないです
そういう作りになっているんでしょうか?
728名無しさん:02/10/18 16:55
>>727
よく見てみろ
隠された場所にも螺子の穴があることもあるよ
例えばシールを張ってある場所とか

だがシールを剥がした事によって東芝のサポートが
受けられなくなっても知らん
729名無しさん:02/10/18 16:57
>>726
昔のゲームソフトを持っているならそれを楽しめばよいし、SHARP謹製のCP/Mとプログラム言語パッケージ
(正式名忘れた)を持っていれば、そいつでなにか作ってみるのも面白いかもしれん。
730727:02/10/18 16:58
>>728
シールですか!
盲点でした、探してみます、ありがとうございます
731ゾウキンマン:02/10/18 17:49
725の貴兄へ コーデックがいくつかあります。
732名無しさん:02/10/18 17:54
以前「かっこいいサイト」を厳選したリンク集のサイトを見たことがあったんですが、どなたかご存知ですか?
733名無しさん:02/10/18 18:48
>>727
バッテリーやFD諸々外した後にも螺子があるよ!

カードスロットのヒンジのスプリング飛ばすなよ!

とにかくパカッと2つに割れるまでがんがれ!KBは先に外せよ。
734名無しさん:02/10/18 18:59
>>732
「かっこいいサイト」でググル検索してみれ。
735名無しさん:02/10/18 19:14
cdドライブにcdをいれても、本来のファイルが表示されず、拡張子が.cdaていうファイル
が表示されます.説明しにくいのですが誰か質問に答えてください.
736名無しさん:02/10/18 19:21
PCを新しく買う際、
高速書き込み用DVD-R,RWドライブかDVD-RAM,R,RWマルチドライブかで迷っています。
互換性としてはRWが高い一方で、DVDレコーダーではHDDが搭載されているRAMの方が人気あり
という情報も耳にしたことがあり、なかなか決めることができません。
決断する際の要素や各々ドライブのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?

あと、高速書き込み-R(4倍)とマルチドライブの-R(2倍)では、
単純に「書き込む時間が2倍違う」と解釈していいのですか?
例えば、2時間の映像をDVD-Rに保存する際、両者どのくらい違うもんでしょうか?
120分と60分じゃだいぶ違いますが、20分と10分じゃまだ我慢できる範囲なので
マルチドライブの選択もありかなと思いますので。よろしくお願いします。
737名無しさん:02/10/18 19:44
>>735
ああ、要は普通にエクスプローラだけでコピーするだけだと出来ないって話かな。
エクスプローラやマイコンピュータに出るのは、CDのデータが直接出るわけではなくて
.CDAというのは曲の目印です。だから容量も1KBしかないでしょ?
ダブルクリックすれば、WMPなどで普通に再生できる。
曲をCD-Rに焼きたいんだったら、「リッピング」でぐぐれば腐るほどソフト出てくるから。
738 :02/10/18 19:56
>>736
決断?
自分が使うものを買う 全部使うならドライブ2つ買え

単に書き込むとだけ言われても分からん
OSとかフォーマットとかもからんでくるし
具体的なドライブ名も書いてないし
739名無しさん:02/10/18 21:02
>>737
というより普通にデータCDをいれても、拡張子cdaででちゃいます.
740名無しさん:02/10/18 21:28
初めて最近PCを買いました。他社との比較もしないまま
買ってしまったため、自分のPCの性能がわからないんですけど
1.1GHz メモリ252MB HD30GB ノートで18万
しました。必要十分っていった感じの性能なんでしょうか?
741名無しさん:02/10/18 21:31
>>740
・・・ネタですか?

初めてPC買って、いきなり2ちゃんねるカキコ・・・素人とはとても思えない(藁
742名無しさん:02/10/18 21:35
最近はパソコン持ってないリア厨でも2チャンネルは知っているしな。
743名無しさん:02/10/18 21:36
>>741
ネタじゃないです。2ちゃんは漫画喫茶でたまに見てたから
でも、あんましPCは詳しくない・・・初心者です。
744名無しさん:02/10/18 21:36
mpgで音声がヘッドホンの片方からしか出ないのがあるんですが
これを両方から出すようにするにはどうしたらいいんでしょうか

サウンド設定でモノラルスピーカーを選んでみたりもしたんですが
やはり片方からしか音が出ないみたいです
745はると ◆JTDRpAvNfs :02/10/18 21:43
>>743
初心者がこんな所に来て質問すんなよ。
まず自分で探したりして調べなさい。
話はそれからだ!

ま、知的障害者の君には難しいかもしれんがね。
746 :02/10/18 21:48
>>744
ステレオ⇒モノラルのジャックをオーディオパーツコーナーで買え
パソコーナーじゃないぞ
747名無しさん:02/10/18 21:51
>>745
そこまで言ってしまうのもどうかと思うが・・・

漫画喫茶とやらで、2ちゃんねる閲覧できるのかい?
748名無しさん:02/10/18 21:51
>>723
vmaid ってフリーソフトがあったが、未だ公開しているかは知らない。
検索しる!
749名無しさん:02/10/18 21:56
漫画喫茶でPC使ったことってないんだけど、
勝手にJaneとかダウソして使ってもいいんかな?
750名無しさん:02/10/18 22:35
てゆーか、今時の漫画喫茶ってインターネット使用できるのね。
しらんかった。
半角とかで同人DLして読むのかな?
751sage:02/10/18 22:57
hackerslabについて話し合うスレってありますか? もし知っている人がいたら教えて下さい。お願いします。
752:02/10/19 00:01
VAIO PCV-J11(Win98 SE)に 中古で買った「グラディウス for Win 95」を
インストールしましたが、ゲームのスクロールが通常の倍くらい遅いのです。
音楽は普通に聞こえます。
とりあえず、リカバリーとメモリーを320Mまで増設しましたが、変化ありません。
友人のPC(Win98)で試したところ、普通に動いていました。
対策方法がありましたら、よろしくご指導下さい。お願いします。
753名無しさん:02/10/19 00:03
>>752
SONYのサイトでグラフィックスドライバの更新がないか確認汁。
754名無しさん:02/10/19 00:04
情報処理の試験って今日(土曜日)じゃないんですね。
危うく行きそうになるとこいだったよ。
755名無しさん:02/10/19 00:05
今度VAIOノート買おうと思ってるんですけど、メモリとか自分で増やしちゃうと(メーカー側にやってもらわないと)
保障きかなくなっちゃったりしますかね?
756名無しさん:02/10/19 00:06
>>755


