サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん
おいおいおいおい
みろみろみろ
サイコムのサイトみろってば!
MAXTORの80GBのHDDが選択可能になってるぞ。
俺が先日ここで「選択できねーぞー」って騒いだおかげじゃねーか?
社員は確実にこのスレをみてやがるな
243名無しさん:02/02/25 23:25
やったーこれで買えるぜ。
244名無しさん:02/02/25 23:28
>>239
そのサイト見難くない?
245名無しさん:02/02/25 23:28
>>243
おまえら俺に感謝しろよな
246名無しさん:02/02/25 23:29
>>242
自意識過剰クン
247名無しさん:02/02/25 23:29
>>246
そうそう
勘違いイタイ
248名無しさん:02/02/25 23:30
>>242=245
あれだけ迷惑かけといて、何もなかったらそれこそ糞だったよ。
まあ今でも糞だけど…。
249名無しさん:02/02/25 23:31
素直じゃねーな
おまえらのために全て計算して騒いでやったのによ。
250名無しさん:02/02/25 23:33
もともとIBMの80GBで問題が発生してた頃から
MAXTORの80GBのに換えてもらえてたじゃん
それがBTOに追加されたってだけの話
251名無しさん:02/02/25 23:34
サイコムには騙されるなよ。
252名無しさん:02/02/25 23:37
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
おまえらのために全て計算して騒いでやったにょ。
253名無しさん:02/02/25 23:37
>>251
に騙されてフェイスやマウスで買うなよ。
DELLは可だが。
254名無しさん:02/02/25 23:43
>>249
サイコムの人は2ちゃんねるを見てるんだなと思ったよ。
ちょっとおもしろかった。

でももう騒ぐなよw
255名無しさん:02/02/25 23:44
>>252
悔しいかもしれないけど俺のおかげなんだよな。
ここではいくら悪態ついてもいいから心の中では感謝しろよ
256名無しさん:02/02/25 23:45
>>255
>>250が正解。反省しる。
257名無しさん:02/02/25 23:46
わかったわかった
ここではいくら悪態ついてもいいから心の中では感謝しろよ
悔しいかもしれないけど俺のおかげなんだよな。
258名無しさん:02/02/25 23:47
>>255
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
おまえのために心の中では感謝してやったにょ。
259名無しさん:02/02/25 23:48
>>258
最後のよは小さくねーよ。
ネタにしたいなら一行にしろよ。
260名無しさん:02/02/25 23:49
スマンかった。これからは一行にするにょ。
261名無しさん:02/02/25 23:55
よく荒れるな
262名無しさん:02/02/26 00:05
サイコムはなんでHDDが80GBまでしか選べんのだ?
デルは120GBまで選べるのに。
 
263名無しさん :02/02/26 00:07
2ちゃんねらー推奨PCメーカーは、
DELLより最古無って結論でよろしいか?
264名無しさん:02/02/26 00:08
Acerのディスプレイってどうですか?
素直にナナオ買った方が良いでしょうか?
265名無しさん:02/02/26 00:08
DELLのサイトでメモリ選択するとき、512MBだと256MBx2にしかできないよりまし
なんで512MB1枚にできないのだ?
266名無しさん:02/02/26 00:10
マシとかそういう回答しかできないのか。
じゃあHDDに関しては確実にデルより劣ってるってことか
267名無しさん:02/02/26 00:12
>>255-256
対決スレでどうぞ。
268267:02/02/26 00:13
ハァ?(゚Д゚) 誰に逝ってんだ俺。

>>265-266の間違いです。馬鹿でした氏んできます。
269名無しさん:02/02/26 00:18
じゃあ「HDDなし」を選択して120GBのを自分で買ってきて取り付ける事は可能?
でもそんなことできるなら最初から選択できるようにしておくよな。
100や120GBのHDDを取り付けるとなるとまた不具合が出るのかな?

270名無しさん:02/02/26 00:19
>>269
通信欄に書けば付けてくれるかもよ。
とりあえずそれは俺らに聞くことではない。サイコムに聞け。
271名無しさん:02/02/26 00:24
またここで話題にすれば翌日にでも120GBが選択できるようになってるかもしれないな
272名無しさん:02/02/26 00:27
ここはサイコムに要望を書くスレですか?
273名無しさん:02/02/26 00:30
サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめとか言ってる人いたけどマジ?最悪だなおい
274名無しさん:02/02/26 00:32
>>273
言いたい事あるなら対決スレで堂々と言え。
何で対決スレのネタを持ち込む?
275名無しさん:02/02/26 00:35
>>274
サイコム糞だな〜とおもってさ。
気にさわった?ごめんごめんw
276名無しさん:02/02/26 00:37
別に気に障らんけど?
糞だなーと思っただけでわざわざ書き込んで頂いてご苦労様。
で、なんでそんなぐらいでわざわざ持ち込むわけ?
277名無しさん:02/02/26 00:38
もともとドライバの更新がウザイと思ってる人はサイコム買いませんが
278名無しさん:02/02/26 00:38
そう怒るなって
サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって事を書いただけじゃないか
279名無しさん:02/02/26 00:38
よく荒れるな
280名無しさん:02/02/26 00:40
>>278
お前一生デルな。

>>277同意
281名無しさん:02/02/26 00:42
デルにあるドライバは古いしドライバの更新すらできないアフォはどうたらこうたら
って言われてこっちに逃げてきたんだろ。
HDDの事をここに尋ねてきたのも同じヤツだろどうせ
282名無しさん:02/02/26 00:42
>>207
なんか動きがおかしい時や、暇なとき。もしくは再インスト時。
283名無しさん:02/02/26 00:43
誤爆スマソ(;´Д`)
284名無しさん:02/02/26 00:44
サイコムのサイトにパーツメーカーのリンク先のってるし、
まー278みたいな英語も読めないような奴はどうしようもないだろうけどな
285名無しさん:02/02/26 00:44
それ以前にドライバ更新する気
最初からありませんが何か?
286名無しさん:02/02/26 00:44
だから怒るなって
サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって
本当の事いっただけじゃないか

287名無しさん:02/02/26 00:46
結局ここでも言い返せないままかよ
288名無しさん:02/02/26 00:47
ドライバなんか更新しなくていいじゃん
289名無しさん:02/02/26 00:56
持ち込まれるとレスが面倒だからやめろっていってんだよ。

>>286
「ドライバって何ですか」とか「ドライバってどこで落とせるんですか」とか言う奴は
ショップブランドなんて使わなくていいよ。
それにXPは自動更新なんだよ。
デルのサイトにいくよりウインウプデートのほうが簡単だろ。

本スレのみでやってくれ。ここはサイコム叩き・マンセースレじゃないから。
290名無しさん:02/02/26 00:57
>>286
一応、リンク集はまとめといてくれてるから、捜すのはそんなに手間
じゃないだろう。
だいたい、そんなことも出来ないよう人がサイコム買うか?
サイコム買うのは2台目、3台目買うような奴だろう。
291名無しさん:02/02/26 00:58
なんか関係ない奴と同一人物にされてるなあ。
もっとも初心者と同一人物にすることで初心者の意見だから排除しようってことで誤魔化したいだけなんだろうけどw

でも
サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって
本当の事いっただけじゃないか
本当の事いうことがそんなに嫌なのかねー?このスレの連中は
292名無しさん:02/02/26 01:02
つーかマルチポストがウザイって言ってるんじゃ
293名無しさん:02/02/26 01:13
なんだよ
>サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめ
こんな書き方するすらDELLはドライバ更新される度にCDかなんかで送ってくれるのかと思っちまったじゃないか。
294名無しさん:02/02/26 01:13
>>291
本当のこと言うのは別に嫌じゃないけど、マルチポストな上に粘着な君は嫌!
295名無しさん:02/02/26 01:17
>>294
かまって君に餌を与えないで下さい
296名無しさん:02/02/26 01:19
でももう一度いうけど
サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって
かなり痛いよね
297名無しさん:02/02/26 01:20
いや、普通だろ
298名無しさん:02/02/26 01:23
メーカーのドライバ更新って古いのばかり置いてあるから、
パーツメーカーまでよく取りに行くけど。
β版ハァハァ
299名無しさん:02/02/26 01:29
>>296
そらdell信者のお前にとっては痛いかもなー
300名無しさん:02/02/26 01:30
よく荒れるな
301名無しさん:02/02/26 01:32
いや、普通だにょ。
302名無しさん:02/02/26 01:47
ドライバをメーカーサイトに取りに行くって事すらできない(面倒臭い)っていう素人はショップブランド買えないなw
もうちょっとパソコンに慣れてからここ来てくれw
303名無しさん:02/02/26 01:54
本当の事いっただけで素人にされちゃうのかこわいなあ。

サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって
本当の事をいっただけで。
304名無しさん:02/02/26 01:56
粘着しつこいな。
305名無しさん:02/02/26 01:57
>>303
その話題は対決スレにて。
分散させると、どこにレスつけていいか分からなくなる。
306名無しさん:02/02/26 02:00
>>305
放置しとけよ。
あまりしつこいと削除依頼出してくるから。
(最も削除人はさぼったままだけど)
307名無しさん:02/02/26 02:01
これ削除してもらいたいほど言われちゃ困る事なんだ。

サイコムはドライバ更新するのにドライバをパーツメーカーまで取りに行かなきゃだめって
本当の事をいってるだけなのに
308名無しさん:02/02/26 02:03
そういえば、前スレの最後と、このスレの最初の頃、
DELL大嫌いサイコム大好き君がDELL信者を馬鹿にしてたけど、
サイコムとDELLはライバル同士なのか?w

DELLの黒いのはいいよね。おれ煙草吸うから。
それに保障やサポートも紙上ではあっちが上だし。
まぁサイコムユーザになっちまったので、
サイコムには今後とも頑張って欲しい。。
309名無しさん:02/02/26 02:07
ディスプレイと本体を買い換えてからタバコ止めたよ。
古いマシンのヤニ色がすごくて。
310名無しさん:02/02/26 03:14
煙草はダメ!(・∀・)

コーシーにしませう。
311名無しさん:02/02/26 03:39
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
312名無しさん:02/02/26 15:53

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )

             
313名無しさん:02/02/26 19:18
気がふれた>>307がいるスレはここですか?
314名無しさん:02/02/26 19:28
宗男は回転してヨシ
315名無しさん:02/02/26 20:38
今日、電話して静音のPCをださないのか聞いてみた。

静音モデルとうたった物を出す予定は今のところなし
ATHLONモデルでつけているCPU FANは最近は静かなもののみ使用している
Pentium4のモデルは純正FANをしよう。
現在、静音ケースを検証中なのでOKなら近日ケースの選択に入れるとのこと

CPUFANが静かでケースが静かなら選び方次第で静音いけそう。
316名無しさん:02/02/26 20:46
>>315
よく聞いてくれた。
サンクス
31744:02/02/26 20:51
マザーボード・アオペンのが増えてます。(アスロンタイプ)
あれって1200円プラスする価値何かありますか?
反語じゃなくてただの知識なしの質問です
318名無しさん:02/02/26 21:04
バックアップを考えているのですが
RW-5120(DVD+RW)とLF-D311(DVD-RAM)のどちらを
選んだほうがいいですか?
すいませんが教えてください。
319名無しさん:02/02/26 21:09
>>318
誤爆(゚д゚)ウマー
320名無しさん:02/02/26 21:18
誤爆ついでにNECとリコーのCDR/Wはどっちがいいですか?
321名無しさん:02/02/26 21:20
誤爆ついでなんて罷り通らないんで氏んで下さい
322名無しさん:02/02/26 22:40
漏れの心のデフラグもしてぇ〜
323名無しさん:02/02/27 00:29
あげ
324.:02/02/27 00:41
去年の2月にミニタワのDuron800を買ったゾ!
これまで3台自作したが、面倒臭い&高く付くので買っちまった。
ま、自作しようとしてたのと同じ構成だったからね。
自作だと細かいところに金がかかるからね。
325名無しさん:02/02/27 01:56
新たな人柱です。
先月サイコムで買いました。仕様は以下の通り。

PEN4-2.2AGHz
DDR-SDRAM1024MB
HD-IBM製7200回転-80GB
RADEON7500
マザボ/GIGABYTE製の
Aopenのケース(400W)前面にUSB端子アリ
CD-RW+DVD(RICOH製)
LAN+モデム
WIN2000
納期も早く、快調に稼動中です。
噂があったけどCDドライブの音はさして大きくなかったよ。


326名無しさん:02/02/27 03:13
わっ、高そう、、、
327名無しさん:02/02/27 03:50
>>325
15万くらいか?
328名無しさん:02/02/27 04:13
25万はするみたいだけど…
329名無しさん:02/02/27 09:13
ひゅーっん
25万かぁ。
アスロンなら15万で同等以上のモノが組めるというのに。
なぜ、いまさら、ペン4なんか選ぶのだろう・・・???
(あ、ひょっとして、イソテル社員さんの、ジサクジエーン?
 そりなら、納得。納得。)
330名無しさん:02/02/27 11:13
G950DDRで同じような構成にしたら21万だったぞ
331名無しさん:02/02/27 13:48
>>329
キャプチャでもやるんじゃない?
332名無しさん:02/02/27 14:21
Radiant G1000S/1800モデル 大特価 75800円だよ
333名無しさん:02/02/27 16:35
つかサイコムって名前がダサすぎ。
なんか台湾のメーカーっぽいし。
サイコム=フナイっぽいし。
サイコムなんてダサイメーカー絶対に買う気がせんね。
彼女が家に来た時ハズィよ。マジで。
やっぱIBMが最高だね。

334名無しさん:02/02/27 16:40
エンブレム外せばサイコムで買ったなんて分からないから安心して買いな
335名無しさん:02/02/27 16:46
>>333
漏れ、彼女にもサイコム買わせちまったが何か?
336名無しさん:02/02/27 16:50
>>333
PCのメーカーの名前気にするような女いるかよ。
彼女いない引きこもりだっつうのはわかったから、
そのまま机の下に一生潜ってろよ!
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゜Д゜)<おら>>333 一生出てくんじゃねーぞ!
   / ̄ ̄U U ̄/|\__________
  /        /  |
  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   |
  |  (‐_‐)_____|   |
  |  (∩ ∩)  | /
  |/333   |/    
337名無しさん:02/02/27 17:20
サイコムのエンブレムとか付いてるの?
俺の本体、ペン4のシールと、OSのシールがあるだけ。。
純正マウスはサイコムのロゴあったが、変えたし。
338名無しさん:02/02/27 17:27
>>335-336
NECスレのコピペと思われ
339名無しさん:02/02/27 17:28
HD-IBM製7200回転-80GBが選択可能になったのか。
不具合が出ないようになったのかな
340名無しさん:02/02/27 18:10
>337
うちのは緑で大きくRって書いてある下にRadiantって書いてあるのがケースに貼ってるよ
341名無しさん:02/02/27 18:17
Radiant Gシリーズの選択ケースに静音ケースOWL-103-Silentが加わりました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:33
>>341
みたいだね
でもリンク先がルーポって・・・
343名無しさん:02/02/27 19:23
静音人柱キボンヌ
344名無しさん:02/02/27 19:29
人柱になってもいいけどいまいちカッコ悪いケースだなぁ
345名無しさん:02/02/27 19:43
341って社員ぽい
346名無しさん:02/02/27 19:45
>>342
>でもリンク先がルーポって・・・
えっえ、どういう意味?
347名無しさん:02/02/27 19:56
このスレみれば消費者の要望分かるだろうね、
348341:02/02/27 20:11
>>345
サイコムのサイトの更新情報貼り付けただけだけど

リンク先が消えてるなぁwさっきまであったのに
サイコム社員このスレみてるなw
349名無しさん:02/02/27 23:29
サイコムの人に聞きたいんだけど、
HPのアニメの女の子の名前教えてくれ。
貧乳なのが(・∀・)イイ!
350名無しさん:02/02/27 23:40
サイコちゃんです
351名無しさん:02/02/27 23:49
価格改定キボンヌ
352名無しさん:02/02/27 23:59
サイコムのサイトに掲示板つけたらどうです?
353名無しさん:02/02/28 00:12
この板はサイコム社員が混じってると思う人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014816832/
354名無しさん:02/02/28 00:34
サイコムって、返品はオークションに出品してるんだね。
安くていい感じ。
次買うときは、サイコム出品にしようかな。。。
355名無しさん:02/02/28 00:39
ワラタ

29 名前:名無しさん :02/02/28 00:20
サイコムの会社概要ページ参照
“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせると
隠れた理由が見えてくるハズ
356名無しさん:02/02/28 00:42
34 名前:名無しさん 投稿日:02/02/28 00:29
もし>>29の言う通り、“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせて出てくるコメントが
修正されてたら、社員は>>29のカキコを見ていたということになるな。
つまり確実にこの板にいるということが証明されるわけだ
357名無しさん:02/02/28 01:04
>>355-356
コピペしか脳無いのかこいつは。
やりたきゃ本スレでって何度もいわれてるだろ?
358325:02/02/28 01:20
>>325だけど、
値段は25万もしなかったよ。他の部品といっしょに買ったことと、最近の
価格改定があったから今はわからんけど。
仕事用(グラフィック関係)だから、システムの安定が最優先のチョイス。
他にも似たこと言ってるやついたけど、未経験のAthlonマシンにする勇気が
なかっただけで、本当は俺もAthlonにしたかったよ。
もちろんマシンは今日も快調。大事に5年使うぞ!(使えるか…?)
359名無しさん:02/02/28 01:26
>>358
5年は無理だね・・・。
ついでに、選択にケチつけるつもりは無いが未経験だからやめたってなんだよ(w
360名無しさん:02/02/28 01:26
>>357
ハァ?
お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせると、
5つの理由だったので、よく見つけたなって笑えて張っただけだろ。
ここがサイコムについて語るスレならスレ違いでもないし、
本スレってなんだ?
俺もサイコムユーザーだけど、一企業にそこまで肩入れする
お前の気持ちがわからん。別にサイコムを侮辱ってつもりでもねーぞ。
356はしらねーよ。
361名無しさん:02/02/28 01:35
>>360
すまんね。
俺は肩入れするつもりないし、サイコムユーザーでもないし、買う気もない。

しかし、ワラタっていうのを何故こっちに持って来る?
他板にこういうネタがあったぞっていうならともかく、同じ板の殆ど同じネタのスレじゃん。
向こうで「>>29ワラタ」ってするのが常識だろ。

>本スレってなんだ?
ネタ元のスレ。
362名無しさん:02/02/28 01:39
360>361
そうか、そういわれたらそうかも。。。
コピペ厨だったねスマソ。。
363361:02/02/28 01:41
>>362
すまん。こちらこそ言いすぎた。
最近コピペ厨が多いからついつい…。
勘違いしてしまってスマソ。
364名無しさん:02/02/28 02:05
いやいやこちらの方が悪かったよほんとに。。

でも改めてワラタ

29 名前:名無しさん :02/02/28 00:20
サイコムの会社概要ページ参照
“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせると
隠れた理由が見えてくるハズ



356 名前:名無しさん 投稿日:02/02/28 00:42
34 名前:名無しさん 投稿日:02/02/28 00:29
もし>>29の言う通り、“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせて出てくるコメントが
修正されてたら、社員は>>29のカキコを見ていたということになるな。
つまり確実にこの板にいるということが証明されるわけだ

365名無しさん:02/02/28 02:13
ネタはよしてくれ。
366名無しさん:02/02/28 16:54
29 名前:名無しさん :02/02/28 00:20
サイコムの会社概要ページ参照
“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせると
隠れた理由が見えてくるハズ

