カセットテープ総合スレ TYPE XXX\ (Ver.39) [転載禁止]©2ch.net
1 :
DX7:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:04:50.95 ID:mciifiPH
>>1乙パイ
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
3 :
ひみつの検閲さん:2024/12/28(土) 08:49:19 ID:MarkedRes
では問題です。
1.3ヘッドオートリバース機を10台挙げよ
2.カタログスペック上ワウフラッターの最も少ない2ヘッド機を挙げよ
3.ソニーTC-K55/65/75のうち、75だけの構造上の違いを挙げよ(補足:機能的なものではない)
4.メカ駆動用とかではなくリール・キャプスタン用で3つ以上モーターを使っている機種を5台挙げよ
5.音楽用テープメディアをコンパクトカセット・オープンリール以外で5つ挙げよ
6.ノーマル・フェリクロム・クロム(ハイポジ)・メタル以外にあったもう1種類は何?(補足:素材としての)
7.Aurexのあるカセットデッキに備えてある隠れ機能を述べよ
8.フェライト・パーマロイ・センダストこの中でメタルテープの再生に対応できないヘッドは?
9.コンピューターチューニングシステムを搭載したデッキを3種類以上出したメーカーを挙げよ
10.ナカミチのカセットデッキで使われたヘッド素材は何?
スレ立てZ
デッキとテープは切っても切れない関係だが
テープメインで語ろうぜZ
スレ立て乙
>>4 5…DAT、DCC、ELCASET、マイクロカセット、デジタルマイクロカセット
6…コバルト(ハイポジ)?
7…2.4p/sと4.8p/sが切り替え可能
8…無くね?パーマロイは2ヘッド機御用達だし、センダストはアモルファスが
普及する前のメタル対応デッキに使ってたし、フェライトもAKAIのツインフィールドGXがメタル対応してる。
9…キャリブレーションだよな。パイオニアか?(T-07S、T-D7、T-W01AR他)
10…クリスタロイ。確かハードパーマロイ系
あとはわからんw
ちょいと教えてプリーズ
最終型のTDK DISCJACK1ってAEベースのLN?
それともぎりぎりLH世代なの?
>>7 AD1と同等。完全なるLH
AEベースはCDingI
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:26:49.44 ID:A5zwGcuN
CDingIも古いものはAD1とほぼ同等
99年か2000年くらいで変わってるはず
>>4 とりあえず挙がってない奴を。
5・・・RCAカートリッジ、ステノカセット、tapette、HIPAC、フィデリパック、
リアジェットカートリッジ、CANTATA700カートリッジ、ピコカセット、プレーテープ、
miniカセット、DCインターナショナル、ORRTRONICS型8トラックカートリッジ、
REDITUNEカートリッジ
>>9 スライドケース、スリムケース代からAEと同じテープになってる。
ただ同時期のAEは性能が一番ピークで、旧世代のADとほぼ同じ性能を持ってた。
CDixIも同時期にHF-SからHFに。こちらはすぐにタイ製となり性能もry
TC-K75はクローズドループデュアルキャプスタン♪
55と65はシングルキャプスタン♪
あとは・・ 実は75のみ正面パネルがダイキャストなのでした〜
スレチ恐縮♪♪
お千も持ってる75だよ
みんなソニー大好きだけど、ソニーのデッキって他社のテープと相性悪い気がする。
TC-R302を一時期持ってたけど薄っぺらい音で再生専用機になってたw
>>13 何処から突っ込めば良いのやら・・・
せめてトリプル型番の3ヘッド機を使ってからにしてくれ
>>14 3ヘッド機は消磁器とか揃えなきゃいけないしバイアス調整が難しいらしいから使ったことない。
電気がわからないから、そもそもバイアスとかイコライザもよく解ってないのが現状。
今、TEACのR-540とtechnicsのRS-B60、PioneerのSK-900使ってるけど満足してる。
テープは電気屋でもらったAD-S60、XLI-S46、PS-IIx46、60、90、PXI54、60をメインで使ってる。
つvictor Computer B.E.S System 搭載機。
17 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/20(木) 20:58:29.80 ID:h1LAIb94
現行のマクセルULのハーフは、値段を考えると、結構いいのかな?
走行性は意外と良い感じで、今、改めて関心したよ。
あくまで、値段を考えてのことだけど。 ちなみに巻取りトルクが落ちている、
今聞いてるデンオンのDR-F7でも、早送り、巻き戻しが、比較的速くて助かる。
かえって、DPメカの初代AHFのほうが、巻き終わりまで行かずに止まってしまう。w
ヽ(・∀・)ノ アイドラーが硬化してる??
”巻乱れを創る”と揶揄されたDPメカはシートの出来が悪く長く使っていると巻がだんだん硬くなり、非力なデッキ(DDとか)だと絡んだり止まったりとユーザーの間では評判が悪かった。
DPUメカ位から俄然良くなったようである。
アイドラが硬化してたら絡まるやろ
蚊取り1000ZXL子
今日、31年ぶりにFMレコパル買ったよ。
STEREO誌を立ち読みしようとふらりと寄った書店で往来のあの絵と文字に目が点に。
680円と内容に対してやや高すぎるが、1号かぎりの復刻というのに敵わなかったよ。
さすがに番組表は無いだろうと・・おっと!
カセットの事も少し書いてるのでここの板のヒトなら立ち読みしても損はないと思うよ。
いや〜しかし、このご時世にレコパルを買うなんて夢にも思わなかったよ!
STEREO誌の内容は・・ 憶えてないorz
レコパル売れてる見たいだね
サウンドレコパルじゃなくて、FMレコパルなんだ
カセットレーベル付いてた?
ふと思ったけど山岡のオーオタ設定は同じ出版社にレコパル持ってた影響なんだろうか
復刻版レコパル、ワタシも買ったよ。
ちょっとだけ、カセットの記事もあった。ヽ(・∀・)ノ
週刊FM派の俺はあまりレコパルは買ったこと無いけどこの時期に復刻てことはハイレゾに便乗とか?
相変わらずの提灯記事で無い事を祈るばかりだな。
書庫をごそごそやっていたら、SONYのMETALLIC 60が見つかった
メゾフォルテを録音しておいたものだった
もうメタルを消せるデッキ、全部壊れたwwww(AKAI GX-93,AIWA CS-J88)
乾電池駆動のモノラルラジカセでラジオを録音してみたら、やっぱ消えていない(あたりまえ)
良い音なのでこのまま永久保存
当時、ひずむぎりぎりレベルで録音しておいたので、モノラルで聞いたら超良い音のようだ
独り言でしたw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:40:06.80 ID:duDKpFKe
29 :
↑:2014/11/22(土) 07:54:35.24 ID:mwZbd39x
メタルテープにドルビー3で、オーバーレベル気味に録音するのが
テクだった、結局FMを録音していたのだが。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:29:05.37 ID:duDKpFKe
>>30 安らかに眠ってください。
天国に行ったら日本を見守ってください。
メタルにはあえてドルビーは使わないと言うと、
中学生のころは一目置かれたよな
ひかれていたのにね。
>>31 祖国と宗主国を見守るんじゃない?
>>32 ヒスノイズはノーマル>メタル>ハイポジの順なのに?
メタルテープ使う中学生って…
中学時代はラジカセに特価処分品のノーマルテープ使ってた。
世代にも依るかも。
'90年代なら廉価メタルも出尽くしてた感はあったので、
当時のオーヲタ少年なら使ってても不思議ではないし。
メタルUDやJ'zメタルを愛用する厨房、あると思います!!(古)
>>34 単純にノイズレベルだけで比べたらそうなんだけど、
メタルのMOLはハイポジ(一部を除く)を遙かに凌駕するので、
レベル高めに録ると相対的にノイズが気にならなくなる。
まぁ、クラシックのピアニシモ部分とか曲間の無音部分でちょっと気になるかな?という程度。
「ハイポジ」と一括りにしているが、磁性体もメーカーの個性も結構バラエティに富んでるから、
メーカー別だとソニーやデンオンのような豪快さん系はメタルと大差ないノイズレベルだし(その分MOLは高い)、
磁性体でもコバルトドープ(3Mや初期のデンオン)やメタル系ハイポジ(デンオンや誘電)は比較的ノイズ多め。
俺は車で聴くのが主なテープは基本、ハイポジとメタルはNR無し。
WM用はハイポジの一部(TDKとマクセルの高級機)を覗いてドルビーB。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:58:25.06 ID:m8iVsvKS
>>35 オイラは更に金がなかったから、ワゴンセールのDUADを多用してた。
確か、一本の価格が100円位だったと思う。
工房ながら、安っすいテープなのに、ずいぶん良い音だな…
と、感心していた覚えがある。
因みに、SONY製のtype3がついたデッキだった。(兄貴のおさがり)
>>36 中学生のときにメタルが出始めだったけど、お小遣い2千円握りしめて震えながらメタルテープを手に取ったよ
第一家電とかラオックスでは実売そのくらいで買える物もあった
神奈川なんだが、家電量販店なぞなくダイクマで・・・
あと、渋沢のアイワールド(w
ノジマが台頭しだしたらダイクマ一気に傾いたのよね。
でもノジマでカセットテープを含む消耗品買ったことない
L商会 は急に手を広げすぎて自爆したし。
ラオも来たけどノジマ城は攻略できなかったな。
ヤマーダはなんか漏れと波長が合わないようで最近は行かない。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:52:17.50 ID:m8iVsvKS
今、思うと昭和の終わり、平成の初頭はベスト電器、サケミ電器、ユニード、ダイエー、のレジ前のワゴン積み上げ品は宝の山だった。
BASFなんかは、ほとんど二流品扱いだったからな…
贅沢な時代だった。
41 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/23(日) 21:31:22.67 ID:J1NpkJBo
メタルが出始めた頃は、そりゃ、高かったみたいだね。
テープサウンドのバックナンバーなど見ていると、
TDK MA-R46が、1750円とか。。。そうそう買えないし、
買っても何を録音するのか?かなり悩みそうである。
メタルにかぎらず、その頃は、ハイポジでも60分750円は定価でしておったようで。
なんでも、100円で買えないと、高いとかぬかす人はその頃を思い出して頂きたい。
(・ิω・ิ) そうそう。ww
初めて買ったメタルテープTDK MA(初代)は試しにいろんな音源を突っ込んでたけど、出先のデッキに食われた。
次に買ったのがFuji SRで、コンサートの生中継(NHK-FM:PCM回線)を録音した。
その次がDENON DX-M(2代目)、演奏会ライブ(FM東京:PCM録音)。
基本、ここぞと言う時に奮発してたな。
あと、テラークやアバドの1812年(ハイレベルカッティングで有名なレコード)とか、
大きくうねるような音溝を見てニヤニヤしながら録音してみたりした。
89年頃になるとテープもCDをレンタルする時に一緒に適当なのを買ってた
安さに惹かれて買ったメタルXRはそのハーフのデザインに失望したのを覚えてる
音に関しては、同時期のメタルカプセルもそうなんだけどメタルにしては何かが足りないって、ミニコンポのWデッキを使ってた俺にも分かった
もう31年も昔だが、初めて買ったメタルテープはTDKのMA-R。しかし、実際に初めて使ったのはデンオンDXM。
当時高2だった俺には勿体なくて、なかなかMA-Rを開封出来なかった。
たまたま地元の量販店で安売りされてたDXMを発見したので、初めてのメタルテープ体験にはそれを使った。
音の良さに身震いしてしまった。
初めて買ったメタルテープ・・・あれ?なんだったっけ?
ハイポジはよく覚えてるんだけど。(初代UCX90/\1,050)
清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買ったのはよーく覚えてますw
メタルは確か、大学に行ってからだったかなぁ。
マクロスのソンコレとミンメイコレクションをダビングするのに、
MA-X60(2代目)とMA42(新価格ver初代)を買ったのが最初かも。
当時のメタルは単に保存用というかダビングのマスター用という感覚だったので、
音質の違いそのものが気になりだしたのはもっと後になってからですね。
Metal-XRやMetal-UDといった、最初から普及機として作られていたメタルは、
当時の基準テープより確信犯的にロースペックになっていたのもあるのか、
最初に555ESII(メタルは調整不可)で録った時には、あれ?何コレ?高域出てねー!!という感じ。
ソニーだと、初代Metal-Sやもっと前のMetallicの方が音が良いという皮肉なことにorz
TDK/MA(新)やデンオン/MD(最終型)は標準価格帯の製品が低価格帯化しただけのようで、
前の型番と比べても音質面での劣化は感じなかったかな。
はじめて買ったメタルは最終型MA。ダイソーでw高2の時だったかな。
TC-D5M(HOで確か2100円)でジャズ研究部のライブを生録してた。
Z2をMTRで使ったり今から考えると贅沢な事してたな、当時の俺。
ちなみに初めてテープを聞いたのは記憶上小1。
AIWA HS-P3にルパン三世のカセット入れて聞いてたw
メタルテープの体験といえば、性能云々より、あの芳醇な香り(笑)という人も多いだろう。
正直、俺はハマったぞ〜
ノーマルテープはメタル磁性体を酸化させるという手間とコストをかけて作るのだけど逆に言えばメタルは一番安い値段でなければならない。
実際はそうはならずテープメーカーはバインダーが難しいとかさび止めが大変とか言ってたけど売り上げを期待したデッキメーカーは当てが外れたんだろうなぁ。
DUADもバカ高かったけどあれは2度塗りのコストを転嫁しただけでとても音質に見合う値段ではなかった。
メタルテープは確かに高性能だけれど、果たしてそれが正解かと言うと大いに疑問だな。
テープが高く、ヘッドの磨耗も大きく、対応機器が限定される。
カセットテープの元々のコンセプトである手軽な録音機器って方向からは正反対だろう。
80年代以降の上級ノーマルやハイポジで十分音楽用として通用する音質に達していたし。
ノーマル最強テープはTDK AR-X
ハイポジ最強テープはSONY UX-MASTER でFA?
メタルテープはヘッド摩耗が激しいというのは都市伝説
>>49 カセットテープの会議録音用のコンセプトを、高性能化して音楽用に高めよう
とした情熱がメタルにまで行き着いたのでしょうね。
それを理解する人が少なくなり低価格化ばかりが注目され、ノーマルやハイポジ
で十分どころか、今のデフレスパイラルのように安い手軽なだけに惑わされ、
気が付いたらカセット産業は疲弊して終焉した。
多様性が理解されないと怖いよね。
>>50 個人的にはノーマル HD-Master>XLI-S(メタリックブルーパッケ)>AR-X(M)
ハイポジ staminaESII>GT-IIx>SuperCDingII(A)
性能だけじゃなくてデッキとの相性、価格、デザインも加味してる。
デュアドはボンマにヘッド削るんかね
メタル最強テープは初代Metal-ESでFAだと過去スレでなっていたが
よく考えたら2代目Metal-ESの方が最強か?
まあ、発売当初のインパクトは当然初代の方があったが(旧態前としたハーフ
からの変貌ぶり及び、並のデッキでは調整しづらいあの磁性体といい)
とにかくMOLは他のメタル比較してかなり高かったね。
2代目はハーフ形状が地味?になってしまったと個人的に感じたが。まあ、ハーフ性能は
向上したのだろうが。
>>55 そんな事言ったらメタルマスターが最強になっちゃうよ
初代メタルESは確か「最強」じゃなくて「最狂」だったようなw
一瞬のアタック音が激しい曲を、CDからコピーしようとしていて、
手持ちのテープはどれも駄目で、メタルでも鈍ってしまっていた。
当時一本だけ持っていた、未開封の「SONY スーパー メタルマスター」。
試してみると最もなまりが少なかったな。
それでもCDに比べると、著しく減衰していた。MA-XG Fermoも試してみたかった。
この2本が価格的にも最強クラスだろう。
58 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/24(月) 17:15:34.00 ID:vChpMj/L
スーパーメタルマスターは、キャリブレーションが調節できるデッキでも、
調整範囲を超えてしまっていて、結果、調整がエラーになってしまう機種が、
続発したとか、聞いたけどね。w
1000ZXLでも、ヘッドが減っていると、調整がしきれなくてエラーを吐くとか?
そんなこと聞くと、ますます、欲しくなる。(*´∀`*) 未開封でコレクションのほかに。
59 :
440UA8:2014/11/24(月) 21:47:04.58 ID:GFpJdaU5
ME LO-Dメタル
MEビクター メタル
ED松下 LH ノーマル
ED TDK ELHクラス上級ノーマル
EXLO-Dハイポジ
EX松下ハイポジ
EM松下メタル
EM誘電メタル
>>56 メタルマスター懐かしい、仕事(PA屋)でここぞという所に使った
S.M.M.というか前身のMetal Mst.ですら、発売元のソニーのデッキでも調整が微妙なこともあるし。
555ESXはなんとかイケるけど、222ESAだとどうもしっくり来ない感じ。初代Metal-ESも暴れますね。
>>55 確かにw UCX-SといいNewAHFといい、あの頃のソニーはイカれていた(誉め言葉)。
>>59 コレクションの開陳?