んなこたあない。
757名無しさん:02/10/19 00:07
>>754
試験は日曜日だ、慌てるな。

慌てる○○は貰いが少ない
758 :02/10/19 00:08
>755
VAIOであろうと無かろうと、修理に出すときには購入時の状態に戻すのが基本。
759名無しさん:02/10/19 00:10
>>755
一般的に他社メーカの増設メモリを装着している場合、故障発生時にはそのメモリに原因があるのか
だけは自分で判断するように。
で、他に原因がありそうなときは増設メモリを外して出すように。
そうしないと故障チェックを省かれる可能性がある。
760名無しさん:02/10/19 00:19
755です。みなさんありがとうございました!
761752:02/10/19 00:44
VAIOのサイトで確認しましたが、無い様です。
単純にビデオカードを追加した場合、改善するものなのでしょうか?
オススメのカードがあれば教えていただきたいのです。お願いします。
762名無しさん:02/10/19 00:47
763720:02/10/19 00:48
>>720ですがしつこいかもしれないですが分かる方いませんか?
答えてくれそうな所があれば教えてください。スイマセン
764名無しさん:02/10/19 00:49
765752:02/10/19 00:52
>>762

ありがとうございます。値段も手が届きそうなので、検討してみます。
766名無しさん:02/10/19 01:02
>>765
おっとその前に、画面解像度と色数はいじってみたかい?
800*600の16bitにしたら速くなるかもしれんぞ。
767名無しさん:02/10/19 01:14
市販のパソコンでビデオ出力があるものってあるんですか?あったら製品名も教えてください!
768名無しさん:02/10/19 01:15
押入から数年ぶりに5インチFDを出してみたらカビが生えてました。
もう使用不可能でしょうか?

769名無しさん:02/10/19 01:21
>>767
店員に聞くほうが早い。

>>768
カビの程度次第。
770名無しさん:02/10/19 01:21
>>768
カビたらほぼ無理。
俺、昔FDメーカ勤務してたから、そのとき実験してみたけどムズい。
771初心者くん:02/10/19 01:35
今メインメモリが256MBでビデオメモリが11MBでメインメモリと共有らしいのですが
メインメモリを384MBに増設した場合ビデオメモリも16.5に増えるものなのでしょうか。
教えてくんで須磨祖。
772名無しさん:02/10/19 01:43
>>771
比例関係ではない。
何MB共有するかは設定次第。
ただし、上限はビデオチップによって決まっている。
773752:02/10/19 01:47
>>766
ご指摘 ありがとうございました。24bit→16bit
で、PC全体の表示が軽くなりましたが、ゲームそのものは変化ナシです。
しかし、勉強になりました。感謝します。
774初心者くん:02/10/19 01:51
>>772
ということはマニュアルに最大11MBと書かれているのでこれ以上あがらないでしょうか?
自分で設定はできないのでしょうか。できるのであればどうしたらできますか?
775名無しさん:02/10/19 01:57
>>773
表示できるか分からんが、ついでに駄目押しで640*480の8bitも試したら?
776名無しさん:02/10/19 02:00
>>774
マニュアルに上限記載があるのなら、無理っぽいが。
BIOS設定見てみれ。
電源オン時にf1かf2キー押せば表示されるはず。
777初心者くん:02/10/19 02:04
さんくすです!!
778名無しさん:02/10/19 02:07
>>769 >>770
ありがとうございました。
とりあえずFDはあきらめて処分したいと思います。
779名無しさん:02/10/19 02:24
教えてください。エッチ板でどのスレ
クリックしてもピンクタワーという動画サイトに飛んでしまうんですが
原因わかる人いますか?
780名無しさん:02/10/19 02:31
>>779
2ちゃんがimu.nuに飛ぶのと同じ。直リン防止のため。

てか板違い。初心者板で聞け!
781名無しさん:02/10/19 04:10
>>779
おまえのような小学生がいかがわしいサイトを閲覧するのを防止するため。
児ポ法など、いろいろ大変なのだ。


















っちゅーか、ちゃんと板のTOPに書いてあると思うが。虹板とか。
782名無しさん:02/10/19 08:28
光学式マウスって実際の所どうなんですか?操作の面とかで・・・
783名無しさん:02/10/19 08:35
>>782
操作面は知らんが場所を選ぶと聞いたことがある
784名無しさん:02/10/19 08:40
専用マウスがあると思われ、
操作はシラネーヨ。知ってる人が現れるのを待て
785名無しさん:02/10/19 08:56
漏れは光学式だYO!
ってか光学式しか使った事ないから違いはワカラン!
786名無しさん:02/10/19 09:10
漏れ光学式ですよん。
専用マウスパッド使ったほうが良いよ。
以前はピンポン球入れた普通のマウスだったけど、、。
部屋&マウスの中掃除しないと凄いことになる。
中が毛ぼこりまみれ。
ま、実際に触って使い勝手が良いのを選んだほうが良いよ。
787初心者A:02/10/19 09:34
ある日(昨日ですが)マイドキュメントに見なれない楕円形のアイコンがあったので
不用意にクリックしたところ、マイドキュメント内のファイルが瞬間的に
消えて、ハードがカタカタ言い出しました。外付けハードもアクセスアンプ
が点滅し始めたのでこれはまずいと思ってOS(98)を終了させたところ
2度と立ち上がらなくなりました。フロッピーが入ってないのに(ディスクを
だしていずれかのKEYを押して)という文面が出る画面のまま先に進まない
のです。これはもう復旧不能でしょうか?
788名無しさん:02/10/19 09:50
>>783-786
ありがとう御座います。昼間電気屋さん行って見て決めますです。
確かにピンポン?だとホコリ等で絡まって動きが悪くなりますし
その辺は光学式が良いと思いましたです。
789 :02/10/19 09:54
>>787
だろうね
790名無しさん:02/10/19 10:07
漏れはトラックボールをお勧めする!
791名無しさん:02/10/19 11:18
>>787
起動ディスクで立ち上げろ
無かったらもう知らん
792名無しさん:02/10/19 12:19
クソPC初心者はこれ入れて調べてから質問しろや う゛ぉけが。
http://toolbar.google.com/intl/ja/
793名無しさん:02/10/19 12:31
NECのVALUESTAR T の内臓されているsmartvisionというテレビ鑑賞&録画
できるものなんですが、録画をすると、メモリの使用量が約一分ごとぐらいに
増えていって、録画を開始して5分後ぐらいにメモリの使用量が約100%になって
しまい、録画した映像が、カタカタになったり、飛んだりしてしますのですが、、
どなたかお助け願えませんか、、、ドラマも撮れない、、
ちなみにメモリは128Mでしたが、今回の件で384Mに増設してもまったく意味なし
でした、、
794名無しさん:02/10/19 12:53
>>793
デフラグしてみな
795名無しさん:02/10/19 13:01
プロキシをしたいんだけど、早い串サーバーのIPアドレスを
教えて下さい。
796名無しさん:02/10/19 13:09
IBMのノートパソコンを使ってるんですが、
突然起動のボタンを押しても、起動しなくなりました。
連打したらなんとか起動したのですが、どうすればよいのでしょうか?
797名無しさん:02/10/19 13:12
ちょっと聞きたいんですが、CD-R/RWとCD-RWって違うんですか?
798 :02/10/19 13:25
>797
昔はCD-Rだけでパケットライトには対応していないドライブがあったのさ。その名残。
799名無しさん:02/10/19 13:41
age
800名無しさん:02/10/19 13:43
うそ800
801名無しさん:02/10/19 13:43
CPUの速度ってDVD再生にも影響するんですか?
速い方が綺麗なんですか?
802名無しさん:02/10/19 13:43
ノートでソフト入れたらハードウェアの更新の画面で固まりました。
そして、再起動したらまたその画面から先に進まなくなりました。
ウィンドウズが立ち上がりません。助けてください!!
803名無しさん:02/10/19 13:50
>>802
まずマニュアルのエマージェンシー対処を読む。 んで対処
最悪リカバリーですな
バックアップとってある?MOかCDとかで

