親指シフトで日本語を快適に入力しよう(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:02/08/03 07:55
>>951
サニコンって、富士通から独立したベンチャー企業なのでは?
953名無しさん:02/08/03 08:13
>>951
富士通自身はJapanistを出すことで自社製品に対する最低限の
サポート義務は(まがりなりにも)果たしているワケで…。
だから「富士通の代わりに」ってのはちょっと的はずれ。
954名無しさん:02/08/03 08:17
サニコンドライバは、カノープスのビデオカード用の独自ドライバみたいな存在、
と考えたらどうだろう。
955 ◆4niCOLa. :02/08/03 09:41
親指シフトで日本語を快適に入力しよう【3】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028335161/

たてますた。
956水飲み鳥:02/08/03 11:41
だからサニコンのドライバはそこらのFWに引っかからないほど巧妙なスパイウェアなんだよ。
ノートンごときで安心してるような馬鹿が偉そうなこと言うな。
957名無しさん:02/08/03 19:19
何でサニ婚は富士のきーぼーどどらいば南下配ってるのって事よq
経緯判る人いる?

 煽り無視
958黒猫チャオ:02/08/03 21:39
法人がそんなことするとは考えられない。いつかは送っていることがバレる。
そもそも何でそんなことする理由があるのかなー(笑)
やっぱり主な理由はただで配っているソフトでも富士通がサポートすんのがうざかったから、
戦闘員をやとったんじゃないかなー(根拠なし)誰かサニコンに聞いてみて

959ゴースト男爵:02/08/03 22:37
そんなことサニコンは口が裂けてもいえないだろう。
ジャパニストのサイトにはリンクがあるが逝くまで
サニコンのサイトとは解からんようにしてあるぞ。
960名無しさん:02/08/04 00:38
>>957
つーか、そもそもあなたの>>944の書き込みが元凶でしょ。
自分の悪行棚に上げて「煽り無視」とか言って、楽しい人だね(w
961名無しさん:02/08/04 01:30
>>950
looksはFMV-BIBLO LOOX S9/70の事か?
それにしても、ための掲示板の常連は快速親指シフトキーボード支持者ばかり?
962名無しさん:02/08/04 17:45
たのつくのNICOLA関連企画、人気無いね。
963名無しちん:02/08/04 22:12
富士通、快速親指シフトなんかどうでもいいから
またオアシス専用機作って呉れよー。
964名無しさん:02/08/04 22:49
>>963
「オアシスワープロ機を復活させる会」を立ち上げたらどう?
965 ◆4niCOLa. :02/08/04 22:54
>>949
>親指シフトはローマ字でも使いやすい
親指シフトもローマ字も入力方式だから意味不明、
って書こうとしたら元は親指テルさんの発言かよ…

「親指シフトキーボードはローマ字入力でも使いやすい」に関しては、
使おうとするキーボードによって異なるかと思われ。

まぁ、どれ使っても普通のキーボードと同じぐらいは使えるだろうが、
ローマ字入力専門の人が親指シフトキーボードを積極的に選ぶ理由はないと思う。
966名無しちん:02/08/04 23:49
965
そんなんマジメに考察してんなよー
967名無しきん:02/08/04 23:55
>>963-964
じゃなくてもリストラとかで大変な富士通が
専用機復活させるわけないじゃん。
高見山が角界に復活するよりムズいよー
968名無しさん:02/08/05 01:09
>>967
リストラで大変なら、親指シフトキーボードも早々に廃止した方が良い
969名無しさん:02/08/05 21:34
親指テルさんの弁によるとホームポジション段のBS・ESCキーがローマ字
入力でも便利との事だから想定しているキーボードはKB611あたり。

ローマ字入力者は同じQWERTY配列でもASCII配列とJIS配列のよ
うに記号の位置が少し違うだけで使えないという人がいるから、@などの位置
が非標準なキーボードに馴染めない人がいる。

以前ローマ字入力していた者の一人として言わせてもらえば、親指シフトの布
教活動でローマ字入力について頭の中でいちいちローマ字に変換する必要があ
るだとか大真面目で語ってたり親指シフトはローマ字でも使いやすいという事
に関しては何を寝ぼけたことを言っているのかと感じる。
970名無しさん:02/08/05 22:47
>ホームポジション段のBS・ESCキーがローマ字
>入力でも便利