×EM 誘電 メタル
○EM 誘電 普及クラスハイポジ(メタル磁性体)
同世代機のメタルならMGかMRじゃないかしら。
メタルマスターと言えば、厨房の頃長崎屋が1回目の倒産をして
近くの店舗に入っていた家電コーナーの閉店セールで90分と60分両方共
1本200円で山積みになっていて震えた記憶がある。
当時の小遣いでは手持ちの金をすべてつぎ込んで
10本買うのがせいぜいだったけど、
いまだに未開封で5本手元に残ってるよ
社会人だったら全部買い占めてたのになぁ
まだまだハゲてないぞw フサフサ
:彡⌒:|
(´・ω:| ここでも髪の話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\
大人買いと言えば、20年くらい前に地元のデパートで、
ワゴンにMetallicとFR-Metalが山積みになってたことがあって・・・
それでも1本500円くらいしたが、各々2本はなんとか買った。
あぁ、あのとき社会人だったら!!
FR-Metal、ホシス… (´・ω・`)
最近はメタルよりUL、DR、DとかのLNテープの方が欲しいな。
一番よく購入されてるから新品で残ってる可能性が低いはず。
特にNational EN、TOSHIBA F、FSとかの家電ブランド品。
スコッチ LOW NOISE・DYNARANGE ギター持ち外人男性、左に金髪女の
このC-120 もうわろた
一発でヘッドがまっ茶色wwww
73年頃の歌謡曲フォークソング、ハードロック。ポップスごちゃまぜ
>>67 それ20年じゃきかんだろ30年前じゃない?
>>70 海外製はバインダ弱いから。
オープンリールもスコッチのあっち製と住友製だとバインダの性能が雲泥の差w
嗚呼・・今でも脳裏に焼き付いているカセット陳列棚満載のテープ達
ひとつひとつ手に取り、選ぶ、悩む、想像する、といった黄金時代は記憶の彼方へ・・
栄光の80年代を過ごせたオイラは幸せだったよ・・
きもいオヤジの母恵夢でスマヌ・・
>>71 3MのLD(ダイナレンジ)は1970年代前半・・・下手すると40年モノ。
1970年代後半〜80年代にはもうLNクラスはTartanかBXだったかと。
酷いと言えばその頃のソニーのC-**も大概だな。磁性体の劣化がw
76 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/27(木) 22:33:44.23 ID:wSSBreGs
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:50:30.37 ID:lwNQOpbV
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:02:52.89 ID:lwNQOpbV
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:09:51.19 ID:lwNQOpbV
>>76 おい、オセンコ………都内かよ?
このAD-X(M)って微妙にレアだよな
このAD-Xって旧AR?
休みなのでドフ巡り、田舎はだめだね−Uとか−ingばかりでハイポジ10本でやめた。\1080なり
その後別のジャンク屋で初めてメタルに遭遇、XRS60x3と90x1メタルUD120x1後ハイポジの150を買ってみた。¥480内税だ。
ほかにダブルコーティングのPS2なんかが30本位有ったけどもうお腹一杯。ドフは失敗。
店員の言うには3日前に買い取ったけど物が古いので使えないときは1週間以内なら返金してくれると!・・・いや巻きついても返さなねーよw
今日近所のダイソーへ行ったらハイポジ60分が置いてあった。
最近はまったく見なかったんだが、まだどこかに在庫が残ってるのか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:11:33.64 ID:EjUZb6p+
近くのリサイクルショップで
METAL TAPE があったので、
取り敢えず、
Lo-D ME60(6) ME45(2) ME90(2)購入。
あと20本ほどあった。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:11:44.40 ID:PkrTOFbx
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:52:48.93 ID:PkrTOFbx
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:55:17.63 ID:PkrTOFbx
TDK D AD AD-X SDほかなんかあったな、茶色い紙の
ARは別物のはず
ODだ
HX SFもあった
AR AR-XはADの後継なんだろうか、80年代
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:45:51.44 ID:PkrTOFbx
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:30:07.54 ID:nS3aePvw
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:39:15.88 ID:nS3aePvw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:18:12.50 ID:nS3aePvw
>>83 ダイソーハイポジはうちの周りのダイソーでは常に潤沢だよ
在庫してない店舗がある事が不思議なぐらい
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:16:48.17 ID:nS3aePvw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:50:54.21 ID:nS3aePvw
>>98 雑魚にはAEでももったいない
オクで誰も入札しないカステープで充分だハゲ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:30:53.37 ID:nS3aePvw
>>99 オイコラ!ヘタレ腰抜け!ハゲ野郎が!
ウジ虫が!カスばかり集めやがって!
真正ハゲが!カスが!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:01:43.83 ID:nS3aePvw
前からいたよ、カスタード野郎だ、相手にすると付け上がるから放置が吉、勝手にやらしときゃ良いよ、哀しい奴だ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:38:59.22 ID:nS3aePvw
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:19:50.46 ID:nS3aePvw
>>105 オマエが、ヘタレ腰抜けなんだよ!
ハゲ野郎が!カスタードハゲ腰抜けヘタレ腰抜けが!
自分で何も見つけられず、テープハントの報告者に「どこで見つけた?」
と粘着しても相手にされないへタレカスがなんだって?
>>80 うはは。
都内じゃないよ。w
でも、まあ、東京から近い、近郊だけどね。
まだ、こんど、買いに行くので、場所は内緒なのさ。
ネットで書くとヽ( ̄▽ ̄)ノいきなり無くなっちゃうからね!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:39:33.82 ID:nS3aePvw
↑乞食の習性は悲しいねw
俺にはだいたいあの辺りかな、と分かったかも
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:43:46.36 ID:nS3aePvw
>>107 ヘタレ腰抜けが!ヘタレ腰抜けカスタードが!ハゲ!後退ハゲ!円形ハゲ!側面ハゲ!ハゲ野郎が!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:45:41.57 ID:nS3aePvw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:54:58.98 ID:nS3aePvw
哀れだなぁw
こういう書き込みをするほど、こいつが良いテープを現状手に入れられないワケで
このヘタレカスが不幸でメシがうまい!
今月は俺も200本ほどテープを見つけてきた。おもにARとAD-X、PS2など
珍しいところではMETAL-S、UX-PRO(セラミック)、東芝BOMBEAT、DENONの古いノーマルをまとめて
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:09:42.36 ID:nS3aePvw
>
>>990 >次スレに来たら許さんからな。
>覚悟しとけ。
>>nS3aePvw
てめー前スレのこの発言忘れたか。
いいかげんにしろ。
徹底的に追い詰めるぞ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:46:03.32 ID:nS3aePvw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:04:10.43 ID:nS3aePvw
・・・プライドないの?
>>116 ほんとに何とか出来るなら駆除していただきたい
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:15:39.64 ID:nS3aePvw
俺含め今後一切反応するな。さもなければ自演もしくは同罪と見なす。
この手の人間に対する最大の武器は無視であることを忘れるな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:30:08.09 ID:nS3aePvw
本日の収穫
SONY STAMINA X1 74分を10本ゲット
場所は近所のドフで1本108円で計1,080円でした
LHクラスだが、旧HF-Xの後継機種ですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:59:42.38 ID:nS3aePvw
過去スレ見てたら俺がハント始めて丁度2年って気付いた
ここのスレに触発されて始めたんだよな〜
とても楽しかったwありがとうw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:43:25.13 ID:nS3aePvw
>>125 礼はいらんから、カセット探してこいや!
ハゲ野郎が!
テープより高級なデッキだと思うがw
しっかしすごいなぁ200本とか…こっちは青森だからロクなテープが出てこねぇw
今月はAXIA K1(A) 54分 2本しか収穫がないな
最近最早AEで良いから100本単位で欲しい。
UL見かけなくなって常用テープに困ってる。
ひっそりとディスコンしたのかな。
薦田も在庫限定みたいだし。
>>129 >薦田も在庫限定みたいだし
薦田もディスコンしてしまうのか?
だとしたらいつでも買えるのはURとダイソーのみになるのか。
ナガオカは近くに売ってないし。
>>130 ナガオカはCDショップ(昔レコード屋だったりする)
とか、楽器屋で取り寄せ出来るよ。
>>129 ULなら、近所のドラッグストアーやホームセンター、イオンで売ってるな。
AEは全く見掛けなくなったけれど、何故かHF60分の10本パックがホームセンターに並んでた。
薦田も普通に売ってるけど…。
最近、近所のリサイクルショップにHF120が120サイズの段ボールで入荷してた。
値段がわからないってんで先週日曜は買えなかったけど、昨日行ったらなかった。
3000円で売ったらしいけど、200本はあったから惜しいことしたorz
最近、FMの1時間ドラマ録音するのに120分を使えなくて不便!
>>133 一期一会ですね♪
チャンスを確実にモノにしないと後悔の念が増幅します♪
自分も過去にそういった事が多々あった為、躊躇せずゲットしてます。
過去に逃した最大のブツはTEAC STUDIO 46Gの10本箱入りが300円で置いてあったのを
当時は訳わからないキワモノテープと勘違いしてしまったのが最大のミス♪
めげずにチャンスを見逃さず頑張ってゲットしましょう♪
SONYのDUADってあんまり音良くない印象しからないんだけど、実際どうなんだろ?
手持ちのデッキだとノーマルポジションで一番浅くしてもBIASが深すぎて、ハイ落ちが酷くてラジカセ以下の音しか出ない、EQとBIASが別に設定できるデッキ使って70μsEQでノーマルBIASにしても同じでハイ落ちが著しい、やっぱ専用ポジション付きデッキじゃないとダメなのかな?
厨房のころ、デュアドに熱したドライバーでハーフクロームの位置に穴開けて、ハイポジとしてキャリブレーションやったっけな
フェリクロームポジション付きのデッキ持ってなかったし
>>135 DUADの実力を知らんのか…
type3ポジションのデッキを持たずにDUADを語るべからず。
>>137 知らないよ、初めてカセットデッキを買ったときは、DUADは有ったけどデッキ本体には専用ポジションはもう無かったし。
当のソニーですら、センターメカになったESX以降は無くなったもんなぁ。
つか、そのそとつ前のES II世代でも、トップグレードの777には無くなってたし。
(555ES IIはTypeIIIが使える代わりに、メタルのキャリブレーションのみ不能)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:42:13.33 ID:bwHVHLzX
一度だけ買った事があるMA-XGには大西結花のアルバムが入ってる。
録音に使った機器は、ビクターのワンウェイの3ヘッド
なんですか、カセットテープが流行っているのですか?
おうよ
おれもデュアドを床の間に飾ろうかな
そうなんだ、それよりデッキ欲しいな
やっぱ新品はTEACかTASCAMしかないか
TEACのレコーダー付のが良いなw
DUADは3世代とも持ってるけど対応デッキが無いという状況orz
DUADってどういう傾向の音だったのかな?
J'z世代にも判るように説明してくれる人いたらよろ。
録画しておいたタモリ倶楽部を見ていたら、TEACのショールームでやっているのがあった
テープを披露していたな
DUADのBIASってノーマル比110%だったと思ったが、なんでノーマルポジションで使うとハイ落ちになるの?、普通に考えたらBIAS浅いからハイ上りになりそうだけど、録音EQのカーブも専用なの?
70μS
FUJIなら高磁性体のを続けているね
コンピュータデータ保存用に今でも供給しているからね
民生用も需要があればやってくれるんじゃね?
>>148 それは知ってるんだけど、ノーマルBIASで70μsEQでもハイ落ちになる、それとも録音は70μsで再生は120μsなのか?、そんな訳ないよな。
フェリクロームテープを出してたのはソニー、デンオン、スコッチ、BASFだけ?
それにしても、何故テープ専門メーカーのTDKが出さなかったのだろう?
TDKはコバルトのSAが登場が間近だったからじゃないのか
maxellはすでにUD-XL2があったような・・
初期のSAは使った事があるけど、キレイで優しい高音がすでに出てた
フェリクロに負ける気がしなかったんだろう
初代MA-RのハーフがType-I仕様なのは、
もともとType-III用に開発してたのを急遽、
転用したからとかいう都市伝説もあったな。
フェリクロムの研究開発はやってたかも知れんが、
メタルの動向を見てそっちに乗り替えたというところかも。
それを転用したのがハイポジ版DUADとも言うべきSA-Xとか?
マクセルはType-IのUD-XLをSAより先に出してたから、
コバルト系に関しては一番乗りだったかも。
富士のベリドックスもSAより後だったよね、確か。
総じてフェリクロムを出してないメーカーは、
それに相当する高級ノーマルを出していたな。
TDKのED、マクセルのUD-XL、富士のFX-DUO。
富士なんてノーマルの二層塗布というどう見てもDUAD対抗品。
ノーマルの二層塗布なんてこことデンオンくらいじゃなかろうか。
質問があります
That's CD-WSって2世代あるけど、どちらも改良前のスオノフォーマットかな?
改良して普通のハーフになったのはCD-W 「F」から?
そういえばオープンでもDUADあったね
後のEEみたいに消去が不十分とかおきなかったのかな
古いカセットテープの再生が不安定(ヘッドのこびりつくのとピッチがおかしい)なので、
オーブンで温めて乾燥させると良いと聞いたのですが
どうやれば良いのか分かりますか?
さすがにオーブンで温めるのは怖いなと。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
157 :
440ua8:2014/12/02(火) 17:59:59.28 ID:5nZj1yZU
富士のrange6忘れてはいけない、、
富士ってカメラのフィルムだと定番みたいな感じだけど、オデオだとイマイチな印象。
カメラ用途だと敵が少なかったのかな。
DUADのBIASの件は誰も答えられんのか、とどのつまりが誰も知らない分からないって事か、残念だのう。
>>159 バイアスをいじったところで、録音イコライザーを最適化(TUとも違う)しないとならないから、フラットにはならないよ。
そもそも、120/70μsはあくまで再生時のイコライザーの時定数で、録音の時にはまったく無関係。
つまり、70μsでの再生時にフラットになるように、V独自の録音時のキャリブレーションがとられている。
特徴的なのはVは他のタイプに比べて録音時の高域補償が少なめで、感度が低いのでやや録音レベルを高くするようになっている。
具体的にどうなるかは、そのデッキにもよるだろうから、なんとも言えないところ。
VがTポジションでも使えるという話は、ドルビーSがBでも再生可能と言われている程度の互換性と考えたほうがいいだろうね。
AUTO REC
デッキの回路信用
フェリクロームテープは、ベースの上にまず酸化鉄を塗り、
その上に薄くクローム酸化物を塗り重ねるという二層コーティング技術で作られていて、
簡単に言えば、LHタイプとクロームタイプの長所を合わせた特性を持つとされた。
中音域以下の比較的波長の長い周波数は、クローム層を通過してベース側のLHタイプの酸化鉄を磁化させ、
波長の短い高音域は、表面の薄いクローム層の高感度が生かされるという仕組みで、
理屈の上ではなかなか優れたテープと言える。
初期のクロームテープは、高音域がとても優れている半面、
中音域や低音域がLHタイプに比べて弱いという弱点があった。
二層塗りタイプは、初期のクロームテープのそうした弱点を補うという意図から開発されたが、
クロームテープの飛躍的な性能向上に伴い、二層塗りタイプの必然性は薄れた。
おまいら親戚のおばちゃんとかからお稽古ごと用のテープを貰う手もあるぞ
>>151 アイワ
>>155 対応デッキならまず問題ない。
>>158 ビデオテープでは業界トップだった。オープンリールも東芝にOEMしてたし
一定の需要はあったがカセットはアクシアになるまで売れなかった。
フィルムもプロ用カラーネガでは国内トップだったがアマチュア用はコニカ、
カラーポジと黒白フィルムはコダック(コダクローム、トライX)がダントツだった。
国内では当時、フィルムよりペーパーやディベロッパーの方が需要があったらしい。
8oの映写フィルムのシェアは確保してたけど。
マクセルがDUADを出さなかったのはピュアクリスタルガンマ磁性体が良かったという話もある。
166 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/02(火) 22:40:49.53 ID:E0RnaJVP
コニカのマグナックス!( ・`ω・´) むう?米アンペックスくわっ?!
