タイピングに自信のない奴も頑張って腕試し12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1分速1打
タイピングで最速を目指せ!

群雄割拠の時代を生き抜くのは誰だ!?

前スレ(part11)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1022736495/
過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2634/type2ch/index.html

おすすめタイピングソフトや関連スレは>>2-5
2分速2打:02/08/09 01:11
練習ソフトはこれだ!
◆美佳タイプ
http://www.asahi-net.or.jp/~BG8J-IMMR/
http://w3.to/mikatype/ (ランキングサイト)
◆TypeWell (ランキングあり)
http://www.twfan.com/
◆THE TYPING OF THE DEAD FOR-PC
http://www.sega-pc.com/title/tod/
◆Ozawa-Ken
http://station.vallab.com/~higo/ozawa-ken/
◆Weather Typing  (ネット対戦可能、ランキングあり)
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/minoru-f/
◆Fighting Typers (ランキングあり)
http://www.eonet.ne.jp/~hatatosi/

ブラウザで出来るタイピングゲーム。
◆e-typing
http://www.e-typing.ne.jp/
◆チャット早打ち道場
http://www.chat.co.jp/servlet/typing/
◆あなたの時給、鑑定します。
http://www.kawaii.ne.jp/~murasaki/soho/kanteidan/
◆タイピングモナー
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/1698/typingmona.htm
◆Level 21
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/kagamik/swf/level21a.html
◆ステラの挑戦状
http://shion.sakura.ne.jp/~fchp/minigame.html
3分速3打:02/08/09 01:12
関連スレ
[PCゲーム]お勧めのタイピング練習ソフトはなんですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/996680908/
[パソコン一般]タッチタイピング習得法
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/988298844/
[FLASH・動画]一日一回はタイピング測定するスレ part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1028657020/
[パソコン一般]一日一回はタイピング測定するスレ【2打目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028631459/

他のタイピングスレはこれでチェック!
「スレッドタイトル検索:タイピング」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%83%5E%83C%83s%83%93%83O&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
4分速4打:02/08/09 01:12
おまけ
全世界のパソコンでキータイプ数を競おう!
「Project Dolphin」
http://project-dolphin.net/
日本語ガイド
http://www.web-nori.com/dolphin/index.html
Team-TAもよろしく!
http://project-dolphin.net/cgi-bin/browse.cgi?mode=team-look&step=look-this-team&TeamID=360
5 ◆inabe4Lc :02/08/09 01:14
===========開始=============
6名無しさん:02/08/09 01:22
おつ
ネタがないので
視力測定ソフトSRTのページ
ttp://www8.plala.or.jp/ara3/srt/index.htm

タイピングの練習のしすぎは目に多大な負担を強いるので
一度視力測定をするとよいと思われ。
7名無しさん:02/08/09 01:47
乙カレー、って人少ねえ。
8名無しさん:02/08/09 01:50
>>1
おつかれ。
9名無しさん:02/08/09 01:57
>>1
乙かれ〜。

>>7
というか、この板自体人少ないよね・・・。
10名無しさん:02/08/09 02:04
>>1
おつかれ〜

>>9
ROMは多い!と信じたい
11名無しさん:02/08/09 04:48
テンプレに毎パソがあればよかったかも
12名無しさん:02/08/09 06:10
ろmは多いですよ。
13名無しさん:02/08/09 13:48
13げっと

TWRの基本常用後、達成可能32秒なのに40秒が切れません、、
やっぱ集中力が足りないって事かな、、
あと、緊張し過ぎ<ラスト2行

皆は達成可能ってどれくらいなんよ?
達成可能ならたにごんにも勝てるぜ!! って人って結構居たりする?
14名無しさん:02/08/09 15:06
達成できるわけないけどね。可能とか言われても。
15名無しさん:02/08/09 18:25
>>13
 その状態が半年も続いているとかなら話は別だけど、
そうでないならもう少し粘ってみては?
気分転換に英単語とかオリジナルに手を出してみたり、
思い切って1週間ほど休んでみるのも吉かもです。
1613:02/08/09 20:44
>>14
んー、でも励みにはなるわな

>>15
うぃーす XE行ったらランキング登録しようって思ってるけどなかなか更新出来なくて
焦ってました。もちっと粘って練習してみます
英単語とオリジナル手出したけど、A E でした(汗
びみょ〜
17 ◆inabe4Lc :02/08/09 21:08
過去ログ倉庫更新完了。
とはいえ、前スレがまだ続いてるみたいなので1000になったらまた作り直すが。
18名無しさん:02/08/09 21:19
乙です。
19名無しさん:02/08/09 21:20
>>17
オツカレぃ
20名無しさん:02/08/09 21:48
>>1
お疲れ様です。

このスレ見始めてもうすぐ1年、自分でも信じられないくらい
タイピングが速くなりました。感謝感謝。
21名無しさん:02/08/10 00:33
本題にうつろうか。
議題は『おっさん』で。
22名無しさん:02/08/10 01:09
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。

まず「おっさん」をローマ字で表記する
ossann

小文字だけを取り出し
oa

日本語に直し
おあ

末尾に「赤星タイパー」を加える
おあ赤星タイパー

そして最後に意味不明な文字「おあ」。
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『赤星タイパー』。

「おっさん」とは赤星タイパーを表す言葉だったのだ!!
23名無しさん:02/08/10 01:32
全体的に意味不明なんだがひとつだけ、
oaは子文字じゃなくて子音ですぞ
24名無しさん:02/08/10 01:41
母音じゃないか?
25名無しさん:02/08/10 01:52
アホすぎる・・・素で間違えた
もう寝た方がいいな・・・
26名無しさん:02/08/10 02:04
でもこんな夜中に爆笑させてもらいました。
27名無しさん:02/08/10 02:09
FightingTypersVS体験版(通信対戦用)を公開!!

なんと!!FTの通信対戦ができます。
まだ完成度が低くてテストが必要なのと、
せこいですが正式版をシェアウェアにする予定ですので、
ひとまず体験版を公開することにします。
ちなみに体験版は問題数が少なくて、
キャラクターも10人しか使えないようになっています。

↑もうすぐシェアウェアになる模様。
いくらになるのか知りませんが、正直あのグラフィックでは
お金を出す気にはなれません。
28名無しさん:02/08/10 02:17
>お金を出す気にはなれません。
同意。

へぼくなくとも、シェアウェアなんか買ったことない
29名無しさん:02/08/10 07:36
前スレの992
そうなの?
30名無しさん:02/08/10 15:01
疑うんならやってみそ
31 ◆inabe4Lc :02/08/10 18:19
ついにFTシェアウェア化か……。
個人的には今のままで十分完成して「しまっている」と思うし、
通信対戦という付加価値をつけただけでははたしてどうか? という気がするが。

市販のタイピングソフトよりはいいできであるのには間違いないんだけどね。
32名無しさん:02/08/10 18:34
フリーだと思えば面白いソフトだけど、やっぱり金を出したいと思う
ほどでもないな。
言っちゃ悪いけど作者の方、色んなタイピングゲームやソフトを
やりこんでるように思えないし、まだ研究不足な気がしてならない。
でも今のところは楽しませてもらってるので、それについては感謝。
33名無しさん:02/08/10 19:47
いや、知り合いじゃないし。
34名無しさん:02/08/10 23:40
ageてもいいっすか?
35名無しさん:02/08/11 00:49
つか、Mrさんってそんなにヤな人なの?
本当に分からんもんだな。
3620代:02/08/11 00:57
オサーンというからには30代以降だろうな?
まさか20代じゃないよな(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル  
37名無しさん:02/08/11 01:02
誰でも叩けば誇りはでるだろうけど、
たいして出なかったってことは、
普通の人、もしくは、普通以上にいい人だろ。
38名無しさん:02/08/11 03:10
GANGAS更新されますた。
39名無しさん:02/08/11 17:23
おっさん必死
40名無しさん:02/08/11 17:58
>>37
すごすぎてとてもここには書けない、ってのが真実な罠
41名無しさん:02/08/11 18:32
おっさんの性格はよく知らないが、
見た目に関する話では笑えるよ。
10歳くらい若く見られる事があるとかで、
それを照れ混じりに自慢げに言ってるんだけど、
実際見てみると普通に年相応のおっさん。
大学生くらいのタイパーに社交辞令言われて
真に受けてるところがなんとも(ワラ
42名無しさん:02/08/11 18:44
だな、歳相応
43名無しさん:02/08/11 18:46
ネタはかなりあるが、書くと面割れっからな
44名無しさん:02/08/11 18:47
割れ。
45名無しさん:02/08/11 18:48
書いても面割れんようなネタもってるやつ、暴露してくれ
>>41みたいなのとかよ
46名無しさん:02/08/11 18:54
面を割らないための偽装なら許す。
47名無しさん:02/08/11 19:20
>>41みたいな話はどうでも良いからもっとグロい話を書け。

48名無しさん:02/08/11 20:17
見た目や歳で人を笑いものにするっていうのもなんだかな…
そういうの関係なく、純粋にタイプ好きが集まってるだけかと
思ってたけど、けっこうエグイ世界なんだね。
それとも、見かけすら悪く言いたくなるほど悪い人ってこと?
4941:02/08/11 20:34
>>48
見た目を悪く言いたいんじゃなくって、
なんつーの、見た目に関する本人の勘違いの事を言ってるんだって。
50名無しさん:02/08/11 20:57
>純粋に..
根で良い奴なんて殆どいない。
欺瞞と自己満足を薄いオブラートで包んだモノに過ぎない。

でもinabe氏とdqmaniac氏は良い奴だと思う。
定理:日記をマメに書く奴は良い奴
と言う有名な定理があるからな。
51 ◆inabe4Lc :02/08/11 21:16
良く分からんけどありがd。
52名無しさん:02/08/11 22:20
>>50
初めて聞いた。そんなんあるのか。
良いというか細かい・神経質っていうイメージはあるが。
いや、別にその2人がどうこうじゃなくてね。
53名無しさん:02/08/11 22:56
教訓は、
・赤星とっても目立たないようにする
・学生が暇なとき(GWとか夏休み)は2chのゴシップ季節だから注意
ってとこですか?
54名無しさん:02/08/11 23:01
ま、自慢はいただけない
55名無しさん:02/08/11 23:17
>>54 たとえば?
56名無しさん:02/08/11 23:20
俺の知り合いの某タイパーさん、
少し前にタイピング引退しちゃったけど、
なんかカワイソウだったYO!
上位タイパーってほんと、大変そうだ。
57名無しさん:02/08/11 23:38
・かなりペースで人数が増えております。
この調子で目指すは打倒タイプウェルのランキング!!
(確か2500くらいだったと思います。)
ありえへんし・・・
58名無しさん:02/08/11 23:38
あの人の裏表の激しさはチャットやればすぐわかるよね。
こう書くとしばらくは出さないだろうけどさ。
59名無しさん:02/08/11 23:50
>>56
タイピングって要はスポーツとかと同じだからな。日々練習に励まなきゃならん。
そのうち力を維持するのもままならなくなって・・・・・・
現役の上位タイパーさん達は凄いです。
60名無しさん:02/08/11 23:51
裏は知らないけど、表の某ソフトとか資料作りには感謝してる、
がんば、おっさん。
61名無しさん:02/08/11 23:57
ttp://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020811172105.jpg

dqmaniacさんを探せ!
いるかどーかしらんしいてもわからんだろうけど
62名無しさん:02/08/12 00:01
>>61
ムサイw
6356:02/08/12 00:05
>>59
いや、その人はね、練習をほとんどしない人なんよ。
でも結果は速い。
本人その気はないのにライバル視されたり
過度の期待をされたりして嫌になったみたいだ。
努力で上がっていく秀才型もいれば、なんとなくやってできる天才型もいる。
後者が生きていくにはつらい世界みたいだ、タイピングって。
64名無しさん:02/08/12 00:19
>>63
別にそんなのタイピングに限らないって。
そいつが神経質過ぎたんだろ。
65名無しさん:02/08/12 00:24
だれのことですか?女性タイパー?
66名無しさん:02/08/12 00:28
話それて悪いけど、e-typing、
久々に上位が接戦してるね。
67>63:02/08/12 15:08
色んなランキングの上位に名前を連ねていくということは、
そういうプレッシャーにも耐えられる精神力の強さが必要なんだな。
一定以上の速さを持タイパーは、みんな一度は不安やプレッシャーを
抱えた経験があるはずだぞ。
名前が売れてたりしたらよけいに。
そういうのを跳ね除けてでも続けたいという気持ちや、逆にそれを
糧にして楽しんでしまうような楽天的な思考回路も、この世界では
実力のうちなんだろうね。
68名無しさん:02/08/12 18:07
単なる趣味の延長の人と
マニアックな人の違いかと思うが。
ガツガツやるのが良しという人と
タイピングにそこまで情熱燃やしてらんない人とか。
69名無しさん:02/08/12 18:33
THE TYPING OF THE DEAD FOR-PCのドリルモード
Typing Speed-1の公式ページの最速が15秒なんだけど
本当にこんなスピードでクリアできるんですか?
70名無しさん:02/08/12 18:33
>>63よ、その話はもうやめろ。
いいな。
7169:02/08/12 18:36
ttp://www.sega-pc.com/title/tod/
ゾンビ打・The typing of the dead official web site
72名無しさん:02/08/12 19:03
そこのランキング上位はバグ技で出した記録ばかり
73名無しさん:02/08/12 19:58
PC版のTODは動作環境によって大きく左右されるので、
あのランキングは問題ありという現実。
ちなみにDC版の全力疾走だと一番速いのが34秒台のはずだが。
74名無しさん:02/08/12 21:27
PC版TODの全力疾走は、速く打ちすぎると2体分カウントされる事がある。
30体倒さなければならないのに、28、29体で終了なんてしょっちゅう。
百人斬りが一分台ですか? もうね、アホか、バカかと。
75名無しさん:02/08/12 22:42
dvorak初めて、はや二十日。
やっとtypewell国語R350いきますたYOヽ(`Д´)ノ
dvorakは全然広まらないけど、qwertyより全然打ちやすいYO(速くなるかは別として)
暇な人試してみてくれ
76名無しさん:02/08/12 23:11
結構dvorakerっているんだね。
俺は両刀だけど。
77 ◆inabe4Lc :02/08/12 23:16
PC版TODといえば、
最近PC版TODをやっているのだが、DC版より簡単になってるのかな?
DC版ではどう考えても不可能くさかったマジシャンは安定して(というほどでもないが)勝てるし。
5章道中はそれほど変わってない気がするんだけどなー。
この調子ならPC版TODをクリアする日もそう遠くない……?

>>61
人ごみの中にあるエロ同人誌のポスター(?)が何とも……。
78名無しさん:02/08/13 01:20
Team-TA1000万タッチ突破おめ
79名無しさん:02/08/13 23:25
80名無しさん:02/08/14 03:00
>>77
男ならベリーハード
81名無しさん:02/08/14 03:07
>>77
TODの難易度は、
AC版 >>>>>>>> DC版 > PC版

PC版はランクの上がり方が遅い気がする。
82名無しさん:02/08/14 03:12
TODで出てきた「ミカン、電車、21」の意味分かる人いる?
83名無しさん:02/08/14 10:43
エタイの木○葉氏って結構な年齢なんだね、すげぇや
84名無しさん:02/08/14 10:44
高齢?ながらすごい実力ですね。
85名無しさん:02/08/14 10:50
T-T1億タッチ突破おめ
86名無しさん:02/08/14 10:57
木の葉氏って誰なのよ?
87名無しさん:02/08/14 11:40
なるほど。
タイピング界では、29歳は高齢者なんだ、、
88名無しさん:02/08/14 12:55
高齢ってわけでもないのでは?
ただそういう年になってタイピングにたくさん時間を割く人は
多くないわけで、結果的にタイパーの平均年齢が下がるのでしょう。
89名無しさん:02/08/14 14:31
タイピング上位者は圧倒的に20代前半までが多いよね
高校生から大学生くらいまで
一般タイピング人口はそうではないと思うよ>>87
90豆大福:02/08/14 15:22
タイピング界のホープ、指よし、顔よしの
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2000/image2/mame.jpg
豆大福ですが何か?
91名無しさん:02/08/14 15:43
胸に「god」とあるね。
タイピングの神か。
9287:02/08/14 16:22
>>88-89
よくわかりました、ありがとう。
ここみると確かにみんな若い
http://www.02.246.ne.jp/~kuku/100/html/

>>90
かっこええですね
93名無しさん:02/08/14 17:27
>>90
これ君本人?
94名無しさん:02/08/14 17:30
引退しちゃったミルミルたんも結構な年齢でしたな。
95名無しさん:02/08/14 18:17
>>93
写真は本人。ただし書き込んだのは当然ニセモノ。
>>94
そういわれると何歳なのか気になりますな。
96名無しさん:02/08/14 18:23
35とヨソーク
97名無しさん:02/08/14 18:32
女性の年齢を話題にしちゃ失礼やろ。
おっさんよりちょい下らしいが。
98名無しさん:02/08/14 18:34
なら20台じゃねぇの?
おっさんいくつだ?
99名無しさん:02/08/14 18:34
昨日連れと、タイピングオブザデッドを
クリアしました。
ゲーセンでやったほうが面白いような気がしました。
でも、2人で1000円以上使いました。
もう、やりません。
PC版は欲しかったけど、もう要りません。
100名無しさん:02/08/14 19:26
33か34じゃなかった?おっさんって。
101名無しさん:02/08/14 20:04
92の百質に生年月日書いてないか?
102名無しさん:02/08/14 20:36
おっさんは32か。
ミルミルたんは月日しか書いてない(ワラ
103名無しさん:02/08/14 20:41
正直、そういう細かい個人情報はどうでもいいよ。
突然現れた木の葉タソは気になるが。
104名無しさん:02/08/14 20:54
>>95
なんで本人でないと言えるのが不思議だな
俺は奴なら自分で書きかねないとおもうけど。
105名無しさん:02/08/14 20:55
>>104
同意。
しかもさ、特に格好良いともまったく思わないんだが・・・。
106名無しさん:02/08/14 21:02
>>104,105
ここまで叩かれてんのにわざわざ2chで自分の顔写真さらすなんてバカなことするかなー?
107 ◆inabe4Lc :02/08/14 21:51
「おっさん」って単語を聞くと空耳のやつを思い出してしまう。

>>80
いやちゃんとベリーハードよ。

>>81
そんなに違うかな?
個人的には「AC≒DC+諸所での理不尽さ」程度だと思う。
理不尽さで>>>>>がつく気もしないこともないが。

それにしても、PC版はやっぱり簡単なのね〜。
108名無しさん:02/08/14 21:56
>>104
「ですが何か?」を豆○福が使うとは思えないな。俺は。
ヤツだったら2chでもかまわずいつもの言葉遣いでくる気がする。

顔に関しては、DQN臭が漂っていると言うことでひとつ。
109名無しさん:02/08/14 21:57
まぁ、本人叩かれてる(嫌われてる?)と
気付いているかどうかは謎だが・・・。
110名無しさん:02/08/14 22:42
まぁ、良いんじゃないの、速けりゃ。
遅い奴に何言われても屁でもないだろ。
速さこそ正義。
111名無しさん:02/08/14 23:08
豆大福に興味を持っている人自体がそんなにいないような・・・
112名無しさん:02/08/14 23:22
つーか90は何者なんでつか?
URL削ったらむなしい氏のHPに辿り着きますたが
コンテンツ見てもこんな怪しげな顔どこにも見当たりませんよ
113名無しさん:02/08/14 23:41
off会の日記みれ
114名無しさん:02/08/15 00:05
見ますた
豆大福以外にも顔晒してる人が・・・
顔晒してる人たちはみんな>>110みたいな考え方なんでつかね・・・
115 ◆inabe4Lc :02/08/15 00:18
そうだったらまさに前スレの終わりのほうの長文まんまの世界だな。
116名無しさん:02/08/15 00:38
>>107
5面のハイエロ後やラスボス第1段階とかが全然楽になってる。
何を基準に難しさを比較したいのかによっても違うけど、
ワンコインクリアの難易度で比べるなら、すごく大きな要素だと思う。

ミカン、電車、21は謎のままなんですかね?
117名無しさん:02/08/15 00:40
>114>115
デマが広まる見本。
118 ◆inabe4Lc :02/08/15 01:40
>>116
ラスボスは行ったことがない(AC版)ので分からんが、
ハイエロ後は難しいというか理不尽なだけという気が。
現にDC版やPC版では改善されてるし。

>>117
自粛します……。
119名無しさん:02/08/15 03:46
タイピングの全国ランキングって、何やっても大体100位前後、、
微妙過ぎるね、、遅くは無いけど、、特別速いわけでも無く

そういえば友達のPC(チップ810のヤツ)でTODやったけど、
やたら動き遅くてスローモーションでタイピング出来たのでノーミスでした、、
環境に左右され過ぎだね、推奨スペック達してるPCでもすぐスローになるしね
120名無しさん:02/08/15 07:10
>>119
うん
121名無しさん:02/08/15 13:11
>>119
100位前後なら相当早いと思う。
一般人から見るとランキング100位はかなり凄い。
122名無しさん:02/08/15 15:27
TW国語Rだけは、ランキングの中でもレベル高いよ。
ほっとくと、人が増えてどんどん順位下がってくしね。
123ランダムに苦しむ者:02/08/15 17:57
みなさん
バカのひとつ覚えみたいに国語Rだけやってねーでオリジナルもやれ!
お願いします。
124名無しさん:02/08/15 20:45
ランダム少しだけやって、挫折ぅ。
125名無しさん:02/08/15 20:48
オリジナルのフォント何使ってる?
デフォルトのやつだと、見にくいよね。

漏れはMSP明朝
126ランダムに苦しむ者:02/08/15 21:49
漏れはMSゴシック。クセが無くてどれもそこそこ判別しやすい。

↓あとこのソフト併用してる
ttp://member.nifty.ne.jp/Static/product/magnif/index.html

文字を拡大すると、最大化できないタイプウェルも少しだけ楽。
127名無しさん:02/08/15 23:20
国語Rは不満が全く無くて大満足なので3日坊主な漏れでも続いてるってだけです。

>>125
漏れもオリジナル(特に全てのキー)は文字の判別で苦しみ嫌になって挫折しますた。

ランダム自体もともと苦手だったりして練習したいとは思うけど、
フォント問題(視力が良い人は気にもしない?)が解決されない限り戻れなさそう。
128名無しさん:02/08/15 23:30
大文字アイ、小文字エル、パイプ(|)
大文字オー、数字ゼロ
スペースとアンダーバー
これらに慣れれば視力は問題ない、ガンバ。

それでも全てのキーは凶悪。
129名無しさん:02/08/16 01:56
>>128
0とOは凶悪過ぎるね(w 確かに
130名無しさん:02/08/16 03:06
木の葉=引退したとされる某タイパー

でよろしいですか?
131名無しさん:02/08/16 09:08
>>130
イイ!
132名無しさん:02/08/16 09:33
>>130
年齢違うけどね
133名無しさん:02/08/16 10:30
専門神=木の葉=引退したとされる某タイパー

でよろしいですか?
134名無しさん:02/08/16 10:35
自作自演のランキングなのかぁ。
しらんかったぁ。
どれくらい、e-typingで同一人が登録しているの。
どんどん点よくなるたびに、別アドレスで登録しているやつ。
一人で数十件登録しているやつもいるのかぁ。
しらんかったぁ。
135名無しさん:02/08/16 10:36
どこまで書いていいのかわからんが
みるさんの事だったら放って置いてあげなよ。
彼女は家の事情とかもあって大変な時なんだから。
タイピングして遊んでる場合じゃなさそうだ。
専門神氏=木の葉氏かはしらんが。
136名無しさん:02/08/16 10:47
でも専門神と木の葉は誰か別のタイパーの違う名前という気はする。
e-typingしかやってなくてあれだけ速いってのはもったいない。
たにごんは別として、Pocariに迫ってるわけだぜ?
ミルミルたんの名前が出てくるのは引退して欲しくなかったヤシが
多かったということで。
137名無しさん:02/08/16 11:48
>130-134
デマの広まる見本・・・の予感
138名無しさん:02/08/16 12:52
6/11〜6/18 みる 560
6/18〜6/25 みる 不参加
6/25〜7/2 みる 572
7/2〜7/9 みる 561
7/9〜7/16 みる引退? 突然木の葉登場 539
7/16〜7/23 木の葉 568
7/23〜7/30 木の葉 564
7/30〜8/6 木の葉@はんなり 593
8/6〜8/13 木の葉@はんなり 586
8/13〜   木の葉@Peace 600

確かに怪しいっちゃ怪しいな(w
139名無しさん:02/08/16 13:27
>>138
ストーカー?
140名無しさん:02/08/16 13:35
>>138
おー。あんた気持ち悪いな。
141名無しさん:02/08/16 13:40
>>138
恐いよ、君。
142名無しさん:02/08/16 13:48
彼女の閉鎖したサイトのメッセージ読む限りでは
名前変えてまでランキングに参加してるとは思えないが。
143名無しさん:02/08/16 13:59
必死だな(w
144名無しさん:02/08/16 14:08
そんな事よりもエタイでPocari氏はたにごん氏に
追いつけるのか?って話題の方がオモシロイ。
145名無しさん:02/08/16 14:49
>138
そのデータが本当かどうか、誰が判断できるんだ?
ストーカーの判断は信用しないぞ
146名無しさん:02/08/16 14:57
今週たにごんエタイ参加してんの?(見れ

ポカリンはエタイまじめにやってんのかなぁ。
ワシはやる気せん プッププップうるせぇw
147名無しさん:02/08/16 15:01
音消せよ(藁
148名無しさん:02/08/16 15:13
>>145
アンタさっきからストーカーだとか言ってやがるが
ンなもん「歴代ランキング」調べりゃすぐ済むだろ(w
その行為を貴様はストーキングと言うのか?
149名無しさん:02/08/16 15:43
>>148
アホは放置すれ
150名無しさん:02/08/16 15:45
>>138
おびらん氏の可能性は?
151名無しさん:02/08/16 16:46
>>150
それは多分ないだろう
152名無しさん:02/08/16 17:44
148は相当のストーカーだな。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
153名無しさん:02/08/16 20:02
えーーーと、木の葉と申しますが。
他の名前でランキング参加したこともないし、
今のところe-typing以外に参加したこともないですよ。
しかも野郎なんですが。
前スレの後半からロムしてましたが、
専門神さん・みるさん・おびらんさんに
失礼かと思い書き込んでみました。
154名無しさん:02/08/16 20:21
>>148
そういうのをストーカーっていうんだと思うが。

>>153
いらっさい。
155名無しさん:02/08/16 20:21
>>153
是非、他のソフトのランキングにも参加してみて欲しいです
http://www.twfan.com/
ここなんかに、、
156名無しさん:02/08/16 20:28
>>154
どうも。

>>155
一度に一つのことしか出来ない性格なので、
e-typingに飽きたらやってみます。
157名無しさん:02/08/16 20:49
でも、木の葉さん、Pたんを抜いちゃった。
158名無しさん:02/08/16 20:49
イータイしかやったことないのに
そのレベルなんて人間ばなれしてますね
159名無しさん:02/08/16 20:54
マジでイータイ以外やったことないなんて
もしTypeWellに参加したら、これは・・・・・・新しい時代がくるのか?
160名無しさん:02/08/16 20:58
素直な人ばかりで好感が持てる。
161名無しさん:02/08/16 21:02
タイプウェル新時代到来か!?
頑張ってくれ!!
162名無しさん:02/08/16 21:29
>>157
Pocariさんならすぐに抜き返しにくると思いますけどね。

>>158-159
昔、タイピング補完計画でしたっけ、あれはやったことがあります。
ランキングなどはしてませんでしたが。

>>160
そうですね。

>>161
その節はよろしくお願いします。

ウザくなってしまうので、これ以降はレス控えますね。
皆さん、共に頑張りましょう!
163名無しさん:02/08/16 22:02
頑張ってたにーを〆ちゃってください
164600:02/08/17 00:37
600台か、、、( ゜д゜)ポカーン・・・(´・ω・`)ショボーン
165名無しさん:02/08/17 01:26
どうも。
主にTWランキングに参加しているAnjeraです。
2ちゃんにタイピングスレがあったのは知っていましたが、どこにあるのかわからずそのままにしていました。
結構、本格的?な内容なので驚きました(何

木の葉さん>
イータイピングで600オーバー、スゴイとしかいえません。
GANGASのタイプウェルランキングにもいつか参加する日がきたらうれしいです。
166名無しさん:02/08/17 01:51
>>165
煽り?
167名無しさん:02/08/17 02:25
木の葉たんが出てきてみんなが好意的だったんで
出てきたんじゃないの?