リカバリーは悔しいけど勉強になる。
だいたい誰もが通る道(多分
804名無しさん:02/10/19 13:52
さっさと>>801に答えろよ低脳ども
805802:02/10/19 13:53
ま、まじですか? そんな大事なんですか?
バッテリの残りが少なくてハングした程度に思ってたんですが…
806初心者:02/10/19 13:58
パソコンは燃えないゴミですか?
807名無しさん:02/10/19 13:59
僕もこれくらいはできます。
お金持ちになれますか?

http://www.k-sys88.com/pctb/pctb-charge01.html
808名無しさん:02/10/19 14:36
>>801 CPUが遅いとコマ落ちするかもしれませんね。
綺麗さはビデオカードの性能によります。
私のノートのCPUは500Mですけどほぼ問題なし。PVだとたまにコマ落ちしますが(汗
809初心者A:02/10/19 14:41
だめそうなのでパソコン捨てました・・
これからヤマダ電機行ってあたらしいの買います。
810802:02/10/19 14:47
あいかわらず、新しいハードウェアの更新で0%でとまったまま
応答なしになってしまう。。。セーフモードでは動くけど。
811名無しさん:02/10/19 14:50
>>810
ハードウェアの更新がおこるんだから、
マウスやキーボード、その他はずせるもの全部はずしてから
ためしに起動してみて。
ノートだとPCカードがアヤシイ。カードスロット2箇所あると思うから
さす部分をもう一方に変えただけでもうまくいったりする。
812名無しさん:02/10/19 14:55
すみません。友人からペン3の800付きのマザーを買い、これにPC100かPC133のメモリを
つけようと思うのですが、ペン3のベースクロックが分からなくて困っています。ペン3は
100MHzか133MHzのどちらからしいのですが、今友人と連絡が取れないためわかりません。
ペン3のベースクロックは100か133のどちらかで固定されているものなんでしょうか?
それともマザー側をいじることでどちらにも変えられるんでしょうか?
初心者の質問ですみません。どなたかよろしくお願いします。
813名無しさん:02/10/19 14:55
友達からMacのディスクイメージファイル.dmgをもらったんですが
どうすれば中身をWinに移せますか?色々調べてみたのですが分からなく
て。。。よろしくお願いします
814802:02/10/19 14:56
>>811
ありがとうございます。ノートなのでマウスをはずして試してみます。
カードは挿してないです。キーボードも挿してないです
OSはMEで、入れたのはDAEMON Toolsというやつなんですが・・・
815名無しさん:02/10/19 14:58
>>802
そんなアバウトな質問じゃどうしようもねぇ。
どんなソフトを入れたんだ?ドライバか?
たかがエロゲー程度で「ハードウェアの更新」なんて起こるわけねーし。

ノートでハードの更新なんて滅多にあるわけじゃねーから
あるとすればPCカードスロットに何かつっこんで、
そのドライバを入れたら立ち上がらなくなったってことか?
OSが検出したドライバ、間違ってるんじゃねーか?
たとえば98なのにNT用のドライバ入れちゃったとか。



>>811
ノートだと知っておきながらマウスとキーボードをはずせなんて・・・(w
816名無しさん:02/10/19 14:59
>>814
まずほぼ100%、マウスは関係ないと思われ。
817名無しさん:02/10/19 15:07
>>814
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/wininst/1.1/w9x/EN-US/InstMsi.exe
これは?
DAEMON Toolsのインストールには
9X系の場合このインストーラパッケージが入ってないとダメらしいけど。
818名無しさん:02/10/19 15:09
>>812
133にしとけば。大は小を兼ねるで。
>ペン3のベースクロックは100か133のどちらかで固定
されてません。
819名無しさん:02/10/19 15:17
キャノンLBP740にLBP730についていたLBP用ネットワークボードCAB-1Eはそのまま使えますか?
プリンタドライバーを入れ替えないといけないのでしょうか。あるいはもっと根本的な問題などあるでしょうか?
820802:02/10/19 15:22
だめですた・・。
つうかウィンドウズが普通に立ち上がりさえすればもういいです。
この更新の画面をどうにかしたいです・・・。
821名無しさん:02/10/19 15:24
教えてほしいのですが、IBMのAPTIVA 2255ー16Jのマザーボードは、AGPのグラフィック
カードつけることできますか?
822名無しさん:02/10/19 15:35
>>820

修復セットアップしる。
とりあえずデータは残る・・はず。

いざとなったらCドライブごとFORMATしてもいいように、
メールとかデータは別ドライブにしとけ。今後は。
823名無しさん:02/10/19 15:40
>>821
AGPスロットないからダメ。
PCIもロープロファイルなので気をつけて。
http://www.radical.co.jp/radical/list/hard/ibm_aptiva.htm
824名無しさん:02/10/19 15:44
>>818
ありがとうございました!!助かりました!!
さっそく133のメモリを買いに行ってきます!!
825名無しさん:02/10/19 15:47
>>824
Cas LatencyはどうでもいいのかYO!

