名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大須人
旧スレ
名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1009903403/l50

関連リンク

大須デンキガイ
http://denkigai.jp/
大須へ行こう
http://o-su.lib.net/
パソコン・電気製品関連の掲示板
http://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~mei/cgi-bin/f1/minibbs.cgi
the junkyards babies
http://bbs1.otd.co.jp/26698/bbs_tree
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
2Socket774:02/09/28 22:58
2ゲット
3名古屋市さん:02/09/28 23:29
乙だぎゃ。
4名無しさん:02/09/29 00:14
優雅に4ゲト!
ズサー
5名無しさん:02/09/29 00:23
メイド喫茶ageヽ(`Д´)ノ
6(´-`) ◆uhUvpLOY :02/09/29 01:32
大須もオタクの町になったぎゃ。。。
7名無しさん:02/09/29 01:39
>>6
何を今更
8名無しさん:02/09/29 07:54
Pertのままかよ!(藁
9名無しさん:02/09/29 23:34
ここも宜しく

【名古屋】アキバに負けるな!大須限限定スッドレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1012151290/
10名無しさん:02/09/30 11:38
ここも宜しく 東海掲示板 大須について
htp://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1027376942
11名無しさん:02/10/03 13:50
副住職、11月オープン大丈夫ですか?
12名無しさん:02/10/04 06:00
ここ数ヶ月大須に行っていない。
11月のオープンて、黄色いお店が増えるのか?
13名無しさん:02/10/04 09:05
晩鐘自ビルのこと
14スレ違いですが:02/10/04 12:41
先週の土日
テレビ塔でDELLの体験コーナーみたいなのがあったけど
逝った人いる?
感想キボーンヌ
15名無しさん:02/10/04 20:43
>>14
雨ででろでろ
16名無しさん:02/10/05 12:29
情報処理の試験の日に町人まつりするな!
17名無しさん:02/10/05 15:31
大須大道町人祭り 10月18日(前夜祭)19,20日

http://www2.starcat.ne.jp/~iida/main_25.html
18Socket774:02/10/05 22:27
darosu age
1912:02/10/06 07:47
>>13
 そうだった。すっかり忘れてた。ありがとう。
2012:02/10/06 23:20
 久しぶりに行ってみた。
 第1アメ横の前のパチンコ屋、スロットに変わっていた。
 むかーし、GWの中古屋があったところ、茶店になってた。
 第1の2会P&Mが無くなっていた(外出)
21名無しさん:02/10/14 11:38
今週祭あげ
22 :02/10/16 19:02
大須にPCのカレンダバックアップ用電池
売ってるとこご存知ないでしょうか?
リード線とコネクタがついたリチウム電池で
型番はこれです。

ML2430(三洋)
VL2330(松下)
23名無しさん:02/10/16 22:27
>ML2430(三洋)
昔PC-98用に探したことあったけど見つからなかった。
NECのサービスセンターで取り寄せで買ったというのを
どこかのWEBで読んだことある。
24名無しさん:02/10/17 08:19
25名無しさん:02/10/17 17:33
2622 :02/10/18 21:03
>23-24 レスありがとう。

なんと!偶然にもヤフオクに30個出してくれている神がいました。
NEWマークついてたからマジで偶然。
2個買いました。やったー!
27名無しさん:02/10/20 15:27
金粉ワショーイ!
http://denkigai.jp/
28名無しさん:02/10/20 17:19
>>27
ちゃんと直リン貼るように
http://denkigai.jp/rakudakan/
29名無しさん:02/10/20 17:29
>>28
すげ!
後ろ姿マッパみたいじゃん!
もっとないの?
30名無しさん:02/10/22 09:36
そろそろ新しいマシンがほしいんだけど、
大須でBTOで作ってくれる店で、GOODなとこはどこ?
やっぱ、DOSパラぐらいが無難ですか?
(現マシンはDOSパラ製「金鯱」)
31名無しさん:02/10/22 12:17
大須へ行こうが逝くらしい
32名無しさん:02/10/22 13:29
バイオのW探してるんだが大須でどれくらい?
やっぱネットが安い?
33名無しさん:02/10/23 15:57
>>30
自作汁。元が金鯱ならそれなりに部品取りできるだろ。
スペックは別に不自由してないんだけど、なんか飽きたって
いうならケースだけ換えればノープロブレム。
34名無しさん:02/10/24 14:48
大須でメーカーPC一番安く売ってる店教えてください
35名無しさん:02/10/24 15:29
>>34 大須に行くだけ無駄。近所で買え。
36名無しさん:02/10/24 15:59
大須の近所のヤマダ電機
37名無しさん:02/10/24 17:39
大須にサンヨーのデジカメのMZ3買いに行くつもりなんだけど、
今一番安い所っていくらぐらいでしょうかね?三万五千円切ってる
ところあるでしょうか?大須行ったついでにスズヤの豚カツも食いに行くつもり。
あそこの豚カツ美味すぎですよね。今まであの豚カツに勝てる豚カツ
食ったことない。
38名無しさん:02/10/24 17:54
矢場dw
39名無しさん:02/10/24 17:56
>>38
矢場トンの豚カツって甘いから俺はあんまり好きじゃ
なかったよ。
40名無しさん:02/10/24 18:24
昔にくらべて大須のPC中古ショップがかなり減ったなあ
GoodWillやじゃんぱらみたいな大手しか残ってないよ
41名無しさん:02/10/24 19:42
矢場トン、美味いって言ってるヤシは香具師。
同じ文言を二つ続けてみた。
ちゅ−かマジ不味いって矢場トン。
本当に美味い豚食ったことある人ならあれは食えん。
42名無しさん:02/10/24 22:49
>41 あれはB級グルメの頂点なので当たり前かと。
43名無しさん:02/10/24 22:52
>>41
ぷぷぷっ
44名無しさん:02/10/25 00:14
>>41
昔はホントにうまかったんよ。
最近食べてなくて昔のイメージで語ってる人多いと思われ。
45名無しさん:02/10/25 00:25
>>37
Goodwillかコンプマートあたりで実物のチェックだけして
実際買うのは通販の方がいいんじゃないかなー
通販はイヤってことなら矢場町の元祖デジカメ屋かヤマダ電器くらいかな
35,000切るかどうかはわからんけど
46名無しさん:02/10/25 00:47
大須行く時どこの駐車場に止めている?
安くて、打ち切り価格のところ知っていたら教えてよん。
4741:02/10/25 00:55
>>44
そうだったんですか、
俺は初めて食べたのが1年ちょっと前ぐらいなので、
それまではずっと食べたこと無かったんです、
で食べたときのあまりに、オイッと思ったイメージが強いもんで。
4837:02/10/25 01:10
>>45
なるほど参考になります。一応行くだけ行ってみた方が
良いようですね。
>>41
おいらも47さんのように大体一年前に初めて食って
その後もう一度だけ行ったけどたいして美味くなかったですね。
スヅ屋食ったときはこんな美味しい豚カツ食ったことねー!って
感じでしたが。
49名無しさん:02/10/25 03:02
最近、どこの店行っても、BBキャンペーンやってる
てか、Yahoo必死だな
50名無しさん:02/10/25 10:33
>>49
スレ違いなんで詳細省くが、あれ対応悪すぎ。

ついでにキャンペーンの菓子がうまい棒(ソース味)だったが味濃すぎ。
51名無しさん:02/10/25 19:21
>>37 スズヤってどこにあるの。
大須に行ったらスガキヤしかいかないもので・・・
5237:02/10/25 20:09
>>51
う〜ん…場所の説明が出来ない。大須詳しいわけじゃないから。
誰か知らないかな?
53名無しさん:02/10/25 22:50
>>52
OAシステムプラザ曲がったところ
でも高いよ
5451:02/10/26 01:07
>>52 53 ありがと。
たまにはA級グルメを試してみます。
55名無しさん:02/10/26 09:15
>>50
サパーリと後味スキーリなうまい棒があったら食べてみたいものだ。(w
56名無しさん:02/10/26 11:32
中部圏のスレって消えたの?
パート6があったと思ったが・・・
57名無しさん:02/10/26 11:36
>56
ほれ!検索ぐらいしろや。。ヴぉけが!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034995749/l50
58名無しさん:02/10/27 22:54
実際問題どこの店が安いと思う??
59名無しさん:02/10/28 02:03
スガキヤか、吉牛
60名無しさん:02/10/28 16:25
ベーリンバウ
61名無しさん:02/10/28 17:54
今デジカメ買いに行きたいんだけど今のデジカメ下取り
してくれる店ってないかな?
62名無しさん:02/10/28 22:43
明日大須行くかな。暇だし。
63名無しさん:02/10/28 23:13
来週の週末に大須に行く予定なのですが、DynaBook G6/X18PMEは
GOODWILLに置いてあるでしょうか?
当方、三河なので周りに扱っている店が全くなくって・・・。
どなたか目撃した方はレスください。
よろしくお願いします。
64名無しさん:02/10/29 00:17
オレも暇だから今日大須逝こうかな。
別に買うもんもないけど。
65名無しさん:02/10/29 02:04
明日は大須全員集合か!?
66名無しさん:02/10/29 02:33
大須だよ、全員集合!
67名無しさん:02/10/29 02:36
オラも明日の昼スズヤ食いに行くかな。
68名古屋市さん:02/10/29 09:55
そろそろ、大須OFF会ですか?
69名無しさん:02/10/29 14:59
明日水曜日だけど、大須のパソの店ってほとんど閉まってない?
70名無しさん:02/10/29 17:02
火曜定休と水曜定休どっちが多い?
71名無しさん:02/10/29 19:33
プリンタ(canon850i or 950i)の購入を考えてるんだけど大須で買ったやついる?
いくらで買ったか報告して下さい。
72名無しさん:02/10/29 20:48
今日大須行ったけど人少なくて寂しかったよ…
スづ屋は相変わらず美味しいね。
73名無しさん:02/10/29 22:00
火曜定休:第1アメ横
水曜定休:メガタウン・第2アメ横

他はあーんまり憶えがないだよな。
74名無しさん:02/10/30 00:49
GoodWillとtsukumoはどっちが安いの?
75名無しさん:02/10/30 00:54
大須演芸場ってまだあるの?
76名無しさん:02/10/30 19:21
>>74
どっちも高い
77名無しさん:02/10/31 01:33
今週の土日に大須行きます。
美味い店教えて
78名無しさん:02/10/31 01:50
>77
蚊脳屋
79名無しさん:02/10/31 03:10
>76
ならどこが安いんだ?
80名無しさん:02/10/31 08:55
お近くのヤマダやコジマ。
81名無しさん:02/10/31 12:19
>>78
なんの店なんですか?
82名無しさん:02/10/31 14:58
>>77
ベーリンバウ
大野

83名無しさん:02/10/31 23:30
>>81 配合飼料。
84名無しさん:02/11/01 03:22
中公設のうどん
85名無しさん:02/11/01 22:33
>>81
たこ焼き屋
86名無しさん:02/11/02 00:47
>>77
安兵衛でしっかり食え!
87名無しさん:02/11/03 01:08
最近、「月天」のお昼のランチが日替わりしかなくなって(鬱
牡蠣フライとかうまかったんで
よく利用してたんだが・・・・
88名無しさん:02/11/05 22:35
今日、月天の日替わり食べてきたーよ
89名無しさん:02/11/06 21:21
大須?あんなの使いもんにならん。
入り組んでるから歩いてると道に迷うし。
よくあんな所でパソコン買う気になるな。
90名無しさん:02/11/06 22:47
>>89
はいはい、君は自分が住んでる田舎の邪魔汰電気にもいってなさい(w
91名無しさん:02/11/07 01:09
いきなりで申し訳ないけどさ、パソコンでDVD見るのにさすごくきれいに
見れる方法は無いかな?今の画像じゃ物足りないんだよね〜
92名無しさん:02/11/07 01:15
家電なら、シアーズでしょ?
93名無しさん:02/11/07 22:24
>>89
方向音痴 ハケーン
94名無しさん:02/11/07 22:47
>>91
グラボを強化する
ディスプレイを強化する

これ最強
95名無しさん:02/11/08 13:35
>>94
ディスプレイはあまり関係ないんじゃ…
>>91悪いこといわないからDVDプレイヤー買いなさい
そっちのほうがコスト低いし、ちゃんと見える

大須って微妙なとこだよな
別にパソコン専門街ってほどでもなくて、けっこういろんなものが犇めき合ってるし
96名無しさん:02/11/08 14:27
>>95
91殿が持ってるディスプレイにもよるんじゃないの?
平面じゃないのから平面ディスプレイにかえたときは
綺麗さにビビッタけど
97名無しさん:02/11/08 18:53
液晶の場合画面がツルツルとそうでないのでは
かなり受ける印象が違う。
98名無しさん:02/11/09 01:36
おなごの場合あそこがツルツルとそうでないのでは
かなり受ける印象が違う。
99名無しさん:02/11/09 09:11
>98
パイパンっちゅうやつですな
10089:02/11/09 11:44
>93
うわっ。ハケーンされちまった。
101名無しさん:02/11/09 13:48
通報しますた。>100
102 :02/11/09 15:03
タイーホしますた。>>101
103名無しさん:02/11/09 15:49
革手錠でリンチしますた。>102
104名無しさん:02/11/10 15:04
>>103
告発しますた。
105名無しさん:02/11/10 20:55
ここのドスパラに静王って売ってるかなぁ・・・
106名無しさん:02/11/10 21:12
売ってるよ。漏れ2つ買った。
107名無しさん:02/11/10 22:46
コン「ピュ」マート
108名無しさん:02/11/12 00:38
頭上には青い箱の山脈が… >>105
109名無しさん:02/11/12 01:37
大須いくと、つい逝きつけのSMクラブに通ってしまう・・・
そんなおれは逝ってよしな上に板違いでしょうか?
110名無しさん:02/11/12 20:08
大須にSMクラブあったのか、知らんかった。
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0004/04/
111名無しさん:02/11/13 10:24
ほのぼのしますな。
112名無しさん:02/11/13 10:41
113名無しさん:02/11/19 20:12
age
114名無しさん:02/11/19 21:22
サイバーSF映画の舞台に使って欲しい
115名無しさん:02/11/19 21:43
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
116名無しさん:02/11/19 22:20
>115
Location: Location:→404 Not Found
117名無しさん:02/11/19 23:45
突然ですが、
大須にあるショップブランドってドスVパラダイス以外に
何かあります?
今度PC買うんだけど、ドスパラでカスタムして見積もったらDELLとあんまり
変わらんくて割安感がないなと思ったんですけど。
初心者なんでサポートしっかりしたデルにしといた方が安心かなと・・・
118名無しさん:02/11/19 23:53
>>117
ツクモとTWO-TOPにはショップオリジナルがあるんじゃないかな?
コンピュマート・コムロード・中京マイコンにはないと思う。
GWは・・・どうだったかな? 憶えがないや。

好んで茨の道に踏み込もうと思わないのなら
メーカー製PCやDellにしておいたほうがいいと思うよ。
119117:02/11/20 00:10
>>118
レスどうもです。
えっ?茨の道ってなんですか?そんなヤバイもんなんですか?
確かにショップブランドっていうのはバルク品とか使っているという話だけど
出来合いの物ならばお店も変な(相性とか)物売らないと思っているんですが・・・

なんか世の中サポート、サポートって騒がれてますけど自分大須に近いから、
なんかあったら直接店に聞くなりすればいいかな、とも考えていたんですが。
120117:02/11/20 00:25
すいません、上の書き込みは今初心者スレで聞いてもらってますので
無視して下さい。
121ふぁふぁ:02/11/20 00:26
122名無しさん:02/11/20 00:28
>>119
茨の道ってのは少し語弊があったかな?
自作PCへの入口ととらえると茨の道かなって思ったからそう表現したのです。

ショップブランドPCのサポート体制については店それぞれだと思うので
それらの情報を集めてから考えてもいいかも知れないですね。
大須に近いっていうのも情報を集めやすい条件ですし。

情報を集めるのが面倒(自分の周囲にいる大抵の人が面倒がる)なら
「何も考えずにメーカPC買っておけ」って言ってますよ。
自分がサポートする気なんてサラサラないですしw
123名無しさん:02/11/20 00:30
ほかのお店とかとの競争があるのです。
競争があると言うことは、他店より安くしないと売れ残ってしまうのです。
より安くみせるためには、一昔前の部品などを使わざるをえないのです。
一昔前の部品は、製品寿命が短いです。(故障しやすいと言う意味ではなくて
規格が変わって流用できなくなるまでの時間が短いということなのです)

とはいえ、目的がたいしたことじゃなければ、どこのPCをどう買おうと
今の性能ではボロはでません。保証期間の長いのに入っておくこと。
これだけです。短いのは絶対に駄目。PCは壊れるものだから。
124名無しさん:02/11/20 00:47
御崎亭だったっけ?あそこのハヤシライス美味しいね。
あそこは他に何が美味しいのかな?
125117:02/11/20 00:50
>>122
>>123
丁寧な説明でホントに恐縮です。本当にここは2ちゃんかと(笑)
ええと、正確には「自作」ではないですね、そのショップオリジナルの出来合い
があるじゃないですか、それをちょろっとカスタマイズして使おうかと。
それなら相性とかの心配はなさそうですしね。
ハードやソフトにの知識は追々勉強していくとして、パーツ等の保障はしっかりした
もの選んどけばそんなに心配はなさそうですね。
まあ、これからも情報&知識集めはしっかりする事を前提としてショップブランド
で検討してみます。
マルチポストにも関わらずレスどうもでした!!
126名無しさん:02/11/20 02:16
壊しては直しで上手になるなり

ショップブランドといえば、ほかにパソコン工房があるねえ
あと大須ではないけど、西区のWCのJ-ZONEには
ショップブランドらしきものとマウスコンピュータが置いてあるよ

GWの中古の店の入口に、中古のパーツをも人に組み立てたPCが
価格を設定しておいてあるが、あれは出来合いものを売っているみたいだが
>>117さんには関係ないかも
127名無しさん:02/11/20 10:52
今ぴゅマートはエンデバーだっけ?
まぁ割安感はないかも知れんが。
128名無しさん:02/11/20 20:51
>>124
御幸亭
129名無しさん:02/11/20 23:51
宮地佑紀生の初恋鰻屋はどこですか?
130名無しさん:02/11/24 00:12
>>129
やっことかいう店じゃないかな
場所は知らないけど
131名無しさん:02/11/24 09:17
Pert2
ペート2ですか?
132名無しさん:02/11/24 19:01
>>131 そのネタはPert1の最初の方で既出
133名無しさん:02/11/25 21:39
ピャートってのは名古屋弁でつか?
>>131