34 名前:名無しさん 投稿日:02/02/28 00:29
もし>>29の言う通り、“お客さまに支持される4つの理由”にポインタを合わせて出てくるコメントが
修正されてたら、社員は>>29のカキコを見ていたということになるな。
つまり確実にこの板にいるということが証明されるわけだ









↓みろ!早速「5」が「4」に修正されてるぞ!!
http://www.sycom.co.jp/profile.htm

やっぱり社員がこの板にいる事が証明された
367名無しさん:02/02/28 17:34
指示と支持は直ってないよ。
368名無しさん:02/02/28 17:40
つーか、数ぐらいはこんな板に指摘されなくても気付くだろ。まともな所なら。
どうせ直すならミックのDUORNとサンダーバード1800+をどうにかしろと言いたい(w
369名無しさん:02/02/28 18:39
社員というか、妻や子供が2ちゃんねらーかもね。
いいんじゃない?「お父さんたいへん!!」とかか?w
悪口書いたら反映してくれるなら、消費者にとっては+だし。
まぁマンセーの信頼度は落ちるな。
つーか、コテハンで出てきて欲しいねw
370名無しさん:02/02/28 18:45
つーか、マンセーの信頼度がどうこうっていうよりショップブランドスレを普通に見ればわかるだろ・・・。
元々マンセー意見なんて信頼性ゼロだよ。

サイコムマンセー意見に釣られて「サイコムってほんとにいいの?」なんて聞く奴は
買わなくていいと思う。逆も同じ。

そういうわけで、社員とかそういうネタは専用スレでやってくれ。
371名無しさん:02/02/28 20:51
>>367の書き込み後にすぐ「支持」に修正された。
おそるべしサイコム。
2chに常駐するサイコム社員
372名無しさん:02/02/28 21:07
ここの意見が反映されるんだから
いい世の中だ(藁
373名無しさん:02/02/28 21:50
サイコムは2ch以外でも評判いいからね。
信頼性が無かったらここまでいいわけない。
それも全て自作自演なんて言ってる人間不信者は可哀想だ。
374名無しさん:02/02/28 21:50
新しく静音ケースが加わったのはいいんだけど、なんかカッコ悪いな
Seasonicの静音電源使ってるのはポイント高いんだけど。
他のケースも静音謳ってるのはあるけど結構うるさいらしいし・・・
375名無しさん:02/02/28 21:51
と、社員は申しております
376不明なデバイスさん:02/02/28 22:05
インターネットショップ【サイコム】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1014380943/

ハードウェア板の新スレだけど人気なし。
377名無しさん:02/02/28 22:08
つうか、一般で盛り上がってるのはショップブランドスレの実績があるからだろ。
何も根拠無くサイコムいいって言われてもそんな店知らんとしか言えんよ(w
俺はおすすめのソープランドスレ1で初めて存在知った。
378名無しさん:02/02/28 22:29
377は煽り荒らしだからレス厳禁
379名無しさん:02/02/28 22:39
納品実績
会津大学、明治大学、帯広畜産大学、東京工業大学、九州大学、茨城大学、
慶應義塾大学、目白大学、山口大学、千葉大学、立命館大学、東京大学、
法政大学、大阪大学、神戸大学、宮崎大学、豊橋技術科学大学、東京理科大学、
新潟工科大学、拓殖大学、千葉工業大学、関西大学、神奈川工科大学、
武蔵工業大学、金沢大学、熊本大学、大阪市立大学、宇都宮大学、
新潟大学、東北大学、中央大学、福岡教育大学、福井医科大学、名古屋大学、
名城大学、北海道情報大学、日本大学、帝京大学、京都教育大学、山形大学、
国際大学、東京都立大学、関西大学、兵庫教育大学、
380377:02/02/28 22:40
まじかよ!
誰を煽ってるのか教えてくれ。頼む。
381名無しさん:02/02/28 22:46
>379
あっ!うちの大学入ってる。
382名無しさん:02/02/28 23:00
381って帝京大学だっけ?
383381:02/02/28 23:06
違うよ。
あと、家の近所にある大学もある。
384名無しさん:02/02/28 23:16
研究室に1台入っても実績だからなぁ。
385名無しさん:02/02/28 23:36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014007863/
サイコム社員、荒らすなよ
386名無しさん:02/02/28 23:38
>385
ここを?
387名無しさん:02/03/01 20:13
概要みたが思ったより売上少ないな。
388名無しさん:02/03/01 20:57
サイコムって量販店とかで置いてるとこないのか?
マニアックな店いけば置いてるかな
389名無しさん:02/03/01 21:37
>>388
置いてるところとは?
390名無しさん:02/03/01 22:35
価格改定されたよ〜。G950DDRはまだなのか・・・。
391名無しさん:02/03/01 22:47
そんな安くなってないじゃん
392名無しさん:02/03/01 22:51
そんなにっていうか全然やね 
393名無しさん:02/03/02 00:12
値上げしてるとこもあるんだしいいいんじゃない?
むしろ俺的には下がらない方が(゚д゚)ウマー
394名無しさん:02/03/02 00:37
サイコム社員、あちこちのスレに「値下げしました」カキコするのやめれ
395名無しさん:02/03/02 00:45
ってか・・・振り込んだ翌日に値下げって。悲しいな
396名無しさん:02/03/02 23:59
千円くらい安くなったのかな
397不明なデバイスさん:02/03/03 12:45
土日はここもお休みなんですか
398名無しさん:02/03/03 12:50
別板の前スレのペースはこんなもんだったような。。。
この板で異常なペースでこのスレが進行しただけだろ。
399名無しさん:02/03/03 13:49
それでも数時間おきに覗いてるオレって暇人?(w
400名無しさん:02/03/03 18:12
>>399大丈夫俺も覗いてるよ。(w
400get!!
401名無しさん:02/03/03 23:46
サイコムスレの元祖はハードウェア板だよ。
あそこがあまりにも寂れてたので、ショップブランドスレを立ててみた。
まさかこんなことになるとは思っていなかったので、ちょっとサイコムに
申し訳ない気がする。

ショップブランドスレpart1の1でした。
402名無しさん:02/03/03 23:58
サイコムスレってあったんだ。
他のメーカーのスレを荒らしているのしか見てなかったから、
ちゃんとあるなら、サイコムヲタをちゃんと面倒見てやってください。
そして2度と他に迷惑を掛けないでくれ。
403名無しさん:02/03/04 08:36
b
404名無しさん:02/03/04 13:43
商品到着、問題なく稼動中。サポートも電話、メール共に丁寧だったよ。
惜しいのは電話でのサポート対応時間だけかな。
でもサポートを拡充して、値段あがるのも嫌だしね。
今度友達にも奨めようと思ってるとこ
405名無しさん:02/03/04 15:53
どんな有名メーカーだろうが、
自分のお気に入りのショップだろうが、
友達に奨めることなど怖くて出来ない。
紹介だけにしとけって。
406名無しさん:02/03/04 19:53
歩き回る時間を考えたら安いな。納期も7日だし。うーん、迷う。
407名無しさん:02/03/04 21:14
スマートケーブルって買うべきですか?
408名無しさん:02/03/04 21:25
>>407
お金があるなら買えば?
なければ買わなきゃいいじゃん。
409名無しさん:02/03/04 22:00
>>407
マルチの感想は?
410名無しさん:02/03/04 22:51
>>407
自分で買って付けるほうが安上がり。
411名無しさん:02/03/05 01:51
サイコムでRadiant買ったがマザー選択できない奴は
頼んだ2日後に届いた。
予めマザー取り付けてあるから速いんだろう。

けっこう評判いいみたいだけど、会社が大きくなって顔みたいに
態度がでかくなったり融通の利かないショップにはなって欲しく
ない。
412名無しさん:02/03/05 11:06
知る人ぞ知るショップで居て欲しいね。
初心者が買うようになったら、結局ダメになる。
413名無しさん:02/03/05 16:49
昨日、サイコムで
P4 1.8G機頼んで見たTEST
414名無しさん:02/03/05 19:53
>>411
>サイコムでRadiant買ったがマザー選択できない奴は
>頼んだ2日後に届いた。

って、選択リスト以外のM/Bを選んだらって事でしょうか?
パーツ通販の方にあるのなら付けてくれるのかな?
415名無しさん:02/03/05 22:30
>>414
マザーが1種類しか選択できないやつ。つまり変更不可のもの。
416名無しさん:02/03/06 03:26
サイコムでアスロンXP1600を頼んでみました。
みんななぜP4ですか? 漏れは失敗しましたか?
417名無しさん:02/03/06 03:59
>>416
むしろ成功
418まつださん:02/03/06 13:33
>>417
禿同

>>416
大成功だよ!
P4選ぶやしは、エロゲやるやつか、リアル厨だけだからさ!!!
419名無しさん:02/03/06 14:35
アスロン最高!
420名無しさん:02/03/06 14:43
もうペン4買っちゃったんだもんーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_) 
421名無しさん:02/03/06 14:51
↑かわいそうに。
こんどは間違えないでね♪
422名無しさん:02/03/06 15:11
(-_-)・・・・ノースウッドはいいって聞いたんだもん・・・・
(∩∩)・・・・ノースウッドはいいって聞いたんだもん・・・・
423名無しさん:02/03/06 15:20
>>422
ノースウッドは確かにいいよ♪
でも低価格で品質の良いアスロンはもっと良いけどね♪
424名無しさん:02/03/06 15:23
>>416
なんにせよ、買い換えられる余裕のある奴ぁ良いねぇ・・
425名無しさん:02/03/06 15:23
>>423
今はアスロンは安いとは言えないよ。
426名無しさん:02/03/06 15:33
サイコム(・∀・)タカイ!
427名無しさん:02/03/06 15:45
>>426
DDR SDRAM DIMM 256MB PC2100 29店舗中最安値1位
http://www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM256MBPC21001.html
DDR SDRAM DIMM 512MB PC2100 25店舗中最安値1位
http://www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM512MBPC21001.html

あと、アスロンVSペンチはこのスレではやらないでくれな。
428427:02/03/06 15:48
>>426
他のパーツも一位までとは言わないが激安です、高くは無いでしょう。
429名無しさん:02/03/06 23:35
さらし上げ
430名無しさん:02/03/06 23:43
          ∧_∧
         ( ・∀・)   痛い痛い
         ( つ ∧○ お耳が ちぎれるよう
         人  ∩To゜)
         ( ヽ ノ|   |
         人  Y |  ∩   ))
         (  ヽノ  U~
        人  ヽ、
        (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          (    )/)
          (    ) ヽ、
          人   ノヽ  ⊃ ))
          ( ヽ ノ / J~
          人  Y′    ぶん
          (  ヽノ   彡
         人  ヽ、
         (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ぶん     ∧_∧
          (∀・  )
     (  ハ と、    )
(( ⊂、⌒(*゜ 0)/    ノ
     ∪~∪∪( ヽ /
          人  Y′
          (  ヽノ
          人 ヽ、
        (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431名無しさん:02/03/06 23:44
          ∧_∧
          ( ・∀・)
         (つ   ハ○∩
          |    (;゜O゜)ノ    ぶん
         (   /∪、 ヽ/)
         人  /   ヽ、__,,⊃  ))
         (  ヽノ    (
         人  ヽ、    彡
        (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          (    )∩
          (    ) ヽ./) ))
          ノ    /ヽ、ノ⊃
          /   ○  (
         |   /     ぶん
          |  ヽノ   彡
         人  ヽ、
         (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ぶん     ∧_∧
          (∀・  )
    (   ハ と、    )
(( と、⌒(*゜ O゜)|    /
    ""∪~∪ |   ○
           |   /
          (   |
          人  ヽ、
         (_)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
432名無しさん:02/03/06 23:44
         ∧_∧
         ( ・∀・)
        (つ  ハ○
         |   (*゜ -゜)⊃      ぶん
         |  ∪、O_"O  ))
          |  |   |   )
            |  |   |
          |  |   |
          (__)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ・∀・)  ぶち
        (つ    ○ ∴ ∵ ∴  ハ_,,,
         |     /         (゜o ゜*)⊃
         |    |         ∪、 _O
          |  |   |           U´)
            |  |   |
          |  |   |
          (__)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ・∀・)  今度は尻尾いこうか
         ( つ つ
         人  Y
         ( ヽ ノ          きゃあああああ!
         人  Y′         しぃのお耳がぁぁぁ!
         (  ヽノ
        人  ヽ、           ∧⊂ヽ、  )
        (_)__)  ∴ ∵ ∴ ⊂(゜0;;゜;) ⌒''つ
433416:02/03/07 01:23
よかった、アスロンで成功なんですね。
これからはP4を選んだ奴を見下して生きていきます。
434名無しさん:02/03/07 01:26
>>433
お、俺のことか・・・
435名無しさん:02/03/07 01:46
誰か俺に25万くれ。
436名無しさん:02/03/07 01:51
アスロンの方が消費電力や排熱量が多いと聞きましたが、実害はどの程度なんでしょう。
夏こせなかったら困りますし。
437名無しさん:02/03/07 02:56
>>433
別に見下して生きていく必要は無いと思うけど…
438名無しさん:02/03/07 07:36
>436
P4とそんなに変わらない
439名無しさん:02/03/07 11:59
>>435
やったらどうするよ?
440名無しさん:02/03/07 13:23
441名無しさん:02/03/07 14:30
CPUはアスロン、ケースはOWLのsilentで
7200回転のHDDに冷却FANとシステムFAN付けた場合の騒音ってどのくらい?
あと、スマートケーブル接続セットって必要?
442名無しさん:02/03/07 15:03
システムFANはいりません。
うるさくなるだけ。
ケースFANがついてるから十分。
443名無しさん:02/03/07 15:13
<442に同意。
ケースFANがついていればシステムFANは無駄と思う。
HDDの冷却FAN付けてみたけどそのFANを止めたことがないので全体の音のどれくらいを占めるのかわからん。
心配してスマートケーブルつけたやつがいるけど、多少箱の中がすっきりするって言う程度。
お金があったらどうぞって感じ。
444偽44:02/03/07 17:21
もうすぐココでパソコン買い換えます〜
あ〜楽しみだ楽しみだ〜
ビデオカードはラデオン7500で
サウンドカードはオンキョーのを別にして買います〜

メモリは512と1024どっちがいいでしょう
445名無しさん:02/03/07 18:15
昨日の夕方振り込んだのにまだ確認メールこねーぞ!
446名無しさん:02/03/07 18:21
>>445
夜振り込んだら
確認は今日にきまってるだろう。
おれはおととい振り込んだらその日の夜にはきたぞ。
まあ、あわてんな。

ところで発送とかの連絡はくるのか?
447名無しさん:02/03/07 18:29
>444
用途による
>446
発送した日にメールが来る
448 :02/03/07 18:33
サイコムさ、比較してみると実は値段が高かったりしない?
449名無しさん:02/03/07 18:34
俺は朝振り込んだがまだこねーYO!
>>446
夜って何時頃きたの?
450名無しさん:02/03/07 18:37
9時ごろきた。
451449:02/03/07 18:41
たった今キターよ。
452名無しさん:02/03/07 18:44
サイコムここで取り上げてもらってよかったなー。
アンチやらが頑張ってくれるおかげで売上上がってるぞ。
453445:02/03/07 18:51
俺もいまきたyo!
454名無しさん:02/03/07 18:55
おーーーリアル!
455名無しさん:02/03/07 19:15
サイコムの標準キーボードってキーボードカバー付けてくれるかな?
456名無しさん:02/03/07 19:33
サイコムはFANがうるさいって話はよく聞くけど、実際に買ってみるとそんなに感じないけどな。
それよりCD-RWドライブのほうがはるかにうるさい。
TEACの524Eだが。
457 :02/03/07 19:41
>>456
俺のサイコム機はDVDドライブがキーンってうるさい!!
ファンも静かとは言えないけどそれほど耳障りじゃないね。
458デル:02/03/07 19:51
サイコム使ってて恥ずかしい事ありませんか?
459まつださん:02/03/07 19:54
>>458
デルの方が恥ずかしいですがなにか?
460名無しさん:02/03/07 19:57
今更だが、本当にメールの返事が早いな。
質問して、30分前後で返事来たよ。
あとはもうちょっと、ゆっくり考えて注文してみるか。
金額が金額だし…。
461445:02/03/07 20:10
>>456
おれはプレクのCD-RW注文したんだがうるさいかな?
ケースも安くあげるために標準ケースにしたし。

>>460
まあね、高い買い物だからよーく考えて注文した方がいいよ。
俺もあれこれ1ヶ月近く悩んでいたんだが、それもそれで楽しいよ。
462460:02/03/07 20:24
>>461
確かに悩むのも楽しいね。
っつーか、もう既に1ヶ月以上悩んでるんだけどw

プレクのCDRWもいいな。また悩んでみよう
463偽44:02/03/07 20:24
プレクから

CDR+DVDのがでるらしい
464名無しさん:02/03/07 20:28
なんでAthlonにするとビデオカードはGeForce4を選択できないんですか?
465名無しさん:02/03/07 20:39
>>463
その情報はどこから?
466偽44:02/03/07 20:48
公式hpから♪
467偽44:02/03/07 20:50
468名無しさん:02/03/07 21:12
40倍速書き込み(笑)
469名無しさん:02/03/07 21:22
>>467
ありがとう。
3月下旬か。待ってみるか
470名無しさん:02/03/08 08:42
ケースファンって取っちゃっていいのかな?
うるさくてまじむかつく。
471名無しさん:02/03/08 09:14
静音ファンとかで検索するといろいろ出てくるんで参考にしたら。
でも最初から選択できると良いのだが。サイコムさんよろしく。
https://homepage2.nifty.com/MOMOSHIN/momocom_silent05.htm
472名無しさん:02/03/08 19:41
最近注文したばっかりなのにHDDとかビデオカードが安くなってるよ。
買うのと同じ構成で見積もったら5千円以上の安くなってるよ。
鬱だ死のう。
473472:02/03/08 19:45
あ、違う3000円の差だ。でも鬱。
474名無しさん:02/03/08 20:16
本当だ。今までGF3は高いんで無視してたけど、選択肢に加える必要がありそう。
ということで、GeForce3Ti200とRADEON7500の違い教えてくれない?
475名無しさん:02/03/08 20:24
俺は最低限の構成で選んだので1000円も違わない。
476偽44:02/03/08 20:45
ヤター
OS込みで15万きるぞ〜
477偽44:02/03/08 21:00
http://www.vwalker.com/vmag/special/spe_video/c-1.html
こんなひひょうがありましたよ
ビデオカード
478名無しさん:02/03/08 22:35
>>474
GF3Ti200>7500≧GF4MX440>GF2Ti
479名無しさん:02/03/09 00:21
>>477
オレ的には、このレビューにほぼ同意かも
480名無しさん:02/03/09 01:18
サイコムにつながらん。
おいらだけ?