83年頃に録音したAD AD-X、30年経ってまた聴き始めた
先月は1本のテープを毎日聴いていた
丈夫だ
最近、家電店で買ったテープはなんかやわい
ビデオテープも最近のものはよくない
昔買った、スコッチEGとか丈夫
AIWAはテレコだけでは? スジフイルム(あえて)は初期は家電のほうに販路がなかったから
磁気テープを単独で作れなかった東芝と組んだ方が(将来の局用)VTRのテープにも活路があると
見出したから。 東芝はアンペックスと組んで局用のVTR装置売ろうとしていたころだし・・・
でも結局オデオのほうは鳴かず飛ばず カメラ量販店が台頭しだした(Rengeシリーズあたり)ころ
売れ出した(YMOのCMもタイムリーだったのでは)でも SONY/Scotch/TDK/MAXELLの後塵を・・・
数量少ないCOLOMBIA→DENONよりは売ったようだが。
アイワはごく初期に自社ブランド(おそらくソニーのOEM)で出してますね、フェリクロム。
おそらくメタル第一世代(〜'80)くらいまでは自社銘のテープがあったと思います。
富士がマイナーだったのはあのモッサリしたデザインのせいもあるような・・・
今見ると、最終期のRシリーズ(DR/ER/FR)あたりは味のあるいいデザインなんですが、
如何せんあの頃はソニーの超広窓ハーフがイケイケな時代だったので・・・
ウチにあった富士も、殆ど祖父母の軍歌や演歌や浪曲が入ってるw
昔TDKの営業をしていた知り合いが引っ越しするとのことで
家から大量に出てきた。
MA-R 20本、MA-XG 30本、MAやMA-X 各100本以上
SAなど100本以上
全部未開封で1万円で買いました。
まだ500本くらい残っている。あるところにはあるんだな。
トラックハンターざまーみろだな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:51:27.98 ID:tL1fjoSG
釣られないぞぉ〜
1980年代の60分テープの値段は税込みで580円(税抜き価格で525円くらい)。
8%じゃ面倒なので10%増税後として換算してみた。
今普及している追記型のブルーレイディスクは1枚あたり税込み価格で僅か240円ということを考えてみると…。
※追記型のブルーレイディスクはCDと同等の音質なら、90分テープ23本分が入るのでかなりの大容量だ。
DVD-Rの場合は1411kbpsのリニアPCMの場合、実容量は4.3GB程度なので90分テープならわずか4本だ。
※1411kbpsのリニアPCMは90分で概ね1GBの容量を使う。
>>161 明解な回答をありがとう、よく分かりました、やっぱり録音EQか、高域の録音感度の事をサッパリ忘れてました。
BD-R DLなら、20枚で4000円ぐらい、1枚約200円。(まぁ3500円以下で買えるけど)
消去可能なBD-RE DLでも、5枚で1500円もせず、1枚約300円以下
DLならば約45Gは書けるので、90分テープ換算45本以上…
そんな場違いな比較、意味はない
大体面白くないしな
金銭的な面から見たらカセットテープをMP3化するのが如何に馬鹿げた話かは分かるな。
ビクター製BD-Rが一枚辺り40円位だから、wavのまま記録してもテープ一本辺り1〜2円程度とただ同然。
カーステ用にMP3化したけど、とりあえずwavも保存しとく。
>>169 Rシリーズ(DR/ER/SR/UR)のデザインは今見るといい感じですね。
音もAXIAとは違った傾向の高級感のある落ち着いた音で、(当時のソニー比)
中でもDRが一番好み。DRとDRのデザインのみ変更したJPは見つけたら定価でも即購入w
この頃の富士のハーフ、実は今でも富士通商で使われてたりします。
今時のカーステなら何かしらの可逆形式には標準対応してるかな?スレチすまそ
182 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/04(木) 23:13:01.20 ID:Lefk+w7b
FR-I,FR-II,FR-METARが100本ずつほしい。。。(*´Д`)ハァハァ
バイクでハントし難い季節になってしまった。センコは今もバイク乗ってハントしてるの?
1000子ちゃんもスレ初登場から年数経ったなあ
FRシリーズなら結構ストックがあるので、オイラの新品FRシリーズと
センコの使用済み○○○と交換してやろうか?
核 燃 料 ?
みんな、あれこれ持っていると自慢して、録音してなんども聴いてなにのかな
使わないと意味無し
>>183 そんなにしょっちゅうは行ってないよ。
たまに兄貴に付き合って行くくらい。
さて、カセット聴くかな?(・ิω・ิ)
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:16:13.38 ID:dBERrSjz
>>187がいいこと言ってる
せっかくデッキやテープ持ってるんだから
テープが擦り切れるまで使い倒そう
使うテープってだいたい決まってるんだよね
気に入ったテープには気に入った音楽入れるからそればっかり繰り返し使う
なんとなく買ったテープには売り飛ばすことを決意したもうどうでもいいCDの録音に使うから録音してほったらかし
寒いと手が汗ばんでカセットが濡れる
謎のガス状星雲が地球を覆い、デジタル物、コンピューターやインターネット通信が全て使えなくなれば、カセットテープの出番。
という妄想ばかりしてる。
そう言えばPHS全盛期に電車内でカセットウォークマン聴いてるとノイズの嵐だったなあ
不思議と携帯の電波だと平気だったのを覚えてる
1980年〜1990年に買っては録音しておいたものを最近になってまた聞き始めたが
もう10年以上は聴けそうw
それにしても高い価格の時代に買い集めたものだ
MA-Rにdbxで録音しておいたものだが、デッキのdbx回路(ドルビーBCはおk)が調子悪く、もう諦めた
いま、dbxのデッキってもう売ってないよね
ぐぐった。無かったw
AIWAとかSONY使っている分にはOKだったが
故障して遊歩人にした途端(ww 殻が全部プラだったので
どこから飛び込むかわからずじまい。
aiwaにしたら出なかったがガム電池のもちの悪さ・・・
SA-Xの60分テープに伊藤静のミニアルバム二枚を録音して聴いています
キャラメル色のハーフが美しい
○○○とは?
>>193 PHSの方が周波数が高くて出力が低いから影響は少ない筈なんだけどなあ
ナベサダはSA-Xに録ると決めていたな〜
>>197 キャラメルというと、アレか、チョコキャラメルっぽい感じの2代目SA-X。
あのデザインは歴代SA-Xでも最高かもなー。次点は4代目の広窓2層ハーフ。
ところでウチの娘(5歳)がプリキュアだのアイカツだのにドはまり中で、
その手の歌を嫌と言うほど聴かされているのだが、あーゆうキラキラ系アレンジの曲は、
音質的に誘電やAXIA(not"FUJI")の低価格タイプのLHかハイポジが合いそうやね。
特にOWやSiやPas-de-Deux、J'zやBOXや最終期PSのようなチープシックな奴。
>>189 テープの前にヘッドが擦り切れそう。もう段差が0.5oはある。
俺が3ヘッドデッキ使って、URや薦田に音楽録音してるのに、
ばっちゃはラジカセでSAにAMラジオ録音してたw
>>203 アハハ
でもURや薦田の能力を最大限引き出すのも醍醐味あるかも
>>200 ケニー・Gも、トム・スコットも、デビッド・サンボーンもSA-Xで録らなきゃ。
30ん年前に1000ZXLでボンカセットとか安物カセット使って20kHzクリア!とかよく遊んでたな。w
カセットデッキがボンと壊れるBONカセット
>>210 代行業者が競り合った結果
本当の相場は3位の価格以下だろ
次回もこうなるとは限らない
知らない間に民生用DATテープもディスコンになったんだな。
残るは業務用DATテープだけ。DAT160とかDDS3あたりは流用できないんだっけ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:59:47.74 ID:+KH/HEqJ
>>210 マジか、ネタじゃないのか
俺のストックを放出したら結構な値がつく!?
>>213 マジになるなよ!マジに…w
それに今日はもう12/8、8日ですよw
俺126じゃないから
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:44:42.88 ID:XoMwR88r
>>214 俺のストックを写真とってうpして、ワタシを羨ましがらせて。w
ヽ(´▽`)ノ
そうだよこの前のMA-R、MA-XG大量にゲットしたヤツとか画像うpしろよケチらずに
壮観なの見せろください
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:47:47.86 ID:N0xaNH0K
未開封のLo-D ME 売れ残っていたので全て購入した。
ME90 12本 ME60 12本 ME45 16本
聴覚も所詮感覚。耳で聞くのではなく脳で聴いている。
私のA10神経を刺激するのは、
高級ホテルのフランス料理よりB級グルメ。
視覚はデジタル聴覚はアナログ。
レコードよりカセット。レコードのスクラッチノイズは不可。
雑踏の中に静寂を感じるが、真の静寂には不安を感じる。
日本の技術の詰まったカセット・カセットデッキが、
最高の音響機器だったのではないだろうか。
カセットがハイファイだったのは、FMラジオやAMラジオ、LPレコードがハイファイだった時代。
規格がチープでそんなに音も良くないんだし、
15年前に、カセットはなんでも100円の投げ売りの時代があったなぁと、懐かしめば良い。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:44:42.94 ID:ngcGwVFd
眺めてはニヤニヤしていますよカセットデッキ
カセットテープ暫く聴いてない
どんな音だったかな
最後の方で買ってたのはSONYのメタルで白くて重たいヤツ
型名忘れた
CDからダビングしたテープの方が音質では劣る筈なのだが、
カセットの音に生々しさを感じるのは何故なんだろう?
>>220 メタルテープなんて聞いたどころか見た事すら無い人乙。
訂正
>>224 メタルテープなんて聞いたどころか見た事すら無いゆとり乙。
そんな知ったかぶりすっから他の世代からバカにされるんだろうがw
レス番訂正
>>220 メタルテープなんて聞いたどころか見た事すら無いゆとり乙。
そんな知ったかぶりすっから他の世代からバカにされるんだろうがw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:27:15.97 ID:VDzaYgQL
おちつけ
これはさすがに恥ずかしい
MA-R 46を分解しようと思ったら
ねじがバカになっていた
このねじ特殊な感じ
>>226 ゆとりを一括りにしないでくれるかなおっさん?
ゆとりでも俺みたいにコアなテープファンも居るんだよ。
>>220 チープなラジカセしか使ったことないんですね判ります。
火曜日の収穫
PS-Ix46、60各1ケース
PS-IVx46 4本、54 3本、90 6本(内2本パッケ無し)
JP46、120各2本パックを4パック
JC46AK 1本
METAL(PS-METALの前身?)50、54、60各2本パックスリムケースおまけ付き
以上N県K市のカメラ屋にて。
Technics RS-B60 不動品(モードベルト固着) 216円
Technics RS-B100 電源入りません品(電源のケミコンがオープンで抵抗焼損) 1080円
Technics RS-M211 動作品(メーターランプ切れ) 540円
SONY TC-3000SD 未チェック品(電池ボックス腐食、適合ACコード無し) 1080円
AIWA HS-RL50 未チェック品(メカOK、ケミコン悲惨) 108円
AIWA カセットボーイ用電池ケース 216円
AIWA PB-4電池 108円
以上N県K市、M県I市のドフにて。
リサイクルショップに行ったらなんかテープが沢山ころがっていたぞw
まぁ、本来の規格としては極めてLo-Fiだった筈の代物を、
当時としては充分以上にHi-Fiにしたのは日本の技術力の賜でしょうね。
リアルタイム世代ですらメタルはおいそれとは手が出なかったけど、
それがどんどん安くなっていった'90年代は嬉しいやら哀しいやら複雑だったなぁ。
ゴミを買い集め、オクに出している人がいるのかw
ゴミを集めては、勝手に弄って、元は何十万円だったと悦に入るだけ。
カセットがハイファイだと言い張るのなら、敬意を表して当時の定価で取引しろ。
仕入れでは無いぞ。最終消費者として使う為に買うときにだ。
価値があるのなら、現状は不動のゴミでも、当時の定価で引き取れ。
物に対して失礼だ。
ゴミオク上等!かかってきやがれ1
お前は最初から、ゴミを引いていた2
>日本の技術力
2ヘッド構成で規格が考えられたコンパクトカセットの寸法で
3ヘッドを実現してしまったのがその良い例だね。
もしカセットデッキが絶滅せずに進化し続けてたら今頃どうなってたか
本当に残念デース
3ヘッドや、DD駆動等の高音質技術が、安価なラジカセレベルにまで
下りてきていたらカセットの寿命をもう少し伸ばせたかもね
少なくとも、一般層がことごとくMDに流れる事は防げた気がする
MD出現当時の「デジタル」という言葉にはもの凄い「勢い」があったなあと思う。
音質云々より、A/B面反転に曲の長さを合わせるとか、曲飛ばし遅かったりと、
MDに比べて古臭い印象が有って今更感漂ってたのがね。
>>237 3ヘッドよりもツインフィールドGXの方が技術的に凄そう。
カセットテープを1本百円で買ったとか自慢していた時点で、
規格として、製品として終わってたんだよ。
百円では作れない、高度な技術を投入していても百円。
1本が千円、2千円、3千円したテープが、百円でしか売れないのなら?
製造者だって、もう作ろうとは思わないだろう。
カセットデッキもそうで、チープなコンパクトカセット規格を、オーディオの録再に耐えるレベルにする為に、
頻繁なモデルチェンジと技術革新で、一台何十万円もの売価だったのに、
ユーザーがその値段では決して買わなくなったから廃れた。
他にもっと便利で、音も良いメディアとか、規格が立ち上がっていたこともあるだろう。
でも、カセットにとどめを刺したのは、新規格ではなく、
百円でしか買わないような連中が大多数になったからだよ。
確かに。
300円位が適正額だと思うよ。
1,000円とか単価が高過ぎる時は、まだ黎明期で販売数量が少なく売上額としては少ない時代。
300円位の頃には普及して販売数量が伸び、品質が最も良い時代。
100円を切る位になると、もはや価格重視で品質二の次の時代。
オークションの高いテープには手を出さないこと
ただ、所詮ゴミ売り屋のHOが最近調子こいて
DENONのGR-IIに1本324円とか値札付けてるのを見ると
何様だと思う。
もちろん俺は買わずに立ち去った。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:21:08.97 ID:5NmqPW3g
>>187 収録時間の近いLPを2枚を選んで
テープの片面に1枚ずつ録音してる。
使うテープはヤフオクで大量出品されてた中古品。
テープにはあえてタイトルとかは書かない。
中古だから既に誰かがなんか書いてたりするけど。
そうやって録音したテープが数十本入ってる箱に放り込んで
忘れた頃にその中から適当に1本選んで聞く。
すまん
じぇっとすとりーむあたっく乙。
>>244 カセットデッキは銀塩一眼カメラと似てる気がする。
どちらも、技術の粋を尽くした製品が、過当競争で廉売合戦となり、結果的に衰退。
カセットも大概そうだったが、AF一眼の末期の製品のチープさ加減といったら、もう...orz
>>249 「な、な、な、なんだってーーーっっっ!!!」(AA略)
・・・今のうちに近所に残ってる薦田を買い込んどくかな・・・。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:28:29.56 ID:xn+nUjdb
カセットテープのケースにDATテープを移植してメタルテープ作った人いるの?
なんてこったい! ガッデム!!
DAT(デジタル)も8mm(ビデオ)も、求められるスペックが全然違うから、
仮に録音しても音のバランスが超高域寄りの変な音になる、とかなり前のスレに出てたな。
PXL-2000かオーディオカセットでビデオ撮れる奴
色々試してみたい
残念ながらそのDATも生産完了。業務用も在庫のみらしい。
DAT160やDDS3以降はメタル磁性体じゃないし、8mmもディスコン間近。
薦田は10月頃に、C-10とC-90以外は在庫無しと薦田に聞いた。
そもそも本家SKCがかなり前にディスコンにしていて薦田はデッドストックを売っていた状態。
さらにマクセルがULのディスコンを思わせる発言をしていたから(URの供給が安定してきた云々)、
本格的にヤバい状況に入ってきているかもしれない。
一説によればマイクロカセットも既に在庫販売のみだとか。
ナガオカもあと1年ぐらい、マクセルも2020年代まで持つかどうか…
お年寄り向けのICレコーダーも増えた段階でもうヤバいとは思っていたけど…
年末薦田争奪戦が始まるのか…。
ダイソー祭りを思い出すとえらく貧相な争いだなあ。
本当の意味でテープが一切手に入らなくなったら
デッキの価格って暴落しそうだよな
>>263 それはない。廉価テープの価格が高騰するだけ。
そのうちCDing2、J'z1クラスが今の廉価メタル〜高級ノーマル並みの価格になったりして。
オープンリール、FD、MD、MOでは一時期そんな状況だった。
大手メーカーが打ち切った瞬間に半年ほど買い占め需要でMDESが1枚500円超えになったりしてた。
UL、薦田がアマゾンのAE120、150並みの価格になるのも時間の問題だなw
薦田って音が軽いんだよな。
使い倒した安物メタルPS-Cの方がマシな音がする。
無理に薦田を買い占めるよか、良質な中古テープを使った方が良いような希ガス。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:12:20.30 ID:/8/G+u32
何市とか聞くやつの肛門に釘バット突っ込みたい
>>265 特性の異なるノーマルとメタルを比べるなんてwアホかww
それに中古は目に見えないドロップアウトがあったりするから、
使うまで品質が分からないという、ある意味ギャンブルだよ。
使い込まれてスジが入ったやつとか巻き込んだ形跡があったり。使う
見た目綺麗なのに、なんかやたら音が片chに寄るなと思ってたら、
光の反射具合を変えてやっと見える程度の筋キズが原因だった事があったな
走行方向に走る筋状のキズに注意だ
使い捨ての消耗品が、耐久消費財として使われる喜劇だな〜。
初代MA-RやMA-XGなどのアルミダイキャストハーフ、
コンポジット樹脂のスーパーメタルマスターは素晴らしいけど、邪道だって思っていた。
使えば劣化するし、耐久性は最低ランクのノーマルテープと同等だから。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:21:37.02 ID:I0KTFpej
以前予告しましたがメタル未開封テープ40本前後をドフ放出しました。
他にもハイポジ、ノーマルも40本前後ありました。
我と思わん方は愛知県北西部のドフを探してください。
・・・・・・・しかしそんだけ売っても買取値が1000円にもならんとはなあ〜
>>270 待ち合わせ決めてくれたら2千円出したのに
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:14:51.53 ID:I0KTFpej
>>271 ごめんね。
時間に余裕がない家庭環境なので約束しても待ち合わせはできなかったと思う。
にしても・・・・ドフはドフでも店を選ぶべきだったかと。
同時にカセットデッキ、アンプ(いずれも完動品)も持ち込んだけど
最初に明細を書き込んでから音だしチェックするような若造店員だったからなあ。
故障品だったらどうするつもりか気になる。
>>273 デッキもだしたのか
それなら5千円出してもよかったな
金いらねー時間ねーじゃ捨てればいいのに
未開封メタルとハイポジなら、200〜1,000円/本で売るとして合計売価1〜3万円くらい。
ジャンク品の買取価格は売価の0〜10%位だから、
1,000円だとちょっと安いが、まあ概ね妥当額だろう。
ヤフオクならモノによっては10万超えるわな
インジャパンが出てこないとそんなに
上がらんよ
>>273 なんだよもう一日早ければなぁ尾○か○宮あたりだろ?土日は仕事だよ
悔しがるから詳細教えて
>>270 俺も今年の夏、良品買館にメタル含めて100本近く放流したけど500円にもならなかったよ。
まぁ新品とはいえ、10年以上放置してた物だから使えるか否か全く解らないが…
古いのは20年以上経ってる(>_<)
82年に録音したAD-C45 一度リーダーテープとの接続部分が切れたが
オープンのスプライシングテープで貼った
今でも聴ける
283 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:55.10 ID:dNG3nMyR
>>281 そんなこと言い出したらハブとテープの接合部品がかち割れてアロンアルファで修復した俺が書き込むぞ
285 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:20:52.27 ID:dNG3nMyR
まぁまぁ 落ち着いてw
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:58:47.90 ID:dNG3nMyR
288 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:14:40.35 ID:67s7Ww/4
まぁまぁ 落ち着いてw
290 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:58.83 ID:dNG3nMyR
General Magnetics というメーカーではまだメタルもハイポジもある。
60分と90分しかないが一度使ってみたい。
個人じゃ無理だろうからどこか輸入販売してくれないかな。
>>293 透明の色付きは珍しくないけど、右列の不透明の色付きはここまであったかと驚き。
おぉ・・・同じ色でもこれだけ微妙に違うところがまた。
色付き不透明ハーフは'80年代初期に流行したパステルカラー系のファッションタイプかな?
