1 :
名前ナッシング :
02/01/05 18:44 著作権保護の観点から、 パソコンへのコピーができないCDが 日本でも発売されそうです。 CD-R業界にとっては激震的ニュースを 皆さんどう思いますか。
hb bhmンjbvfbntyuhc繁華引き困苦並みラマにも乗るレムける;mkんjbhvg1wあstvg7fcyhkujoil,p^.;@,@kmpj7 vtscg6cyhじょい9k−l0p^。;@、l、ぉ
大昔売られていた、パイオニアかどっかのCD-Rでも同じですかな。
まー、音質には全然こだわらないんで、アナログを介して録音するつもり。
いいんじゃないの、大賛成だよ、これからはすべてにコピーをかけて欲しい、テレビ放送もコピーがかかるからね。 ビデオ、CD、MD、カセットパソコンに一部にお金かねなくてもすむようになるから大賛成、ロリビデオ発売 禁止になってから貯金がたまるようになったのと同じだね。 児童ポルノ法もアニメ、同人誌、マンガまでぜひ適用を広げて欲しい。 できれば制的興奮を誘発する表現にすべて適用して欲しい、そうタリバンのように。
>>4 そうなるとWカセット時代にもどってもいいな(w
時間の無駄だよ。
コピーできないことを明らかにして売るなら良い。 黙って売るのは詐欺。
>>7 ジャパネットたかだはどうやって宣伝するのかな?
さぁ今回のしん・しょーひんはこの新しいコピーガード付きCD歌謡曲セット!
いままでのCDはダビングとかで簡単に複製されて買ってもありがたみが薄れていて大変不評でしたが
こんかいのは今までの音楽機器では絶対にコピーできないようになっている最新式のCDです。
どうです、すごいでしょう。
いけしゃぁしゃぁというんだろうな。
劣化した媒体を下取りして、安価にサラのんと交換してくれるなら、 何も複製媒体なんか作らんさ。
絶対にコピー出来ないCDと言っても、 数週間後か、数ヵ月後には出来る様になってるんだろうなぁ〜。 だって、Windows XPも 絶対にコピー出来ないとか言って置きながら、 発売後数時間でコピーされて、 ビル・ゲイツの所に送られて来たらしいジャン! だから、所詮いたちごっこだヨ!
>>10 この場合「コピー」とは不特定多数のひとがスキル、時間、費用もかけづに出きることを言うのであって
どこかに天才的な一人が何時間かけて、今まで自分が磨いてきたスキルを駆使して出来たことを
普通いうか?
そんで>らしいジャン! って確認取れてないのかヨ(w
マズ御前がXPコピーしろよ。
形あるもの全て割れる。
コピーガードを除去するハードだかソフトだかは違法だよね。 コピーガードを除去して私的コピーするのも違法?
>>14 当たり前じゃぃ。
コピー防止機能があるのを知ってて解除し複製するのは違法。
コピー防止機能の及ばないところで正当な手段により複製した物は今のところ合法。らしい。
コピーできないといって、本当にコピーできないものなんて 結局なにもないんでしょ。何かある?
>>1 これってどういう仕組みなの?
ビデオデッキと同じようにハードが対応していないと
意味がないのでは?
Bleem!のKeyDiskって結局コピーできたの?
19 :
KAZUMI :02/01/05 22:58
DVDと一緒でまたキーかなんかかけてあるんだろ。
>>15 いや、そうでもないみたいだよ他の板でも誰かが指摘していたけど法律にコピーすることは自体は(ガード
はずしても)違法ではないみたい。
他人に渡す、販売する、サイトに置くのが違法。今回は物理的にコピーできないようにするから法律
以前の問題だよね消費者保護VS著作権保護だね。
>>19 年輪プロテクトで45分の音楽CDを30時間かけてピーコ、死ねってyo!
23 :
KAZUMI :02/01/05 23:03
てゆーかよ、指摘利用のためのバックアップが禁止されるってことだよな。消費者の権利はどこへやら。
不買運動! ・・・といいたいがまともなユーザーが多いわなぁ 音楽CDは
>>23 なくなるわぁ当然、だからCD一枚買うごとにユーザー登録して補償期間内ならこわれたCDは送ってもらうと
してもらわないと、さぁここでほんの少しのキズでもこわれた事になるのか、ならないのか・・・・
楽しい未来図だな(w
結局、コピー出来ない物ではなく、コピーが難しい物になるだけでそ。
>>20 でも言ってるけど、コピーガードを外す事は別に私的用途なら問題無いけど、
譲与、販売、配布をすると、それは不正競争販売防止法違反だね
もしコピーはずすことが違法ならバックアップソフトが販売できるわけ無いだろう。
傷がつくの嫌なら二つ買えば?
>>25 消費者は、CDその物を買ったんじゃなく、CDの"データ"を購入してるんだから、
(結局、店や通販で物として交換されるのはCDだが)
CDが壊れた場合は保証して貰わないとおかしいよね。
30 :
KAZUMI :02/01/05 23:12
>28 それはメモラーの買い方だろ?プレイ用と保存用。
音楽CDに関して言えば、漏れはもせで十分。よって困らん。と思う。のだ。よ。
>>31 MP3どうやって作ってるんか説明してみろ。
>>29 本当? LPやカセットは例外? 劣化しても保障してくれなかったと思うよ。
>>20 >>26 そうだっけか?