過去スレを読んでみましたがsionさん・紅麗さんに
失礼かと思い書き込んでみました。

とか入ってたらおもしろかったのに・・・
それよりGANGAS更新でいつもは圧縮されてる
Rの基本常用語top500のランキングが公開されてるよ
打鍵数でみても上2人はやっぱすごいねぇ
168メロン名無しさん:02/08/17 03:28
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


169名無しさん:02/08/17 05:00
久しぶりにタバコを大量に吸ったので、なかなか寝付けない。
タイプウェルでもやりたいが深夜だしなー。
しかも上野レス、鬱。
170名無しさん:02/08/17 11:58
Anjeraって確か前スレあたりで豆大福とセットで叩かれてたヤシだよな
171名無しさん:02/08/17 12:33
昨日一昨日の流れを見てると
おっさんか豆が自分から話題を逸らしたいのか?
172名無しさん:02/08/17 13:24
>171
プライバシー暴きが好きな連中が騒いでるだけだろ。
お前も含めてな。
173名無しさん:02/08/17 13:38
>>172
おっさん登場っすか?
174名無しさん:02/08/17 14:34
>173
おまえの趣味はおっさんのストーキングか?
恐ぇぇぇ
175名無しさん:02/08/17 15:29
174の論理の飛躍も恐ぇぇぇな。
176名無しさん:02/08/17 18:16
すれ違いは、重々承知なのですが、もしご存知の方がいらっしゃれば
教えてくれませんか?

昨日OSをWin XPにしました。
チャット早撃ち道場やe-typingのページを開くと
「このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをダウンロードし
てインストールする必要があります: Java 仮想マシン」
と出てきて、「ダウンロード」を選択し、クリックすると一瞬DLが始まる
のですが、すぐにマイクロソフトのページに切り替わり

We're sorry. Automatic installation of Microsoft Virtual Machine is
no longer provided for Microsoft Windows XP.

と、出てきて進めません。
昨日から、インターネットオプションのセキュリティや詳細設定を散々
いじっているのですが、わかりません。

SEや2000では、こんなことなかったんですが・・・エクスプローラ6が
難しいのでしょうか?

177 ◆inabe4Lc :02/08/17 21:04
こんなん出ましたけどどうでしょう?
http://www.microsoft.com/japan/java/?gssnb=1

Microsoft 仮想 マシンについて
現在、本サイトからの Microsoft® 仮想マシン (Microsoft VM) のダウンロードは中断させていただいております。
Microsoft VM は、引き続き Windows Update (http://windowsupdate.microsoft.com)よりダウンロードいただけるようになっております。
ご不便をおかけいたしますが、Windows Update サイトのご利用をいただきますようお願いいたします。
178名無しさん:02/08/17 21:32
ヤッタータイプウェルのローマ字、SAまでイッタヨー
ワーイ
179名無しさん:02/08/17 22:49
おめ。
180名無しさん:02/08/17 23:21
憲法の条項別イイ!
長すぎもせず短すぎもせず
181名無しさん:02/08/18 00:07
(・∀・)イイ!!
182名無しさん:02/08/18 00:10
( ´∀`)
183名無しさん:02/08/18 00:11
( ´∀`)
184名無しさん:02/08/18 00:14
ヽ(´ー`)ノ
185名無しさん:02/08/18 00:14
ヽ(´ー`)ノ
186名無しさん:02/08/18 00:16
タイピングは永遠に不滅です(´∀`)
187名無しさん:02/08/18 00:18
ウェザータイピング、入力方式NICOLAにして英単語を高速(600以上のスピード)で打つと、
PCがスピードを処理しきれません。
仕 様 テ ゙ ス カ
188名無しさん:02/08/18 00:21
関東でタイピング専門コースのあるパソコンスクールってありませんかヽ(´ー`)ノ?
189名無しさん:02/08/18 00:22
オオオオオオ )))))))ノ´ρ`)ノ
190名無しさん:02/08/18 00:24
キタ━(゚⊥゚)━ッ!!
191名無しさん:02/08/18 00:25
Pたん、2位奪取したね
192名無しさん:02/08/18 00:26
まぁまぁ落ち着け、Pタンなんてタイパーはいないぞ。
193名無しさん:02/08/18 00:26
(ノ゚ρ゚)ノ
194名無しさん:02/08/18 00:28
先生ダメデスヨッ!
生徒がマネしたらどうするんですか!
195名無しさん:02/08/18 00:28
意味わかんねぇYO
196名無しさん:02/08/18 00:29
↑どこの集団か知らないがageんなボケ
197名無しさん:02/08/18 00:30
( p_q)
198名無しさん:02/08/18 00:33
(´゚Д゚`)ageただけでボケってきめんなボケ
199名無しさん:02/08/18 00:34
なんなんだ一体。
おびらん氏あたりのグループか?
200名無しさん:02/08/18 00:37
200( ´∀`)
201コギャルとHな出会い:02/08/18 00:40
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
202名無しさん:02/08/18 00:54
>177
ありがとうございました。
結局見つけられずにSUNのJ2を落としました。
多少フォントは変わっていますが立派に使えます。
203名無しさん:02/08/18 00:59
よかったね♪
204名無しさん:02/08/18 01:08
ほんとだ
Pタンになってる
205名無しさん:02/08/18 05:51
age
206名無しさん:02/08/18 10:10
そりゃ、Pタン的には
ぽっと出てきた新人タイパに
負けるわけにはいかんやろさ。
207名無しさん:02/08/18 23:20
タイピングなんて片手間にやるもの。

タイピングなんぞを生活の中心に
置いてたら人生狂っちまうぜ・・・
208名無しさん:02/08/18 23:26
おびらんは関係ナイヨ
209名無しさん:02/08/18 23:35
別に趣味を生活の中心に置こうが置くまいが、問題ないと思うが。
210名無しさん:02/08/19 00:14
タイピングはハマっても無駄ではないからな。
資格も取れるし。
ネットゲーや2chの方が人生狂っちまうぞ。
211名無しさん:02/08/19 00:40
タイピングは指や眼が疲労するから長時間は続けにくいし、多少は実用性がある。
その点、ネットゲー(MMORPG)や2chは、ハマると長時間ぬけられないため危険度はずっと高い。
ネット対戦やチャットなしで、タイピングだけで徹夜できればある意味すごいぜ。

タイピングに限らず、生活(学業、仕事)に支障をきたすほどやりすぎるのは
人としてダメだろ。(人生が狂うのをあえて止める気はないが)
やることやって、それ以外をすべてタイピングに費やすのはいいと思われ。

しょせん単なる趣味だしな。責任持ってやれってことだ。
212名無しさん:02/08/19 02:32
ローマ字ばっかやってないで
英単語もやれよ
213名無しさん:02/08/19 06:06
かな入力できるいいやつないすか
214名無しさん:02/08/19 07:43
>>212
他人に指図されたくね
215名無しさん:02/08/19 10:17
>>213
いいやつではないが、俺はローマ字とかなの両刀使いだよ。
216名無しさん:02/08/19 10:56
>>215はネタですか?マジボケですか?
>>213はソフトを聞いてるんだよね?
TWシリーズのかなはダメですか?
217名無しさん:02/08/19 11:22
>>216
すみません。マ ジ ボ ケ で す。
かな入力タッチタイプを覚えるなら「美佳かな」、
かなの高速打鍵を身に付けるなら「TW国語K」がいいと思ふ。
218216:02/08/19 13:08
>>217
いや、あなたいいやつだと思うよ(ニッコリ
219名無しさん:02/08/19 22:38
トップクラスの人でも最適化を
しない人がいるのが正直理解し難い
220名無しさん:02/08/19 23:14
>>219
しないのではなくできない
慣れきった運指を今さら変えるのは非常に辛い
221名無しさん:02/08/19 23:29
TODのPC版(ゾンビ打)
通信対戦できるみたいなんですがどんな感じですか?
222 ◆inabe4Lc :02/08/19 23:59
ラグありまくりでゲームにならないらしい。
223名無しさん:02/08/20 00:02
英単語やってると
「c」の位置に極めていらつく
224名無しさん:02/08/20 00:20
ceは中人で打とう
225名無しさん:02/08/20 00:41
人中だろ。
226224:02/08/20 01:47
スマソ間違えた、鬱
227名無しさん:02/08/20 03:55
そういえば専門神ってダメ板にいたな、ダメ板住人だったのかな?
228名無しさん:02/08/20 06:01
質問してもいいですか?
TWの国語RでやっとXJ取れたんだけど、(基本語)
TWのページ見たらトップは20秒台じゃないですか。
俺が必死こいてゼェゼェハァハァやって出したタイムの半分ですよ?
泣きそうになりました。どうなってるんですか。教えてください。
229名無しさん:02/08/20 06:18
どうもこうもねえ
まだまだ練習が足りん
230名無しさん:02/08/20 06:26
231228:02/08/20 06:45
がんばります・・・
まだ諦めませんよ
232名無しさん:02/08/20 11:58
勧めてもらったTW国語Rを初めてやりました。
結構癖ありますね。スペースとか・・・。
e-typingに慣れてるからリズムに慣れないとつらいですね。
漢字は読めないのも多いし。
頑張ってみます。
233名無しさん:02/08/20 12:08
スペースなしのTW憲法もあるでよ
234名無しさん:02/08/20 12:34
憲法ですか。
夜にでも落としてやってみます。
国語Rだけでも4つもモードがあるんですね。
まだ基本常用語と漢字しかやってませんが・・・。
Zとかいってる人は本当にすごいですね。
235名無しさん:02/08/20 12:45
>>232
あぅ、ひょっとして木の葉たんデスカ?(;´Д`)

だとしたら
新時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
236名無しさん:02/08/20 12:59
>>235
いえいえ、自分はたまたまe-typingの形式に
向いていただけだなぁとつくづく感じましたよ。
まだ1日しかやっていないんで、なんとも言えませんが・・・。
上位の方達はどのくらい前からやってみえるんでしょうね?
237名無しさん:02/08/20 12:59
>>236
ちなみに基本常用はどのくらいだったんすか?
238名無しさん:02/08/20 13:50
スペースはやはり難しいですね。
あれになれないといい記録が出る気配じゃないですね。
239名無しさん:02/08/20 13:58
つーか今期のe-typing、お題が宗教がかってて嫌なんだけど
240名無しさん:02/08/20 14:01
と書いては見たものの、今にはじまったことじゃないなぁ。
諦めて他のやろうっと
241名無しさん:02/08/20 14:26
>>238
最初のうちは慣れないと思いますが、その分すさまじいペースで伸びていくはずです。
完全に慣れるには少し時間がかかると思いますが、頑張ってくらはいです。
242名無しさん:02/08/20 15:23
エタイ問題文がかわったよ。
ちょっとだけ打ちにくくなった。その分、点がでないような・・・
243名無しさん:02/08/20 15:44
俺は打ち易くなったと思った。
しかも長文が多い。高得点の予感
244名無しさん:02/08/20 16:27
238は私じゃないですが、まいいか。
>>237
常用基本語は35.7秒でした。
漢字は読めないのが多くて、XDとかでした。
今朝の時点では。
245名無しさん:02/08/20 17:33
最近e-typingで練習し始めた初心者ですけど、
なにかコツってないですか?
今までの変な癖がついてしまっていて、なかなか矯正できません。
246 ◆inabe4Lc :02/08/20 17:49
いきなり基本35.7秒か……。
30秒切るのも時間の問題っぽいなー。

>>245
変な癖ってのがどんなのか分からんが、
とりあえずホームポジションを守って打てばいいかと。
247245:02/08/20 17:57
ホームポジションを守るってことは、人差し指をFとJのところに
置いとけばいいんですか?
あの、一回キーを押すたびに指はホームポジションに戻すんでしょうか?
248名無しさん:02/08/20 18:21
慣れるだけでXAを突破するような奴は壁がくるのも早いぞ〜
と言ってみる。
249名無しさん:02/08/20 19:23
>>248
そんかわり、その壁がとんでもなく高いところにあったりするかもね…
250名無しさん:02/08/20 19:34
>>248
壁は基本ZIぐらいかな・・・
251名無しさん:02/08/20 20:21
252名無しさん:02/08/20 21:51
>>244
今度e-typing更新するときは(あるいは来週のランキング)
木の葉@今日は快晴とでも付けてくれませんか?
本人と信じたいのは当然なのですが、2ちゃんでレスを
つけている以上絶対本人とは言い切れないので、
一応本人の確認ということでよろしくお願いします。
これだと本人以外変えようがないですから。
あと、失礼な発言をしてどうもすいませんでした。
253名無しさん:02/08/20 22:08
>>252
どうでもいいじゃん・・・
254名無しさん:02/08/20 22:28
>>木の葉氏
いきなり英単語で700近い打鍵ってすごいですね。
運指とか変えてたりします?
後楽器をやってたとかあります?(ピアノ、ギター等)

うーん、速い人ってどこら辺に違いがあるのかなぁ。
255名無しさん:02/08/20 23:07
>>254
どのくらいタイピングが好きかってのも、上位タイパーと
そうじゃない人の違いの一つかもね。
もちろん全員がそれに当てはまるわけじゃないが。
好きだからこそなんだろうが、速い人たちは努力してる人が
多いよ。
256名無しさん:02/08/20 23:12
集中力が違うと思われ。
257名無しさん:02/08/20 23:12
先ほど帰宅して、今日はもう疲れてしまったので、
とりあえずe-typingの名前だけ変更しておきました。
253さんの言うとおり、2chで本人証明してもしょうがないんですけども、
別段、害もないので。

>>254
特に考えて運指を変えてるということはないです。
ただ、完全に独学なのとe-typingやるまで特に練習などは
したことがなかったので、細かいところは適当かもしれません。
楽器は吹奏楽くらいしかやったことがないですね。
e-typingはここの過去スレで打鍵数で点が上がるとあったのを見て、
「ん」を「nn」にしたり「し」を「shi」にしたりしてました。
ただ普段は違うので、半分くらいしかできなかったり、
意識し過ぎて逆にミスが多くなったりするのであまり良くないのかもしれないです。

TWシリーズは週末に持ち越しします。
今週ちょっと忙しいので・・・。
258名無しさん:02/08/20 23:22
>>254がどうやって、木の葉氏がいきなり英単語で700近い打鍵を記録したことを知ったのかが気になる。



どうでもいいけど。
259名無しさん:02/08/20 23:26
>>222
ラグありまくりでできませんか・・・
店頭で初めて見かけて欲しくなったんですけど
やめておこうかな・・・

260名無しさん:02/08/20 23:32
努力か。。
ただがむしゃらにやるだけでは駄目だからなぁ。

休息とか運指、配列、打鍵スタイルを考える事自体も「努力」だしね。
最近「休息」の重要性を切に感じるようになってきた。

休息を十分にとらないとミスが多くなってその割には記録が出ない。
しかもミスが多い分ミス癖が多くついてしまう。

高橋名人では無いが1日1時間程度が良いのかもしれん。
しかしそうなると今度はその一時間をどう有効に使うか問題になってくる訳で。
うーん、困った。
261 ◆inabe4Lc :02/08/20 23:47
今日は美佳タイプ4種目更新で(゚д゚)ウマー!!!!!!!!
次はMSDOS600とBASIC500だー!

>>259
対戦ではなく一人用を前提として買うなら十分楽しめると思うよ。
262名無しさん:02/08/20 23:53
>>260
1日1時間「程度」という言葉にビックリ。

皆はTWなら一体何ヶ月やって練習数どれくらいになってんの?
俺は5ヶ月で500回にも満ちません。
263名無しさん:02/08/20 23:59
>>262
自慢デスカ?
264名無しさん:02/08/21 00:13
いや、実は多くやれば良いって物でも無いと言う事も分かるんだけどね。
ただ少なすぎても駄目。
どれ位が良いのやら。
265名無しさん:02/08/21 00:33
>>263
262をどうやったら自慢に聞こえるのか教えてほしい。
266名無しさん:02/08/21 00:36
人それぞれでは?いっぱい練習してうまくなる人もいれば、
少ない練習をその分集中してうまくなる人もいるだろうしね。
267タイプ神:02/08/21 00:39
筋トレと同じようなものと考えればいいんだよ
268名無しさん:02/08/21 02:43
dqmaniac氏日記より。
「もうね、アホかと。馬鹿かと。」
269名無しさん:02/08/21 04:44
> 20年前はデモや集会に参加して8.15を強く意識していたが

って、TWの管理人メモ見たけど、GANGASさん意外と年とってるのね・・・
団塊の世代の人? tkgSさんみたいに20代かとオモテタよ。
270名無しさん:02/08/21 06:45
団塊の世代はもっと歳いってますよ。
デモに参加も30年前以上だとおもう。(学生だったとしてだけどね)

271名無しさん:02/08/21 10:26
e-typing
やっぱーり、打ちにくい。
ランキング平均点も、ぐっと下がったっていうことは・・・

ああ、だめ。400いかぬ。
272名無しさん:02/08/21 10:46
太郎のタイピングゲーム
http://www13.org1.com/~taro/typing/index.html

Pocariタンの11.100 type/sってなんだ・・・
273 ◆inabe4Lc :02/08/21 15:08
e-typing460出てワショーイ!

>>272
早速やってみた。
「ん=nn」固定と、途中で終われないのがつらい。
とりあえず6.7type/sが最高。
274名無しさん:02/08/21 16:06
>>273
おめ。

俺の最高記録はこんなもんだYO。
e-typing374
基本常用語447(xj)
慣用句・ことわざ384(sc)
275274:02/08/21 16:11
慣用句・ことわざは、392(sc)の間違いでした。
276名無しさん:02/08/21 16:58
>>272
やってきました。
5.06 type/s

e-typing max 403 今回は、363

TW 国語R SB

おっさんです。
277名無しさん:02/08/21 17:14
国語基本常用580 XD
エタイmax422

激しくミスいっぱいのだめだめタイピングのヨカーン
278名無しさん:02/08/21 17:18
>>276
だいぶ前のスレによく出てたTW憲法打ち込んでたおっちゃんですか?
別人かな?
279名無しさん:02/08/21 17:33
>>272
9.133 type/s
NNミス多すぎてコンボ繋がんねえ
280名無しさん:02/08/21 18:01
>>272
チュをtyuでしか打てないのは辛い
281名無しさん:02/08/21 20:39
>>278
その通りです。
TW憲法は、もう全然だめです。
TW国語RもSBより上にはいきそうもありません。
282名無しさん:02/08/21 21:24
>>281
おお!おひさしぶりです!とはいっても影から応援していただけなんですが。
一応タイピング総合スレッド6で、憲法対策に美佳テキストでの練習を薦めた
者でもあるのですがさすがに覚えていらっしゃらないですよね(笑)。

懐かしくてinabeさんの過去ログ倉庫見直してました。
半年前は「TW国語Rは、SGでもう何ともならない感じ。 」
だったのに今はSBになってるんだから、
まだまだいけますよ!
283おっさんだけど:02/08/22 09:13
>>282 ありがとうございます。
うっすら覚えていますよ。そのあとすぐ美香の練習ちょっとやったのですが、
220文字ぐらいでどうしようもなくて・・・・

ずっとこのスレは見ていました。

お恥ずかしい話ですが
おっさんになると指と頭(考え)と神経が全く連動してくれませんね(笑)
自分では、早いつもりが結果はTWのSどまりのようです。
e-typingも400越えただけでも、ラッキーという感じでした。
もう、無理でしょうけれども、記録更新目指します。

では、名無しさんに戻ります。



284名無しさん:02/08/22 11:02
エタイ
プール、プール、明日もプール で爆沈泳げないのはなぜ????
285名無しさん:02/08/22 16:00
ばくすい
ばくにゅう
ばくちん?

言葉の文化ってすてきだね
286名無しさん:02/08/22 17:02
木の葉たんにわがまま聞いてもらったのに
お礼一つ言わない失礼な>>252がいるのはこのスレですか?
287名無しさん:02/08/22 18:44
ばくちん 【爆沈】

(名)スル
艦船が爆発を起こして沈むこと。また、爆弾などで沈めること。
288名無しさん:02/08/22 19:38
ゴク、ゴク、ゴク、あーうめー で爆沈
これで20ptは損してるな
289名無しさん:02/08/22 20:02
http://www.e-typing.ne.jp/
ここ。必ずエラーになる
290名無しさん:02/08/22 20:06
>>286
あんたにゃ関係ない。
スレの雰囲気を乱すな

252じゃないぜ
証明しようもないが
291tabun:02/08/22 20:56
>>289
>>176-177 >>202あたりでもあったけど、
javaがoffになってるか、仮想なんたらが入ってないのでは?

ieつかってるなら、
メニュー、ツール、インターネットオプション、セキュリティタブ、規定のレベルを押して(javaのON)
駄目なら、windows update(仮想なんたらをDL)すれば代ジョブでしょう。
292名無しさん:02/08/22 21:17
語句 語句 語句 あー埋めー 
というと、枠内に適当な文字をとかいうテストのような・・・
293名無しさん:02/08/22 21:35
エタイなんてもう卒業しろよ、、
294名無しさん:02/08/22 22:13
>>293
競技に卒業も何も無いと思うけど。
君はタイピングの神様かね
295名無しさん:02/08/22 22:21
あほくさ
296名無しさん:02/08/22 22:53
ちんこくさ
297名無しさん:02/08/22 23:18
スレの雰囲気を乱したのは252じゃんか・・
と言ってみるテスト
298名無しさん:02/08/22 23:41
>>286=297
マタ〜リいきましょう。
299297:02/08/22 23:56
全然違うんだけど・・
証明しようもないが
300名無しさん:02/08/22 23:58
>>299
はいはい、分かったから糞して寝ろ。
301名無しさん:02/08/22 23:59
>>299
氏ね!!厨房が!!
302名無しさん:02/08/23 00:02
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、>>299が死ぬのはまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
303名無しさん:02/08/23 00:02
この殺伐さ
304名無しさん:02/08/23 00:07
299のせいで一気に糞スレになってしまったね
305名無しさん:02/08/23 00:35
>>298>>300-302>>304
気に入らない書き込みがあったときに厨房がとる行動の見本
306名無しさん:02/08/23 00:36
299をたたいてるのは252?290?
307名無しさん:02/08/23 00:40
>>305-306
どうでもいいけど、あまり刺激しないほうがいいと思われ。
自分たちまで同類になっちゃうYO! 俺モナー
308名無しさん:02/08/23 00:48
>>286=297=299=303=305=306=307
こいつらは放置して、マターリいきましょう!!
309290:02/08/23 01:32
俺は違うよ。

>>308=>>300=…

お前しねよ
310名無しさん:02/08/23 02:04
「○○=○○」とか「しねよ」とか書く奴が
よくもまあスレの雰囲気云々言えたもんだ。
311名無しさん:02/08/23 02:16
>>310
同意。つーか、>>290を見たときは「あんた何様のつもり?」って印象だった。
290=252だったりしてw
312名無しさん:02/08/23 02:27
最近、Fighting Typers v1.404 をやってるんですが、
早撃ちは何秒未満でSSSになるんですか?
313290:02/08/23 02:50
>>310>>311
ヤレヤレそんなのは時と場合によるがな
でかいAA貼る厨はお咎めなしか
>>252の為に言うけど俺は別人
314名無しさん:02/08/23 03:07
>>294
エタイで「神様です」と言われた人はかなり多いかと。
全然関係ないけど
315名無しさん:02/08/23 04:18
久しぶりの厨房だな>>290は。。
316名無しさん:02/08/23 07:46
まーまーもういいじゃないか。
言い方は2ch風だが>>286の言うとおり、
>>252が一言「木の葉たんありがとう!」
と言えば済む話さ。
でも今更出てこないだろうから漏れが代わりに言う!