(DENONのPastelLiveとか、VictorのMusicPalletとか)
297 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/14(日) 18:04:11.47 ID:mEmpj1Oy
>>293 すごいね、こんなに種類があるんだ。
これはこれで、りっぱなコレクションだね。ヽ(´▽`)ノ
>>293 業務用のやつか。スケマル、黒マル、白マルはどこでも置いてるけど
このカラバリはデカいデュプリ屋しかラインナップしてなかっただろうな…
受注生産はまだできるだろうけど間違いなく千単位…
地元のキャンドゥで薦田60、90に「最終入荷!!」って貼り紙が…
>>293 どうやって集めたんだ?
ラベルがないのでC-0ハーフかと思ったが1本づつ買えるのだろうか。
今でも買えるならコレクションしてみたいね。
昭和60年ころに秋葉原で買った、ハァはぁ音エロ録音テープ(ブランド不明)、しょうもないし消したw
デッキで音楽を録音した
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:34:13.52 ID:TpCNJLOV
テープは100本ほどあるので、買わなくてよしw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:16:23.10 ID:TpCNJLOV
小中学校の時分にはお小遣いも限られてたので、似たようなことしてたなぁ。
LNクラスや無銘のでも新品では子供には厳しい値段だったので(せいぜい定価の1〜2割引)、
下の弟にアニメの歌とか録音してやるのに、教材用テープ(英会話とか)の終わった年度のを使ってたw
ラベルも綺麗に剥がして、マンガ雑誌やアニメ誌のカラー頁から適当なのを切り抜いて貼ったり。
その頃のテープ、まだ実家に残ってて普通に聴ける。当時の業務用カセットの耐久性畏るべし。
DやCHFっぽい茶色テープに普通の白い小窓ハーフ+黒い蝋引き紙のスリップシートという、ごく普通のブツなのに。
・・・当地は本土南端の田舎につき、そんな怪しいテープは流石に売ってなかったが、
行きつけの書店のレジ横にマドンナメイトのカセット文庫が置いてあったのは覚えてるw
AD-X 46を問屋で箱買いしたな
大型リールが気に入った
MA-R 46は2本あるが、ダイキャストフレームは重たい
また、MA-Rの録音防止爪は横向けに入れるのが印象的だった
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:55:02.61 ID:TpCNJLOV
まぁまぁ 落ち着いてw
309 :
214:2014/12/15(月) 13:38:06.40 ID:ApDeykor
>>309 ・・コホン その話の流れからすると、貴殿がKENWOODのテープを大量に所持してる事だと思うのだが・・
違うの???
人のカセットの画像見ると、裏山すぎてヨダレがでる
ファッションカセットのBONを手に入れた。
インデックスにトマトが描いてあり、ハブのストッパーが
TDKのような赤になってる。自称定価400円也。
でも音はやっぱりBONだった・・・
テープヲタw
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:44:38.91 ID:rBzmXqoN
AXIAのKメタル80分4本で4800円とかすごいことになってる。
みんなメタルテープに夢抱き過ぎ。
みんな!カセットストックだのハントでゲットだのはうp必須な!わかった?
自分が売ったオクIDを晒せれば盛り上がるんだろうがw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:30:06.54 ID:rBzmXqoN
エロテープにはビートルズが録音してあったw
>>313 90年代前半のBONは全部そんな感じだった。
バナナ、りんご、いちごなんかもあったはず。
音はBONだけど粉落ちは少なくなっていて、60年代後半のLNみたいな感じ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:18:09.19 ID:4ybREPzw
>>300に執着してる一言コメント野郎はカスタード野郎だな・・・
ほんまに消えて欲しいワorz
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:13:41.39 ID:4ybREPzw
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:18:08.21 ID:RvTd5ta1
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:26:27.53 ID:4ybREPzw
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:39:10.17 ID:dfVhUubH
ま、カスタードなんだけどね
スルーが一番だよ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:36:00.24 ID:ZPpe2YG+
磁気研てしぶとく残ってるんだなー
しぶといといえば、今年どこかの保育園だか幼稚園でゲラゲラポーと
ようかい体操を繋げてやるのにテープで編集したって話が印象的だったなw
>>293 ファミコンみたいやわw
329 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/17(水) 20:48:30.10 ID:X63qAN60
中古のデンオン、DX3(広窓ハーフ)に、アニソン集を録音中。
ピークで+3くらいまで振らせて、ドルビーB を入れてる。
低域がいい感じに弾む感じで、好きなテープである。ヽ(・∀・)ノ
>>329 いつも中古だなw 俺もだけどな
インデックスの記入を修正テープで消して使ってるよ
遠慮なく使えるし何より安い!俺が買って来たDX3には山下達郎が入ってたよ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:19:23.21 ID:k6YkGZPj
うはは。
新品テープを使うのがもったいなくて。ww
つか、ワタシの中古テープの入手先はほぼ、9割方が、フリーマーケットなんだよね。
だいたい、1本、10円くらいで買ってくるよ。
なかには、使えないテープも混じってるので、そいうのはしかたなく捨てるけど。。。
ナカミチの1000なのに、使うテープは中古の10円で、聞くのはアニメソング
ファッション遊びだな
ダイナミックレンジが大きい昔の曲は録音してても楽しい(メーター的な意味で)
アニソンだと80年代ぐらいまでかなあ
ダイナミックレンジって大きいぢゃなくて広いでわ?
この場合、大きい/小さいでも特に違和感はないな。
大ナミックレンジって言う位だし・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:29:08.03 ID:qSh/JWXJ
ダイナミックレンジを大きく取ってとか言うしな。
339 :
440UA8:2014/12/18(木) 22:16:23.97 ID:6gkVjxj8
私は、もっぱら、70年代J−POP,でサウンドプラネットのB−11CHからのエアチェック
です、90年代だと会社の車の中で聞くBGMですmこちらはB−13CHです、70年代の曲には
昔のLNがちょうど良いですよ、90年代ならば2代目DX3か3代目AD辺り、
大きい=広い
小さい=狭い
でも、いい気がする、意味が通じれば。ヽ(・∀・)ノ
中古のTDK MA-Rがあるんだけど、何分かわかんないな。。
誤録音防止の爪にあたるパーツが、緑色のは、何分テープになるの?
341 :
440UA8:2014/12/18(木) 22:20:52.28 ID:6gkVjxj8
2000年代ならば、B−34CHです、詳しくは、サウンドプラネット
の公式HP見てください、3代目のUDも大好きです、UD1とUD2
に分かれてから、(初代ARもそうですが)大嫌いな音になってしまいました
初代URも好きです、LO−Dならばモット好きです、
342 :
440UA8:2014/12/18(木) 22:27:03.80 ID:6gkVjxj8
LO−DのSRが10本以上売っている所有るのならば、都内近郊ならば
買いに行きたいです、新品未開封で。SXでも良いですが、C−60か90
に限りますが。
343 :
440UA8:2014/12/18(木) 22:29:38.67 ID:6gkVjxj8
結い忘れましたが、80年代は、B-12CHです、私は、学校でいじめ
られていましたので、その年代の曲はあまり好きではありませんが。
>>340 手元にあるのは青46 赤60 緑90 だね
>>344 おうっ!ありがとね。ヽ(・∀・)ノ じゃあ、90分だな。。。
ステレオ時代vol.3 買ってきたよ
カセット関連の内容が、まあまあ書いてあったので読んでみて!
しかし、岩手の三共無線にテープが・・・おっと!
マクセルヲンラインショップにULの10巻パックがある
>>347 数週間前に家電量販店で売られてるのを見た
やっぱ需要あるんだな〜と
ダイエーに行ったら4本144円でULが特価処分されてた。
しかし、ダイエー内のキャンドゥで薦田を買って来た。
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
351 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/20(土) 18:09:38.80 ID:uRWxARZ4
BHFっぽい感じ
しょぼさ炸裂なのは仕方ないとしても中身が何かくらい書くべきだろう?
50本限定でレーベルも無しなんてことはスタッフ総出で貼り変えをしたんだろうけど、デッキを破壊するテープなんかの場合
万が一のとき保障沙汰になるぞ!?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:58:32.12 ID:5x3q83vL
>>337 夜間遊泳でもしてサメに襲われろ、インキン野郎
>>349のような100キンやUL使いの人に聞きたいんだが
家の近所の電器屋にADやHF-Sがたくさんあれば
薦田やダイソーを使わなくなる?
ローノイズ〜メタルまでを高級カセットデッキで、全部語学講座で使ってましたw
ふぅ
某県A市でカセットあさりをしたが、9軒回って、2軒でしか手に入らなかったorz
いずれも120分テープで、1軒目は電気屋で、パナのPX-I×5で、2軒目は写真屋で、ソニーのHF-X×5だった
これは空振りとみるべきだろうか?
>>355 値段次第。
AMラジオの録音は薦田で十分だから、ADクラスが100円してたら薦田で済ます。
逆に音楽用途には多少高くても買うかも。
というか全盛期当時('80年代)は、音楽録るのにLNとかありえねー、みたいな感じだったな。
俺もLNはAM録音専用だった。たまにFMのラジオドラマとか。LHが音楽用の最低レベルというイメージ。
まぁ、'80年代も後半になると、HFの2世代目やAE、URといった音楽用としても充分なLNが増えたけど。
'70年代末期にも既にDX1やDRといった初期LH並のLNもあったけど、あれは使いこなしが必要だった。
そういや10年近く前にダイソーに出てたGXという青い透明ハーフのテープ、あれC-120しか見たことなかったが、
あれのC-60タイプなら薦田やULレベルの音になるような気がする。確かSKCあたりのOEMだったっけ?
>>357 このご時世にPX-IとHF-Xならホームランとは言わないまでもヒットか2ベースくらいの当たりでは?
ちなみにPX-Iは前期型(=AD)?後期型(=AD1)? HF-Xはどの世代(初代/A/B)?
個人的にはPX-Iはエッジの立ったハーフの前期型、HF-Xはコバルト化したB型が好み。
MA-RやSMMTなど当時の最高級メタルテープ・・・満塁ホームラン
メタルテープ・・・ホームラン
高級ハイポジやFe-Cr、高級ノーマル・・・3塁打
全盛期のハイポジやLHクラスなど・・・2塁打
90年代中期からのハイポジやLHクラスなど・・・ヒット
現在のURやダイソーなど・・・空振り
こんな感じか
一番多く録音する用途がAMラジオだから薦田が一番使用本数が多い。
メタルとかは勿体無くてパッケージを開けずに保管してしまう。
2014年初夏から秋にかけてリールタイプ(TEAC等)を40本ほどゲットしたオイラは
ホームランキング?
それとも、三振王?
爺連中は野球を知ってるのが当たり前みたいに話すから困るわ。
こっちは野球のルールなんて知らないのに。
まあ、ホームランと三振くらいは知ってるけど。
>>361 みんな購入値段も書いてくれや、それ無しじゃ裏山出来ない。
シールのままなら、三振振り逃げしかし一塁でアウト!ってとこか。
なんで?
その店の定めた価格で買うのは負けなの?w
むしろ、値段ラベルの値段で買ってあげなよ!!ヾ(`Д´)ノ 値切るすぎるのは可哀想。
仕入れ値は変わらないんだからさ。店舗には設けさせてあげる優しさがほしいよ。
>>365 前者は5本で2000円
後者は5本で1500円
いずれも、お店の人の御好意で100円未満は値引いてくれました。
わざわざすまんな、別にあなたに対して言ったわけじゃない単なる興味だ。でも微妙だなW
自分の頃は世にディスカウンターなるものも無く、MA-RC60を1本\1800VHS何て5400も払って買ってたんだ。
仕入れ値・・・と言ったところで20年位前に仕入れた、損金扱いも出来ず毎年の帳簿に先送りされてるのを引き取ってあげたんだからもう少し色をつけてもいんじゃね?
369 :
440UA8:2014/12/21(日) 20:57:34.23 ID:zndpaG00
ADかHF‐S有れば、当然ダイソーやコモタは買わない、HF−XかAD−X
ならなおさら、スターデジオからもエアチェックするよ、AMラジオからは、
僕の作文私の作文と、こころの灯と、世の光と、心のいこい、位かなー、
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:34:40.71 ID:Q8oE996+
音源としてスターデジオはいいな
>>359 カセット全盛期にその認識なのは解るが、学生だとFMでもLNが当たり前だぞ。
メタルなんて高嶺の花、ハイポジもEVEIIやUXあたりで精一杯って感じ。
というわけでお前さん、ボンボン学生だったか、それなりのジジイだな。
>>371 いや、高校時代にUXを使ってた世代からしてもLNは無かったな
やはりAMを録るくらいで、音楽用は最低でもAD
AEは友達に馬鹿にされた
しかし学生+ミニコンポの身には安ハイポジ最強だったw
むしろ珍プレー大賞を贈呈したい(宇野w)
つか
>>364はヤング世代(このスレ的に)? 今時の男子はもうそんな感じなのか・・・
俺も野球は殆ど興味ない、というかかなり嫌いなクチだったが、
それでも男子たるもの最低限のルールくらいなら知ってた世代。
UDIIを代表とする低価格ハイポジが出始めたのが高校の頃で、
当時のオーヲタ気質な男どもは音楽にLNを使わないのが譲れぬ矜持みたいな所があったw
FMは最低でもLHか普及ハイポジ、レコードはもう一つ上のグレード、とかね。メタルはそうそう手が出なかったが。
別にボンボンとかではなく、仲間うちでまとめてレンタルしたり、
買ったのを貸し借りしたりと、いろいろ遣り繰りしてたのよ。
>>361 破るまでもない。PX-Iは前期型(=AD)、HF-XはB世代(最終型)。俺的には大当たり。
PX-Iは隙間から見えている窓の形状が、前期型は横に細かいスリットが入っていて四隅が角張っている。
後期型は角が丸くてスリットが無いフラットな形。
HF-Xはパッケの横の型番表記に「HF-X(B)」とか書いてある。何も書いてないのが初代。
リール形状も世代で違ってて、初代のみ白の○穴にオレンジのクランプ、A,B世代は形は同じオープンリール風で、
Aはライトグレーの本体にダークグレーのワンポイント、Bはワンポイントが青いのですぐ判る。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:01:33.21 ID:KaTYLVd9
>>364 ルール知らないって、最近は学校の体育で野球やらないのか?
>>376 やらないわけじゃなくて選択制になってる
>>376 体育の授業で野球をやったのは一回だけだったな。
一回バット振っただけでお終い。
ふと、小学生の時に放送委員をやってた事を思い出した。
戦後の日本人で野球のルール知らない奴なんて
在日だろ?
もはや戦後ではない・・・と言われて久しいんじゃよ。
俺の時は、野球はハゲどもの時代遅れのスポーツ、これからはサッカー!!って状態。
そんな俺は軟式テニスと弓道だったがw
ちなみに野球のルールを知らないどころかやったことない…
野球のハナシはもうええから、今後禁止な!!!
383 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/23(火) 23:11:47.11 ID:0CDkPbYD
今年は何本くらい、新たにテープに録音した?ヽ(・∀・)ノ
ワタシは100本くらい。半分以上、中古テープにだけど。w
>>383 >半分以上、中古テープにだけど。w
新品のテープに録音せんかい!
新品を買わないと本当にテープがなくなってしまうぞ
AMラジオの録音に薦田を週2本(90分テープ)と、音楽の録音にURと薦田を数本。
薦田はケースとかチャチいから余り好きでは無いけど、安いからAMには最適だわ。
ハドフでゲトしたメタルとハイポジは温存ちう。
>>387 在庫が残ってるだけ。
ステレオ時代も触れてたな。TEACのデッキはあと5年持たないかもとか。
もうLHクラスなら電気屋だろうとリサイクル店だろうと見つけたらなんでも
買うしかない状況になってる
オクでもジャンクデッキの落札を見るといまだに需要は多い
しかし当然ながら供給は限定される、もちろんテープも
できれば今後も「音楽専用テープ」を使っていきたい俺らはどうするね?
