スペクトラルって

このエントリーをはてなブックマークに追加
275邦の麻彦
>>274
スペクトラルショップは、米国でも10店程度、わが国は11店あります。
メインのアンプをSpectralのみ、ケーブルはMITのみ制限がいろいろとあるので
よほどSpectral/MITに思い入れが強くない限り、その線で商売が成り立たない限り
Spectralショップでは存続できないことになります。商売上の不都合でやめる
お店は時々あるようです。
Spectralの製品自体が大量生産と無縁の生産体制を取っていますから、日本の11店でさえ
多過ぎるといわれているそうです。製品自体の良さと、商売上のうまみは必ずしも関連しない
場合があるということです。これはひとつには、Spectralと他社のアンプを
組み合わせたり、MIT以外のケーブルを使うことを厳しく制限することを
お店にも課していますから、それをきちんとお客様に指導できるしっかりした
お店にしか、Spectralの機器は販売を任せたくないという強い意思があるのです。
壊れるにはそれなりの理由があるのだろうと思っています。他社のアンプと
組み合わせていませんでしたか? ケーブルはMITのウルトラリニアー以上を
使っていましたか? その他、取り説の注意はきちんと厳密に守っていましたか?
現場にいないものですから、何とも言えませんが、私の知っているSpectral
ユーザー7人ほどに改めて問い合わせましたが、みんな一笑にふしました。
どうしたんでしょうね? 興味がありますが、I氏は、どのような使い方を
なさっていたのでしょうか?