私的利用においてもコピーガードを故意に外して複製する事は
違法では無いにしろ著作権か何かを侵害してるはずだが。
例えば
音楽DVDのコピーは私的録音でも×
音楽DVDから光デジタル録音するのは○
とどこかで聞いたが。
まあおかしな話なんだけどね、バックアップ認めないなんて。
>>35 法律板で聞いてごらん六法全書にしっかり書いてあるようだから。
これ以上は僕もわからないから、わかったら教えてくれ。
>>35 法律は素人だがこんな項があった。
(侵害とみなす行為)
第百十三条
3 次に掲げる行為は、当該権利管理情報に係る著作者人格権、著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
二 権利管理情報を故意に除去し、又は改変する行為
コピーガードは著作権の管理情報と違うのか?
>>37 ここの43から
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1009755139/ WinMXなんかでアップロードしない限り合法だよ<プロテクト破り
根拠は著作権法113条3の3の2で (平成11年追加分)
「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による場合
その他の著作物又は実演等の利用の目的及び態様に照らし
やむを得ないと認められる場合を除く。」
但し書きがあるから、個人的に使うためにプロテクトが邪魔に
なる場合はプロテクト解除をしても著作権侵害にならない事になる。
法律上にちゃんとお墨付き出てる以上問題ないよ。
二つの条分もっていって法律板できいてこい。
>>37 コピーガードの解除を禁止してるのは
確か著作権法じゃなくて不正競争防止法だったかと。
海賊版がでまわると正常な競争が阻害されるというのがその(屁)理屈。
別にそんなに気にならないから聞きに行くまでもないw わざわざコピーガード作ってるのに、それを「やむを得ない場合」にされてしまうってのは よくわからんね(笑) さすが日本の法律ってとこか。
>>40 んじゃぁ著作権保護法ではOKだけど不正競争防止法では逮捕されるのですね。
なんか法律ってものすごく悪用できて面白いですね。
こりゃぁPC、ネットより面白いかも(w
>>43 聞きにいけって、法律板じゃもう結論でてんじゃねーのか?
出てないんなら聞きに行くが、実はただ俺を排除したいだけだろw
>>48 何ここでちんたらしてんだよ、今すぐに逝けよ
千載一遇のチャンスだろ、コノ後同じようなスレッドがたったらすかさずコピペしてーーーー終了ーーーー
ってできるだろ、御前は疑問に思って
>>15 「当たりまえじゃぃ」って恥ずかしくも言いきっているだろ。
あの駅伝「塚本」と同じぐらい、いやそれ以上に恥ずかしい行為をしているんだぜ!!
さぁはやく法律板へGO−!
>>50 俺って15だったのか?
39コピペしろよ(;´Д`)
>>51 いいんだよ御前が15の変わりしてやれよ。
さぁ早く法律板へいくんだ、いた住人が御前を待ってるぞ。
臆病者だとののしられる前にさぁ。
53 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/06 10:46
今からレンタルショップで、持ってないCD借りるのが吉?
> 20 :名無しさん :02/01/05 22:58
>
>>15 > 他人に渡す、販売する、サイトに置くのが違法。
> 今回は物理的にコピーできないようにするから法律
> 以前の問題だよね消費者保護VS著作権保護だね。
法律守らん奴等ばっかだから、ハードが進化する。
ま イタチゴツコ だからね。
これで終わりにはならないことだけは、確かだよ。
「私的録音」は法的にも保護されている。
そのためにDAT,MD,CD-R(音楽用)、DVD-R/RW、D-VHSなどのデジタル
メディアはすべて私的録音補償金を払ってるぞ。
あと、仮にPCへのコピー自体が全面禁止になれば、Windows・MACとも
大幅に機能ダウンだな。
>>16 2重リングのディスク、こPできるなら教えてくれ。
>>55 漏れ、2重リングでも複製可能ですがなにか?
>>56 やっぱ出てきたよ・・・こういうやつ。
まあ書くだけなら冬厨でもできるわナー。
ところでプロテクトかけるのは禁止されているのかな? 良いんじゃない? 私的録音も合法、プロテクトも合法、気に入らなければ買わない だけ。買うも買わないも消費者に選択の自由がある。 と言っても、プロテクトをかけないアーティストのCDが、それ故に人気が出るという のは無さそうだね。 私的利用の範囲だったら、アナログ録音で我慢するしかなさそうだね。 アナログ録音の質を高くする需要が出てくれば、アナログハード屋さんの復権かな?
パソコンにもSCMSつければそれでいいんじゃないの?