まあ、PC100CL2だって、SPDのAutoDetect殺して
マニュアルセットアップしておけばPC133CL3として
使えるんだがな。同じものだし。
マザボにManualSetuoがあればだが。

っちゅーかコラ、>>812の友人、メモリくらくれてやれよ!
800MHzから買い換えるくらいってことは、
DDRとかRDRAMになるんだろ?どうせ。


826りょう:02/10/19 15:52
MOドライブってライティングソフトないと書き込めないんですか?
827名無しさん:02/10/19 15:52
>>823
サンクス!
非常にたすかりますた
828名無しさん:02/10/19 15:56
>>825

っつーか、>>824のマザーがすでにDDRっちゅー罠。
829名無しさん:02/10/19 15:58
今CD-Rに書き込もうとしてるんですが、700MBの物に書き込みたいのに650MBの設定に
なっているのか、650MBを超えると「ブランクCDの容量を超えています」のエラーが
出てしまい書き込めません・・・どうすればいいのでしょうか?
830660:02/10/19 16:06
マウス買ってきました
ありがとうございました
831802:02/10/19 16:06
>>822
アプリケーションの追加と削除でデーモンツールを削除したら
なんとかウィンドウズが起動しますた。助かりました・・・
でも、また公式からデーモンをDLしたら、おなじように
0%から動かなくなって、おんなじようになってしまった・・・
>>817さんが教えてくださったやつを入れてもう一度試してみます。
832名無しさん:02/10/19 16:09
あのですねリアルプレイヤーが起動するたびにMP3ファイルやらが
リアルプレイヤーに関連付けされるので結構困ってます

設定みてもそれらしいの見当たらないし。と思っていたところ
初級ネット板の誰かがものすごい勢いで質問に答えるスレ 3 の103さん
が懇切丁寧に教えてくださると聞いたのでどうかよろしくお願いします
833名無しさん:02/10/19 16:13
>>832
そりゃ、起動するたびに関連付けチェックしてるからだろ。
でもってそのメッセージを読まずになんでも「YES」を
押してるんじゃねーか?

エクスプローラの「ツール」→「フォルダオプション」から
「ファイルの種類」で関連付けを設定しなおして、
ほかのアプリのが「OOOのファイルを関連付けますか?」と
聞いてきたら全部NOにしろ。でもって起動時の関連付け
チェックもはずせ。
834名無しさん:02/10/19 16:21
>>825
ご心配ありがとうございます。今家を出ようとしているところです。
Cas Latencyについてはせっかく買うので2で行こうかなと思っていますが、マザーや
CPUとの相性とかは特に関係ないですよね?
ちなみに、友人は、前についてたメモリは別の人に売ったと言ってたような。。。

>>828
さん、このマザーは非DDRなので安心してください。
それでは!
835802:02/10/19 16:25
駄目でした。ぼくのノートはデモンツールと愛称が悪いみたいです・・・
OSがMEなのが悪いんでしょうか。まあ、ウィンドウズがちゃんと
動いたからほんとうによかったです。本当にありがとうございました。
836名無しさん:02/10/19 16:26
>>835
うざい もういいから消えて
837はると ◆JTDRpAvNfs :02/10/19 16:33
>>835
どーせ2chにしか使わないんだろ?
お前の使い方が悪いだけじゃねぇの?
838666:02/10/19 16:34
MOドライブってライティングソフトないと書き込めないんですか?
839名無しさん:02/10/19 16:35
>>838
まるちかYO!
840名無しさん :02/10/19 16:37
>>838
( ゚д゚)カポーン
841名無しさん:02/10/19 16:38
まるちって何ですか?>>838
842名無しさん:02/10/19 16:38
惚れヴォレするマルティっぷり。
843427:02/10/19 16:42
>841
冥土ろぼ。
844802:02/10/19 16:43
うざくてすいませんでした・・・。
ごめんなさい、そして本当にありがとうございました。
845744:02/10/19 18:05
>>744で質問したものですが、
ステレオ→モノラルのジャックを買うという回答をもらったんですが
それ以外の方法ってないでしょうか・・・?
ファイルによってジャックをつけたりはずしたりするのもめんどくさいので・・・
846名無しさん:02/10/19 18:11
>>845
ない
847744:02/10/19 18:45
          ∧_∧
  、 。. ・  ( ´Д⊂ヽ ウェーン
        ⊂    ノ
          人  Y
         し (_)
848nanasi:02/10/19 21:38
ノートンのシステムワークスでディスクを調べたところCHKDISKをFオプションで
修復しろとでましたが、ファイル名を指定してCHKDISKとやりましたが、Fオプション
ってなんですか?どうすれば修復できるのでしょうか?
849dxy:02/10/19 21:41
CommixをDLしたのですけどやっぱ設定変えたくていろいろやっていたら
「インストールする前にCommixをアンインストールしてください。」
とでました。アンインストールの仕方がわかりません。
教えてくださいな。
850名無しさん:02/10/19 21:47
javascript:ImageUp()で開くウィンドウを開けようとすると
ウィンドウが開くどころか元のウィンドウが止まってしまいます。
原因がわからず対処に困っています。
「ツール」−「インターネットオプション」はいじっていませんが・・・
対処法をお願いいたします。Win2000+IE6です。
851名無しさん:02/10/19 21:49
>>849
Conmixってなに?Readme読んだ?
852名無しさん:02/10/19 22:00
大半のコンピューターオィルスはWindows用なので、Macは大丈夫と聞いたんですが、本当ですか?
853名無しさん:02/10/19 22:13
>>852
「コンピューターオィルス」ってあんた・・・・ネタ??
854名無しさん:02/10/19 22:15
>>848
CHKDISK?
DiskDoctorじゃなくて?
855nanasi:02/10/19 22:40
失礼しました。
CHKDSKでした。
856だ さいたま:02/10/19 22:45
Windows2000 SP3を使用しています。

Windows Medeia PLAYERやREALONE PLAYERで全画面表示をすると、
2秒ほど全画面で表示(再生)されますが、その後画面が1/3ぐらいに
縮小されて表示されます。下半分がピンク色になったりします。