481名無しさん:02/03/09 01:55
あなただけ
482413:02/03/09 06:16
月曜夕方に頼んだPCがもう
佐川の営業所まできてるラスィ
今日、届くかな、、、、
483佐川の夜勤者:02/03/09 09:51
おいらもここで買おうかな??
ショップブランドで買うのは初めてなのでよくわからん。
ていうか、個々のパーツの違いってよくわからんし。
希望としてはTVが見れて、取り込めるようにできればいいなと。
現在使用中なのは・・・ソーテック・・・(-。-) ボソッ
どの程度のマシンで、どういったパーツ構成にすればいいかレクチャーキボン!
とりあえず今日は、秋葉めぐりしてこようっと!
484名無しさん:02/03/09 13:42
注文してから5営業日目で到着したよ。
あまりの箱の大きさにびっくりした。早さ、丁寧さには文句なしだね。
ただ・・・今同じものを注文すると5,000円も下がってる。
注文するタイミングって難しいね。
485偽44:02/03/09 15:00
20万あったらで。
アスロンXP 950シリーズの構成おながい。
ホンマに買うんで!
486614(埼混):02/03/09 16:28
月の夕方に申込んで、今日つきました。
対応がとてもよく好感触でした。
とりあえず、これを1ヶ月ぐらい使ってみて
快調ならば、もう1台頼もうかと思います〜
487名無しさん:02/03/09 17:54
>>485
用途を書いてくれないと。
それにOS・モニター込みかとか。
488偽44:02/03/09 17:59
失礼しました。
OS込み。モニターは要らないです。
用途はビデオ編集をするかな?っていうぐらい
ビデオ編集はあくまで趣味の範囲。
1.8GHZで十分です
そこから構成おながいです。
489名無しさん:02/03/09 19:28
>>488
それなら20万出さなくても15万もあれば十分だと思われ。
490名無しさん:02/03/09 19:32
グラボはどこのヤツですか?
491名無しさん:02/03/09 19:32
20万あればデュアルもいけるよ
492名無しさん:02/03/09 19:49
>>488
ビデオ編集するならHDDはMAXTOR120Gメモリ512MB以上かな?
DVD-RWも欲しいとこだけど、今は待ち。
493偽44:02/03/09 23:00
みなさんありがとう。

マニアな人が自作でつくってくれることになったので
それでいきます。
ありがとう ありがとう ありがとう
494名無しさん:02/03/10 14:41

           +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
495名無しさん:02/03/10 15:04
           +
      /|         +     +
  +   | .|
.     \|___  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノウカエセヨー( °ρ。)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ脳
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ  ||||      +
      し(_)      し(_)  ||
      >>1
496名無しさん:02/03/10 18:29
サイコムマンセー
497名無しさん:02/03/10 21:45
店頭に直接行けば、HPに載ってないパーツも選べますか?
出来たらHDDをSeagateにしたいよ……(;´д`)
498名無しさん:02/03/11 01:54
>>497
メールで書くだけ。ってサイコミュ スレだぞ???
499名無しさん:02/03/11 07:21
>498
サイコムではソレ基本ですか。(・∀・)イイ!
どうもありがとう。
500名無しさん:02/03/11 10:42
どうもありがとう
501名無しさん:02/03/11 15:28
CD-RWドライブNEC NR7800を頼んだ人います?使い心地はどうですか?
コンボドライブのRICOH RW9200Aはどうですか?
どちらにしようか迷ってます
502名無しさん:02/03/11 15:39
NEC NR7800 爆音
503名無しさん:02/03/11 15:50
RICOH RW9200AもCDR,DVD板(http://pc.2ch.net/cdr/)では評判よろしくないようで。
俺みたいに素直にプレクにしとけ
504まつださん:02/03/11 15:59
R/RWならプレクしかない。
特にCLONE CD 使うなら。。。
でも、CLONE CD以外で、R使ったことないけど。。。
505名無しさん:02/03/11 16:21
おれはTeacにしましたが、と言うかプレクを選べなかった。
でも特に不満ナイっス。
506名無しさん:02/03/11 17:28
サイコム悪くはないんだけどね。
漏れも最初はサイコムで考えてたんだけど、
フェイスと比べたらパーツの選択肢多いし安いね。
サポートはもともと期待してなかったからフェイスで買った。
出来合いのパーツ組み合わせてるだけだし、出来不出来は運だろ。
幸い漏れのフェイス製Athlon機は問題なくサクサク動いてるよ。
507名無しさん:02/03/11 17:41
とりあえずこの構成でサイコムに注文しました。
人注として届いたらまた報告します。

===============================================
RadiantG950DDR series
================================================
CPU : AthlonXP 1800+ SocketA (74800円)
MOTHER : GIGABYTE GA-7VTXE+ [KT266A chipset] (標準)
MEMORY : 256MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+4400円)
HDD : IDE 40GB [5400rpm U-ata100](+2800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : ATAPI 52倍速 CD-ROM (標準)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : AC97 codec[GA-7VTXE+](標準)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : なし (標準)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : IW-S523 ATX [300W/Pentium4対応] (標準)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : PS/2スクロールマウス (標準)
OS : なし (標準)
MONITOR : 液晶/GREEN HOUSE GH-TA150S [15インチTFT](+41900円)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
FAN   : なし(標準)
支払い  : 銀行振込/郵便口座お振込み
------------------------------------------------
●商品金額 : 129,400円
●発送料 : 3,600円
●消費税 : 6,650円
●合計金額 : 139650円

金が無かったから最低限の構成で逝きました。
部屋が狭いからTFT液晶にしたよ。
早く届くといいなぁ。
508名無しさん:02/03/11 17:59
>506
結局、ショップPCってどこか不安があるんで評判とか納期で選んじゃうだよね。
フェイスや他のスレもあるから、そっちも読んで自分で判断すれば良いだけのこと…
もちろん情報元は2chだけじゃないけど(w
509名無しさん:02/03/11 18:15
>>507
CPUを除いてほぼ俺と同じ構成だね

RadiantG1000DDR series
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.6A GHz[Northwood L2/512KB] (72800円)
MOTHER : ASUS P4B266+A[Intel 845B-step chipset](+5200円)
MEMORY : 256MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+4400円)
HDD : IDE 60GB [5400rpm U-ata100](+5200円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
VGA : nVidia GeForce2-MX200 32MB AGP(+2000円)
SOUND : CMI8738[P4B266+A] (標準)
CD-R : PLEXTOR PX-W2410TA BURN-Proof搭載[日本版BOX] (+19400円)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : IW-S523 ATX [300W/Pentium4対応] (標準)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : PS/2スクロールマウス (標準)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
支払い : 銀行振込/郵便口座お振込み
------------------------------------------------
●商品金額 : 121,800円
●発送料 : 1,800円
●消費税 : 6,180円
●合計金額 : 129780円

俺も金なかったから最低限にしたよ。
モニターは三菱のCRTを使い回し。
その分をプレクのCD-RW購入にまわした。
今から思えばAthlonにすればよかったなと、ちょい後悔。
木曜日振り込み確認のメール来たから届くのは水曜日ぐらいかなぁ?
楽しみ
510名無しさん:02/03/11 18:45
MOTHER : ASUS P4B266+A が多いね。
標準のTS-ABR4って駄目なの?
511名無し募集中。。。:02/03/11 19:13
===============================================
RadiantG1000DDR series
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.6A GHz[Northwood L2/512KB] (72800円)
MOTHER : ASUS P4B266+A[Intel 845B-step chipset](+5200円)
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚](+13800円)
HDD : IBM IC35L060AVER07 [60GB 7200rpm U-ata100](+6800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : DVD/TOSHIBA SD-M1612+POWER DVD日本語版BLK(+6200円)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : Creative Sound Blaster Live! 5.1 OEM [バルク](+6400円)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : TEAC CD-W524EB BURN-Proof搭載+B's GOLD (+13900円)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : AOpen H600A ATX [400W/Pentium4対応](+4900円)
KEY : なし (-800円)
MOUSE : なし (-500円)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
FAN   : なし(標準)
支払い : 銀行振込/郵便口座お振込み
------------------------------------------------
●商品金額 : 148,000円
●発送料 : 1,800円
●消費税 : 7,490円
●合計金額 : 157290円

今日注文した。
早く届かないかなー
512名無しさん:02/03/11 19:16
>>509
そんなに早く来るかぁ?
513名無しさん:02/03/11 19:29
モニターだけ展示品買って安く済ませた。
綺麗さでいくと、意外とTFT液晶より、CRTの方がいいと思った。
三菱の茶色のやつとかかなり綺麗だったんで、買ってしまった。
イイヤマのUSBキーボートとマウスも付けてもらったんで、得したかも。
あとはサイコムに任せる。Athlon2000欲しいなり・・・・

514名無しさん:02/03/11 19:33
>>512
509ではないが、木金(土日)月火水の5営業日7日間なら
サイコムの標準じゃないの?
俺は代引き注文で6日で来た。
515名無しさん:02/03/11 19:40
サイコムはいってる納期より早いのがほとんど。
会社で何回も買ってるけどいつもそう
516名無しさん:02/03/11 19:47
G1000DDRでケースをOWL103-Silentで買えば
かなり静かだよーん
517512:02/03/11 20:00
>>514-515
実は私も木曜に頼んで納期発生してるのでどんなもんか聞いてみた。(w
期待しすぎて遅れたら損した気分だから。
>>514
それは土日挟んでるんですか?
518514:02/03/11 20:21
>>517
俺の場合は
月曜注文→木曜発送連絡(四日目)→土曜到着(六日目)だった。
同条件なら木曜から四営業日の火曜発送→木曜到着ですかね。
当方九州在住につき輸送に二日かかったけど、
過去ログで誰かが関東なら一日で着くとか言ってたような。。
詳しくは知らない。。期待せずに待つのが一番!
519名無しさん:02/03/11 20:53
土日をいれて4日で北!
520517:02/03/11 21:00
>>518
レスありがとう。こっそり期待して待つよ。
明日発送したメールが来たらいいのになぁ。
521名無しさん:02/03/11 21:12
納期について質問したら

約束している納期は最長
たいていは最初の納期より早くなることが多い
動作確認で問題が出たとき最悪、組みなおして動作確認するのを考えて7日

ということでした。
522不明なデバイスさん:02/03/11 22:40
キューブ型PC発売記念age
523名無しさん:02/03/11 23:55
んなものより、選択肢増やして
524名無しさん:02/03/12 03:03
俺はAthlonの1700+搭載モデルを注文して、
先週の月曜日の昼間に金を振り込み、金曜日に到着した。
特に問題も無くてそれなりに使っていたんだが、
何となくサイコムのサイトで自分の買ったマシンのケースを見ていると、
側面にUSB端子が付いているのを発見!
(注文時や到着時には気づかなかった)
『単に端子が付いているだけだろ』と思いつつも、
手持ちのデジカメを接続してみるとつながってしまうではないか。

前に使っていたマシンからHDやカード等を移植するときに内部をさんざん見たんだが、
サイドのUSBとかに全然気づかなかった俺ってアフォ?
もしかして俺と同じようなアフォがいたら困るんで書いてみた(w
525名無しさん:02/03/12 09:31
>>524
いや、実は漏れも気づかなかった。
ともかくサイコム確かにいいよ。買ってよかったよ。
気になったのはユーザーガイドのサイコムの住所かなんかが「第玉県」てったことくらい(w
526名無しさん:02/03/12 11:01
>>524-525
漏れはPCのことあまり詳しくないんだけどサイドのUSBって
マザボのUSB端子から引っ張ってきてるの?
それともUSBの端子が2つ増えたと考えていいの?
527名無しさん:02/03/12 11:13
これでサイコムも市販のケースみたいな奴でなく
メーカー製のようなもう少し見栄えのいいケースを自前で用意
してくれたら最高なんだけどね。
だからといってソルダムのような田舎臭い筐体は勘弁してもらいたいが。
528名無しさん:02/03/12 11:16
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
529名無しさん:02/03/12 12:03
>>526
開けるのが面倒なんで見て確認した訳じゃないけど、
マザボのUSB端子から引っ張っているんじゃないかな?
背面の端子はすでにUSB機器が二つつながっているし、
側面につなげたものもちゃんと使えている。
530名無しさん:02/03/12 12:29
サイコムで買おうと思ってたけど明らかに自作自演してるのが判って吐き気がしたので、この会社からPC買うのを止めました。
どこで買うのがいいですかね?
531名無しさん:02/03/12 12:38
悪徳サイコム参考スレッド


サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/

この板はサイコム社員が混じってると思う人の数↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014816832/
532名無しさん:02/03/12 12:40
サイコム社員、24時間あちこちのスレ見てるんだろ?もうバレてんだから、コテハンでも名乗れば?w
533名無しさん:02/03/12 13:08
サイコム社員必死だな(w
534名無しさん:02/03/12 13:17
サイコム社員、24時間あちこちのスレ見てるんだろ?もうバレてんだから、コテハンでも名乗れば?w
535名無しさん:02/03/12 13:25
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
536名無しさん:02/03/12 13:28
35 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 03:07 ID:qO2j0eeq
前にサイコムのビッダーズオークションで欠陥PCつかまされた(涙
ここ見ていたら反省してください。くやしいから評価は入れていません。

[サイコム] お買い得!Athlon1.4GHz搭載 ATXミドルタワー @中古品@
そのときの商品です・・・

36 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 08:18 ID:I9MLKG6c
>>35 それってサイコムが業者として出品してたんじゃなくて、サイコムで買って調子悪くなったPCを出品した奴がいたってことじゃないの?
それはちゃんと確認しなかったあんたの不注意。

37 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 11:32 ID:qn9k+0F6
>>36 れっきとした、サイコム出品のオークションです
参考にURL貼っておきます
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&categ_id=715&newword=%83T%83C%83R%83%80

メールでのやりとりで担当者に聞いたところ 「雑誌取材の撮影等に使われたものを出品してあります、ご安心ください」
とのことでした・・・
537名無しさん:02/03/12 13:32
サイコム社員に騙されるな!
「サイコムがおすすめ」とか言われて、サイコムでPC買うのを考えている奴はまずこのスレを見た方が良い。

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
538名無しさん:02/03/12 13:34
↑コピペ上げ荒らししてんじゃねぇよ。
サイコムスレから出てくんな、この糞ガキ。



539名無しさん:02/03/12 15:17
収まったようだな。
再開っと。
540名無しさん:02/03/12 15:48
>526 >529
最近のママンにはFRONT USBってのがあるから、それを有効にして
そこからひっぱっているんだろ。
541名無しさん:02/03/12 17:23
サイコムを批判してるヤツが1番の、最高のサイコム宣伝マンだ!
ありがとう!
どんどんサイコムの名を世にしらしめてくれ!
どんどん書いてくれ!
もっと、もっとぉ〜!
542名無しさん:02/03/12 17:23
今日パソコン届いたのですが、ヘッドフォン端子ってどれですか?
それと思われるのに突っ込んだのですが、どれからも聞こえませんでした
いったどこなのでしょう?
543名無しさん:02/03/12 17:25
533 名前:名無しさん :02/03/12 13:08
サイコム社員必死だな(w


534 名前:名無しさん :02/03/12 13:17
サイコム社員、24時間あちこちのスレ見てるんだろ?もうバレてんだから、コテハンでも名乗れば?w


535 名前:名無しさん :02/03/12 13:25
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/


536 名前:名無しさん :02/03/12 13:28
35 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 03:07 ID:qO2j0eeq
前にサイコムのビッダーズオークションで欠陥PCつかまされた(涙
ここ見ていたら反省してください。くやしいから評価は入れていません。

[サイコム] お買い得!Athlon1.4GHz搭載 ATXミドルタワー @中古品@
そのときの商品です・・・

36 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 08:18 ID:I9MLKG6c
>>35 それってサイコムが業者として出品してたんじゃなくて、サイコムで買って調子悪くなったPCを出品した奴がいたってことじゃないの?
それはちゃんと確認しなかったあんたの不注意。

37 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 11:32 ID:qn9k+0F6
>>36 れっきとした、サイコム出品のオークションです
参考にURL貼っておきます
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&categ_id=715&newword=%83T%83C%83R%83%80

メールでのやりとりで担当者に聞いたところ 「雑誌取材の撮影等に使われたものを出品してあります、ご安心ください」
とのことでした・・・


537 名前:名無しさん :02/03/12 13:32
サイコム社員に騙されるな!
「サイコムがおすすめ」とか言われて、サイコムでPC買うのを考えている奴はまずこのスレを見た方が良い。

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
おぱーい
544526:02/03/12 17:27
>>529>>540
レスありがとう。なるほど参考になったよ。

>>530
ここでそんな事聞いてもなぁ。(w

荒れ気味だけどみんなマターリいこうよ!
545名無しさん:02/03/12 18:10
おちつこーぜ
546名無しさん:02/03/12 18:15
>542 ?
スピーカにあるだろが?
547名無しさん :02/03/12 18:18
どんどんサイコム関連のスレを作ってください。
内容はどうでもイイですから(^_-)
548名無しさん:02/03/12 18:30
どんどんサイコム誉めてください。
内容はどうでもイイですから(-_-)
549名無しさん:02/03/12 18:49
>>543
それ昼間に糞野郎が全く関係ないスレにも粘着コピペしてたよな。
つーか、お前がそのバカ?だったら死んでいいぞ。
550名無しさん:02/03/12 19:02
>>549
分かったよ!
回線切手首吊ればいいんだろ?
551名無しさん:02/03/12 19:07
はやまるな!
552名無しさん:02/03/12 19:17
サイコム社員に騙されるな!
「サイコムがおすすめ」とか言われて、サイコムでPC買うのを考えている奴はまずこのスレを見た方が良い。

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
553509:02/03/12 19:28
発送確認メールきたぁーーー。
関西だから明日か明後日か微妙なとこだなぁ。
>>517さんも、発送メールきた?
554名無しさん:02/03/12 19:33

アンチサイコムのデルオタ普通にきもいな〜。
あちこちでコピペ荒らしして・・なんかきもい。
ネットしてて空しい気持ちになりませんか?
サイコム社員が2ちゃんしてようと別にマイナスな事じゃないじゃん。
つーか、商品とサービスで勝負すれば<デルオタ
まぁ、拡張性が無いに等しいマシンしか選択出来ないデルじゃ相手になんないか。
555名無しさん:02/03/12 19:38
35 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 03:07 ID:qO2j0eeq
前にサイコムのビッダーズオークションで欠陥PCつかまされた(涙
ここ見ていたら反省してください。くやしいから評価は入れていません。

[サイコム] お買い得!Athlon1.4GHz搭載 ATXミドルタワー @中古品@
そのときの商品です・・・

36 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 08:18 ID:I9MLKG6c
>>35 それってサイコムが業者として出品してたんじゃなくて、サイコムで買って調子悪くなったPCを出品した奴がいたってことじゃないの?
それはちゃんと確認しなかったあんたの不注意。

37 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/09 11:32 ID:qn9k+0F6
>>36 れっきとした、サイコム出品のオークションです
参考にURL貼っておきます
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&categ_id=715&newword=%83T%83C%83R%83%80

メールでのやりとりで担当者に聞いたところ 「雑誌取材の撮影等に使われたものを出品してあります、ご安心ください」
とのことでした・・・
556名無しさん:02/03/12 19:48
どっちみちサイコムで買う予定だし
557517:02/03/12 19:58
>>553
同じく私も発送確認メールきたぁーーー
関西なら明日には着くんじゃないかな?
558名無しさん:02/03/12 19:58
HPを更新したり、部品をちょびっとだけ値下げした程度の事で、
いちいちPC一般板や、ハードウェア板のサイコムスレで
「値下げしたよage」
とか宣伝カキコしているサイコム社員死んでくれ。
うざすぎる
559     :02/03/12 19:59
>>558
お前も邪魔だ。消えろ。
560名無しさん:02/03/12 20:00
43 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/08 22:20 ID:HZlvcrDS
HDDとビデオカード値下げage

44 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/11 22:38 ID:lj6gyj8X
キューブ型PC発売記念age

45 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/03/12 11:45 ID:llQyWYta
>>43-43
宣伝うざいよ社員さん。