16 :. :02/01/02 06:16
誰も言わないから言うけど、
Pert じゃなくって Part なんだが・・・。


18 :1 :02/01/02 09:08
やっと気づいてくれましたか、ネタに。
135名無しさん:02/11/27 12:55
俺DualComputerに良く行くんだけど
行く人いる?
家から一番近い自作系ショップなんで…宣伝じゃないぞ
136名無しさん:02/11/30 00:36
>>135
どこか知らんかったので検索してみた。
ttp://www.mir.or.jp/newurl/at.html
137名無しさん:02/11/30 14:30
第2アメ横って、もうだめぽ?
138名無しさん:02/11/30 19:00
>>137
うん。もうだめぽ。
139名無しさん:02/11/30 22:15
パーツ店は元気だよ>137
140名無しさん:02/12/01 19:02
亀レスだが、ショップブランドならツクモの jade ってどうよ?
あの店のサポート、悪くない気がしてるんだけど。
まぁ私の場合はパソ丸ごとじゃなくてパーツだけどね。
141名無しさん:02/12/02 16:07
>>140
MBが青ペソだね。
142名無しさん:02/12/03 18:45
DOSパラでカード払いしようとしたら、5%高く請求された。
カードを使うとその数%(2〜3%?)の金額をお店がカード会社に払う仕組みになってるけど、
その分を客から取ってはいけないって事になってるはずたと思うんだけど・・。
(だから普通のお店ではカードで払っても金額に差がない)
「表示価格は現金特価です(そういうことになってる)」って言われた・・。
143名無しさん:02/12/04 03:59
>>142
PCワールドもそうだよ。クレカ払いにすると5%多く取られる。
144名無しさん:02/12/05 13:38
>>142
カード会社に通報汁!
145名無しさん:02/12/05 13:53
第一アメ横の辺は上前津から行った方が早い?>地下鉄
146Y:02/12/05 14:00
>>142
現金特価品は現金でないと売ってもらえない所が普通、だから5%高くてもしかたないかもなー
もしDOSパラ全品そうだったら逝ってよしだが・・・ ツクモでクレカ使ったら普通に買えたよ
147145:02/12/05 14:08
>>145・・・田舎もんなもので・・
148145:02/12/05 14:08
というかみんな大須は大須で降りるんか・・・
149Y:02/12/05 14:33
第一なら大須観音の方が近いと思う
上前津のほうが近いお店も多いけど
150ii:02/12/05 14:37
151名無しさん:02/12/05 16:49
>145 上前津が近い。そのとおりでつ
152名無しさん:02/12/05 17:00
>>136
地下鉄原駅下車で普通の人間が普通に歩いて1分30秒以内
153名無しさん:02/12/05 23:19
>152
あ、そーなんだ。さんきゅ。
原で降りたことないなぁ、明日にでも逝ってみよかな。
154名無しさん:02/12/06 01:16
ドスパラ明日からなんかのキャンペーンなんだっけ?
なんか知ってる人教えてプリーズ。
155名無しさん:02/12/06 14:41
>>149
ハァ?
第一と第二を間違えてるぞコイツ(w

156Y:02/12/06 16:27
うんはっきり言って余り知らない、最近大須に行くときは専ら車で行くしなあ
157 :02/12/07 03:24

 馬鹿はでしゃばるな
158名無しさん:02/12/07 09:26
カコワルイ
159名無しさん:02/12/07 09:27
>145 都会 >>>>> >149 田舎
160名無しさん:02/12/09 00:35
大須某家電店の店員です。
オタクは認めよう。オタクが何を考え何を買おうがかまわない。
でもね、なんであいつらあんなにキモいんだよぉぉ!!
接客してても何言ってるかわかんないし、何の得にもならんこときいてくるし、
なぜか怒り気味だし、変なとこで笑ったりするし、笑顔もひきつるっつーの!!
お客様はお客様だけどキモイのはまじ勘弁!せめて清潔にしる!
161名無しさん:02/12/09 09:54
>>160
おまえも「キモい」
162名無しさん:02/12/09 12:43
>160
 まだまだ、初心者でちゅね。
手玉に取れないようでは、店員としてバイト以下でちゅね。
ここにグチ書き込む時点で既にあなたもおたく(w
163名無しさん:02/12/09 20:55
今度PC買い換えようと思っております
候補として DELL、EPSON DIRECT、DOS/Vパラダイス、faithを考えているのでつが
大須のDOS/Vパラダイスはどうなのでせうか?(サポート等)

CPU pen4 2.53
MEM 512MB
HDD 80G以上
グラボ Ti4200 128M
サウンド SB live
DVD 無し
CD  48 12 48程度
ディスプレイ 無し
  で 15万ほどのものを買うつもりでつ

他の店(大須意外のものでも)の情報もありましたらよろしこ お願いします
164名無しさん:02/12/11 09:57
昨日の夜行ったら、オサーンがたくさんいた。
棒茄子出た勢いで部品あさりに来てたっぽい。
165名無しさん:02/12/13 23:11
もの凄い勢いでパーツを漁るオサーンの画像きぼんぬ
166名無しさん:02/12/15 15:29
 
167名無しさん:02/12/15 16:30
大須ってショボイね。
電気街のど真ん中にパチンコ屋ですか?
ふざけてるんですか?
168名無しさん:02/12/17 00:22
>>167
パチンコ屋の方がもともとあるんだ
それも数年前には一店舗なくなって
コンピュマートになっているんだ
169名無しさん:02/12/17 10:56
そういえば、秋葉原にもヘボイパチンコ屋があったな
まあ、大須みたいに駐車券のサービスしてくれるわけでも
ないので、覗いていないが
170名無しさん:02/12/20 17:02
もともと大須は歓楽街。映画館や芝居小屋がいっぱいあった。
171名無しさん:02/12/24 09:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

明日(24日)暇だから吉野家にでも集まろうよ 3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040636916/

開催店リスト http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/off.html
店ごとカキコよりぬき http://weird.jp/Y/
過去ログ置き場 http://php.adam.ne.jp/thread.html
朝昼夜別開催店リスト http://members.tripod.co.jp/kakutenpo/
過去レポ集 http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
172名無しさん:02/12/24 22:49
ttp://www.coolermaster.co.jp/
クーラーマスターのケースが欲しいんだけど、大須か名古屋近郊で
実物を置いてる店ってないんかな。 やっぱ実物を見てから決めたいッス・・。
この前の日曜日、大須をひたすら歩き廻ったけど、見つけたのは
・赤塗装のベアボーン品(たぶんOEM供給品)@GoodWill中古店・・だったような(←自信なし)
・AVアンプ風(たぶんATC-610)の店頭デモ機@第一アメ横3階ツクモ
の二つだけ。っていうか両方ともケースだけ売ってないし。
大須って、多少値段の差があるだけで、どこも同じような品揃えだよね。つまらん。
なんで売らないんだろ。星野のケースは見たけど、あとは安物ばっか。
その安物は、色のレパートリー別にたくさん置いてあったりする。

・・と、グチっててもしょうがないので、誰か売ってる店をご存知の方、教えてくださいませ。
このさい店員の方でもかまいません(w
173名無しさん:02/12/26 10:44
>>172
PCニュースへ逝ってください
http://pc.2ch.net/pcnews/
174名無しさん:02/12/26 23:26
>>163
悪いことは言わん
メーカー製のにしとけ
175名無しさん:02/12/26 23:43
>>174
MT-7000にしちゃいますた
CPU
チェレ466からペソ4 2.53
CD-RW
8倍速から48倍速
こんだけでも 異世界で感動したでつ
176名無しさん:02/12/28 15:11
縁日ですよ
177名無しさん:02/12/28 18:10
やっぱ正月って混んでるかな、大須って。
車で行くのは自殺行為?
ケース買いに行くんだけど(w
178名無しさん:02/12/28 18:22
つまんねーこと気にしてんじゃねーよ田舎モンがーーーーーー
179名無しさん:02/12/28 21:21
>>177
どこを通って行くか知らないけど、
熱田神宮あたりはそりゃぁもう・・・
大須自体は「自殺行為」ほど混んでないと思うよ。
(おれが行った時は普通の日曜と変わんなかった)
180名無しさん:02/12/29 17:53
年明けはいつぐらいから営業してますかね、あの辺の店は?
DVD-Rの安売りまたやってくんねぇかな・・・。
181177:02/12/29 18:06
>>178
はははは。確かに自分は岐阜人なわけだが(w
名古屋人が不幸なのは、名古屋を「都会」だと思ってる事だよ。
君が名古屋人かどうか知らんが、名古屋は「でっかい田舎」だぞ。

>>179
レスさんくすこ。 そうか・・熱田神宮を忘れていた(汗
大須へ着くまでが込みそうッスね。
元旦はやめて、2日か3日くらいに行こうと思いますた。

>>180
自分も気になって調べたんだけど、元旦だけ休み、というショップが結構あるみたい。
GoodWillとか大きいとこはやってるみたいだけど、グルっと一通り歩き廻りたいなら
2日以降がいいんじゃないかな。自分もそうするつもり。
182名無しさん:02/12/29 18:36
G6の実物見たいんだけどどこにあるかな?
今、バイオの16.1インチ画面の一番安いのと
ダイナブックG6と富士通のテレビ見れるノートで
悩んでるけどどれが一番長く使えそうでお勧めかな?
全て実機を見たいんだけど。
183名無しさん:02/12/30 04:28
>>181


都会 名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岐阜 ド田舎

184名無しさん:02/12/30 04:38
( ´,_ゝ`)プッ  
185名無しさん:02/12/30 04:58
名古屋星人の交通マナーはチョン並なのでお気をつけ下さい。
186名無しさん:02/12/30 14:23
年末もやっぱ大須だよな
187名無しさん:02/12/31 02:00
年末何かイベントとか安売りある?
188名無しさん:03/01/01 00:54
謹賀新年あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
189名無しさん:03/01/01 01:14
とっても混んでまつ。
暇そうな香具師だらけでつ。
190名無しさん:03/01/01 17:13
よし、オレは明日逝くぜ!
金ないけど。
191名無しさん:03/01/01 18:18
折れも
192名無しさん:03/01/01 21:10
わしも明日大須行きます。
若宮パーキングに車止めて、まずはグットウェルに行く予定。
193名無しさん:03/01/02 00:08
家の外で4,5時間ノートを使いたいのですが、名古屋・大須近辺で
電源が確保できる場所ってありませんでしょうか?
体の弱い奴がいるので、屋外は出来るだけご勘弁願いたいです。
ワガママ言って申し訳ありません。よろしくお願いします。
194名無しさん:03/01/02 00:44
>>193
漫画喫茶+ネットカフェの山ん馬ならノート持ち込み可
(もちろん回線接続もできる)で、いいんじゃないかな。
http://www.yamanba.co.jp/
195193:03/01/02 02:12
>>194
ありがとうございますた。
196名無しさん:03/01/02 09:37
漏れも今から出陣するYO!
まずはツクモ7号店から(w
197192:03/01/02 12:01
まだ家にいたりして・・・。
今日、寒いよ〜。
198190:03/01/02 15:19
>>197
オレは今から出陣だよ。金山から歩くぜ!
199名無しさん:03/01/02 23:06
結果報告がないところを見ると、戦果ゼロなのか?
200191:03/01/03 10:46
           /⌒彡:::
                   /冫、 )::: 200
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|::
              (__/| \___ノ/::
                 /    /:::

大須スルーして熱田神宮いった
201名無しさん:03/01/03 10:57
Win2Kを安く売ってる所ないですか?
202名無しさん:03/01/03 12:11
>>201
BW本店
203名無しさん:03/01/03 16:16
>>200 カツラが飛んでるぞ。
204名無しさん:03/01/03 16:29
>>203
それだけ大須を凄い勢いでスルーしていったわけと思われ
205190:03/01/03 17:09
>>199
YES!
なんのために逝ったんだかわからん。
206名無しさん:03/01/04 00:20
正月逝ったやつ、いい福袋あった?
207名無しさん:03/01/04 01:51
福袋ってまだ売ってんの?
明日(って今日だけど)逝こうと思うんだけど、何かいいものある?
208名無しさん:03/01/05 19:20
ドルフィン山本、あいかわらず舐めきった値付けしてんな。
こんな所で買う馬鹿が仰山いるから、いつまでたっても潰れないわけだが。
209名無しさん:03/01/05 19:58
>>208
まったくだ
最近中古SOFT屋が少なくなったようで寂しい限り
210名無しさん:03/01/05 22:19
http://www.glin.org/prefect/rnk/cm.html
名古屋ってなんだろー
211名無しさん:03/01/05 22:49
>>208
ドルフィンに比べたら、ハードオフの方がずっと良心的。
212名無しさん:03/01/06 01:41
>>210

>>181が言っていた「でっかい田舎」ってやつだな。


ところで、最近はソフトよりハードの中古屋のほうが充実してきたよね。
ジャンクとかは正直いらんけど、ノートパソコンやデジカメは
一世代前のが結構充実してて、歩きまわってても楽しカターヨ。
213名無しさん:03/01/07 14:27
>>210
大阪よりは都会みたいだね。
214213:03/01/07 14:28
50 大阪府 八尾市

だった

逝ってくる
215名無しさん:03/01/07 19:15
>>213
それよりも
4 大阪府大阪市11,836.13
216名無しさん:03/01/08 01:51
中古のパソコンを買うのにおすすめの店を教えてください。
217名無しさん:03/01/08 01:54
今日一日回ったけど、あんまり安くなかったな。
かと言ってDELLとかも結構高いし。
DOSパラに安いやつがあったけど、あれってどうなん?
2181&rlo;doGdoGdoG:DI &lro; ◆tsGpSwX8mo :03/01/08 01:56
パソコンは中古で買うもんじゃないよ
中古パソコン買うくらいなら
ショップブランドとかエプダイ、DELLあたり買ったほうが安くて高性能でしかも新品
219名無しさん:03/01/08 02:00
>>218
DOSパラのオリジナルモデルだよ。中古じゃなくて。
2201&rlo;doGdoGdoG:DI &lro; ◆tsGpSwX8mo :03/01/08 02:05
じゃんぱらと間違いました、、
鬱だ、、寝る
221名無しさん:03/01/08 04:34
222216:03/01/08 23:01
ショップブランドのパソコンの相場はどの位なのでしょうか?
スペックはソウテクやデルの一番安いモデルくらいで。
223名無しさん:03/01/09 00:00
秋葉と同様、大須もエロゲーの街になってきてるな。
224名無しさん:03/01/09 00:04
名古屋というと、大抵の人が思いつく食べ物は
きしめん、味噌煮込みうどん、ウイロウ、天ムス、名古屋コーチン、赤福などなど。
どれも正解ではある。ではあるが、名古屋で本当にうまい名物は他にもある。
「なごやん」これ。これがうまい。
225名無しさん:03/01/09 00:25
>>224
坂角の「ゆかり」の方がずっと旨い。
226名無しさん:03/01/09 00:27
なごやんはアンがぼろぼろ崩れてくる。→こすり取ろうとする→衣服の繊維にめり込む

したがってだめだ。
227名無しさん:03/01/09 00:28
マクドナルドの小倉ってどう?
228名無しさん:03/01/09 00:29
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
229名無しさん:03/01/09 10:49
>>225
鬼まんじゅうも忘れずに
230名無しさん:03/01/09 11:13
優子タン… >227
231名無しさん:03/01/09 13:09
>>224
なごやん=敷島パン
★★敷島パンの工場はゴキブリの巣です★★ v.2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1037922282/
★★敷島パンの工場はゴキブリの巣です★★ v.3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040596834/

232 名無しさん :03/01/10 03:28
>>224
赤福は伊勢名物ですよ。
233名無しさん:03/01/10 03:53
大須でSuperOPTairとSuperOPT90が売っているお店誰か知ってますか?
売ってたとしたらいくら位なんでしょうね?
234名無しさん:03/01/10 05:47
大須というと大須ういろが一番はじめに思いつくなぁ。
恐るべし毎日午後3時の宣伝効果だ。
235名無しさん:03/01/10 08:55
>>224
そおかなぁ〜 名古屋の人間で、なごやん喜んで食べるヒト
いないんじゃないかなぁ〜 東京のひよこと味同じだし。
236名無しさん:03/01/10 10:36
パソコンヲタとカップルが共存してる
237名無しさん:03/01/10 21:32
明日、大学卒業以来二年ぶりに大須に行くことになったのだが
一番どの辺が変わったか教えてください
238名無しさん:03/01/10 22:38
第2アメ横の2F
239名無しさん:03/01/10 22:41
>237
GWの新本店が赤門の変則信号横にできたこと
旧本店の2Fにメイド喫茶ができたこと
月天が1月一杯で改装して、普通の居酒屋になること
J&Pがおもちゃ屋に化けたり、ワールドプロックスが
無くなったりしたぐらいかな、大きな変化は(w
240名無しさん:03/01/11 01:24
>>235
なごやん、子供の頃は中身が好きだった。
爺になった今は、中と外を一緒に食べるのが良くなった
241敷島バイト経験アリ:03/01/11 05:13
ラインを流れてる途中の出来立てホカホカなごやんを
よくつまみ食いしてますた。
242名無しさん:03/01/11 13:47
>>241
★★敷島パンの工場はゴキブリの巣です★★ v.2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1037922282/
★★敷島パンの工場はゴキブリの巣です★★ v.3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040596834/

って事実だろw
243名無しさん:03/01/11 21:38
>>40
>昔にくらべて大須のPC中古ショップがかなり減った...
3、4年くらい前からの、廉価新品Web通販の隆盛と、国産大手新品デスクトップ10万切れで
PC中古流通専業は、商売として成立しなくなったと思われ。自動車の中古販売業と逆に。
ハードオフが業績好調なのが、不思議。
型落ちアウトレット品や、企業ユース品のリース落ち品って、何処へ流れているんだろうねえ。
244名無しさん:03/01/11 21:55
>237
マハーを彷彿とさせる、Y○B部隊が出現しました。
彼らは店公認、しかもぉマハーよりしつこい。

エスカレータの下にもいるので注意が必要だ。
245名無しさん:03/01/11 22:05
「光収容でメタルの空きが無い」と言えばあっさり引き下がってますがなにか?
246名無しさん:03/01/11 22:45
>>243
>企業ユース品のリース落ち品って、何処へ..
企業相手のリース落ち品扱い業者の廉価販売案内に沢山掲載されていますね。
247:03/01/12 11:38
>>243
ハードオフは儲かってません
248243:03/01/12 14:04
>>247
冬休み中の何日付だったか、朝日新聞名古屋版で業績好調の記事を
見た記憶があったんだが。
249:03/01/12 14:11
>>248
一部の店舗だけです。
それもジャンクという上がりの高い商品があるから
今、伸びてるのはブックオフです。

ハードオフは行き詰まりの部分が隠しきれません
AVもPCも中途半端、店員の質も下がるばかり
PC業界は新・古問わず冬の時代です。
250名無しさんに接続中…:03/01/13 10:44
>>248-249
NHKでやってたよ、新品売ってる店より中古売ってる店の方が儲かってるって。
景気が良いのかと言ったら、どうだかわからんけど。
251名無しさん:03/01/13 10:49
>250
新品より中古の方が利益が多い罠
(仕入れ値と販売価格の差が大きい)
252名無しさん:03/01/13 12:45
>251
粗利率は高いけど単価は安い
商品の回転率も新品よりよくないし
滞留すると新品より危険ではあるとおもうな。
253:03/01/13 13:39
>>251・252
の言う通り
あそこは本部の決めた、査定システムと上がり率が
あるのだけど、もうメチャメチャ!