「 木 の 葉 た ん あ り が と う ! 」
317名無しさん:02/08/23 09:02
いや、我儘な>>252と厨房の>>290とたん付けして呼ぶ奴はさっさとお亡くな
りになってもらいたいもんですな。
318名無しさん:02/08/23 11:07
286=297=299=303=305=306=307=310=311=315=316=317が自作自演やってるんだろ
319名無しさん:02/08/23 11:21
320名無しさん:02/08/23 15:40
いきなり話題は変わるけど、
e-typingの検定受けた人っている?
あれって日商とかと同じくらいの価値はあるのかな?
就職前にいろいろ資格とっておきたいんだけど。
321名無しさん:02/08/23 15:50
>>320
e-typingの検定なんてまだまだ無名だし、
どうせやるなら「キータッチ2000」のほうがマシな気がするなあ。

ここの「タイピングで資格」のコーナーがよさげ。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~shigenom/typing/
322名無しさん:02/08/23 16:04
タイプウェルで「あなたの国語Rの成績はXAです」みたいな
認定書を発行してくれれば彩京なんだけどねw
323名無しさん:02/08/23 16:11
>>322
冗談じゃなく、かなり有効な気がするな。
タイプウェルは成績が普通は伸びてしまうから、成績の認定は赤星や青星とかの区切りに限定するとしても。
「このHNは誰々(本名)さんです」っていう証明を発行するとか、カナーリ喜ばれるし、儲かるんじゃないか?
324名無しさん:02/08/23 16:40
電報受付のNTTの女の子なんか速いんだろなぁ。
帰ってくる言葉が瞬時だものねぇ。
325名無しさん:02/08/23 16:49
タイプウェルの知名度が低すぎて使い物にならないと思われ。
ネットタイピング界の中では超有名でも現実では・・・・・
326名無しさん:02/08/23 16:51
>>323
GANGAS公認のタイプウェル成績証明書が発行されるなら、
「2820円+商工会議所までの交通費」以上のマネーがかかっても
漏れは申し込むだろうなあw
どれほど公的な価値があるのかは未知数だけどね。

ていうか、タイピングの検定もTOEICみたいにスコアで評価したほうが
いいと思うんだけどなあ。e-typingや毎パソは級だし。
一応キータッチ2000はスコア制だけど、あれは上限が低すぎるから
ほとんど意味がないし。キータッチ10000程度にしてくれないとw
327名無しさん:02/08/23 16:58
>>326
キータッチは時間制にすれば良し。
328名無しさん:02/08/23 17:03
あれって、「打ち切ったときの残り時間」は記載されないの?
残り1秒で打ち切っても、5分残して打ち切っても、全く同じなんですか?
329名無しさん:02/08/23 17:04
>>321
一応サイト見てみました。
1級の合格率は平均10%くらいかー。結構低いね。
そういえば、キータッチ3500?(確証なし)とかが、
新しく出来るって言う噂を聞いたよ。
330名無しさん:02/08/23 17:04
2000字/10分 打てることが証明できれば、一般的には十分だよ
タイピングヲタのためのオナニー資格じゃないんだから
331名無しさん:02/08/23 17:58
>>330が正解。
332名無しさん:02/08/23 18:38
でももし自分がそれを5分で打ち切れるとしたら、
そのことを証明したくなるのが人間ってもんだよ。
打ち切れなかったりギリギリで打ち切る人にとって
みれば、どうでもいい話かもしれないけど。
333331:02/08/23 18:45
>>332も正解。
334名無しさん:02/08/23 21:37
ttp://members.jcom.home.ne.jp/gangas1/khjy.html
ここを見たけど、XXを出してもTOP10に入れないことがあるとは異常だ
335名無しさん:02/08/23 22:18
>>334
それは単におまえが遅いだけ。
336名無しさん:02/08/23 22:32
TWランキング参加者のレベルが尋常でないのは分かりきったこと。
しかしそれにしても異常だ・・・。
337名無しさん:02/08/23 22:46
TWランキングの恐ろしいのは、毎週全体のレベルが上がっていることだ。
上がる一方で下がることはないからな。まあ当たり前だけど。
338名無しさん:02/08/23 23:32
既に参加しているタイパーのレベルが上がる以上に、
レベルの低い新規参加者がどんどん現れれば理論上は全体のレベルが下がるだろうが。
実際には、そうじゃないんだよな。それがスゴイ。
339名無しさん:02/08/23 23:41
>>334
少なくとも上位500人は基本常用語Xレベルに達していると言うのに、
俺の学校ではSレベルはおろか、ブラインドタッチすらできない人が結構多い。
340名無しさん:02/08/23 23:44
>>339
それは単にお前の学校の連中がタイプウェルを知らないorタイピングに興味がないだけ。
341名無しさん:02/08/24 00:10
>>399じゃないが、実際タッチタイピングできるやつって結構少ないぞ。
俺の大学でもできるヤツなんてほとんどいないし、ましてやSレベル行くようなヤツなんて全然。
342341:02/08/24 00:11
×399 → ○339
ね。スマソ。逝ってくる。
343名無しさん:02/08/24 00:20
うちの大学もそうです。
Sレベルのタッチタイピングできる人なんてほとんどいません。
学校によって格差あるのかな?
>>340さんの学校or会社はどうなんでしょうか。
344名無しさん:02/08/24 00:59
>>329
キータッチなんたらよりも、えたいの検定が絶対一押しですよ。
取っておいても損はしないと思う。申し込みも簡単ですし。
345名無しさん:02/08/24 00:59
うち、専門だけど確かにタッチタイプのできる人は少ない。
そこそこ速い人となるともっと少ない。
346名無しさん:02/08/24 01:08
しかしまあe-typingの検定って随分とセコイんだね。
特級を取ろうとしたら最低でも5250円の3倍の金がいるんでしょ?
前もって受験する級を指定しないで、毎パソ方式で結果から逆算して
「あなたは○級に合格しました」って仕組みにしてくれればいいのにね。

しかも5250円は高いよ。どっか会場を借りて試験をやるわけでもないのに。
ホームページのつくりからすると学生あたりをターゲットにしてるんだろうから、
受験料も中高生の小遣い程度に合わせたら?800円とかさ>関係者
347名無しさん:02/08/24 01:14
>>344
社員か関係者ですか?
348名無しさん:02/08/24 01:17
>>344
「絶対一押し」な理由を教えてください。
「申し込みが簡単」なだけですか?
確かにキータッチ2000もパッとしないけど
349名無しさん:02/08/24 01:19
簡単に替え玉受験できそうだな(藁
350名無しさん:02/08/24 01:54
タイピング練習ソフトは山のように発売されているのに、
タッチタイプできる人は意外と少ないようですね。俺の高校も少ないです。

前に、高校の友達にタイプウェルを勧めまくったことがあるんですが、
ほとんどの人は「全然面白くないじゃん」って感じで、すぐに飽きてしまいました。
「キーボード見ないで打てるようになったら、タイムアタックみたいな感じで燃えてくる」
と説得したのですが、今でも続いているのは1人だけになってしまいました。
というか俺よりも熱中してて、とうとう抜かれてしまいましたが(笑
351名無しさん:02/08/24 02:54
別にただ打つだけならできる奴にやらせりゃ良いしな。
そもそも打ってる内にある程度速くなってくるしそれで大体満足だろうしな。
352名無しさん:02/08/24 10:01
がんばってもe-typing、530くらいまでしかいかないなぁ
353名無しさん:02/08/24 10:37
>>352
頑張って530超えられるヤツはあまりいない。
しかし頑張っても530いかないヤツは星の数ほどいる。
じゅうぶん、いやかなり速いから安心しよう。
354名無しさん:02/08/24 10:45
エタイで530付近のタイパーって結構有名なタイパーが多いけど、
その中にこんな嫌味を言う人がいるなんてちょっと幻滅
355名無しさん:02/08/24 12:21
自己顕示欲が強い人じゃないと
なかなか、そこまでは逝けないということですね。
356名無しさん:02/08/24 13:23
>>354
自分は400もいかないようなヤシだけど、352を嫌味に感じることはないな。
かなり一生懸命やりこんだ人の溜息に聞こえる。
357名無しさん:02/08/24 15:46
がんばってもe-typing、650くらいまでしかいかないなぁ
358名無しさん:02/08/24 16:05
>>357
悲しいね
359名無しさん:02/08/24 16:06
エタイで650付近のタイパーって結構有名なタイパーが多いけど、
その中にこんな嫌味を言う人がいるなんてちょっと幻滅
360名無しさん:02/08/24 16:12
楽しそうだね
361名無しさん:02/08/24 16:26
自己顕示欲が強い人じゃないと
なかなか、そこまでは逝けないということですね。
362名無しさん:02/08/24 18:28
>>359
自分は400いくかいかないかが微妙なトコだけど、357を嫌味に感じることはないな。
所詮は主観だからね。嫌味ととる側の
363名無しさん:02/08/24 18:44
底辺の時から記録をアップしてコツコツやってきた上位の人には
あまり自己顕示欲を感じないが、ずっと記録をため続けていきなり
上位に入る人には自己顕示欲を感じるなあ。
別にそれが悪いことだと思ってるわけじゃないけどね。
364名無しさん:02/08/24 18:53
>>359
357まで来ると、もう嫌味には聞こえないな。
もう嫌味ではなく、『うへぇ、650かぁ・・・』というように思えてくる。
実際に650ptいってる人が書き込んだのかは分からんが。
365名無しさん:02/08/24 18:56
>>364
>>357は100%ネタです。
366名無しさん:02/08/24 19:12
楽しいネタだったね
367名無しさん:02/08/24 20:10
うむ。いいネタだった
368名無しさん:02/08/24 20:42
600以上は才能の世界だろう
努力だけでは到底辿りつけん
やればやるほど600は遠いと汁
369名無しさん:02/08/24 21:23
リアルフォースキーボード予約受付中って、
あった。
さわってめちゃいい感じだった。
エタイ30〜50ptアップ出来そうだったので、
思わず予約した。
道具にたよってはいけないんだが・・・・
370名無しさん:02/08/24 21:39
>>369

http://www.neotec.co.jp/syouhin/key/toupre/toupre.html

さっそく検索してみました。
実際触ってみないとわからないけど、
説明を見ていると打ちやすそうな気もします。

たにごんさんが日記で道具にもこだわるべきって趣旨のことを
書いておられた記憶がありますし、ぜんぜんかまわないんじゃないですか。
371名無しさん:02/08/24 22:43
普通のデータ入力にはなかなか良さそうですね。
徹底的に速さを追求するTWのようなものの場合はどのくらい力を
発揮するものなのか、上位タイパーで使った人がいたら、ぜひ感想を
聞いてみたいものです。
キーボードを開発する時、あそこまで打鍵数を競ってる人たちが
いることまで考慮してるとは思えないのでw
372名無しさん:02/08/24 23:12
>>363
その人がいつから始めたかは自分の妄想で判断するのですか?
373名無しさん:02/08/24 23:28
記録を他人のBBSに貼り付けたら2ちゃんで叩かれるし、
サブマリンしたら自己顕示欲が強いって叩かれる。
結局は目立たないようにだれとも接触を持たずにひっそり記録を
GANGASさんに送信し続けるのが吉。でも寂しい。
374age:02/08/24 23:31
確かに初日からXBとかXAとか出す人もいるしね・・・

まぁ現在コツコツ伸ばす過程にいる人には
記録はまめに提出することをお勧めする。
少しずつ順位が上がっていく実感が
得られるのは非常に気持ちいい
375名無しさん:02/08/24 23:41
他人がいつ記録を送っても別にどーでもいいかと。
376名無しさん:02/08/25 00:10
>>375
当たり前のことなんだけどそういう風に割り切れない人もいるみたい。
このスレ見てて思うけど、
なんでタイピングやる人って負の感情が露わになるのかな。
豆○福とかあ○じぇらあたりが叩かれてたのも結局はひがみやっかみみたいな
感じがするし。
タイピングが実用性と結びついてる分、妬みの感情が生まれやすいのかな。
それともレーシングゲームのタイムアタックのスレができたとしても同じように荒れるのかな。
377名無しさん:02/08/25 00:27
352だけど、俺は全然嫌味のつもりはなかったよ。
ランキングのページ見るとどうしても上から目に入るから
たにごん氏やPocari氏のような記録を見てると
ため息しか出てこなくて書き込んじゃったのさ。
>>357の650もすごいよね。
でも本当に上の人はそのレベルなりに、
もっと上に行きたいって思ってるんだよね、やっぱ。
378363:02/08/25 00:39
>>372
その書き方からすると、俺が潜ってる人に対してケチをつけてるように
捉えてるのかもしれないけど、そうじゃないよ。
>>361(元は>>355)の書き込みが、「上位の人たちほとんどが自己顕示欲が強い」
というように解釈できたので、自分はそう思わないってことを言いたかった。
どっちにしても頑張った成果を見てもらいたいという、多少の顕示欲はあるだろうけどな。
それはなにも上位だけに限ったことじゃないだろうし。
ちなみにいつから始めたかの情報については妄想だけじゃないよ。
本人から直接聞くこともあるし。
379名無しさん:02/08/25 00:51
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。 妄想だけじゃないよ。
380名無しさん:02/08/25 01:00
>>374
更新が面倒くさいので、ランキングとスコア確認して
「あ〜2位あがってるな〜」とか思ってそれで終わってるよ。
タイミングについては更新が面倒って人も多そう。

>>378 妄想もあるって事か・・
381名無しさん:02/08/25 01:14
○大福とかあ○じぇらとかはそれ程大したことないような、、
それよりテル氏見てみれ。
過去のwhat's newとか見ると凄い伸びだ。
まぁ、リア厨らしいけど
382名無しさん:02/08/25 01:29
>>381
近頃、スライム好き氏もかなり伸びてきてるぞ。
種目1つ1つの更新は大した事なくても、毎週合計すると万単位の伸び。
これからどうなることやら。
383名無しさん:02/08/25 01:34
>>382
うお、書いてる途中に先に同じこと書かれてしまった。
彼すごい伸びだよな。
今でさえ、総合だと殿堂入りしてない人の中で最上位だし。
384名無しさん:02/08/25 01:39
>>383
彼じゃなくて彼女ですよ(´ー`)
385名無しさん:02/08/25 01:45
>>384
お詳しい!ご本人ですか?
386名無しさん:02/08/25 01:51
むやみに個人情報探るのはやめれ。
匿名掲示板ならなおさらのこと。
387名無しさん:02/08/25 02:19
>381
○大福とあ○じぇらのどこが大した事ないの分からん
それとテルは確かに凄い
388名無しさん:02/08/25 02:20
はやうちタイプコンテスト2001/上位入賞者のコメント
http://www.typequick.jp/tqtop2001.html
389名無しさん:02/08/25 02:39
豆大福って叩かれてるぐらいだから大したことないんだろうって
勝手に思ってたけど・・素直に尊敬しちゃったよ。

390名無しさん:02/08/25 02:55
○大福とあ○じぇらは凄いよ
叩かれてるのは人間性がイカレてるからなんだね
391名無しさん:02/08/25 03:38
>>390
お前よりかはイカれてないよ
392名無しさん:02/08/25 10:25
>>388
めちゃくちゃ遅くないか
それとも俺が、何か勘違いしてるのかな
393名無しさん:02/08/25 10:37
wpmはword基準だから打鍵数に直す時は
5を掛けるんじゃなかったっけ
394名無しさん:02/08/25 11:01
>371
リアフォは慣れがいる。
慣れるまでは違和感を感じる。
慣れたら他のキーボードに違和感を感じるようになる。
違いはそのぐらい、実際に速くなってるかはわからんw

リアルフォースは、陸上競技でいえば長距離マラソン用の靴みたいなもんだから、
短距離種目で効果でるかは疑問。TW憲法でなら効果出やすいかもしれないけど。
陸上競技流にいえば、5000円のシューズと2万円のシューズの違いが、
競技の結果にどれほど影響するか?ってところで、結果はあまり期待しない
方がいいよ。

スランプ解消のためとか、タイプヲタだって理由でなら、
とりあえず買ってみるかって感じだがw
395名無しさん:02/08/25 12:27
なんか実際のタイピングの大会っつっても参加者の殆どが専門とか短大とか
女子供ばっかだな。後はヲタ位か。

396名無しさん:02/08/25 12:33
大規模なやつは政府や業界が後援で実施になるからね。
初心者の技術アップや、資格制度作って就職前に取る資格みたいなもん。
マニアはとっくに実用十分なスピードになってるから、出ても満足できないよ。
実名晒すのもいやだしそんなもんに金払う気もしないし。
397名無しさん:02/08/25 12:49
○大福はいかれてるんじゃなくてお子さまだからでしょう。
やることなすことね。
逆に言えば、いい気になってる態度を素直に出してる分、
他の「大人の」上位者よりわかりやすいだけかもしれないが。
あん○ぇらはつき合いないからよく知らない。
テル君は年齢の割には礼儀正しい印象が。
3人とも成績はすごいさ。
398名無しさん:02/08/25 13:14
テルには将来たにごん抜いてほしいネヽ(´ー`)ノ
399名無しさん:02/08/25 13:44
どうせ増長されるんなら、むしろ豆ちゃんには

「英単語総合XX達成!!!!!!!
 力こそ正義(ぉ
 XS以下はクズw
 氏ね氏ね(死」

ってくらい大胆にトップページに書いてほしい。
400名無しさん:02/08/25 13:57
>>399
ワロタ
401名無しさん:02/08/25 13:59
やれやれ 男の僻みはみっともないね
結局 実力が上なら気にはならないんだよな
402名無しさん:02/08/25 14:01
上位の奴が妬みだの僻みだの言ってるほうがみっともないと思うのだが。
403名無しさん:02/08/25 14:23
負け犬の遠吠えの方がみっともないに決まってる
404名無しさん:02/08/25 14:31
ワールドカップの韓国のサポーターを思い出しますな。
汚い判定に対する批判には「負けたから嫉妬してるんでしょ」の一点張り。
405名無しさん:02/08/25 14:38
上位の奴、別に汚いことしてるわけじゃないだろ。
不正ができるのかどうかは知らんが。
正々堂々と同じ種目に取り組んだ結果、順位が出ていると思うのだが。
406名無しさん:02/08/25 14:56
うううーー
TW国Rを1日60回ペースで練習してたら、やればやるほど
駄目になるモードに入っちゃったよう。
2、3日やすもうかな。
407名無しさん:02/08/25 15:09
上位で成績がすごい奴は素直にすごいなーと感心する。
それが才能であっても努力の賜であっても。
ただ、負け惜しみ等とは別の次元で、
所詮 たかがタイピング なわけだ。
もちろんそこに意義を見いだし、真面目に取り組んで
競い合い、努力を重ねる事自体は素晴らしい事だけど、
タイピングで上位にいるからって、それがすべてかのように
威張ったり、態度がでかい奴を見ると、なんじゃそりゃ、って
思うわけさ。
タイピングという狭い世界の中ではもちろんすごいんだが、
基本となる人間的な部分でお子さまだったりダメだったりするだろうと。
408392:02/08/25 15:09
>>393
エタイ基準で考えてたんだけど、wpmといっても解釈の違いがあるのかな
例えばunkoと、10秒でうったら
エタイだったら、4*60/10=24wpm(wpm=一分あたりの入力文字数)
tqだったら、1*60/10=6wpm(wpm=一分あたりの入力単語数)
ということかな
409名無しさん:02/08/25 15:22
>>408
そもそも wpm=words per minute なわけで、
>>393さんが言うように、5打鍵/分=1wpmが世界基準なんだよね。
「打鍵/分」を英語に直すとしたら、strokes per minute=spmとかだと思うし。
エタイが間違ってるというのが結論かと。
410名無しさん:02/08/25 15:26
逆に>>388をエタイに当てはめたとすると、
どのくらいになるんだろう。
411392:02/08/25 15:36
>>409
なるほど!
明確な基準があったんだ
スッキリしますた&サンクスコ!
412名無しさん:02/08/25 15:37
>>407
彼らと接したことないので性格は知らないけど、407の言おうとしてることはよく分かる。
威張ったり他人を見下したりすれば、この世界に限らず批判されるのも当然かも。
ただここにはまともな意見に便乗して意味もなく叩いたりする人もいるため、最終的に
「負け惜しみ」と言われてしまうのだろうな。
413名無しさん:02/08/25 15:46
力こそ正義とは思わんが、タイピングをやる以上は、
速い人間には敬意を表すべきだと思うけどな。
体育会系の人間にはわかるだろうが、
自分より圧倒的に優れた記録を持った人間に、
いきなりタメ口はたたけないな。

まあ、それと自分が速くなった時の話は別だが。
速くなったからといって偉くなったわけじゃない、が、
その場合は常識的だろう。
まあ、未だSレベルの俺には無用な話だが。
414名無しさん:02/08/25 17:31
圧倒的に優れた記録を持った人間だろうがなかろうが
いきなりタメ口ってのは非常識。
記録良ければ友達でもなんでもない、まして目上の人間にでも
横柄な態度で接しても良し、という○大福らが叩かれてんだろ。
タイピングが優れてるってのを免罪符にすんなや。
415名無しさん:02/08/25 17:59
>>414
チミが大福より記録が上だったら説得力抜群だね

>>記録良ければ友達でもなんでもない、まして目上の人間にでも
横柄な態度で接しても良し、という○大福らが叩かれてんだろ。
この文章ちょっとへんだ(微
416名無しさん:02/08/25 17:59
>>414
まさにその理由で自分は彼とA○jera氏が好きじゃない。
しかもなめたような態度を取られた目上の人がそれに対して
すごく紳士的に対応されていたのがよけいに不憫に思えて、
彼らのBBSで直接注意してやろうかと思ったことが何度かあった。
タイピングが優れているのを免罪符にしているというよりは、
元々の人間性がそうなんだろうけれど。
417名無しさん:02/08/25 18:11
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/wbs/toretama/363.html

このキーボードちょーミラクルほすぃー
418名無しさん:02/08/25 18:19
俺は多分その人たちよりずっと年上だと思うけど、いきなりタメ口とか
HN呼び捨てされても構わないよ。
ただやっぱり横柄な態度取られたり馬鹿にされたら不快になるだろうな。
年上に同じことされた場合とは、捉え方が違ってきてしまう部分もあるし。
(もちろん、年上の人にだったら何をされてもいいわけではないが)
タイピングが優れてることに対しては単純にすごいと思うし、尊敬できる
ところもあるけど、それ以前に一人の人間だからね。
それにしても、そこまで縦横無尽なのか?(w
419名無しさん:02/08/25 19:45
まぁウェザータイピングのロビーいけば、厨房がウヨウヨいるよ。
420名無しさん:02/08/25 20:10
>417
打ってみた事あるけど、タイピングに使うには最凶のキーボードだった。
キーひとつひとつ、「打つ」んじゃなくて「力入れて押しつぶす」ように
しないと認識しないんだよ。

>418
縦横無尽→傍若無人しょw
421名無しさん:02/08/25 21:51
部品屋で売っている、
ちょいと透明風の折り曲げ可能キーボードではないようですな。
どっちもどっちかぁ。
422名無しさん:02/08/25 21:53
>420
ちょっとさりげないけれど、
鋭いつっこみだ。
傍らに人無きがごとし=傍若無人 ひとつかしこくなった。
423名無しさん:02/08/26 04:12
自分より遅い人や年下の人にいきなりタメ口で話しかけられても、
漏れは一向に構わないよ(ネットでもオフでも)。
同じタイピング馬鹿wなんだから、むしろタメ口のほうが親近感がある(笑
よくある馴れ馴れしい口調の勧誘電話とは全然事情が違う。
そういう意味では、いろんな人の本音の意見が読めるこのスレの存在は大きいと思う。

もちろん、理由もなく「ただの個人叩き」や「ただの負け惜しみ」をやってる連中、
速い人が遅い人を見下してるような場合は別だけど。
424名無しさん:02/08/26 04:33
タイプウェルで「テンポ」を「チンポ」と誤認識して即死・・
出るわけないのに。鬱。
425名無しさん:02/08/26 05:19
テル君って昔、スペース人差し指で押してたってホント?
それでもXCとか行ってたらすぃ いや よー知らんが
ホントだったら凄過ぎ、国語R3位もうなずけるよ
426名無しさん:02/08/26 07:15
テル君って昔、スペースチンポで押してたってホント?
有効な打鍵力を維持するために
常にボッキして発情状態だったらすぃ いや よー知らんが
ホントだったら凄過ぎ、国語R3位もうなずけるよ

>>424
テル君が作者に頼んで入れてもらったから、「チンポ」も出るよ
427名無しさん:02/08/26 08:43
>>426
−32点
428名無しさん:02/08/26 09:30
>>397
あ○じぇらは以前、ウェザータイピングのロビーで見たことあるけど
豆○福より幼い感じがしたな。なんか豪速タイパー達の中で一人浮いてる印象だった。しかも本人は周りの空気が読めないみたいで、
何かもう可哀想だったよ(藁

他の二人については大体同意。
429名無しさん:02/08/26 12:02
豪速タイパーってどのレベルよ。
ウェザタイでいうならレベル6以上ってとこ?
430名無しさん:02/08/26 12:24
7からだろ?
431名無しさん:02/08/26 12:39
8未満はゴミ
432名無しさん:02/08/26 14:04
>>430
こんな感じ?
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
433名無しさん:02/08/26 18:10
さがってるからage
434テル:02/08/26 18:37
>>426
えっ!
なんで知ってんの!?
秘密にしていたはずなのに・・・。
435名無しさん:02/08/26 19:01
粘着(・A・)イクナイ!
436名無しさん:02/08/26 20:53
またラストの行で緊張して、新記録更新逃した、、ハァ
せめて5秒台で打ってくれや>漏れ
437名無しさん:02/08/27 02:17
眠いときは何やっても駄目
438名無しさん:02/08/27 13:33
エタイの第70全国ランキングに特打ろぼの名が!
439名無しさん:02/08/27 14:34
どこに?????
440名無しさん:02/08/27 14:43
特打ろぼかぁ。
なつかっっっしい。
あの激戦は今はない。
今は平凡な、ランキングがあるのみ。

特打ろぼかぁ。
なつかしいなぁ。
今は、どうでもいいランキングがあるのみ。
441名無しさん:02/08/27 15:03
>>439
弟子みたいだけど、600台だしてるよ。
www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck&state=oldrank_view&state2=71
442名無しさん:02/08/27 22:06
第95回 9月3日放送予定
「運命の最終テスト」
〜ワープロ・日本語に挑んだ若者たち〜
www.nhk.or.jp/projectx/95/index.htm
443名無しさん:02/08/27 22:42
Level 21 (ver.1.3)
158 pt : miss 13
Level 03 女帝
444名無しさん:02/08/27 23:29
>>443
こちらに書く方がよろしいかと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1012635696/l50
445名無しさん:02/08/28 01:35
>>428
あんじぇらは俺も見たことあるけど、あそこまで逝ってたら豆大福が可愛くみえるよなW
あのヤシにはパソコンのケーブルで首釣るのをお勧めスル!!