しかしこのスレ三日も誰も書き込まないところを見ると
社員以外はageてないってことか。。おそろしい会社だな
こっちのスレでも弁解ばっかりしてないで謝罪ぐらいしろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/35-37
561名無しさん:02/03/12 20:24
サイコム社員必死だな(w
562名無しさん:02/03/12 20:28
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
563名無しさん:02/03/12 20:31
2chで他所の悪いウワサばっかり流して、自分の会社を売り込む卑怯な会社、サイコムって本当ですか?
564名無しさん:02/03/12 20:39
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
565名無しさん:02/03/12 20:41
悪徳サイコム参考スレッド


サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/

この板はサイコム社員が混じってると思う人の数↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014816832/
566名無しさん:02/03/12 20:42
ソーテックより良いの?
567名無しさん:02/03/12 20:44
サイコムで買おうと思ってたけど明らかに自作自演してるのが判って吐き気がしたので、この会社からPC買うのを止めました。
どこで買うのがいいですかね?
568名無しさん:02/03/12 21:10
>>567
2chの書き込みを鵜呑みにする
自分で客観的な判断がつかないあほ!
569名無しさん:02/03/12 21:13
つーか565=567だろ。
というかサイコム関係で荒らしてるのはおそらく同一人物。
よっぽど恨みがあるんだろーね。
570名無しさん:02/03/12 21:14
サイコム?(プ
恥ずかしくないの?
俺なら絶対VAIOにするよ
571名無しさん:02/03/12 21:17
サイコム社員必死だな(w
572名無しさん:02/03/12 21:26
なんかサイコム関連全部荒れてるな。
荒らされてるっていった方が正しいのか・・・。
573名無しさん:02/03/12 21:28
デルモナー
574名無しさん:02/03/12 21:39
サイコム社員必死だな(w
575名無しさん:02/03/12 21:40
他のスレの人全部がサイコム叩いているんじゃないの
全ての原因はサイコムユーザーがDELLスレ、VAIOスレ、IBMスレ、東芝スレなど
至るところでサイコムマンセーなんかをしつこく書き込んで、スレを荒らしたからでしょ。
そうでなければ、何でサイコムみたいな零細企業を叩く必要があるの?
ただ、荒らされた報復ですよ。

576名無しさん:02/03/12 21:43
安置があちこちのスレで報復書き込みするのもまたうざい。
577名無しさん:02/03/12 21:52
『サイコムを攻撃するのはDELLユーザー』みたいな図式になっているけど
少なくともサイコムを叩いても、DELLには弱い者いじめの悪いイメージが
定着するだけで何のメリットもない。

むしろDELLとサイコムの評判を落とすのが目的。
DELLとサイコムの評判が落ちて得をする人間か
あるいは、あまりの評判やサポートの良さを妬んだ他ユーザーの犯行と思われる。

578名無しさん:02/03/13 01:29
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
579名無しさん:02/03/13 01:55
なんでAMDじゃGeforce4ほ選択出来ないんですか?
580名無しさん:02/03/13 09:26
>>579
サイコムに聞け!
581名無しさん:02/03/13 10:59
サイコミュ(・∀・)イイ!
582名無しさん:02/03/13 11:10
今注文出した。
(Radiant G1000DDR/1800 Pentium4 1.8A GHz(Northwood)モデル )
返信がくればすぐに送金するつもり。
583名無しさん:02/03/13 11:22
サイコムのバックにはオウムがいるっていう噂を
聞いたんですが本当ですか?>常駐社員さん
584常駐他社員:02/03/13 11:53
585名無しさん:02/03/13 12:10
586名無しさん:02/03/13 12:38
前にもあったけどオウムじゃ地元の商工会議所にははいれないわな。
営業妨害にならないように。
しかし手を代え品を代えすごい執念だね。
どこのショップ?
587名無しさん:02/03/13 12:47
売上が落ちているのだと想像できます。
588名無しさん:02/03/13 12:52
サイコムに客をとられるようじゃたいしたことないな。
589名無しさん:02/03/13 13:02
当たり前の普通のことが出来ない
3流ショップが多すぎるのだと思います。
サイコムは当たり前の事ができる普通のショップだと思います。
590582:02/03/13 13:08
さっき送金した。
(((o(^。^")o)))ワクワク・・
CPU : Intel Pentium4 1.8A GHz[Northwood L2/512KB] (79800円)
MOTHER : TS-ABR4 [Intel 845B-step chipset](標準)
MEMORY : 256MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+4400円)
HDD : IDE 40GB [5400rpm U-ata100](+2800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : DVD/NEC DV-5800A+POWER DVD日本語版BLK (+4800円)
VGA : nVidia RIVA TNT2 M64 32MB AGP(標準)
SOUND : AC97[TS-ABR4](標準)
SPEAKER : Justy SP-500V[5インチベイ内蔵] (+2800円)
MO : なし (標準)
CD-R : NEC NR7800 JustLink搭載+B's GOLD(+9200円)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : IW-S523 ATX [300W/Pentium4対応] (標準)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : PS/2スクロールマウス (標準)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
早く来ないかな♪
591名無しさん:02/03/13 14:00
ケースの数をもっと増やしてくれよ
592509:02/03/13 18:51
うーん、まだ佐川こないよー
もうこっちの営業所には着いてるのに。
外に晩飯食いにいきたいんだけどなぁ。
午後希望にしてたんだけどあまりにも遅い。
来るの明日かな?
>>517さんもう来ましたか?
593名無しさん:02/03/13 19:31
サイコムって何?
594名無しさん:02/03/13 20:01
2chで他所の悪いウワサばっかり流して、自分の会社を売り込む卑怯な会社、サイコムって本当ですか?
595名無しさん:02/03/13 20:01
電話して聞いてみりゃー?
596     :02/03/13 20:10
>>594
工作員邪魔。キエロ!
597名無しさん:02/03/13 20:15
大変なスレッドが立ってる

サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/
598名無しさん:02/03/13 20:22
>>597
あほとしか思えぬ。
全部のスレッドにご苦労さん。
599名無しさん:02/03/13 20:29
本日到着!
納期4日だった。
ケースを静音ケースで選んだが音は静かだけど
デザインはやぼったくてちょっと失敗だった。
ほかはおおむね満足です。
600名無しさん:02/03/13 20:44
HPを更新したり、部品をちょびっとだけ値下げした程度の事で、
いちいちPC一般板や、ハードウェア板のサイコムスレで
「値下げしたよage」
とか宣伝カキコしているサイコム社員死んでくれ。
うざすぎる
601名無しさん:02/03/13 20:51
サイコムってオ○ムじゃないの?へんなとこで
会社やってるし、それにしてもかなりうざいね。
常駐サイコム社員
602名無しさん:02/03/13 21:19
悪徳サイコム参考スレッド


サイコム社員が2chで裏工作している証拠を公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015314813/

この板はサイコム社員が混じってると思う人の数↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014816832/
603名無しさん:02/03/13 21:34
このところのサイコム叩きは、ちょっと異常だな。
品物やサービスがよければ、社員が居ようが居まいが
どっちでもいいじゃん?
604名無しさん:02/03/13 21:46
生活かかってるからな
605名無しさん:02/03/13 21:58
糞ったれサイコム社員は自分らが叩かれたら、即座に自分らを擁護する書き込みして
「こんな事言ったら自分もサイコム社員とか言われるのかな?」とか言うのやめろ。
606名無しさん:02/03/13 22:23
以前このスレをみて、サイコムでPCを買いました
値段も安くすみ、まったく問題はありませんでした
社員が常駐しているからといって、批判をするのには賛成できません
いつも見ている人がいると、消費者からの意見も反映されやすいのでは?
607名無しさん:02/03/13 22:25
アホのいらすまも、サイコムスレには負けたか・・・。
負け犬いらすま、ども。
608名無しさん:02/03/13 22:29
いらすまって何
609名無しさん:02/03/13 22:41
>>603
>>606
禿同。
俺も1ヶ月前にサイコムで買ったけど満足してるよ。(おすすめショップPCスレに報告済み)
社員がこのスレ見てるならそれでいいと思う。
本音の意見を書き込めるところだから、それを反映してくれるなら願ったりかなったりだしな。

つーかどんなスレだろうが、社員見てるに決まってるよな。
別の板に俺がバイトしてる店のスレがあるけど、そのスレよく見てるし。
そこに俺が書き込むのはマンセーじゃなくて愚痴だけど。
610名無しさん:02/03/13 22:44
社員がいるのは仕方がないが、スレを荒らすのが仕事なら消えろ

611名無しさん:02/03/13 22:46
これでサイコムも超メジャーだね!
612名無しさん:02/03/13 22:48
サイコム叩きしてる奴はどうせ他のショップPC社員だろ
613名無しさん:02/03/13 22:49
糞会社としてのイメージはしっかりと刻み込まれた
614名無しさん:02/03/13 22:52
サイコムみたいな会社を叩く必要のある会社なんかあるの?
自意識過剰、被害妄想が強すぎるよ。
615名無しさん:02/03/13 22:56
叩くという言葉を使うのもどうかと
ただの嫌がらせ。
内容があまりにも乏しい
616517:02/03/13 23:00
家に帰るのが遅かったけど7時ごろには着いてたみたい。
>>509さんは着いたんですか?
617名無しさん:02/03/14 00:23
サイコム社員が2chで宣伝活動している証拠を大公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015941838/
618sage:02/03/14 01:12
俺もサイコムで買ったが問題なし!
郵送箱にちょいとへこみがあったが佐川の問題だろう
中身は平気だったよ
メーカー品以外のパソは初めてだが
自作道へのいいステップとなりそうだよ
619618:02/03/14 01:17
ごめん・・・
あげちゃった
620名無しさん:02/03/14 01:17
配送はクロネコヤマトにしてもらおっかな
621 :02/03/14 03:18
マンセー意見ばっかりでも選ぶ方としては不安なんで否定的な意見にも耳を傾けたいとこだけど、
サイコム叩きに関してはイマイチ具体例が無いんだよな。
例のHP騒ぎは別に実害があるわけじゃないし、肝心の商品の不具合はあんまり見かけないし。
622名無しさん:02/03/14 10:54
ずいぶんメジャーになったなぁ
漏れが買ったときは月産600台とか聞いていたが、今は1000台でっか。
成長したなぁ? 
うざく感じるやつもいるんだろね。後、生活かかってるのとか…
623614(埼混):02/03/14 11:19
現在、届いて5日目、順調に起動中
624名無しさん:02/03/14 11:31
俺のも順調に稼動中!
東芝のDVDにしたんだけど駆動音がけっこううるさいね。
もう慣れたけど、最初はパソコン本体がそのまま宙に浮くのかとおもたw
625名無しさん:02/03/14 12:02
>>622
1000台ぐらいじゃメジャーとはいわない。
FATTHやMOUSEはもっとすごいぞ。
サイコムなんてちょっと羽振りのいい零細会社程度だ。
626622:02/03/14 12:05
いやいや、この一般板でと言う意味だったのだが(w
627名無しさん:02/03/14 12:23
>>625
参考までに、FaithやMouthの月産台数教えて。
628選定中:02/03/14 17:10
2chで初めてサイコムを知りました。
一見安いと思いましたが比較をして見るとそうでもない。

サイコム
Radiant V450/Ce100,OS:Windows Me
Memory:256MB*1,LAN:Lealtec(100Base-TX/10Base-T)
Sound&Video:Intel 815E内蔵
HDD:20GB(Ultra ATA),CD-R/W:NEC NR7800

合計:\76,100=\72,800(本体)+\1,800(送料)+\1,500(代引手数料)


エプソンダイレクト
Endevor MT-4500,OS:Windows Me
Memory:256MB*1,LAN:内蔵3com3c920(100Base-TX/10Base-T)
Sound&Video:Intel 815E内蔵
HDD:20GB(Ultra ATA),CD-R/W:不明

合計:\83,000=\81,500(本体)+\1,500(送料)

サイコムとエプソンダイレクトの差額は\6,900。
部品の品質、サポート体制、下の保証内容を考え合わせれば、
少なくともサイコムが安い(運次第?)とは言えない。

1.クーリングオフを保証。
2.保証期間中の修理は送料無料。
3.保証期間が過ぎても3年間は部品代は無料で修理。

ファンの音を確認に訪ねても良いか?と問い合わせたら断られました。
キャンセルも納期遅れ以外は一切受けない。との事。
単に組み立てているだけなのに見られては不味い事でもあるのかな?
と言う事でサイコムは問題外、静穏性が売りのLUPOの方に関心あり。

http://www.lupo.co.jp/

629名無しさん:02/03/14 17:36
えぷそんもLUPOも訪ねるのは断られるだろうに1票
630選定中:02/03/14 17:42
えぷそんはショールームがあるから断られないよ。(^^)
631名無しさん:02/03/14 17:44
俺は製品できあがり取りに言ったときさりげなく見学したよ。
普通の町工場みたいだった。
ケースの数はすごい数あった。
地震がきたら終わりだな。
632名無しさん:02/03/14 17:52
エプダイ欲しいやつはサイコムに見向きもしないだろうから心配するな。
LUPOの静音PCは期待の星であることは確かだ。納期をもう少し早めて欲しいが…
漏れはサイコムユーザーだが、今度買うときはLUPOも選択肢には入れるだろう。
633選定中:02/03/14 17:56
大手と違って宣伝費を掛けられないのだから、
見せて言う相手には小さな部屋でも用意して見せれば良いのに。
生産設備や体制を探ろうと言う訳でもないのだから。
恐らくはパートのおばちゃんを雇って組み立てているのでしょう。
口コミで評判が伝われば益々幸せになれるだろうに。
634名無しさん:02/03/14 17:59
サイコムはもう充分幸せ。
1000台も売ってりゃもうかってるだろう。
ほかのショップを育てようぜ!!
635選定中:02/03/14 18:07
> サイコムはもう充分幸せ。

言えてるかも。
エプソンと価格比較をしてみてサイコムの方が利益率良さそう。
つまり総合的に考えれば安くもない。

LUPOは納期が掛かりそう?
636名無しさん:02/03/14 18:27
おれはOSはいらないわけ!
そうするとサイコムをはじめとするショップブランドのほうが
圧倒的に安いのだなー。
OSはメーカーはだいぶ安く入ってるので
OSを入れた値段だとショップブランドは不利になる。
おそらくサイコムクラスだとOSの価格はエプダイの2倍はとられてるよ。
637名無しさん:02/03/14 18:36
でもLUPOはちょっと高いんだよ
静音にかけるお金も限られてるし
AthlonならともかくINTEL系は
普通静かだからLUPOは選択からはずれてしまうん。
SYCOMと比べるとCeleron1Ghzで
1万5千円もたかくなってしまう。
638名無しさん:02/03/14 18:46
>>628
もしかしてQちゃんですか?
639選定中:02/03/14 19:14
>>636

ほ〜う、OSなしのPCは置物にでも?(^^)


>>638

Qちゃんって何のことだ?
ポカポカ陽気のせいか???
640名無しさん:02/03/14 19:27
LINUXだよーん。
>>639
641選定中:02/03/14 19:31
>>640
うまく逃げたな。(^^)
ショップ・ブランドはLinuxユーザ向けって訳か?
642509:02/03/14 20:42
無事本日とうちゃーく!
佐川だからまずは外箱にへこみがないかチェックw
幸いへこみもなく一安心。梱包はメーカー製と変わらないなぁ。
winxpのIDナンバー最初どこにあるかわからなくて焦ったけど、
本体の上に発見。
金がなくて標準ケースにしたんだけど、それほどかっこ悪くないね。
電源ボタンの青色発光ダイオードはかこいい!
騒音はやっぱりうるさい。旧PC(pc98)と同時に稼働してると
明らかにうるさいのがわかる。それを除けば満足です。
最後にここまでの経緯を
5日注文→6日注目確認メール、夕方振り込み→7日振り込み確認メール→
12日発送メール→本日到着
以上
643名無しさん:02/03/14 20:48
価格や紙面保障では他社が良いところもいっぱいあるよ。
マウスの価格や3年保障も魅力的だといえるし。
でもまぁサイコムにしちまった。
買うと決心したら、すぐ欲しくなったってのもあるし。
この評価通りで良しとして決めたよ。→ Sycom S B A B
644名無しさん:02/03/14 20:49
標準ケースは青色LEDなのか?
WEBじゃわからんかった。
645名無しさん:02/03/14 21:27
書いてあるじゃん。最近か。

■特徴
高品質で非常にしっかりしたシャシーやフロントパネル
飽きのこないシンプルなデザイン
ケース側面にUSB端子搭載
※ブルーLED搭載 (サイコムオリジナル
646644:02/03/14 21:57
>>645
ぎゃぎゃ。
サイコムのホームページってわかりにくいんだもん。
647サイコム最高:02/03/14 23:39
サイコムを批判してるヤツが1番の、最高のサイコム宣伝マンだ!
ありがとう!
どんどんサイコムの名を世にしらしめてくれ!
どんどん書いてくれ!


もっと、もっとぉ〜!