スレ違いかな・・・
よかったらまたカキコさせて貰います
254山崎渉:03/01/14 14:23
(^^)
255:03/01/18 13:52
安芸
256名無しさん:03/01/18 14:01
はじめて大須に行ってきました!
店とか一応見たけど、それよりも驚いたことは、街の大きさ!名古屋高速の
高架が頭上に走り回っていて、落ちてこないか心配でクラクラしました。

ここ○橋とは大違いだ。
257名無しさん:03/01/18 14:09
>>256
豊橋の人?
あんなもんで驚いてたら東京に行ったら死んじゃうよ。
258名無しさん:03/01/18 15:00
>>257
だな。
人口密度とかをみれば分かるけど
名古屋って・・・・・・・・・・・・
259名無しさん:03/01/18 15:08
>名古屋って・・・・・・・・・・・・
住みやすい!
260名無しさん:03/01/18 15:30
万松寺の新しいビル行った人いる?
どんな店舗が入っててどんな感じでしたか?
261名無しさん:03/01/18 15:54
>>259
名古屋は飲食店以外の物価が
高いような気がする。
気がするんじゃなくて実際高い。
でもなぜか飲食店は安い。
262名無しさん:03/01/18 16:10
>>261
どこと比較して物価が高いの安いのといってるんだ?
岐阜と比べりゃ高いが、東京と比べたら安いぞ。
ちゃんと比較対象を書いてくれ。
263名無しさん:03/01/18 16:44
>>261-262
そうか?東京や名古屋より中途半端な地方の方が高いと思うが?
安いのは家賃だけ。
264名無しさん:03/01/18 17:11
だから、比較対象を書いてくれ。
中途半端な地方ってどこよ?
265名無しさん:03/01/18 18:53
>>262
実をいうと家賃も東京の同程度の所とくらべると
高かったりする。
266名無しさん:03/01/18 18:57
http://www.glin.org/prefect/rnk/cm.html
45東京都清瀬市6,819.43
46神奈川県相模原市6,801.75
47埼玉県朝霞市6,718.55
48愛知県名古屋市6,696.51
267名無しさん:03/01/18 19:15
>>264
中途半端な地方ってのは名古屋のことですね。
それは断言できます。
268名無しさん:03/01/18 20:56
>>267
いや、川越市とか佐世保市とか。
269名無しさん:03/01/18 21:13
118埼玉県川越市3,049.76
297長崎県佐世保市969.42

う〜〜ん。
たしかに微妙
270名無しさん:03/01/18 22:03
ネタがないなら、オクに自慢板へ逝け。
271:03/01/19 07:54
月末に大須行くんですが
これは見とけって店ありますか?
272:03/01/19 07:54
巡回コースとか教えて下さい。
273名無しさん:03/01/19 10:05
亞苦セスは外せないな。
あそこがパソコン屋かは、疑問だが(藁
どちらかというとPCの動体骨董品やというべきか
274名無しさん:03/01/19 10:32
アクセスは商売する気あるんだろうか?

上前津9番>コムロード>GW1>OA>途中の各店>第二アメ横
っていって帰りは市バス若宮
275:03/01/19 11:28
アクセスはやっぱいった方がいいですか
シム地獄って感じですねw

上前津9番>コムロード>GW1>OA>途中の各店>第二アメ横
って王道ですね。

実は電気街を見るのは初めてに近いので
沢山回りたいなって思っています。
274さんのコースを回りつつアクセス・ドルフィン・ドゥーホワイル
辺りを見ようかなと思います♪

情報ありがとうございます。
276名無しさん:03/01/19 12:59
今や集中型信号の向こうは行く価値なし。
277名無しさん:03/01/19 14:40
.くらふと、たばこくせえ。
278名無しさん:03/01/19 17:33
お勧めの飲食店は!?
279名無しさん:03/01/19 19:20
食い歩きして自分でさがせ!ソレもまた大須の楽しみの一つ

探すのがめんどい時はすがきやか、並んでもイイなら矢場トン
大久保のお好み焼きもおいしいし、果物屋さんの新鮮アイスクリームもいただける
最近讃岐うどんの店もOPENした。きし仙のきしめんって手もある
280名無しさん:03/01/19 22:20
ここにも書いておこうか

  安  兵  衛  で  し  っ  か  り  食  っ  て  お  け


281名無しさん:03/01/19 23:59
みんなありがとね。
もっとщ(゚д゚щ)カモーン
今月末に行こうとか思ってるんで
282名無しさん:03/01/20 11:07
月末にデニーズが出来るという話もあったな。
漏れは最近出来た2横の大正浪漫なメイド喫茶店に通っている。
注文取りに来るのすぐ忘れるので、レジまでメイドさん呼びに
行かないとダメなのが欠点だが(w
283名無しさん:03/01/20 14:34
284名無しさん:03/01/20 21:15
>>282
2横のあそこはメイド喫茶だったのか!!!!
ちゃんと「ご主人様」とか言ってくれんの?
某土日限定のとこよりはせんすイイ罠
285名無しさん:03/01/20 21:54
安くWin2k買える所ないですか?中古でもいいんですが。
後、安くメモリー買える所も知りたいんですが。
286名無しさん:03/01/20 22:08
>>284
あそこのエプロンドレス (・∀・)イイ!
かっこいいヒツジさんもいるので、女性客にもお勧めダヨ
オーダーのお通し、遅いのが欠点だけどね。

287名無しさん:03/01/21 09:27
メモリー、メーカーで、外したの再流通しているから
数百円高くても、相性対応や信頼性のあるチップを選んだ方が
いいぞ。
OSのOEMは、メモリーと一緒に売ってくれるので、
店員が顔覚えてくれている、通い慣れた店を薦めるぞ

288名無しさん:03/01/21 15:04
>>285
新品ならBW本店<W2k

289名無しさん:03/01/21 19:39
>287
それを売ってる店を紹介して下さい。
290名無しさん:03/01/21 19:42
>288
BWってなんの略ですか?
291名無しさん:03/01/21 20:49
>290
ばっどうぃる
292287:03/01/21 23:16
>289
漏れの紹介は偏ってるのがいいのか。
言っておくけど安い順じゃないぞ
BW1號>苦苦7號>兄弟本店>BWEDM>苦苦3號>楽園銘2號>>〜以下欄外
(・工作(苦苦3上)は評価不明 たまに掘出物あるけど、漏れは入りにくいので)
把右にたまに入ることもあるが、普段は在庫していなかったと思った。
W2kはインスト時に、メモリーチェックがシビアなので、相性保証を
上乗せすることを薦めるぞ
あとは、MBのマニュアル持参するぐらいか。
お守り代わりにはなると思うぞ
293:03/01/22 17:01
とりあえず上前津駅から直角に大須観音駅まで
攻める事にしました。

楽しみにしてるのはTWO-TOPとアクセスフィールドです。
M‘sMelodyなんてのも行って見たいですが(メイド喫茶です)
まあ、自作パーツの値段調べが目的なんで・・・

MBのマニュアルは必須ですね
俺もよくもっていきますw
294名無しさん:03/01/22 22:22
気にして今日見て歩いていたが
なんか妙にパーツやOS値段が上がって
いたような気がする。
W2k 2万切っていなかったし・・・
そんなもんかなト
295山崎渉:03/01/23 03:17
(^^)
296山崎渉:03/01/23 21:38
(^^)
297:03/01/23 23:45
>>294
OAシステムとかだと19800円でしたよ
298名無しさん:03/01/24 09:43
>297
情報サンクス あまりOAで部品調達しないので盲点だったヨ
ちょっくら覗いてきます。
299困ってます:03/01/24 10:37
スレ違いかもしれないけど教えて下さい。
写真撮ったフィルムをデータ化しCD-Rに落とすのを即日やってくれる店知りませんか?
普通のカメラで記録写真撮ってたら客に「CD-Rにデータでくれ」と言われて困ってます。
宜しくお願いします。
300名無しさん:03/01/24 17:05
あげ
301名無しさん:03/01/24 20:46
>>299
ttp://www.fujifilm.co.jp/fdi/cd/
即日ではないが、写真屋へ行け。
302名無しさん:03/01/27 21:45
28日は縁日です
303名無しさん:03/01/28 19:50
大須にはアイオーデータのMotion Pixって入荷せんの加代!
304:03/01/29 18:57
>>303
これですか
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/avmc131/
つうか安いっすね16500円って
305名無しさん:03/01/29 21:17
>>304
安すぎじゃねえ。
( ゚д゚)ホスィ…
306名無しさん:03/01/29 22:55
駅前の白にはCheezの動画カメラが短期間置かれていたけどね
307:03/01/31 22:17
行ってきました・・・
上前津から第二アメ横まで直角に攻めましたw

Motion Pixは見なかったですね
どこもかしこもキューブ型PCとテレビキャプチャでした。
OSはTWO−TOPでXPのHOMEが1300円、2000が19000円でしたよ。
 
アクセスフィールドにあったIBMのタワー型サーバーが
なかなかいいかなと・・・OSなしで24500円、PenVの500ぐらいでした
ケースだけ欲しいですw
308:03/01/31 22:18
1300円じゃなくて13000円でした。ははは・・・
309名無しさん:03/01/31 23:36
漏れは、PM3000のジャンクを\1380でゲット
動かないって念を押されたけど、ばっちり動いた。
でも、後で買ったCel 1Gは、母板が対応していなくてショボンだった。
GWの800MHzより安かったのでつい衝動買いしてしまったが…
うーん、また明日母板探しに出かけないと…
310名無しさん:03/02/01 00:55
GWの本店にCheezの動画カメラがモックだけあった(取り寄せらしい)
Motion Pixなど大須には一台も入荷しない感じ
まるで東北弁の古時計のCDみたいだ
311名無しさん:03/02/01 13:43
大須にLITE-ONのCDRWドライブLTR-48126S買いに行こうと思うんですけど、
大体相場って幾らくらいですか?その前に売ってるのかなぁ・・;
地元のお店にはこの間まで\7480で売ってたけど今日行ったら既に売り切れてた・・。
312名無しさん:03/02/01 20:28
>>311
自己スレです。沢山ありました。
でもGWやツクモは地元より高かった・・。\8000以上
ただTWOTOPだけ限定10\6999で売ってたのを買えました。
313名無しさん:03/02/01 21:51
>>311
LTR-48126Sじゃ無くてLTR-48246Sでした。
314:03/02/03 21:14
>>313
GWは品数多いけど少し高い気がしますね・・・
確か、8980円ぐらいで出てましたよ
315名無しさん:03/02/03 21:39
すみませんが教えください。
VAIO-U3って大須でいくらくらいでしょうか?
316:03/02/05 21:39
みてこなっかったです
317名無しさん:03/02/05 23:55
ディスカウンター系は、在庫持っていないみたいだね
318:03/02/06 09:17
GWのなかにソニーブースがあって驚いた
ちなみにメイド喫茶のある方のGWですw

行きたいなメイド喫茶(;´Д`)・・・ハズカシイヨ
319名無しさん:03/02/06 09:31
既にあそこは、メイド喫茶ではないので逝かなくてもいいんでないの
籠目屋やコスタリカは、どうしても週末増員のときでないと雰囲気がないし、
万松寺は巫女茶屋やるって言っているし(w
最近は、散策中に一服する場所に迷うダス
320名無しさん:03/02/06 19:59
U3 GW-EDM で現品処分129.8Kだったよ
あとは、在庫もっとらんかった
321名無しさん:03/02/07 09:26
YAMAHAがCDRドライブ事業から撤退するみたいですね。
F1値崩れしてるみたい。
あう、高いときに買ってもう〜た。
322:03/02/07 09:54
>>321
らしいですね、静かなドライブだったから
好きだったのですが、残念です

これからは、プレクかパイオニアか・・・
323名無しさん:03/02/07 22:23
>322
なぜパイオニアなのかと小一時間・・・
324名無しさん:03/02/07 23:50
漏れはSonyよりは好きだな 先駆者ブランドは(w
あれ、プレクはとうに撤退したんでねーの
だんだん好きなブランドが無くなってさびしいぞト
325名無しさん:03/02/08 01:20
>>324
パイオニアのCD-Rを使ってる香具師など、ほとんどいないような気がするが・・・。
それに、プレクは4012のSCSI版を出したばっかりだろ。

ヤマハは、あくまでもCD-R/RW事業のみ撤退であって、DVD+R/RW事業は継続だぞ。
326:03/02/08 09:50
>>323
レーザーディスクの名残で、ははは
アニヲタましっぐら

プレクにはDVD−Rで出して欲しかったけど
アメリカじゃ+の方が普及してるみたいだから無理か・・・
327名無しさん:03/02/08 10:27
>318-319 
なんか矢場町のほうから大量にNot ヲタのティーンズが
流れてくるから普通の喫茶店でも流行るみたいね。

つーかあそこメイド喫茶だったのか…(゚д゚)ウマー

籠目屋とコスタリカってどこにあるのですか?(;´Д`)ハァハァ
328名無しさん:03/02/08 11:02
>>325
こっちの記事と混同していたよ スマソ
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0210/25/njbt_09.html
DVDもどうなるか分からないので、漏れは様子見だよ
329名無しさん:03/02/08 11:19
>>327
ttp://www.osu-ameyoko.co.jp/ame2/kosutarika/index.htm
ttp://www.kagomeya.com/
籠目屋は大須からちょっと離れているし
週末のランチタイムだけヘルプでメイドさん(ぽい)なお給仕さんが出現
どっちも、ふつ〜の店だよ
330:03/02/08 21:13
月天のチェーン店で
監獄飲食41号がTV出てましたよ
331名無しさん:03/02/08 22:14
メガタウンでパソコン買おうとおもったけど
店員がムカついたのでやめたよ
332名無しさん:03/02/09 00:31
>>331
どんな店員がどうむかついたのかと問いたい。
333名無しさん:03/02/09 01:06
来週メモリ買いに逝こうかと思うんだが、まだ待ったほうがよい?
334名無しさん:03/02/09 02:26
HDDがやっと昨夏並に下がったが
メモリはどうやろか
335名無しさん:03/02/09 05:16
>>333
とりあえず買って、安くなったら買い増しして、値上がりしたら売る。
336名無しさん:03/02/09 15:57
つか大須でメモリ安い店ってある?
地元のBWと山田は高いままななんで大須まで出る価値があるか非常に迷う。
337名無しさん:03/02/09 16:05
>>336
よく知らんけどドスパラからのメールではこう書いてあっていた。
■DDR SDRAM PC2100
256MB … \4,450(ポイント還元価格で \4,404)
512MB … \8,850(ポイント還元価格で \8,757)

■DDR SDRAM PC2700
256MB … \4,550(ポイント還元価格で \4,503)
512MB … \8,950(ポイント還元価格で \8,856)
338名無しさん:03/02/10 13:58
ドスパラは初期不良交換期間内なら相性交換OKだな。
価格暴落中の糞メモリなら不良を掴む可能性は
けっこうあると思う。保証のあるところで買うべし。
339名無しさん:03/02/10 23:11
>338
あれって何回でもOKなん?
340名無しさん:03/02/11 16:36
交換期間内なら何度でもいい、とメルマガにあるな。
ドスパラのサイトも見てみるか。
341327:03/02/12 09:17
>329 産休
第2の元富士通のとこだね。
工事中だったのは知ってるがそれから逝ってないや。

第2の2階階段正面の電器店、つぶれっちゃたんだね。
はやー。
ゴルフさんに占領されてる。

第2定休日だけど、今日大須出撃するかな。
342327:03/02/12 09:18
籠目屋は折れのテリトリーからちょっとはずれてて
逝くことはないかも。
343327:03/02/12 22:27
大須行ってきマスタ。
OAシステムプラザとBWの間のパーツ店で
電器パーツ買ってきました。

ってあんなところにパーツ店あったかな??
角は前からあったけど。列のまんなかあたり。

品揃えがけっこう豊富でした。
344名無しさん:03/02/12 22:36
>>343
OAって安いスピンドリル(*50-100)売ってた?
345名無しさん:03/02/14 02:30
>>337からさらに下がったわけだが…問題はどこのブツかってことだ。
■DDR SDRAM PC2100
128MB … \2,450(ポイント還元価格で \2,425)
256MB … \3,950(ポイント還元価格で \3,909)
512MB … \7,950(ポイント還元価格で \7,867)

■DDR SDRAM PC2700
256MB … \4,150(ポイント還元価格で \4,107)
512MB … \8,150(ポイント還元価格で \8,065)
346名無しさん:03/02/14 08:53
>345
クレジットカードの利用で5%搾取の罠
347名無しさん:03/02/15 21:45
マック置いてある店教えて!
GWぐらいしか解らないので
348名無しさん:03/02/15 22:58
アイオーの液晶モニターAD171CS現物見て買いたいけど
展示してあるお店ってある?
349名無しさん:03/02/15 23:01
>347 第2の2Fがコンピュ→マクマになったが…。
350名無しさん:03/02/15 23:02
>347
あと、OAシステムプラザの1Fとか。
351名無しさん:03/02/16 10:18
今日はageか…
352名無しさん:03/02/16 13:43
スレの伸びも悪いね。

99。新品と同じくらいの面積中古並べてるのは鬱だね。
超古いMac1,500円で店頭にあるし。←場所代考えたら(鬱。

深刻だ〜。

他の店だったらBB配りやるんだろうけど、そこまでは落ちぶれてないのか?
それとも1Fで配ってるのか??
353sage:03/02/16 13:52
大須で静音パソコンを売ってるお店はありませんか?
静音パーツが豊富でもOKです。
電源以外はファンレスにしたいので。
特にケースが気になります。
希望はMicroATX筐体で、HDDは2か3、内蔵できればベスト。

(すれ違いになってしまいますが、東京系のSHOP通販が
よいのであれば、お店の名前を教えて下さい。)
354名無しさん:03/02/16 14:57
>>353
品数ならBWやらアメ横だべ、いろいろ聞きたいならコンピュかツクモ行ってみたら?
そこまで静穏にこだわるなら自作したらどうだ?
さすれば電源もファンレスに出来て、音がするのはHDDだけってことになるぞ!
ほぼ無音ってやつだな。M-ATXならほとんど2か3積めるからそこまで気にしなくてもいいんでないか?
おれもよくわからんが、大須に行けばなんかあるだろ…

東京系の通販って…少しはググレや!ボケッ!
たしか無音パソコンで”音無しさん”ってのがあったぞ。
http://www.lupo.co.jp/original_pc/origpc_main_noframe.html
355Naikonsan:03/02/20 10:58
大須またはその周辺でで99分メディア売っているところを知りませんか。
356名無しさん:03/02/21 01:53
>355
最近、あまり見かけないぞ
357355:03/02/21 12:45
>>356
足で探すしかないですか。ショボン。
358名無しさん:03/02/21 19:24
名駅生活倉庫の後にビックが入るらしいね。
359名無しさん:03/02/21 19:25
>>358
既出
360名無しさん:03/02/23 20:32
【再開発】大須スレッド【大失敗】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044267819/
中部圏の情報交換スレッド -7号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042011701/
大須についてPart5
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1027376942

こんなリンク貼ると、余計にここへのレスが減るかな〜
361名無しさん:03/02/24 11:08
だね
362名無しさん:03/02/24 13:20
余所は、めちゃめちゃ盛り上がっているな
363名無しさん:03/02/25 09:59
ところで、明日のBWのジャンク市は、
誰か逝く香具師はいる?
364名無しさん:03/02/25 14:47
昨年から今年の初めまでGWの南に出てた、露天の2軒の違○ソフト屋さん、
最近見ないけど、どうしたのかな?欲しいソフトがあるんだけど
パクられたのかな?
365名無しさん:03/02/25 18:46
雑誌に取り上げられた後、全国的に姿を消した模様
366名無しさん:03/02/25 21:43
>>364
君の心の中に生きている
367名無しさん:03/02/26 10:15
>>365,366

最近、あの手の商売やってる情報無いでしょうか?