Tecnicsがカセットデッキ復刻してくれるかどうか。
PioneerもDJ関係ならやってくれるんだけどな
ターンテーブルは復活したし
>>387 薦田より安くULが手に入るとは知らなかった
ホムセンでは4本パックで500円ぐらいしていたので躊躇してたけど
今回とりあえず送料無料にして100本確保した、情報さんくす
松下はPAもやっているのだから細々でもデッキは作ってるんじゃないのか?
RAMSAにはなるんだろうけど設備は有るんじゃないかな。
>>392 大引屋か
ここでAE120を60本ほど買ってしばらくしたらタイの洪水で終了
UR120も40本ほど買っておいたらいつの間にか120分テープ自体が品薄で終了
ここのショップに激安カセットが集まりだしたら要注意かも
>>389 もはや国産LNクラスですら収集対象。元UDのURとか。
>>390 technicsだ
現状だとラジカセ用メカとノーマル用ヘッドしか製造されてないし、
メタル対応ヘッドはロストテクノロジー同然。専用ICもほぼディスコン。
デッキを作ったとしてもノーマル専用のワンウェイガチャメカ機が限界かと。
テープEQのICも生産が終わってるからハイポジの再生すらできないだろうね。
専用ICなんかを再生産しようにもW-890Rmk2が月150台しか売れないんじゃ…
398 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/24(水) 21:07:10.67 ID:G30rZnx9
年に100本、カセットを新規に録音して楽しむとして、
20年後までデッキ&テープ生活を満喫するには、2000本のカセットテープの
ストックが要るのくわわっ?ww (~_~メ)えーっ?
20年と言わずに50年は楽しもう。
体が先かデッキが先かは別として。
Technics「IC?ディスクリートでいいじゃん」
ぐらいの度量を見せてほしいなあ
>>392 そこ1年ぐらい前からずーっと格安でUL売ってて
全然なくなる気配無いから1週間ぐらい前に
カートに入れて確認したら残数200セットぐらい
残ってたと記憶してるがもう売り切れてるしw
結構ここ見てるカセット好き多いんだね
ちなみにURは4本 135円だよw
>>398 年に100本だと約3日に1本録音なわけだが
ラジオとかを定期的に録音するならわかるけど
音楽メインでそんなに録音する?
ちなみに私は、録音は多くても週1回ぐらいかな
しかも曲順が気に食わなくて上書きとかの回数も込みで
>>402 そうだね、現実的に、10日に1本録音する、くらいにしておこうかな?w
それだと、だいたい、1年で、37本弱。
20年で、740本の生カセットテープがあればいい?ヽ(・∀・)ノ でも、デッキが
もたなそう。。。いい民間の修理屋さんが知り合いに欲しいよ。
聞く時間ないよね
405 :
440UA8:2014/12/25(木) 21:50:25.94 ID:EP6KSL3G
会社の、ボンゴWで聞くから時間は、タップリあるよ、
少し前に薦田のカセットがディスコンしたという話があったが
結局どうなったんだ?
>>406 いち店員に訊いたら、そう言ってって話だろ?
ただの店員がそんなに詳しく知ってるか疑問だね。
単に、在庫切れだっただけという可能性も。
とりあえず、近所のキャンドウでは全く変化無し。
ディスコンって話が本当だとしても、
ダイソーがノーマルカセットテープを置いている限り
品揃えという点で対抗するだろうから
薦田以外になる可能性はあるだろうけど
カセットテープ自体は残りそうだよな
磁器研製とかになったら笑えないけどw
とりあえずPCにハイレゾで録っといて、気分がアレになったら
逐次テープにダビングして再生
精神安定剤としてはこの程度の利用で十分さ
富士のDRっていうテープを1本だけ入手したんだが現行のULと比べてどんな感じ?
みんな録音ばかりじゃなく再生もしろよ
繰り返し使っても伸びにくいとか宣伝してたろ
文字通り擦り切れるほど再生すればメーカーも草葉の陰で喜ぶだろw
だな。使い潰してこそ消耗品としての本懐だ。
ありがたがって未開封のまま数十年、持ち主がくたばって
遺族の手によって未開封のまま粗大ゴミ行きが道具として最悪の一生
わかっちゃいるけど未開封のテープを開封するのってすごく精神的負担なんだよ
>>413 うむ
薦田の120白/黒ハーフ
ダイソーハイポジ120すら開封しづらくなっちまったよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:13:11.79 ID:r+M+Bv5E
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω,・`)またハゲ呼ばわりされた・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:40:30.50 ID:r+M+Bv5E
>>414 うむ…
じゃねぇよ!
ヘタレ腰抜けカスタードが!ハゲ!うすらハゲ!前面ハゲ野郎が!ハゲ!
>>410 旧型(ハーフがライトグレー、ラベルがほぼ赤色)と新型(ハーフが黒、ラベルは黒地に銀ライン)があるけど、どっちかな?
強いて言えば旧型はTDKのDやマクセルUL(旧)、新型はソニーCHFやデンオンDX1に近い傾向の音。
どちらもDレンジ(特に高域)は無理せず程良くまとめたバランスの良いナローレンジな音、
まぁ良くできたラジカセのような感じか。昔のモノラルラジカセに似合いそうなイメージね。
旧型は典型的なカマボコ型な音だが、新型のほうはやや中低域に厚みがあって古い歌モノには結構合う。
性能的には旧型がUR以上UL未満、新型がUL同等(高域やや負け)という感じかな、個人的な感想としては。
とはいえ旧型はER/UR/SR世代の1980年、新型でも新ER/FR-I/同II/同METAL世代の1982年と、
どちらも30年以上も前の製品なんだが。ちなみにAXIAのJPは新DRとほぼ同等品(実質的にマイナーチェンジ)。
>>418 手に入れたのは旧型のライトグレーハーフの方。UR以上UL以下かナルホド。
でも走行性能はDRの方が良さそうだね。DRを買った店にAXIAのJCとJP-Fもあったんだけど、
JCも新型DRと同じ特性かな。JP-FはA1と似た感じだよね。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 05:34:15.19 ID:aOnTeITv
ノーマルかハイポジの80分テープが余ってる方
20本くらいまとめてオークションに出していただけませんか?
できれば色々な銘柄があると嬉しいです。
バーを貸しきった音楽イベントで自分達の音源を入れて配布するので
色々なデザインがあったほうが話のネタになりそうなので。
私が持ってる80分はミュージックギアとJzだけで見た目的にあまり面白くありません。
423 :
名無しさん:2014/12/27(土) 15:52:59.14 ID:AuhnSNG8
TDKの二代目と三代目(1986年)のARを手に入れたよ。
三代目は3本、二代目は1本。
三代目を録音してみたら結構良かった。TDK ARはJ'z Metalよりもすごい。
>>423 そりゃ廉価メタルと高級ノーマルを比べたらそうなるわw
ARの低域MOLは中級メタル並みだし。流石に高域MOLはJ'zメタルの方が上だけど、
AR独特の高域特性で高域もいい感じに味付けして補ってくれる。
ARやADはちょっと前までは大量にドフにあったんだけど、もうノーマルテープすら見なくなってきた
426 :
名無しさん:2014/12/27(土) 21:01:47.10 ID:AuhnSNG8
亨行ったハドフにはハイポジが沢山有ったよ。
ジャンクコーナーと中古コーナーにあって、
ジャンクはA1とかコニカXR1とかビクターの中国製が108円。
中古コーナーの方が高めで、ノーマル216円〜、ハイポジ324円〜って感じ。
428 :
名無しさん:2014/12/27(土) 21:05:14.47 ID:AuhnSNG8
429 :
名無しさん:2014/12/27(土) 21:08:08.99 ID:AuhnSNG8
自分のドフはこうだな
ノーマル 90分:100円 120分:200円 -74分まで:50円
ハイポジ 60分-90分:100円 120分:200円
メタル : 500円
430 :
名無しさん:2014/12/27(土) 21:15:18.02 ID:AuhnSNG8
正直メタルいらん
SAやAR-Xがあれば十分
まあ、そうメタルを邪険にしなさんな。
70年代終わりのメタルテープ(という規格)の登場によって
デッキのみならず、従前からあったノーマル・ハイポジションテープ自体も
飛躍的な性能向上が図られたという面があるのだから。
ARやSRと聞いて、カセットを連想する人と、バイクを連想する人、どちらが多いかな?
HFと聞いてカセットを連想する人と、短波を連想する人、どちらが多いだろう?
UDはトラックになっちまうだろ
EDの立場は・・・
最近、やたらとARの名前を聞くなーと思ったら、年賀状の宣伝だったし。
バイクとTDKと言えばKRもお忘れなく。
そういや*Rって名称の製品多いような気がする。
思いつくだけでも、AR,CR,DR,ER,FR-*,GR-*,KR,MR,SR,TR-*,UR,XR-*とか。
他に多そうなのだと、S,X,Dあたり?
時に、「オトナスコラ」っていう昭和50年代懐古本にカセットが出てた。
つか表紙に「カセットテープ SONY/TDK/maxellほか」の文字にソニーLN(C-**)とAHFの写真があったのでついレジにw
このスレ的にはラジカセ特集が見開き6頁、カセットが同4頁、くらいかな。
ここでは知ってる人も多いサイト「懐かしのカセットテープ博物館」が協力したようだ。
437 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/27(土) 22:48:15.43 ID:EViU5XDW
ワタシのバイク、ヤマハのRDもデンオンのノーマルテープRDと同じだよ。( ゚∀゚)ノ
そんな年末で有るけど、今日は、中古のw 富士のFR-Tに声優のアイドル曲カバー
アルバムを録音中。
ピークで+5まで振らせてみる。ドルビーはBを入れておく。
ああ、FR-Tは、良いテープだなあ。。。100本くらいストックが欲しい。。。
とりあえず、Maxell MY1を一本だけ購入。
何となく買ったCDラジカセと同額だw
ちょ・・・それは「My1ですら高騰して1本ン千円もする」ということなのか、
CDラジカセが激安でor中古でカセット1本くらいの安値で買えたということなのか!?
(中古デッキ並のお値段のMA-RとかVertexとかS.M.Mst.とかDuadとかはともかく)
千子姐さん、相変わらずのFR-I推しですね。
実は最近、C-60の2本パックを落としたけど、勿体なくて開封する勇気が・・・
代わりに開封済みのDynarangeとCrystalとXS-IIでScotch祭り開催中w
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:00:40.23 ID:Wj52Qes8
>>438 んなわけ、ねぇだろが!
ハゲ野郎が!
オイコラ!ヘタレ腰抜けカスタードが!
へなちょこ腰抜けが!ハゲ!ハゲ野郎!
円形脱毛症ハゲ!ハゲ!心配性ハゲ!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:53:17.66 ID:Wj52Qes8
>>438 オイコラ!嘘つき野郎!へなちょこ腰抜けが!ハゲ!ヘタレ腰抜けが!ハゲ野郎!
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:10:13.21 ID:Wj52Qes8
>>438 なめやがって!ヘタレ腰抜けが!なめてんのか!ハゲ野郎!
ペロペロペロペロなめてんのか!へなちょこ腰抜けが!
なめてんのか!ハゲ野郎!ペロペロなめてんのか!へなちょこ腰抜けが!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ野郎!ハゲ!
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:05:23.18 ID:Wj52Qes8
>>438 ヘタレ腰抜けカスタードが!へなちょこ腰抜けカスタードが!基地外へなちょこ腰抜けカスタードが!ペロペロ野郎!この野郎!
カスタードクリーム野郎!
ハゲ!ハゲ!ハゲ!この!ハゲ野郎!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:50:12.37 ID:Wj52Qes8
>>438 真正ハゲ!後頭部ハゲ!頭頂ハゲ!側面ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ野郎!
なめてんのか!ハゲ!ハゲなめてんのか!ハゲ野郎!
ペロペロなめてんのか!ハゲ野郎!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロなめてんのか!ハゲ野郎!
ペロペロハゲ!ペロペロ野郎!ペロペロペロペロ野郎!ハゲ!
445 :
440UA8:2014/12/28(日) 19:13:27.57 ID:rQ0qLIGo
富士のDR 赤のラベルの初代の物、オクで、他の物と合わせて4本で2300
円程で買った、テレ東の演歌の花道の音声のみ(当然ですが)録音されていた、
5月の大型連休に会社の人全員の旅行(遠足)の車内BGMとなった高速でワゴン車で
皆で聞く演歌も良いもんだなーと思った、全く劣化していなかった、因みにデッキは2003年生の
ケンウッドの社外品の安物で、スピーカーは、AV−635Uの白色で家庭用スピーカーですが
十分に良い音で聞けますよ、87−88年の録音だったみたいです。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:51:33.05 ID:Wj52Qes8
だから、なんなんだよ!なんなんだよ!なんなんだよ!ハゲ!ハゲ野郎!
うるせーんだよ!ハゲ!ハゲ野郎!
ペロペロハゲ野郎!ハゲてんじゃねぇぞ!コラ!ハゲ!
>>439 MY1ですら216円もしてやがりましたw
ラジカセはジャンク品す。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:46:01.23 ID:Wj52Qes8
>>439 うはは、勿体無くてなかなか開封できないよね。w
さてーっ、今日も中古のTDK SA-Xに録音するである。
( ゚∀゚)ノ銀ピカラベルのモデル。
ピークで+4くらいまで振らせて、ノイズリダクションは入れないで録るデッ。
このテープもデザインが派手でリッチである。
この銀ピカラベルシートは、制振の意味合いも大きいのかな?
車にカセットデッキ積みたいのですがおすすめありますか?
普通にカ−オーディオ1DIN位のを積むべき。熱と振動に耐えられん。
そこまでのハードルをクリアしてるなら良いけど。
すみません、カーオーディオを想定してました
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:01:06.90 ID:Wj52Qes8
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:06:58.56 ID:Wj52Qes8
へ?
鈴木純正のCD/MD/TAPEを使ってるなんて言えない。
MDがクソ過ぎるから、テープの方が良い音がする。
>>449 少し気になったんだけど
銀ピカじゃなくて金ピカだよな?
あれって金ピカポリラベルの上にインデックスラベル貼るんだっけ
>>433 両方連想する。
ビクターのRZと彼女の愛車YAMAHA RZ50
デノンのRGと俺の愛車SUZUKI RG250Γ
ナショナルのENと俺のセカンドバイクの大長江集団 EN125
>>437 センコさん今もRD乗ってるんだ。
>>457 ASTI か?(昔 軽虎のカーラジオを
クラリオンのカーステレオに替えたときラベルに書いてあった)
>>458 ある意味銀ピカでも合ってる。アルミ蒸着したプラフィルムだから、金に見えるのはフィルムの色。
ラベル本体がつるつるなので、その上からインデックスを貼ると説明がありましたね。
あのシート、いちおう当時のカタログでは制振効果があるとか書いてあったけど、実際どうなんだろう?
TDKは次の世代からは初代MA-Xの流れを汲む二層構造ハーフが主流になったので、あれ一世代だけなんだよなぁ。
>>459 カセットとカメラの型番も結構被りますね。
ペンタックス&日立系でME(Lo-D)、MX(マクセル)、ニコン&誘電だとEM、FM。
キヤノンでFX(誘電)、A-1(AXIA)、ミノルタはX-1=X-I(ソニー)とこじつければ、まぁ。
>>461 富士のFXも入れてやってくれ。
今年も残すところ後わずか。今年こそスーパーメタルマスターを思い切って
開封するかと思って早十数年。
一生開封できない気がする。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:16:16.39 ID:phK0Jquz
単車のハナシはもうええから、今後禁止な!!!
カスタードクリーム野郎!
>>458 いま、改めて見てみたけど、基本、銀色なんだよね。w
でも、表面をコーティングしてるフィルムが薄いピンク色で、それで、
光の加減で、ゴールドっぽくも見えなくもないときがある感じ。( ゚∀゚)ノ
同じ時期のSAは、まっさらシルバーなので、差別化もあるんだろうね。
そんな訳で、今日も中古テープに録音しる。
広窓ハーフになる前の、DENON DX-7に、ピークで+2.5くらい振らせてみる。
ドルビーはOFFで。
なんとも中低域がポイントになる感じの音質であるさ。
ソースと聴き比べると、わずかにふくよかな感じになる。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:25:34.09 ID:phK0Jquz
ま た ア ニ ソ ン に 違 い な い
音質を語るのは100年はえ〜ぞ!
アニソン野郎!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:05:13.31 ID:phK0Jquz
>>462 根性無しの、ヘタレ腰抜けカスタードが!ハゲ!ハゲ野郎!
M字ハゲ野郎が!ハゲ!
最近の音圧が高くダイナミックレンジの狭い音楽はテープ向きだと思う。
ヒスノイズも目立たないからNRも掛けないし。
471 :
名無しさん:2014/12/29(月) 22:21:25.10 ID:eUZb8BKN
TDK ARで宮村優子verの「心よ原始に戻れ」を録音してみた。
AXIAのBOXでディープkissしてるパッケって発売時期いつ頃?
そもそもBOXってJ'z寄りだっけ?PS寄りだっけ?
>>471 ここはみなさん何を録るかあまり言わないけど
書いてもらえるととりあえずググって新しい曲に出合えるのがうれしい
俺は今から目覚ましクラシック録るわ
KOTOKO、川田まみ、橋本みゆき
アニソンしかないとか・・・(´ヘ`;)
もっとこう・・・あるだろう!