コロンの入力がすげー面倒くさそうなんですけど。
自分は時刻入力をちょくちょくしているもんで。
971名無しさん:02/08/05 23:18
>>968
秋草の首を刎ねて、その剰余金で生産すればよろし(w
アレが消えれば金型代ぐらい余裕で出せるだろ。

>>970
面倒じゃないけど、確かに打ち間違いすることはままある。俺はね。

こういうこと言うと、「それは打ち間違えるお前が悪い」って非難
してくるヤシが必ずいるんだよねぇ…。取消キー然り、右角括弧然り。
打ち間違えるのは事実だから仕方ないんだよ。
それを「単なる個人の問題」と決めつけてばっさり切り捨てる態度が
親指シフト衰退の遠因だって、いい加減気づいてほしいね。
972 ◆4niCOLa. :02/08/05 23:19
611で言うと、他の配列は100歩譲るとしても、
ESCが近いのは利点より問題が多いと思うのだが。
正直、これだけは利点と言って欲しくない。


親指シフト関連のそれはどうだろう?と思う主張に、
「JISかなはタッチタイプ出来ない」ってのもあったな。
973名無しさん:02/08/05 23:45
各自好きな打ち方でいいんじゃねぇの?


なんだかんだ言って強制したがる親指信者が一番ウザー。
974名無しさん:02/08/06 00:03
>JISかなはタッチタイプ出来ない

まあ、努力すれば出来るのと、努力する価値があるのは別問題だからな。
975名無しさん:02/08/06 01:33
>>974
それを言ってしまうと、非使用者から、
努力しなければ出来ない、努力する価値が無い
と誤解されている親指シフトの普及にとって、天に唾する行為になってしまうんじゃ?

4段でもタッチタイプできる以上、3段の方が楽である、と主張して、
指の運動量の統計データを出すなど、定量的な方法を取らなければねえ。
976名無しさん:02/08/06 11:05
だって努力なしで覚えられたもん(w
977名無しさん:02/08/06 11:14
自分にとってやりやすいから使っている、ただそれだけ。
なくならなければ、それでいいや…(弱気)
978名無しさん:02/08/06 11:38
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ez3k-msym/charsets/laycomp.htm
親指シフトは3段使用というけれど、最下段は使用頻度が少ないのがわかる。
このデータからは、ほとんど2段めと3段めで打っていることが読みとれる。

#でも、これ書いた人が一番褒めてるのは「花」なんだよね。
私も使いたくなってきた。
979名無しさん:02/08/06 15:28
>>978
でもその人NICOLAあんまり使ったことあるようには思えないけど。
右シフトと左シフトの字が交互になる「びりびり」が打ちにくいとか言ってるし。
NICOLAで打ちにくくなるのは同じ指のシフトが続いた時だと思うんだけど。
980名無しさん:02/08/06 17:41
親指シフトはこうあるべきだ。
www.oyayubi-user.gr.jp/ELGO.htm
981 ◆4niCOLa. :02/08/06 20:48
>>978のデータは親指シフトの優位性の検証にも使えるな。

ローマ字の打鍵数は親指シフトの約1.7倍(1.71倍と1.75倍)
親指シフトは2段目だけで半分以上の文字が打鍵可能(57%と52%)
親指シフトは2、3段目で8割強の文字が入力可能(90%と86%)
数字の丸めは適当。

http://www.fmworld.net/oasysworld/cat/dgt05.html
富士通の資料だが、文字キーのみで比を取るとローマ字は親指の約1.72倍。

http://www.fmworld.net/oasysworld/cat/dgt06.html
同じく富士通。
>指を置いたままのホームポジションで約63%、その上の段を加えると約90%の文字が打てる