画面の領域、色を色々変えて見ましたが、駄目でした。
通常の大きさでは、普通に見れます。

PCは、NECの98NXのVC500で、
ディスプレイアダプタは、S3 INCのSavage4です。


ちなみに、Windows98の時は、こんな状況はありまでした。
今日、Windows2000をこのパソコンにクリーンインストールしました。

誰か助けて下さい。宜しくお願いいたします。
857 :02/10/19 23:44
突然CDの音が出なくなりました。あと起動音とかWEBの音も聞けません。
TVチューナーからのテレビの音だけ聞けます。
機種はVAIO RX-62Kでつ。リモコンのボリュームを押すとコントロールパネルの
サウンドのフェーダーが上下するけど音のレベルは変わりま千円。どうして〜?
858名無しさん:02/10/19 23:48
>>848
CHKDSK /F
と入力する。
859名無しさん:02/10/19 23:48
>>857

「ボリュームコントロール」の「wav」はどうなってる?
860名無しさん:02/10/19 23:52
>>855
なぜSystemWorksがCHKDSKの実行を指示するのか、それが不思議だ。
DiskDoctorで済むことではないのか??
861名無しさん:02/10/19 23:56
CHKDSKを実行すると、スキャンディスクのほうが確実です、と言われる。
862名無しさん:02/10/20 00:06
微妙な部分が文字化けします。
ショボーンやゴルァの口の部分がおかしかったり、
チェックマークがあるはずのところが数字になってたり。
今のところ特に困ることはないのですが、なんだか気持ちが悪いので
直し方を教えてください。
863名無しさん:02/10/20 00:09
864857:02/10/20 00:22
>859
ちゃんとオンになってます。
コントロールパネルを再インストールしたほうがいいでしょうか?
ハードウェアのトラブルだったらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
865名無しさん:02/10/20 00:23
>>863
そこ、winfaq.jpに変わってる。まあ、知らんでも転送されるけど。
866名無しさん:02/10/20 00:26
5インチベイ用のUSB外付けケースを認識してもらえません。
電気はとおってるんですがUSBのドライバ出せ!とか言ってきます。
付属のCDは英語なのでよくわかりません。
867名無しさん:02/10/20 00:27
システムモニターがパソコンを起動したあとしばらく(30〜60分くらい)
100%を挿しています。パソコン自体動きも悪いです。何が原因か判らないのですが教えて下さい。
868名無しさん:02/10/20 00:28
>>866
えと、馬鹿ですか?
869名無しさん:02/10/20 00:30
>>866
日本語マニュアルのある製品買い直し

>>867
ウィルス
870名無しさん:02/10/20 00:32
>>867
メモリ足りないとか。
ウイルス走り回ってるとか。
常駐プログラムうじゃうじゃとか。
871862:02/10/20 00:33
>>863
ありがとうございます。なおりました。
872名無しさん :02/10/20 00:33
教えてください!
YBBの12Mを使ってるんですけどルータをつかわずLANのハブで複数の
PCをインターネットにつなげることできますか?
すいませんがおしえてください
873867:02/10/20 00:36
メモリは増設積みです。
常駐プログラムもそれほど無いと思うのですが・・
やっぱりウイルスですか・・・

ウイルスバスター体験版じゃやっぱだめぽ???
874名無しさん:02/10/20 00:38
>>872
1台のインターネット接続を共有にすれば出来そうな気はする
当然、共有してるPCが立ち上がってないと他のPCはネット接続できないし、
それどころかLAN自体も使えない
(クライアント側のIPがDHCPからの取得となる為)
875名無しさん:02/10/20 00:40
>>873
体験版は体験版


無料マンセーな俺はAVGを愛用
876867:02/10/20 00:43
>>875
情報ありがとうございました。

AVG探してみます。
877名無しさん:02/10/20 00:44
>>867
うちのもそれが起こったけど、OS入れなおしたら直ったよ。
878867:02/10/20 00:47
>>877
もしかしてバイオでつか?
879名無しさん:02/10/20 00:48
>>877
・・・ウイルス入ってたんじゃないの? OS入れなおしでフォーマットかけたから消えたと。
880名無しさん:02/10/20 00:49
MDの音楽をHDDに落としたいんだけど出来ますか?
881名無しさん:02/10/20 00:50
>>880

マルチすんな。
882名無しさん:02/10/20 00:50
>>878
いや、違うよ。

>>879
ウイルスじゃないです。
自分の場合原因ははっきりわかってるので。
883名無しさん:02/10/20 00:51
>>882
だったらその原因とやらをカキコしてやれば?
884867:02/10/20 00:52
>>882
宜しかったら原因教えていただけないでしょうか
私もう、3回くらいなってるもので・・・
885名無しさん:02/10/20 00:53
>>880
他でも見かけたぞ、それ
この時点で誰も相手にしないだろうね(藁
886名無しさん:02/10/20 00:55
>>875
そういや、AVGって最近おかしくない?
おとといくらいのパターンファイルに更新してからなんか変。
タスクトレイのアイコンがモノクロになった。
一度メニュー開いて閉じるとカラーになる。
パソコン2台とも同じ。
887名無しさん:02/10/20 00:56
>>886
その現象は未確認
でも最近、ちょっと重いときがある…
888名無しさん:02/10/20 00:57
888
889886:02/10/20 00:59
>>887
タスクトレイのアイコンがグレーアウトってことは、
「動いてません(アクティブじゃありません)」ってことだよね?

なんか動きが怪しくて気持ち悪いんでいったんFreeAVに逃げますた。
890名無しさん:02/10/20 01:04
今のパソコンのスペックが低い(Celelon-333)ので、ショップのパソコンを買おうかと思っています
USB-LANとUSB2.0のPCIカードは持っているのですが、その場合マザーボードはLANやUSB2.0は
対応してなくてもいいのでしょうか?(流用すれば充分?)
891名無しさん:02/10/20 01:05
漏れもAVG使ってるけど普通にカラーで表示されてるよ。
892名無しさん:02/10/20 01:05
>>890

してなくてもいいけどLANぐらい付いててもいいだろう?
893名無しさん:02/10/20 01:06
>>882
答えられない(答えるつもりがない)のならムダなカキコしてんじゃねえ、ボケ!!
894名無しさん:02/10/20 01:08
ウインドウズ98でIE6つかってます。
IEのオプションで音ならす設定して、
ちゃんとプラグインもはいってます。
なのに音が流れない。(MIDI)
理由わかりませんか?
895890:02/10/20 01:09
>>892
ありがとうございます
ATHRON2000ぐらいのCPUだと大体マザーボードはUSB2.0に対応して
いる(ショップのデフォルトだと)のですがUSBのボードが折角あるので
なんか勿体無い気がして。。。
(逆にUSB2.0対応していないボードは買うべきでないのでしょうか?)
896名無しさん:02/10/20 01:10
>>895