ってなくらい、逝かれてました。アレは一見の価値ありなので
興味のあるヤシはWTロビーへ急行せよ!
446名無しさん:02/08/28 01:51
いや興味ないし
447名無しさん:02/08/28 10:05
ちっとは何か書けや
カスタイパーどもがよ
448名無しさん:02/08/28 10:35
>>447
Anjeraさんおはようございます。
449名無しさん:02/08/28 12:05
ネタがネ~ダ
450名無しさん:02/08/28 18:31
タイプウェルでみなさん、バーのほう見て打ってます?
それとも全部表示してあるほう見てます?
451名無しさん:02/08/28 18:31
e-typingってさ、途中で固まることあるよね?
さっきさ、いつも400台前半の漏れがさ
初めて450越え出来そうな勢いだったんだよね、緊張したんだ、興奮したんだ
、、、、固まったんだ

自分でミスしたんならともかく、納得イカネェーーーーー
452名無しさん:02/08/28 18:35
漏れはデッカク拡大された方見てるっス 正直目がショボショボする
基本常用はXCだよ とか言ってて450さんがXAとかだったらカッコワルゥ
453名無しさん:02/08/28 18:37
全体の方を見てるよ。
できるだけ先読みしたいので。
454450:02/08/28 18:48
>452さん
昨日教えてもらって始めたばっかりで
どっち見るほうがいいんだろうと思いまして。
まだXIですんで安心してくださいな。
>453さん
私も全体のほうを見てやっていますが
改行するときにミスすることが多くて・・・。
455名無しさん:02/08/28 18:49
バーの背景の、ローマ字が表示されてるところを見て打ってる。
バカだから日本語だと早く理解できないんだな、きっと。
456452:02/08/28 18:53
>>454
二日でXI? メチャメチャ速く無いっすか?
漏れはXJ行った時は感動したんだけどなぁ(w
前はタイピング練習とかしてました?
457名無しさん:02/08/28 18:54
>>451
有る!
    クソって(笑うに笑えないよ!
458名無しさん:02/08/28 19:02
>>455
神速タイパーさん達は、ローマ字読みが主流見たいだよ
確かにローマ字で慣れればミス減りそうだし初速が上がりそう
でも実際ローマ字読みするとSSも行かない罠
逆にローマ字読みの人凄ぇーって思う
459名無しさん:02/08/28 19:08
>>451
それどころか、タイプウェルでも固まることあるよ。
メッセンジャで誰かに呼ばれた時とか、確実に固まって更新を阻止してくれる。
まぁ、e-typingはもっと固まるが。
460450:02/08/28 19:27
>456さん
以前はタイピングオブザデッドしたりゲーセンでルパンやったりでした。
1年ほどチャットにハマってましたんでそこそこ自信はあったんですけど
やはり上には上がいるもんですね。
461名無しさん:02/08/28 20:28
やっぱチャットやんないと伸びないのかな
タイピングのためにチャットなんて本末転倒な気もするけど
やってみるか・・・あんまり気は進まないが
462 ◆inabe4Lc :02/08/28 20:38
俺はチャットやったことナイーヨ
463名無しさん:02/08/28 20:48
漏れもチャットやらないなー
人口無能相手だったら気軽に出きるかも
464名無しさん:02/08/28 21:24
俺もチャットやったことない。
いちおう、青星はとってるけど。
465名無しさん:02/08/28 21:48
メッセンジャーもチャットだろ?やったことないの?
466 ◆inabe4Lc :02/08/28 22:02
俺はナイーヨ
467464:02/08/28 22:09
俺もない。
つーか「メッセンジャーって何?」っていう人間だし。
468名無しさん:02/08/28 22:35
>>461
『タイピングのためにチャット』なら、WTのロビーがおすすめ。
気軽にWT対戦とかもできるし、高速タイパーも多い。
469名無しさん:02/08/28 22:40
>>468
あそこ行くと鬱になる。
470名無しさん:02/08/28 23:26
どうも。
俺の事が書いてあるっぽいので久々に書き込みの
Anjeraです。
他のやつから言われてみると、
確かに俺は自己中でガキっぽいところもあったと気付きました。
どうもすいませんでした。
改心したAnjeraを今後注目してくれよな。
471名無しさん:02/08/28 23:45
TW更新ー
472名無しさん:02/08/28 23:46
おめ
473名無しさん:02/08/28 23:52
同じく更新ー
474名無しさん:02/08/29 00:16
おめ。
475名無しさん:02/08/29 00:36
あんまり気にしないほうがいいよ
476名無しさん:02/08/29 01:17
総合XJでWT参加するのって無礼?
477名無しさん:02/08/29 01:52
総合XJならまず問題無しかと。
ただ、WTに慣れてから行った方がいいかも。
478名無しさん:02/08/29 02:33
上位タイパーって何位ぐらいからなんだ?
TWの話ね
479名無しさん:02/08/29 02:34
>>478
殿堂入り候補から
480名無しさん:02/08/29 03:10
>>478
国語Rで言えば200位ぐらいからか?
上位っつーのは日々(毎週?)変わってくんだから、ランクで定めるのはどうかな。
481478:02/08/29 03:13
>>480
200位かぁ・・でも前はXGでも50位余裕だったんだよね
TWのレベルの高さには毎週驚かされるよ ホント
482名無しさん:02/08/29 04:11
しかしそれでは十人に一人は上位タイパーということになる
何か違う気が、、
483名無しさん:02/08/29 08:14
50位から。
484名無しさん:02/08/29 08:27
XAから。
485名無しさん:02/08/29 09:20
一応、SS以上は世間では高速タイパーと見られるレベルだと思うよ。
将来はそういう人間が10000人以上になって、XAでも200人
もいる、みたいになるかもしれん。上位という言葉はせいぜいガッコの
レベル、数百人のなかでお山の大将はだれだ、みたいなせっまい世界の
見方だと思うんだが・・
486名無しさん:02/08/29 09:43
個人的にはTWランキングで上位なんてのはライバルとの競争で現時点どっちが上か、
しか見る価値はないだろう。どうせなら年度切って毎年スコアを張り合うほうが
燃えると思うんだけどね。TWランキングは引退しようと改名しようとバレない
成績改竄しようとこのままだと永久にのこるからねえ。どうせなら今の記録は
歴代ランキングとして、少なくとも今年送った成績だけでみたランキングとか
作ってほしいとおもうんだけどね、へんな人の名前ばかり多いとなえない?
487名無しさん:02/08/29 09:44
もしXAだとか20位なら上位だと思って欲しいというエゴちゃん(当事者)いる
なら、今のうちに十分堪能しときなさい。お遊びならともかく、タイピングが速い、
じゃあそれで何やるの?がついてこなければ一過性の熱でおわるんだから。

話がそれるがランキングなんかやって注目されちゃうようになると、ほっときゃ
誰も気づかなかったろうに、性格の悪い事が暴露されたやつっていうのは
結構いるんじゃないかな?ふだんは議論にならないとかいって人をさけるが、
単に自分の考えに相手が従ってくれないからいやだ!というヒキコモリそのものの
人生が長すぎてとりあえず表では慇懃無礼、裏で罵詈雑言の嵐みたいなとんでもない
人もいるだろうしねぇ。何やって嫌われるやつというのは性格の問題だから
タイピング関係ないんだけど、それでほかのタイパーが偏見で見られるようになると
迷惑このうえない・・・どうでもよかった、こんな話は。
488名無しさん:02/08/29 09:56
>>487
宿題終わった?
489名無しさん:02/08/29 10:04
>>486>>487
ヨクワカラン
490名無しさん:02/08/29 10:30
>>486>>487
とりあえず必死なんだということだけはわかった
491名無しさん:02/08/29 11:02
まあまあ、ランキングが上位なのは、
やっぱりうらやましいね。

カスタイパーの一員としてはですが・・・
492名無しさん:02/08/29 11:10
上位ってTWでいうと何位くらいからなんだ?という書き込みがあったから
みんな色々と書いてるだけで、べつにそこまで熱くならなくても…
なにも何位以上が偉いとかそういう話じゃないし。
493名無しさん:02/08/29 15:50
ある集団があって、上から3%位は、上位っていうんじゃないのかな。
その母集団が、1億でも100でも率的には、そういうことで、
俺は思っている。
ざっと1/33だ。学校のクラスなら1番と考えてもらってもいい。

>>492さんも言っているように、それが偉いかどうかは、別問題。

俺は、入っていないので上位者じゃないけれどね。
494名無しさん:02/08/29 16:09
みんな自分をもって啓発しようよ。
495名無しさん:02/08/29 16:13
上位なんて相対的な指標(ex.あの人は(自分が思うに)上位の人だね)、若しくは修飾としての意味(ex.上位3%、上位100人)を持つものでしか無いのにどうして絶対的な定義をしたがるのだろうか。カタに嵌めたがるのはガキの発想だね。
496名無しさん:02/08/29 16:43
ボクはZタイパです総合ZSですでもランキングには登録してないから「上位」じゃないかなああ
上位なんてどーでもいいよね上位とか気にするヤツはつまりカスウヒヒヒヒ
497名無しさん:02/08/29 17:15
自分より上位の人間に不満があれば一発抜いてスッキリしろよ。
498名無しさん:02/08/29 21:10
>>496
すごいね、ZSタイパーかぁあぁあぁあ〜〜〜。
秒30打鍵の世界・・・

俺なんか・・・・・・・
499名無しさん:02/08/29 22:51
>>496
神がご光臨されますた。
500名無しさん:02/08/29 23:05
(・∀・)500ゲット(・∀・)
501名無しさん:02/08/29 23:10
自分をもって啓発?
502名無しさん:02/08/29 23:43
「自分をもって啓発」はおかしいよね、
自己研鑽するでいいのでは。
じゃあね。
503名無しさん:02/08/30 01:35
e-ty文章が打ちにくい(*´д`*)
504名無しさん:02/08/30 02:04
>>470
今日WTロビーで君のこと見かけたけど噂以上に逝かれてたね。
あれはわざとやってるんじゃの?
本気であれだったら酷すぎる。
505名無しさん:02/08/30 03:16
>>504
あなたは誰?
506名無しさん:02/08/30 03:23
どうイカれてるんだよ
507名無しさん:02/08/30 03:34
あんじ〇らは今日は2時前くらいに来てたけど、別にイカれてたとは思わん。
508名無しさん:02/08/30 03:46
自分をもっと啓発しようよですか?
509名無しさん:02/08/30 03:49
>>508
というと?
510名無しさん:02/08/30 03:53
>>508
そうです
511名無しさん:02/08/30 03:55
WTロビーってレベル低い人いないよね
512名無しさん:02/08/30 04:32
>>501
単なるミスタイプだろ
キーの配列から推測すると、かなタイパーかな
513名無しさん:02/08/30 04:57
おまえら夜通しタイピングですか?
ご苦労様
その割に速くならないみたいだけど
プ
514名無しさん:02/08/30 05:06
>>513
コテコテの煽りで面白くないよ
どうせ煽るならもっと上手にやってよ
515名無しさん:02/08/30 05:35
ほんとうのことを言われてしょっくをうけたか
516名無しさん:02/08/30 06:05
>>512
自作自演御苦労様です。
517名無しさん:02/08/30 06:15
啓発つう言葉は知っているが、
それをどう使っていいか、わからんかっただけやろ。
ただの日本語オンチできまり。
518 ◆inabe4Lc :02/08/30 09:01
>>511
それが一番の問題な気がする。
519名無しさん:02/08/30 09:47
んじゃ、みんなで待ち合わせてWTロビー行く?
520名無しさん:02/08/30 12:04
ぜひ連れてってください。夜ですか?
521名無しさん:02/08/30 13:12
広場っていう部屋?は最初からあるけど、そこはホトンド常連ばっか。
ほとんどがレベル6以上ってわけだ。
常連でもレベルが低い人もたまにいるみたいだけどな。

「ツール」の「部屋作成」で「初心者部屋」でも作って、そこに集まればいいかと思う。

■対戦方法■
Readme.txtを読んだだけじゃまだわからないと思われる問題を幾つか。
・基本的にLANの人は親(ホスト)になれない。
・基本的にLANの人は、親に最初につながなければならない
↑他の人は、LANの人が完全に繋がってから(メンバー表示画面に表示されてから)入る。
・メモリーメチャ食うのでなるべく他のアプリケーションを閉じる(1番重要)

>>519
時間はいつでもいいですよ
522名無しさん:02/08/30 13:34
>>518
qqqq御苦労様
523名無しさん:02/08/30 14:05
7〜9時くらいでどうかな?
524名無しさん:02/08/30 14:43
初心者同士でもやりたいけど、やり方に慣れてきたら
常連の速い人ともやってみたいなあ。
525名無しさん:02/08/30 15:27
>>524
同意。
524さんみたいな向上心?がある人は、絶対早くなりますよ。
常連の早い人たちも、「対戦したい」っていえばしてくれるはずです
526名無しさん:02/08/30 15:50
話、全く変わるのですが、
TW国語Rで、XJのかたなら、
エタイ(今の問題で)はどれくらいだせるのですか?
400ぐらいは、軽く出せるのですか?

俺は、SAで、380ぐらいなんだけれど。
527名無しさん:02/08/30 16:12
基本常用がXJで、370前後です。
今の問題はまだやってないし、いつもそんなにやりこまないですが。
528524:02/08/30 16:25
>>525
ありがとう。今夜時間があいたらいってみよう。
みんなで速い人たちに対戦申し込んでみませんか?
いきなりじゃずうずうしいかな(w
529名無しさん:02/08/30 16:27
>>527
ありがとう。
530名無しさん:02/08/30 17:06
>>526
漏れも前から気になってたけど、正確性ある人ない人でかなり違うよね

漏れは基本常用XCですが 450を超えたことがありません
どっちかっつぅと400超えたら ヨッシャ!! って思っちゃいます
でもタイプウェルやり始た頃(SB位)から400は超えてたんで、
なんか、大した違いを感じない
スペース打つのと、問題文に慣れたから、記録が伸びたって感じ(XC)
531519:02/08/30 17:11
WT行きたいけど、うちからはなんか
うまくつながらないみたいで鬱・・・
532名無しさん:02/08/30 17:13
サポート掲示板があったから一読してみるのはどうか
参考になると思うよ
533名無しさん:02/08/30 17:29
XCのスピードが身についてれば、エタイの問題文になれたら500狙えるよ。
たま〜にね。スピード500超えはあると思うんで、あとはミス減点が少ない
ときがハイスコア、って感じだと思う。TWでミス上限10縛りにしときの
スピードくらいは狙いたいが・・・TWでミス20越えがあたりまえ!という
人だとエタイは相当厳しいスコアになるだろうけどね・・・

XXなら600、XAなら550、XCなら500が上限くらいだと思う。
ミスが減らない人はこの1割引きくらいのスコアが目標かと思うけど、
問題文になれたら、このくらいが目標になると思うよ。
534530:02/08/30 17:32
>>533
ふむふむ 確かにエタイを真剣にやってないってのが結構大きいかも
スピードだけだったらたまに470位行くっす
間違いはね 5〜20 って感じかな
頑張ってみょー ありがとん
535名無しさん:02/08/30 18:12
dvorak初めて一ヶ月ちょいだけど、やっとSCいきますた。
でもなんか虚しい。。。
結局dvorakってタイピングのスコア出す以外に使い道がないような気が。。。
しかも相当やりこまないとqwertyよりいいスコアだすのは無理だし。
dvorakerの方で役に立った人いますか?
536名無しさん:02/08/30 18:14
>>535
Dvorakといえば有名な方が2名ほどいますね。
やっぱり、「実用では話にならない」らしいです。
537名無しさん:02/08/30 19:50
誰かロビーに行った?
誰かいるなら行きたいな。
538名無しさん:02/08/30 20:01
レベル3以下がいませんでした。
539名無しさん:02/08/30 20:03
やっぱりレベル6ばっかり?
540名無しさん:02/08/30 20:09
6が多かったです。レベルが違う・・・。
541539:02/08/30 20:13
>>540
そうでしたか・・・レス待ってる間にTWやったら更新できました!!
いかなくて良かったーーー!!!
542名無しさん:02/08/30 20:17
>>536
実用って、普通にワープロ使うならSクラス入りすれば十分なんで、実用に
見合うひとは結構いると思うけどね。十分練習して身につけたものなら、
どっちでもいいんじゃない?下請けでタイピングを専門にするような仕事を
するなら別かもしれないけど・・・

カナがXレベルになっても、カナに転向する人、ローマ字のままでいる人
両方いるけど、どっちも利点を理解した上で、自分なりに使いやすいと思った方を
使ってるよね。自分が使いやすいと思った配列がその人にとって一番実用的と
いうことになるんじゃないかな、アルファベットの並びも同様に。

むしろ、DVOでもQWEでもなく、ローマ字入力に適したアルファベット配列
ってのがあるとしたら、それを探して身につければ一番タイピング能力を引き出す
ことができるのでは?という観点だと、QWEもDVOも日本語前提でつくった
ものじゃないんだろうから、結局どっちもどっちというきがする・・・
DVOは母音が並んでるから多少覚えやすいのと、左右交互打鍵になるんで
スピードがより安定しそうということくらいか・・・・・・
543名無しさん:02/08/30 20:44
今まで日本はずっとQwertyとJISかなだから、それそのものを変更?するのはかなり難しいと思うよ。
というかムリか。

DvoもQweもどっちもどっちでローマに最適な配列が・・・
とか言うてるけど、今んとこQweとDvoしか無い。
(まぁ、キー配列設定できるソフトあるけどね)
んで、Qwe+JISかなが主流なんだから、そのどちらかがXレベルに達していてるのに実用で役に立たないことはないと思われ。

■プラスアルファ■
両刀使いになりたい人は、まずローマ字を鍛えたほうがいい。
それは、ローマの打鍵数のほうがカナより圧倒的に多いからである。
カナを先にやってしまうと、ローマの打鍵数の多さについていけない。
だいたいTW上位の両刀使いはローマが先なんじゃないかな?
544名無しさん:02/08/30 21:42
初心者部屋作ったよ。
545名無しさん:02/08/30 21:43
誰も来ない罠
546名無しさん:02/08/30 21:44
初心者部屋作ったの?
じゃあ みんな行ってみない?
547名無しさん:02/08/30 21:53
ウザイって噂のあんじぇらとか豆大福の報告キヴォン
548名無しさん:02/08/30 22:17
初心者部屋逝ったけど結局対戦でけませんですた。
2度も強制終了食らったし、残念っす。
inabe様もいらっしゃるようなので、時間のあるかたは逝ってみては?
ちなみに現在参加中の二人はLv4とLv5のでした。
549名無しさん:02/08/30 22:21
>>547
普通でした。噂になったのが疑問です。
550名無しさん:02/08/30 22:33
>>547>>549

ああ、あいつらね、今日2chから偵察が来るって教えられてるから
今日はおとなしいのよ。
551名無しさん:02/08/30 22:49
>>550
なるほど。
数日居座れば本性がわかるということか
552名無しさん:02/08/30 22:58
>>543
qwertyでの練習もマンネリ化してきたので、気分転換もかねてJISかなでも覚えようかな
とちょうど思っていたところなんですが、「ローマ字を鍛えたほうがいい」というのは
具体的な数値としては、どれくらいなんでしょうか?(大まかな目安としては)
漏れは調子がいいときは40秒を切りますが、普段は43秒程度です(常用語)
553名無しさん:02/08/30 23:01
気分転換にJISですか。
そうしているうちにだんだん打てるようになってくるものですよ。
ローマ字を鍛えたほうがいい。といっているのは、なんといいますか。。
かなうちの1位を見てみると、たにごんさんですが、彼のカナ入力の打鍵速度をそのままローマ字に持ってくると、43秒とかそのへんですよね。
ということは、かなで頂点を極めるには、ローマ字の打鍵換算上、そのスピードが出ればOKということです。
552さんのように、普段43秒を出せる実力まで達しているなら、かなうちに転換してもいいと思います。
あくまで私の考えですが、どうでしょう?