648名無しさん:02/03/14 23:50
>>647
あげるなボケ
649名無しさん:02/03/15 00:14
ファンがうるさいって本当の話か?
勝手に替えたら保証外になってしまうだろし、
こう言うところで部品代をけちってちゃ不味いな。
650名無しさん:02/03/15 00:50
うるさいうるさいってPS2よりは静かだろ?
651名無しさん:02/03/15 01:02
PS2は持っていないので分からん。
店先でみる大手メーカ品と比べた印象は?
652(・∀・):02/03/15 01:17
(・∀・)ヘラヘラ
653ピグミソ:02/03/15 02:01
中に出して〜

お腹いっぱいにして〜
654 :02/03/15 02:09
いや! 後ろは止めて!!
655名無しさん:02/03/15 02:09
お兄ちゃん・・・
656名無しさん:02/03/15 03:17
>>653-655

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 板違い |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
657名無しさん:02/03/15 03:20


656 名前:名無しさん 投稿日:02/03/15 03:17
>>653-655

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 痛治外いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
658(・∀・):02/03/15 04:59
(・∀・)ヘラヘラ
659(・∀・):02/03/15 05:50
(・∀・)アヘアヘ
660名無しさん:02/03/15 07:25
なんでだ〜?
ファンがうるさいか、どうか?サイコム・ユーザから返事がない。
店頭で見かける大手メーカ品に比べてうるさいってことか?
良い所、悪いところを正直に述べるべし。
何もメーカやショプに義理立てする必要はない。
661名無しさん:02/03/15 07:56
大手メーカーと比べると五月蝿いだろ >ファンの音
662名無しさん:02/03/15 08:35
>>660
散々既出だと思うが、うるさいぞ。静音無視。
サイコムもうるさくてもしらねーよって言ってるし。
あと、土日祝日完全休業、平日電話も短め、
値段は大手おまけ付と比べたらかなり安いが、
ショップはどこもそんなには変わらん。壱弐万は気にするな。

というわけで、お前が最近出た静音タイプの人柱になれ。
663名無しさん:02/03/15 10:10
静音ケース選んでRadiantG950を買ったが
うちの富士通よりだいぶ静かだったぞ
664名無しさん:02/03/15 10:21
>>660
自作しろ
サイコムごときに期待かけすぎ
665名無しさん:02/03/15 10:23
他製品(LUPOなど)と比べるとあきらかにうるさい気がする・・・。
ゴーーゴゴホーっブルブルて感じ。
666名無しさん:02/03/15 10:47
安いんだからいいだろ。
静音性にこだわるなら、もっと金をかけろよ。
667名無しさん:02/03/15 10:54
だからぁ
静音対策しなけりゃどのショップPCもたいして変わらん。
CPUファン、ケースFANの風切音…HDDの回転音、その他ドライブの音…等など
ネットで検索すればいくらでも出てくるぞ。
668名無しさん:02/03/15 12:27
>>665
ゴーーゴゴホーはまだしも、ブルブルはやばくねーか?
ブルブルする精密機械は壊れてるだろ
669614(埼混):02/03/15 12:39
>>660
とりあえず、漏れの家にある3台で音の大きさを、、、
@数年前に買った、DELL Dimension XPS T450
A1年ぐらい前に買った、P3 700のPC、Faith製
B3月初めに買った最古無のRadiant G1000DDR
特に防音対策せず、ケースは全部標準なもので、
音の大きさがFaith>最古無>DELLって感じですかねぇ、
DELLPCは古いながらもかなり静かですこーしファンの音が聞こえるぐらいです。
最古無はオプチョンの、HDファン、システムファン付けたので、ノーマルの騒音
は解りませんが、DELLよりは騒音があります。
最後にFaithは、前面のHD冷却用の安っぽいファンが心地よい爆音を
提供してくれています。
670名無しさん:02/03/15 12:44
騒音公害のPCは駆逐せよ!
671名無しさん:02/03/15 14:18
うるさいPC・・・

作業している時は集中するから気にならんが、
ネットしてる時とかは拾ってきたMIDIとか
流しっぱなしにしてごまかしてる。
672名無しさん:02/03/15 14:42
ツートップ、サイコム、オーテックのPCがあるが
この中ではサイコムが現状、一番静か。
オーテックはfANがうるさい。
どれも静かって言うレベルではありません。
ショップパソコンって静音を歌わない限り
どれも似たりよったりかと。
673名無しさん:02/03/15 18:07
確かにサイコムは五月蠅いけど、でも、AthronXP1.6G積んでるんだから
こんなもんだろう。漏れのケースはINWIN-IW535Jだが、一応五月蠅いから
ケースファンを交換して、電源もSEASONIC SS400FSに換えたんだけど、
正直、あんまりかわらんかった。

まぁ、SEASONICの静音電源に換えて、PS2と同じぐらいだね。。。
674 :02/03/15 19:34
>>4
675名無しさん:02/03/15 19:56
RadiantS450EはMSIのベアボーンMS-6125そのもの。
スリムタイプなので音に問題はないだろうと思ったが、
検索して驚き。
MS-6125は正規のCPUファンが使えずに添付されている物
と交換をしなければ組立て出来ない。
交換をしたCPUファンのせいで騒音が酷いとの評価。

> ・・オフィスやブロードバンドにも最適
サイコムは独自に対策をしてなけりゃオフィスには最悪。
超スリムPCなら音も超静かにね。

で、どうなんだ? > RadiantS450E
676名無しさん:02/03/15 20:05
普通オフィスで静音はないでしょ
677名無しさん:02/03/15 20:19
事務屋さんのオフィスには向かんでしょう。
678名無しさん:02/03/15 20:20
>>673
そこまで変えるとサイコムも何処も関係ないな。
679●ぶびぃ ◆bpVtYUu2 :02/03/15 22:37
>>678
まぁね。
だって、買ってすぐに、HDD換えて、CD-ROM外して、
DVD付けて、CD-RWも付けて、サウンドボードとSCSIとLAN付けてる
からさぁ。。。
実際、パーツ送ってもらっただけ、に、限りなく近い。(ワラ
680名無しさん:02/03/15 23:09
どうせなら、G1000DDRモデルを値下げするか、
選択肢を増やすかにしてもらいたいもんだ
681名無しさん:02/03/16 17:35
Radiantの標準キーボードが昨日から112になり笑ってしまった。
電源操作キーの質問に対する前日返って来たメールでの答えは次の通り。

「実際には不確定な要因により、使用できない場合がほとんどのようです。」

前からBTOで112キーボードもあったではないか!(^^)
使えないキーボードを売っいるのではないだろうな?

他のショップ・メーカと比べて良さそうな所。
1.マザーボードの素性がはっきりしている。
2.HDDのメーカを限定して明記している。
3.納期が信頼出来そう。

気になる所。
1.修理期間の実績は?
2.放熱設計は大丈夫か?これから夏場にかけて気になる。
3.修理部品の確保期間は?
4.事前に実際の製品を確かめる手段がない。
ま〜、ここいらの問題の殆どが何処のショップ・メーカにも言える事で
大手メーカと一番違う所。
特に使用環境の周囲温度まで仕様に明記している所はないだろう。
ショップ・ブランド品を買うなら夏場がお奨めですよ〜ん。!!

682名無しさん:02/03/16 18:38
>>681
ん?wake/sleep/poweroffが付いてるのが112だっけ?
普通に使えるようだが。。。
683名無しさん:02/03/16 18:53
>>682
> wake/sleep/poweroffが付いてるのが112だっけ?
その通り。
Radiantで使っているMBのマニュアルを見た限り全て対応している。
メールで答えた人の技術レベルの問題?それとも・・・
個人名まで言うわけにはいかんので。
684名無しさん:02/03/16 19:01
>>683
それなら
>Radiantの標準キーボードが昨日から112になり
ってのもおかしいと思う。
俺が年始に買った時の標準キーボが112なんだし。
>>681は古いコピペかな? まぁどうでもいいか。
685名無しさん:02/03/16 19:10
>>684
昨日とは2002年3月15日の話。
だいたいサイコムを私が知ったのは3日前。
キーボードのBTOから112日本語キーボードがなくなっているだろう。
先日までは109キーボードが標準だった。

> 俺が年始に買った時の標準キーボが112なんだし。
標準のキーボードがころころ変わっていると言う事か?
686名無しさん:02/03/16 19:18
>>685
さぁ?詳しいことは判らん。
在庫に応じて変えてるんじゃない?
でもホットキー問題ないんなら
112のほうが得かな?
とりあえず3つのキー動くよ。使わないけど。
687名無しさん:02/03/16 19:25
>>686
私は本体から電源を入れるのは面倒なのでホットキーに拘っています。
でもメールで答えた担当者の答えは何でいい加減なんだう?
問題だな、サポートなど修理以外では役に立たんだろ?
688名無しさん:02/03/16 19:27
>>687
まて、キーボから電源オンできるのか?112で。
試してみる。。。(オフは出来るが)
689名無しさん:02/03/16 19:36
パワーオンできないぞ(゚Д゚)ゴルァ
って、当然か。マックじゃあるまいし。。

ウインドウズでのキーボからのパワーオン製品は
信頼性に欠けるって聞いたけど、いいのある?
690     :02/03/16 20:33
>>668
マザボのジャンパーピン見れ!
asus等のママンの最近のやつは、そのぐらい、当たり前のように出来る。
出来ない方がおかしい。そりか、668の頭が(以下省略)
691     :02/03/16 20:35
>>668
ちなみに設定すると、BIOSに設定項目が出る。
んで、適当なキーを割り当てるんだよ。

まぁアホマカーじゃ、わからんか。
692名無しさん:02/03/16 20:56
ワラタ
693名無しさん:02/03/16 22:17
>>690-691
おおぅ、本当だ
お前らこんな便利なことしてたのかー
実際してる?
694サイコム社員:02/03/16 22:21
上げ
695名無しさん :02/03/16 22:37
サイコムッテなに?
パソコン雑誌でみたこと無いんだけど。
なにやってるのか作ってるのか誰か解説キボンヌ。
いい加減スレ一覧で「サイコム」という言葉をみると
嫌気がさしてくる。
696名無しさん:02/03/16 23:40
>>695
埼玉県にある有限会社
月に1000台売り上げているらしい?
価格は安いが際立って安いわけではない

・良い点
ケースから全てを自分で選ぶことが出来る
Athlonを使ってBTOできる(DELL,エプダイは不可)
納期は早い
・悪い点
 全てが他社製で、同じ構成を自作でやったほうが安くなってしまうので
 別にサイコムで買う意味があるのかと考えてしまう。

 サポートが平日のみで、5時までしかやっていないので、
 初心者やサラリーマンには勧められない
 
 世間での認知度が低い
697名無しさん:02/03/16 23:44
糞ったれサイコム社員は自分らが叩かれたら、即座に自分らを擁護する書き込みして
「こんな事言ったら自分もサイコム社員とか言われるのかな?」とか言うのやめろ。
698名無しさん:02/03/16 23:47
なんだかんだいっても、サイコムの宣伝効果はあったんじゃないの
サイコムを知っている人なんか皆無だったのを今じゃPC一般スレでは
誰もが知ってる会社になったんだから
ただ、嫌悪の対象となったのは誤算だろうが
699名無しさん:02/03/17 00:55
今日届いたばっかりだが、やはり騒音が酷いな。
アスロンにHDDファン、静音ケースだが、初代PCや初期型PS2うるさい版を軽く上回ってる。
まあサイコムに限ったことじゃないだろうが。
これがハイエンドの宿命か・・・安くつく静音対策ないかな。
700名無しさん:02/03/17 01:44
静音ケース早くも撃沈か。。
701614(埼混):02/03/17 09:25
3月初めに買って調子が良いので、月曜にでも
お仕事用の安PC(セレ1.3G)でまた頼んでみようかと
思います。Faithさんで頼んだ時は、届いた時に
HDとFDのケーブルがすっぽ抜けてて、やな感じでしたが
埼混機は抜けとかなく好感触でしたので、(・∀・)イイ感じ
でしたら、アスロン機にも手をだしてみよかと思います。
 多少高いですが、自作している時間の無い、私にとっては
(・∀・)イイ感じです。
702名無しさん:02/03/17 09:27
ルーポの静音PCってノーマルでも静かなんだろうか?
703名無しさん:02/03/17 09:32

サイコムとは2chを荒らす会社ですか?
704名無しさん:02/03/17 09:33
↑おまえが荒らしだろ
705名無しさん:02/03/17 09:34
を、社員ハケーン(・∀・)
706名無しさん:02/03/17 09:41
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___
707名無しさん:02/03/17 09:56
>>705
そうやって発言を封じるわけですね。
デルヲタクンは。
708名無しさん:02/03/17 09:58
703=704=705&707荒らし止めれ
709名無しさん:02/03/17 09:58
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || サイコムは  。    ∧_∧  いいですね。
          ||   イイ!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___
710名無しさん:02/03/17 10:31
704=707
あとは違う
711名無しさん:02/03/17 11:18
どーでもいいが、サイコム信者の迷惑板荒らし何とかしれ
712名無しさん:02/03/17 13:26
アンチが信者を装って荒らしてるんだろ。
そもそも信者なんているのかよ。
713     :02/03/17 16:39
>>693
あ、ちゃんと設定出来たようですね。
お役に立ててよかつたですよ。
だうも、昨日は言葉遣いがおかしくなつとつたですーよ。
きつとchoco鯖落ちを予期していたのでせうなぁ。。。
714注文しました:02/03/17 18:45
外出だけど僕もアスロンで頼んじゃったよ。ふぅ。。
715714:02/03/17 18:49
すみません。よく見てませんでした。
べつにペンチアムとアスロンの議論を持ち出す気は一切ありませんので。
単に何となくみんなと同じ方がいいような気がしただけなんで。
値段もあまり変わらないみたいですし。失礼しました。
716     :02/03/17 20:16
>>714
アスロンで正解ですよ?
P4はゴミだからね!
717名無しさん:02/03/17 20:39
なんとしてでもスレ荒らしたいやつが居るようだな
718     :02/03/17 21:02
>>717
荒らすならsageねーよ。
真実を言ってるだけだろ?
719名無しさん:02/03/17 21:21
>>718
指名されたわけでもないのに反応するのは
何らかの負い目があるからではないでしょうか?
720名無しさん:02/03/17 21:34
サイコム社員に騙されるな!

サイコム社員が2chで宣伝活動している証拠を大公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015941838/
721名無しさん:02/03/17 21:36
サイコム社員に騙されるな!
      
サイコム社員が2chで宣伝活動している証拠を大公開
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015941838/   
722 :02/03/17 22:59
これで配達日決めれたら最高なのになぁ。
スケジュールはっきりしないんでソニーでもやっぱ買うか・・・・。
723名無しさん:02/03/18 00:23
ちゃんとしたキーボードとマウスを標準でつけるべし。
キーボードは109で。
ちゃちい112は不可。
ケースに「Radiant」を銘打つなら、キーボードにもちゃんと
「Radiant」を刻印すべき。
ちゃんとしたキーボード、マウスを標準でつけることにより、
単なるショップブランドの域を「少しだけ」越えられる。
724 :02/03/18 00:33
インテリマウスと、インターネットキーボードにしようと思うんだけど、
サウンドカードはオンボードの奴ってどんなもんなの?
Sound Blasterの一番安いやつにしといた方がいいですか?


725名無しさん:02/03/18 02:57
静穏ケース選んだけどCPUファンがうるさい・・。
あ、CPUはアスロンXPの1600+ね。
まー他のメーカーの奴聞いたことないから比べれないけど
音楽常に流すような人なら気にならないレベルかな。
深夜ネットこそーりやるような人にはちょっとつらいかも。
726名無しさん:02/03/18 03:24
はじめはサイコムにしようと思ったけどなんか2ch読んでる内にかなり迷ってきたな(藁
まあAthlon XP 2100+も出た事だしもう少し様子みるかな。
727名無しさん:02/03/18 04:27
>>725
静音ケースの電源ファンだけでは駄目ってことかな?
CPUファンやビデオカードのファンも何気にうるさいもんね。。。
728名無しさん:02/03/18 05:24
自作自演とかならまだしもオウムとか言ってる人に聞きたいけど
そうなるとHPにある納入実績って嘘なの?
とりあえずオウム発言にはビビってしまったクチなので
729名無しさん:02/03/18 05:48
>>728
納入実績といっても、研究用のスパコン納入するはずも無いので、
普通にパソコンや周辺機器を納入しているに過ぎないだろうが。

そんなもん大学が購入したのかサークルや教授の個人用として購入
したのかさえわからんのだから、役に立たないと思うが。

オウムのパソコンや周辺機器を所有している大学や官庁も
結構あるんじゃない? 公費では買い難いとは思うが。
730名無しさん:02/03/18 09:54
おれは雑誌の広告でしったよ。
カラーではでにやってたから大きな会社かと思って購入してしまった。
ものはとりあえず満足してる。
pentium4のマシンは友人のもってるNECのPentium4マシンより静かだった。
731名無しさん:02/03/18 11:10
>>726
デル厨が自作自演してるだけだろ。
732名無しさん:02/03/18 12:25
>>722

配達日指定できたよ。
最大納期の1週間を越えた日付ならOKだった。
昨日届きました。
733名無しさん:02/03/18 17:26
CPU : Intel Pentium4 2.0AGHz[Northwood L2/512KB] 
MOTHER : AOpen AX45[SiS645 chipset]
MEMORY : 1024MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [512MB*2枚]
HDD : IBM IC35L040AVER07 [40GB 7200rpm U-ata100]
CD-ROM : DVD/TOSHIBA SD-M1612+POWER DVD日本語版BLK
VGA : RADEON 8500LE 64MB DDR AGP OEM [DVI端子付]
SOUND : AC97オンボード
CD-R : PLEXTOR PX-W2410TA BURN-Proof搭載[日本版BOX]
CASE : OWL-103-Silent ATX[300W]
KEY : MS インターネットキーボード[日本語製品版]
OS : WindowsXP Home Edition OEM
MONITOR : CRT/iiyama MA901Un [完全平面19インチCRT]
S-Cable : スマートケーブル接続[FDD,CD-ROM,HDD]
支払い : 代金引換 ●合計金額 : 268380円

速く来ないかなー。
734名無しさん:02/03/18 20:33
>>732
じゃあ今月の30日に必ず届いて欲しい場合、22日までに注文すればいいのかな?
でもモニタはいつくるか分からないんだよね・・・・。
735     :02/03/18 20:41
>>734
飯山のモニターはメーカーから直接発注だそうです。
736名無しさん:02/03/18 20:48
>>735
って事はいつ来るか分からないのんだよね。
液晶モニタだから先にどっかで買っとくという手もあるか・・・・。
737名無しさん:02/03/18 21:08
>>736
そうだね、値段に大差なければ普通に買いに行くのもいいかと
738名無しさん:02/03/18 21:41
>>734
土日除いて1週間だと考えるべきだろ
739名無しさん:02/03/18 21:59
漏れは自分で買ってホントに良かったと思ってるよ。
漏れのは最廉価モデル。
自作自演なんてしたって儲けにならないモデルだしね。

もし、ウチの研究室でショップブランドでもイイと言う話がでたら、
勧めるけどね。
もちろん、メーカー品との比較だったら難しいけど、
同じショップブランドなら、サイコムでイイと思う。

因みにウチの学校の名前は、納入先には無かったな
740名無しさん:02/03/18 22:20
今度、AthlonXP1600+搭載マシンを買うつもりですが、
サラブレッドが出るまで待ってからの方がいいでしょうか。
741名無しさん:02/03/18 22:25
>>740
欲しいときに買うのが一番。それほど値は下がらないと思うよ。
742名無しさん:02/03/18 22:52
僕の友達も買ったらしくていいって言ってました。
けっこう素人なんですけど、うまくいったようです。
僕も次買うときはサイコムにします。
743ベーグル:02/03/18 22:55
CPU : Intel Pentium4 1.8AGHz[Northwood L2/512KB] (79800円)
MOTHER : GIGABYTE GA-8IRX[Intel 845B-step chipset](+1900円)
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚](+13800円)
HDD : [60GB 5400rpm U-ata100](+5200円)
FDD : 2mode[1.44MB/720KB](標準)
CD-ROM : DVD/TOSHIBA SD-M1612+POWER DVD日本語版BLK (+6200円)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : Creative Sound Blaster Live!5.1 OEM[バルク](+6400円)
スピーカー〜モデムカード:なし(標準)
LANカード:Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX](+1800円)
ケース : OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
キーボード:PS/2キーボード(標準)
マウス:なし(-500円)
OS : Windows2000 Professional OEM(+19900円)
ディスプレイ : CRT/NANAO T731 [完全平面19インチCRT] (+46800円)
S-Cable : スマートケーブル接続[FDD,CD-ROM,HDD] (+7800円)
HDD冷却FAN:なし(標準)
システムFAN:なし(標準)
支払い : 銀行振込/郵便口座お振込み
-------------------------
合計金額 : 210,630円


ケースをオウルテックの静音ケース選んだんですが、Pen4の1.8AGHzで静音性は望めますか?
HDDも5400rpm、スマートケーブル装着、余分なFANはつけない、などの対策はしたんですが。

それとも静音性求めるならサイコムははなっからOutなんでしょうか。
744名無しさん:02/03/18 23:09
静音性求めるならCPUファン外す事でしょ?
今はゲートウェイ使ってるんだけど、この騒音の原因はこの扇風機でしょ?
745名無しさん:02/03/18 23:27
>>743
OWL-103Silentは付属の電源(Seasonic製)が静かなのが利点。
(電源を単体で買っても7000円ぐらいするのでお得感は最強)
しかしPen4はCPUファンでしっかり冷やさないといけないし、ケース
付属のファンも静かだけど回転数も低いのでCPUファンをつけない
訳にはいくまい。
ただしケース自体は普通のケースで特に剛性が高いとかいうわけでは
ないので過度な期待は禁物。
746ベーグル:02/03/18 23:30
>>744
CPUファン外すってそれ大丈夫なんですか?熱暴走とかしません?
セレロンやDuronならまだしも。
747ベーグル:02/03/18 23:37
>>745
静かで強力なCPUファンを別途買って装着すれば問題ないわけですね。
で、CPUファンの装着って難儀しますか?ドライブの取り付けとかメモリ装着ぐらいしかしたことないのですが。
748 :02/03/18 23:59
>>747
CPUに密着させる為についているツメがちょっと硬かったが、
基本は装着式なので特殊な作業は無かったよ。