おれ、「CDが傷つきやすいのでメディアの交換を保証すべきでは?」と 本気でメーカーに聞いたことがある。そしたら CDなどの価格は、そのディスクに収録された楽曲自体に対する 価格であって、CDというメディアに対する価格ではありません。 たとえばオンライン販売(楽曲データだけを販売)ではメディアも ジャケットもありませんが、曲の値段が安くなることはありません。 (云々以下略。) ようするにいかなる理由でもその媒体は保証の対象にならないと。 お客様が粗雑に扱われない限り、CDが壊れることはありませんので ご理解いただきますようにとも言われた。 で、万一のためにCD−RでバックアップするのはOKですね? なんて聞いたら、私的録音の範囲であれば問題ありませんだって。 細かいことを言えば、音楽用CD−Rで私的録音をするのはOK。 孫コピーもできないし。パソコン用CD−RでコピーをするのはNG。 音楽用ディスクをパソコンで焼いてもNGだったと思う。プロテクトが 効かないからね(記憶曖昧)。 たとえばPC用メディアでコピーしたCDを音楽用CD−R レコーダ(プレイヤー)で再生しようとするとエラーになるよね。 CDプレイヤー(ウォークマンなど)が全てこうなれば コピーCDの氾濫問題はずいぶん少なくなるんじゃない? 少なくともカジュアルコピーに関しては。 これならバックアップも保証されるはずだし。
>>60 偉そうなこと書いてるが、
DVDやビデオはオマエのいう「私的録音」すら保証されてないだろうが。
これをどう説明すんだよ!
知ったかぶりして書いてんじゃねーよヴォケが。
CD→MD→VaioMX→mp3
どちらにしろ一瞬で解除ソフトが出てくる。 私的コピーは法律で許されているんだからかまわないだろ。 どちらにしろ、CDの出し入れで傷がつくのが嫌だから、 買ってきたCDはすぐにパソコンでリッピングして マスターは永久保存している。これ、悪いのか?
>>64 >買ってきたCDはすぐにパソコンでリッピングして
>マスターは永久保存している。これ、悪いのか?
別に威張ることじゃないと思うが。法の範囲内だし。
カーステやCDチェンジャーにマスターを入れないなんて常識だろ?
>カーステやCDチェンジャーにマスターを入れないなんて常識だろ? んなことはない。いちいちコピーとるのは面倒くさい。 CDのコピーは人から借りたCDかレンタルCD以外でやったことないな。
CD-Rメディアの価格を三千円、 DVD-Rメディアの価格を5千円にしたら誰もコピーなんて しなくなると思われ。
マジでCDのコピーなんかみんなやってるか? CD−RWはじめて買った時は面白くてけっこうやるけど、 やたら枚数たまってうざくねえか? メーカーはコピーガードかけていいからMP3を無料配信しろよ。 気に入ったら買ってやるさ。
>>64 傷よりも指の湿気のほうがヤヴァイ。
傷ぐらいならどうにでも修復できるが、錆びちまったらお手上げ。
>>69 合法でもするだろ普通。
だいたい、マスターあるからためこむ必要ないじゃん。
飽きたら捨てりゃいいんだよ。所詮1枚30円。
シングルCDいちいち入れ替えるのがうざいからまとめて
1枚焼き。飽きたら廃棄。
傷や熱ダメージのはげしいカーステ用にも焼く。飽きたら廃棄。
それくらい常識でやるだろ。
>>70 おれはいまだかつて錆びて読めなくなったCDを見た事が無い。
ちょうど年末に大掃除したときも10年以上前に聞かなくなった
CDを整理していたが錆びなんてひとつもなかったぞ。
>>71 レンタルCDと人から借りたCDはマスターは手元にないので
捨てるのは勿体無いんだよ。
あとカーステはマスターでも気にしないでかけるな。
一番大敵の直射日光さえ避ければけっこう大丈夫だし。
確かにカーステ用にはCD−R派がいるのは知ってるけど。
PCでかからないCDを買う
↓
文句をいって販売店に返金してもらう前にMDとかにコピーしとく
↓
永久にCDの音源をタダで手に入れる
↓
(゚д゚)ウマー
>>72 輸入盤は特にやばいらしいよ。
まあ、俺も昨年あたりからちらほら聞くようになった程度だから
これからじゃないかな。
>>74 性格には「輸入粗悪品」だろ
並行輸入品を装った海賊版とか。
俺もレーベル印刷がズレたBonJoviのCD持ってるけど。大丈夫かな?
>>75 BONJOVIなんか聞いてる時点で大丈夫じゃないです
じゃ、75は「性格」的には大丈夫じゃないってことで。(藁
でも最近、ほんとに2重リングCDって増えたよなぁ。
2重リングCDって何?
普通の方法なら絶対にコピーできないCDのこと。
ゲームCDでもあたりまえのように2重リングだろ? オーディオCDじゃまだ見たこと無いが。 プレイヤーさえ対応できればアレがいちばん確実なんじゃないかなぁ。
いまさらだけどさぁ・・・・・・・ 「コピー禁止CD」って、いまもそうじゃない?(合法的な私的録音を除く)。 「コピー不可CD」っていうのならわかるけど。
>>82 あー スレのタイトルのことですね。みんな「不可」(=プロテクトがかかった)の
意味でお話されているようです。
CDにプロテクトかける権利はあっていいから 値段下げろ。アルバムなんか1枚1000円でいいだろ。
厨房がコピーできなくなって、 中級者以上のスキルを持ってる奴だけできればいい プレステのように…
特殊セクタ1個つければ、最近のドライブじゃ再現不能なのにね。 昔の等速時代のドライブでなければ複製不能。
>>87 ていうか吸出しは遅い方が正確・・・アナログと変わらんな(w
>>88 ちがう。最近のドライブはわざとサポートしていない規格がある。
特殊セクタもそのひとつ。
おそらくプロテクトに使うために、コンシューマ用ドライブでは
READできてもWRITEできない(=再現できない)ようになっている。
等速ドライブ全盛だったころはフルサポートだったから再現可能。
>>1 結局こんどはどういう技術でコピー不可になってんの?