文才なくてすいません(-_-
554名無しさん:02/08/30 23:05
っていうか たにごんがいる… >ロビー
対戦もしてたっぽい


555名無しさん:02/08/30 23:13
んと、ロビーで報告。
人数が20人以上位になると落ちやすくなるから注意。
>>554
普通によくいますがw
556名無しさん:02/08/31 00:34
>>553
カナは4段つかうし、使うキーは58種類か+シフトを使い分けないといけない。
ローマ字は人差し指は3段だが他は2段以下、キーの種類も22種類かと少ない。
カナでも2段しかつかわないで入力できる単語ならローマ字のスピードはでるだろう
けど、4段になると絶対無理ということで。。。

TWオリジナルでいうなら、ローマ字はのみ、かなは全てのキー、みたいな
違いがあって、速度は比較しない方がよいと思う。

カナは配列は配列に手間取るのと、覚えても4段の広さを正確に叩くのは難しく
指が短いとさらに不利、また小指が辛いし長時間は使いたくないとか言う人いるけどね。
そこらへんは人それぞれなんで、試してみるしかないね〜
557名無しさん:02/08/31 01:29
>>553
俺は一応両方つかってるけど
>>556の言うことに大体同意なんだが
長時間はやく打たなくていいならカナの方がオススメかな

558名無しさん:02/08/31 02:04
GANGAS更新されますた

とうとうスライム好き氏、殿堂入りか…
559名無しさん:02/08/31 02:11
おめ。
560556:02/08/31 02:19
>>557
そういうのもあるかもね。両方同じレベルの速度(ひらがな換算)がだせると
使いわけっていうのもあるかもね。
561名無しさん:02/08/31 13:43
初めてToDやった
順当に三章で終わった
一応常用語XHなんだが・・・
562名無しさん:02/08/31 13:45
ゲーセンでね。
563名無しさん:02/08/31 13:53
>>553は、ローマ字入力の打鍵数でかな入力をできたらっていうような話?
だとしたら、ひらがな換算というか日本語換算なら同じくらいまでいくと思うけど、
打鍵数でいったらありえないので、そういう話は無駄かと。
解釈を間違えてたら申し訳ない。
564名無しさん:02/08/31 14:51

かなが煮詰まってないのは確かだろう
トップクラスでもね
565名無しさん:02/08/31 15:08
>>563
いえ そういうことではなくて、ローマ字入力の高速タイパーなら、そのスピード感というかそんなものが身についてくるので、カナを覚えるのも早いってことです
566名無しさん:02/08/31 15:21
>>543
> 両刀使いになりたい人は、まずローマ字を鍛えたほうがいい。
> カナを先にやってしまうと、ローマの打鍵数の多さについていけない。
それは君の推測に過ぎないのでは?
何か裏付けるデータでもあるのだろうか。

> だいたいTW上位の両刀使いはローマが先なんじゃないかな?
ローマ人口の方が圧倒的に多いのだから、そうなるのは当然だろう。
カナを後に鍛えた方が効率が良いという説の根拠にはならない。
567名無しさん:02/08/31 15:29
>>564

642.2文字/分

これのどこが煮詰まってないのか激しく問いつめたい
568名無しさん:02/08/31 16:21
ハァ?
そもそも かなが煮詰まるってなんだよ おまえらアホですか?
「煮詰まる」という言葉にそんな用法はない
569名無しさん:02/08/31 16:40
>>568
いや、そんな細かいことはどうでもいいけどな。
意味は通じてるし。
570名無しさん:02/08/31 16:43
>>568
アホ?
571名無しさん:02/08/31 16:48
そうか?
>>564>>567の間では通じ合っていないように見えるが(藁
572名無しさん:02/08/31 16:51
>>567
564は多分トップクラスの本人か、本人から直接「煮詰まってない」と
聞いた人なのでは?
そうでなければ、想像で勝手に発言できるようなことじゃないので。
ただトップクラスの人たちもその日の調子によって言うことが違ったりも
するから、全部を鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
調子がいい時はまだまだ行けそうだって思うのは当然だし。
573名無しさん:02/08/31 19:51
昨夜のロビーの報告、少ないね
574名無しさん:02/08/31 20:58
e-typingの上位に登場してる新人さんは
どなたなんでしょう?
575543じゃないが:02/08/31 22:48
>>566

元々カナタイパー(と思われる)で上位の方々

       かな ローマ
かりー    ZJ SI
WIZEST   XX XH
不二子    XA XI
たけひさ   XA XE
jxnz     XA XG
しゃこ    XB C
ビール向上 XD XJ
myupon   XD SS

これをどう見るかだな。
これだけ優秀な人たちなら、誰か一人くらいはXC程度出せておかしくないと思うのだが。
>>543の言ってることも一理あるのでは?
まあローマ字から始めるかカナから始めるか、一人で両方経験できるわけじゃないから
正確な比較なんて無理なわけだし、推測するしかないのでは?
576名無しさん:02/08/31 22:48
>>574
麗の人です
577名無しさん:02/08/31 23:00
>>575
とりあえず手を出したりはしてるけど、それほど夢中にやってるって話は
あまり聞かないよ。
ローマの打鍵数の多さに慣れてからかなをやるというのが効率的なような
気はしてるけど、そのリスト自体は根拠にならないと思う。
578543じゃないが:02/08/31 23:06
>>577
カナの人は、カナ1文字=1アクションで染み付いてるから、
ローマ字の忙しい打鍵になかなか慣れないって話は良く聞くね。
逆にある程度高速打鍵に慣れたローマ字タイパーは、
打鍵数の少なくて済むカナが“お得”と感じるんじゃないの?
指の移動範囲の不利を差し引いてもね。
まあ根拠にならないって言われたらしかたないけど。結論の出る話題でもないか…。
579名無しさん:02/08/31 23:32
MADさんはローマ字からですねぇ。
もともとカナウチで上位の人で後からローマ殿堂入りした人は今んとこ知りません。
不二子 かり〜さんは、ローマ字入力一応できますが、殿堂入りにはほど遠い様。

ローマ字が先でカナも結構上達してる人は結構いる。
dqmaniac コミ 003 テル Den など。
580名無しさん:02/08/31 23:58
元々カナウチは少ないんだから、そんな少ないデータから
どうこう議論しようとしても無理っぽいね。
某上位カナタイパーと話をしたことあるけど、元々ローマ字の
配列は知ってるし全く未知の世界ではないので、ランキングの
ために多少やってはみたものの、それほど熱くなれないらしい。
581名無しさん:02/09/01 00:07
ローマ字打ち,かな打ち両方とも、そこそこ速い人はランダムも速い。
と言うかランダムができる奴程新しい配列を覚える時のスタートラインが違う。
582名無しさん:02/09/01 00:08
>>579
なんか身内っぽくてキモイ
583519:02/09/01 00:10
>>574
このスレの519、私です。
どうしてもWTつなげないんでe-typingをガンガンやってました。
ちなみにミスは0.ミス減点が本当に大きいですね、e-typingって。
584名無しさん:02/09/01 00:15
>>582
禿同
ついでに575も逝ってよし
585名無しさん:02/09/01 01:39
>>582>>584
チミ達が場違いなだけ

そこまで言うなら自分がより生産的なネタを
提供してみろ。それが出来ないなら
文句言う資格無し
586名無しさん:02/09/01 01:46
>>585
いや、俺も579に身内っぽさを感じてキモイが・・・
ってか、こういう語り口調の奴には、名前を公開してほしいものだが

ついでに、575のたけひささんもローマ字からでしょ・・・
っていう俺も十分キモイか
587名無しさん:02/09/01 02:12
前から思ってたんだけど このスレってタイピングについて語るんじゃなくて
腕試しについて語るんでもなくて
タイパーについて語るんだね

つか、PART12だしネタ切れなだけかな?
588名無しさん:02/09/01 02:15
>>587
私もそう思います。
タイパーの変な噂を流すスレになっているような。。
私はタイピングについて語り合うほうがいいです。
589名無しさん:02/09/01 02:21
>>587
みんなで野球やろうという名目だけど
実はプロ野球の駄弁スレ。そんな感じ。

バッティングのコツじゃなくて、松井選手がどうしたxx選手がどうした...
590名無しさん:02/09/01 02:29
ローマ字から始めてカナをやってみる人とかは、青★とれるまでランダムだろうと
英語だろうと一通り納得いくところまでやってみるくらいタイピングが好きな人が
多いだろうが、カナも相当量練習して好成績になっただけだと思うぞ。

逆にカナから始めた人で、「ローマ字に分解するのがキライ」なんてという人だと、
ローマ字はキライと思って練習してるだろうし、それでみにつかないかもしれんね。
ローマ字がいい成績だせた人ってのは、打つのが好きで練習しまくってあそこまで
いってるんだろうから、イヤイヤやってていい成績にはならんのは仕方ないかも・・
カナから初めても、ランダムも好きだし英語も好きダーという人ならローマ字だって
そこそこいい線いけると思うんだがなあ。カナ打ちの人は数が少ないからなかなか
そういう人が出てきてないのかもしれんけどね
591名無しさん:02/09/01 02:52
>>590
要するに「好きこそものの上手なれ」って事でよろしいか?
592名無しさん:02/09/01 03:10
>>590
ちょっと納得した。
593名無しさん:02/09/01 08:11
>>591
なるほど。まさにその通りだと思ふ。
594名無しさん:02/09/01 17:51
そうだよね。
TWで好成績を残すためには、初めから持っていた
タイピング能力以上に、努力と継続が一番大切だと思うし。
595名無しさん:02/09/01 18:21
限界速度がカナ>ローマであるという点も
カナ→ローマ よりも ローマ→カナの方がやる気が出るということの
ひとつのファクターになっていると言えるだろう。
596名無しさん:02/09/01 18:34
>>595
それはいえてるかもな。
実際には合う・合わないによって個人差があるとは思うが、少なくとも
TWの上の方を見てる限りでは限界速度がカナ>ローマということで。
カナの人がたいしてやる気にならない気持ちは分かる。
597名無しさん:02/09/01 19:20
カナはランキングがあまり熱くないのも、カナの人があんまりやる気にならない原因の一つだろうな。
周りの人があまりやってない分、自分がどの辺りの位置にいるかもよく分からないだろうしな。
598名無しさん:02/09/01 19:30
>>575
その中の何人かはローマ字から始めてるし、国語Rで潜ってる人もいるぞ。
不特定情報で名前を出し、データとしてしまうのはどうかと。
599名無しさん:02/09/01 21:41
かなやってる人は「すべてのキー」も速い
600名無しさん:02/09/01 21:50
ヽ(´ー`)ノ?
601名無しさん:02/09/02 05:42
さがってるからage
602名無しさん:02/09/02 10:18
(´-`).。oO(静かだな…・・・)
603名無しさん:02/09/02 10:23
たにごん900いってるよ。。美佳タイプ。。
604名無しさん:02/09/02 13:02
おめ。
605名無しさん:02/09/02 13:30
ageんな
606名無しさん:02/09/02 13:40
今回は進行が遅いな
607名無しさん:02/09/02 14:28
そんなことより はやく WTロビーにいったときの報告きぼーん
あんじぇら とか 豆大福 とか その他どうだったのさ!

608 ◆inabe4Lc :02/09/02 14:55
俺は入ってすぐ初心者部屋へ行ったのでまったく分からず。
というか、そんなに知りたいなら自分で行けばいいと思うが。
609名無しさん:02/09/02 15:24
>>607
ロビーに行ったらみんな挨拶とかしてくれて普通だったよ。
その時は人数が多すぎてごちゃごちゃしてて、誰かとゆっくり
話ができるような状況じゃなかったけどな。
予想以上に有名な人が多くて驚いたというのが、その時の感想。
610名無しさん:02/09/02 15:26
607じゃないけど、行っても負けまくるのがわかってるから
行きづらいッス
毎日練習してるけど、なかなか伸びないもんですね〜ハア
611名無しさん:02/09/02 16:03
名前見ただけで圧倒されるような人がズラリだから、負けたくない人は行かない方が
いいかもしれない。
でもあそこで負けまくりながら伸びてきた人もいるみたいだし、タイプ好きとして
一度はビッグネームに挑戦するのも一つの経験かも。
三強の名前さえ知らないような人は平気で対戦しててうらやましい(w
612名無しさん:02/09/02 16:47
TW国語R練習中。
15位以内に5本、爆発。最高3位。
これは、ついに基本だけでも、XJ・・・・
         気はもう、53秒台・・・・
                もすこしがんばろ。
613名無しさん:02/09/02 16:53
その日の初回で
更新できるか
できないか
分かってしまう
614名無しさん:02/09/02 17:56
確かに、初回には爆発更新できる時が多い
そして次から、全く更新できなくなる
615名無しさん:02/09/02 19:16
>>579
いまランキング見てきたけど、なんでそこにSSのテル氏の名前が入ってるんだ?
>不二子 かり〜さんは、ローマ字入力一応できますが
と書いてるんだから、少なくともXH以上の人の名前を並べないと変だぞ。
潜ってるというのなら俺らには知りようもない話だがな。
616名無しさん:02/09/02 19:37
5行目まで爆発しました。残りは7秒台でした 謎
42秒でした 緊張に弱いな俺
てか、途中で母親が帰ってきてガタガタやってたんで 気が散るんだよウアァァン
617名無しさん:02/09/02 23:24
(゚∀゚).。oO(静かだな…・・・)
618名無しさん:02/09/02 23:27
静かすぎる。
誰か企画でも出して盛り上げてくれませんか?と、言ってみる。
やってくれる人いるかなぁ。
619名無しさん:02/09/02 23:40
(-_-).。oO(静かだな…・・・)
620名無しさん:02/09/02 23:41
ブッチャケこのスレちっとも面白くなくなったね
621名無しさん:02/09/03 00:21
書き込みがある時は面白いんだけどね
役に立つし
ま、この時間に人がいないのはいつものこと
622名無しさん:02/09/03 00:25
ロビーで高速タイパーたちに対戦を挑み、その結果報告なんかを
してくれるとうれしいな。
わしゃ一度対戦寸前までいったのだが、回線の都合やら何やらで
できなくて、結局断念するしかなかったのだ・・・
どのくらいすごいものなのか、一度体感してみたかったのに。
623名無しさん:02/09/03 01:10
変換有りで対戦できるのってQQしかないのかな?
624名無しさん:02/09/03 01:16
>>622
スピードの差を見るだけなら、CPU対戦を利用するのも吉。
625552:02/09/03 01:19
8月30日に「JISかなを覚えようかな」と言っていた者です。すごく参考になりました。
難しいことはよく分かりませんが、とりあえず始めてみることにしました。
まずはタイプウェル国語Kをやってみたのですが、イライラしすぎて完走できず。
次に美佳かな(単語練習)をやってみたら、「14」と出ました。
単語を打ちまくればキーの位置は自然と覚えられるかなと思っていたのですが、
漏れの場合はポジション練習から始めないと無理ぽ・・。まあ気長にやるか。
626名無しさん:02/09/03 01:22
>>623
MP3打!
627名無しさん:02/09/03 02:23
TWかなは二日目で打ち切りまで
三日目で常用語Iまでいけた
628名無しさん:02/09/03 02:48
>>625
国語Rが伸び悩んできて、気分転換にカナでもやろうかなと思って始めてみて、
最初の頃は異常に苦痛だったのを覚えてるな。もっと楽しいもんかと思ってた。
打ち切れるようになれば、毎日数回ずつでもガンガン記録が伸びるから、
楽しくなってくると思うよ。気長にやんのが一番だな。がんがれ。
629名無しさん:02/09/03 02:55
>>607
俺も見てきたけど、あんじぇらとか豆大福より
Forsetiってやつのほうが、自慢ばっかりしていたぞ。
「自慢、自慢、雨、自慢・・・」くらいひどかったな。
ってなわけで、最凶はヤツに決まりだな。
630名無しさん:02/09/03 03:28
>>629
言えてる。
まあヤツも厨房らしいからな(藁
631名無しさん:02/09/03 03:28
ageちまった、スマソ
632名無しさん:02/09/03 06:49
>>629
俺も入ったけど痛い発言してる香具師が多かったな。
顔文字を多用してるから馬鹿っぽく見えただけかもしれんが。
633名無しさん:02/09/03 09:11
>>629
どんな自慢?
634名無しさん:02/09/03 09:22
最凶と言えば、ここでタイパーのことについて妙に詳しく語る奴は個人的に最凶。
このあいだのMr氏に関してもそうだったが。誰だろうな(藁 
今話題のロビーの常連なのは間違いなさそうだが。
587も言ってるが、純粋にタイピングを語る人間は案外少ないな。
豆○福だろうがなんだろうが、
ごちゃごちゃ言ってないでタイピングで奴らを見返してやれよ。
最近かなり駄スレになりつつあるぞ。

というわけでe-typing、335点。まあまあってところか・・・

>>623
対戦というのか分からんがhttp://www.chat.co.jp/doujou/は
635名無しさん:02/09/03 10:35
>>634
どこのスレも似たようなもんだよ。
他の板に行ってみ。もっと酷いとこがイパーイあるから。
ジャンルは何であれホームページや掲示板を持ってる人はネタにされるのさ。
特にうざい発言や目立つ行動をする奴は真っ先に標的にされる罠。
解決策は・・・・・・・・無いだろうなあ。
イジメと似たような心理でやってそうだし。
636名無しさん:02/09/03 10:56
>>635
それはそうなんだが、前からここで楽しくやってた身としてはちょっと残念だ。
確かに解決策はなさそうだが・・・
637名無しさん:02/09/03 11:26
>>634
道場と言えば俺、昨日夜中に一人で上級打ってたが誰も来なかったぞw
入ってこないばかりかロムもいなかった。だいたい1時間半ぐらいいたと思うが。
厨房・工房は学校始まったしなぁ。こんなもんかなー。
638名無しさん:02/09/03 11:38
>>635
イジメの解決案
1.転校(ハンドルネームの変更。但し過去の知人に見つかると再びイジメられるという危険も伴う、諸刃の剣。)
2.退学(タイピングを引退。)
3.学級会(イジメの首謀者を特定し糾弾。但し匿名カキコなので特定は困難。冤罪になってしまう可能性大。)
639名無しさん:02/09/03 12:48
>>629
「基本常用語レベルJキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」
・・・というのは自慢に聞こえますか?
それから、634みたいに
「というわけでe-typing、335点。まあまあってところか・・・」
って最後に記録報告するような奴はどうですか。

Forsetiがどんな発言をしたか知らないけど、
レベル6とか7の人たちにとっては、ごく普通の発言だったのではなかろうか?
純粋に「おー速いなーおめでとう」って思われる程度。

629を例に取って申し訳ないんだけど、
・このスレで○○=厨房という噂が流れる。
→「○○=厨房」説が勝手に決定。

>俺も見てきたけど、

ちょっと見てきただけで、そいつらのことよく知らないのに
・○○の発言が自慢に聞こえる。(でも常連から見たら普通の発言。)
→「こいつ痛いわ。噂通りの厨だ。」とか思う。
→2ちゃんで報告。

と、こういう感じではないかと?

ひとつ断っておくと、噂にされるタイパー全てを弁護してるわけじゃないです。
実際、む○しい掲示板とかPたんの所で、更新するたびに記録貼り付けて
「自慢しに来るだけ」の奴らは見てて痛いです。特に、そこの管理人より早い
記録をベタベタ貼りにくる豆○○が、自分的には最凶に見えました。
640名無しさん:02/09/03 14:18
レベルが高い人の会話を端から見ると自慢に思えるってのはあると思う。
前にも少し出たけど、低いレベルの人を見下すってことがなければ
いいんでないのかな。

>>739
豆○○は結局噂通りってことか?(藁
641名無しさん:02/09/03 14:19
639だった。・・・吊ってきます
642名無しさん:02/09/03 16:15
数字を打ち間違う奴が多いな。
キミ達にはオリジナルを(略)
美佳ランダムの(略)
643名無しさん:02/09/03 17:14
>>639
分かった分かった
おめーが最凶
644名無しさん:02/09/03 17:21
ロビーでちょっと変な発言をしただけで叩かれるんでは、
おちおちチャットもできませんね。
645名無しさん:02/09/03 17:30
>>442
今日ですね。
646名無しさん:02/09/03 18:02
>>645
おおさんくす
647名無しさん:02/09/03 18:26
>>644
悪質なストーカーはほっときましょう。
このスレでネチネチ叩いてる奴も、かなり最凶だと思いますね。

…って、こんな粘着質な話題は見ていて痛すぎるので、
厨の観察ではなくタイピング練習の話題で盛り上がってほしい。
…ネタが尽きたってことはないよね?
648名無しさん:02/09/03 18:59
>>640
同意。ただあまりにも逐一報告だと、邪魔くさくもなるかもしれないけどな。
タイパーが多く集まった場所なんだから、そういう話も多少は仕方あるまい。
649622:02/09/03 19:19
>>624
そうか、CPUとはまだやったことがなかったというか、
存在すら知らなかったよ。ありがとう。
いきなり1000でやってみたら、目が痛くなった。
しかしやっぱり本人たちともやってみたいもんだ。
650名無しさん:02/09/03 19:53
CPUは基本的にミスをしないので(処理速度が追いつかないとミスするが)
人との対戦とは雰囲気がかなり違う。

人間だと、得意単語は速いが苦手だと遅いしミスもする。
コンピュータのように沈着冷静な正確性の高いタイピングする人もいれば
動揺しやすくて本来の実力をまったく出せない人もいる。

自分より格上の相手を喰えるかもしれない、そこが対戦の面白いとこだな。
651名無しさん:02/09/03 20:16
わたしロビーで速い人とやっていつも負けてるんだけど、全然いやな思いしないよ。
というか、そもそも自分より速い相手とやって負けるのは当たり前。

それでもスピードが2割くらいの差なら完封負けはまずなくて、頑張れば10個くらい取れるのね。
自分なんか15個取れると「よし、半分取れた!」とか喜んでるんだけど、勝てなきゃ嬉しくない
っていう人の方が多いのかな?
652名無しさん:02/09/03 22:04
ここに書き込んでる人ってタイピングする時、デスクトップorノート?
俺はノートしか持ってない
最近XIから伸び悩み
デスクトップのほうがいいのかな?
653名無しさん:02/09/03 22:23
>>652
デスクトップです。
俺はノートのキーボードも打ってみたことあるけど、スピードはあんま落ちないかも・・・。
慣れればミスも減るだろうし、一長一短じゃないかなぁ。
654名無しさん:02/09/03 22:31
ノートでもデスクトップでも慣れたら同じだと思います。
ノートはキーが低くて始めは打ちにくかったりするけど慣れたら逆に
デスクトップのほうが打ちにくくなったり。
655名無しさん:02/09/03 22:32
>>651
俺もそんな感じだな
すっげぇ早い奴に負けても、『うっへぇ』、って感じで、別に嫌な気にはならない。
同じぐらいの実力の人に負ければまぁ悔しくはなるけどね。
656 ◆inabe4Lc :02/09/03 22:33
今日プロジェクトX見てちょっと思ったんだけど、
音声入力装置で美佳ローマ字とかやったらどんくらいの記録が出るんだろ?

>>652
スピードはノートの方がストロークが浅い分速いらしい。
「らしい」というのは俺は使ったことがないから。
というように俺はデスクトップオンリー。
657名無しさん:02/09/03 22:56
>>656
うへぇ プロジェクトX見逃したぁ 見ようと思ってたのになぁ

確かにノートの方がスピード出ると思う でもミスも増える傾向にあるね
なんか遊びが無いから相当集中しないとミスっちゃうです
でもデスクトップはストロークが深い分指への負担が大きいですね
ちなみにデスクトップもノートも同じ位使ってます
658名無しさん:02/09/03 23:15
プロジェクトXは水曜24:15から再放送らすぃ
659名無しさん:02/09/03 23:19
むむっ見逃したんでチェックしなくては

ウェザタイの対戦は得意単語(文?)系なら自分より格上でも
なんとか戦える感じ
対戦慣れしていけば十分楽しめると思う

660名無しさん:02/09/04 00:14
俺も明らかに格上の人に負けたとしても、あまり悔しくならないかも。
そういう闘争心の無さは、良いことではないのかもしれないが。
でも最初の頃は完封負けしそうだった自分が、相手の調子の悪さもあるとはいえ、
今では20個以上取れる時もある。
そういう時の気分の良さの方が大きいな。
俺を普段ボコボコにする殿堂入りタイパーたちも、T氏やP氏その他超速タイパーには
逆にボコボコにされてる人も多く、それでも自ら好んで対戦を申し込んだりしてるよ。
そういうのを見てると、負けるのが嫌だからとしりごみするより、がむしゃらにぶつかって
いくのが速くなる秘訣なのかとも思ったりする。
661610:02/09/04 00:52
ヤフーゲームで将棋を始めたとき、ヘタレすぎて対戦相手に
よく逃げられたんだよね。
だから、実力差がありすぎると失礼かなとも思ったんだけど・・・
タイピングは、1ゲームの時間も短いし、ターン制でもないから
気にしないでバンバン対戦したほうがいいのかもね。
662名無しさん:02/09/04 01:46
>>661
WTロビーには途中で逃げる人はいないというか、
そういう雰囲気ではないから大丈夫。
663名無しさん:02/09/04 10:00
夏厨がいないと平和だな
664名無しさん:02/09/04 11:11
ふぉわぁあああああん。
665名無しさん:02/09/04 16:23
e-typing 少しやさしくなったので、
なんとか
378とご記帳してみる。
666名無しさん:02/09/04 17:12
タイピング
   終日打つも
      首痛いん
667名無しさん:02/09/04 17:46
タイプウェル
   速く打てても
      ミスだらけ
668名無しさん:02/09/04 18:15
タイピング
  練習しすぎは
    逆効果   字余り
669名無しさん:02/09/04 18:43
オリジナル
  やりがいありすぎ
     人気なし   字余り
670名無しさん:02/09/04 21:53
600の壁が突破できん。。。
671519:02/09/04 22:43
>>670
ほんとだねぇ・・・。
672名無しさん:02/09/05 00:08
もうすぐ、再放送はじまるよ。
東芝ルポは、画期的な安さだったねぇ。
5文字(だったかな)の漢字表示液晶に、うっとりした。
673名無しさん:02/09/05 00:19
あわわわ、危なかったサンクス
その書き込み見てなかったらダークドレアムと戦う所だったw
674610:02/09/05 01:43
>>662
レスどうも。
今日の午後にでもやってみます。
675名無しさん:02/09/05 16:00
からあげ
676名無しさん:02/09/05 20:50
もみあげ

ミス無くそうとしてる時に、なんか頭と指が噛み合わなくてメチャメチャミスする事ってありませんか?
俺はそういう時はやるせなくてキーボード叩いちゃったりとかするんですけど(ダメダメ
皆そういう経験ってありますよね?無い? なんか良いストレス解消法とか無いかなぁ
タイピングに真剣であれば真剣で在るほど ストレスも強くなるんですよねぇ うぅむ
677名無しさん:02/09/05 20:54
>676
別に無いが・・・・・・・・・
678名無しさん:02/09/05 21:28
>>676
あるねぇ。
年のせいか、ほんとかみあわないときが。
もう、自分で指見て笑っております。
679名無しさん:02/09/05 21:52
めちゃめちゃって一体どれ位ミスすんの?
680676:02/09/05 22:09
>>677
タイピング能力に優れているか タイピングなんてどうでもいいと思ってるか
どっちかじゃ?