取り付けるときにCPUにゴツゴツ当たってびびったが。
749名無しさん:02/03/19 01:46
>>747
もともとインテルリテールのファンなんだったら
けっこう静かだと思うよ。
750名無しさん:02/03/19 09:28
俺は購入時に静音性を重視したいと伝えたら
選択のアドバイスくれた。
そのとおりに購入したら静かだったよーー。
751名無しさん:02/03/19 09:38
それもあるけどCPUファンは静音で有名どこのは選択できるようにして欲しいね。
いろいろ在庫を抱えるのは大変なんだろうけど…
752名無しさん:02/03/19 11:16
サイコムで買おうと思ってたけど明らかに自作自演してるのが判って吐き気がしたので、この会社からPC買うのを止めました。
どこで買うのがいいですかね?
753名無しさん:02/03/19 11:31
>>752
DELL
754名無しさん:02/03/19 12:01
>>752
好きなところで買やいいじゃん
755名無しさん:02/03/19 12:06
>>754

752はネタ書き込みだ!
反応するなよ。
756614(埼混):02/03/19 12:57
CPU : Intel Celeron1.3GHz [FC-PGA2] 
MOTHER : Transcend TS-USL3 [i815E B-step chipset]
MEMORY : SD-RAM 128MB PC133 CL3 *1枚
HDD : IDE 40GB [5400rpm U-ata100]
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : CD-RW/NEC NR7800 JustLink搭載+B's GOLD
VGA : nVidia GeForce2-MX200 32MB AGP
CASE : SY-V523 Micro ATX[250W]
OS : WindowsXP Home Edition OEM

3月初めに買って、対応が良かったので、事務用のPCも注文
してみました。メールが帰ってきたのでこれからお金を振り込んで
きます
757名無しさん:02/03/19 13:06
>>756
今時メモリ128MBっつーのはどうかなあ
XP入れるんなら最低256MBは必要だと思うんだが
758614(埼混):02/03/19 13:19
>>757
256メモリが2枚余ってるので
それを挿そうかと思ってます〜
759614(埼混):02/03/19 13:20
それでは振込みに行ってきまっす
760名無しさん:02/03/19 14:20
>>758
一応書いておくがi815チップセットにはメモリは512MBまで
しかつかないので注意。
俺ならVGAはせめてGF2MX400にするが。
761通りすがり:02/03/19 15:38
MX200 32MBとMX400 64MB
ゲームに使用しない場合,それほど違いがあるものだろうか?
762名無しさん:02/03/19 15:51
>>761
漏れもMX200だけど3Dのゲームせん限り同じと思う。
763名無しさん:02/03/19 17:01
グラフィック以外のビジネスアプリじゃ体感的な違いはないでしょうね。
MX200の32Mと64Mが¥800差、MX400との差が¥2,500差。
気分の問題といったところでしょうか?
764名無しさん:02/03/19 17:38
サイコムってかたくなにCANOPUSやらないな。
前に問い合わせたら供給が不安定なものはやらない方向だと聞いたが
そんなにCANOPUSって供給不足なのか?
765名無しさん:02/03/19 18:05
良いんではないの。まあそんなに選択できなくても…
気に入ったパーツがなければ自分でつけるか、他のショップを選べばよいだけのこと。
ショップPCとはそういうものだと思うのだが…
漏れが期待するのはしっかり組み立てて動作チェックしてくれること、
初期不良や故障が出たとき、しっかり対応してくれる事。それで十分でしょ。
766名無しさん:02/03/19 20:36
サイコムで購入予定なんだけど、
とりあえず別にモニターとスピーカーだけ買ってきました。
あとマウスとキーボードも好みのを買っといた方がいいですかね?
モニターは正直サイコム高い気がしました。
767名無しさん:02/03/19 21:31
P4B 266で買った人に質問。
これについてくるSPDIF端子ってのはオンボードサウンドじゃなくても
使えるんでしょうか。
768名無しさん:02/03/19 23:05
サイコムは初期不良率が高いので買わない方がエエよ。
769名無しさん:02/03/19 23:08
何%ですか?
770名無しさん:02/03/19 23:36
>>766
好みのがあるんだったら買ったほうがエエに決まっとるがな。

771名無しさん:02/03/19 23:42
>>750
どんなアドバイス受けて、
どういう構成にしたか教えてくれい
772名無しさん:02/03/20 01:09
>>768
刑法234 偽計業務妨害
773名無しさん:02/03/20 01:27
おれの周りではサイコム買ってトラブルを起こしたやつはいないんで
(複数の会社で10数台)、サイコムにはいい印象があるんだが、
Dellがあそこまで安くなってくると、価格的なメリットはもはやないと思う。
会社の女の子にはメーカー品の方が受けがいいしね。
774名無しさん:02/03/20 08:41
省スペース型のST1000L買った人いませんかね
このスレ読んでると一人もいないような・・・
サイコム得意の爆音機なのか?
あとMTV1000挿したいのだが大きさ的に挿せるのか?
買った人居ましたらレスお願いします。
775名無しさん:02/03/20 09:39
>>774

ST1000L購入しましたよ。
MTV1000の件はわかりませんが
音は驚くほど静かでした。
音がうるさいのはAthlonのモデルじゃないかな?
776名無しさん:02/03/20 10:18
>>750
詳細希望
777582:02/03/20 10:38
777getかな?
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
昨日届いた。
何かと忙しいのでまだ箱も開けていない・・・
明日、開けてセッティングするつもり・・・
暇があればレポートします・・・
しかし、思ったより早く着いたなあ。予定だと来週の月曜だったのに。
778名無しさん:02/03/20 15:24
>>775
> 音がうるさいのはAthlonのモデルじゃないかな?
>>509>>642 からするとそうでもないようだ。
ま〜、旧PC(pc98)との比較するには問題があるが。
779名無しさん:02/03/20 18:40
やっぱりクリーンインストールした方がいいのかなぁ・・
みなさんはやりました?
780名無しさん:02/03/20 18:47
しない
781名無しさん:02/03/20 20:04
RadiantのMATX、ATXで使われている標準ケースの電源と
ケースファンのメーカ情報求む。

騒音問題が取りざたされているが、原因は何のか?
CPUクーラーがリテール品と違っているとか?
782名無しさん:02/03/20 22:15
>>781
うちの研究室にはサイコムマシンが各種ありますのでお答えします(笑)
電源はM-ATX、ATXともにINWIN純正のPOWERMAN。
ですので電源はいいもの使ってるし音も静かなほうです。
CPUファンはPentium4のマシンは純正のもの。
AthlonマシンはTaisolなのでこれも純正メーカー。
ケースファンは特にメーカー名は書いてませんがMADE IN CHINAとあります。

全般的にうるさいと思うのはやはりケースFAN。
これを止めればそんなにうるさくありません。
後はATHLONなどは純正のCPUFANでもかなりうるさいので
これはしょうがないような気がします。

大学で使っているのであまり音は気にしてませんが
ケースファンを取り替えるのが手っ取り早いような気がします。
CPUFANは純正を使っているので我慢するしかないかもしれません。
ATHLONの高クロックでも対応の静穏CPUFANがあればそれに代えれば
まあまあ静かにはなるのではないでしょうか?

うちには他にフロンティア、TWOTOP、PROSIDEのマシンが
ありますがケースの電源などに関してはサイコムが一番静かです。
783名無しさん:02/03/20 22:37
>>782
サイコム社員
784名無しさん:02/03/20 22:43
電源は300じゃ不足ですか?400程度の方がいいですか?
785名無しさん:02/03/20 23:26
>>782
お答えありがとうございます。

電源はPOWERMANとのことですが、これはINWIN社のブランド名なのですか?
それとも別の電源メーカの社名なのでしょうか?
検索をしてみたもののPOWERMANとは?状態です。
INWIN社のHPを覗いても電源に関する詳しい情報が見当たらず、
信頼性を確認する手立てがありません。
http://www.in-win.com/framecode/index.html

更に標準のケースはサイコムオリジナルですが、
搭載されている電源はPOWERMANと言うことなのでしょうか?
電源はサイコムの信頼性を判断する上で重要と考えます。
いい加減な選択をするようでは信頼に値しない企業でしょう。
ケースファンは素性がハッキリしないとの事で、
いささか疑問を感じますが、良しとしましょう。

以上、自作経験がないもので初歩的な質問かもしてませんが、
お答え願えないでしょうか。
786名無しさん:02/03/20 23:52
>>785
なんか感じ悪っ!!
787782:02/03/20 23:54
782です。
POWERMANはINWINの電源でのブランド名です。
INTEL、AMD共に認証がとれてる電源です。
ただ大学にあるのは今の標準ケースとは違うものなので
サイコムに確かめたほうがいいと思います。

>>783
私はとりたててサイコムファンというわけではないですし
ましてや社員ではありません。悪しからず。
788名無しさん:02/03/21 00:08
>>787
ありがとうございます。
電源の素性さえ押さえられればサイコム検討の余地ありかも?
後は重要なパーツで素性が分からないのはメモリーぐらい。

> サイコムに確かめたほうがいいと思います。
答えてくれるか?疑問ですが問い合わせてみます。
789名無しさん:02/03/21 00:25
ハァ?まったくおめでたい奴等だな
IBM以外は全部糞だろーがヴォケ!
790名無しさん:02/03/21 00:26
>>785
POWERMANは、てらさんの所でレビューされてるよ。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no20/index.html
791名無しさん:02/03/21 00:35
AOPENの電源も本当はPOWERMANだよね。
POWERMANというよりFSPの方がわかりやすいかも。
792名無しさん:02/03/21 00:41
M-ATXのV1000Lはどうですか?
静音性とか
793名無しさん:02/03/21 00:49
普通ショップブランドのパソコンは静音性なんか考慮されてない。
だからLUPOがいろいろな静音グッズをつけて
静音PCとして販売されてるわけ。
サイコムも静音PCだせば俺は購入するんだがな。
794614(埼混):02/03/21 05:08
>>760さん
そうですかー512までしか積めないのですか、ありがとうございます
余った128はもらい物の旧事務PC、セレ466、メモリ128+64+32 TNT2
にでも差し込んでみます。どうもでした。
795名無しさん:02/03/21 08:37
>>790
何だかPC用電源の信頼性って大丈夫なの?との印象です。
産業用の電源なら詳しい仕様を明記しているはずですが、
PC用電源っていい加減な感じですね。
気付かずにいるだけで結構、電源に起因するトラブルが多いのでは?
大手メーカは何処の電源を使っているのか興味が湧きました。
CPUには?万円掛けても電源には?千円で良いのかと思いました。

POWERMANと言う電源はIN WINが製造している物ではないような?
何処か別のメーカがOEMで提供していそうな印象を受けました。
紹介して頂いた内容からすると他も似たり寄ったりですが、
十分な信頼に値する電源とも言えないような?
本来なら電源って負荷特性とかも明示すものと思っていました。
796名無しさん:02/03/21 09:01
標準のキーボードとマウスの画像も載せてもらいたい。
人それぞれに拘りがあるのだから。
797名無しさん:02/03/21 10:57
>>795
同じてらさんのサイトに電圧変動がどれくらいあるかを測定したグラフがアップされている。
残念ながらpowermanはアップされていないようだが。
それを見ると、どの電源が性能がいいかよくわかる。
>>796
同意だが、時期によって安いものをチョイスしているため、機種がころころ
変わるためアップできないのだと思われ。
残念ながら、キーボードとマウスを固定できないメーカーは、
所詮はショップブランドだと思ってしまう。
ちなみに俺が買ったときは、ACER製112キーボードと、
マウスは・・ロジクールのfirstmouseのようなやつだった。
798名無しさん:02/03/21 11:05
POWERMAN+INWINケースはインテル様御用達。
インテル自信がデモ機を作るときはこの組み合わせだ。
本当にいい電源はNIPROだがな。
799名無しさん:02/03/21 14:23
2chで他所の悪いウワサばっかり流して、自分の会社を売り込む卑怯な会社、サイコムって本当ですか?
800不明なデバイスさん:02/03/21 14:31
>>799
本当です。見れば判るでしょ??
801名無しさん:02/03/21 14:40
サウンドカードって標準のAC97ってどのぐらいのもんなの?
ゲームとかやる場合はもっと高めのカード選んだ方がいいの?
802名無しさん:02/03/21 16:33
明日、振込み予定だけど
みんな納期どれくらいで来てるの?
803     :02/03/21 16:34
>>800
工作員死ね!!!

いくらサイコムに客取られたからって、しつこすぎる。
荒らしてる暇あったら、少しは働け。ヴェケ!!!
804     :02/03/21 16:37
>>801
ゲームやるのに、マザボ内蔵サウンドは、無茶。
普通に使うにも、音悪すぎで、耳がおかしくなるぞ?
(MDの音が我慢できる程度の人なら、不快になる程度かもしれん。)
(カーステのラジオ程度だと思えばいいかもしれない。要するに酷い と)
あと、ノイズも酷いな。悪いことは言わないから、ちゃんと買った方がいいぞ?
805名無しさん:02/03/21 16:46
サイコムって何でサイコムなんですか?
806名無しさん:02/03/21 17:01
>>805
そりゃ、やっぱサイコムだからじゃない?
807名無しさん:02/03/21 17:03
じゃあ、一番高いサウンドカードを選択しても、ゲームの音楽は酷いもんになっちゃうの?

あと、
AC97(標準)ってサウンドカードとしてはどのぐらいのものなの?
「中の上」ぐらい?どーせならもう少し高めのものを選択しておくべきなのかな?
808     :02/03/21 17:26
>>807
>じゃあ、一番高いサウンドカードを選択しても、ゲームの音楽は酷いもんになっちゃうの?

んにゃ。スピーカーによるところも大きいよ。

AC97は下の下ぐらいだね。
ISA接続のサウンドブラスターの方が、よっぽどイイ音だよ。こりが下の上ぐらいかなぁ。

高級オーディオカードまでいかなくてもアコーステッィクエッジとか、良いものは
いろいろあるけどねぇ。。。特にゲーム用途だし。。。

ヤマハのYMF-745搭載のサウンドボードとかは、
安くて抜けが良い、素直な音で、いいんじゃない?
そりか、オーディジーが特に良いとも思わないから、
バルクのSB LIVE!辺りを買っとけば十分だと思うけどね。
809名無しさん:02/03/21 17:47
ヤマハのYMFは、744搭載じゃなかった?

これは中の下ぐらい?

バルクのSB LIVE!は「中の上」ぐらいかな?
810名無しさん:02/03/21 18:13
サイコムのカキコはすべて、嵐も煽りもつっこみもサイコム社員のみがしています。

なので、完全放置でお願いします。
811     :02/03/21 18:45
>>809
ん?
あ、チップの話のつもりだったのねん。。。スマソ。。。
X WAVEとか、玄人志向とか、いろいろあるからねぇ。。。
好みにもよるけど、YAMAHAチップ搭載は中の下か中の中かねぇ。
バルクのSB LIVE!は中の上ぐらいだと思いますだっち。
        ってまた誰も判らないギャグをやってしまった。。。
812     :02/03/21 18:47
>>810
工作員死ねよ。

アホは放置が基本だけど、あまりに粘着で、しつこすぎだよ。
まるで、削除依頼400も出す紺野並のDQNだよなぁ??

工作員晒しage!!!
813名無しさん:02/03/21 20:38
先週の金曜に入金、確認メールも来たんだが、
この時間になっても発送メールが来ないってことは、
届くのは来週になんのかよ・・・
814ベーグル:02/03/21 22:07
>>793
私もLupoに心惹かれてます。
ただ、静音以外のパーツがサイコム絶妙に心揺さぶってくるんで、未だに迷いっぱなし。
Lupo高いし・・・
815名無しさん:02/03/22 00:02
age
816582:02/03/22 08:26
>>582>>777です。
音?うるさくないよ。って、今までソーテック使ってたんですが、
比べてみても静かなくらい。
さくさく動いて気持ちがいいよ。
817名無しさん:02/03/22 09:39
>>816
機種によるんだよ。
アスロン系のクロック高いマシンで静かなのは
普通はありません。
LUPOみたいにギミックを使えば静かになるけど
818名無しさん:02/03/22 10:40
アスロン系とインテル系とは言っても、
音源の差としてはCPUファンだけですよね?
819名無しさん:02/03/22 11:41
>>818
問題はアスロンのCPUファンなんでしょ。
リーテールの純正FANでもXPだと爆音だからな。
820名無しさん:02/03/22 13:03
つまり、電源ファンやケースファン等が煩ければ、
インテル系でも煩いってことで、AthlonはさらにCPUファンの音が加わるわけですね。
821名無しさん:02/03/22 13:36
つまり、もううるさいのは気にすんな、と。
822名無しさん:02/03/22 15:11
つまり、でもどうしても心配なやつはLUPOを買え、と。
823名無しさん:02/03/22 18:39
俺は泣きゲーやBM98やるから騒音気にしてたけど、はっきり言って全然気にならないレベルだったよ。
ちなみにPen4 Northwood1.8GHzでHDD FAN付き。
824名無しさん:02/03/22 18:41
>>823
どのケースを選びましたか?
825名無しさん:02/03/22 18:41
>>823
俺もそう思う。
静かにするためにはコストがかかる
そのコストをかけて選ぶかどうかでしょ
826825:02/03/22 18:42
ごめん
>>822だった
827名無しさん:02/03/22 18:48
音源の元となるCPUクーラ、電源、ケースファンに何を使っているかでしょう。
他と比べて問題のないパーツを使っているのならサイコム固有の問題ではない。
828名無しさん:02/03/22 19:03
OWL-103 Silentにした人いますか?
829823:02/03/22 20:40
>>824
AOpen H600A 400W。
Pen4 1.8GHZ
DDR512MB
GF4MX440
DVD TOSHIBA
CD-RW TEAC
この構成だけど、電力不足も感じないし問題なし。
FANよりTEACのCD-RWのほうがうるさいからゲームは仮想化してやってるけど。
830名無しさん:02/03/23 00:28
修理体制はどうですか?
修理に掛かる日数、修理内容の報告など。

オプションで何らかの延長保証もやれば信頼度も上がるでしょうに。
関係者が投稿しているの、どうのと言われますが、
そんな事はどうでも良い話。
仮に見ているのなら検討願いま〜す。
831名無しさん:02/03/23 00:51
>>830
パーツ不具合をメールで相談したら
「別パーツすぐ送りますので、それ使って様子見て、
 問題なかったら不具合パーツ送ってくれ(つまり交換)」
ってのは(・∀・)イイ!ね。

他のショップの対応と、本体ごとの修理は知らないが。。
832名無しさん:02/03/23 01:21
>>831
> 「別パーツすぐ送りますので・・・
故障内容の切り分けが出来る人にとっては、この方が都合が良い。
ソーテックも2年ぐらい前までは同じような対応もしていましたが、
今では本体毎送らないと修理はしてもらえないでしょう。
会社の体制が整って来るとトラブルを恐れて部品発送には応じて
もらえなくなるのでしょう。

返品するまでの僅か2ヶ月間の元ソーテックユーザでした。(^^)
833価格COMの掲示板で…:02/03/23 08:02
[261741]きゃん さん 2001年 8月 22日 水曜日 18:28
cs1v147.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

よく見たら、別のスレでサイコムで買うって書いてましたね・・・
それのほうが無難です・・・ええ。(_ _;

ここでも宣伝を…
834名無しさん:02/03/23 15:38
三年後も通用しそうなサウンドカードを選んでおきたいんだけど
ヤマハのYMFやらバルクのSB LIVE!やら、
最低でもどれを選んでおくべき?
835名無しさん:02/03/23 17:45
何選ぼうが3年後は買い替えしたくなってると思う。
836     :02/03/23 18:24
サウンドボードなら、別に5年でも10年でも
壊れない限り大丈夫だよ。
あんなもん、劇的に、進化するようなもんじゃぁ無いしね。
837名無しさん:02/03/23 22:47
じゃあ何の為に高いサウンドボード買うの?
838名無しさん:02/03/23 22:52
良い音で聴く為
839名無しさん:02/03/23 23:03
サウンドカードって高いのと安いのってどんな差があります?
ゲームはせずに、もせを聞く程度だったら。
840名無しさん:02/03/23 23:47
>>839
俺はSBLive程度のサウンドカードしかわからんけど、
ヘッドホンやスピーカーにちょっと金かけたほうがいいかもね。
サウンドカード高いし。
841名無しさん:02/03/23 23:52
ビデオカードでいえばGeForce4 MX440ぐらいのものが欲しいんだけど
サウンドカードだと、その場合どのへんになる?
842     :02/03/24 00:05
要は最初に良いモノを買っておけば、5年−10年持つ っつう事ニダ。
ゲームだけなら4−5万も出せば十分。スピーカーは2−3万でもいいよ。ゲームだけなら。
もっと本格的なら、10万するオーディオカードが必要ニダ。
843839:02/03/24 00:14
>>840
ありがとうございます。
そんなもんなのですか。
じゃー、スピーカーを一ランク上げて注文します。
844名無しさん:02/03/24 00:26
ISAのSBの音の方がイイ?・・・(;´Д`)ハア・・・?

