♪♪ZIAのFUSIONを愛でる会♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:50 ID:o3Umstjo
235です。ご意見ありがとうございました。ちなみに僕が買った1年前
と言うのは中古です。説明不足でスミマセン。
使用頻度は普通の人より大目だと思います。家にいるときは
ほぼ付けっぱなしです(主電源を)。
確か寿命8000h位だと思いました、取り説では。
多分その位は使ってるので時期的には頃合かと…。
>240さん
情報ありがとうございます。信用できる店ってお勧めありますか?
通販とかで買えると嬉しいですが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:56 ID:???
>>241
ここミレ、ワンワン→ >>211
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:07 ID:jswOqI9Q
そろそろ新型入荷する?
244ファルクラム:02/08/01 12:38 ID:rqkWnQu.
C−Audioにファルクラムの中古出てるね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:33 ID:woFZWwbY
ファルクラム>視聴屋に出ているのと同じ人かな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:10 ID:???
ヤフオクにも出てるYO
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13668354
69式でしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:27 ID:s6QfIKLw
ヤフオクとC−Audioのは同じ出品者のようね。
バランスアウトがあることからHDCD非対応の後期タイプだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:05 ID:???
69式さん、これを売りに出したということは、次は何にいくのかな?
この価格帯では他にMSBぐらいしかいいのないし、いまさらMSBに
いくとも思えない。これはいっきにdCSか?(藁
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:15 ID:???
>>248 69式さん次はdCSにいく
69式さんのメインDACはCELLOのR-DACということだから、それはないんじゃないかな?
CHORDのDAC64をチャットやAFでべた誉めしていたから、こいつじゃないかと思われ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:24 ID:???
>>249
なるほど例の鯉のぼりですね?
真空管でないのに割と真空管っぽい音で、繊細で中域が厚い音という印象を
某店で聴いて感じた。あれで35マンぐらいだったら確かにいいね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:25 ID:???
250
でもレンジの広さはあまり感じなかったな〜
ワイドレンジ感はファルコンの方がずっと上のような気が。
個人的にはファルコンもってるんだったらわざわざDAC64に
逝くほどじゃないような気もするが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:54 ID:???
1年2ヶ月たっても沈まないこのスレは凄い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:03 ID:???
別な意味でいうと、1年2カ月たっても253しか進まない
このスレはすごいともいえる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 04:51 ID:oasoWvEI
ここに書き込んでるのはみんなユーザーなの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:10 ID:???
宣伝もやってないし、雑誌にも出ないしね
レアであるのは当然かもしれない
メジャーになってもらいたくないという気もあるけどね(ユーザーより)
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:00 ID:n1z28VDA
1年2ヶ月の間に初代、64と出たわけか。
しかもそれぞれの年間輸入台数が100台だっけ?結局日本には何台入ってきたのかなぁ?
その割に手放す人も結構いるよね。中古で比較的みること多いし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:40 ID:???
フュージョンの古い方は割りと見るけど、、、
それも64が出てから多くなったような。
ファルコンは69式さんの出展1つだけしか知らないな〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:18 ID:???
age
2592チャンねるで超有名サイト:02/08/24 22:20 ID:8WWLNQ5w
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 01:04 ID:???
ファルコンはDSD入力がついてますが、これを利用している方、
何と組み合わせてますでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 12:36 ID:???
保守
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 09:12 ID:???
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:43 ID:???
保全
264 :02/10/19 11:26 ID:???
保守
265 :02/10/23 21:47 ID:???
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:24 ID:xug2mCAC
ふぁるくらむあげ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:25 ID:???
FUSIONの中古って幾らぐらいが相場なのでしょか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:31 ID:???
相場と言えるほど出回ってないのでわ。
見つけたら買うのだー。
269 :02/10/31 00:51 ID:???
24〜25万円くらいかな
270267:02/10/31 01:07 ID:???
レスありがとうございます。
結構高いんですね。たま数も少ないとしたら、安定相場で
暫くは安くならないかも知れませんね。
皆さんは24〜25万で買える中古CDPでFUSION以外のオススメはありますか?
やはりFUSIONが最強?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:11 ID:???
実はヤフオクに出てるという罠。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25370246

金があったら入札したいのだが、、貧乏のバカー。
272267:02/10/31 01:26 ID:???
>271
おやまー。でも個人売買でこの値段はいかがなものかと。
中古相場が24〜25万なら、なんかこの値段はくやしいかも。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:57 ID:RI+u8UxR
このスレ、まだ残ってたんか。
ダイナミックオーディオに中古のファルクラムが約30万で出てた。
安いような気もするし、高いような気もするし・・・。
取り敢えず頭金ぐらいは貯金始めるか・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:31 ID:???
ファルクラム、69式氏の出したものだったりして。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:21 ID:Tskk3aJ6
僕は輸入第1便のもの買ったけど快調です。
もう他のものに代用効かないんで作りつづけて欲しいなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:18 ID:???
私もファルクラム使用者ですが、非常に満足していますね。
まだ真空管は換えてないんですが、音色が変わるとのことなので
おもしろそうなので今度別の奴に買えてきいてみようかと思ってます。
何かおもしろい球ありますかね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:32 ID:???
保守
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 04:39 ID:pLrUWwK4
age
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:39 ID:???
さびしいなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:14 ID:???
>>279
愛してやろうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 04:38 ID:djR6owoK
>>271
現行は64bitDACだしSACDが出揃ってきた昨今では
もう一つセールスポイント欲しいですね。

今から買うならSACD(トランポ)+単体DACでの
選択される時代です。外見的は好み分かれるけど
所有欲を満たしてくれる感じではないのも痛い。
正直、15万円でも微妙。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:28 ID:uaE/rCyC
1です。3ヶ月ぶりに覗いたけど、このスレまだ生きてたのね(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:24 ID:G/+3I0aV
>>271のやつ、再出品されてるね。
それで気づいたんだが、これHDCDモデルじゃん。
15万では安いような気がする。20万で妥当かも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:18 ID:???
>>283
まあ、その妥当な値段で終了したわけだが...
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:58 ID:v3b7NSUg
HDCDだけどPMD100ですよね。

なぜ新型の200を積まなかったのかな。PMD100でも
アナログ段が良く出来ていれば無いより全然いい音
出ますけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:33 ID:???
>>284
結局以前の希望価格で終ったね。やっぱ安いとこから競るとこうなるんかな。
世の中甘くないの(W
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:13 ID:p908xrc/
>>285
PMD200の音が気に食わなかったらしい。
だから、64ではHDCD非対応なんだって。

そういえばPMD200採用のプレーヤーって、余り見ないな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:24 ID:???
お父さん保守しちゃうぞー
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:24 ID:???
おまけにあげちゃうぞー
290山崎渉
(^^)