年末最後の録音がアニソン祭りになってしもた...orz
いや、甥っ子(小1)と姪っ子(5歳)が帰省してくるので、その車中歓迎用なんですがw
「妖怪ウォッチ」「ドラえもん」あたりはその辺に転がってるHF-Sに、
「アイカツ!」「プリキュア」は高域がキツいのでマクセルCC2に。
流石のXK-009、キンキン暴れる高域もさらっといなしていますね。
尚、最近録音したのは今期ドラマの主題歌コンピと、JUJUの「GIFT」、
辛島美登里のMyベスト、本田美奈子、「サウンド・オブ・ミュージック」サントラ。
クラシックはCDを直接聴くほうが多いので良いテープのテスト的な録音くらいかなぁ。
個人的にはSA系との相性最強のM.C.アランのバッハがお勧め。
>>465 TDKは一時期、地味にカラーリングに凝っましたね。
初代SR/SR-X発売時のハイポジのカラーリングが、
金(SA-X)、銀(SA)、銅(SR-X)、鉄(SR)っぽく見える色だった。
うむ、古代ギリシアの「〜の時代」のようで哲学的!?
そのときのLH級ノーマルは全て青(濃紺)ラインで、やはり
金(AR-X)、銀(AR)、黒(AD)という感じ。
ARとSA-Xが同じハーフだったのはあの全面銀ピカの世代だけだよね
今年最後の録音をやってみた。
デッキ T-07S
テープ COSMIC46(安心の香港製)
ノイズリダクション ドルビーB
曲 「結城友奈は勇者である」からホシトハナ
「SHIROBAKO」からanimetic love letter
「棺姫のチャイカ」から漆黒を塗りつぶせ
「とある飛空士への恋歌」からazurite
ちょっと古いけど「ラスエグ 銀翼のファム」からbuddy
ま
た
ア
ニ
ソ
ン
な
の
ね
アニオタと言うのは保守的なのよ、古い機会の残存率は高い。
昔からハードもソフトも買い、ブルーレイやハイレゾにも積極的な
業界を影から支える有難い鴨、いやお客様なんだ。
俺も持ってるCDの99%はアニメ関連だ。
友人が来ると恥ずかしいぞw
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:26:19.41 ID:/0K/3svA
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:32:38.29 ID:yDf1OaY+
オープンカーは誰でも買えるが誰でも乗れない!
ハゲは特にっ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:28:40.01 ID:/0K/3svA
宗次郎のオカリナをテープに録音。
デッキ A&D GX-7100
テープ Maxell XL-2
テープに録音すると音が丸くなってとても聞きやすく
リラックスできる。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/30(火) 18:20:13.91 ID:ypvVoK5m
ID:/0K/3svA
カセットテープスレで住人を罵倒する人間のクズ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:25:51.66 ID:/0K/3svA
>>480 恥ずかしいハゲ野郎が!
どっからみても、ハゲやがって!ハゲ野郎が!
産毛ハゲ野郎が!
根本的にハゲやがって!ハゲ!
487 :
440UA8:2014/12/30(火) 21:18:20.81 ID:acm6FBmU
典礼聖歌委員会のCDで祈りの四季からLO-Dの2代目SRにNR無しで録るデッキは、TEACのV-615で
笠原弘子を広窓ADに録音。
デッキ AIWA Xk-S9000
CDP SL−P1200
双方自己修理分のテスト。問題なし!
部屋に転がってたADがふらついていかんなw
489 :
名無しさん:2014/12/30(火) 21:56:31.56 ID:PEF9Fg3/
TDK ARにうみねこのなく頃に散 EP7 OP 「霧のピトス」を録音。
この前アマガミSSのキャラソン集を未開封で放置してたAD2の40分に録音した
後悔はしていない
>>485 だから相手しちゃダメだって、勘違いするから。
この時間から120分テープが安く買える店有るかな?
いつも録音してるラジオが、明日は特番で60分になるから、
ワンウェイデッキでの録音用に120分テープが欲しいのだけど。
無さそうなら後半はラジカセで録音する。
>>492 120分テープはディスコンしたから普通の量販店で買うのは無理なので
近所の個人店に行くかドフを探すかだな。
運がよければダイソーに残ってるかもね。
見つからなければ60分テープを使おう。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:57:12.52 ID:/0K/3svA
>>480 オイコラ!恥さらしハゲ野郎が!オイコラ!オイコラ!オイコラ!
オラオラ!オラオラオラオラオラ!オラオラオラオラオラオラオラオラ!オランダ!オイコラ!
コラ!コラコラコラ!コラコラコラコラコラコラコラ!コラ!コラーゲン!
ハゲやがって!ハゲなめてんのか!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロハゲ野郎が!ハゲ!
↑こいつってキチガイ店のT?
今年最後の録音は
E・L・Oの名盤Discovery
デッキはSONY TC-K75 音源はCDでプレーヤーはSONY DVP-NS730P(CD録音専用)
テープはDENON DX-5
濃い芳醇な音がたまらないね〜
ちなみにこのアルバムを初めて聴いたのは33年前に家の前で拾ったカセットテープでww
そのテープは初代DENON DX-3だったんだ。
だからE・L・OのこいつはDENONって決めてある。
来年も皆様、カセットテープをどんどん使って、おおいに語りましょう!
よい、お年を!!
>>496 その磁気研の120分カセット使ったことあるが品質はダイソー以下。
音質以前の問題で普通に再生してるのに巻きに段差が付いてハブが
回りにくくなる。トルクの弱い機器で使うと途中で止まるかも。
また、ハブ自体も良くないのでテープに変な癖が付くし。
どうしても使うのならハブを他の物に交換後テープを別のハーフに
移植することをおすすめする。
自分は薦田のハーフに移植したがとりあえず問題なく使用できた。
まあ、音質を求めないラジオの録音なら使えるんじゃないかと。
24時間営業のダイソー行ったが、90分迄しか無かったので2本に分けて録音したった。
ちょっと邪魔だが、暫くしたらCD-RWにするしまあ良いや。
ARを開封してキース・ジャレットMY SONGを録音
実家で聴く
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:38:19.52 ID:mbTd/IYT
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:28:30.89 ID:mbTd/IYT
>>500 オイコラ!へなちょこ腰抜けが!ヘタレ腰抜けカスタードが!ハゲ野郎!円形ハゲ野郎が!ハゲ!
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:59:36.24 ID:mbTd/IYT
>>500 へなちょこ腰抜けカスタードが!ヘタレ腰抜けが!なめてんのか!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロなめてんのか!
へなちょこ腰抜けが!ペロペロハゲ野郎が!ハゲ!真正ハゲ!ペロペロなめてんのか!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ野郎!ハゲ野郎が!
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:13:59.45 ID:WlZjF5ih
最近はドフにあるのはなぜかTDKのAE120かSONY HF120ばかり。
なんでこればっかり大量に入るんだろ?
とりあえず47本全部買ってきたけど
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:15:24.47 ID:mbTd/IYT
この時期のビクターは迷走していた、出せばアホでも売れると言われたバブル期に唯一売り上げを落としたメーカーだった。
原因はVHSのオリジネーターwを豪語して特許料の莫大な利益を享受してた為に製品開発が疎かになっていたからである。
デザイン的にも右から左に遅まきながらドア位置を変更したもののパッとせず、AKAIやAIWAみたいな超弩級を見てようやくあの形にしたものの
まるで”うんちが詰まったオムツの様”と評判が悪くマニアが総スカン・・・
どれを買うかと言われるとTD-V931なんだろうけどメーカー的にいつがんばったのか?が大事だと。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:04:36.87 ID:mbTd/IYT
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:06:57.54 ID:mbTd/IYT
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:14:40.41 ID:4cY5/0tg
このスレに常駐しています、
とても楽しく過ごさせてもらっています
来年もよろしく、皆さんどうぞよいお年を
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:37:58.56 ID:mbTd/IYT
ID:mbTd/IYTさん年末までご苦労様です。
恥ずかしながら誤爆と言うものをしてしまいました。さて今日はロックとアニソンを聞きながら、録音もしながら大掃除。
恥ずかしついでに所有してるアニソンCDを数えてみる、1000枚位は有るかと思ったが、3000枚を超えてそうでびびった。
ブランクが50本位しかないので録音は無理だな、その前にデッキが持たんが。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:51:08.29 ID:mbTd/IYT
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:54:08.37 ID:mbTd/IYT
>>512 オイコラ!恥さらしハゲ野郎が!オイコラ!オラオラ!オラオラオラオラオラオラ!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!オランダ!オラオラ!オイコラ!
ハゲ散らかしやがって!ハゲ散らかし野郎が!ハゲ野郎!
あけおめ、ことよろ。
今年はいいテープに巡り合えるといいな。
あけおめ!
今年はテープを開封しまくって無意味に録音しまくりたいと思います
デッキも新たに手に入れたいと思います
よろ
518 :
名無しさん:2015/01/01(木) 15:11:18.54 ID:J5JqHaB9
インドネシア製ダイソーテープにヘンデル「水上の音楽」を録音
年末寄ったドフにUD2のGかF型の60分が20本ほどあった
価格は324円 なぜかURも同じ値段
スルー余裕でした
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:17:18.30 ID:BJ/3nYn6
ドフは元日から営業しているのでカセットハントのついでに買い取り価格をきいてみた
買い取り価格は、一本10円が目安
程度の悪いカセットは5円(録音時間が短いテープ、パッケージ敗れ、見るからに古いカセット)
中古カセットは買い取り拒否
中古といっても録音済み市販品は違う
メタル、ハイポジ全然関係ない
たぶん全国共通と思う
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:20:21.67 ID:GtdNrRxP
正月早々カセットハントしてきたので報告
http://gazo.shitao.info/r/i/20150101184830_000.jpg アースバイオケミカル SUPER AC60×3
AXIA(富士写真フイルム) PS-IIs46×6
AXIA(富士写真フイルム) PS-IIs60×2
AXIA(富士写真フイルム) GT-Ix50×3
AXIA(富士写真フイルム) JP120×1
AXIA(富士写真フイルム) HD-Master46×1
AXIA(富士写真フイルム) XD-Master60×1
AXIA(富士写真フイルム) K METAL90×1
日立マクセル XLII-S46×1
日立マクセル MetalCD's20×2
novel(富士電気化学) YOU&ME 昔ばなし河太郎 C60×1
AXIA製カセットはK県K市内のフジカラーショップにて購入。
それ以外はK県K市内の潰れそうな日用品・食料品店で購入。
novelブランドのテープなんだけど、この富士電気化学ってメーカー、
今は富士通の子会社で乾電池や電子部品を作ってるFDKらしい。
novelブランドは1984年まで使っていて以後は富士通ブランドになったようだから
1980年代前半のファッションカセットということになるのかな。
ハーフの形状、刻印、Pケースの形状から中身は富士写真フィルムのDR相当かと。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150101184843_000.jpg 当時このnovelブランドのカセットを見かけた人いたら発売時期を教えてください。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:01:27.00 ID:GtdNrRxP
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:42:21.37 ID:GtdNrRxP
うわ、元旦からやってるカメラ屋さんとかあるんだ。w
と、それよりも元旦にカセットハントに出るというのも、漢だね。ww
( ゚∀゚)ノまさに。www
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:30:44.33 ID:GtdNrRxP
528 :
【大吉】 :2015/01/01(木) 23:54:20.96 ID:ZLbpp7Bx
あけおめ。
元日からハントとか好き者だねぇ。
大吉だって、こりゃ今年はハント成功するかも?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:23:20.94 ID:EbLJHtfR
>>530が何号室って聞いてるあたり泥棒する気マンマンだな。
犯罪者の臭いがプンプンする。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:28:13.16 ID:LBRZtkLk
533 :
名無しさん:2015/01/02(金) 17:50:20.61 ID:8UT980ug
クラシックを現行ノーマル(Maxell URなど)に録音するときってNRが
必要だよな。
未使用古いのはテープが劣化
素材の経年変化
>>533 ヒスノイズに埋もれたピアニッシモを解読する覚悟が有ればNR無しでOK
>>534 1985年製のテープで30年経過か
普通に考えたら経年劣化がありそうだよな
一昨日1985年頃一回録音したTDKのSAやナカミチブランドのZX(TDKのMA相当だね)に、同じアルバムを上書き録音したけど、普通に録音出来たな、さぞかし磁性体粉カスが付いてるんだろうな?と思ったが、意外にも現代の新品テープと変わらない程度の汚れしか付かなかった。
何回かカセットベッドを通してるから、どうしても再生に伴うキズは付いちゃってたけど、レベル変動もそれ程酷くなくて、テープはシッカリしてた。
買ってから30年程経ってるし、最後にデッキに通してから10年以上は経っているはずなんだけど、保存時は必ずマスター巻きにしてTEACの手提げ型のカセットボックス(TEAC HIPCLUBのロゴが入ってる)に保存してたんだけど、それが良かったんかな?
>>537 それよりもっと以前のテープでも普通に再生できるし、ヘッドも汚れたりしないから普通じゃね?
カセットテープの場合はマスター巻きと言ってもB面もあるから、
結局どちらかに巻かれてればいいってことだよな。
保存状態が全てだよね。
自分は箱に入れてほこり紫外線無い乾燥した部屋に
保管してたから80年代のは全部生きてる。
1番まずいのは湿気による結露の繰り返しか。
屋根裏、押入れは良くないかも。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:02:01.34 ID:E0TEjlJ3
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:13:22.84 ID:fBLdKj2t
>>540 屋外の物置に入れてた数百本の未開封テープ
夏場の超高温
冬場の超低温
梅雨時の湿気が半端ない
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:17:04.22 ID:E0TEjlJ3
>>540 オイコラ!しったか大将が!コラ!
ハゲ野郎が!ヘタレ腰抜けが!へなちょこ腰抜けが!しったか将軍が!へなちょこ腰抜けが!ハゲ野郎が!ハゲ!ハゲ!
>>543 多分半数以上はダメになってるんじゃない?
日本の四季の環境考えると、ダンボール箱程度でも良いからとにかく密閉するか、蓋の出来るケースに入れて、普通に部屋の中に置いとくのが経験上一番劣化が少ない気がする、エアコンが使える部屋なら押入れも大丈夫だよ。
ジャスフォートのJPってテープがドフで1本10円だったから買ってみたんだが、
これってAXIAのA1と同じかな?でもってSKCのLXのOEM?
そいつは未見だなぁ。
差し支えなければ画像upよろ。
>>543-545 俺の実家が、杉山の麓で真下には小川と田圃と、湿気の多い環境だった。
そこの書棚に普通に並べて保管していたビデオテープやカセットは、1〜2割ばかり黴にやられてたな。
ざっと見、βは20本中2〜3本で済んでおり、VHSはグレードに関係なくソニー、ビクター、コニカ、パナは半数近く駄目で他はほぼ無事。
カセットだとコニカ、誘電、デンオンは未開封でも外から判るくらい黴ていたのが1〜2割ほどあった。
>>547 いずれも新参メーカだよね、鳴り物入りで登場したコニカ、誘電-前者は全品ダブルコーティング後者は掟破りのメタル磁性体の転用で業界を賑わせたが、
やはり古参にはバインダーと言う海外メーカーがお手上げした技術があったので家のも結構生き残ってる。
デンオンは意外だが俺もハブが腐ったのには参った。VHSは家電量販店に押された系列ショップ向けの押紙だからさもありなん。
この業界は製品の耐用年数を迎える前に終了したのが情けないよな。検証すら出来ない。
549 :
546:2015/01/03(土) 21:33:45.25 ID:ZaK6W/MH
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:48:18.05 ID:VNzLI7wk
TDK 初代MA C‐46 5本カビにやられてしまった まだ未開封なのに
551 :
547:2015/01/04(日) 11:44:10.79 ID:/FLWcsjJ
>>549 THX。
ハブ形状から見る限り、確かにSKCだね。
ハーフがよく見えないんで元がLXかGXかはなんとも言えないが、
テープ色が茶色っぽいならおそらくLXで、黒っぽいならたぶんGX。
しかしパッケージデサイン、'90年代中期のAXIA(J'z)やTDK(DJ)にそっくりだな。
明けましてオメ
コンパクトカセット。
富士通ノーベルとコニカマグネティックス製画像
お年玉代わりにw
556 :
名無しさん:2015/01/04(日) 12:29:23.97 ID:PeLZPAb3
セリアでMaxell ULが売られてた。
>>551 A1はGX系になるの?
GXってC-120のみだったやつだよね。といっても買ったこと無いけど。
>>554 コロムビアのLXそっくりだな。
テープストッパがスモークでJカードのフォーマットもまんまLX。
>>557 ハーフ形状としてはLX。GXはハーフが完全に別物。
ただ、初期のA1はテープが黒に近い焦茶色だったので、
テープそのものはGXという可能性も無いとは言えない。
>>553 JJとMMがあれば完璧だった。
・・・しかし、超レア品のXXが!! 眼福、眼福(^^)
コニカ系では最初で最後の高級ノーマルだね。
いったいどんな音なのか聴いてみたいなぁ。
>>549 ジャスフォート懐かしいw
JPは確かジャスコ系の写真屋で売ってたな、54分や74分は何気に重宝したわ
30分か46分でプリントが入っていない無地のブランクテープを探しているんですけど、今安く買おうと思ったらどこになりますか?
FMエアチョップ
>>562 数にもよると思うけど…まとまった数なら富士通商に発注したらどうだろう。
業務用テープメーカーはまだ数社残ってたはずだから幾らになるか聞いてみたら?