リングプロテクトを掛けまくりでsafedisc2とかも掛けまくって 光栄みたいにCD仮想ソフトが入ってたらゲームが出来ないとかに すればそれだけでもかなりいけると思うんだが…
音楽CDがOSを感知したら起動しないのかたいしたもんだ。
>>84 同感。ぢつは Windows XPもアクティベーション導入で安くなることを期待したんだけどね。
>>93 折れもそう思うよ。勝手な意見なのかもしれないけど、割れやコピーがなくなる
なら値段を下げてほしいと思う。
音楽CDもあれだね、録音の状態で粗悪なのとかあるし。
素人耳にもノイズが乗ってるのとか困る。
>>93 なんてだよ、割れやコピーが難しくなれば高くても買うヤツぁ増えるだろう。
そこで、なんで、わざわざ安く出すよ?
取れるとき、取れるところから、、取れるだけ取る、これ、商売の基本だよ、
音楽屋もソフト屋も商売で売ってるんだから、取れるとなりゃあ、高くする
のは当然のことだよ。
割れやコピーは、不滅です 今までがそうであったように これからも永遠に
>>96 論外。逝ってよし。マスターをそんなことするほうがアホ。
100 :
名無しさん :02/01/07 19:44
>>93 アクティベーションのシステム構築に費やした資金の償却と
電話サポート経費がかさんで結局いままでより高くついてます。
101 :
名無しさん :02/01/08 05:25
オレは、もう持ってるよ。 ブライアン・アダムスのCDがそうだった。
>1 別にいいんじゃない? 俺はMD派だから。 ただ、CD−Rでコピって車で聞いている友人Tがかわいそうだけど
> 93 名前:名無しさん :02/01/07 08:10
>
>>84 > 同感。じつは Windows XPもアクティベーション導入で安くなること
> を期待したんだけどね。
今まで取り損なった(=儲け損なった)分を取り戻す迄はダメでは
ないでしようか。
中国・韓国・台湾・日本(順不同)を含めた全世界から回収するつもり
じゃないかな。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_2.htm#著作権法 コピガが入ってることを知っててコピガを外してのコピーは違法
たとえば、キャンセラーかませてコピーしたら私的コピーも違法
でも、古いデッキとかでコピガに反応しないデッキでコピーすれば合法
(コピー後のメディアから、普通にコピーすると、ちゃんとコピーガードがかかるので)
DVD等も同様。ゆえにCloneCDはプロテクトまでキッチリ再現してコピーするのだ
ちったぁ勉強してきやがれ
>>104 Googleで一生懸命検索したんだね。
ごくろーさん。
>>105 いいんじゃないか?
少なくとも調べないで合法だ!と騒いでるヤシに比べたら
漏れは今読んで勉強になったと思ったYO!
コピペ禁止CD
108 :
名無しさん :02/01/22 02:58
>>1 っていうか、そもそも、コピーするっていうのは禁止なんだからさ。
そもそも、音楽にしてもソフトにして購入すれば、
コピーする必要ないわけだし。
(個人で楽しむ分には〜というのは省略)
110 :
名無しさん :02/01/22 03:21
DVDはビデオにダビングもできないじゃん。 CDもMDにすら録音できないようになっちゃったりして。
音楽CDはアナログコピーすれば問題ないんでしょ。
112 :
名無しさん :02/01/22 12:42
>>108 シリコンオーディオ業界各社はなんとも思わんのかな?
PC業界なんてもっと切実じゃないのか?
MSなんて、XPの機能を根底から覆される話なんだから。
まあ採用しなけりゃいいだけの話だが。
2
CD(デジタル)>カセットテープ(アナログ)>パソコン(デジタル) つまり再び、高性能カセットテープの時代がくる?
>114 こんな面倒くさいことするなら買えば?
116 :
名無しさん :02/02/12 19:36
>>115 買うのは当然としてmp3とかにしたいんだと思う。
ったくMP3の共有とかバカな事するやつがいるから不便ばかり被る。
>>114 CD(デジタル)=>アナログ接続=>CD(ダイレクトカット録音)=>パソコン(デジタル)
の方が音質いいYO!
119 :
名無しさん :02/02/17 22:32
結局どうなるんだ?