それと、あそこで買って、インストールされて使用してる方
の情報を求む
368名無しさん:03/02/26 14:20
↑↑↑そんなにアニメのオマ○コ見たいのか?↑↑↑
ゲーム2、3本買うの控えてヘルス行って本物見て来い
369名無しさん:03/02/26 14:32
>>368
すごーく恥ずかしい勘違いをしているな。
370名無しさん:03/02/26 16:06
定休日で閉まっている、怪星堂(古本)の前で
DVDを売っているおやぢハケーン
あれは、初めて見る顔だな。
371名無しさん:03/02/26 16:12
>367
別に買うのは勝手だが、欲しかったモノが
買ったモノと中身が違うから、秋葉では
もめたという記事だったぞ。
372名無しさん:03/02/26 16:40
>>355
一月前ぐらいにパソ工房でみっけて確保しといたんだけど
それから2,3日後にはなくなってた。
あそことDOSパラ、TWOTOPぐらいしか
おいてある可能性のある店はないけど
正直もう絶望かと。

前は矢場町バス停(大津通栄方面)の前のビルに
いつも99minメディア売ってる店があったんだけど
いつの間にか消えちゃったしねぇ。
373名無しさん:03/02/26 17:53
>>370
ずいぶん前から君だけを見つめていたよ
374名無しさん:03/02/26 23:53
ツクモのメモリって大丈夫かな

あと、あんかけスパの(゚д゚)ウマーな店教えて
375名無しさん:03/02/27 08:00
>>374
俺は目盛りはツクモで買うことにしてる。
チップメーカーが明示してあるから。
376名無しさん:03/02/27 10:02
>374
あんかけなら、2横南西向かいの「チャオ」
ただ、あれは標準な味ダソ
本家ヨコイよりは、ちょっといいけどネ
377名無しさん:03/02/27 11:17
>>375-376
ありがとう
週末にいってこよ
378マルちゃん:03/03/01 20:36
週末ですが、一日中雨です傘がないので出られません
379名無しさん:03/03/01 20:39
>>378
一生引きこもってなさい
380名無しさん:03/03/01 21:02
マルちゃんは井上陽水か?
381名無しさん:03/03/03 22:06
そういえば上前津の吉野家からコムロードから
土日に大道芸をやっているロータリーの間って
PC関係の店が絶滅して気味の悪い焼き肉屋しかなくて
日没後など不用心になったなあ
382名無しさん:03/03/04 07:56
メイドのかっこしたウェイトレスがいるキャバクラのようなサテンってどこにあるの?
383名無しさん:03/03/04 10:09
>382



384名無しさん:03/03/04 11:01
>358
しかし、これって大須ヲタ系は絶滅するかもね。
ほら、太閤通口といえば、エスカ。
あそこってマニアックな店多いじゃん。
一大ヲタ街になる可能性がでてきた。ワクワク









第2のUテクにならぬことを祈る
ゴォォォォォーーーーピューーーーー
385名無しさん:03/03/04 11:04
↑ビクのことね。

電気パーツが元気な大須はまだまだお世話になります。
386名無しさん:03/03/05 13:14
どちらかというと、○松寺ビル本館の方が…
 ガクガクブルブル…
387名無しさん:03/03/06 18:48
P4のMBが、FPGA2のMBより安い!
なぜだ! なぜなんだ〜!!
388名無しさん:03/03/07 09:32
なんでだろう〜 なんでだろう〜
389名無しさん:03/03/07 11:16
レコードメディアが、コンピュの方が安いの
なんでだろ〜
390名無しさん:03/03/07 11:19
冥土喫茶より巫女茶屋のほうが かわいい娘揃っているの
なんでだろ〜
391名無しさん:03/03/07 11:20
初期不良が〜 「これは仕様です」って
返品受け付けてくれないの なんでだろ〜♪
392名無しさん:03/03/07 14:27
スキル無いのに自作するのはなんでだろ〜
393名無しさん:03/03/07 18:03
高い店ほど、プライス付いていないの
なんでだろ〜
394名無しさん:03/03/07 18:06
商品知識が 無いスタッフに限って
売り上げ成績 いいのは なんでだろ〜
395名無しさん:03/03/07 20:24
>>394
壁蝨ックスや厨房出版もえてしてそうらしいよ
396名無しさん:03/03/07 21:13
>395は空気ヨメナイの
なんでだろ〜
397名無しさん:03/03/07 23:26
いつの間にやらスレの趣旨が変わるのなんでだろ〜
398名無しさん:03/03/08 01:29
中央出版の社員が参加している
なんでやろう〜
399名無しさん:03/03/08 09:24
なんて野郎〜
400名無しさん:03/03/08 18:16
400げっと
401名無しさん:03/03/10 00:04
げっちゅ〜 げっちゅげっちゅげっちゅ
パーツ組んで ラブ みぃ〜♪
402名無しさん:03/03/11 00:34
ちょいとお尋ねしたい。
大須でUSBほっとコースターというものを見かけた方はいますか?
缶コーヒーとかを暖めるものなんですが、急に欲しくなったのですが、
大須でも売ってるかどうか気になって。
403名無しさん:03/03/11 02:37
扇風機ならあるかもね
404名無しさん:03/03/11 09:17
>402
ごめん、見たこと無いわ
時期を外しかかっているので、取り寄せでわ?
でも、MB回路の負担考えると、あまりお薦めぢゃないゾ
405名無しさん:03/03/11 11:54
>>402
> 缶コーヒーとかを暖めるも

暖めるものではなくて、保温するもの。
406名無しさん:03/03/11 11:56
>>402

冬にピッタリ?USB接続の缶コーヒー用ホットコースター登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/etc_hotcoaster.html

「さすがにUSBのバスパワーは小さく、冷たい缶を温めることはできないものの…」
407名無しさん:03/03/11 14:44
>>405
>>406
そうそうこれこれ。保温ですね。
すぐ冷めちゃうんで、せめて2〜3時間ぐらい保温できると助かるんですよ。
408名無しさん:03/03/11 14:48
>>404
>>402
> ごめん、見たこと無いわ
> 時期を外しかかっているので、取り寄せでわ?
> でも、MB回路の負担考えると、あまりお薦めぢゃないゾ
さすがにもう時期はずれですかね。
セルフパワーのハブにつけようかと。
逆にそれのせいでコンセントに余裕が無いというのもありますが。
コンパクトで机の上で邪魔にならないのが良いかなと。
今湯のみとか缶とか置いてるのとスペース的に変わらない。
409404:03/03/11 21:26
>408
不思議と、こういった斬新な小物って、大須であまり
見かけないだよね。(サプライ担当、バイトばっかりだし)
バットやコンピュなんかには、ありそうなんだけど…
さすがにパウで、USB膝掛けなんての見たのでも
漏れは驚いちゃったよ(そんなに電力取れるのかと)
まあ、漏れの所、電源ユニットケチっているので、
個人的には、なかなか、この手のモノには臆病デシ
どちらかというと、この冬は、家電売場で、おでん缶が
16本入る保温庫を買うか悩んで時期外しました(w
410名無しさん:03/03/16 15:30
MOドライブを買いに行った。
バッドで「本日MOドライブ5%引き」と書いてあった。やった、と思ってレジに持って行った。
「アイオーだけだ」といわれた。確認すると、一応書いてあった。ちょっと、紛らわしいぞ。
まあ、全般的にサービス悪いから、仕方ないかな。
漏れが探している物では、道路を渡った○イコンテックが安い。ただそこの店員が、万引き予備軍という目で客を見ているのが、うざかった。
○マダデンキも意外と安くなかった。
411名無しさん:03/03/16 22:17
漏れの方は、久しぶりに大須から岡崎のじゃまだへ
逝ってきました。
値段は高いけど、あれだけほどほどに揃っていると
みんな来ない理由がちょっと納得。中古もあるし
バットやコンビュにもっと頑張ってもらわんと、
大須も終わりが近いかも
412名無しさん:03/03/16 22:43
>>411
大須はパーツ買ったり、服買ったり、飯食ったり出来るから(・∀・)イイ!!
413名無しさん:03/03/17 20:26
>>412
ヘルスやSMクラブもあるでよ
414名無しさん:03/03/17 21:05
>>413
未成年でも逝ける合法イメクラもあるがね(藁
女王さまの放置プレーは、今月いっぱいなので
お早めに〜
415名無しさん:03/03/18 15:12
>>414
どこにあるの? 逝きたい(・∀・)
416名無しさん:03/03/18 18:49
>415
第1アメ横を西へ50歩進むと右手に見えてくる
四つ葉のクローバーの看板が目印 週末のみ営業らしい
90分ワンセット 放置がメインなのでえっちぃなことは
してくれませ〜ん。店名見ればすぐわかるヨ

417名無しさん:03/03/19 13:20
99のえ〜まし〜んって安いんでつね
価格的に、もう一台組むかとても悩むでつ
418名無しさん:03/03/20 20:32
明日10時に大須に集合!
まずはグッドウェルかな。最良のキーボードを探して・・。
419名無しさん:03/03/20 22:27
大須に行ったらついでに水曜どうでしょうの魔神の実家の喫茶店へ行くべし
420名無しさん:03/03/20 22:42
つくし
421名無しさん:03/03/20 23:51
>最良のキーボード

大須にゃないと思うが。
422名無しさん:03/03/21 01:24
<<420
つくしってあのうどん屋のつくし?
423名無しさん:03/03/23 04:05
こんな大須は見たことない 吉村功(東海テレビ)
424名無しさん:03/03/23 13:45
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

             ________
      ・・・・・    |   .,,,,.,.,,,,      |
      ̄∨ ̄    .|  ミ・д・ミ ホッシュ! |
     ∧_∧  ∠   """"      |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
425名無しさん:03/03/23 13:48

オクサンとダンナサンの図?
BONOHONO
426名無しさん:03/03/23 16:57
>>380
>378は、イラク・アメリカ戦争にプロテストして、閉門してるのだろう。
テレビでは
誰かが深刻な顔をしてしゃべってる
だけども問題は今日の雨 傘がない
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の街に行かなくちゃ...
         『傘がない』 by 井上陽水 1972
427名無しさん:03/03/23 17:03
こんなスレ見つけますた。

【速報】大須での賢い買い方【詐欺?】
http://w-ch.cool.ne.jp/bbs/test/read.cgi/news/1045989751/


タイーホ祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
428名無しさん:03/03/23 20:50
>>427
あまりショックでない
429名無しさん:03/03/24 18:23
>>428
だな。全くもって春厨のやる事には進歩が無いわけで。
430名無しさん:03/03/25 01:26
東海テレビの吉村功が
「こんなショップは見たことない」と
思わず叫ぶような店をおしエロ
431名無しさん:03/03/25 10:04
>430
みのもんたの顔写真が目印の
万松寺通を転々とするたこ焼きやとか
いつでかけても貸し切り状態のはるか茶屋とか
ハヤシとカレーをブレンドしないと食べることの
出来ないBanCafeとかみたいなところがええのか?
さすがに、早川書店の裏にあるスタジオ某は
よ〜薦めません(藁
432名無しさん:03/03/25 14:02
死愚魔の北並びにある古びた本屋はオススメでし
一見ふつ〜の本屋ですが、中はやおいなね〜ちゃんや
その筋の好事家にたまらない専門書でいっぱいでし
433名無しさん:03/03/26 15:48
メルババの ノ ビ 〜 〜 〜 る ジェラードは
やっぱデフォですね(w
434名無しさん:03/03/26 21:23
久しぶりに、バドウィル覗いてきました。
さすがに決算期だけあって、ちょっと安かった。
4月に入ると、どこも値段も上がるから、悩むよ。
他の店は、どうなんてつか?
435名無しさん:03/03/27 22:23
自作板の新スレ

中部圏の情報交換スレッド -8号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047918433/
436名無しさん:03/03/28 22:15
Niftyフォンにしたら、電話の発着信がおそくなった
437名無しさん:03/03/28 23:49
ウチもそうだが、やっぱり一呼吸遅れるな。
別にいいけどね(w
438名無しさん:03/03/29 09:43
一呼吸でもしてもちつけってこった
439名無しさん:03/03/30 00:58
コムロードが最近離れ小島になっている
440名無しさん:03/03/30 01:01
大須はDQNな店員が多いなw
441名無しさん:03/03/30 01:48
オレはBW 中古館のクワマンが気に入っている。
442名無しさん:03/03/30 01:58
>439
そんなこと言ったらマイコンテックはどうなるんだよ。無人島か?(w
443名無しさん:03/04/01 13:51
>>442
あそこは通販メインだから…。
444名無しさん:03/04/01 15:05
TWOTOPも離れてる印象がある
445名無しさん:03/04/01 20:34
>>444
だな、あそこは立地的に厳しいかと
少なくとも漏れの巡回ルートからはずれてる(藁
446名無しさん:03/04/02 22:12
やのきよage
447名無しさん:03/04/03 15:06
第2アメ横の2Fにある模型屋、ポシャってました。
448名無しさん:03/04/03 15:25
>>447
4/1でおしまいだったらしいが
449名無しさん:03/04/03 21:21
>>447
元々玩具問屋のアンテナショップ的存在で
その問屋が倒産してあぼ〜んだそうだ
また第二アメ横ビルにでっかいデッドスペースが出来るな
今の状況であそこにテナントは埋まらないだろうな
俺、大昔あそこにあった99で初めてのパソコン買ったんだよな…
あのころの大須は電気な街で輝いてたよ…
450名無しさん:03/04/03 22:03
>>449
三ツ星商店のこと?
451名無しさん:03/04/05 00:41
例の信号機より西は行く必要無しだな
452名無しさん:03/04/06 19:08
コメヒョウのPC関連は最近どう?
書いている自分もほとんど立ち寄らないけど
453名無しさん:03/04/07 00:32
混め表か…逝ったことないや
454名無しさん:03/04/08 12:45
大須でDVDメディアが充実してるおすすめ店はないでしょうか?(あきばおーみたいな感じの。)
やっぱりGW本店、コムロードあたりですかね?

あと台湾DVD-RAMを扱ってる店は大須にありませんか?
455名無しさん:03/04/08 13:16
>>452
コメヒョウのPCコーナーは正直お勧めできない。止めた方が良いよ。

>>454
粗悪メディアの使用は止めた方が良いよ。
456名無しさん:03/04/08 13:38
>>455
国産のでも5枚10枚単位で安くしてくれないと。
1枚700円切るくらいになってくれればまだいいんですが。
457455:03/04/08 14:58
>>456
9.4Gの話ね…なんで3枚組みばかりなんだと…
やっぱりシェアの差でしょうね…

そうですね、たしかに国産メディアは高いね…
DVD-RAM(殻無し・片面4,7G)五枚組みで2780円
DVD-RAM(殻有り・両面9,4G)三枚組みで2980円
この辺りが底値かな…?
これより安い物を見つけて小躍りしたあと、
よく見たら粗悪な外国製…ガッカリと。

で、そもそもが何故書き込みが遅いDVD-RAMを使うのかというと、
目的はバックアップでしょ?やっぱり。
安全性&耐久性が唯一のとりえだもんね。
そこで外国製使ってちゃ本末転倒だよ…
それともテレビの録画位だったらいいのかもしれないけれどね。
458名無しさん:03/04/08 15:12
>>457
それもそうだね。
調べてみたらパナが最近安くなってきてるそうなんで、
国産にしておく方が吉のようですね。
459455:03/04/08 15:14
で、Rだけれど↓台湾製DVDメディアの検証ページ
http://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm

これ見ると外国製のメディア買う気にならん…
2・3年でお釈迦でしょう…

↓600枚¥78,800って・・こんなに買ってどうするのかとw
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/dvd_r_media/
まさかウ○用?
460名無しさん:03/04/08 19:18
最近また「Goodwill」の前に○法ソフト屋さん出てるそうですね?
Phot・p とかIllu・・rとかOff・・xpとか
買われた方見えますか?認証なんかどうなってるのでしょうか?
461名無しさん:03/04/08 19:27
>>460
一時は業者が二組もいたが
462名無しさん:03/04/09 19:04
土日だけか?
誰か買った奴いないの?
463名無しさん:03/04/10 07:01
>>462
K札のお世話になりたくないし、
第一、君と同じでそんな怪しいものインスコ出来ません。
464名無しさん:03/04/10 10:12
>>462
中身がでたらめのCDも混ざってるそうだ。
目の前のGWの展示マシンで中身確認したらエロVIDEO-CDで、
マジギレして警察に通報したらしい。

いろんな意味で怖くて買えない。
465名無しさん:03/04/10 10:35
>>464
ラベル取り違えの単純ミスでは?
海賊版制作側にとっては手間は同じだから。

直接クレームつければいいのに。

警察も「外登証と道路使用許可持ってるか?」だけで終わり。
翌日には営業再開できる。
466bloom:03/04/10 10:39
467名無しさん:03/04/10 11:48
>>464
オレ、フォトショップよりそちらの方がほすい
468割れ厨:03/04/10 12:14
>>467
どちらもヒソーリ流れてる。
469名無しさん:03/04/10 12:31
>>468
あんまり楽しくないよ、アレ。
470名無しさん:03/04/10 23:49
【再開発】大須スレッド【大失敗】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044267819/

もうすぐ新スレになるのでスレタイ・テンプレのアイデア募集中だす
471名無しさん:03/04/12 21:44
そろそろ暖かくなるので
上半身裸で自作ショップをうろつくデブ
露出AVの撮影
が出てきそうです
472名無しさん:03/04/12 23:35
>>471
マジ?
未だに出くわさない自分は大須レベル不足?
って、そいつら、通報ものだね。
473名無しさん:03/04/13 11:36
上半身裸のオタは見たこと無いや。やつら裸でも服着てても臭いからキライ。
露出AVはもう大須で撮影しないのではないかと。あのシリーズで同じ場所で撮影してるのって
シリーズの最初の頃だけじゃないかな。これから大須に出陣です。狙いはスリムなベアボンキットだけど
あまり安くなかったらネット通販で買うつもり。帰りはヘルスでハァハァしてこよっと。
474名無しさん:03/04/13 23:27
>>472-473
 上半身ヲタはネタです、すんまそん
475472:03/04/14 04:30
>>473
金持ちですね…

>>474
ネタを真に受けた自分が恥ずかしい…
逝ってきます…
476名無しさん:03/04/14 19:52
【名古屋】大須スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050289698/
477100:03/04/14 21:03
昨日大須行ってきた。第二アメ横も行ったけど、2階ほんとに店少なくなったな。
模型屋なくなってたし、スーパーコンプのネットコーナーは誰もおらんし、第1アメ
横のとこにBBがいたけど、やる気なさそうだった。
478名無しさん:03/04/15 06:20
>>477
最近は週末でも元気ないから…
平日じゃ尚更だね…
逆になんか良いネタはないですかね?
479100:03/04/15 21:27
>>478ネタねぇ、ないんだよねぇ。
480名無しさん:03/04/15 22:30
明日逝くか、用はないけど。
481名無しさん:03/04/15 22:36
大須には、MODがこっそり売られているって話だけど、ホントかよ。
どこだよっ こんちくしょーめぇ!!
482名無しさん:03/04/15 23:05
明日液晶モニタの実物見に行きます。
モニタの品揃えのいい店ってあります?
どこでも同じですか?
483478:03/04/16 10:42
>>479
そうすか…サンクス…
えっと、なんかあったら書き込みます…

>>481
ちょっと気になるネタ…!
激しくガセ臭いけど、今なら食い付いてしまう…
自分なりにちょっと調べてみるね。
484名無しさん:03/04/16 13:31
最近はお店ごとの特徴が無くなってきたね
485名無しさん:03/04/16 13:47
>>481
多分無理でしょ
というか大須にぁゃιぃ店なんてあるの?