オンボードでも音イイのはある。
118ボードより、ac97の方が、エミュとかいいし、他にも上だった。

SB PCI128クラスのonボードもあるし、
通常なら問題なし。
3000円程度のSBなんて、スロットふさぐだけ。
845元サイコムユーザー:02/03/24 01:08

ファンレスモデルもラインアップして欲しいですね。
ネットワークの勉強ついでに家サーバを立てようと思うんですけど、
気になるモデルが無いんですよね。
パーツ買いに行くの面倒なので、なるべくBTOで済ませたいんですけど。
4年前サイコムで買ったけど、感じよかったから久しぶりに使おうかと
思ってるんだけど。
846名無しさん:02/03/24 08:03
>>841誰かよろしく
847名無しさん:02/03/24 08:37
ゲームに使うならLiveかAudigyじゃない?
848名無しさん:02/03/24 09:52
音にこだわるなら、スピーカ−だけはショップで自分で音を確かめて買った方がいいよ。
全然違うから・・・
849     :02/03/24 13:06
>>844
おーい!ちゃんと耳付いてるかー???
耳聞こえないやつは、サウンドボードの話に参加するなよ!!!
850名無しさん:02/03/24 13:21
サウンドカードで
「バルクのSB LIVE!」と「AC97」ってどんぐらい違うもん?
6400円も値段が違うんだけど
それだけ音質とか違うものなの?
851名無しさん:02/03/24 13:33
>>850
AC97は下の下、SB Live!は中の下と認識すればいいかと。
音質もそれなりには違うし、ごちゃごちゃと音楽を垂れ流し
にしながら使う分にはCPUへの負担も少なくて済む。
しかしバルクで6400円は高くないか?
852名無しさん:02/03/24 13:45
そんなに違うのかあ
じゃあサウンドカードは「バルクのSB LIVE!」にしておこうかな。

>しかしバルクで6400円は高くないか?

でもそれが一番安いやつだったよ?(選択できるバルクの中で)
853名無しさん:02/03/24 16:51
自分はゲームは全くやらなくて
MP3かネットラジオを聞くくらいなんで、
AW744ProUを考えてるんだけど
これはどうなのかな?

中の下くらい?

便乗質問スマソ
854名無しさん:02/03/24 18:35
ま、おまえら貧乏人には、糞liveでも使ってろってことで。
PC用のスピーカーなんか使ってたら、
ボードなんかで大して変わらん。

最低でもhighコンポ用のアンプに繋いで見ろ。

AC97+highアンプ+DENONスピーカー =イイ(・∀・)!!
live+ PCスピーカー =糞

もちろん、高級SBを使えばさらに良くなる。
ま、おまえらも高級アンプ使えやって事だ。
855名無しさん:02/03/24 18:38
( ´_ゝ`)フーン
856名無しさん:02/03/24 19:24
延長保証制度があればサイコムに決定なのだが・・・
1年って電子機器では微妙な所、2年欲しい。

う〜ん、サイコムにするか?○○○○ダイレクトにするか?
最後の思案中。
857名無しさん:02/03/24 21:40
>>856
将来的には自作したいけど、今は腕がなく自信がないとか、
BTOでたくさんメモリを増設したいけど、エプダイとかの直販メーカー
だと高いと思う場合はサイコムがおすすめ。
外観を重視するとか、あまりグレードアップする気がないのなら、
デフォルト設定で安いエプダイやdellがおすすめ。
858名無しさん:02/03/24 22:03
もっと選択できる幅を増やしてくださいな。
おながいします。
859名無しさん:02/03/24 22:26
>>858
静音電源の選択も出来ると良いですね。
余り選択肢を増やすと部品大量購入のメリットが無くなる
ので絞り込んでいるのでしょう。
下手に大量購入しては不良在庫を抱える事となります。
同じ部品で自作した場合とサイコムの価格に大差ないのでは?
サイコムの儲けは部品の大量購入による差額でしょう。
860名無しさん:02/03/24 22:30
OWL-103 Silentなら静音電源と静音ケースファンじゃないんですか?
CPUファンも選択できたらいいのに。
861名無しさん:02/03/24 23:10
>>860
ATXケースには静音の選択肢があってもMATXケースにはありません。
恐らく電源付きでケースを購入しているからでしょう。

> CPUファンも選択できたらいいのに。
リテールクーラを採用しているとしたら無理な注文でしょう。
クーラを替えるとチップメーカの保証がなくなり、
サイコムにリスクが発生してしまうのではないでしょうか?
リテールクーラでなければサイコム次第でしょう。
862名無しさん:02/03/25 10:37
Radiant V850Jってどうでしょうか?
というかもう注文しちゃったので遅いですが…
863名無しさん:02/03/25 13:54
用途次第かと。
864名無しさん:02/03/25 16:28
延長保証、CPUファンの選択は今後も出来ないでしょう。
FAQで回答が既に出ています。
https://www.sycom.co.jp/sycom-pc/pc-faq.html

> PCパーツの移り変わりが早いため1年以降になりますと同じ保守部品が
> 足りなくなったり、生産終了のため入手できない可能性があります。
> そのため現時点では延長保証は予定がありません。
延長保証は在庫調整の判断からでしょうから無理でしょう。
保守部品がなくなった場合、他でもある代替品購入で対応と言う手段
は考えられるはずですが?・・・

> IntelのCPUにつきましては基本的に純正のものを取り付けております。
CPUファンの選択はIntelの保証問題が絡むので無理でしょう。

865名無しさん:02/03/26 03:29
BTOでパーツ選ぶくらいなら自分で決められるんですが
何かトラブルがあったときなどの対応には全く自信がないんです。
サイコムで購入しても大丈夫でしょうか?
866名無しさん:02/03/26 04:48
>>865
スレ読んで自分で決めれ
867名無しさん:02/03/26 05:47
サイコム標準のキーボードの型番がわからん。
キーボードカバーつけたいんだけど。
868名無しさん:02/03/26 09:35
2chで他所の悪いウワサばっかり流して、自分の会社を売り込む卑怯な会社、サイコムって本当ですか?
869     :02/03/26 09:37
>>867
そんなもん、メールで直接聞けよ。
っつうか、そういうものは、その都度変わるもんだろうに・・・
仕入れの具合で、変わるんだから、いちいち型番出してないだけじゃねーの?
870名無しさん:02/03/26 09:38
>>868
オマエもサイコム叩きネタageで書きまくって板荒らしてんじゃねーよ、クズ
五十歩百歩って知ってるか?
871     :02/03/26 09:38
>>868
また、売れないどっかの店の工作員か。
いいかげん、仕事しろ。
っつうか死ね。
872名無しさん:02/03/26 09:40
サイコム社員、24時間あちこちのスレ見てるんだろ?もうバレてんだから、コテハンでも名乗れば?w
873名無しさん:02/03/26 13:12
>>865
私もトラブルが起こっても対処できませんが、サイコムで買いました
きっと大丈夫ですよ^^
874名無しさん:02/03/26 13:25
CPU : Intel Pentium4 2.0AGHz[Northwood L2/512KB] 
MOTHER : ASUS P4B 266[i845 B-stepチップセット]
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚]
HDD : IBM IC35L040AVER07 [60GB 7200rpm U-ata100]
VGA : RADEON 7500 64MB DDR AGP OEM [DVI端子付]
SOUND : C-Media CMI8738オンボード
CASE : Inwin IW-J535
KEY : 標準キーボード
MONITOR : CRT/iiyama MA901Un [完全平面19インチCRT]
S-Cable : スマートケーブル接続[FDD,CD-ROM,HDD]
HDD冷却FAN : HDD冷却FAN[取り付け]

支払い : 銀行振込 合計金額 : 202.734円

で注文したよ・・・メーカー製じゃないのはじめてだからスゲー不安・・・
875名無しさん:02/03/26 13:59
>>874
メモリは256を2枚じゃなくて、
512を1枚にしてもらった方がよかったんじゃないの?
しかし、よく2.0AGHzなんて買うなぁ。
876874:02/03/26 14:07
13時ごろメール送ったんだけどいつ頃帰ってくるんだろう?
俺フリーメールで送ったからすぐに返事帰ってこないと不安なんだけど・・・

>875
え?一枚にしてもらえたの?メニューになかったから・・・
CPUはPEN4の2.0だと何か問題あるの??
CPU : AthlonXP 2000+ SocketA (92800円)
MOTHER : AOpen AK77 Pro(A)-133 [KT266A chipset](+1200円)
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 [256MB*2枚](+13800円)
HDD : IBM IC35L040AVER07 [40GB 7200rpm U-ata100](+4800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : なし (-2800円)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : Creative Sound Blaster Live! 5.1 OEM [バルク](+6400円)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : NEC NR7800 JustLink搭載+B's GOLD(+9200円)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
KEY : MS インターネットキーボード[日本語製品版] (+3200円)
MOUSE : MS インテリマウス PS/2 (+1500円)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)

注文したYO!
納期について色々質問したけど対応良かった。
878名無しさん:02/03/26 14:16
>>876
一ヶ月前ぐらいにメールで聞いたら
512の1枚でもokだって言われたよ。

P4の2.0は高いだろ。
1.8Aと2.0の価格差と
1.6Aと1.8Aの価格差を比べてみるとね.
同じ200MHzの差でも、ここまで値段が違うと…
879名無しさん:02/03/26 14:24
>>878
まじで?1枚もアリなの?値段同じで?
880875 878:02/03/26 14:44
>>879
メールしてみろって。
値段は(たぶんだけど)17000か18000ぐらいだったかな?
ちょっと上がるね。

>サイコムさん
頼むからケースの選択肢を増やしてくれ
電源無しモデルとか。もっと良いのを増やして下さいよ
881名無しさん:02/03/26 15:18
>>874
最初から20万円以上も掛けて冒険するとは驚き。
私は手始めに7〜8万円台の物を購入します。
ネット情報は所詮ネット情報、自分で確かめるまでは?
自己責任が叫ばれIT革命などと言われていながらも肝心
な情報は五感を駆使しなければ手に入らない変な社会です。
最近は大手企業でも消費者を平気で騙す社会ですから(^_^;)
882名無しさん:02/03/26 15:24
GeForce4の選択肢が注文後に増えてるじゃん・・・・・。
883名無しさん:02/03/26 15:27
>>867
> キーボードカバーつけたいんだけど。
カバーに拘るなら自分で標準品以外の物を購入すれば済む話。
こんなことで悩んでいるならShopブランドは止めた方が良い。
高くてもサポートに定評のあるメーカを選択した方が無難。
何かあった時、サイコムは酷いと言うのが目に見えるよう。
884名無しさん:02/03/26 15:38
CeleronでもメモリーはPC133 CL3ってのどう言う訳?
PC100動作となるのでPC100 CL2の方が良いでしょう。
885名無しさん:02/03/26 20:49
>>881
確かにそうだね。
俺もパーツをいくつか頼んでみて、問題ないと判断してから
マシンを注文したよ。
886874:02/03/27 06:45
ここでそこそこ評判よかったから大丈夫だろうと思って注文したんだけど・・・
やはり自分の目でたしかめなきゃダメだよね
でもちょっとずつとか買えるほど最近余裕はないんだよね・・・
887881:02/03/27 08:00
自作に掛かる費用と殆ど同じ価格なので心配ないとは思いますが・・・
バルク品を大量に仕入れれば十分商売になるはずですし、
宣伝費用を掛けている訳でもありませんから。
と言って今日にでも申し込みをする自分を納得させてもいます。(^_^;)

知り合いから頼まれ、私も始めてShopブランドに手を出します。
面倒なので自作をする気にはなれません。
でも、ほんとうは信頼出来る所から信頼出来る部品を購入して
自作が一番良い方法だと思います。
信頼と言っても、それを推し量る事が最大の課題でしょうが。
自作好きな人にとってはこう言った過程も楽しいのでしょう。

いずれにしてもShopブランドに過度の信頼は禁物です。
バルク品の中には粗悪品がまぎれて込んでいないとは言えません。
これは何もサイコムが意図的に粗悪品を使っていると言う意味
ではありません。
Shopブランドで最も気掛かりなのは納期と故障時の対応でしょう。
それ以外のサポートまで期待しているのでしたらShopブランドは
避けた方が良いと思います。
支払いは前払いを避けて代引が賢明な方法でしょう。
納期が守られない場合は即キャンセルをした方が無難です。
部品原価は日を追って値下がりするので、Shop側にすれば
納期を延ばすほど利益が確保出来ます。
888名無しさん:02/03/27 08:04
>部品原価は日を追って値下がりするので、Shop側にすれば
>納期を延ばすほど利益が確保出来ます。

厨決定(藁
889名無しさん:02/03/27 08:22
>>887

知り合いに頼まれたマシンを、しかも自分でも使ったことのない自作マシンにする。
しかも面倒だからショップにして、さらにそれがサイコム、おめでてーな。

やっぱ自作だよ!メーカー品なんてダメだよ!糞だよ!とか友人知人にホラふいて、
そのウソを鵜呑みにしたおめでてー知人が自作を頼む。
で、当然そんなスキルもない>>887は「やっぱショップブランドだよ、
保証がつくし」とかいいわけで乗り切る。サイテーだな。

面倒なんじゃなくて、作れねーんだろうがよ。
そんなやつが能書きたれていきがってんじゃねーよ。
あたり障りもない一般論ばっか並べやがって。しかも間違ってるし。

>バルク品の中には粗悪品がまぎれて込んで

それを見極める能もないやつがどうするよ?
おまえがウソツキくんのレッテルを貼られるのは勝手だが、
それを押し付けられる知り合いってのが哀れだよ。

両方とも社員なら好き勝手しろ。
890名無しさん:02/03/27 08:57
>>888-889

アンチがなに吠えたってムダだよ。
ここはマンセースレだ。
891名無しさん:02/03/27 09:53
>>889
自作にそれほどの能力が必要かね〜?
マザーボードを自分で設計する訳でもなし。
所詮パーツを買って来て組み立てるだけでしょう。

偉そうな事を言うなら自分でICレベルから設計出来る
能力を身に付けからにしなさい。
Shopブランドで手痛い目にでもあったのかな?(^^)
892名無しさん:02/03/27 10:48
>891
ほぼ同意だが、ICレベルはいいすぎだろうw
自作自作っていうが、模型より簡単な気がするし、
どうしようもないときは”相性”ってことになる世界だからなぁ..
893881:02/03/27 12:43
RadiantV450、総額64,050円を申し込み。
利用目的から考えて十分なスペック。
LAN付きマザーへの変更希望は叶えられませんでした。
言ってみただけで在庫があるのですから、ま〜当然でしょう。

購入マシンが安定するまで私のマシンは知人の下へ人質。(^_^;)
自作の方が面倒がなかったと言う事のないよう願うのみ。
余計な出費も勘弁してもらいたい。
サイコム人柱への道や如何に?(^^)or(`_´)or(T_T)
後日、結果を報告させて頂きます。
894名無しさん:02/03/27 13:54
先週注文して、ディスプレイだけきてるのに
本体がくる気配がなくって
なんか、せつない。。
>>894
漏れもだ。。。
明日に来るのかなぁ(´Д`;)
896614(埼混):02/03/27 16:24
先週の火曜に注文した、事務用のセレ1.3G機が
到着しました^^。特に抜けとかもなくて
2台目も満足でした。
897名無しさん:02/03/27 16:49
>>893
よろしくお願い
898名無しさん:02/03/27 17:17
今日の午前に入金したんだがいまだに入金確認しましたって感じのメールが来ない・・・
さすがにこれだけはスゲー不安
いつごろメール来るんだろ?
899名無しさん:02/03/27 17:39
>>898
メール関係はすべて午後7時以降にしかこない(経験上) たぶん
安心して良いと思うぞ
900898:02/03/27 17:43
>899
なるほど、サンクス。
んじゃ今日はさっさと寝よう。
901 :02/03/27 19:05
昨日(正確には今日)ねる前にメモリ+マザー注文したら、
今日、発送したとのメール。
たしかに(・∀・)イイ! かもしんない。

それに比べてフェイスの野郎は。。。
902898:02/03/27 19:17
さて寝ようか、と思ったらメール来た。
これで後は待つだけか・・・これで安らかに眠れるよ
903839:02/03/27 20:27
●ご注文内容
===============================================
RadiantG1000Rseries
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.6A GHz[Northwood L2/512KB] (75800円)
MOTHER : AOpen AX4TII [Intel 850 chipset](標準)
MEMORY : RD-RAM 256MB PC800 [128MB*2枚](+6800円)
HDD : IDE 40GB [5400rpm U-ata100](+2800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : ATAPI 52倍速 CD-ROM (標準)
VGA : nVidia GeForce2-MX200 64MB AGP(+2000円)
SOUND : YMF744チップ搭載 PCI (+2600円)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : なし (標準)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
KEY : MS インターネットキーボード[日本語製品版] (+3200円)
MOUSE : なし (-500円)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
支払い : 銀行振込/郵便口座お振込み
------------------------------------------------
●商品金額 : 112,500円
●発送料 : 1,800円
●消費税 : 5,715円
●合計金額 : 120015円

今日、買ったYO!!
期待age
904名無しさん:02/03/27 20:46
漏れは先週頼んで発送待ち中
839のと似ている

●ご注文内容
===============================================
RadiantG1000Rseries
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.8A GHz[Northwood L2/512KB] (84800円)
MOTHER : AOpen AX4TII [Intel 850 chipset](標準)
MEMORY : RD-RAM 256MB PC800 [128MB*2枚](+6800円)
HDD : IBM IC35L040AVER07 [40GB 7200rpm U-ata100](+4800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : なし (-2800円)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : AC97 on Board (標準)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : TEAC CD-W524EB BURN-Proof搭載+B's GOLD (+13900円)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : なし (標準)
CASE : OWL-103-Silent ATX[300W] (+4200円)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : PS/2スクロールマウス (標準)
OS : なし (標準)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
FAN   : なし(標準)
支払い : 代金引換
------------------------------------------------
●商品金額 : 115,400円
905名無しさん:02/03/27 20:52
>>903
何だか晒してる奴見るとGF2MX200を選ぶ奴多いな。
せめて2MX400にしろよ・・。
CD-RWは持ってるなら標準のままで発注するのも手だが。
906839:02/03/27 21:15
>>905
そんなにバリバリゲームはしないし
907名無しさん:02/03/27 21:56
GeForce2の64MとGeForce4の64Mって違いが6000円もあるけどそんなに違うのかな?
908名無しさん:02/03/27 22:03
10万円以上も前払いをする人は以前から利用していたとか?
サイコムを信頼出来る根拠でもあるのでしょうか?
安全を買うためには代引を考えた方が良いと思います。
909名無しさん:02/03/27 22:23
>>867
> キーボードカバーつけたいんだけど。

今現在の標準キーボードはChicony社の「KB-9810」との回答。
http://www.chicony.com.tw/keyboard/add_product/show_prod.asp?id=12&diff=1

これはエプソンダイレクトのEDiCube TP/TCシリーズ用と同じで
カバーはエプソンダイレクトから販売されています。
但し非ユーザあるいは単体購入の可否は分かりません。
http://shop.epsondirect.co.jp/cart/explproduct.asp?rno=&pctype=02180&lcd=0924
910名無しさん:02/03/27 23:19
げ、キーボードカバーって高いのね。。
ビニールの袋とかじゃないんだ。。(画像なし)
911名無しさん:02/03/28 00:16
>>908
そ、そんなに疑わなくても・・
912名無しさん:02/03/28 00:37
>>908
すごいな〜。以前ヤフオクで詐欺にあったとか?
猜疑心の権化と化してますな。(^^;;
913名無しさん:02/03/28 00:38
俺も代引きにしたぞ。1500円だったか。

ネット上の噂しか知らないメーカーから買う十数万円、
やっぱり有名大手メーカーじゃ無いから代引きで安心を買った。
他のスレで他メーカーの被害者っぽい人が騒いでいたし。

ただし代引きはキャンセルしにくいから、振込みもいいね。
振込みを促すメールが来た時に再考できる。
914名無しさん:02/03/28 00:50
>>911>>912
甘いと思うな〜
誰しも自分が詐欺に遭うと思って詐欺に遭う人はいません。
念のため、サイコムを云々言っている訳ではありません。
前払いをして納期遅れなど何か問題が起きたらどうします?