120 :
名無しさん :02/02/17 22:50
レンタル屋が一番困るんじゃないのか。
121 :
age太郎 :02/02/18 00:01
>>120 それはないと思うよ。レンタルで借りる人たちは、大抵MDにコピーが大体だと思うよ。それに、コピーできないって言ってもMDには出来るみたいだし。それより問題なのが、MP3プレイヤーだよね。自分もMAPIOのMP3プレイヤー持ってるけどどうすりゃいいんだよって思ってるもん。
たぶん、色んな会社からこのCDは文句が出るとは思うよ。MP3playerの会社、MP3ソフトを出してる会社etc。。。
まあ、自分の希望としてはwinMXとかが問題なんだから、音楽CDを入れた状態だとインターネットに接続できないとかにすればいいと思うんだけど。。。
こんな、マジレスしてる自分はワレザー......................
122 :
名無しさん :02/02/18 00:07
>>121 PCで音楽、って今じゃかなり一般的だと思うのだけど、
いまさら音楽の個人利用形態を制限するってのは許せないね。
俺は、レンタルCDを大容量ディスクにWAVで落として聴いてるから・・・
だいたいMDが良くてMP3がダメってのも???だよな。
124 :
名無しさん :02/02/18 00:08
125 :
age太郎 :02/02/18 00:13
それより、まじで買ったばっかりのMP3playerどうすればいいの? 頼むから、コピーガードCDをコピーできるソフトがでれば即買いの予定。
126 :
age太郎 :02/02/18 00:19
>125なんか日本語が変でした。
>>123 PCではATRACコピーが出来にくいから放置なんだろ。
それもあってATRACだと著作権改変もしにくいし
「デジタルコピーは第一世代のみ」「私的コピーに限る」が守られやすいからと思うが。
129 :
名無しさん :02/02/18 01:52
>>1 コピーせずに買えよ。
お前らがコピーしまくるから、こんなの出来たんだよ。
130 :
名無しさん :02/02/18 02:33
>>129 デジタルは1世代の録音は許可されてるんだよ。
131 :
名無しさん :02/02/18 02:47
それは違うぞ。 第一世代ならなんでもOKってわけじゃない。
132 :
名無しさん :02/02/18 02:49
>>131 個人で楽しむ分には問題ないんだろ?配布したらいかんけど。
134 :
名無しさん :02/02/28 17:03
>>123 >>127 ATRACは放置されてるんじゃなくて、レコード会社に認められてるんだろ。
著作権管理もキッチリしてるし、MD自体に保証金が懸けられているんだから。
コピーし放題のMP3とは違うよ。
135 :
名無しさん :02/02/28 20:38
バーチャルや仮想 出来んようになるんか?
136 :
名無しさん :02/03/01 01:07
ヤフーのトップページにも 書いているよなっ
137 :
名無しさん :02/03/01 02:00
>>134 じゃあ、なんで同じように保証金がかかってる
音楽用CD-Rには録音できないんだ?
音楽用CD-Rは孫コピー作れるから意味ねーんだよ。
140 :
名無しさん :02/03/01 19:56
>>138 じゃあ音楽用CD-Rの存在価値は何だ?
VAIO MXなんて意味なくなるんじゃないか?
>>140 オーディオ機器のCD-Rドライブは音楽用しか使えねーだろ。
143 :
名無しさん :02/03/02 10:32
素直にCDを買って、プレイヤーで聞くなりMDに落として聞く・・・・ たったこれだけのことなのに、何をどんちゃん騒ぎしてるんだ? お ま え ら あ た ま お か し い ん で す か ? ? たかが3000円程度のことで。
>>143 たかが3000円を10枚買ったら3万円です。
anatahakakezanmodekinaindesuka?
145 :
名無しさん :02/03/02 17:16
確かこのプロテクト外すパーツ売ってたような気がするんだけど。
146 :
名無しさん :02/03/02 19:11
>>143 だってパソコンで聞きたいもん。
CDラジカセももっていないし。
147 :
名無しさん :02/03/02 19:19
>>146 専用プレーヤーソフトが入っていて、
パソコンでも聞ける。
148 :
名無しさん :02/03/02 21:39
>>121 >音楽CDを入れた状態だとインターネットに接続できない
CDDBサーバに接続できなくなるやん。
つーか、LAN経由でインターネットに接続してるマシンはどうなる?
LANからも孤立化?
150 :
名無しさん :02/03/02 23:14
>素直にCDを買って、プレイヤーで聞くなりMDに落として聞く・・・・ >たったこれだけのことなのに、何をどんちゃん騒ぎしてるんだ? 小さなMP3プレイヤーで聞きたいんじゃぼけ! これから携帯にMP3機能搭載のモデルも続々でようとしてるなかでこれは大問題だし。。 3月2日発売のsh51にだってMp3再生機能がついてるし。。 これで自分で買ったCDもこの携帯のMP3機能をつかってきけないなんてムカツク!