>>482
Good Willかツクモかな
あんまり変わらない気がするけど

どうでもいいけどPC系のお店、21時くらいまでやっててほすぃ
486山崎渉:03/04/17 15:25
(^^)
487名無しさん:03/04/18 12:56
大須で怪しげなソフト売ってる所ありますか?
488名無しさん:03/04/18 14:02
>>487
激しく個人的な意見だが、
げっちゅ屋とバドウィル情報百貨店は怪しい。
が、一番怪しいのはDoWhileかなあ。
489名無しさん:03/04/18 22:56
パソコン工房の前の300円ラーメン屋はどう?
490名無しさん:03/04/18 23:13
>>489
貧乏な俺の腹の足しにはなる。
491名無しさん:03/04/18 23:24
スガキヤのラーメンって280円くらいじゃなかったか?
492間違えた:03/04/18 23:26
スガキヤのラーメンならもっと安く買えないか?って意味。
493名無しさん:03/04/19 00:06
牛丼と同じだな。
494名無しさん:03/04/19 00:14
最近、割れ物屋さんを見ないけど、、、
まだいるの?
495名無しさん:03/04/19 00:47
>>494
先週の土曜は二人居た。
496名無しさん:03/04/19 20:09
俺の知ってる大須のMOD売ってた店はしばらく前に潰れてしまったよ。
別にそういうの売ってたからというわけではなく、場所的にヲタたちがあまり
出歩きそうにないエリアだったのが撤退要因だったのがなんとも…
497山崎渉:03/04/20 03:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
498山崎渉:03/04/20 03:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
499名無しさん:03/04/20 12:41
>>485
BWってたしか21時までやってたかと
500名無しさん:03/04/20 12:45
Goodwillのガシャポン、ちょびっツ一式大人買いしたの誰だよ?
501名無しさん:03/04/22 14:42
>489
今日、昼に行ってきた。
行く価値無いよ。
502名無しさん:03/04/22 17:18
>>500
なんと?ガチャを纏め買いする事を大人買いって言うのか。
なんとも大人気ない買い方だな

>>501
300円やしな…その価値も無しですか。
具多でも食ってろってことかよ?
それとも、もっとたべてみや〜ちか…
503名無しさん:03/04/22 18:14
>>502
素直にスガキヤ、吉野家、マックでも行きなさいってこった
504名無しさん:03/04/22 19:02
>>503
アネックス南店
愛知県名古屋市中区錦3ー5ー15
金山店
愛知県名古屋市中区金山4−6−24
栄伊勢町通店
愛知県名古屋市中区栄3ー8ー18
栄店
愛知県名古屋市中区栄3−2−15
栄松坂屋前店
愛知県名古屋市中区栄3−27−7

遠いよ
505名無しさん:03/04/23 10:50
教えてください。
携帯をノーパソに接続してネットしようと思ってます。
ケーブルを買いたいのですが、どの店が安いでしょうか?
大須にあまり詳しくないのでお店の詳細な場所も教えてください。
よろしくおねがいします。
506名無しさん:03/04/23 11:22
通話料がもったいないのでやめましょう
PHSのAirH"やFreeDのPCカードかUSBを買いなさい
507505:03/04/23 11:41
>>506
メールチェックくらいしかしないので・・・・パケ代は高くてもがまんします。
どこかでケーブル安く売ってませんか?(><)
508名無しさん:03/04/23 12:20
メールチェック程度なら、iモード端末に転送させる方がいいと思うがいかに?
ファイル添付メールの送受信がメインじゃない限り

それに携帯用ケーブルって、PCカードスロット接続かUSB接続だと思うけど
このあたりの商品だったら、ほとんど価格差なんかないんじゃないの
それ以前に、売っている店があるかどうかだろうから
コンピュ名駅・コンピュモバイルサイト・BW本店か、コムロードあたりくらいかな
509505:03/04/23 14:09
参考にさせていただきます!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
510名無しさん:03/04/26 14:55
 
511名無しさん:03/04/27 10:20
自作板にお客を取られてしまったか?
512名無しさん:03/04/28 10:57
自作板ではラーメン談義まで始まった
513名無しさん:03/04/28 11:40
元々こっちは閑散としたマターリスレなわけで
514名無しさん:03/05/02 07:07
大須歩いてても秋葉や日本橋みたいにヘンな宗教や連れ込み画廊が
いないので気楽。
515名無しさん:03/05/02 07:13
>514
今度こそ自作の資金を毎回アバンチュールに吸い取られてる漏れの立場は?


516bloom:03/05/02 07:16
517名無しさん:03/05/02 21:39
昨日大須にて。
ヘソだしミニT&タイトなジーパン姿の、おそらく中学生くらいの女の子。
自転車に乗ってさっそうと走り出したのはいいのだが、サドルに腰掛けた
姿を後ろから見たら、

オ シ リ と パ ン ツ が ま る 見 え で す た 。

そこまでタイトなの着なくても・・でもいいものみさせていただきますた。
518名無しさん:03/05/03 03:51
>>517
その娘、たぶん痔だよ
519名無しさん:03/05/03 17:55
>>514
宗教は以前いたし、画廊自体はすでにあるから今後は呼び込むかもしれんぞ。
520名無しさん:03/05/03 22:53
>大須で稀に見かける宗教は、鶴舞公園あたりの連中と変わらぬレベル。
本場の勧誘に比べれば悪質ではないでしょうな。
521名無しさん:03/05/04 22:35
明日、三重から名古屋まで遠征してパーツでも漁りに行くか
522名無しさん:03/05/04 22:39
メイド喫茶って学祭の模擬店みたいなのな
行ってちらっと見て入るのやめたよ
523名無しさん:03/05/05 08:54
〜(・∀・)〜 ゆれますよ〜
524名無しさん:03/05/05 12:04
【名古屋】寂れたラーメン屋に大行列を作ろう
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051365574/
【名古屋】オフ会の後の二次会オフ【閉店イベント】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1050620837/
525名無しさん:03/05/06 13:28
漫才コンビ 新やすし・きよし(西川きよし・大平サブロー)がやって来る!!
なんと入場無料
出演者:西川きよし/大平サブロー
    Wコミック/ティーアップ
場所 大須演芸場 中区大須2−19
日時 平成15年5月10日(土) 14:30〜16:00

*お席の方は十分に用意しておりますが、当日、大阪朝日放送のテレビ収録が
 行われます。その為、満員の節は入場をお断りすることがございますが
 ご了承願います。

というビラをもらいました。
526名無しさん:03/05/06 14:59
5月10日(土)
伊藤秀志
「大きな古時計ヒット感謝祭in大須演芸場」
527名無しさん:03/05/06 19:50
>>525
見事なビッグですね
528名無しさん:03/05/08 09:06
>>525
ドッキリじゃないのか?
529名無しさん:03/05/08 10:37
怪しげな?ソフト屋さんって大須にある?
530名無しさん:03/05/08 10:49
>529
割れ系? エロゲー・同人系?
531名無しさん:03/05/08 10:55
巫女茶屋の冷やし飴茶?飲んできた。
結構うまくてびっくり。懐かしい味っていうのかな?
如何せん高かったが;
532名無しさん:03/05/08 17:39
>>531
マジ?
チェックします
533名無しさん:03/05/08 21:51
>>531
いくらうまくても冷やしアメが380円は詐欺でつよ・・・
534名無しさん:03/05/08 22:13
>533
漏れは、中の巫女さん拝観しなかったので、外のセルフサービスの
1杯200円というのを飲んだが、中はやっぱり380円するんだ。
この手の物を飲んだことがないので、こんどサンガリアの冷やしアメと
飲み比べてみようとおもっていまツ
535名無しさん:03/05/09 16:28
冷やし飴って何?ラムネみたいなの?
536名無しさん:03/05/09 22:37
冷やしアメはショウガ風味の黒砂糖ドリンク。見た目は炭酸なしコーラ。
関西の駄菓子屋みたいなところでよく見かける。一杯だいたい100円。
537名無しさん:03/05/10 09:37
秋葉原の裏通りのように、怪しげな海外もののCDやDVD盤を並べた露店が立つのは、
どの通りの辺りですか。
538名無しさん:03/05/10 09:58
>>537
ねぇよ
539名無しさん:03/05/10 11:30
大須で最初にXVDを売り出すのはどこよ?
540名無しさん:03/05/10 12:14
>>537
名古屋人は古来、上品な民族なので、露店売りなどという山か・香具師のような
真似はしません。
愛知(名古屋)って凶悪犯罪多いよね 
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1051226059/l50
541名無しさん:03/05/10 13:17
>>540
露店でなくて、露天ね。
(勇者は言った)秋葉原の露天商を語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051372417/l50
542名無しさん:03/05/10 15:01
>>537
書きこみあり、>>460へ。
543名無しさん:03/05/10 21:24
今日も怪しいのがいたな
つか、ドスパラでMXで拾ったと思われる動画を店頭再生してたけど、あれはいいのか?
544名無しさん:03/05/11 00:19
>>543
なんの動画?
545名無しさん:03/05/11 00:31
入口で踊っているアレでつか(w
546名無しさん:03/05/11 00:37
DOSパラ1で、数分停電して真っ暗になっていたが、
なにかあったのか??
547名無しさん:03/05/11 01:05
久しぶりに大須に行きました。
コムロード(だっけ?)の前に人の列ができてました。
なんだろうと思って先頭をみてみると、コスプレしたお姉さんがなんかやってました。
お姉さんも仕事とは言え気の毒でした。可哀想なオーラが出てました。

そんな僕は某本屋二階の店員さんの仕事舐めっぷりと頭のぼさぼさ加減が気になって
仕方ありませんでした。これって恋かしら。

お腹が空いたので、こんぱるでカツサンド食べて帰ってきました。
548名無しさん:03/05/12 09:57
>>540
「JC」がわるいのです
549名無しさん:03/05/14 18:53
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030514/eve_____sya_____008.shtml
いきなり寺の前が夕方のニュースで流れてびっくりしたよ。
えらい、物騒な事件やな。あの被害者って、最近、駄菓子屋の入口で寝泊まり
していたのじゃねーの。
550名無しさん:03/05/14 20:07
グッドウィルの前当りでたまにコゾーがソフト打ってるよ。
じゃんぱらの前のツクモの2階のPC/AT屋さんはおすすめ。
551名無しさん:03/05/14 20:25
あの事件って大須だったのか。
552名無しさん:03/05/16 19:45
巫女茶屋で、ひやむぎがあったので、つい頼んでしまった。
1杯で帰ろうとしたら、「え〜、替え玉しないんですか?」と
笑顔でせがまれたヨ
つい、追加を頼んでしまった私ってやっぱりチキン野郎(w
553名無しさん:03/05/16 20:12
ところで、明日のコンピュのオークション逝く人いる?
554名無しさん:03/05/16 21:23
>>552
替え玉なんてあるの?
ちなみにおいくら?
俺も喰ってこようかな〜。
555552:03/05/16 21:48
>554
替え玉1つ50円でつ
6玉で1人前だそうでつ
明日は、朝の10時に吉牛の前で
巫女さんがひやむぎの割引券配るみたいでつ。
漏れは、今日もらったよ
556552:03/05/16 21:52
ごめん、言い忘れたです。
最初の1人前は480円ね。
追加の替え玉が50円になりまつ。
割引券使うと、200円にしてくれるそうです。
557名無しさん:03/05/16 22:15
つけ汁の補充はあるのか?
558名無しさん:03/05/17 00:24
まるで水商売だなw
559名無しさん:03/05/17 00:37
>557
食べてきたけど、つゆは頼むと出てくるみたいだぞ。
漏れは、明日、あの替え玉何個喰えるか挑戦氏に行くつもり
560名無しさん:03/05/17 00:55
>559
巫女さんと話がしたいだけだろ?(藁
561名無しさん:03/05/17 05:25
をを、確かにオーダーする度に
巫女さんと会話をすることが出来るな
なんか不毛だな(藁
さて、並びののパーツ在庫処分市に逝ってくるよ
562名無しさん:03/05/18 12:22
大須じゃなくてもいいんだけど
外付け(1394かUSB2,0)DVD−R/RWを安く売ってるとこおしえて下さいませ
563名無しさん:03/05/18 16:28
すまん、漏れの方は、内蔵のDVD-RAM/-R/RWばかり見ていたので
そっちのほうは、ちょっと記憶が定かでない。
とりあえず、名駅や大須・メガ地下こんぴゅが、微妙に安かった
ようにおもうぞ。
ただ、昨日・今日がどうもお客様感謝デーだったので、
それに連動している可能性があるが
ポイントの還元で見ると、ツクモが数百円安い物もあったが、
表示が妙に高いので、何とも言えないぞ
まあ、どこも平日なんかは、交渉次第で値引くときもあるのでカンガレ
564名無しさん:03/05/18 17:22
内蔵なら痛突風が安かったぜ
565名無しさん:03/05/18 20:14
>>552
しんけん?
566名無しさん:03/05/18 20:16
>>559
窓之猫?
567名無しさん:03/05/19 05:55
>564
バルク関係、アキバの価格で売っていたね
あそこ安いけど、何故か買うのに躊躇するんだよ
なんでだろ(w
568名無しさん:03/05/20 02:12
某GWill
569名無しさん:03/05/20 12:34
>>567
ん〜
店の雰囲気がそうさせているのかな?
570名無しさん:03/05/20 14:48
ツートップでばかり買い物するおいらは
大須人失格ですか?
AV板で一大ムーブを起こした
AFINA RD-VH7PCまで買いますた
571名無しさん:03/05/21 01:11
ツートップはいつ逝くか分からんからな…
572名無しさん:03/05/21 10:01
>>570
人それぞれだ、行けばわかるさ(ry
573名無しさん:03/05/22 09:41
バルクのVGA売ってるとこってどこかありますか?
574名無しさん:03/05/22 12:28
>>573
いくらでもある
575名無しさん:03/05/22 12:36
>>574
例えば?
576名無しさん:03/05/22 17:34
>>573
パーツ屋で無い店を上げた方が早いと思うぞ
どんなビデオカードが欲しいんだ?
577名無しさん:03/05/22 18:33
VGAだからな…
578名無しさん:03/05/22 21:21
VLバスのカードなんて言わないよな(藁
579名無しさん:03/05/24 22:59
○Aの週末1000円均一のワゴンセール
なんか恒例になってきたみたいね。
漏れ先週買いそびれた72枚用CDファイル2つで
1000円っての、今日は買っちゃった(w
でも、税金はしっかり別に取られました。
580名無しさん:03/05/25 14:12
第一アメ横の アメ横カメラ が夜逃げをしたらしいぞ
581アメ横カメラ:03/05/25 20:20
>>580
一階も二階ももぬけのカラ
ガラスのケースの中にフィルムが数本残ってた
倒産?本店って地下鉄の東別院の側にあるんだけどあっちはどうなんかな?
それにしても、第一も第二もアメ横の店舗、段々撤退するところが増えて、
ジュースの自動販売機の休憩所が増えたね?景気が悪いんだろうね?
俺もだけど
582名無しさん:03/05/25 20:40
今やあちこちに大型量販店が出来て 別に大須に行く
必要もなくなってきたしねぇ
583名無しさん:03/05/25 21:28
やがてアメ横ビルは自販機の展示場になるのか?
584名無しさん:03/05/25 21:46
>>583
オートレスト
585名無しさん:03/05/25 22:34
すいません。おでん缶、なぜか「つめた〜い」だわ
こんな恥ずかしいことしているの地元の名古屋だけなんですけど
なんとか、なりゃせ〜へんかね。
漏れ、猫舌だから、べつにええんだけどね(藁

586名無しさん:03/05/26 00:29
ツレとパーツを買いに行って
地下タウンにも寄ったんだけど
なんかあそこのパーツコーナー、やけくそになってない?
587名無しさん:03/05/26 02:01
>>582
名古屋駅にビックができるし
中川区にもドンキができるらしい
過去にあった「ユ−テク」を思い出してしまうのは私だけだろうか
588名無しさん:03/05/26 02:05
>>587
酒やビック?
びっくりドンキー?
589名無しさん:03/05/26 02:08
ビックっていつ頃できるの?
オープンんとき安いよね。
DVDドライブとTVキャプチャー、MDコンポがほしいぞ
590名無しさん:03/05/26 10:02
>586
そのお陰で、最近毎月やるお客さま感謝デーで
でら安オークションの恩恵に与れるゾ
ほとんど、不良在庫とゴミばっかりだけど(w
>589
秋口らしいという噂
家電関係は、名古屋はナルイので、随分痛手を受けるところが
たくさん出るんじゃないの
591名無しさん:03/05/26 12:15
>>590
ヤマダの時も期待したほどじゃなかったから、
ビックやドンキも名古屋価格とそれなりの品揃えで、
適当に共存していくんじゃないかな。