>>678
ありますよねぇ(苦笑
ホントに、自分の指じゃ無い様ですよね

>>679
噛み合って無い時は少ない時でも30は越えるね
多いと70位行くよ(w
TWRの常用の話ね
681名無しさん:02/09/05 22:09
>>676
ミス減らそうと意識するっていうか、丁寧に打つというか・・・。
のほほ〜ん、と打ってると意外とミスは減ると思います。
682名無しさん:02/09/05 22:10
>>680
ミス多すぎ
683676:02/09/05 22:15
>>681
うん、分かる、凄く分かる(w
でもどうしても欲が出るって言うか、なんて言うか、、、
のほほ〜んと打ってミスほとんど無しで記録更新すると、次が辛いんすよね
のほほんと打ち続けて自分の腕が上がるのを待つってのが良いんだろうけど
どうしても次の日なんかに昨日より速いタイムって出したくなるんすよ
すると、どうしても速く打たなくちゃならなくて、
でも速く打つとミスが嵩むし
でミス減らそうとすると 逆にミスりまくってキーボードに八つ当たり
うぅむ 分かっちゃいるけど止められない って奴ですな
684676:02/09/05 22:18
>>683
ミス多いの自覚してます だから減らそうとするんですよね
(つっても調子良い時は10越えないよ?)
減らそうとしても中々減らないんですよね んでイライラ うぅむ
ミス少ない人って普段からミスらないように打ってるんですかねぇ
って俺もミスらないように打ってるつもりなんだけどなぁ
685676:02/09/05 22:22
↑の>>683 は >>682 の間違いですた ゴメソ
686681:02/09/05 23:12
>>683
確かに、ミスほとんど無しで更新すると次から辛いね
俺は、そういう時は15位以内に入れることを意識してやってる
そうすると余裕ができるから、自然とミスも減ると思う(ごく少量だが
687名無しさん:02/09/05 23:12
と言うか400字打って10回以下のミスなんて普通じゃないの?
30回もミスしたら最早乱打でしか無いと思うけど。。
比較的ミスが多いローマ字でも20回以上行くことなんて殆ど無いけど。。
688名無しさん:02/09/05 23:24
上位だと、20〜30ミスぐらいが平均じゃないかな?
少なくとも、相当正確性が無いとTWミス10は無理だと思う。
いつもミス10未満なら、充分自慢できるレベルだと思うが・・・
TWだとスペースが入る分ミスは増えるわけだし。
689676:02/09/05 23:45
>>686
うん、15位以内 やってみるっす リラックスリラックスぅ

>>687
調子良い時しか10割る事無い(w
ミス20越えあんまり無いって、ミス少ないっすねぇ 羨めしー

>>688
そんなもんなの? 20越えても速いってある意味凄いなぁ
確かにスペースミスると単語一個分ミスったりしますね
あれやると取り返そうとして気持ちが焦ってダメダメになるです
690名無しさん:02/09/06 00:15
みんなそんなにミスって多いのか。
逆に新鮮な驚き。
俺はR総合がXC、常用だけだとXAの中途半端野郎だが
ミスは大抵5〜8くらい。
とても多いときでも15くらい。
ミスが多くても速い人は>>689が書いてるようにスゴイと思う。
691名無しさん:02/09/06 01:31
>>690
・・・十分スゴイです

自慢にしか聞こえないのは気のせいだろうか。
それとも漏れの心が狭いだけ?
692国語R常用:XHの人:02/09/06 01:33
ミスが少ない人は健康で普段から頭がすっきりしてるイメージがあるんだけど、どう?

俺は慢性の腰痛のせいでまともに寝れないもんだから(マジで)、
常に寝不足で、いざタイピングやってもミス20〜30が普通だね。
ストレスでイライラしてたりすると50以上の時もざらにあるよ。
ところが、腰痛が軽度のときはミスが少なめだったりする。
まあ誰も俺の愚痴なんざ聞きたくもないだろうけど(苦笑
正直、健康な人がうらやましいだけ。スマソ
693名無しさん:02/09/06 01:37
愚痴というよりも言い訳ですな
694692:02/09/06 01:43
>>693
まあ、そうとられても仕方ないですよね。
ただ、腰痛は腰痛でそれはそれは辛いもんです。
平均睡眠時間3時間がやっととか、正直タイピングどころじゃないかも。
スレ違いなのでやめておきますが、腰痛だけに限らず、そういった
苦痛がなくなれば記録が伸びたりミスが減ったりはあると思います。
695名無しさん:02/09/06 01:45
ミス2回の時よりもミス20回の時のほうが記録がいいんですが何か
696名無しさん:02/09/06 01:57
ミスが多かろうが少なかろうが
タイムが速い方がいいに決まってんだろですが何か
697692:02/09/06 01:58
それは単にミス2回のときはたまたま慎重に打った為に遅くなっただけでしょ。
本来普通に打ってミスが少なければ、記録は上なはず。がんがれ。

俺モナー
698名無しさん:02/09/06 02:47
や、692は普通に言い訳でしょw
この際、療養したほうがいいのでは?
タイピングどころじゃないみたいだし。
699名無しさん:02/09/06 04:07
国語Rをやるとミスの数は大体15〜20(率にして4〜5%)だけど、
憲法(通し)をやると7〜8%くらいに上昇しますが何か
700名無しさん:02/09/06 04:24
>>699
漏れも通し練習をするとミスは増える。
しかもレベルは3ランク程度落ちる(国語R総合比)

つーか憲法ユーザーが少なすぎる罠。
701名無しさん:02/09/06 07:50
俺は調子が悪いときは、自己ベストの3〜4秒遅いぐらいのタイムを目標に打つ意識だな。
自己ベストをどうやって出したかにもよるけど、3〜4秒落ちならそれほど苦もなく打てる。
3〜4秒遅くてもイイ!と思って打ってると打ち急ぎの防止にもなるし、正確性も上がるし、
疲れないし、アベレージも上がるし、前半うまく流れに乗れれば更新してしまうこともある。
ヒットの延長線上がホームランってやつだな。いけね。例えがまた野球だ。
702690:02/09/06 08:56
>>691
自慢のつもりは全くなかったのだが
気に障ったのならソマソ。
ただ、俺はミスが多いか多くないかといえば
多くないのだろうな、と自覚はしている。
だからこそ、ミスが多いのに素早い復帰力で
XAとかいくやつらがすごいなーと思うんだよ。
ミスがある=引っかかる箇所がある、ってことだろ。
それを先読みやなんかで補ってあまりあるわけだから。
703名無しさん:02/09/06 10:12
限界速度以上を追求してしまうと指が正確についてこなくなるが、うまく噛み合って
ミスが比較的少ない時とか、打ちやすい単語が多い時のいいスコアを狙うとか、トップ
スピードで稼ぐ人は多少ミスしてもスピードを追求しないと長所が活かせなくなる
(ミスを気にすると全体としてトロくなる)のでミス気にしないという傾向は、
多かれ少なかれみんなあるんじゃない?やり込めば打ち安い単語は速く、そうでない
単語はそれなりにという技術も身につくんだろうけどね。

ゲーム以外の時なら、ミス10以下で無理なくうてるスピードくらいで打ってる
かと思うけど、TWはミスしても損害0だし競争心あるしな。極端な話、うまく
打てない時は全部のキーをちょっとずつタイミングをずらすとか、ミスに関係なく
多めに打っておいてクリアしたとしてもトータルスピードが速ければ評価が上がる、
というルールなんで、タイピングというよりゲーム攻略としてはアリなんでしょう。
変な人はワープロでもミスを抑えるよりミスタイプを修正する方が速いという奴も
いたが、ミスを気にするとスピードが半分に落ちるというゲーマーならそういう
ことがあるかもしれんが、TW以外で少しは練習しろよといいたくなる。TWでしか
スピードがでないから他のはやりたくない、そんなやつだったかな。ただし、憲法は
対象外らしい、ランクが10個も下がるとかいうことで。ついでに正確性はそこら
へんのおばちゃんにだってできるしわけだし、正確に打てたって意味はない的な考え方
をするそうだ。ただのおばちゃんがTWなんかやってるところ見たことはないが(藁
もうさすがに、おばちゃんに出来ることをなぜお前はできないとまでは聞かなかった。
ろくな回答きそうになかったし。
704名無しさん:02/09/06 10:13
損害ってのは本当なら美佳テキストのように間違えたらBSとかで戻らないと
いけないはずなんだが、削除せずに新たにキーを押すだけで次に進むという
ルールだと修正の手間が省かれてるんで、リカバリ速度・・・リカバリせんで
いいよという甘甘ルールはTWのローカルルールとして活用していいスコアを
狙う人もいるだろう。特にトップスピード速い人はTWではミス無視したほうが
速そうだしね。

国語Rと憲法Rの違いもあるが、英単語と美佳テキストのスピード差はさらに
大きいと思うけどね。長時間打ち続ける体力+ミスの修正・・・相当つらいよ、あれは。
705名無しさん:02/09/06 10:21
まぁ普通だと思うが。10回以上ミスする方がおかしい。
そもそもそんなミスしてたら実際のタイプ速度と著しくかけ離れてると思うが。
実際にタイプする時はミス戻りがあるから1文字ミスすると0.5〜1秒はロスするし。
706名無しさん:02/09/06 10:32
ミスのペナルティがある(バックスペースで戻る)TWがあれば最強だと思うのだが。
作者はここを見ているのだろうか…。見てたらいいなと。
707名無しさん:02/09/06 11:36
>>706
正直、萎え萎え
708名無しさん:02/09/06 11:56
>>707
ミス連発の下手糞タイピスト君、こんにちは。
709676:02/09/06 11:58
>>692
俺もそう思うけど、実際はただ集中力不足なだけだと思う
今実家なんで、全然集中出来ねぇよ とか思ってたけど
何気に1秒更新出来たし そろそろGANGASさんに送ろうかと検討中
(送ろうと思うと、なんか更新出来そうな気がしてきて・・・ダラダラと送らない罠)

>>701
それ俺もあるっす
半ばもういいやって諦めて、練習のためにミス無しで打つ練習しよう
とか思って打つと、何気に前半スゲーいい感じ
まぁ、いい感じ過ぎて後半緊張してボロボロな分けですが

>>702=690
俺もちょっと自慢に聞こえたが(w
でも考えたら何となく気持ちは分かるよ
トップスピードとかラップタイムとかが自分より速い人見ると
たとえ記録が上でも、なんか負けた気分に・・・

>>705
あんた >>703-704 が書いてるの見た?

>>706
ミスのペナルティが無いからこその、TWって気もするけど・・・
ミス厳禁のソフトとかも他にあるわけだし
個人的にはミス厳禁→エタイ・挑戦状・モモ打 ミス容認→TW・美香
って感じでやってるっす
710707:02/09/06 13:15
>>708
恐ろしく短絡的なレスだな。
これでも殿堂には入ってますが。

TWにおいても成績をあげるためにはミスを減らす努力が不可欠。
トップクラスに近づくほどに、ミスはペナルティそのものになっていく。
ミスを訂正させる仕様の何が一番問題なのかと言うと、
TW独特の、30秒前後の長くも短くもない時間に集中力を注ぎ込んで、
自分のギアの限界を(意識として)一段階越えた状態を保つことで
得られる「極限感」のようなものが失われることだと思う。
それこそがTWの醍醐味なのだから。
711名無しさん:02/09/06 13:39
>>乱打で殿堂入りの誰かさん
言い訳御苦労。
712690:02/09/06 13:50
>>692
ちなみに俺は健康体ですっきりしててというタイプではないな。
タイピングとは関係ないんだが昔からひどいドライアイで、
とにかく画面を長時間見ることができない。
よって、タイピングをそれほど連続してもやれない。
2ch等のネットサーフィンなら注視しなくてもいいからできるけどさ。

>>703
俺も後半に書いてあるようなヤシの意見を延々と聞かされた事があるな。
「そこらへんのおばちゃんでも正確性だけなら云々」
たとえまでそっくりだ、同一人物かもな。
人それぞれ得意不得意もあればタイピングに対する姿勢も違う。
それぞれのソフトはルールや仕様が違うからこそ面白いんだし、
ゲーマーであるならなおのこと、その違いを攻略して
すべてで高得点を上げてみろ、って事だ。
偉そうな事を言うならな。
TWは確かに優れたソフトでそれに異論を唱えるものはそういないだろう。
TWが自分に一番向いてるならそれはそれでいい。
だが、例えばミス判定の厳しいソフトを、そういう理由でよろしくないとか、
自分が速くかつミスなくできないからってご託を並べて言い訳するヤシ、
俺は大嫌いだね。
713706:02/09/06 14:38
>>709
そうですな。えたいとステラで我慢しますわ。

>>710
俺は殿堂入りに程遠いウスノロだから、素直にそういう仕様だったらいいなと
思ったんよ。考えてみれば、スピード命の豪速タイパーにしてみれば、そんなの
スピード出せないだけのうざいソフトなのかもしれんね。
714名無しさん:02/09/06 14:39
別に殿堂入りしてるからって、持ち上げてやる気はさらさら起きんが、
揚げ足君は今にはじまったことでなし、罠にはまって自慢してたら同じ穴の狢。

いろんなパターンの人がランキングとかにいるわけで、例えば
 ・正確性前提として打てるところまでしか興味がないけどXA
 ・スピード前提で競争心を燃やし、付いていけるところまでいってXA
 ・正確性とスピードを交互に鍛えてXA
 ・正確性無視してXBに行ってさらに努力してミス低減してXA
かならずしも、この方法じゃないと成長しないとか、TW殿堂にいけないという
ものではないだろう。ミス低減が必須というが、ミス率なんて気にしない豪速
な人もいたと思うが、TWなら。

そういや、ミス0の時の達成可能タイムというのも参考に出るが、あんなのただの
夢物語だと思うけどね。ミス0目標で打って同じスピードが出せるならすごいが、
100%ミスを無くすためにはどうせ2つ3つはランク落ちると思うし。ただし、
その練習を実際にやったことがあるなら、血管がいつプチッといってもおかしく
ないくらい集中力が必要だということは分かるのでは?スピード追求とはまた
違った緊張感もあるよ。
715名無しさん:02/09/06 14:56
(´-`).。oO(今日は読み応えのあるレスが多いな・・・…)
716名無しさん:02/09/06 15:14
ミスが多くて実用性が無くても、タイプウェルは速度を競うもの。
とにかく早く打てればいいのでわ?
717名無しさん:02/09/06 15:19
(´-`).。oO(今週もWTロビーに部屋作るんだろうか
718688:02/09/06 16:45
俺はTWではいつもミス20〜30だが、WTではスピードを下げずに正確性99%が出る。
e-typingでもスピード下げずに2〜3ミスぐらいにはなる。
こういう風にソフト毎に正確性が変わる人は他にもいるだろうから、
ミス10超える奴が皆糞、って事は無いと思う。

(´-`).。oO(タイプウェルはマジでミス増えるぞ・・・)
719名無しさん:02/09/06 16:48
>>713
それはそれで、そういうソフトがあってもいいかもね。
俺はやってみたいと思うよ。
ただし、やっぱり速い人は速いよ。
それぞれ得意な分野が違うので普通の国語のランキングと同じになるとは
思わないけど、それほどの変動もないと思う。
殿堂入りが程遠いタイパーが、トップランカーを逆転することはほぼ
ないのではないか?
スピード命の豪速タイパーたちはTWのルールをうまく利用してる
だけであって、そうでないルールができたらできたで、それなりに
やり方を変え、上位に食い込んでくると思う。
やる気が出ないという理由で参加しないかもしれないが…
720名無しさん:02/09/06 16:50
そんな貴方に美佳タイプのアセンブラ
721720:02/09/06 16:51
>>720>>718
722691:02/09/06 17:02
TWにおいて・・・
ミスが多かろうがなんであろうが、速く打てればエライ
これでイイっしょ。

スピード順でランキングしてるんだから
スピード至上主義でいいんじゃないの
どーせゲームなんだから。

>>690
この程度しかできない・・・と思っても。
「その程度」も到達できない人が何十倍〜何百倍もいます。
特に上位クラスの言葉なら、その傾向が顕著になる。

謙遜して書いたとしても、自慢に受け取る人がいることを
忘れないでいてくれれば十分です。

正直なところ、690の方にはさほどイヤミや自慢っぽさは
感じませんでしたが、不快に感じる人もいるということで。

成績に関しては、自慢も謙遜もしないのがベストでしょうな。

> だからこそ、ミスが多いのに素早い復帰力で
> XAとかいくやつらがすごいなーと思うんだよ。
> ミスがある=引っかかる箇所がある、ってことだろ。
> それを先読みやなんかで補ってあまりあるわけだから。
たしかにこういう人は、スゴイとしか言いようがないですね。
普通に考えればミスを減らした方が速くなるに決まってるのに。

速く打とうと乱打しても、正確に打とうしても
どっちにしろ遅くなる、漏れのような凡人には縁のないことですが。
723名無しさん:02/09/06 17:16
>>719
どうでもいい横レスだが
ローマ字読みが出来ないソフトがあれば順位は変わると思う(w
まあ読めない漢字が出てきたりしたら大変だが。
724名無しさん:02/09/06 17:17
結構速度違う人も多いさ。ミス一桁に納めると10%くらい落ちても不思議
じゃない人もいれば、誰でも問題文が初見と慣れた後ではこれまた10%
くらい変っちゃう可能性あるので、TW以外で相当違う人がいても不思議じゃない。

他のソフトならXAのグループからもれてXDくらいのグループにつける
とか、逆にXCくらいあればXAグループの中位につける可能性があるかも
しれん、ルール違えば。それもまた個性だね。ランクの3つや4つくらいは
ゲームの種類次第ってことだ。ただ皆が思ってる上の方、ってのは1つどころか
ランク半分の差をちぢめるとかどうとかに一喜一憂してるみたいだけどね。
725名無しさん:02/09/06 17:23
>>724
本当に実力のある人間はどのソフトでもそこそこの成績を収める。
726688:02/09/06 17:31
>>722
俺も、乱打しても正確に打とうとしても速度は落ちる。
というか、正確に打とうとすると、正確性が落ちる。(  ̄_ ̄)
ちょっと早めに打つ という感じで、速度+正確性が上がる。
まぁ、どういう風に打つと早くなるかは、人によって違うんだろうけど・・・。
727名無しさん:02/09/06 17:49
ローマ字読みさえできれば難読漢字は関係ないし、リカバリも早いし、ミスも殆どしない。
初見の文でも無問題。
ローマ字読みは卑怯だと言う奴等は、自分たちができないから僻んでるだけのカスタイパー。
本当に実力のある人間とはローマ字読みを極めた人間なのだ。
728688:02/09/06 17:52
>>727
俺もローマ字読みタイパだが、その意見にはどうかと思う。
日本語読みでも早い人は早いし、ローマ字読みでも圧倒的に早くなるってわけじゃない。
まぁ、タイプウェルならローマ字読みも出来るに越した事は無いと思うが。
しかし、ローマ字読みを卑怯だとか言う奴がいるのか?
ちょっと心外だ。

ま、とにかくローマ字読みマンセーヽ( ´¬`)ノ
729名無しさん:02/09/06 17:52
>>727
やらないだけでは?
730名無しさん:02/09/06 18:02
確かにあの人もこの人も漏れが思いつく上位タイパーはみーんなローマ字読みしてるな。
赤星だって日本語読みしてちゃ無理だろ。
何百回もやれば取れるかもしれんが、ローマ字読みなら数分の一の労力で取れる罠。
やっぱりローマ字読みが最強ってことか。

ま、とにかくローマ字読みマンセーヽ( ´¬`)ノ
731名無しさん:02/09/06 18:05
>>730
漢字種目だけだろ?ローマ字のが速いだけで、日本語読みしても赤☆取れるヤシなんていくらでもいるだろ
732名無しさん:02/09/06 18:08
ローマ字読みは特定ソフトに依存しないとタイピング能力が十分発揮できないが、
たいていはTWがTODできればOKなので、困ってないというだけ。それに
実用に困るほど遅くなるわけじゃないからそのまんまでいいという人が大半かなと。
余裕があれば日本語読みにチャレンジする人だっている。

ローマ字読みで偉そうにしてるのは>>727くらいしか見たことないな。
ま、ローマ字読み派に反感を持ってもらおうとローマ字読み派のフリしてるだけとみた。
733692:02/09/06 18:12
>>712
なるほど。それでXA出せれば十分スゴイよ!
俺も視力下がってからずっとドライアイだから痛みは分かる。
ただ、俺の場合、読書すら危ういほど症状が酷い為、
タイピングでの集中力はもちろんそれ以上に続かない。
記録更新は最初の10回ぐらいでしとかないとその日は大抵無理。

まあそれはさておき、ミスが多い人(俺含む)の視点から見ると、
TWは今までミスで抑制されてて得られなかった打ち進んでいく爽快感、
即ちやりがいみたいなのがあるからマンセーって感じになるんだろうなぁ。
もちろんそれだけじゃなくて、TWは良く出来たソフトというのもあるけど。
個人的にはN2回固定でないのと記録がしっかり残るのが常用してる理由。

まあ俺の当面の目標はミス減らしだけど。
734名無しさん:02/09/06 18:12
ローマ字読みを極めれば小学生でも日本一、中学生でも赤星取れるぜ。

ま、とにかくローマ字読みマンセーヽ( ´¬`)ノ
735名無しさん:02/09/06 18:18
ローマ字読みで優位になるのは、「TWの漢字」「TODの4?打鍵以下単語」
こればっかりはローマ字読みを使う人も多い。漢字は慣れれば関係ないがね。ただ
長文系は逆にローマ字ではつらいと聞いてるが?憲法くらいなら固定文だから
ローマ字でも慣れればいいだけだろうけど。

ローマ字読みはゲーム攻略の上で特定の条件が揃った時には効果が期待できる技術、
つうことになるが、実用なら語るまでも無く意味なし。ローマ字読みを鍛えて
TWの漢字やTODの武器にするもよし、TWの漢字の読み方を覚えて日本語に
対する反応速度をあげ、どんなソフトでも通用するような技術を上げていくかは
個人の自由だ。もちろん両方できれば言う事なし!それが最上のはず。片手落ちが
最上というのは片腹痛い。
7362日ぶりに見た:02/09/06 18:21
正確性談義で50レスくらい盛り上がっているようですが、
無駄に長文が多いのでだれかこれまでの内容を
5行くらいにまとめてもらえませんか?
737名無しさん:02/09/06 18:23
>>736
正確性が低いからって他のゲームの批判、言い訳するのはみっともない。
ローマ字読みはずるい
そうでもない
TWでしか通用しねーじゃん
そうでもない

5行、こんなところでよろしいか?
738名無しさん:02/09/06 18:25
>>736
読む前からムダってわかる君なんだから
内容を気にする必要はないんじゃない?
739736:02/09/06 18:49
>>737-738
ありがとうございます。
740名無しさん:02/09/06 18:52
ローマ字読みでもミスが多くてもなんでもいいから、
とりあえず一度上位に食い込んでみ。
他の人のやり方があまり気になんなくなるから。
ま、俺も不正だけは気になるがな。
741名無しさん:02/09/06 18:53
ローマ字の方はいつもの結論が出たみたいなんで。

っつーか、かなならローマ字読みなんて考える必要もない。
漢字も常用語並みに打ちやすい。打ち方も一種類しかないから迷う必要もないし。
ローマ字ほど高速打鍵する必要ないから、からだにも優しいし。

どうもかなはやらず嫌いなヤツが多いような気がしてならない。
かなやろーよ。
742名無しさん:02/09/06 19:13
>>741
実用を考えると、どうしても人口の多いローマ字から抜けられないな。
もちろんカナを実用で使ってる人もいるだろうけど、やっぱりローマに比べて
規制が多くて苦労してると思う。
いま自分がカナをやろうとするとどうしても趣味の範囲になってしまうわけで、
そこまでやる気力と時間がないんだよ。
同じ時間だけ練習すればカナの方が速く打てるようになるのかもしれないけど、
わざわざ実用で使いづらいものを練習するというのは精神的に難しいな。
743名無しさん:02/09/06 19:16
カナも平仮名読みできないソフトがあれば(略
もういい加減やめま(略
744名無しさん:02/09/06 19:18
自分の思いを、したためるには、ローマ字読みでOK.
しかしながら、実務での清書では、ご清祥も、砌も、
すべて漢字よみという、つらぁい結果がまつんですな。

タイピングをゲームとするならローマ字でいいと思う。
実務なら、やっぱり少しは漢字読みにも慣れなくては。
漢字検定1級とはいわないけれどね。
745688:02/09/06 20:00
カナ入力もイイ!!
面白ければ良し。
趣味でやるだけで全く問題なし。
746名無しさん:02/09/06 20:29
ミスが多いタイピングは実用性に欠けると言うと
ランキングがスピードのみ考慮してるとか速さ命とか言う。
実用性の無いタイプ、使い物にならない速度の癖に
やれ俺は殿堂入りしたとか自慢するのは痛すぎる。。
747名無しさん:02/09/06 20:33
カナタイパーの人に聞きたいのですが、
数字や英単語を入力するときは、どうやっているのですか?
ものすごく面倒じゃないですか?
748名無しさん:02/09/06 20:44
>>746
負け犬を確認
749名無しさん:02/09/06 20:47
>>746
正確性100%でXAなんて出せる奴がいればすげー。
そんな判断する情報はランキングからは見えません。
偉いとか無駄だとかそんな判断はできないだけ。
あなたはそんな判断ができないんだと自覚ほしい・・・
750名無しさん:02/09/06 20:56
>>748
可哀そうに、図星だったんだね(;_;)
ミスタイプしても煽らないからもっと長い文書いても良いよ(w

>>749
おまえはタイピングを練習する前に日本語を勉強する必要があるな。
751名無しさん:02/09/06 20:57
かなで数字を打つときは、7月とか月日なら、そのまま「しちがつ」「ついたつ」とか
日本語で変換で数字をだす。187387とか数字がならぶ場合はCapsLockキーを
押して「187387」とフルキーかテンキーで入力、というふうにしてます。
752名無しさん:02/09/06 20:59
>>747
前も出た気がするけど。
一度打った後、
F9で全角、F10で半角とか、
Ctrl+Pで全角、さらにCtrl+Oで半角とか、
Shift+無変換で全角、さらにもう一度Shift+無変換で半角とか、
機種によっては色々変換方法があるので、「ものすごく面倒」というほどでもない。
でもまあ、数字や英語が多く交じってる和文を打つときは、ローマ字入力に切り換えてしまった方が楽、
というのが、両刀使いの俺の実感。
753名無しさん:02/09/06 21:01
ついたつじゃなしについたち
754名無しさん:02/09/06 21:09
ミスのペナルティが無いのわかっててやってるくせに実用性がどうこう言ってる奴は痛いね
文句があるならやらなきゃいいのに
755名無しさん:02/09/06 21:10
>>750
あの程度が理解できないなら君も日本語勉強した方がいい
756名無しさん:02/09/06 21:13
>>746
タイプウェルとかは一つの競技であって、ミスが多かろうがなんだろうが、
よりランキングで上にいるやつが上。
ミス0でXBより、ミス40でXAの方が上。
「競技」と「実用」は、異なりすぎてはいけないのは確かだけど、
結局は別物なんだから、無理矢理一緒に考える方がおかしい。
タイプウェルでミスだらけだからって、実用もそうだというわけでは無いし。
757名無しさん:02/09/06 21:14
>>750のパラメータを算出してみた。
スピード:高
正確性:高
社交性:低
人間性:痛
758名無しさん:02/09/06 21:25
競技は競技。実用は実用。一緒くたにするのは筋違い。
まあ、ミスしまくりでも殿堂入りできる人なら
普段のタイプもそれなりには速いと思うが・・
759名無しさん:02/09/06 21:35
ミス気にしたら殿堂落ちする人はいるかもしれんが、
すくなくともXクラスは維持してんじゃないの?普通は
760名無しさん:02/09/06 21:39
でもさ、ミスに厳しいe-typingの順位って意外とTWのとそれほど変わらないよな
ミスが多かろうが殿堂入りしてる奴は素直にすげーと思うよ
761名無しさん:02/09/06 21:39
結局ローマ字読みで速い奴は
日本語読みに変えてもすぐ上達するぜ
762名無しさん:02/09/06 21:39
>>754
乱打タイピングの言い訳にもなってないな。
どうこう言ってる奴にどうこう言う前にミス無くした方が良いな。
そもそもTWに文句がある等と一言も言ってないが。。

>>755
馬鹿だな、「理解できない」などと一言も言ってないのに。
「あなたの言う事を理解していません」と言ってるようなんもんだな、マジウケル。


763名無しさん:02/09/06 21:40
>>757
750ってスピード高いんですか。
殿堂入り出来なくて僻んでるんだから低いんじゃないの?
764名無しさん:02/09/06 21:43
>>762  分かった分かった。んじゃその実用性で毎パソ1級取ってこい(藁
765名無しさん:02/09/06 21:52
なんで罵り合わなきゃなんないの?
2chだから? 腹が立つのは分かるけど、少しは我慢したらどう?