151 :
名無しさん :02/03/03 03:10
>>142 オーディオ用のCD-Rドライブで
バックアップがとれないことが問題なんだが。
152 :
名無しさん :02/03/03 03:15
>>151 ユーザー数が少なそうだから見捨てられたんだよ。
孫コピーも作れるし
154 :
名無しさん :02/03/03 17:38
乱暴だよな…。ネットに流れるのが問題なんだから、ネットの規制を怠ってたのが悪いのに。
音楽CDはボイコットできないからツラいよな。 総鉄屑ノートがイヤならBAIO買えばいいけど、 ZONEのCDがダメだから冠二郎を買うという訳にはいかない。
156 :
名無しさん :02/03/03 20:39
CD−RじゃなくてMDやカセットに録音して音楽聞けば問題ない話なのに 、どうしてここのコピ厨は文句言うのかなー?数年前CD−Rが普及してない ときなんて問題にもならなかったことなのに。
> 150 :名無しさん :02/03/02 23:14 > >素直にCDを買って、プレイヤーで聞くなりMDに落として聞く・・・・ > >たったこれだけのことなのに、何をどんちゃん騒ぎしてるんだ? > 小さなMP3プレイヤーで聞きたいんじゃぼけ! > これから携帯にMP3機能搭載のモデルも続々でようとしてるなかでこれは大問題だし。。 > 3月2日発売のsh51にだってMp3再生機能がついてるし。。 > これで自分で買ったCDもこの携帯のMP3機能をつかってきけないなんてムカツク! オメェ が単にケチなだけではなかろうか。
いまさらMDやカセットに戻れと言われてもねえ、 わざわざ退化した生活に戻れる? 新宿あたりで最新シングルの音源詰め合わせが1000円とかで売られれば、 新ブラックマーケットの誕生じゃん。 取り締まる? 無理でしょ?業界の構造的に。
160 :
名無しさん :02/03/03 21:04
CDデッキからライン入力録音してエンペ3にできないの?
161 :
名無しさん :02/03/03 21:07
>>150 どうせMP3で劣化するんだし、アナログ経由で録音したら?
162 :
名無しさん :02/03/03 21:11
>159 つーか音質気になるんだったらマスタCDで音楽聞けばいいだろが!! 別に少々傷が付いても問題ないし、15年前から20枚以上CDがあるが 傷で聞けなくなったものは一枚もない。 要するに安く高音質で聞けるからどうせばれないと思って違法行為 をしているんだろ。ちなみに詰め合わせだけど警察に通報すれば どうにでもなるしな。漏れも以前日本橋で違法CDコピー売ってた 人間を誰かが警察に通報して捕まったやつがいたぞ。
>漏れも以前日本橋で違法CDコピー売ってた >人間を誰かが警察に通報して捕まったやつがいたぞ。 この文章の主語と述語を教えてください。おながいします。
>151 メーカーと販売店に嫌味言ってやれ。
>>156 現代はCD-Rが普及してるから。
してなかった時の事なんか考えてどうするんだ?
166 :
名無しさん :02/03/04 11:09
>165 156じゃないけど、違法は違法なんだから認めろや。 俺は今回のメーカーの措置は妥当だと思うし、 コピってる奴もザマーミロって感じ。 コピーはPCゲームに限るよ!
レンタCDをCD-Rにコピーしたいんだ 何か文句あっか? 買ってまで聞きたいとは思わんし、金ねーよボケェ と言ってみるテスト
168 :
名無しさん :02/03/04 14:00
>>153 オーディオ用CD-Rドライブを使ってる限りは
孫コピーは作れないぞ。
知ったかぶりウザイ。
169 :
名無しさん :02/03/04 15:16
■□■□■□■□■□■□■□■□ コピープロテクト付きCDは、 「ネットで呼びかけて返品運動をする」 これ最強。さぁ、返品運動スレ立てよ! ■□■□■□■□■□■□■□■□
170 :
名無しさん :02/03/04 17:32
172 :
名無しさん :02/03/05 12:31
っていうかMXの影響で騒ぐべきところは発売元よりも レンタル業者じゃないかとも思う。
173 :
名無しさん :02/03/06 13:03
>>157 激しく同意
テープはサーーって感じのノイズが入るし、MDだって所詮圧縮するんだから音の質を落としている。
MP3もやっぱり圧縮してるから音は悪い。
CDのまま聞くのが最強と思われるが原盤のCDを持ち運ぶのは不安。。。
そこでどうするかというと普通のデータ用CD?Rに焼いてCDプレーヤーで聞く。これ最強。
まあ
>>156 はMDLP最高とかほざいてろ、ってことだよ。
175 :
名無しさん :02/03/06 15:32
>>174 それが1枚数十円のCD-Rで出来ちゃうからなぁ・・・。
>>173 松田
>中学生や高校生は,わずかなお金を携帯電話の料金の支払いに回しています。
>ではなぜ,携帯電話の通話を減らして,音楽CDを買わないのかといえば,