とりあえず、過剰な期待はやめておくが吉。
592名無しさん:03/05/26 12:50
秋葉価格とポイントでやってくれれば客は全部ビックに流れるね。
期待してますw
593名無しさん:03/05/26 20:05
秋葉価格になるかなぁ?
高くても売れる名古屋地域でわざわざ安く売ることないと思うけど。
俺が社長なら秋葉価格なんかにしないな。
儲けられる所からはガッポリ取るぞ。
594名無しさん:03/05/26 20:53
>>593
でもそれじゃ何だビッグも安く無いじゃんで客がつかないと思うが
595名無しさん:03/05/26 20:58
駅西って、妙に不便なんだよな。
逆に来てくれることで、ちょっとは活性化するかなと
激しく期待したりする。
ドンキも関東の友人によく連れて行かれるが
家電の目玉が多いので、ちょっと楽しみだよ
で、大須は、どうコレに答えてくれそう?
最近、コンプの方がちょっとだけカンバっていると
思うのは漏れだけ?
596名無しさん:03/05/26 21:05
>>594
99もドスパラも工房も秋葉価格じゃないけれど、そこそこ客がついてるぞ。
ブランドに騙されてるやつも多いしな。
597名無しさん:03/05/26 22:11
というか秋葉価格な所があるのかと小一時間…
598名無しさん:03/05/26 22:18
>>597
よく読もうね
599名無しさん:03/05/27 13:52
明日は縁日だぜ
600名無しさん:03/05/27 18:16
PCを買おうと思うんだけど・・・どの店がお勧め?
601名無しさん:03/05/27 18:51
家電なんか、名古屋価格というのがあって、場合によると
秋葉より名古屋の方が安いものもあると云う話を聴いたことがあるが?
602名無しさん:03/05/27 19:05
たしかに東京よりも給与水準が低いんだから
安くて正常だ罠
603名無しさん:03/05/27 19:07
>>601
秋葉や日本橋が安いなんて昔の話だけど。
今は品揃えがウリ。
604名無しさん:03/05/27 21:41
>600
最近だと、地下コンピュかな
メーカー品を買うならだが
605山崎渉:03/05/28 12:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
606名無しさん:03/05/28 19:52
607名無しさん:03/05/30 17:36
>600
せっかく地元にいるんだから、ここで買え!
http://www.dual.co.jp/
608名無しさん:03/05/30 20:12
>>606
>>607
PR必死だな。 こんなところでPRしている店はもうだめ。
アメ横もすでにユ−テクと同じ道をあゆんでいるね。
609名無しさん:03/05/30 21:11
>>607
おすすめワッショイワラタ
610動画直リン:03/05/30 21:15
611名無しさん:03/05/30 22:55
大須はほとんどの店が閉まる時間が早いのが不満だ。
612名無しさん:03/05/31 01:28
名古屋やモンナ…
夜早
613名無しさん:03/05/31 02:42
店が早く閉まるから人がいなくなるのか、人が居なくなるから店が閉まるのか?
614名無しさん:03/05/31 12:23
良い子は早く家に帰りましょう
夜遅くまでサカリ場を徘徊すると不良になります
615名無しさん:03/05/31 17:16
>>607
「原」みたいな田舎には行けん!
616名無しさん:03/06/01 00:03
原なら午前中に出かけて
平針松坂屋ストアの裏の
パン食べ放題に行ってこい
617名無しさん:03/06/02 22:09
>615
そんな根性無しでは、破亞怒汚腐巡りえができないでつ
あ、新品買えるお大尽様でしたか
そりゃまた、しんつれ〜しますた。
618名無しさん:03/06/03 12:05
>>617
大須までケッタで5分
619名無しさん:03/06/03 18:10
>>618
 だったら鶴舞のラディッシュでどうでしょうビデオを見せてもらう罠
620名無しさん:03/06/03 18:15
大須で西電の120GHDDを9980円で売っているところは有りますか?
売ってるところがあれば土曜日に羽伸ばしついでに行こうかなと思いまして。
621名無しさん:03/06/03 18:29
やはり「アメ横カメラ」は倒産したみたい、管財人の
張り紙があった
622名無しさん:03/06/04 00:18
>>621
電気街大須は完全に滅びました。
623名無しさん:03/06/04 03:04
そうだな・・・それも5年ぐらい前の話になるんだが。
624名無しさん:03/06/04 13:49
・万松寺通商店街「櫓太鼓と氷の彫刻コンクール」
    6月28日(土)、万松寺通商店街アーケード内で開催。
    【櫓太鼓】 場所 松屋コーヒー前・ヤマミヤ前
          時間 14:30〜
    【氷の彫刻】場所 松屋コーヒー前
         ・模範演技 17:00〜 ・実演 17:30〜
         ・表彰式 場所:サガミ前 19:30〜
625名無しさん:03/06/04 17:49
Logicool Qcam Expressのようなクイックカメラ、
どこかで安く売っていませんか?
オークションだと3000円前後なので、それ以下で探しています。
ご存知の方教えてくださいm(_ _)m
626名無しさん:03/06/04 17:56
627名無しさん:03/06/05 00:40
>622
そうだねぇ、電気街じゃなくなりつつあるし...>大須
個人的にはいろいろな店が増えて見るトコが増えていくのが嬉しい限り!
いろんな店がありいろんな人がいて、いつも賑わっているから、オタの街になってないしね
628名無しさん:03/06/05 07:54
元々、大須は電気街じゃなかったわけだから。20年位前に
突然、廃業した映画館の後に第一アメ横が出来てその後右隣りに万松寺の
次男坊が「グウドウィル」を便乗して作った。Windows95の爆発的ブームで
電気屋さんがあのあたりに一杯出来てきた。
629名無しさん:03/06/05 09:36
>628
初期のグドウィルは全然違う社長で
時計とか布団とか売ってたぞ。
次男棒は絡んどったかもしれんが。
630名無しさん:03/06/05 10:50
>>628
ラジオセンターアメ横が登場したのは1977年すでに26年前
それにWindows95登場以前から大須はカトー無線パーツセンターや
サウンドプラザなど、電気店は多かった
むしろパソコン店の出店ラッシュで、白物やオーディオ関係の店舗数が激減している
631名無しさん:03/06/05 11:12
松坂屋の南に「仲野無線」と言うのも有ったよね?
名古屋の電気屋 御三家「カトー無線」「栄電社」(今のEidenの前身)と
あったが、・・・・・・
632名無しさん:03/06/05 12:03
2年半ぶりに第2アメ横いったんだけど、店構成が変わってて驚いた
元電気屋だったところにはオタくさいポスター屋(?)らしきものがあるし、
3階は中古ゴルフ屋とマック専門店になってた
1階には食べ物屋も入ってたなぁ
残ってたのはラジオ関連のお店だけだった

なんか( ;∀;) カナシイナー
633名無しさん:03/06/05 19:42
>>632
せめて半年振りくらいにしとけ
二年半経っても何も変わってないほうが珍しい
634名無しさん:03/06/06 03:57
>>632
あれ? 2Fにコンプマートなかった?
635名無しさん:03/06/06 04:35
>>634
それがマック専門店(マックマート)のことだろ。
636名無しさん:03/06/06 09:56
ここじゃコンピュマートにミャックマートと呼ぶ
637名無しさん:03/06/06 23:38
●●●川崎オールスター選出運動●●●

2ちゃんねらーの力で現在50万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054883397/

川  崎  投  手  に  最  高  の  復  活  の  舞  台  を  !
638名無しさん:03/06/07 21:08
アメ横はもう尾張

すでにユ−テクと同じ道を歩んでいますね。


639名無しさん:03/06/08 12:37
640名無しさん:03/06/11 00:20
こっちには嫌煙厨は来るなよ
あと嫌韓厨も
641名無しさん:03/06/11 00:50
何言ってんだ
642名無しさん:03/06/11 14:37
>>640=チョン

643名無しさん:03/06/11 15:11
>>641
じつは来てほしくて呼び水撒いてんだよ。
644名無しさん:03/06/11 19:36
>>643
さっそく平和神軍が一匹釣れますた
645名無しさん:03/06/15 05:36
第2アメ横ビル、めっちゃ寂しくなってたなぁ・・・
2階の模型屋も撤退し、なんかコンプマートが残るのみ・・・って感じ。
車停めるのにいつもあそこの市営駐車場使ってるけど、
あのビルの中通るのがだんだんわびしくなってくる・・
646名無しさん:03/06/15 10:24
>>645
おまけに梅辰のポスターが
647名無しさん:03/06/15 14:00
コンプマートも時間の問題なんだろうな…ツクモが撤退したあたりから寂れ放題
変な信号から西のPCショップは消えてしまうんだろうな
648名無しさん:03/06/17 00:08
空いた店舗にスマートボールでも開店しないかな
いい暇つぶしになる
ノウハウは豊橋ときわアーケードまで聞きに行け
649名無しさん:03/06/20 11:49
>>648
懐かすぃ >スマートボール
もう十年以上逝ってないんだが、まだあるんか?

射的屋が残れるぐらいだから、そこそこ残れる可能性は高いと思うが
人件費やら賃料考えるとどうかと。

いっそ、まさむら博物館でも誘致したほうが…
650名無しさん:03/06/20 14:10
>>649
昨年3月の時点で豊橋にありますた
周りのパチンコ店が潰れているのに
スマートボール店だけが健在ですた
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652_:03/06/21 22:20
653名無しさん:03/06/21 22:23


みんなソーテック擁護荒らしの追放に力を貸してくれないか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051464016/l50
このスレに「擁護厨氏ね」って書き込んでくれればOKだ。





654名無しさん:03/06/22 20:06
漏れ、ええまし〜んの方がもっと嫌い
だって、そーてく電源入れ替えるだけで調子がええもん
不調品買いたたいて、改造する これジャンカーの鉄則
655名無しさん:03/06/22 21:31
そーてくだとマイクロATXしかつかないと思ったが。
656名無しさん:03/06/23 07:49
そういや、新シリーズになってから
あんまり触ったことなくなったな
ウチの客、めんどうくさいから、直接
横浜に持ち込んで向こうの開発とシンクロや
テスターあてて遊んどるし
有る意味、あのくそ容量の小さい電源で
あのスペックのマザーを動かすのは、
すげー技術と鉄の心臓の持ち主な会社かも
そういや、まだコンピュには展示があるのかな
657名無しさん:03/06/25 22:30
658 :03/06/25 22:49
659削­除屋γ ◆gAmmaRey.s :03/06/25 23:50

株式会社サノヤ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1056544679/

上記削除依頼から参りました。
削除に関して反論・異論など異議のある方は、七日以内に上記スレにお越し下さい。

七日間後までに反論がない場合、 削除とさせていただきます。
660名無しさん:03/06/26 00:43
在日=差別対象だとお考えですか。
それこそ差別では。
661ななしさん:03/06/26 02:37
>>660
日本人だから日本人だと言うことが差別なのですか?
名探偵ポアロの口癖は「私はオランダ人ではない、ベルギー人だ!」でした。
民族の誇りは在日の方だけにあるわけではないと思います。
662名無しさん:03/06/26 03:04
>>661
普通に「日本の企業で、事実と違うから」でよかったのでは?

>当社があたかも在日企業であるかのような差別・蔑視発言です。
この発言はいかがな物かと。
663ななしさん:03/06/26 03:11
>>662
削除ガイドライン的には「差別蔑視」の項目になるから、
そういう言葉を使ったのではないかと思いますけど。
664名無しさん:03/06/26 07:58
佐野タソが大あわてですなw
665名無しさん:03/06/26 09:14
喪前らここに書いててもダメだろ。
>>659が書いているスレに書き込まないと。
666名無しさん:03/06/26 13:06
とにかく嫌韓厨は2ちゃんのゴミだということが判明
667名無しさん:03/06/26 13:16
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
668名無しさん:03/06/26 17:30
別に興味ないもの。
669名無しさん:03/06/28 01:11
age
670名無しさん:03/06/28 09:17
東海板の鯖を戻せ
671名無しさん:03/06/28 09:52
大須って何もないよね。秋葉に比べると相場も高いし。
672名無しさん:03/06/28 11:32
合掌、東京都出身の名古屋章さん。
昭和の名優がまた一人、いなくなってしまいった。(泣)
673名無しさん:03/06/29 23:02
おねーちゃん連れのにーちゃんが、メガタウン前で一言。
「おう、YahooBBやるんだったら、今日設定してやるからよー(ちと誇らしげ)」
一般人ってそうなんだ、とか思い知らされた瞬間。
674名無しさん:03/06/30 19:22
>671
人口を考えろ。

>673
設定はついでなんだろうね。
マニュアル見ながら必死に設定している姿が・・・・・
675名無しさん:03/07/01 17:36
ショセン、日本人の大半は数千年前中国や朝鮮半島から大陸のはずれに
たどり着いた末裔、皇室だってそうなんだから気にする必要なんか無いよ
676名無しさん:03/07/01 18:07
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ part2
677名無しさん:03/07/02 18:13
ビックカメラが名古屋で正社員の募集開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/yajiuma/

いよいよ黒船襲来へカウントダウン
678名無しさん:03/07/03 17:32
ビックカメラ、名古屋店を11月に開店
〜生活創庫跡地に、7フロアで進出
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0703/bic.htm
679名無しさん:03/07/03 18:52
俺は東京から引っ越してきたのでビックカメラやヨドバシカメラなど
高率ポイントバックの量販店が名古屋に出店してくることは大歓迎なんだが、
もともと名古屋に住んでいたものとしてはどうなの?
680名無しさん:03/07/03 19:05
>>679
よく知らないので気にしてなかったけれど凄いことなの?
って感じ。
681名無しさん:03/07/03 19:15
8%〜13%のポイントバックというのはでかいよ
これが期間限定なら「客引きの作戦かよ」と思うけど、1年通してやってるからね
もともと定価からある程度割り引いた価格設定をしているから、他店と比べて高いという意識はないし、
気にせず買い物しているといつのまにか1万近いポイントが溜まってる
このポイントは知らずうちに宝くじがあたったようなものだからとてもうれしい
682名無しさん:03/07/03 19:18
>>681
本格的にシェア削ってくるつもりね、彼らは。
じゃあさ、開店当日の目玉商品!ってどんな感じになるの?
教えて詳しい人!
683名無しさん:03/07/03 19:39
>>682
そりゃ、販売戦略を立てている人しかわからんよ
でも大々的に進出してきてることだし、期待はずれということはないんじゃないの

北九州に出たときはどうだったんだろう
情報plz
684名無しさん:03/07/03 20:21
まあしょせん大型家電店がくるだけだな。
ハンズやロフトが来た時の衝撃の方が大きいと思われ。
でも来てくれるのはうれしい>ビック
685名無しさん:03/07/03 20:37
Bicの値段は、たぶん大須なんかで売ってる店頭価格と同じで、
さらにポイントが10%〜20%だよ。
Macとかどの店でも店頭価格が一緒のメーカーはポイントの差が大きい。
雑誌など書籍もポイント3%が付くし。
686名無しさん:03/07/03 22:41
エイデン名古屋店がやばそう。
多分ビックより高いと思うし、何を買っても1%しかポイントつかないからな。
エイデンも何か手を打たないと本当に・・・
687名無しさん:03/07/03 23:02
ビックやヨドバシがある関東だとエイデンは・・・ (; ´Д`)
これら量販店のせいだけではないが、関東撤退がありましたな
688名無しさん:03/07/03 23:24
>>679
どんどん競争してくれって感じで消費者としてはもちろん大歓迎だ。
これを機に寺談合連には、ポイント制度見直したり、新たな経営戦略にでてもらいたい。
散々語り尽くされているが今の大須にはなんの魅力も感じないからな。
689名無しさん:03/07/03 23:25
札幌店で作ったビックのポイントカードをなくしちまった(´・ω・`)ショボン
690名無しさん:03/07/05 01:37
高率ポイントは不当商法。現金値引きで勝負しろ。
691名無しさん:03/07/05 01:58
梅田のビッグだかヨドバシだかに行ったら人ごみに酔った
692名無しさん:03/07/05 02:21
>>691
ヲタごみじゃないか?
693名無しさん:03/07/05 02:36
>>690
元々東海地区はポイント率が低くて売値が高かったのだから、
売値が同じならポイント率は高い方が断然ありがたい。

エイデンの1パーには正直あきれてた。消費税にも満たんのかと。
ヨドとかビックの通販の方が送料含めても安く上がることが多く、
東京に行った時にしか使えないが結構なポイントもついてたからね。
近場で使えるようになるのは助かる。

しかし、正直ヤマダの時も期待してたがそれほどでもなかった感があるから、
ビックにも多大な期待は禁物だ。
郷にいっては郷に従っちゃうかもしれんぞ。
694名無しさん:03/07/05 08:42
名古屋の還元率の低いのは
愛知万博への強制供出金をプールするため
それ以外にエイデソはPRIDEに金を吸い取られるし
695名無しさん:03/07/05 09:03
参考になるかどうかはわからないけど・・・
ttp://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/top.htm
7/5記事 ビックカメラ特集-第三弾
696名無しさん:03/07/05 17:28
>>695
うわ、騙された!キモ、ほとんどブラクラジャねえか!
697名無しさん:03/07/05 19:18
>>696
ただの個人サイトじゃないかよ、キモなんてわざわざ半角で書くほどか
698名無しさん:03/07/05 21:06
祝!!立浪二千本安打!!
699名無しさん:03/07/05 22:25
>>697=695
700名無しさん:03/07/06 03:08
>>696
タイトルが紛らわしいけど、厳選したネタだけを扱う個人ニュースサイトだよ。
最近ビックカメラの値引きネタでサイトの人が実際の買い物で
「他店より安くします」のうたい文句の検証をやってるんだよ。
これによるとビックカメラはコジマやヤマダより渋いらしい。
ポイント率は高いから売値や品によって店を変える方が吉みたい。
701名無しさん:03/07/06 03:54
わけもなく安くなるはずがないのに、東京コンプレックスの
ポイント信仰者はイタいな。
702名無しさん:03/07/06 11:05
ヤマダ電機名西店はビッグワン北店のちらしは無効だよ
703名無しさん:03/07/06 13:20
仮に大須価格で来たとしてもポイント率が高いからな。
それより品揃えがどうなるのかって方が気になる。
704名無しさん:03/07/06 16:39
>690
ハゲドウ ポイントうざい
705名無しさん:03/07/06 16:45
九十九電機まで高率ポイントカード前面に押し出して毒されてしまった。
LaVie買おうと思ったら、ポイント3万何千かつくよだってw

ぜんぜんうれしくネー。

706名無しさん:03/07/06 21:56
>>705
でも、99って現金とクレカでポイント還元率違うんだよね。
どこぞみたいに、現金特価とは書いてないから、クレカでも同じ値段
なんだけど。

ビッグカメラはどうなのかしら?
707名無しさん:03/07/07 12:40
何で>>651があぼーん何だ?
708名無しさん:03/07/07 17:06
>>707
>>658
しゃちょさん?の差別的思想によってあぼーん
709名無しさん:03/07/07 23:38
結局あぼーんになったのか。
710名無しさん:03/07/08 19:14
>>702
逆にビッグワン(本郷)は、
ヤマダ星ヶ丘やギガス一社のチラシが有効でつ。
でも大抵、たかがボード1枚でも、大須の方が安い罠。
711名無しさん :03/07/08 20:55
>ビッグワン(本郷)
プラザのこと?
712名無しさん:03/07/09 21:09
マルチするが
特集:ビックカメラの「他店が当店より安い場合はお知らせください」は本当かを検証する
http://www.m-net.ne.jp/%7Edoba/goto/log/2003log/bic.htm

事前予習しとくといいな
713名無しさん:03/07/12 13:00
名古屋ではこういうチラシあると大体持って行くからなぁ。
何処のチラシは無効とか書いておかないと、大変なことになりますよ(藁
714名無しさん:03/07/12 13:56
>>713
99.9%の確率で、小島さんと山田さんだろうね
715BAD WILL (澤):03/07/12 19:01
いつも1階入り口にいるあのヒョロヒョロノッポが気持ち悪い。
716名無しさん:03/07/12 20:51
>>715
ビリケンさんの仲間だがね
717名無しさん:03/07/13 10:05
http://www.goodwill.jp/mikochaya/

キモオタ晒し茶屋、今日までですよ(藁
718名無しさん:03/07/13 10:06
今月のイベントがね。
719名無しさん:03/07/14 20:19
USBメモリキーにもなって、録音可能なmp3プレイヤーは
どこの店がおすすめか教えろ
720名無しさん:03/07/15 03:27
>>719 オマエはなぜ高圧的なのか教えろ。
721山崎 渉:03/07/15 09:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
722720:03/07/15 21:47
>>720
それはあなたのいいところ
723名無しさん:03/07/15 23:06
>>722
自画自賛かよ!
724名無しさん:03/07/15 23:39
市営駐車場
「ありがとうどざいました」age
725名無しさん:03/07/19 08:56
おはようございます。
今から大須へ出陣です。まずはツクモへ。
次はコンプマートモバイル館。グッドウィル情報館の順。
おっと、中古PCも見てくるか。
ホラ貝を吹けー。
726725:03/07/19 13:10
今帰ってきたぜ!キーボードを買ってきたぜ。
727725:03/07/19 16:15
ショボン・・。
728名無しさん:03/07/19 16:19
>>725-727
( ゚Д゚)ハァ? 何いってるのかさっぱりわからんよ
729725:03/07/19 17:04
>>728
ショボン・・・。
730名無しさん:03/07/19 18:14
まさか、値段に吊られてPC98x1な
キーボードを…
731名無しさん:03/07/19 19:50
ショボン玉ホリデーだな。
732名無しさん:03/07/19 20:31
>>731 すんげぇ面白い。
733731:03/07/19 20:45
(´・ω・`)ショボーン
734720:03/07/20 12:40
早くボイスレコーダ兼USBメモリー&mp3プレイヤでおすすめの店をオセーロ
735名無しさん:03/07/20 13:46
↑うるせーよ!!自分の足で探せヴォ毛