大本営発表なんて良い数字並べただけかと思ってたが、思ったよりも近い数字が出てくるな。
982名無しさん:02/08/06 23:20
>>978
Nicolaはシフトが多い点をどう評価するかだな。
親指シフターはシフト動作を無視できると考えているが、正確なタイピングを
するにはシフト動作が正確である必要があるから、結構重要なポイントだった
りする。
実はシフトミスが多いからホーム段に後退キーが必要という話なのかもな。
983名無しさん:02/08/07 00:34
 自分は個人差による肉体的な入力方式とのマッチングではないかとー。
 キーボードを習得するには、視覚・文字認識・言語野・記憶・運動等複雑な脳の働きが関与する。
 初心者は26文字の英文字を覚えるのも必死だし。99パーセントは時間とともに
ローマ字入力程度は習熟する場合が多いが、1%程度はキーボードの壁で去っていく。
 これは上記の脳の機能の一部に軽い微細脳機能障害が存在する(日常生活では出ない)とすると
説明が付く

同時打鍵というのは一部の人の運動脳オンチには決定的不可能技術かも知んないし。

例えば小脳や運動野の学習能力の弱い人(例えば運動オンチ)は26文字も
タッチタイプできないとすると、単に詩文や小説の入力タッチ数をカウントして
個人差を無視してどの方式が一番少ない打腱とか言ってても始まらない。
肝心の打つのが、血の通った生身の人間なんだから、そっちの性能とか脳の働きとか
個体差を無視して、単に統計的打鍵数だけでどの方式がいいかなんてわからないはず。

たとえば小脳の運動野が普通より20パーセント発達してて言語野は-45%の人は親指シフトが
向いてますよとか、空間認識能力が(+25%)以上の人る迷わず風/花
(キーボードのおなじ所に漢字が出てくる)

極論すると交通事故で右手と左手の連合が取れなくなって同時打鍵できない人は親指シフト無理だし
空間認識が(一時的に認識できても海馬が損傷して漢字の画面テンプレートが保存/更新)できない)
人は、いつまでたっても風/花は打てない。
逆にその分野が常人よりつるつる動く場合は「俺・親指シフトすげー好き」になるんじゃないかな。

脳機能判定ソフトとかで、「あなたは記憶力45、画像認識55で運動野94で親指シフト適合性が88」
とか、定量的な判定ができないかな??
984unico:02/08/07 01:04
983
ハリーポッターの寮決決定の組分け帽子みたい(なんやそれ)
「うっ・・お前は記憶と運動オンチだからマッタリとローマの寮」
「お前は類稀なる神経の持ち主だからニコラの寮!!!!!」
(超・刷れ違い許されたし)

psニンバス2000ならぬオアシス2002を通販申し込んだので(←実店舗で置いてない)
ジャパニスト2002入れます。乗りこなせるかどうか。
985名無しさん:02/08/07 01:11
親指シフトはユーザーを選ぶんかー
986名無しさん:02/08/07 01:26
別に運動神経はさほどいらないと思うけどね。
逆に運動神経のない人でも早く打てるのがNICOLAだと思うけど
自分が親指シフトに慣れきってるからわからないのかな〜
そんなに同時打鍵って難しいのだろうか?

ローマ字入力で分400ストローク以上を出し続けるのは結構大変だけど
親指シフトだと分250ストローク程で同じ速度を実現できる。
親指シフトが快適・大量入力向きだといわれる最大の理由はやっぱりここにあると思う。
ゆっくり打ってればいいから考えることに集中できる感じ。


987名無しさん:02/08/07 09:24
簡単だと逝ってている人は、出来ない・難しいと思ってる人のことがまったく解からない。(しようともしない)
これ、脳機能障害の臨床の特徴なり。障害と言えないまでも、親指シフトとか始めようとしない人が多いのも事実
まじめになって普及しない理由を考えようとしない。
富士通のこんな姿勢も普及の妨げなり。
もっと普及しない理由を科学しろよ〜〜(笑) >>富士通  (笑)
988名無しさん:02/08/07 09:40
富士通が最初から親指シフトではなく「花」方式のワープロを考案
できていたなら「花」方式がJIS化されていたかもしれない・・・・
989 ◆4niCOLa. :02/08/07 13:00
>>987
親指シフトが障害で使えない人がそんなにいると思う?
普及しない理由は他にあるだろ(藁

>>983
難しいと言ったってタッチタイプとそう変わらないし。
小指でホームポジションから離れてシフトを押すことを考えれば、
親指シフトで日本語入力することが格段に難しいとは思えない。