>それは,友人やネットから無料で手に入るからです。
>それに,CDが高いという指摘ですが,エイベックスはこれまで,シングルCDの付加価値を高める方針でやってきました。
>それに,最近の浜崎あゆみのCDなど,収録曲数を考えれば,1曲当たりの単価は下がっているのではないでしょうか。
この人はネタですか?(藁
ネットで曲落とすのは暇な社会人だろうが。
それに付加価値を高めるって、通販かよ(w
リミックスヴァージョンなんていらねーから値段下げてくれ。
176 :
名無しさん :02/03/06 17:20
わかっていると思うけど一番問題なのは、 「レンタル−>CD−Rコピー−>配布」 なんだな。 しかもCD−Rが安いとくるので皆違法コピーをやるワケなのだから ここは思い切ってMDや音楽用CD−Rのように著作権料を含めた 金額で販売すればよいのではないかな。それとも10倍ぐらいに 値上げしても良いと思う。 買いづらくなるのでコピーも減るだろうし、同時にPCソフトコピ ーも減るのと違うのかな?CDにプロテクトかけたってどうせクラッ クツールがすぐに出回るのだからもっと根本的な解決策が必要だな。 漏れは音楽は基本的に「レンタル−>MD」か気に入ったタイトルに関しては 新規購入にしている。CD−Rに焼いた音ってなんか安っぽくなって嫌なんだよね。 もっとも私意見に関して批判は論外。合法的かつ当たり前のことを書いています からね。
177 :
名無しさん :02/03/06 18:07
>176 >しかもCD−Rが安いとくるので皆違法コピーをやるワケなのだから >ここは思い切ってMDや音楽用CD−Rのように著作権料を含めた >金額で販売すればよいのではないかな。それとも10倍ぐらいに >値上げしても良いと思う。 おまえあほか? いっぺん死んで来いぼけ 普通にCD-Rにデータを保存する場合どうすんねん
>177-178 FDやMO使いなさい(藁 つーか、音楽コピッている奴に限って文句言うのは良くないな。 だいたい通常使われているCD−Rの利用目的のほとんどはゲー ムや音楽のコピーだろが!!これができんかったらこんなに普及 するか!アホ!!
180 :
名無しさん :02/03/06 21:18
>179 じゃあお前だけ買え! シングルで¥1000越えるような バカ高い日本のCDなんて俺は買う気ない。
181 :
名無しさん :02/03/06 21:25
182 :
名無しさん :02/03/06 22:14
183 :
名無しさん :02/03/06 23:06
>182 買わないと言うことはまたコピーだよ(藁藁
184 :
名無しさん :02/03/06 23:35
1ヵ月後のカキコを予想。 この前秋葉原の中古CD屋行ったんです。 そしたらコピー禁止CDが余りまくっているんです。 おまえら本当にエイベックスが聴きたかったのかと・・・・略。 いっそのことCD−Rと抱き合わせで売るとこないかな?
>>183 じゃ、貧乏人の犯罪者はコピーしてろ(苦笑)
・・・ところで突然すみませんが、BoAのEvery HeartとかいうCDは コピーコントロールCDとして発売されたらしいが、すでにファイル交換 ソフト上で取り引きされているらしい。本当にザルプロテクトなのか試 すべくわざわざ買ってきたが、パソコン上では専用プレーヤを使わない と再生することすらできないはずが、普通に市販プレーヤソフトで再生 できるうえに、あまつさえその市販ソフトで何も特別なこともすること なくリップできてしまい、ちゃっかりCDDBからのデータできれいにタイ トルも入力された立派なMP3になってしまいました。これの何処がコピー 防止CDなのだか、いまもってよくわからないのですが、誰か試されたこ とあります?
187 :
名無しさん :02/03/13 00:30
大きなお世話かもしれませんが、編集もなにもしていない「完全な複製」ならば 合法です。
190 :
デジタルオーディオ :02/03/13 09:01
DAT... NT.... 小さいぞ、NTは.... あ、石が飛んできた。
191 :
教えてください :02/03/13 09:54
物自体は知っていますが、オーディオ専用CD-Rと普通のCD-Rの違いが わかりません。 教えてください。
>>191 オーディオ専用…SCMS,RIDに対応し,価格に私的録音補償金が含まれて
いる。CD-Rロゴマークの下に「DIGITAL AUDIO」「For Consumer」の
文字列がある。音楽用CD-Rレコーダで録音できる他,データ用にも使える。
普通のCD-R…RIDに対応していないので,音楽用CD-Rレコーダ(家庭用)で
録音できない。価格に私的録音補償金が含まれていない分,安い。
193 :
教えてください :02/03/13 10:35
>>192 ハード的には、
オーディオ専用⊃普通のCD-R
ってことですか。
194 :
名無しさん :02/03/13 13:02
浜崎あゆみのCDにも付いてるのですか?