誰かG8が安い店教えて下さいm(__)m
736720:03/07/20 22:09
>>735
寺本店とコンピュモバイルサイトでしか見かけなかった
あとどっかあったらオセーロ
737名無しさん:03/07/20 23:30
>>734-736
自演?
738名無しさん:03/07/21 10:15
>>734-736
自給自作?(w
739名無しさん:03/07/21 14:01
×自給自作
○自給自足
740名無しさん:03/07/21 14:35
大須ショボすぎ・・・
741名無しさん:03/07/21 15:35
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030605a

  ヘ(Д `)ノ ウワーン センセ〜にマジレスされた
  (┐ノ ≡
  /:。;

ネタだったのに・・・
742名無しさん:03/07/22 00:41
大須か・・・たいして安くないだろ?
743名無しさん:03/07/22 05:12
大須は楽園
744名無しさん:03/07/22 20:17
秋葉みたいに、アホほど店が多くてさんざん歩き回ったあげく
ほとんど差がないなんてのは嫌になったわ。

トイレはいるのに苦労しなかったり、座って休むとこがたくさんある大須は楽園
745名無しさん:03/07/22 20:33
>>744
スガキヤ前の所とかまたーり座れるしな
746720:03/07/22 21:00
>>745
大道芸の邪魔ですよ
747名無しさん:03/07/22 21:28
SAGAのエンディング
大須という楽園が・・・
748名無しさん:03/07/23 01:17
あそこの角の本屋は良いよな。


エロが多くて。
749名無しさん:03/07/23 01:41
最初入ったときはボッキリしたよ。
750名無しさん:03/07/23 20:16
そこではないのぢゃが、さぶとかあどんとか平積みにしてある本屋が
あったなぁ・・・ すぐ店から出たけど
751名無しさん:03/07/23 22:14
名古屋人ではないのだが大型連休のたびに毎回行ってると
どこの話をしてるのかわかって楽しい
752名無しさん:03/07/24 00:34
久々に大須にいったんだが、
シアーズは何処かに移転したの?
753名無しさん:03/07/24 00:37
中部のアキバ
754名無しさん:03/07/24 11:12
>752
じゃまだの影響で、メガに1店舗統合らしいが…
あそこも動きがよ〜わからん罠
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
756名無しさん:03/07/24 15:03
>>755
誤爆かよ
757名無しさん:03/07/24 15:15
>>756
あもしろいな、おまえ
758名無しさん:03/07/24 18:16
>756
スクリプトだよ
759名無しさん:03/07/24 20:14
>>755
エロ漫画が立ち読みできると、立ち読みでチンポを立てる奴はもちろん、
いきりたったチンポをズボンのポケットに突っ込んだ手で慰める奴まで
登場します。ここまではよく見る光景です。ところがそれ以上の光景を
目撃してしまいました。

それは2003年7月19日、大須の某エロ漫画充実書店で、見るからに
知○遅れの男(目つきがキテる)が店内でズボンの前を開き、公開オナニーを
行なうという事件が発生しました。隅っこで黙ってしごいていれば気付かれ
なかったかもしれません。しかし、オウオウとくぐもった声を出し、よだれを
流しながら身体をくねらせているのですからバレないはずがありません。
店内は次第にざわつき始め、店員が異変に気付いたときには、立ち読みを
装いながら状況を注視する人垣の中で一人の男がヒートアップしていました。

店にとっては大事件です。何人もの店員が、湿気と熱さですえた臭いを放つ
人垣をかき分け、男に近づきます。途中、汗でべしゃべしゃの野次馬に触れて
しまい、脱落してしまう店員もいます。何を考えているのか、人垣の構成員の
中には店員を押し留める者さえいます。なんとか止めさせなくては!店員達は
レジを放り出し、次々と突撃していきました。店内は大騒ぎになり、店長と思しき
人物が登場したときには、突撃する店員と、それをなぜか阻止する野次馬との
間に衝突が起きて怒鳴りあいに発展していました。その中央では見られる興奮と
周囲のテンションに暴走する男がフィニッシュを迎えようとしています。

(つづく)
760名無しさん:03/07/24 21:41
>>759
(つづく) ・・・続けるな!
761名無しさん:03/07/25 20:24
エロ漫画充実書店ってどこ?
招き猫の裏ならエロ漫画ゆうよりも
エロ羽目鳥雑誌充実書店だと思うが
762名無しさん:03/07/25 23:21
>>761
スガキヤの近くの角屋ではないかと
763名無しさん:03/07/26 07:03



    早  川  書  店
764名無しさん:03/07/26 07:04
>>758
それ、マジにあったことか?(藁

続きをきぼーん!
765名無しさん:03/07/27 21:14
>>759
大須のくせに「チンボ」を「チンポ」呼ばわりしている点でネタ決定
766名無しさん:03/07/28 00:02
>>765
???

>>759
はよ続きうpしる!
767名無しさん:03/07/28 10:42
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/697
>>766
あれ、誤爆とちゃうのか。
確かに、あんなのは、1年に1回ぐらい現れることがあるが
あれだけ凄い話は大須では聞いとらんゾ
あんなの張られたら迷惑だで
上の元ネタスレ見てこい
768名無しさん:03/07/28 11:47
ネタかよ・・・
769名無しさん:03/07/28 21:34
>>767
誤爆じゃないよ。続きを読んだよ。つまらなさすぎて萎えた。
770名無しさん:03/07/29 13:29
>>759の続き
ウオッウオーッ、イクゥ――――――――ッ

店内が一瞬にして静まり返り、中央の男に視線が集中しました。そこには至福の
表情で精液をぶちまける知○遅れがいました。男が手にしたエロ本に、平積みの
新刊に、本棚に、床に忌むべき遺伝子が降りかかります。店内はあまりの出来事に
時間が止まったような状態です。

「逃げろ!アウトブレイクだ!」

誰か叫ぶと、客が出口に殺到しました。肉と肉、脂と脂がぶつかり合い、汗が
飛び散ります。もみ合いは30秒ほど続いたでしょうか。しかしそれは1時間にも
感じました。客がほとんどいなくなった店内は暴動にでもあったような惨状を呈して
しました。出口近くの平積みは崩れて床に落ち、店員は呆然と立ち尽くしています。
余韻に浸る男と汚れてしまった店内を鬼のような表情で睨み付けた店長は側に
いた店員に、警察を呼んで処理しろ、そして店内を片づけろといい、奥に引っ込んで
行きました。その時の店員の顔は今思い出しても笑えます。

俺はその場を立ち去りましたが、10分後、パトカーが店の前に止まっていました。
ヤバ過ぎる体験でした。
771名無しさん:03/07/29 14:50
大須で車レッカーされて罰金3万とられた。コワヒ…
それでもゼッタイ有料駐車場は使わなかったりする。
772名無しさん:03/07/29 19:24
>>771の家が火事になり、路駐によって消防車がこれなくて全焼しますように・・・
773名無しさん:03/07/29 19:28
>771
ここ最近大須の駐車場で金払ってないなぁ。
買うもの決めてから行くので、もらえる駐車券だけで足りる。
774名無しさん:03/07/30 03:35
リヤカーで大須に行ってまつ
775名無しさん:03/07/30 03:55
寺の息のかかった駐車場は使わない。これ基本。
776名無しさん:03/07/30 06:21
大須ってまだGeForce4TI4200売ってた?
777名無しさん:03/07/30 09:34
今度の土日に大須夏祭りhttp://www.ohsu.co.jp/town/summer.htmlが開催されるが
日曜日にやる

サンバショー(大須観音境内) PM1:30〜2:00

サンバパレード PM3:00〜
http://www.ohsu.co.jp/real/samba.rm


の撮影会オフしようぜ
 
778名無しさん:03/07/30 09:50
オマエラか。
有名メーカーのエロゲー発売日にGOODWILLの前に並んでPCカタカタやってんのは。
779名無しさん:03/07/30 20:21
>777
このサンバ、今一迫力が無いなぁ。
何かに取り付かれたように踊らないと。
780名無しさん:03/07/30 20:31
多分境内の方が、撮影が楽かと
去年パレードにくっついていったが
構図作るのが難しくて大変だった
でも、ワールドカップの優勝が
重なったから、ちょっとは盛り上がっていたよ
781名無しさん:03/07/31 21:59
eye trek置いてる店知りませんか?
782名無しさん:03/08/01 00:59
やふおく
783名無しさん:03/08/01 20:05
sony styleはグラストロンか・・・
784山崎 渉:03/08/02 02:13
(^^)
785名無しさん:03/08/02 11:27
 
786名無しさん:03/08/04 01:40
>>783
使用中にコンデンサーがショートして眼球が焼けます
787名無しさん:03/08/04 16:03
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1241/SANY0029.JPG
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
788名無しさん:03/08/04 16:28
>>787
托イ(;´Д`)
789名無しさん:03/08/05 00:37
えれぇデカイ画像やな
790名無しさん:03/08/05 02:35
顔が怖い((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
791名無しさん:03/08/05 15:02
>>790
岡本夏希さんに失礼な
792名無しさん:03/08/06 10:42
>>790
でもボディは最高"萌え〜!(*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1241/SEQT0504.JPG
793名無しさん:03/08/07 01:54
>>791
お前も岡本夏希さんに失礼だと思うぞ
794名無しさん:03/08/07 01:57
地下鉄の乗り方教えてくらはい。
795名無しさん:03/08/07 01:59
>>794カワイソウ
796名無しさん:03/08/07 04:35
>>794
岡本夏希さんに聞け
797名無しさん:03/08/07 16:25
>>794
ドアが開いたらそこから乗る
798名無しさん:03/08/08 14:57
>>794
皇族が来た
799名無しさん:03/08/09 00:59
寺の本店以外でボイスレコーダUSBメモリが売っている店を書け
800名無しさん:03/08/09 02:35
岡本夏希で検索した結果7件のページが見つかりました。
最近のガキドモは。。。
801名無しさん:03/08/09 08:16
岡本夏生で検索したら?
802名無しさん:03/08/10 00:59
>>801
岡本夏希さんに失礼な
803名無しさん:03/08/11 00:04
岡本以外のネタはないのか?
804名無しさん:03/08/11 20:00
大須=岡本
805名無しさん:03/08/12 08:45
>>802
岡本夏希ってだれよ?
岡本夏生のまちがいだろうと。

>>804
とろさん
806名無しさん:03/08/14 14:56
夏生ってビールみたいだ
807名無しさん:03/08/15 00:31
生でいいよな?
808名無しさん:03/08/15 10:20
銀色夏生さんに失礼な
809名無しさん:03/08/15 10:29
大須にいいヘルスありますかね?
810山崎 渉:03/08/15 15:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
811名無しさん:03/08/15 15:57
巫女ヘルスのこと?
812名無しさん:03/08/15 18:30
岡本夏希さんのような風俗嬢情報キボンヌ
813名無しさん:03/08/15 18:54
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
814名無し:03/08/15 19:29
私の大須巡回ルート 上前津9番出口→コムロード→スーパーコンプマート→グッドウィル1号
→グットウィルゲーム→グットウィルアミューズメントデジタルかな。1号の次にOA行くこともあり。
あとは本屋とメガタウンのコンプ。
815名無しさん:03/08/15 19:31
加藤夏希は若くていい。
816名無しさん:03/08/15 23:36
河野夏紀よ名古屋に帰ってこい!
817名無しさん:03/08/16 06:23
減る須田なんて、ここは不健康なスレですね。
818名無しさん:03/08/16 19:56
大須でよく見る有名人を書け
819名無しさん:03/08/16 19:58
鉄崎
820名無しさん:03/08/17 00:02
豊山からわざわざ来るのか?
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822名無しさん:03/08/17 00:55
大須の寺もある意味2CHで人気だがね
823名無しさん:03/08/18 10:37
夏希寺
824名無しさん:03/08/19 05:49
2アメはどうなっているんだ?
ういろの駐車場は意味ないな
825 ◆ASSO/hIjmo :03/08/20 02:27
大須屋ケンの近くでいつもiLink広げてしゃがみこんでいる香具師がいるが、
キモイよ
826名無しさん:03/08/20 06:44
大須屋のお得意様から因縁つけられてしまえ
827名無しさん:03/08/20 10:36
今、逃走中のやつ、米兵の前に店持ってたな。
ニュースでは無職になってっけど、何があったのやら
828名無しさん:03/08/20 13:19
>>827
逃走って?
詳細きぼんぬ
829名無しさん:03/08/20 13:28
意味無し
830名無しさん:03/08/20 16:26
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030820i402.htm
これのことと思われ>逃走
831名無しさん:03/08/22 04:17
>>825
ごめん。もうやめるよ。
832名無しさん:03/08/22 06:26
ドン・キホーテ見に行った
PC関連はデジカメとか複合機とかサプライ品くらいしかなかった
まあ総じて、アイテムは少ないけど大須よりも安かった
833名無しさん:03/08/22 15:07
改装コンプ混みまくりですた。
早起きして安液晶ディスプレイとかipodとか買う気力なかったので、
昼前に行って安DVD-Rと中古デジカメ買いますた。
834名無しさん:03/08/24 22:22
ドンキ行ってきました。
なんか値段も品揃えも微妙。何でもあるけど何でも中途半端。
駐車場入れるのに30分以上待ってまで行った甲斐があるかと
言われるとねぇ。台湾ブランドのDVD-Rとかメーカー不明のDVDプレーヤとか
出されてもちょっと・・・

あ、千円以上買い物しないと駐車料金がかかるので注意ね。
835名無しさん:03/08/27 12:13
漏れもドンキに逝ってきたよ
なんか、ビッグ1系をもっと雑多にして
狭くした感じだった。
あの、広かったホームセンターを
どうレイアウトしたら、ヴィリッジヴァンガードの
ようなめちゃめちゃなレイアウトになるのかと
すげぇ悩んだゾ
むしろ店舗に隣接する、ラーメン屋やたこ焼きの
レストスペースの方が、個人的には面白く感じたよ
836名無しさん:03/08/27 22:22
パソコン工房スレはどこ行った?。
ねーぞ。
837名無しさん:03/08/28 00:37
甘栗のアーケードの銀だこ横に中古PC屋が出来るがやっていけるのか?
838名無しさん:03/08/28 01:49
かつてマハポーシャがあった場所も近いね
839名無しさん:03/08/29 13:57
あそこは、中古最大手だから、
むしろBWの方がやばいんでねぇの
840名無しさん:03/08/31 22:07
んでも、BWと同じ値付けで利鞘稼ごうとするかもよ。
841名無しさん:03/09/01 14:22
842名無しさん:03/09/06 00:04
グットウィルのVIP会員ってどうすればなれるのですか?
気になるです。
843名無しさん:03/09/07 23:26
たくさん買う
844842:03/09/07 23:28
いくらぐらい?
845名無しさん:03/09/08 00:46
むちゃんこたくさん買う
846842:03/09/08 17:56
むちゃんこたくさんってどれぐらい?
847名無しさん:03/09/08 19:13
>842
確か、登録順に順次案内を送っているという
話を聞いた覚えがある
一度カスタマーサービスにメールを送って
聞いてみたら
848名無しさん:03/09/08 21:34
やっとまともな答えが出てよかったな>>842
849842:03/09/08 21:44
ホホイ!
850名無しさん:03/09/10 20:00
山田監督解任に続いて、ヤマダ電機も大須から撤退か?
851名無しさん:03/09/10 23:03
あそこは大須じゃないわけだが。
852名無しさん:03/09/13 15:12
第二アメ横も死神村になってしまった
853名無しさん:03/09/13 16:57
緊急事態です
大須でうんこするならどの店のトイレを使う?
きれいでにおいのないトイレを教えてください。
854名無しさん:03/09/13 16:59
高速道路下のトイレ
855名無しさん:03/09/13 19:50
BW本店のシャワートイレ
856名無しさん:03/09/14 01:50
松坂屋あたりまで走っていくのが無難
857名無しさん:03/09/14 08:38
緊急時には走れん
盛らしたら最期か…
858名無しさん:03/09/14 09:33
で、>>853はどうなったんだ?
やはり漏らしたのか?
859名無しさん:03/09/14 13:17
公衆の目のある場所で脱糞
これ快感なり (´∇`)b
860名無しさん:03/09/14 15:48
>>859
大須名物の露出ですか?(・∀・)ニヤニヤ
861名無しさん:03/09/14 18:06
私の大須巡回ルート 地下鉄鶴舞線上前津駅下車→吉野家→BADWILLエンタ→
巫女茶屋→BADWILLアミュ→メイド喫茶→道路沿いの書店→吉野家

って感じ。
862名無しさん:03/09/14 19:15
金糞ショウかよ
863名無しさん:03/09/14 19:44
おもろいから ここ来て ↓







ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/2245/ 
864名無しさん:03/09/14 20:28
漏れはこんな感じ。
上前津駅→ジョーシン→工房→BW本館→BW中古→中京→
AMP→コンプメガタウン→99→DOSパラ→コンプモバイル→
エロ本屋→すがきや→アバンチュール→上前津駅
865864:03/09/14 20:32
>853
運湖なら、巫女茶屋の駐車場ビルの上層階。
落ち着けるぞ。
866名無しさん:03/09/14 23:24
SDカードとか安い店とか教えて
867名無しさん:03/09/15 00:58
AMPのバーコードスロットって当たるの?
868名無しさん:03/09/15 01:56
金山駅→大須→栄→名古屋駅
漢はこれだね
869名無しさん:03/09/15 02:30
>>864
東京在住だもんで、すがきやのラーメンとソフトしばらく食ってないがね。
どえりゃーうらやましいでかんがや。
870名無しさん:03/09/15 12:01
いっぺん食べてみや〜ち♪いっぺん食べてみや〜ち♪
871名無しさん:03/09/15 12:04
>>870
どですかラーメソくいてえ!
872保菌者:03/09/15 12:49
>>864
アバンチュールは止めておけと忠告しておく。
873名無しさん:03/09/15 13:12
わしの巡回ルート 大須観音駅→大須観音→とんねる→はと→米表→米表本店→コンピュ→第1→OAシステム→BWエンタ→第2→
874名無しさん:03/09/15 14:48
巡回ルート 自転車で裏門前公園にとめる>双頂点>変態信号(じゃん・99・ドス)>BW本店>OA>アーケード>鈴木商店ヤキソバ>大道芸>エロ本屋>混むロード>上前津から地下鉄で帰る
875名無しさん:03/09/15 15:00
だから放置自転車がいつもあそこにあるのか。
87620代開業医:03/09/15 18:08
ちょっちエグゼクティブのための巡回コース