少量ならばマクセルULのハーフにマクセルURやダイソーを詰め替えたり。
ハーフにラベルを貼ってるやつ(ナガオカや薦田)ならジッポオイルで剥がすのも手だが、
ナガオカはC-10、20、60、90のラインナップだし薦田は流通在庫にC-30があるかどうか…
>>564 >>565 返信有難う御座います!やっぱり富士通とか相本になってくるんですね。
質問のとき書きそびれていましたが、できれば黒のを探しておりまして、やはり200円ちょいは出さないと買えなさそうですね。
ちなみにナガオカや薦田って言う名前は知らなかったので勉強になりました!
しかしアメリカなんかのサイトを見ると、色んな色や長さのカセットテープが安く売られていてほんとに羨ましい限りですw
買いたいですけど、たぶん送料で商品の額越えそうなんで涙を飲むしか無いですw
567 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/06(火) 22:14:27.74 ID:KrgEoMkv
薦田のテープがディスコンに・・と、いう噂はどうなったのだろうか?
そわそわするから、近所の100円ショップのお店に出ている分だけ
買い占めておこうかな。。。( - ""-)
568 :
名無しさん:2015/01/07(水) 12:40:08.34 ID:NgH5byQr
>>567 自分の住んでいる近所のセリアでは、薦田は10分と60分しか残ってない。
そして、何故かMaxell UL(10分、60分)が入荷されている。
ちなみにMaxell ULは1本パックで売られている。
>>568 薦田とマクセルか、悩むな。音はULだが走行性や見た目は薦田…
こっちは薦田が未だにフルラインナップだから入ってきてない。うpよろ
570 :
名無しさん:2015/01/09(金) 11:08:21.81 ID:+nny/lSH
test
デッキを久しぶりに動かしてみたら、輪ゴムが切れてた
それを直す腕はない
輪ゴム使うとかww
何万円もするものが、モノによっては何十万円もするモノが、輪ゴム一本切れただけでゴミになると、
当時のユーザーが知っていたら、大問題になっていただろうね。
ドブ巡りに遠出したんだが(デッキもしくはチューナーの物色のため)たまたま通った道でビクターの店を発見。
あるんだよまだ、あるところには。これだからやめられない。
http://i.imgur.com/s7RKyvb.jpg 全部で3,000円。ARとADの2本パックはまだ大量に残ってる。
一番上の物は埃だらけ、その下はピカピカ
で何十年動かしてないんだよっていうw
で、ビクターのテープは無かったの?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:39:29.09 ID:OSK/RbUc
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:04:18.11 ID:OSK/RbUc
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:15:18.40 ID:OSK/RbUc
2代目ARいいね。あのデザインはH型ハーフの3代目と並んで好き。
当時のSAやAR-Xと同じ仕様のハーフなので妙に高級感がある。
・・・まぁ、ラインナップが整理された'90年代以降もSAやMAと同じなんだが、
あの辺になると素っ気ない感じで高級感があまりないというか。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:17:07.14 ID:Gs6IwYM4
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:01:20.63 ID:Gs6IwYM4
>>579 まさに。2代目のハーフはSA-Xと一緒、
3代目はADやSFと一緒に括られたけど、今見ると意外と高級感がある(ADはこの時がピークだったのでは)
4代目は当時、モデルチェンジで失望した記憶がある。
あくまでも見た目の話ね。
初期のARはODが濁ったような音だったが
モデルチェンジごとに良くなっていった
特にAR-X亡き後の末期モデルは最上位らしく
下はもちろん上も良く出ていた
最終型ARのインデックスには、「デッキで録音しろ」と書いてる
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:49:40.84 ID:XhvqKF8T
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:38:06.88 ID:XhvqKF8T
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:05:11.99 ID:XhvqKF8T
手持ちの古いテープに再録音していたらA面は問題ないが、B面のみ劣化してドロップアウト
やレベルが安定せず録音できない現象が・・
片面のみの劣化ってあるんだね。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:26:02.69 ID:XhvqKF8T
>>587 良くテープにそってスジが出来てるケースが多いけど、たまたまそれがB面の音声部分にあるとか。
>>582-583 AR初代は中低域と全体的な高感度のインパクトが凄かったんだが、
きちんと調整して録ると、音質はODの方が確かに素直だね。
ARは意地の悪い言い方をすると音圧バキバキな'90年代J-Pop的な音とも言える。
逆に殆ど調整機能を持たない安コンポやラジカセではそこが効いてくる訳で、
この「誰にでも解りやすい高音質」が'80年代以降のカセットの方向性のような気がする。
初期型のNPフェリック磁性体(初代〜3代目H型ハーフ)は、高域の伸びがADに負けてる感じもあったけど、
コバルト被着化したノンポア・アビリン磁性体の4代目以降は、中低域のキレがやや鈍化した感もあるけど、
高域の伸びはかなり改善されてましたね。ただ、何故かソニーのデッキとは相性が悪く、
シスコン(フルサイズのリバティ)とかで録ると妙にまったりした音になるのがイヤで、
それ以降はあまり使ってなかったなぁ。ちゃんと調整すればそうでもないんだが。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:51:01.28 ID:XhvqKF8T
>>587 - 590
こことかデッキのスレで、ヘッド・アライメント(ヘッドとテープの位置調整)の話になると
azimuth(=ヘッドの傾き)ばかり出てくるけど、ほかにも
tilt=接触面の傾き
tangency=ヘッドの左右の回転
height=ヘッドの高さ
contact=テープへの当たりの強さ
なんてのがあるんだな。
カセットデッキではアジマス以外はいじれない機種のほうが多いからな。
3点支持のヘッドベースでも、ヘッド高と傾きが加わるくらいか。
オープンだと、その項目を全部いじれる機種もあるだろうね。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:38:50.20 ID:XhvqKF8T
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:25:24.91 ID:XhvqKF8T
>>593 確かに忘れられがちだけど、チルト角はテープパスにも関係する重要なポイントだよね。
中古で、TDKの HXを2本手に入れたよ。ヽ(・∀・)ノ
何を録音しようかな?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:06:50.90 ID:XhvqKF8T
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:18:10.52 ID:XhvqKF8T
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:38:23.67 ID:7XWXPujY
今年初の新品開封テープはダイソー新ハイポジ。
やっぱり今手に入る新品テープとしてはコレが一番かな。
>>598 オーバーナイトサクセス
SONYに対抗だ!
メタル磁性体ハイポジのクロスレビューが出来れば面白そう。
高級機→HX、HG-M(HD-XS,HD-S,DX8)、EM-XP
標準機→CD-II(EM-X)、EICO EX
普及機→H2(EVE-II,EM)、Citizen MH(だっけ?うろ覚え)
どれもこれも誘電だらけなのはアレですが(^^;
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:27:12.80 ID:cF/Yp9rs
どんなに高級テープを使ってもデッキがボロでは意味がない
606 :
名無しさん:2015/01/12(月) 15:37:26.31 ID:StEJMViV
607 :
440ua8:2015/01/12(月) 18:54:21.91 ID:1Hfja6Hc
ヨドバシのPBのPBのLNって製造元何処か知っていますか?
ダイエーは、マクセルとエコーソニックです、
2代目SONY HF-Sを開封してエディヒギンズのピアノトリオを録音中
なかなかどうして、濃い音でてます、艶もある素晴らしい音色です。
カセットテープの音質はディジタルメディアに全然劣らない素晴らしい音質です。
使用デッキはAKAI GX-9 CAL,BIASはオートチューニングにお任せですw
HF-Sは名作だよ、俺は特に初代が好きだけど
BHFよりもノイズが少なくなってるし高域も少し尖がってる
N代とA代は一緒なんだっけ?
おぅアルファベットだけ抜き出すと
HFEs
個人的にはHF-SのB代と、中身はHF-XのA代でバリエーションモデルのEXISTが好みかな。
613 :
440UA8:2015/01/13(火) 20:39:48.76 ID:/YYQn6Js
LaOXのPBは、確か初代は日立だけど、それ以降は知らない知ってる人いますか? コイデカメラは、エコーソニックです、
あのハドフの高額メタルはなんだかんだ言っても徐々に売れちゃってるんだなぁ
JzMetalは売れ残ってる
HF-Sは歴代でかなり変化がありますね。
初代・・・Super Crystal Gamma(=WalkmanTape II, What's up?)
N代・・・Fine Gamma
A代・・・Fine Gamma(=初代CDix)
B代・・・Crystal Gamma(=CDix I)
初代はBHFの正常進化的な音で、良い意味で中庸な音。抑制の利いた高域とカチッとした中低域のバランスが素晴らしい。
N代以降は価格帯が1ランク下がり、音質は高域の伸びたやや線の細い、よく言えばキレの良い、逆に言えば痩せた音に。
A代もN代と概ね同じですが、やや中低域のバランスが改善された印象。
B代は磁性体の変更により(名称から言えば先代HF-X?)、中低域も初代並に戻り、歴代でも最良の音になっています。
616 :
440UA8:2015/01/13(火) 23:56:35.39 ID:iVAwwQtM
コロムビアLX
お母さんの家に大量に有るよ、基礎英語と続基礎英語と英語会話のエアチェックばかりだけど、
>>617 当時GX73新調した時 チェック用に最初に録音したのがこいつだったな
デッキもテープもまだそのまま残してあるわ
中身が通称「白AD」と同じ後期型のAD-Sだね。
当時はハーフだけ透明なのになんでARと同じ値段なんだー!!って思ってたが、
今となってはそれもまた良い想い出。
ウチのAD-S(当時モノ)には薬師丸ひろ子の1st&2ndアルバムが入ってる。
>>617 3本パックじゃないよね?
オクだと7〜800円じゃなかったっけ
>>620 もちろん1本の値段w
オク相場より高いのは承知している
こーゆーヤツがハドフをつけ上がらせる
おいらの近所のドフもショーケースにメタルマスターを4本展示してる
46分、60分、90分と揃ってるが46分で2,916円、90分は4,320円というふざけた値段を貼っている
そろそろ、値下げして青箱へ・・・と期待しながら待つ事10ケ月経過中
単晶γさんってACCフェチの人?
rock54もたまには思い出してあげてください
>>623 俺が店の人だったら、売れなくてもそのままガラスケースに入れておくな。
高くても売っているって事に意味が有る訳だから。
だいたい、青箱漁ってる連中なんて、客と呼べるような客では無いしなw
ハードオフの分際でジャンクテープにプレミア付けてんじゃねえよ、とは思う
全然「オフ」じゃねーじゃん
直営店とFC店の違いもあるかも>ドフ
>>624 フェチかと言われれば・・・うむ、否定できる理由をさっぱり思いつかないw
(韜晦)
全規制解除中?記念かきこ。
菰田のカセットについては、去年の夏にキャンドゥの店員さんに
「在庫限り」といわれました。その後結構買ってますけど一向に
無くならないです。
ここ何年かで韓国ウォンと円レートは随分変わったから、仕入れ値的に結構厳しそうな気はする。
2009年1月なら1000ウォンが66.8円だったのに今月だと108円になってしまう。
100円ショップの原価的にほぼ限界レベルに来てると思う。
ttp://tvpicker.com/?p=233 一本100円になりそうな予感が…。
634 :
440UA8:2015/01/16(金) 16:03:24.87 ID:RkeEnF2A
その、クラスメイト、tdkのDの二代目位の性能かなーと、お母さんも言っていまし
た、お母さん実際に使ってこと有るそうです、
ビクターのkdーa5で、
>>631 C-10、60、90はまだ在庫があるみたいだね。
最近はC-10にもC-90用テープを使っているのか見た目少なく見えるw
>>632 それでも続けてくれるなら買う!!よな?
>>633 おーBONと並ぶ香港製テープで有名なスワイヤだ。
中身は+5minシリーズのやつとほぼ一緒。
音の傾向は薦田から低域を弱くしたような感じ。
噂では90年代後半に香港から逆輸入されていたコロムビア/ソニーの
ミュージックカセットはハーフやハブの特徴からスワイヤ製らしい。
林檎かな?
637 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/16(金) 22:01:16.39 ID:J3FXsBpg
薦田のテープ、ダイソーの店舗によっては、もう、在庫がない店もあるみたい。。。
こないだ、さいたままで足を伸ばした時、通りがかった和光のほうの店には、
ノーマルしかおいていなかった、ノーマルのとなりに、明らかに空きがあったから、
たぶん、そこにハイポジがあった模様。( - ""-)むむっ
>>637 薦田は基本、セリア・ミーツ・キャンドゥ等の非ダイソー系の百均でしか見たことがないなぁ
ごめん、勘違いしてたよ。ww
なんか混乱してたし。ヾ(`Д´)ノ
薦田じゃなくて、ダイソーのハイポジの話ね。www
ダイソー、ハイポジは枯渇気味ですね
ある店で2本残ってて、購入、後日行くと再補充なし
別の店で7本残ってて購入、後日行くと以下同文
他に2店当たったけど形跡すらなし。
最近ハイポジ専用の4トラックのMTRを買ったのはいいけど、
テープの入手難という事までは気が回らなかったw
641 :
633:2015/01/17(土) 03:34:23.58 ID:VkxVRxCb
さすが!おまいら詳しいなぁwww
ってか、私は全然詳しくないんですけどね。
今日、某リサイクルショップにCDix2の46分(黄色系クリアハーフ)国産が
44円で2本売ってたけども、手に取ってそのままそっと戻ししちゃいました
私はもうデッキも持っていないのでどっちみち不必要なんですが
当時を思えば「ゴミテープ扱いレベルだよなぁこれ」ってのが本音ですしね。
近所のダイソー、ハイポジ結構あるなぁ。私はラジカセでラジオ録音専門なんで
ノーマルしか買いませんが。昔のハイポジ、メタル対応のラジカセ生きてれば
なぁ。ラジオ部分がいいので捨ててはないけど。
カセットレコーダーがだめになっても、ラジオが生きているものは多い。
昔のラジカセで、カセットレコーダーが壊れていても、ラジオがしっかり聞けることがあるのはこのため。
>>641 そのクラスでも薦田よりは上なんだよな…
AEクラスが貴重な時代…
ゴミテープを有り難がる考えてみればなんて不毛な時代なんでしょう
その代わり、かつての高級デッキが捨て値で買える。
テープ+デッキの総合力なら、むしろ良くなっているかも。
イスラム国に志願する若者がいるくらいだから、
中央アジアあたりに中古カセットデッキの修理・販売を生業とする
キャプスタン共和国なんてのを作ったら、このスレの住人は参加するんじゃないかな。
>>648 首都はBONってなwww
何かゴミゴミしいイメージだなぁ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:38:42.80 ID:dVGrJyK2
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:03:02.65 ID:dVGrJyK2
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:57:20.44 ID:dVGrJyK2
>キャプスタン共和国
うはは。
笑った。(・∀・)
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:16:53.05 ID:dVGrJyK2
うあああ・・
今日久しぶりに隣の市まで出向いて、以前(1年前)にハントした際に
残していたテープを買おうと意気込んでいたら、お店が見事にありませんでした。
道路拡張とかで、すこし離れた所に新築移転しており、嫌な予感と共に店主に伺ってみると『ああ、あれね、捨てちゃったよwww』
・・・教訓 よくある事だが、カセットテープの残された時間は本当に儚い
その時々を大切にしよう・・・
ちなみに当時残っていたのはSONYのみ(その店はSONY SHOP)でES1とES2、CDIX、XS1とXS2、G-UP、X-1、X-2シリーズのノーマルとハイポジのみ。
メタルはオイラが1年前にゲットしたが・・・
とにかく100本以上残っていたのにorz
どれでも100円でいいよっていう店主さんでした。
>>649 帝国主義時代のイギリス:3C政策、ドイツ:3B政策に倣って
キャプスタン共和国は、3M(Scotch)政策だな。
200万円くらいのカセットデッキじゃなきゃ
メタルテープはその性能の本領を発揮できないそうだね。
30万円以下の素人用のデッキだとノーマルの一番いいのを使ったほうがいいそうだね
ES1とES2は、少しだけ残念だね。
今更文言だけど、「買っておけばよかったのに!」w
ヽ(・∀・)ノ後の祭りはさびしいのん。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:49:53.17 ID:dVGrJyK2
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:06:41.37 ID:hjuHR8PM
やっぱ薦田は価格的に108円だと利益が出せなくなったんだろう。
だから1本物に変更したけど、薦田を1本に切り替えたら値上げがバレバレだし、
多少金額に余裕有るからマクセルULに変更したと思われ。
また、1ドル70円台になれば薦田も復活するかも知れないなw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:14:31.41 ID:hjuHR8PM
あ?だのへ?だのうぜーわ
それが面白いと思ってるのか?
何県?だの何号室?だの書いてるのもオマエだろ?
いっぺんウケたら同じ話を何遍も繰り返す幼児と同じレベルだわ
全然面白くないんだよ!二度と書き込むなバカが
>>664 ここの皆は解ってる。
大事なのは、華麗にスルーって事。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:35:23.64 ID:hjuHR8PM
>>662 薦田はコスパが良かったんだがな。
あるうちに買っとくか。
分数のラインナップも10分、60分、90分の3種類だけになってしまうのか。
しかし、ダイソーの方が種類が多いとはいえ質が良くないからな。
>>667 ダイソーインドネシアんノーマルなら、我慢すれば使えないことは無い、ただただ辛抱だ、コリアハイポジは良いデッキ使えばまあまあ使えるが、ディスコンの噂が絶えない。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:09:04.76 ID:hjuHR8PM
>>660 なんで知りもしない場所の道路拡張を無駄って言い切れるんだ?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:34:23.83 ID:hjuHR8PM
>>668 まだ売ってんのかダイソーハイポジ?