オンボードで付いてりゃPCIスロットが1つ空いて
それはそれでいいじゃないか。
897名無しさん:02/10/20 01:11
YAHOOの検索で検索文字を入力の際、ひらがなで出したいのですがどうしたらいいですか。今は半角英数字で入力されるためIEを立ち上げのたびにALT+半角/全角でモード切替をしています。
898名無しさん:02/10/20 01:12
>>897
マルチすんじゃねぇ!!!!!
899名無しさん:02/10/20 01:12
>>897

マルチすんな。
900名無しさん:02/10/20 01:12
900
901名無しさん:02/10/20 01:13
いままでIMACでYahoo BB 8MをEther接続で使っていました。
この度、ノートPC(富士通ビブロ)を購入するのでこちらは無線LAN接続をしようと思います。

で、どの無線LANルーターが電波が安定していてお買得ですか?
ちなみにNECのPA-WBR75H/Cなんかはどうでしょうか?今日のY電気のちらしで実売約20000円だったので。
902890:02/10/20 01:15
>>896
確かに。。。
使い方としてはUSBハブのかわりに使うという使い方もあるかと思ったのですが。。。
(USB2.0のPCIカードをUSB2.0対応のマザーボードにさしてもおかしなことに
 ならないんでしょうか。。。?)
USB2.0のあるなしであまりマザボの値段あんまり変わらないですしね
2.0のPCIカードはヤフオクででも処分することにします

903名無しさん:02/10/20 01:16
>>902

オンボードの奴が駄目だった時のために取っとけば?
904名無しさん:02/10/20 01:16
>(USB2.0のPCIカードをUSB2.0対応のマザーボードにさしてもおかしなことに
> ならないんでしょうか。。。?)

なるわけないだろ?
905名無しさん:02/10/20 01:17
>>901

無線LANのお勧めは?? 〜Part 4〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032596963/
906890:02/10/20 01:18
>>903
「ダメ」=遅いってことですか?
907名無しさん:02/10/20 01:22
>>906

遅いとか調子悪いとか・・・。
908::02/10/20 01:22
PDFファイルを見るときってカクカクしますよね?
どれくらいのスペックだと滑らかですか?
909名無しさん:02/10/20 01:23
>>908

自分のPCのスペックぐらい書け。
910901:02/10/20 01:23
>>905
すいません。そっちで質問し直します。
911名無しさん:02/10/20 01:29
>>897
( ´Д`)マルチバカ〜ン!!
912名無しさん:02/10/20 01:30
このたび、ADSLに移行するにあたって、いままで電話線繋ぎ換えで
使っていたiMacとFMVを繋ごうと思うのですが、
回線業者(悪化)から提供されるモデムFLASHWAVE 2040 M1(富士通製)
にハブを経由する事で二台を繋ごうと思ってます。
Mac/Win間のデータのやりとりは特に考えてなく、双方がADSL回線で
ネットに接続出来るのが一番の希望なのですが

マック→ハブ → 悪化提供ルータモデム→ 電話機 →ADASL(゚д゚)?
  FMV ↑

でいいんでしょうか?
あと、この環境でお勧めのハブがありましたら教えて下さい。
おながいします。僕はまだ童貞なのですにません。
913名無しさん:02/10/20 01:31
>>912

最後の一行がつまらなすぎ。
914912:02/10/20 01:31
訂正
すにません→しみません。

すみません
915912(;´Д`):02/10/20 01:33
本当にすみません
>913
失敗しました、すみません。教えて下さい。

あと、
しみません→すみません。   ごめんなさい。
916名無しさん:02/10/20 01:34
>>912
なぜMACを繋ぐのにFMVを経由する必要があるのかと
小一時間問い詰めたくなった。
917912:02/10/20 01:35
>916
FMVを経由するというより、二台同時にネットに繋ぎたいだけなんです。
918名無しさん:02/10/20 01:36
>>912
最後の一行がなければな…
919名無しさん:02/10/20 01:37
ソフマップの牛丼シリーズってどうなんですか?
特盛をけんとうちゅうなんですけど。
920名無しさん:02/10/20 01:37
>>916
じゃあ、素直にルータに2台とも繋げばいいじゃん。
921912:02/10/20 01:37
>918
すみません、本当にごめんなさい。どうか教えて下さい。
922名無しさん:02/10/20 01:38
>>919
牛丼は賞味期限切れ。
チーズバーガーにしとけ。
923名無しさん:02/10/20 01:38
>>920
ACCAのルーター(富士通製)ってハブ機能はないんだが、その機種にはあるのか?
924名無しさん:02/10/20 01:41
925名無しさん:02/10/20 01:41
>>922
チーズバーガーはセレロンの1.7Gなんで牛丼のほうがいいのではないでしょうか?
926918:02/10/20 01:42
マジレスすると、ADSLにつないで使えるようになってから質問せいや!
>>912の図は滅茶苦茶だし

一般的にはADSLモデムにルーター機能があるならハブとケーブル買って来れば無問題
927912:02/10/20 01:46
>918
ありがとうございます。ただ、モデム届く前に周辺機器用意しなくては
と思い焦ってしまいました。

吊ってきます
928名無しさん:02/10/20 01:49
>>927
とりあえずこれから届くであろうモデムにFMVだかMacだかをつないでみて、うまくいったらまたカキコしなされ。
929918:02/10/20 01:50
>>927
予め用意しておく必要があるのは、LANカードとLANケーブルだけ
930912:02/10/20 01:55
>928
>918
ありがとうございますた。
LANは内蔵されているのでとりあえずケーブルだけ買っておきます。
では今度こそ吊ってきます。
931ss:02/10/20 02:10
いけちゃん
932自作初心者:02/10/20 07:31
すいません。自作初心者なのですが、IDEケーブルについて教えてください。
先日、秋葉原へIDEケーブルを買いに行ったのですが、IDEケーブルによっては
一番先にあるコネクタと真中のコネクタとの間のケーブルが意図的に切られた
ケーブルがいくつかありました。
最初はいたずらかと思ったのですが、何件もそういうケーブルを置いている店が
有ったので、何か意味があるのでしょうか?
もし意味があるなら教えてください。

長文すまそ。
933自作初心者:02/10/20 07:33
>>932です。すいません。訂正します。
IDEのケーブルの一部が切られた(短絡?)ケーブルです。
上だとケーブル自体が切断してるみたいでした。すまそ。
934超初心者:02/10/20 07:40
すみません 教えて頂きたいのですが、スタートメニューでプログラムの所に
マウス持って行くと画面に入りきらないくらい、プログラムメニューが出るんですが
これなんとか2行にできる方法はあるんですか 教えてくださいまし