>>913
申し込み後のキャンセルは納期遅れ以外は出来ないようです。
法的な手段に出られたら従わざる得ないでしょう。
915名無しさん:02/03/28 00:56
>914
サイコムの場合、注文確認メール後に1週間以内に振込みしないと
キャンセル扱いになるそうな
916名無しさん:02/03/28 01:06
913ですが
実は他のショップ注文後振込みキャンセルからの鞍替えだったのだが、
そこはキャンセルメールに丁寧な返事が来た。好感度高し。
こうして好きなショップができてくる。でも高額は絶対代引き。
917名無しさん:02/03/28 01:18
>>915
保証、免責事項について
https://www.sycom.co.jp/sycom-pc/guarantee.htm

お〜、見落とし。
前払いの場合は入金確認後に正式な注文となると明記されていますね。
と言う事は入金が確認されてから作業を開始すると言う事ですね。
代引の場合は申し込みが即、正式注文となると明記されています。
いずれの場合も正式な注文が確定した時点で、変更、キャンセルは不可。

918名無しさん:02/03/28 02:19
>>879
こないだサイコムで買ったけど、DDR-SDRAMを256MB*2から512MB*1に
変えてもらったけど値段変わらなかったよ。
融通効くみたいだし、とにかくメールしてみれ。
919名無しさん:02/03/28 03:43
ついに注文してしもうたよ。。。完全にこのスレ効果でね、、
はじめはストームにしようとしてたけれど、納期が遅そうだし
最古無のほうが安定してそうなんで傾いてしもうた・・

ちなみにアスロンXPの1700です。
早くメールこないかな。。
920名無しさん:02/03/28 04:43
>>918
こないだっていつぐらい?
どんな構成のパソコン買ったの?
そのパソコンはどういう目的で買ったの?
921343:02/03/28 05:36
20日注文し27日に届きました。ちなみにスペックは
CPU : Intel Pentium4 1.8A GHz[Northwood L2/512KB] (84800円)
MOTHER : AOpen AX4TII [Intel 850 chipset](標準)
MEMORY : RD-RAM 512MB PC800 [256MB*2枚](+18400円)
HDD : IBM IC35L060AVER07 [60GB 7200rpm U-ata100](+6800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : DVD/NEC DV-5800B+POWER DVD日本語版BLK (+4800円)
VGA : nVidia GeForce3 Ti200 64MB AGP(+17200円)
SOUND : AC97 on Board (標準)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : なし (標準)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : Ethernet 10/100BASE-T/TX[Realtek/BOX] (+1800円)
CASE : IW-S523 ATX [300W] (標準)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : PS/2スクロールマウス (標準)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
FAN   : なし(標準)
途中OSの変更をしたけど対応も早く、個人的には音も気になりません。
922名無しさん:02/03/28 06:42
サイコム社員の末路
http://vatican.rotten.com/bologna-padova/
923名無しさん:02/03/28 07:34
↑交通事故系グロ画像
924名無しさん:02/03/28 07:35
>>889>>922
サイコム批判も良いけど納得の行く理由を上げなよ。
Shopブランドだからダメと言うなら、その理由でも良いから。
感情的な言葉を並べるだけでは、かえって評判を上げるだけだよ。

但し、ネット取引は所詮ネット取引。
細心の注意を払って利用しましょう。
925名無しさん:02/03/28 07:46
>>924
>>889は特定個人批判で、>>922は荒らしでしかない。
対応は以下で学べ

書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド |
926あー楽しみ:02/03/28 15:06
===============================================
RadiantG950DDR series
================================================
CPU : AthlonXP 1700+ SocketA (69800円)
MOTHER : GIGABYTE GA-7VTXE+ [KT266A chipset] (標準)
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+13800円)
HDD : IBM IC35L060AVVA07 [60GB 7200rpm U-ata100](+6800円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : ATAPI 52倍速 CD-ROM (標準)
VGA : nVidia GeForce2-MX400 64MB AGP(+3700円)
SOUND : AC97[GA-7VTXE+](標準)
SPEAKER : なし (標準)
MO : なし (標準)
CD-R : なし (標準)
SCSI : なし (標準)
IEEE1394 : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : なし (標準)
CASE : IW-S523 ATX [300W] (標準)
KEY : PS/2キーボード (標準)
MOUSE : MS インテリマウス PS/2 (+1500円)
OS : WindowsXP Home Edition OEM(+13800円)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : なし(標準)
HDD-FAN : なし(標準)
支払い  : 代金引換
------------------------------------------------
●商品金額 : 109,400円
●発送料 : 1,800円
●手数料 : 1,500円
●消費税 : 5,635円
●合計金額 : 118335円
927名無しさん:02/03/28 20:57
1
928債混む:02/03/28 21:18
RadiantV1000L series
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.6AGHz[Northwood L2/512KB] (59800円)
MOTHER : ECS L4S5MG [SiS650 chipset] (標準)
MEMORY : 256MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+4400円)
HDD : なし(-7500円)
FDD : 2mode [1.44MB/720KB] (標準)
CD-ROM : なし (-2800円)
VGA : なし[オンボードVGA機能搭載] (標準)
SOUND : AC97 codec搭載
SPEAKER : なし (標準)
ZIP/MO : なし (標準)
SCSI : なし (標準)
MODEM : なし (標準)
LAN : 10/100BASE T/TX 搭載
CASE : IW-V700PEM Micro ATX[300W] (+1600円)
KEY : ミネベア CMI-6D4Y6 高級キーボード (+4900円)
MOUSE : MS インテリマウス PS/2 (+1500円)
OS : なし (標準)
MONITOR : なし (標準)
支払い : ローソンでのお支払い
------------------------------------------------
●商品金額 : 61,900円
●発送料 : 1,800円
●手数料 : 500円
●消費税 : 3,210円
●合計金額 : 67410円
929名無しさん:02/03/28 22:27
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□□□■□□■■■□□□■■■□□□■□■■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□□■■□■■□■□
□□■□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□□□■■□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□
□□■■■□□□□■□□□□■■■□□□■■■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.sycom.co.jp/
930債混む:02/03/28 22:45
さひこむ
まんせひ
どぞいふ
931839:02/03/28 23:35
サイコムへさあ逝こう!!
932名無しさん:02/03/28 23:55
37800円の安物買ったが、いい出来だよ。
ハードトラブルなんて無し。
安いパーツだから技術は「枯れてるし」、相性も考えてるみたいだけど。

難を上げれば、五月蠅いくらい。
ま、NECじゃないし、最近のAMDじゃ仕方ないけどね。
933名無しさん:02/03/29 00:04
>>932
> 難を上げれば、五月蠅いくらい。
何処が原因ですか?
CPUファン、電源ファン?・・・
934名無しさん:02/03/29 00:12
CPU 電源 システム 各ファン

前のマシンに比べての話。
前のはCPUファンくらいしか音してなかったし
935名無しさん:02/03/29 00:26
前のマシンのスペックは?
げろげろ、結局、25万近いパソコンになってしまった。
937名無しさん:02/03/29 13:25
そろそろこのスレも終わりだけど、どうしようか。
ハード板のスレに移る?
938名無しさん:02/03/29 13:34
>>937
あっちも荒れ荒れ&過疎のような。。。
コピペ厨もあっちも抜かりなく貼ってるしw

こっちで新スレでいいんじゃないかな。
他のショップとかお勧めショップブランドスレとか一緒に見たいし。
一意見ね。
939名無しさん:02/03/29 17:27
先週の土曜日に注文してきょう届いた。
詳細はめんどうなので省くけど、特に問題なし。

V850Jでゲーム用に10万程度でつくった。
Geforce2 MX400 64MB
音はAC97が下の下とか書かれてたからしんぱいだったけど
スピーカーはKP5なんとかで僕の不自由な耳ではさほどきにならなかった
(オーディオ機器があるから音質云々ならPCで聞く事自体
いってよしだが。)

1台目がふるいHITACHIせいのぷりうすでこれにだいめ。
流用するもんなし。
音はまえのやつのhddカリカリ音が消えただけですごく静か。
しーぴーゆーがへぼいからだろうけど。

しょっぷぶらんど初のど素人だから相対的にどうかは
しrんがこれだけの物が組めるなら
人にすすめてもいいと思った。
940名無しさん:02/03/29 17:28
>939
落ち着け
941名無しさん:02/03/29 17:33
>>940
↑これって新しい2ちゃん用語?
なんかいろんなとこでいわれるんだがそんなに落ちついてないようにみえる?
942名無しさん:02/03/29 18:18
>940
ひらがなが多いからだと思う
943名無しさん:02/03/29 18:41
27日に発送しますたメールが来たのに
未だ来ない・・・
気になって佐川に電話したら「土曜日指定になってます」だと
こっちは日時指定してねーっつーの
ふぅ・・・
944名無しさん:02/03/29 18:58
Dellは納期が遅いっていってたけど
サイコムも納期が遅いってことか?
945名無しさん:02/03/29 19:10
サイコムは納期が早いのが売りだろう・・・
946名無しさん:02/03/29 19:17
昨日から納期が発生〜
いつ届くか見物だ。
947943:02/03/29 19:25
いや、納期(発送まで)は大丈夫と思う
今回の折れのはサイコムの出荷時の手続きミス(何故か土曜指定)か
佐川のミス(誤魔化されたか)のどっちかだろう

ちなみに22日納期発生→27日出荷→30日到着(予定)だ・・・
今夜はふて寝ケテーイ
948881:02/03/29 20:38
早い!!
今月27日(水)発注、今日発送メールが届く。
明日30日(土)の夜、配達されるでしょう。
LAN、MODEMボード、セキュリティ・ソフトを買出しに行かねば。
秋葉原の方が安いからBTOで申し込まなかった。
949名無しさん:02/03/29 21:10
>>948
うらやますぃ〜
950名無しさん:02/03/29 21:12
>948
うちは27(火)に入金確認メールが来て今日モニタ届いたけど本体の方はまだメールすら来ない・・・早くこないかなぁ
951ホーゲン:02/03/29 21:41
         ___ ,-────-、
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ| 皆さん!サイコムですか〜!?
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
952名無しさん:02/03/29 23:25
サイコムでーす
953名無しさん:02/03/30 00:48
>>909
あのキーボード、いいね。
俺が買ったときはもっと安っぽいやつだった。
うつである・・。
954名無しさん:02/03/30 01:27
次スレは?
955名無しさん:02/03/30 02:59
ハードウェア板にあるのでこちらを使ってはどうかと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1014380943/
956 :02/03/30 06:29
RadiantG1000DDR series
================================================
CPU : Intel Pentium4 1.6AGHz[Northwood L2/512KB] (59800円)
MOTHER : GIGABAYTE [Intel845B-step chipset] (+1900円)
MEMORY : 256MB DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 *1枚(+4400円)
HDD : 標準
FDD : 標準
CD-ROM : 標準
VGA : nVidia Ge Force3 Ti200 64MB AGP(+17200円)
SOUND : 標準
SPEAKER : なし
ZIP/MO : なし
SCSI : なし
MODEM : なし
LAN : なし
CASE : 標準
KEY : 標準
MOUSE : なし
OS : なし
MONITOR : なし
支払い : 銀行振込
------------------------------------------------
●商品金額 : 95,800円
●発送料 : 1,800円
●手数料 : 0円
●消費税 : 4,880円
●合計金額 : 102,480円
ビデオカードのメーカーって、その時によって違う?
957名無しさん:02/03/30 06:39
958546:02/03/30 12:49
自作自演追放
959904:02/03/30 16:40
頼んでいたのが届いた
これからセットアップだ

960名無しさん(新規):02/03/30 18:16
新スレが出来ました〜。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017479667/
961881:02/03/31 21:27
>>948
サイコムから昨日到着したマシンでカキコ。

RadiantV450/Ce1000
Memory:256MB * 1
CD-ROM:RICHO RW-7200A
その他は標準のまま。
代引き手数料:\1,500
合計:\64,050

CPUファンはIntel標準品のサンヨーで静か。
電源ファンも静か。
唯一、ケースファンが煩い。
MATX標準ケースの正式な型番はIW-V523P。
キーボードはChikony KB-9810でエフダイEDiCube
の112キーボードと同じで個人的には好き。
マウスにはacerのロゴが入っているLogitech製。
ホイールの回転が今一でエフダイの方が良かった。

静音を望むならケースファンだけ替えれば十分と思われる。
マウスも自前で調達した方が良い感じ。

総評として、この程度の出来なら十分満足。
きめ細かなサポートを望まないのであればShopブランド。
全てのパーツに拘るなら自作との印象。
Shopブランドとしてサイコムがお奨めか、
否かは分かりませんが、少なくとも悪くはないでしょう。
故障時の対応がどうか?は今後の様子を見なければ・・・
962名無しさん:02/04/01 18:15
サイコム社員は2chから出ていけ。
自作自演して自社の商品を売り込むな。
それを指摘されたら「別に良いじゃん」とか開き直るな
(しかも「サイコム社員じゃないけど、別にいいんじゃないかなあ。」とか第三者を装って言い訳まじうぜー)
963池田:02/04/01 18:29
ふーん
すごいね。

帰っていいよ
964埋め立て屋:02/04/02 18:08
___サイコム(゚д゚)マズー 〜part 3〜 ___
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017479667/l50
965名無しさん:02/04/03 01:59
HPを更新したり、部品をちょびっとだけ値下げした程度の事で、
いちいちPC一般板や、ハードウェア板のサイコムスレで
「値下げしたよage」
とか宣伝カキコしているサイコム社員死んでくれ。
うざすぎる
966名無しさん:02/04/03 02:05
値下げしたよage
967名無しさん:02/04/03 03:38
値下げしたよage と書くと、サイコムがお金くれたよ。
968名無しさん:02/04/03 10:50
値下げしたよage
969名無しさん:02/04/06 04:29
悪徳サイコム社員に弁解の余地なし
970名無しさん:02/04/06 06:44
値下げしたよage
971名無しさん:02/04/06 07:16
社員さん見てるんならお願いします。
もっと安くして。
972埋め立て屋:02/04/06 08:09
___サイコム(゚д゚)マズー 〜part 3〜 ___
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017479667/l50
973名無しさん:02/04/10 05:18
漏れ埼玉に住んでるから、サイコムの会社を直接見に行って来たんだけど
最悪だよ。最悪。すっげーボロいのw
のび太の家みたいな建物で
玄関のところに「サイコム」って書いてあるボロ屋(藁
974名無しさん:02/04/10 09:32
>>973

うそをいっちゃいかん。
サイコム直接とりいったけど
妙にどてかい工場(倉庫)だった。
ちっぽけな会社と思っていったら思ったよりでかい。
975名無しさん:02/04/10 17:05
http://www.sycom.co.jp/profile_flm.htm

ここにでてんじゃん。
普通の倉庫だな。
976ん?:02/04/10 17:39
>>973
DELL社員さん、毎日ご苦労様です(w
977名無しさん:02/04/11 22:30
>>973撃沈w
978名無しさん:02/04/12 13:35
以下の使用目的で見積もってはいただけませんか?
一番、評判がイイ組み合わせで注文したいと思います。

・ネットサーフィン(死語?)が主な目的
・モニタは別途購入
・ネットゲームしたいです(UOとか)
・DVD見たいです
・3Dゲームはしないと思います
・音にはさほどこだわりません
・予算15万円

よろしくお願いします。
979名無しさん:02/04/12 13:42
>>978
サイコミュに聞け!
980名無しさん:02/04/12 15:17
値下げしたよage
981名無しさん:02/04/12 15:47
>>980

とっくだよ
こっちあげるな。
982982:02/04/12 19:09
982
983名無しさん:02/04/13 01:05
誰も1000取りに来ない悲しいスレ
984984:02/04/13 13:47
984
985ソニン:02/04/13 23:03
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
986ソニン:02/04/13 23:04
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
987ソニン:02/04/13 23:04
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
988ソニン:02/04/13 23:04
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
989ソニン:02/04/13 23:04
サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜サイコム(・∀・)イイ! 〜part2〜
990ソニン:02/04/13 23:27
991ソニン:02/04/13 23:31
出動!ゴマキポリス

992ソニン:02/04/13 23:31
【グロ度は★の数で表します】☆=0.5 ★=1 MAXは★=4
激しいがいしゅつ、危険なサイト一覧。
//easyweb.easynet.co.uk/~hiros/〜〜(ウイルス: 〜以降はウイルス名)
993ソニン:02/04/13 23:36
パパパパパパパパパパアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
994ソニン:02/04/13 23:38
なんですか? 「ワッショイ ワッショイ」って?
バカですか? お祭りなんですか?
ハーーーーーーン! そうですか!!!

995ソニン:02/04/13 23:38
なんですか? 「反省しる」って?
反省しろでしょ? 
もしかして韓国人ですか?
このキムチ野郎どもが・・・!!!!

996ソニン:02/04/13 23:43
秋葉の中国人に会いたい

997ソニン:02/04/13 23:43
1002 名前: 1001 投稿日:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
998ソニン:02/04/13 23:44
俺しかいないな
999名無しさん:02/04/13 23:47
そううでもないよ
1000ソニン:02/04/13 23:47
___サイコム(゚д゚)マズー 〜part 3〜 ___
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017479667/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。