運動音痴が親指シフトができないというなら、その人はタッチタイプもできないだろう。
990名無しさん:02/08/07 13:18
そして親指シフトは富士通の倒産ととも全滅するのであった。(笑)
991名無しさん:02/08/07 13:49
カンガルーやピグモンじゃないんだから
親指と親指を体の前で幽霊のように合わさせる
あの独特のホームポジションを全員に強制する
高圧的な変換キーがキライ

奴隷が手かせをされてるみたい。
992名無しさん:02/08/07 13:53
脳機能の専門家ではないので詳しい事は良く分からないが、親指シフターでローマ
字入力の際には必ず仮名からローマ字への変換を考えながらキー入力する必要があ
る人がいるのと同様に親指シフト動作がうまくできない人がいても不思議ではない。
993名無しさん:02/08/07 14:10
シフトキーと仮名キー同時打鍵だからはやい、1打鍵(1ステップ)だというのであれば
ローマ字の子音と母音を同時打鍵を許すような106キーボードドライバを作れば(既出かな)
ローマ字入力でも親指シフトと打鍵数圧縮効率は、そうはは変わらないはず。
そうすると親指シフトの優位性は出現回数の多いカナが中央に配列されているだけ、に近い。

とっつきやすさはローマ字母子音同時打鍵のほうが集客率がいい。(26文字オンリー)
そうなると親指シフトこそ、裸の王様。
 富士通 危うし?!!!              がんばれニコラ
994名無しさん:02/08/07 14:28
>>991
キーボード使うとき普段親指どこに置いてるの?

>>993
世の中には 2 キー以上の同時押しをできない方がいるのです。
それにより、たとえば Ctrl+Esc の代わりに Win キーがついた説。
995983:02/08/07 14:38
>>989
脳機能障害の話は、ニコラが肉体的・脳機能的リソースを多めに使っているよと言う
説明の話。 他意は無し。実際に覚えてしまえばニコラは使いやすいのは事実。

しかし初心者はキーボードテーブルが頭に出来上がって無いので脳機能障害者が比較になる。
26文字覚えりゃいいローマ字入力が選択肢に無ければパソコンの垣根はもっと高いことになる
jisカナもここまでは同じだが、古くから和文タイプで培ってきた文化はニコラの高速性よりも
強かったというべきか。

>>988
花方式も親指シフトもローマ字漢字変換も、その時点のハード、ソフトの先端を利用しないと出来ない。
だから、花方式を富士通がとりたくても、液晶が1行しかない山瀬まみのoasys lite from 10に
多段画面表示を要求する花風方式は出来なかった。(if は、無し)
同じ意味で和文タイプに、電子的打鍵判定のニコラとか、ソフトでローマ字を合成する方法は載らないから
これもjis仮名より新しいタイプ。ニコラが駄目なのは新方式なのに古いjis仮名に
商売的に負けてるのが駄目。あと富士通がサポートに乗り気でないのが駄目
996名無しさん:02/08/07 16:09
これから新しい仮名配列を覚えるのなら「花」配列が良いかも。
親指シフトのように特殊なキーボードを必要としない分、ある日突然生産中止
になるかもしれないという心配がないからね。

「花」配列 〜効率のいい日本語入力〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028701326/
997名無しさん:02/08/07 16:14
なんか、やたらと花を宣伝する人が居るけど、たぶん一人だよね?
998名無しさん:02/08/07 16:20
>>997

スレッド立てたけど、上の書き込みは違うよ。
999名無しさん:02/08/07 16:22
>>994
たぶん、991は片方の親指のみを、スペースバーにべったり置く使い方をしてると思われ。
右手親指だけ使い、左の方に延ばして、Vキーに届くように押してる人って居るもんな。

2キー以上の同時押しができない人は、確かに多いのかも。
米国では左右の小指Shiftキーを使わず、CapsLockキーしか使わない人が多く、だから使い易い所にあるらしいからねえ。
だとすると、クロスシフトが難しいと思う人も多いんだろうか?
1000 ◆4niCOLa. :02/08/07 16:25
1000取るか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。