935名無しさん:02/10/20 07:53
>934
使用OSは何?
Win98では2行には出来ない
Win2KXPMEは自動で2行になる
936名無しさん:02/10/20 08:01
>>934 マルチする奴は放置するぞ。
937名無しさん:02/10/20 08:07
>>932 なんだかよく分からない。FDDケーブルと間違えてない?それともすだれケーブル?
自作に関する質問は「自作PC」板のほうがいいと思うが、どっちにしても文字だけでは
イメージが伝わりにくいから店の店員に「これ何?」って聞いたほうがいいかもねぇ。
938名無しさん:02/10/20 08:12
>934
マルチよ。
もう一方の方に丁寧なレスがついてるぞ。
二度と来るな。
939名無しさん:02/10/20 08:50
USBは1.1が一番古いんですか?
940名無しさん:02/10/20 09:14
3DゲームやDVD編集をする場合、アスロンXP1800+とペンティアム4 2AGHZ
で差は出てきますか?
941名無しさん:02/10/20 09:21
液晶モニターなんですが、画面の左端に白い線のような物がうっすら沢山見えます。
ダンパー線だと思っていたのですが、水平にまっすぐ線が出るのがダンパー線と聞きました。
うちのは、雷が落ちるときのようにランダムに何本も線が出ています。
こいつも、ダンパー線ですか?
942名無しさん:02/10/20 10:44
>>939
確か出だしは1.0だったと思う。
>>940
多分、SSE2を使ったソフトでなければあまり差は無いと思われ。
ベンチとかだとそれなりに差は出るんだが(XP1800+≧PW1.8GHzだし)、グラボやらメモリやらにもよるし。
差額でメモリ増強or1ランク上のグラボ購入できるからなぁ。
>>941
液晶モニタでダンパー線ですか。
・・・ダンパー線検索してみてね。
943名無しさん:02/10/20 11:27
映画をダウンロードしたのですが、メディアプレイアーで再生したら音しかでません。
どうしたらよいのですか?
944名無しさん:02/10/20 11:50
「マルチするな」など吠えてる連中がいるが
似たようなスレがあるのがおかしいと思う
初心者あいてなんだから「1」にガイドラインを設ける必要があると思うぞ。
945はにほーへにはー:02/10/20 11:55
>>943
ダウンロード板の教えて君スレいけばてんプレに回答が載ってる
キーワードはコーデック

パソコンの画面をテレビで見たいのですがどうすればいいですか?
946名無しさん:02/10/20 12:03
誰か教えてください。
PSのSDガンダム・ジージェネZEROって
ePSXeで動くのでしょうか?
VGSは動いたのですが、動作確認orおまじない?
どうかお願いします。
「VGSでやってなさい」って言われそうですが
とても気になります。
947名無しさん:02/10/20 13:13
コンパックのデスクトップバージョンを購入したのですが、何らかのトラブル(ウイルスでは無い)で
エクセルが開かなくなってしまいました。
{コントロールパネル}-{アプリケーションの追加と削除}で削除して再インストール
しても、その時はちゃんと動くのですが、一度、電源を消すと開かなくなります。
それで、一度PCのデータを全て消して再インストールしようかと思うのですが、どうやれば
全てのデータを消す事が出来るでしょうか?
948名無しさん:02/10/20 13:18
ウィンドウを閉じるときの×ボタンなどが正常に表示されなくなってしまいました。
どうすれば元に戻りますか?
949名無しさん:02/10/20 13:24
950名無しさん:02/10/20 13:43
>>944

吠えてんぢゃねーよ初心者(w
951名無しさん:02/10/20 13:46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1035087406/
このスレの1にスクリプトを教えてあげてぐさい
952名無しさん:02/10/20 13:50
解決しますた
953948=952:02/10/20 13:50
名前を入れ忘れていた・・・
954 ノート初心者:02/10/20 14:03
富士通ノート冬モデルみたら
スーパーファイン液晶ってキレイなきがした
ノートで他に液晶キレイなのありますか?
ほかなければ買っちゃおうとおもてます
ご意見お願いします
955名無しさん:02/10/20 14:04
日立とシャープ
956ノート初心者:02/10/20 14:07
>>955
早速ありがとう
見てみます
957名無しさん:02/10/20 14:20
マウスが作動したりしなかったりするんですが、なぜだか教えてもらえませんか??
958名無しさん:02/10/20 14:24
ホコリでもたまってるんだろ
掃除しな
959名無しさん:02/10/20 14:25
いえ、買ったばかりなんですが・・・・・
960名無しさん:02/10/20 14:27
なんつーマウスよ?
961名無しさん:02/10/20 14:29
どうしてみんな常陸の液晶褒めるんだろな?
鏡みてるようなもんだぜ?自分の顔見つめながら作業なんぞ
したくねーよ。

他社が少しでも反射しないよう、映りこまないように努力してるのに、
逆に無反射処理をせず、周りの景色や自分の顔が映りこむのが
キレイって思わせるんだからボロい商売だよな。
そんなのがいいんだったらみんな無反射処理しなきゃツヤツヤだよ。
962名無しさん:02/10/20 14:31
そうだな、それは俺も思った。
963名無しさん:02/10/20 14:51
ブータブルCDをデータで焼いたらなんでCDブートできないんですか?
それから、ブータブルCDをイメージで焼いたものはブートできるのに
そのCDを、そのままコピーしたのになんでブートできないんですか?
964名無しさん:02/10/20 14:55
ライチングソフトの仕様
965名無しさん:02/10/20 15:06
カキコしてると
EアクセスバージョンがモジュールIME JPKNL.DLLの0002581Aで
発生しました。

モジュールIME JPKNL.DLLのアドレス7AE9581AでアドレスFFFFFFFFに
対する読み込み違反がおきました。

で、かちゅーしゃきえる!なんで?
966名無しさん:02/10/20 15:08
IMEアンインスコしてエートク入れなさい
967965:02/10/20 15:17
>>966
すいません。
意味わかりません。。
968名無しさん:02/10/20 15:21
かちーしゃはアップデートしてますか?
KAGE.EXEてやつです。
969名無しさん:02/10/20 15:26
クイックタイムを使用して映画とかの動画を見ようとすると
新規にインターネットのwindowが開いて、その中で
クイックタイムが起動します。この場合に上側に
ステータスバーがありません(画面を大きくできない)