とかマジレスしたら煽られますか?
766名無しさん:02/09/06 21:55
>>762
十分意図が伝わる日本語に日本語を勉強しろと?
日本人に日本語を勉強しろというあなたの嗜好が藁えるw
767名無しさん:02/09/06 22:04
>>765
ここ数日でレスは結構伸びてるけど、実際はほんの少人数で
自作自演を交えながら罵り合ってるだけだからほっとけばいい。
768名無しさん:02/09/06 22:04
>>765 
いや、あんたいい奴だと思うよ( ´∀`)
ま、762は放置の方向で。
769名無しさん:02/09/06 22:16
所詮負け犬の遠吠え
770名無しさん:02/09/06 22:16
まあ、確かに>>727とか>>746とかがネタじゃなかったらやばすぎるな。
771名無しさん:02/09/06 22:19
>>760
e-typing、ミスバカは参加してないことが多いよ
772名無しさん:02/09/06 22:31
>>737のまとめは素晴らしいね。
別にローマ字読みだろうとミス多かろうといいんじゃねーの?
それでランキング上位にいけるTWとかならね。
少し前にも俺書いたんだけど、問題は
たかがタイピングが上位なくらいで、自分が人間としても
偉くなったと勘違いな言動をするヤシや、それに対して
乱打で速くてもとか実用的じゃないとかマジギレしちゃうヤシ。
あと、ミス判定にしろランキングに参加する姿勢にしろ、
自分の考えを他人に押し付けるヤシがウザイって話だ。そんだけ。
773名無しさん:02/09/06 22:37
>>771
ミスバカと来たか。
参加するしないは自由だと思うけど?
あれって強制的に参加しなきゃならんのか。

>>772
同意。
774名無しさん:02/09/06 22:38
>>773
760がTWの順位とかわらんというから そうでもないと言いたかっただけでは?
775名無しさん:02/09/06 22:41
ちゃんとタイピング練習をしていて他のタイパとも交流してる奴は、
絶対に自分のタイピングが『一番だ』、というようなことは言わない。

例えば、乱打しまくってタイプウェルで凄いスコア出していても、
『乱打がタイピングの全て』なんて思っちゃいない。
正確性がとても高くてe-typingで毎回上位に入っていたって、
『何度もミスしてるような奴は糞だ』なんて思わない。

つまり、まともな奴は他の人のタイピングにケチつけようなんて思わないわけだな。
776名無しさん:02/09/06 22:49
>>756,758
「一緒くた」ではないんだが。
カスの乱打タイプを実用性の観点から考察してるだけ。

>タイプウェルでミスだらけだからって、実用もそうだというわけでは無いし。
そりゃそうだ、他のタイピストに比べてより速度を落としてタイプするか、
より多くのミス戻りをするか、ただそれだけ。

>>764
>分かった分かった。んじゃその実用性で毎パソ1級取ってこい(藁
こう言った馬鹿に限って何も理解していない。

>>766
おまえ書けば書く程ボロが出てくるな(w
指摘するのも一苦労だなこりゃ(w

777名無しさん:02/09/06 22:55
↑内容がなにもない荒しなので放置ってことで
778名無しさん:02/09/06 23:00
揚げ足とりの厨762は放置でヨロ
779名無しさん:02/09/06 23:04
そういや昔も同じようなこと言ってたヤシがいたな。
とりあえず放置で
780名無しさん:02/09/06 23:13
ローマ派と日本語派がいるようだけど・・・。
一長一短って感じかな。オレの経験だと。
とりあえず、実用性がどうのこうの言ってるヤシがいるが、実用性にこだわるくせにローマ読み最高ってのはどうかと思うネ。
実用性ってことはローマ字表記されてないんだぜ?
ローマ字見ながらじゃないとちゃんと打てないんじゃそれこそ意味ないネ。

ローマ読みの長所
・日本語読みよりも初速があがる。
・読めない漢字でも関係なく打てる。
・ややこしい「n」の回数を間違えにくくなる。
ローマ読みの短所
・実用性に欠ける
・日本語の長文ではスラスラ打つのが難しい(助詞、助動詞があるモノは特に)

日本語読みの長所
・読める単語は高速で打てる
・長文を日本語で理解するので止まらずに打ちやすい
日本語読みの短所
・初速がどうしても落ちる
・読めない単語は速度が落ちる
・「n」1回か2回か3回と、ややこしいのが続くとキツイ

オレの場合、TWだと最初の1単語はローマ読みで初速を補い、あとはローマ字と日本語を1単語間で交互に読んで打っている。
慣れるまではかなり辛いが慣用句など比較的長めので練習すれば結構効果的。
やっぱりどっちかひとつに固定っていうのはオススメできないね。
781名無しさん:02/09/06 23:16
>>772
>それに対して乱打で速くてもとか実用的じゃないとかマジギレしちゃうヤシ。
と言うか全然キレる事じゃないし。

>>775
面が割れてる状態でそんな事言う訳がない。
厨はそんな当たり前の事も分からないのかな?


782名無しさん:02/09/06 23:17
780ですが 補足
上位陣タイパーはほとんどローマ字って言ってるけど、そんなことはない。
場合によって使い分けてる人がほとんどかな。
たまにローマ固定もいるみたいだけど。
日本語固定は乱打系のある人以外知らないw
783名無しさん:02/09/06 23:24
>>777,778,779
何々?3人仲良く敗北宣言?(藁
グループでも組んでるのか、三バカトリオさん(ww

784名無しさん:02/09/07 01:03
晒しage
785名無しさん:02/09/07 03:22
すこし荒れてる方が盛り上がって面白いね
786名無しさん:02/09/07 05:13
>>782
で、おたく漢字何秒?
速ければ説得力があるし、遅ければない。
787名無しさん:02/09/07 05:29
俺は漢字だけローマ字読みにして1ヶ月で前の記録を抜き、今は常用語の1ランク下まで来た。(以前は略)
ローマ字読みを始めたのは、読み練習だかタイピング練習だかわからなかったから。
あんな難しい漢字ばかりの文章を清書することもそうそうないでしょ。
まぁ漢字に対する反応速度は上がるだろうけどね。以下は780氏の真似。

ローマ字読みの長所
・タイムロスが減る(ミスしてもミス位置が一目瞭然だから復帰が早い)
・ミスが減る(1文字ずつ消えるのを見ながら打てるから?)
・ワーストスピードが上がる(詰まらないから当然)
・アベレージが上がる(ベスト付近のタイムが頻繁に出る)
・スランプになりにくい(開始半年いまだスランプ知らず、他が調子悪くても関係なし)

ローマ字読みの短所
・トップスピードが落ちる(先読みを鍛えれば別?)
・爆発力がない(安定してるってこと? 大幅な更新も少なめ)
・疲れているときはダメ(結構集中力がいる)

↑これは俺の場合だから他の人がそうなるとは限らない。しかし傾向はある程度同じはず。
実用にこだわりのない人、ゲームとして楽しみたい人、漢字が苦手な人にはオススメ。
やってみれば結構簡単。
788787:02/09/07 05:31
>>786
速ければ自慢だと煽り、遅ければ説得力がないと言う。
その手には乗らんしつまらん。
789名無しさん:02/09/07 05:34
>>787
前の記録といわれてもわからん。
何秒速くなったのよ。1秒か5秒か10秒か
790名無しさん:02/09/07 05:48
>>787
ほぼ同意。
ローマ字読みは確かに安定してるな。
慣れれば長文でも問題ないし。

ま、とにかく漏れもローマ字読みマンセーヽ( ´¬`)ノ
791名無しさん:02/09/07 08:09
ローマ字読みしてる人は、慣用句・ことわざもローマ字読みですか?
それとも漢字だけなんでしょうか。
基本常用語とカタカナまでまさかローマ字読みじゃないよね。
792名無しさん:02/09/07 09:13
なかなか鋭い、煽りだねぇ。
日本人の心を捨てるのかということかぁ!
793名無しさん:02/09/07 09:24
日本人の心というなら「かな」でしょ?
かなかなかなー!!!
794名無しさん:02/09/07 10:15
マニア用のタイピングソフトは、楽しめればいいのであり、
実用を阻害するわけでなければ、実用性はなくていいよ。極論すればね。

======以下は暇なやつだけ読めばいい======

タイピングソフトとしては、実用を阻害するのであればマイナスポイント
だが、実用に役立たなくても役立ちそうな気にさせてくれるのであれば、
おまけとして評価するもんだ。
(初心者を別にすれば、実用上は漢字変換や思考時間の方で時間をロスする
んだから、ローマ字読みどうこうは、実用に影響しない気分の問題だろ)

いくつか例えを出してみよう。

漢字をローマ字見ながら打つ代わりにTODやってたら、TODの方が実用性が
上がり日本人の心も磨かれるのか?違うんじゃないか?

漢字をローマ字見ながら打つ代わりに、エタイのポジティブ萎え文章や
日本国憲法をタイプしてたら、日本人の心が磨かれるのか?逆効果のような
気がしないでもないし、楽しくなければマイナスポイントだ。

某同工異曲のキャラクターものタイピングゲーム出すメーカーの某ソフト、
つーかヤマトなんだけどw、ローマ字読みなしで難読漢字がでてきて、
読めなくてダメージ、正答がわからないままゲームは進んでいく、
最悪のゲームだった。TW漢字もこういうルールに改悪したいのか?

現実みようぜ。
795名無しさん:02/09/07 12:24
まとまってない長文書く人がタイパーには多いっていうのは偏見?
796名無しさん:02/09/07 12:28
最終的には漢字全部覚えて
日本語読みで打った方が速いとは思うけど
非現実的かねぇ
797名無しさん:02/09/07 12:29
>>795
偏見じゃないよ。
普通の人に比べてタイピングスピードが速いから、思考→文書としての反映
のペースが速くなって、考えてる量が同じでも文が長くなりやすい。
798名無しさん:02/09/07 13:01
写すだけなら数十秒の文章を書くのに、10分も20分も考えることがある。
それが人によって、10分+10秒と10分+30秒と違うかもしれないが、
そんなのは誤差だ。これが実用の世界だ。

まとまってない長文書く人がタイパーが多いというのが事実であるなら、
797の理由付けはおかしい。

とマジレスしたくなるのは、タイパーが負けず嫌いなせいもあると思った。
799名無しさん:02/09/07 13:31
>>796
例えば一日も「ついたち」「いちじつ」「いちにち」とどれでも正解なのに
ゲームによって読み方はまちまちだからね。
ミスってからローマ字見て打ち直すより最初からローマ字見て打った方がやっぱり速いよ。
初見の文でも淀みなく打てるからギャラリー受けもいいしね。
日本語読みだとすぐ詰って本来の力が発揮出来ないのが辛い(w

ま、とにかくローマ字読みマンセーヽ( ´¬`)ノ
800名無しさん:02/09/07 13:35
>>797
それは見当違いだと思うな。
まあ、タイピングについては、そこまで他人のタイプを観察したことがないから
直接的にどうこうは言えないのだけれど、
例えば本を読む場合に、本を読むのが遅い人はしっかりと読んでいて、
本を読むのが速い人は、あまり頭に入っていない、などというのは、
大間違いなわけ。
その人にとってナチュラルなスピードで読んでいるのであれば、
その絶対速度に関係なく、同様の理解をすることができている。
単純に、文章の意味を捉えるために使う、時間とエネルギーが小さいだけ。

それとタイピングも同じだと思うな。
「思考→文書としての反映」という構図はどうにもおかしくて、
思考→タイピング→文書ができあがる、なわけで、
タイピングにどのぐらい手間取るか、というのは、思考の量にそう影響しないと思う。
「えーと、Aはどこだっけ」とか考えている間に、文章のことなんか、考えてない。
「Aはどこだ」なんて意識はしていなくとも、タイピングが遅いということは、
つまりタイピングに関して、そういう無駄なエネルギーを使っているということだし。

ただ、タイピングが速い人間は、長文を書くのに抵抗がない、というのはあるかも。
無駄な部分を書くことのストレスまで小さくなって、結果としてダラダラとした内容を書いてしまう。
そういうことはあるのかもしれない。
……まあ、これは机上の空論にすぎないわけで、証拠がない以上、795は偏見だろうね。
801名無しさん:02/09/07 14:15
(´-`).。oO(脱線してきたな・・・)
802名無しさん:02/09/07 14:30
元から本線なんてものがないから、脱線もないのだよ
803名無しさん:02/09/07 14:34
所詮ローマ字読みも最適化と同じで速く打つためのテクニックにすぎないからな
804名無しさん:02/09/07 14:52
タイプを実用性に結びつけるやつがいると、
低レベルな空想論に嫌悪感が出るんだけど、
これ病気?
805名無しさん:02/09/07 15:06
(´-`).。oO(頭の悪そうな厨がまた煽ってるな・・・)
806名無しさん:02/09/07 16:18
TW上位陣でローマ字読みしてる人、日本語読みしてもけっこう速いよ。
日本語読みにした瞬間極端に遅くなると思ってる人もいるようだが、
例えばXAのローマ字読みの人がいたとしたら、落ちたとしてもせいぜい
XC止まりじゃないだろうか。
そこまで落ちない人もたくさんいると思う。
日本語表記しかないQQや道場で一緒にやってみれば分かるのだろうけど、
まあそういう機会もなかなか無さそうだが。
そもそも実生活ではほとんどが日本語読みの方を先に習得してるだろうし、
彼らはゲームによって攻略方法を変えるゲーマーであり、単純に順応力に
優れているだけではないだろうか。
807名無しさん:02/09/07 17:02
だらだら議論してたけど、結局727の言う通りってことだな
808名無しさん:02/09/07 18:16
というか、せめて緑星くらい点灯してなけりゃ
結論づける事はできないと思うよ。
推測に過ぎない。
それ以下は意見を述べるな、という意味じゃないよ。
809名無しさん:02/09/07 19:20
>>800
も長いなぁ。
810796:02/09/07 20:59
>>796
だからその「一日」を「いちにち」でなく
「ついたち」と読むこと等も含めて全て覚えるという
意味で言ってるんだよ。TWならTWに特化してな。
811796:02/09/07 20:59
>>799だった
812名無しさん:02/09/07 21:20
>>810
特化するメリットってあるの?
そんなことに時間を使うならローマ字読みをひたすら練習してる方がいいような・・・・・・
813名無しさん:02/09/07 21:36
(´-`).。oO(>>796はアフォなりに何か考えがあるんだろう・・・)
814796:02/09/07 21:49
>>812
>>813
究極の速さを求めるとそこに行きつくんだよ。
お前らのような半端タイパーには感覚的につかめないだろうが。
究極を求めるなら単語ごとに運指を最適化するように、
ゲームごとに攻略法も最適化し得る。

もっともお前らにはタイプ以前に日本語を理解する知能もないようだが。
人を見て法を説け、という事が身に沁みて分かった。
815名無しさん:02/09/07 21:57
↑この人キモイ
816736:02/09/07 22:07
「北の国から」を見ていて駄レスを読む暇が無いので、
どなたか今日のこのスレの展開を5行ほどに要約してもらえませんか?
817通りすがり:02/09/07 22:11
>>816
おまえは一体何様なんだって言いたい。
818名無しさん:02/09/07 22:28
>>816
これまでの要約

タイピングに関する討論。
また>>736はウザいと言う事。
819名無しさん:02/09/07 23:00
要約。
今日もまた、タイピングに精進しろよ。
820名無しさん:02/09/08 00:01
>>816
タイプの速さに関わらず、推敲する気がないのか
ダラダラした長文を書く人が
多い
わね
821名無しさん:02/09/08 00:13
そういや前の前の・・・スレで、
3行でまとめれとかあったような・・・
822名無しさん:02/09/08 00:24
そういや前の前の・・・スレで、
3秒でまとめれとかあったような・・・ウソです。
823名無しさん:02/09/08 00:39
タイプの速さがっていうか、まあ、実はそれもあるんだけど、
実はそれが大事な、いや、それって、っていうか、それっていうのは
タイピングに対する苦痛とか、苦痛とかね、例えば文章を考える時に
考えをそのままタイピングするとダラダラした文章が続くけど、
実はそうじゃないところもあるんだよね、っていうとちょっと違うような気もするけど。
本当に推敲する気があればね、あとでやろうと思うだけど、っていうか、
速さは関係なくて、その人次第じゃないかな、いや、速さも確かに
関係してくると思うんだけどね、でも、やっぱりそこが大事じゃないんだよ、
それが、そういうので、っていうか、決めつけるのはダメだよね。
824名無しさん:02/09/08 01:20
タイパーは長文書くのは抵抗はないだけに、ダラダラ書いて
主旨がなにもない文になりがち。(そうでない人もいるが)

そんな文を書く理由は、2ちゃんねるに書くのにわざわざ推敲するまでもないと
軽く見てるのか、本当に国語力がないか、どちらかはわからんが。

一、二回読み直せば、論点がボケた文章になってるかはすぐわかる。
そんなもん誰も読みたくないし、読むだけ時間の無駄。
長くないと説明できないこともあるが、短くても十分なときもある。
長文が悪いわけじゃない。推敲してない長文がゴミなだけ。

つまり、「長文書くなら推敲しる!」
825名無しさん:02/09/08 01:31
>>824
オマエガナ。
826名無しさん:02/09/08 01:35
鉛筆とかで長文書くと、書きなおすのは面倒だし、見栄えが悪くなるから、
推敲してから書くやり方が鍛えられるけど、
ワープロなりパソコンで長文書くと、
まず書いてそれから推敲する癖がつきやすい。

これが有名なPC歴長い奴がだらだら長文派説(今作った)。
827名無しさん:02/09/08 03:20
文章を書くとき、タイピングが苦手なヤツはタイピングすることで精一杯で
頻繁にミスして苛立って文章を考えるどころではない。
逆に、タイピング慣れしてるヤツは文章を考えることに集中できる。
828名無しさん:02/09/08 06:03
つうことは、タイピングべたばかりが、
このスレで書き込みしてるってわけ?
これまでの状況だと。XXだ。XAだっつうのは、
嘘書きばかりなの?
829名無しさん:02/09/08 06:07
さぁ?
究極の速さとやらを求めてる796に聞いてみれば?
830名無しさん:02/09/08 08:20
>827-828
ゲームと実用を一緒にするなと何度言えば・・・・(´ヘ`;)ハァ
831名無しさん:02/09/08 08:36
実用タイピングついて別にスレ立てたらどうすか?
議論したい人たくさんいそうだし。俺は興味ないけど。
832831:02/09/08 08:38
↑実用タイピングについてだ鬱
833名無しさん:02/09/08 09:31
実用の話なんて多分、だれも興味ない。
皆、一番の興味はタイピングの話だけのはずなんだけど、

自分の意見や妄想が正しいようにこじつけるために、
研究も実戦もせずに、実用の話をでっちあげて、
話にウソを混ぜる壊す厨が出てきて、

それがウソだと見抜けないやつらが多くて話がそれるから、
それをマジになって長文で否定する連中も現れて、
ますます話がそれる、その繰り返しだよ。

実用スレたてたら、ウソだらけの話が出てき低レベルな議論に終始するか、
荒れまくるだけだと思う。
834名無しさん:02/09/08 11:51
TWだって飾り気ないからぱっと見ゲーム性よりも
タイピング技術向上ソフトと思われがちなだけで
立派なゲームだよな。
その攻略のために、ローマ字読みしようが乱打しようが
高得点あげられるなら何の問題もないってことだ。
前にも誰か書いていたが、自分のタイピングに対する姿勢や持論を
他人に押し付けたり、その観点だけで物事を決めつけるヤツがうざいだけだ。
でもそれはタイパーだから、ではない。
人間的な問題で、そういうヤツはどんなジャンルの友人にも
実はうざがられてるってだけさ。
本人に自覚があるかどうかはしらんが。
835名無しさん:02/09/08 18:30
ゲームと実用は全く別であると見抜ける人でないと
(タイピングを語るのは)難しい

by 名無しタイパー
836名無しさん:02/09/08 19:56
なんだ、タイパーだとかたいそうなこと名乗ってるからてっきりすごい奴らの集まりかと思ってたが、
ただのゲーマーの集まりか。
837名無しさん:02/09/08 20:38
>836
タイピングから実用を排除しただけで、すごい→すごくない、
と手のひらを返すような厨には、もう一度いってやろう。

ゲームと実用は全く別であると見抜ける人でないと
(タイピングを語るのは)難しい

by 名無しタイパー
838名無しさん:02/09/08 20:39
>>836
それはゲーマーに失礼だろう。
ミスバカ君はタッピングでしか無いからタッパーだよね。
まぁタッピストでも良いけど(藁

そもそもミスバカ君のタイピングは実用にはとても使えないよねと言う
「当然」の事実があると言うだけなのにそれに過剰反応して実用性との
関連性を否定してる奴って笑える。
きっと自分の事言われてると思ってるんだろう。
ミスが少ない奴は気にする必要も無いしな。
839名無しさん:02/09/08 21:38
ここ200レスくらいを一体何人で書き込んでるんだろう。
予想は5人以下。
840名無しさん:02/09/08 21:41
もうこのスレ終わりでいいだろ。
ネット依存のタイプヲタの悪あがきにしか見えん。
841名無しさん:02/09/08 21:51
自分が見なければ済む話なのに「終わらせて下さい」と懇願してる我儘なガキが一人。
842名無しさん:02/09/08 21:52
>>840
案外むなしい氏みたいな有名タイパーのBBSの常連が名無しさんで書き込んで煽りあってるのかも。
843名無しさん:02/09/08 23:26
>>838がいくら必死になってもミスバカにすら勝てない。
タイピングの世界は厳しいな。
844名無しさん:02/09/08 23:41
>>843でファイナルアンサー
845名無しさん:02/09/09 01:15
>>843
タイピングじゃなくてタッピングに直さないと駄目だよミスバカ君。
ひょっとしてこれもミスタイプ?(藁
846名無しさん:02/09/09 01:28
>>845
と言いつつミスバカに勝負を持ちかけられても敵前逃亡するんだろうな。
所詮ほれ、実力も伴ってもないのにでかい口叩いてるだけだから。
847名無しさん:02/09/09 01:30
>>844
自作自演する時はもう少し時間間隔空けた方が良いかと。。
848名無しさん:02/09/09 01:49
>>847
君もね。
849名無しさん:02/09/09 02:17
>>848
自分の自作自演ばらすなよ、馬鹿だなぁオマエ。
しかも俺は自作自演なんてやってないし。
ミスバカと言われて悔しいから必死に別の方向に話を持って
行こうとするが、その結果文章の内容ミス。
タイピングもミス、文章もミス、おまえの人生ミスばっかだな(藁