>>193 ドライブのこと?なら,
オーディオ専用:基本的にPC接続はできない。例外として,ティアックやビクター
から,USBやSCSIでPC接続すると,PCのデータを普通のCD-Rに記録できる機種が
幾つか出ている。
普通のCD-R:いわゆる「データ用」。単体で,音楽の録音はできず,PC上で,
CD-DAフォーマットで普通の,又はオーディオ専用CD-Rに書き込む。
>>194 エイベックスでは,現在「検討中」とのこと。
196 :
名無しさん :02/03/13 15:15
>>195 この際、浜崎あゆみのCDにプロテクト付けて浜崎と一緒に逝ってくれるといいのにね。
197 :
名無しさん :02/03/13 15:27
>>193 パソコンで使うんだったらどっちのCDも同じ。
著作権料上乗せされている分だけ音楽用買うのは損だよ。
コピーが面倒なCDは作れてもコピーが絶対に出来ないCDってのは作れないよなぁ、どう考えても FullDuplic対応のサウンドカードがあればなおさらお手軽
199 :
名無しさん :02/04/07 10:24
たまに、マスターがあればコピーなんていらねえだろって意見が出ますが、 最近はホラ、ほとんどのカーステレオメーカーがMP3対応機出しているじゃないですか、 自分もそれ持ってる一人なんですがね、あれかなり便利なんですよね、MDとかCDチェンジャの比じゃないです。 上の意見の人はそういう物があるってこと知らないのだろうか? コピーもそうだけど、MP3化できないのは結構、痛いんだよね・・・ それにしても、そのカーステレオメーカーの中には、レコード会社持ってるメーカーもありますよね? そのメーカーは、リッピング不可のCDは出さないと思って良いのだろうか? 出したら詐欺のような気がすんですが・・・・
コヒ?ーコントロールCDはPCのト?ライフ?によって読めたり読めなかったり。 問題は普通のカーステ等でも読めない場合があるってこと…。
今、何かの曲をどこかのサイトで写す事って出来るんですか? やっぱり危険なんでしょうか。 全然知らないので教えてください。
リッピング不可のCDは無理。 再生できるものであれば必ず リッピングする方法も出てくる。
どこのサイトでCDをコピーできるんですか? 教えて下さい。
>>202 でもそれって、UGの世界での話でしょ?
例えば、永別宮巣のディスクもリッピングできると言われているが、公の場には
リッピング方法やツール等は紹介されていないよね?
合法でMP3に変換したいんだよ
>>204 そんなにUGでも無いでしょ。既存のリッパーで吸い出せてるし。
吸い出しはリッパーよりも、ドライブ依存の方が大きそうとのことだけど
現に俺もBoAリプできたし・・・
>>205 ならば、そのドライブの名称を教えてください。
一応聞いておきますが、最初と最後の曲はアナログで・・・、なんてこたぁないですよね?
なんだよ、放置かよ・・・やっぱりネタだったんだな(W
>>207 あんたこそネタですか?
ネタじゃないなら…もう少し勉強してこい
>>206 ネタでは無いんだけど・・・
いつも2ちゃん見てるわけではないんで
とりあえずCD2WAVでwave抜き取り出来たし、B'sでMP3にできたよ。
ドライブは自分で調べてくれ。そこまで教える義務はない。
実際、リプ結果公開してるツワモノもいることだし
今できないドライブでもここのサイトでファーム書き換えれば出来るかもしれん
ttp://xxxxx.club-internet.fr/farxxxx/firmxxxx/ 晒すと問題かもしれないからxは伏せとく(まっ、ここはアングラかもな)
サイトに書いてあるがファームの改造は自己責任でしてくれとのことだ
しつもーん! 皆さん、どうしてドライブ名は教えてくれないんでしょうか? 別に違法な事でもないし、教えたところで迷惑がかかるとも思えないんですが・・・ まあ、もう少し待てば情報も集まるとは思いますが。
>>210 コピープロテクトのかかってるものは
リプしただけで違法の可能性が出てくる。
今は何とも言えないが・・・
>>209 情報サンクスがむばって探してみます。
>>211 力わざでリプするのでなければいいんじゃナイの?
デフォルトで読み込めちゃうような場合とか・・・
213 :
名無しさん :02/04/11 22:37
214 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/11 23:58
( ゚Д゚)<どうせ音楽CDなど買わねえが ( ゚Д゚)<買ったヤツの中にはひどい目に遭ってるヤツも ( ゚Д゚)<いるらしいじゃねえか ( ゚Д゚)<けしからんな ( ゚Д゚)<
215 :
名無しさん :02/04/12 00:01
トヨタのアリストのECUプロテクトと、どっちが硬いの?
>>215 あなたのおかげでこのスレのレベルが大幅に下がりました。
>>213 一応自分でも検索は試みたんだけどダメでした。
こんないい場所あったなんて・・・ありがとう213の方。
218 :
名無しさん :02/04/30 01:59
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>24 を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
219 :
名無しさん :02/05/14 20:45
Do As Infinity のCDが普通にコピーできるのですがナンデですか?? よく仕組みがわからないのですが、WMPでも再生できるし、 CD-Rにもコピーできたし、MP3にも変換できました。コピーコントロール って本当はなんなんですか? 本当はただの脅しじゃないんですか? みなさんは本当にコピーできないんですか?? だれか情報をください。
>220 たまたま読み取れるドライブなんでしょう?
駄曲によって期待を裏切られ続けた消費者は、 Avexの音楽に興味を持たなくなっていった。 生活必需品と違って娯楽のひとつに過ぎない音楽は、 一度飽きられると衰退は早かった。 しかし、Avexは売上低下の原因を違法コピーだと思い込み、 稚拙なプロテクトをかけた粗悪なディスクを売り出した。 そして2002年の夏、粗製濫造を続けていたシステムは破綻した。 Avex社は一夏にして莫大赤字会社に変貌。これが、世に言うエイベックスショックである。
メディアプレーヤでコピーできるよね。