デスクトップ上のアイコンからのショートカットから
クイックタイムにいくときには上側にきちんとステータスバーが
あるのですが…
ステータスバーの出るクイックタイム起動法を教えてください
アプリケーションの変更をする必要があるならば、
Windous98なんですが、コントロールパネル→クイックタイムのアイコン
→クイックタイムの設定変更…

具体的にどこの項目の設定を変更すればよいのでしょうか
970名無しさん:02/10/20 15:26
CDを買うまでもない曲をDLしたいのですが、
どこのサイトがいいですかぁ?
初めてDLするのでわかりません(涙
スレ違いかもですが、教えて下さいm(__)m
971名無しさん:02/10/20 15:27
それが仕様ですから
972名無しさん:02/10/20 15:28
>>970

各レコード会社の配信サイトから落とせ。
973名無しさん:02/10/20 15:39
>>971
仕様?の意味がわかりません。
変更不可能という意味ですか?
974名無しさん:02/10/20 15:45
>>970
買うにも値しないんなら保存する必要もないよな?
ラジオでいいだろ?FM局でいくらでも流れてるじゃん。
いちいちPCで聞くよりよっぽど手軽だ。
インターネットラジオ局で聞くというのもある。
MediaPlayerでもWinampでも、立ち上げたらいっぱい出てくるだろうが。

何回も聞きたいんなら、それは「買うに値する」ものだ。素直に買え。
素直に言ったらどうだ?
「最新POPSがいっぱいうぷされてるアングラおしえてください」って。

ま、教えないけどな。
975名無しさん:02/10/20 15:49
>>973
そうでつ
976名無しさん:02/10/20 16:34
>>941
ダンパー線は、CRT(俗に言うブラウン管)の一部でしか使われていないものだ、従って君の液晶モニタ
に存在するわけがない。

画面のプロパティ−>設定−>詳細−>アダプタ−>リフレッシュレートをいじることで変化しないか
試してみれ。

変化ないときは修理出ししたほうが良かろう。

それから、ダンパー線の事を教えてくれたヤシには、
「知ったかぶりの真性アフォ」
と言っとけ。
977名無しさん:02/10/20 16:44
僕のPCにはUSBコネクタ4ピンというのが付いてるんですけど
USB1.1とは違うものなんですか?
978名無しさん:02/10/20 16:45
>>977

多分同じ。
979名無しさん:02/10/20 16:53
PCI2.1 っていつ頃の製品からついているもんなのですか?
980名無しさん:02/10/20 17:04
パソのOS(windows ME)のアンインストールってどうやってすればいいんでしょうか?
買った状態に戻したいのですが・・・
981名無しさん:02/10/20 17:06
>>980
フォーマット&リカバリだ。
PC付属マニュアル読め。
982名無しさん:02/10/20 17:07
>>980

リカバリディスクをブチ込め。
983名無しさん:02/10/20 17:30
ノート使ってるんですが、激安でCDRWありませんか?
内蔵用を改造しちゃうとか無茶でもいいです。

お願いします 教えてください
984名無しさん:02/10/20 17:30
ブラウザのすみにある閉じるとか最小化とか最大化のマークが
変な数字で表示されるようになってしまったんですけど、
どうすれば元に戻せますか?
985名無しさん:02/10/20 17:38
>>984
それって何かお洒落じゃん。
986名無しさん:02/10/20 17:46
987名無しさん:02/10/20 18:08
>>983

素直に外付け買え。いろいろ売ってる。
アキバとか日本橋とかいけばいわゆる内蔵用バルクドライブもあるが、
素人が手を出すものじゃない。
CDROMからBOOTできないとか、最悪認識しないなどトラブルが多い。

(えてして東芝製ドライブへ換装する際に頻発する。元から東芝製
 同士の換装ならトラブルも少ないが)

また、ベゼルが合わずにふたが閉まらないなど、見た目や使用性
そのもにに支障をきたす場合がある。
これも同じメーカーならねじ位置があうから交換可能。

ついでにいうと、大量に売りさばけるシロモノじゃないので
バルクといっても「たいして安くもない」。ということは付け加えておく。

988名無しさん:02/10/20 18:28
>>986
元に戻りました。
教えて下さってありがとうございました。
989名無しさん:02/10/20 19:21
一般にノートPCとデスクトップPCではどのぐらい消費電力に差がありますか。
またその消費量は現在どの程度になってますか。
990名無しさん:02/10/20 19:56
>>989
一般的にノートのほうが消費電力は少ないと思うが、
デスクトップの消費電力はピンからキリまで。
省スペース(拡張スロットの少ないマイクロタワー)デスクトップ+
液晶モニタと15インチ液晶搭載ノートPCなら大差ないと思われ。
991名無しさん:02/10/20 20:22
すみません、質問なんですが
DirectX診断ツールのディスプレイの「Direc3Dのテスト」をすると

Direct3D テスト結果 : エラー - ステップ 8 (3D デバイスを作成中): HRESULT = 0x887602eb (エラー コード)

と出ます。 どうゆうことなんでしょうか…
992名無しさん:02/10/20 21:03
で、次すれは?
993名無しさん:02/10/20 21:40
何か突然、Cドライブのルートに
WUTemp
という名前のフォルダが出来ますた。
これはなんでしょうか。教えて下さい。
994名無しさん:02/10/20 21:52
済みません,私のパソコンに「スーパーピンボール」っていうのインストールしたら,ピンボールの時は音が出るんですが,それ以外の時は全く音が出ないようになってしまいました。
なぜなんでしょう。誰か教えてください。
995 ◆TiP5As2jNc :02/10/20 21:53
WindowsUpdate用一時ファイル。特に問題は無い。
放置してもいいし、(WindowsUpdate直後の再起動が済んだ後なら)
ディレクトリごと削除しても良い。
996 ◆TiP5As2jNc :02/10/20 21:55
あ、995は993へのレス。念の為だが。
997名無しさん:02/10/20 22:02
HITPOINTの PCI 5.1 SOUND CARD を買ったんだけど、光デジタル入出力が動作しません。
出力にいたっては、光すら出してません。パソコンは他人が作ったのですが、これは、パソコンの所為だとは思えません。
誰か知ってる人がいたら教えて下さい。
安物だからかもしれませんが。
998名無しさん:02/10/20 22:19
100!
999名無しさん:02/10/20 22:20
10000!
1000名無しさん:02/10/20 22:20
( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。