ワキタ→サウンドプラザ→パルコ→マナハウス→アウトバックステーキ→
ハンズビル→ソフィアVIPコース

月に一回程度だがリッチな気分に浸れる漏れのお気に入りコース♪
877名無しさん:03/09/15 20:25
>>876
最後が情けないな
878名無しさん:03/09/15 21:01
大須でもコピーソフト売りやってたんですね。
今日はじめて気が付きました。

頭悪そうなおにいちゃんが売ってました。
あんなモン売る奴も買う奴もクズ。
879名無しさん:03/09/15 21:29
>>877
ソフィアVIPコース 180分59800円・・・
880名無しさん:03/09/15 21:37
(ノД`)モウネルデツ
881名無しさん:03/09/15 21:38
>>877
相変わらず居るね。警察に通報されても全然消えないし、大須の恥部って感じ
882名無しさん:03/09/16 03:11
>>881
ソフィアVIPコースをコケにする香具師だな、でも警察に通報するまでもないと思うが
883名無しさん:03/09/17 13:13
881のレス番は878だと思われ。
それより、開業医のくせにワキタからマナハウス回って
ソフィアまで歩くおまいに感心するぞ。
884名無しさん:03/09/17 16:36
882はネタ突っ込みでしょうに
885名無しさん:03/09/18 05:57
20代の開業医って、なんか信用できない
通院したくないな
886名無しさん:03/09/18 09:15
(株)プロックスって、どこに移転したの?
887名無しさん:03/09/18 12:40
>886
弁当屋の上だった店なら、
ネット上に移転したぞ
888名無しさん:03/09/18 18:06
>887
なんとー
聞いてみるもんだな。トンクス
889名無しさん:03/09/18 21:54
>>883
歩いてなんてどこにも書いてないぞ。
貧乏人の発想か?
890名無しさん:03/09/20 09:02
891名無しさん:03/09/20 09:03
ゆりなタンだった


逝ってくる。。。。
892名無しさん:03/09/20 14:28
>>890
素で気持ち悪いんですが・・ こいつお化け?
893名無しさん:03/09/20 16:27
>>853
漏らしたのならご愁傷s(ry
大須近辺の無料で気兼ねなく使えるトイレは
上前津(9出口、コンプ南)改札外 紙有料
同改札内 一応紙備え付け
第一アメ横 2F南エスカレータ上がって左
メガタウン内 DiscStation、飲食店北
第二アメ横 2Fゴルフ店西
若宮地下駐車場(OAから北いって若宮大通が見えたら右、地下入る) 紙備え付け
大須観音駅改札外 紙有料
ツクモ3号店横の階段上って奥に行き南にドアがある方(西はパーツ店、東は事務所?)
は大で使ったことがある。今もあるかは不明。

あとTwoTop東の公園と郵便局外のトイレ
OA東のスーパーとBWエンタ、同人・エロ店(要店員許可?)、郵便局内や
他(飲食店内など)はよく知らない。

もし、病気とかその恐れがあるなら初めにトイレットペーパーを
持参することをおすすめする。備え付けでも切れている場合がある。
漏れは以前消化器系をやられてて下痢がひどかった頃、必死になって探してた。

不測の事態への参考になれば
894名無しさん:03/09/20 21:11
>>893
大須(栄)で紙が有料のトイレがあるのを初めて知って驚いた。
都会はせちがらいのう、なんて思った。
懐かしい。
895名無しさん:03/09/20 21:16
>>893
>TwoTop東の公園
 裏門前公園のトイレは掃除のローテーションがずれて
とんでもない使用法をした香具師のあとは、すごい悲惨だぞ
小さい方も辛くなる
896名無しさん:03/09/20 21:23
成人用紙オムツを穿いていれば何も問題ないだろう
おもらしプレイも体験できて一石二鳥ってやつだ
何をくだらんことを言い争っているんだかな ( ´Д`)
897名無しさん:03/09/20 21:24
裏門前公園より白川公園の方がすごいときはすごいぞ
898名無しさん:03/09/21 04:16
第一アメ横には 4Fにも男子トイレがあります
あまり知られていないので ゆっくりできます
899名無しさん:03/09/21 09:01
>>896

( ゚д゚)・・・・ソレ、イイデスネ!!!
900名無しさん:03/09/21 14:00
900
901名無しさん:03/09/21 16:30
>>893
名古屋って紙有料が多くてあきれる
902名無しさん:03/09/21 19:57
新しい立体駐車場の1Fにもトイレあるぞえ、あと健康館のビルの2Fにもある
903名無しさん:03/09/21 20:38
トイレ情報は、いざというときに役にたちそうで実に(・∀・)イイ!
大須のトイレ情報をまとめて
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040248515/
に書いておきます。
904名無しさん:03/09/21 21:07
話の腰を折ってすいませんが、AirHを購入するならどこがよいでしょうか?
いろいろ検索したんですがなかなか迷ってしまって…
なんか無料でもらえるようなとこも噂で聞いたりしました。
905名無しさん:03/09/22 00:00
おいら清掃会社勤務だけど
トイレットペーパー有料のほうがいいよ
使われる量よりも盗難される量の方が多い・・・
906名無しさん:03/09/22 00:48
紙有料だとポケットティッシュなんか使う人がいて
詰まりませんか?
907名無しさん:03/09/22 02:00
大須なら「トイレ協力店」って看板が付いてる店が
いくつかあったはずだけど、、、なくなった?
908893:03/09/22 17:59
893か…

言葉足らずだったので補足。
>>907
大須に行く=PCパーツ・同人店巡りなので、その他の店やパチスロか何かの「トイレ協力店」については
全くの無知です、すみません。

紙有料なのは基本的に地下鉄駅内と建物外公衆トイレ。アメ横などのテナントビル内は多分備え付け。
まぁ>>905の言うとおり、備えあればう(ry

PCパーツ店巡りコースはコンビニから遠い。緊急時にはあまり使えない。
第2アメ西100-150mにローソソ、ドスパラ西店から南北に○Kがあるが北は信号2つ250m南も300m。

>>898,902
thx
第一アメ横4Fってエレベーターで上るんか?
909名無しさん:03/09/22 23:57
備えあればうんこ洩らさじ
910名無しさん:03/09/23 23:53
そういえば、エイデンビルのカレー屋のあったところに出来た鰻屋、値段高いんだけど旨い?
普段から人見かけないけど・・・・・
911名無しさん:03/09/24 01:08
>>910
エイデンビルってメガタウンの事?


質問です。
皆さん、大須で彼女と昼食を食べる時、どこに行きますか?
あと、休憩する時もお教えください。
よろしくお願いします。
912名無しさん:03/09/24 06:28
巫女茶屋
意外にうまい
913名無しさん:03/09/24 08:11
>>911
まともな香具師と一緒なら,ランタン亭に行く.
昼飯に金かけないやつと一緒ならその場の成り行き.(吉野家とか)
914名無しさん:03/09/24 09:15
鈴木商店で焼きそば食え
915名無しさん:03/09/24 09:16
あげパン食ってベルヘラルド。
その前にも一軒あるけどひみつ。
916911:03/09/24 09:54
皆さん、レスありがとうございます。

>>912
巫女を見て彼女何て言うかなぁ。
変な趣味があると思われたりして(w

>>913 ランタン亭ですか・・・初めて聞きました。
今は携帯からなので後でPCから調べてみます。

>>914
速攻嫌われます。

>>915
秘密のお店を是非教えて頂きたいものです。
917名無しさん:03/09/24 19:42
彼女と休憩ハァハァ…逆に疲れそうだ。
918913:03/09/24 20:24
>>916
特別サービスでRンタン亭のアドおしえたろう・・・と思ったら,
ぐぐったら一番上に来てたから自分で調べてちょ.
ランタンテーはパスタの店で,食べるなら男は1.2倍以上にしないと物足りないと思われ.(私見)
919910:03/09/24 21:02
>911
そでつ。
>916
今の巫女茶屋に彼女同伴ではいるのは、かなりの兵(藁
920名無しさん:03/09/24 21:43
第2アメ横1階で飯食ってEDM隣のカフェでお茶。

俺は中央公設市場のうどん屋が好きだがな
921911:03/09/24 22:57
>>918
ググったら確かに大須マップ内の紹介が見つかりました。
気付かずにいつもすぐ近くを通ってた(w
なかなか評判いいみたいですね。
私は小食なので標準の量(?)でも大丈夫かもです。

>>919
久しぶりに巫女茶屋のHP見てみましたが、意外と(・∀・)イイ!
ただ、ある程度進展したカップルでないと厳しいかもしれないですね。

>>920
ttp://www.osu-ameyoko.co.jp/ame2/kosutarika/
↑ですか?
前はたまに通りますが、普通の喫茶店だと思ってました。
味はどうでしょうか?


悦に彼女を連れてったら何て言うかな?
922名無しさん:03/09/25 00:46
>>921
こすたりかの日替わりランチは弁当タイプで\650。
ランチタイムになると入り口に置いてある。
(持っていかないで!と注意書きがある)

中華風のあんが掛かったメニューが多いかんじ。
味はそれなり。量もそれなり。女性にはやや多めかも。

中はテーブル×2づつくらいのパーティションで区切られてる。
まったりとした音楽が流れてて雰囲気は悪くない。

他のメニューは食べたことがないので不明。


ちなみに、俺ならランタン亭かデニーズ行きでしょう。
お茶するなら、EDM隣のカフェBOIDSが雰囲気良くていいかも。
923名無しさん:03/09/25 02:35
おおすって店舗が増えて大変ですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000271-kyodo-soci
924921:03/09/25 03:20
>>922
レスありがとうございます。
\650はラーメン一杯と同じくらいで安いですね。
テーブル1つずつ区切られていたら最高なのですが・・・。

EDMって、エンターテイメントデジタルモールの略なんですね。初めて知りました。
BOYDS(?)は割りと新しい店ですよね。
確かにカップルで行くには雰囲気も良さそうです。

デニーズって最近出来ました?
大津通りの万松寺交差点の北辺りにあるのですね。
925名無しさん:03/09/25 14:45
けどなあ、彼女連れて何故に大須?という気がするが・・・
小奇麗で雰囲気のいい(デート向きの)店なら
矢場町方面(つまり大須から北)に行ったほうがいいと思うぞ。

どうしても大須というなら、ちょっと裏路地に入ったところにある
小さな店の集団や、商店街のブラジル料理なんかってのはどうよ?
それこそ、行き当たりばったり、当たるも八卦というのが楽しい
カプールなら、そんなデートもアリかと。
926名無しさん:03/09/25 22:27
>>925
まだまだ若いね。
927名無しさん:03/09/26 00:24
カラフルタウンに行くという手もあるが、車無いと無理か。
928名無しさん:03/09/26 18:40
>>926
ですなw
929名無しさん:03/09/28 10:39
ちょっと聞きたいんですけど、CD-Rのケースについてるタイトルとか書き込める紙ありますよね?
あれだけを別売りしてる店ありませんか?

930名無しさん:03/09/28 11:23
多分、タイトル用の紙のことを行っていると思うが
A-ONE とかのプリンター対応用紙としては
販売物は有ると思うが、中の紙だけというのは
大須では見たこと無いぞ
そう言うモノでよければ、可能性としては、
EDM、コムロ、地下コンプ
○Aは、改装売り尽くし中で、あるかどうか不明
あれば安い鴨ネ
931名無しさん:03/09/28 12:32
>>930
レスどうもです。

今日大須見てきます。やっぱ普通のは無いですかね(´・ω・`)
ちょっと厚い紙買ってきて自作しようかな…

CD-Rはスピンドルばっか買ってる人でこういう紙が不意に必要になったらどうしてます?
たとえば音楽CD焼いて収録曲のタイトル書きたいときとか…
自分がそうなんですけど。
932名無しさん:03/09/28 17:51
ピンクのかばの変な集団が居た。
933名無しさん:03/09/28 19:29
>932
それは、良いモノを見ましたね
934名無しさん:03/09/28 20:27
>>931
直にタイトル書けばいいぢゃない、てかそれが普通では?

今日骨董市で旧軍の陸軍食器狩って来ました
市場では数千円で取引されている物が僅か千円で買えて (゚Д゚)ウマー
でも最近旧軍関係の商品がめっきり少なくなりましたね
こまめに足を運べば掘り出し物は見つかるものの
ミリオタの私としては少し物足りない気もしました。
東海圏で旧軍物が流通する数少ない市場ですから
末永く続いて欲しいものです。



935名無しさん:03/09/28 20:43
936名無しさん:03/10/02 22:07
大須の中古パーツ・中古製品の店で
Panasonic製のCD-ROMドライブ
KXL-830AN/KXL-840AN
が安く売ってる店知りませんか?

ジャンク品で動作が怪しいのはまずいですが
あまりお金をかけたくないので

それがなければPanasonic製CD−Rドライブ
KXL-RW40AN/KXL-CB20AN
でもいいです。

情報キボンヌ
937名無しさん:03/10/02 22:09
大須てういろ ないろて売ってるの?
938名無しさん:03/10/02 23:22
>>937
売ってる。
大須商店街の方に大きな専門店がある。
939名無しさん:03/10/03 09:11
>>936
あるとこにはあるよ。名古屋市内でも大須ではないけど。
940936:03/10/03 09:39
>>939

どこ?どこ?
教えて・・・
941名無しさん:03/10/03 10:38
ゲーセンの横らへんになかったっけ?>ういろー
942名無しさん:03/10/03 13:37
大須観音の近くじゃないっけ?

。。と思ったらすっげ。大須に4店舗あるじゃん
http://www.osu-uiro.co.jp/tenpo/index.html

そのうち2つ
http://search.map.yahoo.co.jp/search?p=%C2%E7%BF%DC%A4%A6%A4%A4%A4%ED&ken_name=&kind_name=
943名無しさん:03/10/04 21:39
ないろって何?
おいしいの?
944名無しさん:03/10/04 21:56
>>943
ここに家系図があるので、どんな味が
想像シル
http://www.tv-aichi.co.jp/osu_html/arakaruto/018/
945名無しさん:03/10/05 15:59
うぃろの第4子が気になる・・・
甘く黒い味がしそうだ。
946名無しさん:03/10/05 16:32
>>945
黄金色のお菓子と称されるんだよ
947名無しさん:03/10/05 18:19
すまん。エロゲの話なんだが、大須って企業の発売日通りに発売されるんか?
当方田舎出身で最近愛知に来たもんだからわからないんだ。
948名無しさん:03/10/05 21:08
>>947
とりあえず、こっちに誘導だなも
 大須・東海地方のエロゲ事情 Part15
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1061558985/
949名無しさん:03/10/11 03:11
http://www.ohsu-gei.com/
藻前ら祭りだがや!
950名無しさん:03/10/11 19:37
キッチントーキョーも(゚Д゚ )ウマー
951名無しさん:03/10/11 20:43
おまいら、今日と明日は金粉だがや!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050605251/294-296
952名無しさん:03/10/12 01:20
>951
こういうのもあるぞ(藁
http://www.goodwill.co.jp/cosplay/

時間帯によって近寄る場所間違うと、逝けるな。
953名無しさん:03/10/12 07:02
>>952
興味無し
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
954名無しさん:03/10/12 17:18
>>952
そんなんだったら鶴舞劇場か銀映の金髪ショー見た方がいいやw
955名無しさん:03/10/12 23:13
>>952  なんか外人コスプレイヤーがいたな。かわいかった。
     が大須でやるようなことか?
956名無しさん:03/10/13 02:23
>955
海外から5人?だったかな10人だったかな?来てたそうでつ。
957名無しさん:03/10/13 13:47
【名古屋】 中部日本放送に関する不祥事続出 【CBC】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065841981/
958名無しさん:03/10/13 15:24
>>955
普段からサンバ祭りとかやってるし。
大須オタク街でやるにふさわしい事だと思うが。
959名無しさん:03/10/13 23:20
>>955
レイヤーさんと仲よくなってその日の夜にやった香具師もいるくらいだから
意味はあった?(・∀・)ニヤニヤ
960名無しさん:03/10/16 22:26
>959
呼んだ?
961名無しさん:03/10/20 16:16
昨日彼女と遊びに行ったが面白かたよ!
冷やかしで巫女茶屋とメイド喫茶の様子を見てみた
巫女茶屋は神社の正面にある為か制服に違和感なし
しかしメイド喫茶は・・・

あれはかなりキツイね

結局射撃やって服買って帰ったが
また遊びに行きたいな
962名無しさん:03/10/20 17:27
神社神社神社神社神社神社
神社神社神社神社神社神社                         
        神社
        神社
   神社 
        神社
        神社                                   ?
        神社
        神社
        神社                神 社  神社 
神社神社神社神社神社神社神社      神 社  神社
神社神社神社神社神社神社神社      神 社 神社
963名無しさん:03/10/20 20:45
液晶モニター買うならどこの店がいいっすか?
964名無しさん:03/10/20 20:52
>>963
飯山かdellの通販
965名無しさん:03/10/20 20:56
>961
彼女と一緒に2Fまで上がった時点でキツイと言われても説得力無いが。
966961:03/10/21 18:57
>>965
ちなみに3階もいった(w
2階以上に引いてた
彼女がパソを物色したいとの事だったので
ついでに大須散策したんだよ

世の中にはまだ俺の知らない未知の世界が
ある事を改めて知った
967名無しさん:03/10/21 19:16
寺を神社にしてしまう人がいるなんて

世の中にはまだ俺の知らない未知の世界が
ある事を改めて知った
968名無しさん:03/10/21 20:28

 寺と神社の違いを知らない人、まだいたんだね。
969名無しさん:03/10/21 21:30
これが寺と神社の違い
 寺 temple
 神社 shrine
無神論者な俺にとっては、これ以上の違いを認識する必要はない

970965:03/10/21 21:56
>966
3F逝ったのか(藁
引くだけで済んだおまいの彼女は兵だな。

まぁじきにもれの連れのように向こうから巫女茶屋逝こうとか言うようになるよ。
971名無しさん:03/10/22 17:56
>>964
飯山なんか・・・・疑似カラーじゃん ( ´,_ゝ`)プッ

972名無しさん:03/10/23 11:08
「第二アメ横」って死んじゃったの?
973名無しさん:03/10/23 19:18
>>972
死んだというか、だいぶ質が変わったな。
電器系以外の店と空きスペースが増えた。
974名無しさん:03/10/23 19:19
>>968
どちらもあこぎな商売をしてるという点では一緒。
975名無しさん:03/10/23 19:56
あげ
976965:03/10/23 20:07
>972
空きスペースが6割強になっただけでまだ生きている。
977kinghide:03/10/23 20:11
ユニーク数の意味を教えてください

978名無しさん:03/10/24 11:57
大須のコンピューター街で友達にばったり、「どこかでお茶飲もうか?」
ところが50チョッと前のおじさん達に合う喫茶店が無いんだよね?
「コンパル」のようなガサツなみせは嫌だし、気の利いた店どこか無い?
979名無しさん:03/10/24 15:59
>>978
深夜プラスワン
980名無しさん:03/10/24 20:47
>>978
コメダ逝けよ
981名無しさん:03/10/24 20:52
そんなことより、大須から歩いていける場所に大学ってあるか?
982名無しさん:03/10/24 20:59
鶴舞に名工大と名大医学部がある
そんなことより、次スレ立ててくれ
983名無しさん
>978
http://www.tv-aichi.co.jp/town/osu/tanken/cafe/2003/03/17/15,747,0,0,0.html

>981
大学院ならうじゃうじゃあるんだが。
サテライトだけどな。