■■埼玉発 山田うどんについて語ろう!■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
埼玉県をメインに展開する山田うどんについて語りましょう。
ちなみに俺の定番メニューは、カレーセット早い、安いよ。
珍メニューは、ワインセット。あっと言う間に無くなったよね。
2名無しさん:02/04/22 16:18
板違い。
■■■■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■■■■
3名無しさん:02/04/22 16:22
島田うどんなら知ってるが
4名無しさん:02/04/22 16:31
やじろべい
5名無しさん:02/04/22 16:35
削除依頼出しました。
6名無しさん:02/04/22 17:06
>>3
なつかしいなオイ。
GON!ってまだあるのか?
エロメインになって以来買ってねえからなー。
7名無しさん:02/04/22 17:24
俺の定番はパンチセット。うどんな。
もつスタミナ丼、アレは駄目だ。みんなパンチセット食え。
8名無しさん:02/04/22 18:00
山どん近所にチョーあるよ
でもあの人の入りでよくやっていけるなあと心配
9名無しさん:02/04/22 18:02
板違い。
■■■■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■■■■
10名無しさん:02/04/22 22:51
山田うどんって入ったことないよ

どうなの?
11名無しさん:02/04/22 22:54
うどん屋は表向きの顔で実は
12イチロー:02/04/22 22:59
安いけど、
旨くない、
外装汚い。
13名無しさん:02/04/23 01:24
旨くないってことしかイメージがない。
14名無しさん:02/04/23 01:41
なんだ、うどん屋なのか。
15名無しさん:02/04/23 01:49
それはそうと、板違い糞スレを立てた>>1をなじってもいいですか?
16名無しさん:02/04/23 02:05
ココイチの次は、かかしですか?
チャーハンセットが無難かな?
カレーはカレーの味がしない。
ま、インスタントだから、どこで食べても味はいっしょ。
17名無しさん:02/04/23 02:23
立てたのココイチスレの1だよなぁ、やっぱり。
18名無しさん:02/04/23 07:56
トラック運転手が多いよね。
19名無しさん:02/04/23 08:01
セントラルキッチンってどこよ?
20名無しさん:02/04/23 08:27
今後、スパゲティプログラムの事を、山田うどんプログラムと呼びます。
21名無しさん :02/04/23 08:45
山田ウドン、ガラガラの所多いね。
22名無しさん:02/04/23 11:20
ヤマーダうどん♪
23_:02/04/23 11:25
ここはイタイ埼玉県人が集うスレです。

みなさんこれがサイタマです。
さすがサイタマ。偉大です。
24名無しさん:02/04/23 15:05
都内にもあるだろ、山田うどん
25名無しさん:02/04/23 22:37
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか
加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを
生産してるわけ。 スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
26名無しさん
香川に山田屋ていうのはある
もち、讃岐うどん
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=26