つーかもっとマシな書き込みしろ、アホすぎ。
850名無しさん:02/09/09 06:12
自作自演では、ありません。俺も別人。
851名無しさん:02/09/09 07:22
まだ夏休みは終わってませんか?
852名無しさん:02/09/09 07:45
>>849
語るに落ちるとはまさにこの事だな。
自分が何を書いたのか投稿前に確認した方がいいぞ。
853名無しさん:02/09/09 09:11
いつからこんなにつまらないスレなったんだ?
854名無しさん:02/09/09 10:12
849よ、まあそうつっかかる前に一度だけ努力してみろよ。
そうすると他人がミスバカだろうがローマ字読みだろうが、
自然と気にならなくなってくるものだぞ。
855名無しさん:02/09/09 18:11
>>煽り合ってる人達
私の次のレスから話題を変えて仕切り直しということで、マジ勘弁してください。
意地になってしまう気持ちもわからないことはないけど・・・。
856名無しさん:02/09/09 21:34
>>852
もうおまえじゃ俺の話相手にならん、消えろ。

>>854
ミスバカ君がつっかかって来なければ良いだけの話では?
そもそも俺の言う事を気にしてるおまえの言葉には全く説得力が無い。

>>855
いやぁ、俺も大変だよ。
ミスバカどころか本当のバカを相手にしなきゃならんし。
自分で自分を誉めたいね(藁
857名無しさん:02/09/09 21:39
荒らすな
858名無しさん:02/09/09 22:08
実用で荒れない話をすることは可能か?のテストをかねて、

お前らの実用的なタイピング技を教えろ!
859名無しさん:02/09/09 22:23
>>849=856
つーかもっとマシな書き込みしろ、アホすぎ。
860名無しさん:02/09/09 22:43
>>859
自分のオツムの弱さに気づこうね、ミスバカ君。
861名無しさん:02/09/09 22:50
>>860
つーかもっとマシな書き込みしろ、アホすぎ。
862名無しさん:02/09/09 23:05
>>585
ミスバカ君の様に乱打しないと言うのは大前提だね。
863名無しさん:02/09/09 23:07
実用性ってのもあると思うが
所詮ゲームだろ?
それにTWでノーミスでも遅かったら負けは負けなんだから
それを実用性どうこう言うのはおかしいだろ
864名無しさん:02/09/09 23:08
>>856
貴方の姿勢に感動しました。
そうですよね、ミスしてまでスコア高くしたいかって話。
ミスバカ君はTWじゃ偉そうにしてるけど、エタイとかはまず参加できない。

ところで貴方はエタイやったことあります?
どれくらいのスコアか是非お聞きしたいのですが・・・
ミスしないようにするのってなかなか大変じゃなかったですか?
865名無しさん:02/09/09 23:17
>>ミスバカ君はTWじゃ偉そうにしてるけど、エタイとかはまず参加できない。
んなこたーない これは完全に間違いだ

866名無しさん:02/09/09 23:29
>>862
大前提ではないでしょう。
「ミスバカ」と相手を侮辱する必要性も感じられません。

正確性は意識的に取り組めば必ず向上します。
それまではある程度自分の納得いくまでスピード最優先の練習をしてもかまわないと思います。
867名無しさん:02/09/09 23:52
芸能ネタいってみよー(・∀・)
868全米オープン:02/09/10 00:16
おもしれー
869名無しさん:02/09/10 00:25
TW参加者で毎パソの参加表明してる人いる?
870名無しさん:02/09/10 00:30
>869
芸能ネタになるから勘弁してくれ
871名無しさん:02/09/10 01:22
>870
じゃあネタふれ
872名無しさん:02/09/10 04:23
やっとTWでレベルAまで来たよ
873名無しさん:02/09/10 07:32
>>872
じゃあそれ打つのにも時間かかるね
がんばってね
874名無しさん:02/09/10 10:39
おめでとう。
Aまでくれば、タッチタイピングの完成。
あとは、練習ではやくなるように頑張るだけです。

タイピングは、それくらいしかいいようがないんですよ。
がんばってね。
875名無しさん:02/09/10 13:38
>>872
Aごときでいちいち報告するな。
876名無しさん:02/09/10 14:53
>>864
ミスバカはエタイに参加できない、ってのも少しはあると思う。
だけど、そんなにエタイのスコアは大事なのか?
ミスが多くてエタイに参加できないミスバカは糞か?

どんなに正確なタイプができても速度が出なきゃ意味無いだろ。
どんなにミスったってそれは修正すれば良いことだ。
ミスバカのタイピングに実用性は無い、ってのは間違いだろ。
877名無しさん:02/09/10 15:26
本人にとっては、画期的なことだぞ。
Aランク、Sランク、Xランク、Zランクとあがってこそタイパーぞ。
878名無しさん:02/09/10 16:41
>>872は頑張ればこれからガンガン上がるのりしろがあるんだ。
これこそタイパーの醍醐味だよ。
がんがれ。
879名無しさん:02/09/10 17:01
>>876
言うまでも無いな。ミスバカは糞に決まってる。
どんなに速くてもミスばかりでは意味が無い。
ミスバカのタイピング速度は所詮飾り。
880名無しさん:02/09/10 17:30
厨の見本みたいなやつだな
881名無しさん:02/09/10 18:05
真性のミス馬鹿もいるかも知れないけど(w
でも、ランキングの上位クラスになってくると、0コンマ何秒を縮めるのも凄く大変だと思うのね。
だから、たとえば正確性98%以上でXAをポンポン出せる人でも、その0コンマ何秒を縮めたいために、
ミスを恐れずぶっとばしてるんじゃないかな?

Zレベル付近にもなると30秒くらいで打ち終わっちゃうでしょ。
憲法の条項別練習に例えると、
数十打鍵しかないやつを全力でぶっ飛ばして噛み合えば更新。
・・・これと同じ感覚なんじゃないかな?
882名無しさん:02/09/10 18:10
要するに、純粋にゲームを楽しんでるってことかな。
883名無しさん:02/09/10 18:34
>>881
いつもミスを少なくするように努めてる奴は飛ばしてもそこまで多くはならない。
と言うかそのレベルだとミス自体がかなりのロスになると思うが。

884名無しさん:02/09/10 19:32
英単語のおすすめタイピングソフトってタイプウェルの他に何がありますか?
885名無しさん:02/09/10 21:04
>>884
一回だけ見たけどTWのページの広告にあるタイピングソフトは良いらしい。
(キーマスターだっけ?)
なんでもタイピングに関する論文を元に練習メニューを組んでるらしい。
でも商用らしい。
フリーだとオーソドックスな物では美佳タイプ,typing98,ozawa-kenとか。
886名無しさん:02/09/10 23:05
 ┌┐
 (゚Д゚)
 ┗┛
「決して!自分の主観を押しつけるわけでは!ありませんが!
自分としては!ミスが多いタイプは!性に合わないのであります!」

「ミスの多いやつは人間味があるから嫌いじゃない。
ミスを恐れてチャレンジ精神を失った奴は、大嫌いだ。」
____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|
  ~~~~~
887名無しさん:02/09/10 23:29
えたいをやるとみるみる間に自信がわいてきますた。

「自分を信じる力を身に付けるんだ」
「勇気が試練を宝に変える」
「急がば回れ」
888名無しさん:02/09/10 23:45
>>883
TWはミスしてもいいというルールだから時間が短くできるんだが。
ミスしたらゲームオーバーというTWつくったらタイム伸びんよ。

10ミス=1秒ロス、じゃなくて、10ミスしてもいいという環境だから
3秒短縮したが、ミス10回あるんで結局2秒しか短縮しなかったな、
そんなところだろう。ミスのロスなんて気にしたって、しかたないさ。
889名無しさん:02/09/10 23:56
ついでに、TWのミスロスっていっても、別に修正操作いらんから、
ここらへんで間違ったか?という感覚でてきとーに乱打してるだけってのも
あるだろう。ゲームなんで色んなやつがいると思われるが・・・

@普段ミス0という正確性の神様みたいな人がたまたまミス10やっちゃったら
確かにロスかなと思うケースもあるだろうし、A普段はミス40くらいの乱打の
神様がミス10ということで「劇的にミスがたまたま少なかった」というケース、
全く相反する「ミス10」なんてのもある訳だから。@はロスだろうし、Aは
短縮だろうし、どっちにころぶかは人それぞれ。
890名無しさん:02/09/11 00:12
無理してスピード上げると、手がぶれて、
・手がぶれないようにコントロールして打つ
→速度低下
・キー半分以内のずれに抑える
→ロスにはならないがキー2つ押したりしてミスカウントはされる
・キーはずしてもいいから暴走タイプ、ミスったら速攻リカバリ
→運がよければ記録更新できる

このぐらいゲーマーにとっては常識だよな。
891名無しさん:02/09/11 00:26
ミスひとつにも、蘊蓄の含蓄ですな。
ためになります。
892名無しさん:02/09/11 01:39
そう言えば以前に「ランダムは意味が無い」と言ってた馬鹿がいたな。
当然あれは実用性の観点から言ったんだろうが、
(ゲームとして考えると点数上げる為なら当然頑張るべき種目である為)
実用と切り離した物としてゲームとしてタイピングソフトを考えるなら
どうしてランダムを毛嫌いするのだろうか。
ランダムをやらずに意味ある単語をやると言う事に重きを置くと言う事は
実用性の面を考慮しているからこそではと思うが。
893名無しさん:02/09/11 01:59
>>892
ランダムだと速く打てなくて詰まんない上にキツイ そんだけだ
894名無しさん:02/09/11 02:03
>>892
なるほど、たしかにそうかも。

ちなみに私は、よくランダムを練習に取り入れてる。
895名無しさん:02/09/11 02:05
>>892
難しいからしない。
意味があるかどうかは人それぞれ。
馬鹿だのどうだのもうウンザリ。。
896名無しさん:02/09/11 02:08
>>893
894の続きだが、あんたの意見も納得。
たしかに打ちにくいわな。
でも自分の場合は、何日も続けてたら案外おもしろいと思うようになった。
897名無しさん:02/09/11 02:13
>>892
ランダムは、特別な反射神経や先読み能力を持つ人以外は
純粋にゲームとして楽しめないってのもあるんじゃないのかな?
国語Rとかの意味のある単語は、一塊として認識して軽快に打てるから、
単純にそっちの方が人気があるだけだと思う。

実用性云々、赤の他人をすぐ馬鹿呼ばわり、強制勧誘 etc. もういい加減うんざり。
898名無しさん:02/09/11 02:33
ランダムやってみたけど、Sランクが遠いぃ〜 今だDで足踏み
899名無しさん:02/09/11 06:08
ふむふむ、
○○タイパーはそんなもんだろうと、
Aランクが言ってみる。
900 ◆inabe4Lc :02/09/11 10:08
900げt
901名無しさん:02/09/11 10:20
特別な才能ってのは、どのくらい練習したら開花するのかしらないが、
毎日2時間、国語R1年間やって、さらにその翌年に
毎日2時間、1年間やって両方ともSSにもなれませんでした、
なら自分には才能がないと嘆くことはできるだろうが。

ランダムは長い目で見たら結構役立つだろう。なんせ国語Rって使わないキーが
やたらと多いから、英単語だのカナだのをやってみようと思った時には国語Rで
使わないキーが苦手なキーとなって、しかもその数が多くて多くて伸びにくい原因
になる可能性はある。ランダムは指の柔軟体操となるから、タイピングのバランス感覚が
よくなる面もあるんじゃない?キーボード全面をくまなく使うようなゲームだし。
902名無しさん:02/09/11 10:22
しまった、翌年の毎日2時間というのはオリジナルのつもりだった。推敲しわすれw
903名無しさん:02/09/11 13:15
>ランタ゛ムだと速く打てなくて詰まんない上にキツイ そんだけだ
速く打てないのは練習しないから。
詰まんないのは楽して速く打つ事だけを考える奴が速く打てない種目だから。
キツイのは当たり前、それでもやるのがゲーマーでは??

はっきり言ってヘタクソが我儘言っているようにしか聞こえない。
904名無しさん:02/09/11 13:41
>>903
オリジナルやってる奴が皆こういうのだったら激しく軽蔑するけど...
905名無しさん:02/09/11 14:05
903の言い方はきついけど、言ってることは分かるぞ。
自分なりに精一杯練習してきた人の前で、たいしてやってないような人が
あまりしつこく限界だなんだと騒いでるとうんざりするだろう。
ただ>>893は自分のことをゲーマーだと言ってるわけでもないし、実用性が
どうだとか言ってるわけでもないので、903>893のレスとしては的外れに
なっている可能性はあるかもしれないが。
906名無しさん:02/09/11 14:07
このスレのレスの内訳

常駐粘着君(ジサクジエン多用) 70%
粘着君にむかついて釣られた未熟者 25%
タイピング好きのマジレス 3%
傍観者の独り言 2%
907名無しさん:02/09/11 14:15
>>906
70%とは言っても他の30%よりも書き込んでる人数少ないだろうなぁ・・・
908名無しさん:02/09/11 14:34
>>907
って言うか、荒らしてんのは一人か二人のしわざでしょ。
そいつらがブックマークしてる限り、いつまで経ってもこの状況は変わらないよ。
909名無しさん:02/09/11 14:46
どこが荒れてるんだ?
個人個人が自分の考えを述べているだけだろ
自分が気に入らないカキコは荒らしなのか?
ここは建前抜きの本音で書けるからおまいらも来てるんだろ?
馴れ合いたいならタイパーの掲示板にでも行けよ
910名無しさん:02/09/11 15:26
常連はここを馴合いと記録貼り付け専用スレにしたいらしいね。
「やっとTWでレベルAまで来たよ」
「おめでとう」
これの何処が面白いんだよ。
漏れは今の方がいいよ。
911名無しさん:02/09/11 16:35
「漢字はローマ字読みにしろ」「漢字も読めないのかクズ(w」
「ランダムやれない奴は負け犬」「ミスバカ君は飾りだけ(www」

こんなのばかりだったら
「XAになったよ」「おめでとう」の方が幾分かマシに思えるな。
912名無しさん:02/09/11 16:39
もっとこう、議論っぽいのキボンヌ
「入力方式、どれが一番ロスが少ない?〜前後シーケンス編〜」とかさ。
sho-syo、cho-tyoとか、単体ではなく前後も考えつつベストを探す

ネタ振りするならまず自分から書けって言われそうだが
思いついただけで持論は無かったり...誰か口火をきってくれぇ
913名無しさん:02/09/11 17:14
ランダムは実用性があります。初見の英単語が出てきたときなど
大いに役立ちます。現に私はそれで助かってますから。
914名無しさん:02/09/11 17:15
>>905
>あんまりしつこく限界なんだと騒いでるとうんざりするだろう。
そいつらにとっては限界なんだろうな、きっと。
因みに食傷気味でもない、頭悪いなと思ってはいるが。

>>>893は自分の事をゲーマーだと言ってるわけでもないし、
が、台詞からゲーマーと言うことになる。
俺の言うタッピストでもタッパーでも良いが少なくともタイピストではない。
そう言う風に自ら結論づけてるのだから仕方無い。

だからおまえの理解不足でしかない。

>>906,907,908
また三バカトリオか、まだいたのかおまえら(藁
安心しろ、おまえらが消えればこのスレは平和になる(w

>>911
うんうん、君も消えて良いよ。
915名無しさん:02/09/11 17:27
↑おまえが消えてくれれば、このスレが平和になるに1000GANGAS
916名無しさん:02/09/11 17:30
>>911
そうか?
色々な意見があった方が面白くないか?
914のような変わった奴がいてもいいじゃない
自分と反対の意見はシャットアウトして荒らしだと言って聞く耳を持たないのは精神的にガキすぎないか。
あの宗教団体を思い出すな
洗脳されないように気をつけろよ(藁
917名無しさん:02/09/11 17:32
↑まいったな、おれも消えてほしい方に1000GANGAS
だれか残って欲しいにかけてないと賭けが成立しないぞ・・・
918名無しさん:02/09/11 17:33
>>914
まめなレスに感心。
919名無しさん:02/09/11 17:37
>「漢字はローマ字読みにしろ」「漢字も読めないのかクズ(w」
>「ランダムやれない奴は負け犬」「ミスバカ君は飾りだけ(www」

911の「」内セリフにはどこにも意見ないやん・・・・
914も部外者が勝手に定義しようとしてる雰囲気なんだがな・・・
利点欠点可能性使い方具体的な内容で話してほしいね、能力が伴ってるというなら。
920名無しさん:02/09/11 17:48
>>912で久々にまともなネタが出てるのに煽りあい続行かYO!
漏れもたいした考えないから書けないが、、、、
921名無しさん:02/09/11 17:58
ここの住人は議論よりも馴れ合いを望んでいるようだな
他人の色々な意見を聞けるこのスレは貴重だと思わないか?
もしかしてオレだけ?
922名無しさん:02/09/11 18:11
アンタだけ。技術話はもういらないんだよ。
漏れや仲間のタイパーがここで馬鹿にされたり、ネタにされなければそれでいいよ。
このスレで終わってくれれば、常駐しなくていいから最高なんだがな。
毎スレ自作自演するのは疲れるぜ(藁
923名無しさん:02/09/11 18:31
>>922
Pタン?
924名無しさん:02/09/11 18:40
>>906
厨四天王(あんじぇら、豆大福、テル、Forseti)はどこに入りますか?
925名無しさん:02/09/11 19:26
次スレはもういらないだろ。
これ以上続けてもさらに荒れるだけ。
毎パソ決勝までにはなんとしても終わらせないとな。
926名無しさん:02/09/11 19:36
お前らタイパーなら、当然キーボードマガジンを読んでるよな?
927名無しさん:02/09/11 19:40
>>924
カスに厨なんて言われたくないね
文句があるならWTロビーに来いよ(藁
928名無しさん:02/09/11 20:08
>>922
>技術話はいらないんだよ。
そりゃこの程度の話でオーバーヒートするような弱いオツムしか持って無かったら
いらないとも言いたくなるよな(www
まぁ、オマエのような奴が一番不要なんだが(w

>俺や仲間のタイパーがここで馬鹿にされたり、ネタにされなければそれでいいよ。
大丈夫、馬鹿以外は馬鹿にしないから。
まぁ、残念ながらオマエは馬鹿っぽいが(w

>このスレで終わってくれれば、常駐しなくていいから最高なんだがな。
>毎スレ自作自演するのは疲れるぜ
オマエが常駐しようとしまいと馬鹿は叩かれる運命にあるから無駄な力を使うな(w

929名無しさん:02/09/11 20:12

おまえが一番バカに、1000GANGAS
930名無しさん:02/09/11 20:25
100万GANGASになりたい。
931名無しさん:02/09/11 21:01
Fighting Typers を最近やり始めたのだが、
例の豆○○がランキング一位でイマイチやる気が出ない。
932名無しさん:02/09/11 21:52
なんか馬鹿大王が元気がいい値。
933名無しさん:02/09/11 21:54
次のスレは、馬鹿大王と愉快な3バカトリオのタイピング横道スレ1にしとくか
934名無しさん:02/09/11 22:30
お前ら、煽りの耐性低すぎ
935 ◆inabe4Lc :02/09/11 23:09
もうそろそろテンプレ考えなくちゃな。
ん?次スレいらないって?まあそういいなさんな。

Team-TA6人になってた!感動!
加入していただいた方ありがとうございます。
936名無しさん:02/09/11 23:12
タイピングをネタに誰彼構わず叩きまくれ!

群雄割拠の修羅場を生き抜くのは誰だ!?

おすすめ煽り方法は>>2-5
937名無しさん:02/09/12 03:15
P氏が常用語更新
すげー
神だ
938名無しさん:02/09/12 03:15
>>937
ストーカー
939937:02/09/12 03:18

ものすごい即レスがついたぞ?
940名無しさん:02/09/12 03:55
自作自演じゃないのか,,流石タイピングスレッド
941名無しさん:02/09/12 04:30
パン一で自作自演とは必死だなw
942名無しさん:02/09/12 06:15
朝からごくろうさま。
943ふにふに:02/09/12 13:11
韓国にはタイピングソフトってないのかな。
大体、韓国語とか中国語ってどうやって文字入力するんだ。
ローマ字みたいなのがあるのかな。
誰か知らない?

944名無しさん:02/09/12 13:36
俺中国語は打ったことあるけど、日本語のローマ字入力とほぼ同じ
中国語は、アルファベットでのつづりが決まってるので、それを打ち込んで変換
かな入力みたいなのがあるかどうかは知らん

韓国語は日本語のようにローマ字入力と、かな入力みたいなもの両方あるらしい
「シュリ」って映画のワンシーンにもあったけど、ハングルを漢字直接入力みたいな感じで入力したりするっぽ
945872 :02/09/12 18:17
A -> SIまで来ました。目標設定に終われる形で記録更新。
946名無しさん:02/09/12 18:26
おめ。
947 ◆inabe4Lc :02/09/12 19:11
まさに伸び盛り、一番楽しい頃だな。
948名無しさん:02/09/12 20:35
ふいーい。
e-typing 395。
ミス2おしい。 400アップなら久しぶりだったんですが。
もう、本当に指と頭とからみあっていません。
あああああ、わかっているのにこの指と思いながら、
止まってしまった箇所が何カ所かあった。
なければ、・・・・
つい年のせいでぐちってしますなぁ。
では、また。
949名無しさん:02/09/12 21:11
>>932
元気が取り柄の真性バカ君には負けるけどね。
950名無しさん:02/09/12 21:44
>>945
ZJまで頑張れ
951名無しさん:02/09/12 22:10
950氏が立ててくれないようなので誰か新スレよろしこ
952名無しさん:02/09/12 22:45
953名無しさん:02/09/13 03:35
今後もし板を移ることがあるとすれば、趣味一般がいいな。
基本的には、タイピングとゲームは全く別物だと思うから。

また、「PCを使いこなす上で不可欠の物なんだからこの板に必要だ」という意見には同意。
だけどスレの中身はPCを使いこなすだとか、そういう次元じゃないんだよね。
「マニアックなネタとは何か」を定義するのは極めて困難なことだけど、
「運指」や「日記」がマニアックなネタであることは明らかだと思う。
このPC一般板の住人にとってはね。だから板違いと言われる。
一方、タイプヲタには、マニアック話に花を咲かせたい欲求があるのも事実。

この問題を解決するには、PC一般板と趣味全般板の両方にタイピングスレを立て、
ネタの内容によって使い分けるようにすればいいと思う。
954名無しさん:02/09/13 04:12
そもそもこの板には
タッチタイピング習得法
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/988298844/
があるんだが。

ネタの内容というのなら
運指はともかく、日記やタイパーの話なんかは
ネットwatch板が適切と思うが。
日記や厨なタイパーはウォチ対象としてみればいいわけだし
955名無しさん:02/09/17 01:08
埋め立てねーとブックマークからはずせねーよ
956名無しさん:02/09/17 15:37
暇な香具師埋め立てれ
957名無しさん:02/09/17 15:56
ここもすっかり寂れたね。
958名無しさん:02/09/17 16:09
もうだめぽ
959名無しさん:02/09/17 17:00
うめてくれ
960名無しさん:02/09/17 17:17
埋葬
961名無しさん:02/09/17 18:31
腐敗
962名無しさん:02/09/17 18:31
ゾンビ
963名無しさん:02/09/17 18:32
typing of the dead
964名無しさん:02/09/17 18:35
タイパー
965名無しさん:02/09/17 18:37
ストーカー
966名無しさん:02/09/17 18:41
変質者
967名無しさん:02/09/17 20:39
埋め
968名無しさん:02/09/17 22:02
埋めちゃだめ、このすれは永久保存版。
969名無しさん:02/09/18 02:02
埋め立てもされないとは本格的に人がいなくなったのかいな。
970名無しさん:02/09/18 03:34
あき埋めくん
971名無しさん:02/09/18 03:34
うめー
972名無しさん:02/09/18 03:35
(゚д゚)ウマー
973名無しさん:02/09/18 03:36
ウヒョー
974名無しさん:02/09/18 03:36
うめまっせ
975名無しさん:02/09/18 03:37
うめたい
976名無しさん:02/09/18 03:46
ume
977名無しさん:02/09/18 03:47
umeru
978名無しさん:02/09/18 03:48
umemasyou
979名無しさん:02/09/18 03:49
umetai
980名無しさん:02/09/18 03:50
umetokou
981名無しさん:02/09/18 03:50
umetyau
982名無しさん:02/09/18 04:00
ああ
983名無しさん:02/09/18 04:11
うめるべ
984名無しさん:02/09/18 04:11
うめてよし
985名無しさん:02/09/18 04:12
うめー
986名無しさん:02/09/18 04:13
うめるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
987名無しさん:02/09/18 04:14
うめるうめる
988名無しさん:02/09/18 04:17
うめさしてくれ〜
989名無しさん:02/09/18 04:18
生め
990名無しさん:02/09/18 04:19
なま
991名無しさん:02/09/18 04:29
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ{イ、イッテヨシ...
992名無しさん:02/09/18 04:29
992⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
993名無しさん:02/09/18 04:30
993⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
994名無しさん:02/09/18 04:30
994
995名無しさん:02/09/18 04:38
995995995995995995995
996名無しさん:02/09/18 04:42
生一丁の996
997名無しさん:02/09/18 04:42
どんどんなまめていこ997
998名無しさん:02/09/18 04:44
998生め
999名無しさん:02/09/18 04:44
999ストーカー
1000名無しさん:02/09/18 04:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。