もう半年以上お目にかかってないわ
店によっては・・・というかうちの周囲じゃ誰も買わないから余りまくっているが、補充がなければいずれ消えるのだろう。
あれが無くなったらいよいよ新品テープの供給は終わりだね。
674 :
440UA8:2015/01/18(日) 21:11:01.70 ID:Nd+sU87F
千葉県鎌ヶ谷市の大きい東芝ストアー、XL-USとかマダマダ有るよ、他の店にも
ソニーとかあるよ。
>>657の話は
クリスキットの故、桝谷英哉先生の本に書いてあったんだ
発表会などでメタルテープのデモ用に使われるデッキは200万円以上はする研究開発用のデッキだからこそメタルの性能が発揮できる。
市販されているオモチャのデッキではメタルを使う意味がないということだった
TDKのAD-Xとかノーマルの最高峰を使えと書いてあった
クロームも紙ヤスリみたいなものでヘッドに悪いからやめとけと
クロームの磨耗の話は
コバルト系のハイポジには関係ないでしょ
677 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/18(日) 22:10:25.33 ID:ZlJhn8sf
アビリン☆ヽ(´▽`)ノ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:14:29.17 ID:hjuHR8PM
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:35:47.82 ID:hjuHR8PM
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:37:41.46 ID:hjuHR8PM
>>679 海外でファッションカセットに高値が付くらしい。
しかも、入札者はその系統の代行業者。
>>679 毎度すげーなぁ・・・
こんな物が欲しいのかシナ人w
ってか…ココでは嫌われると思うんだが
こんなに高く売れるんなら、ウチもahoオクで売ったろうかなと
on the streetとかアリナミンVでも値段付くかな?
他にもファンシー系有った気がするんだが思い出せないわ
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150119010317_000.jpg 他にも黄色いワゲンのも有ったんだがどこに仕舞ったやら?
ちなみに、以前ageたコニカは
外人はともかく、ココの住人的にはどうだろ?
三種類でトータル40本ぐらいは有った気がするんだがw
アリブイ、この前2本200円で落とせたから人気ないんじゃないかな?
俺もデッキ調整用にDの変わりとして使うために落としたし。
シナ人はテクニカのペンギン型のコミカルなMMカートリッジも基地外みたいな値で買ってたっけ
今日セリアへ行ったらULの10分と60分が大量に入荷していた。
90分はなし。隅に残っていた薦田の60分と20分を買ったが90分は
もう入荷しないのかな。
少し前にSONYのA-LAに代行業者が入札してきた。
中身は当時のHFなんだが今のLNより性能は良いのかな?
いつも終了間際に入札してきて腹が立ったので横取りしてやったが。
>>683 バブル期の海外で買い物しまくってた日本人も同じように笑いものにされてたんだよ。
それはともかく、高く売れると皮算用した出品に限って誰も見てくれないのがオクの難しいところだな。
>>686 国産だから今のLNよりは良いよ。今の無理してチューニングしてるLNと違って、
余裕を持った特性だから全体的なバランスも良い。
けどA・La?もファッションカセットだし、独特のハーフに愛着を持つ人も多い。
バックライト装備機で使うといい具合に光ってお洒落なんだよな。
薦田がディスコンなんてデマが出ているようなのでキャンドゥを確認したが、
在庫潤沢、とりあえず10本程確保しておいたが。
>>689 確かにキャンドゥは潤沢だけどセリアやミーツは風前の灯火状態だよ。
上にもあったけど同じ会社の商品でも問屋、倉庫、地方ごとに在庫が違う。
ダイソーでハイポジ120を発注しようと思ったら俺の地域では在庫切れで、
他の地域から発注するにはまとまった数が必要と言われたものだ。
POS導入店なら店の間でやりとりできるだろうけど田舎で導入店が無くそれもできなかった。
あともう一つ可能性があるのはセリアやミーツが薦田の取扱いを終了した可能性がある。
セリアやミーツではULがかなり並びだしたけどキャンドゥでULは見たことない。
うちの近くのセリアも薦田からULに代わってた
あったのは10分と60分
ULに46分が欲しいのは俺だけかな。
ノシ 無理だろうけどラージハブなら言うこと無し。
あと54、70前後(64〜80)もあればなぁ。
ULはイオンが安いので時々買ってたけど
昨日行ってみたら90分無くなってた。
土曜日に行った時には結構な数あったんですよ。
そうか、そうか。私以外にカセット愛好者がいたか。
イオンのULは90分3本パックで税込み定価288円、
ここからイオンカードの何とかパスポートで10%引き、あとイオン感謝デーだかで5%引き
面倒だからわざわざ感謝デーに買った事は無いが。
ダイソーハイポジ(60分)に録音してみた。
TC-K75でBIASは1目盛分深めでフラット、ピーク4dB程度。
元ソースより、やや高域が煌びやかに感じるがこのクオリティなら全然OK!な音質でした。
本当に想像していた音より格段に良く感じたのが率直な感想。
店舗には20本程陳列していたので、ディスコンが本当なら全部買っておかないと本当に後悔すると思う。
コレクション用や観賞用にデッドストックの未開封の高性能テープを所持しているのだが、実はこのダイソーハイポジの方が
劣化等が無いと思われる分だけを差し引いても、良い音してるのではないかと思わせられた。
いや〜、まいった。
眉唾モンだと思ってた事に猛省しますorz
697 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/22(木) 22:00:17.20 ID:nIhAWppy
ダイソーハイポジは、74分を作ってくれないかな?( ´△`)
TDKに作って欲しい
AE-XとかD-Xとか、またはD-RとかD-XGなど
いや、ホントニ買うよ()
2層ハーフのAEとかダイキャストフレームの透明ハーフなDを想像して萌えたw
テープはともかく、ハーフだけなら2代目AR-Xと初代MA-Rがあればなんとかなるが・・・なんという倒錯感。
つかDSハイポジ=DS2はあったんだから、後継機でAE2とか出ればここの住人は買いに走りそうだな。
或いはより現実的なセンならマクセルにもうひとがんばりしてもらって、UL2かUR2を・・・
ダイソーハイポジは在庫潤沢だった。
とりあえず数本確保。
無くて困るのは120分テープくらいなもんだな。
巻戻しでやらかした・・・。リールからテープがすっぽ抜け。
超音波接着ハーフなんだけど、分解はかち割るしかないかな?
昔買ったTDKのMAが出てきたが
70分テープで210円って量販店のシールが貼ってあった
もっと買っておけば良かったな
>>701 何でもよければ磁気研の120分テープなら買える。
ソニーのHF46分が相次いでリーダーテープから外れたりコンブ状にになって死亡
やべえ、マジやべえ
今頃!? ・・・タイマー発動にしては流石に時間が経ち過ぎかw
つかどの世代のHFよ?
リーダー剥離なら'70年代までの富士は標準装備してるが。
俺のCDプレーヤーCDP-X333ESなんて、ソニータイマーが作動しない不良品?だぞ。
購入してから約24年、全く故障無し。
スレ違いすまぬ。
NHK-FMのベストオブクラシック時々録音するので
その為だけに100分テープが欲しい。
120分はもったいないので、泣く泣く10分カット
90分で対応してる。
私のハント方法です。
個人電器店に立ち寄る際は、まず、きちんと「ごめんください」と挨拶をする。
次に店内を瞬時に見渡してカセットテープの有無を確認します。(数をこなすと慣れてくる)
見当たらなかった場合は「最近どこのお店も置いていませんが、カセットテープはありますでしょうか?」と尋ねる。
何分?と訊かれた場合はいつも「120分」と答えています。
これは、店主さんがわざわざテープを提示して頂いたのに希望種でない現行のUR等の場合にお断りをしやすくする為です。
そして・・・
(この続きは不定期掲載の予定です)
不評の場合はスパっと撤退しますので、ご安心下さい。
>>709 ここ何スレか知ってる?
ほとんど全員あなたの上を行ってるつわもの達だよ。
>>710 >ほとんど全員あなたの上を行ってるつわもの達だよ。
ほお?どういう根拠か答えてクレや
すぐにこういう上から目線でしか書けないゴミクズ野郎が湧いてきやがるぜ
お前なんかより上か下か関係ね〜だろ乞食野郎
と、言うわけで終了〜
>>711 >不評の場合はスパっと撤退しますので、ご安心下さい。
って。テメェで言っておきながらグダグダとブー垂れてんじゃねぇよカス野郎が
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:14:27.34 ID:wyd6dyzp
>>712 うるせーんだよ!
ヘタレ腰抜けカスタード野郎が!ハゲ野郎が!ハゲ!
>>706 SONYなら初代DuadやHFのスプライシングテープが外れたことはある。
でも、外れたのは1・2本。
富士みたいに誰にでもほぼ100%起こるのなら製造上の問題だが、
SONYではほとんど聞いたことがないので保存状態の問題ではないかと思うが。
>>709>>711 何の自慢か知らんが
自分の日記帳だけにしておいて下さいね
ここはお子様は来ちゃ駄目だからね
>>713 残念がらフサフサなのよね〜wwww
んで、カスタード野郎でもないからさ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:15:11.86 ID:wyd6dyzp
>>712 オイコラ!へなちょこ野郎が!ハゲ野郎!ヘタレ腰抜けカスタード野郎が!ハゲ野郎が!ハゲ!
もはやカセットはebayで買ってるわ。
ATCS(自動BIAS調整)で録音したら、癖の強いテープが普通に録音されてしまった。
折角の機能だが、何かアッサリし過ぎて魅力が無いな。
例えるなら、ソバカス美人からソバカス無くしたら個性も無くなったみたいな?
ID:KHiWbRHA
お前人間的に嫌味で屑野郎だな。
まだいたのか。
こいつがカスタード野郎じゃね?
724 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/24(土) 21:55:53.92 ID:63sINvq5
今日は、中古の初代UCX-Sにジャパニーズ・ポップスを録音するおーっ。
ドルビーはOFF,ピークで+4くらいまで振らせてみてる。
ヒスノイズは結構気になるタイプのノイズだけど、楽曲が始まれば、まったく
気にならないから、これでいいのだ。( ´△`)
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:06:00.37 ID:wyd6dyzp
ま〜たデッキもないのに性懲りもせずカセットを購入しようと某県K市の電気屋を回ってみた
その結果、
UD1 120分 ×2
CDing METAL 80分 ×5
という結果となった
まぁ、それよりも、ヤフオクでデッキをポチる際に注意すべきことをお店のおやじさんからご教授できた方が大きいのかな?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:19:18.18 ID:wyd6dyzp
>>726 腰抜けカスタード野郎が!ハゲ野郎が!ハゲ!へなちょこ野郎が!
>>674 ダメ元でハントしてきたよ
超ありがとう
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:38:00.44 ID:u5nRPIEO
TDKのDって現在発売中のテープよりかはマシな方って書き込みあった
ガーーーーーーーン
世代によるんじゃない?
乳白色のDはあんまし音は良くないよ?(´・ω・`)薦田のほうがいい感じがする。
ですね。グレーハーフのも微妙、というか現行URくらいかなぁ。
最終型の黒ハーフ&DSで薦田と互角レベルかなぁという感じ。
高域の伸びは薦田が圧倒的だけど、中低域の安定感はDかも。
むしろDシリーズの美点は、Dレンジを欲張らずに無理をしていない、良い意味でのナローレンジな音。
これがまたSP時代くらいの古い歌とかには妙に合うんですよね。
DSにディートリッヒの戦前音源のCDを録ってみたけど、AMラジオで聴いてるような感じで妙に良い。
当時のLNクラスだとナローレンジのD(FS、EN)、DR、AFとLHに近いUR、DX1、CHFに別れるよね。
UR(旧UD)、DX1、CHFなら薦田やULより上だと思うけどDは…
今のLNと違って走行性なんかは格段に上だと思う。
ところでナショナルENってDだと何世代目なのかな。手持ちのは最終Dと同等みたい。
Nationalブランド時代の通称Eシリーズ(EN,ED,EX,EM)は生産時期が長かったのもあって、
ENだと前期はグレーハーフD、後期は黒ハーフD(最終型)相当のようですね。
ハーフは一貫してグレーハーフ時代のDと同じもののようです。ウチにあるのは前期型っぽい。
ハーフの剛性や走行性に関しては、特に最終型は秀逸ですね。初代URと並んで良い造り。
この辺のモデルのテープが伸びてしまった奴に薦田やULの中身を詰め替えるとまた格段に快適になりますな。
>>731 DレンジとFレンジがごっちゃになってるぞ。
90分以上のメタルテープを使うとメリメリといやな音がしてワカメテープが量産される。
ハイポジやノーマルなら150分を使っても全然ならないのに。
メタルテープはワカメになりやすい?
>>735 テープが凸カールしてる時になりやすいかも
凹カールはテープガイドからは外れにくいので意外と問題は起きない気がする
>>735 錆びて固くパリパリになってたんじゃないか?
ノーマルやハイポジは最初から酸化しているから問題にならないと。
メタルって酸化したらノーマルになるのか…
>>735 テープパスの狂い初めかもね。
デッキはSONYあたり?
740 :
735:2015/01/25(日) 21:58:19.62 ID:tY61FyRw
>>735 SONYなんだがデッキじゃなくてラジカセの初代ドデカホーンのCFS-DW60。
今まで一度も修理したこと無かったけど、さすがにガタが来たかな。
SONYのデッキも持っているがSONYはテープパスが狂いやすいのかな?
741 :
735:2015/01/25(日) 22:00:15.23 ID:tY61FyRw
単品デッキを使い出すとラジカセの音はチープに聴こえるが
初期のドデカホーンは今でも好きだ、十代の心が躍る音だわ
はあ・・・こりゃもう一本一万円になるのは時間の問題だな。まさに狂気の沙汰。
使ってる身で言うのもなんだが、たかがテープにそこまでの価値はないだろ・・・
>>743 このあたりのものはバラより纏まると高くなるという不思議
1本2本をこつこつと手に入れた方が安くつく
>>740 亀ですが、ラジカセだったらデッキほどシビアな調整は必要ないかもしれないけど、テープパス調整は奥が深いかと。
とりあえずピンチローラーにひび割れや汚れのこびりつきがないかを点検してみるとか。
>>747 ファンシー系オクに出してみたらおもしろいかもね
ファンシー系はセロハン剥がれて無い?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:46:02.46 ID:w8i/xtZ3
モノはなんであれ80年代のカセットが棚に並んで(もしくは積まれて)いるのを見た時は感動するよね
>>747 お子様向けではない。JC、JK向けだハァハァ
思えば黒つや消しのマクセルって話題にも登らないね
それと、出たての太陽誘電の奴はよく使ったわ。
もう全部図てちゃってカセットテープは一切使わなくなったけどね。
>>752 重量ハーフのXLT-S、XLU-S、MX のことかな
黒くて重いのでおれは「ドム」と呼んでるよ(ウソ)
窓まで軟質素材なので白く曇っているのと、ラベルシールが剥がれてくるのが玉にきずだけど大好きだな
AXIAのBOX1というノーマルテープを入手しました。
バレーボールに目玉が付いている絵のパッケージのタイプです。
これはLNクラス?それともLHでしょうか?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:12:42.44 ID:i51L+176
>>754 多分J'z1だと思います
わたくしは本日HF-PROを手に入れました(えっへんノーマル)
756 :
754:2015/01/28(水) 21:32:07.06 ID:+shkAhdz
開封してみました。DCマークがあり、なんとダブルコート仕様でした。
この時代のAXIAはバカにできないですね。
昔、初代?DENON DX3がダブルコート仕様だった記憶がありますが、結構これは技術的
に難しかったような。
BOX1で現在録音中ですが、上も下も十分な伸びがありいい音してます♪
AXIAダブルコーティングの音がいいことは知ってるよ、走行性もいいしね
機会があればAU-x系を試してみるといいよ、買い占めたくなるからw
AXIAのBe1というのは、どのあたりのグレードと等しいのカニ?
PS-1の下、LNクラスかな? 手元に資料がまったくないのねーっ。w
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:20:03.76 ID:hRy4kIe0
そういえばうちには紙箱に入ったBOX(たしかハイポジ)が6種類くらいあったな
あれがDCってマジ?青と黄色のクリアハーフのやつだよな
BOXとBeはJ'zのバリエーションモデル。ハローキティはPS
>>759 富士は一時期A1以外全部DCもしくはトリプルだった。ただ1〜2世代限りだったような
>>760 そう言えば、ビデオテープもスタンダードクラスのものから
ダブルコーティング(バックコーティング)だったな。
フィルムメーカーの技術を舐めてはいけない、ダブルコーティングと言えどduadやDX8の様な2度塗りと違い一発だからクオリティが高い。
全品DCを唄って登場したコニカもそうだが、フィルムは通常5〜7層は同時に塗布して作る。
感光剤の性質上2度塗りが出来ないからで早くからその製法を確立してた。
しかも暗闇でやらねばならないので大変。
因みに富士が化粧品を始める!と言った時世間は?だったけどバインダーとしてコラーゲンを使うので、やっぱりなと言う感じがした。
残念なのは富士はこれからと言う時にドキュン相手にカーオーディオ専用などと、
変な方向へ走ったのでカセットファンが逃げた。
>>762 カーオーディオ専用ってGTの事か?
当時アウトドア用途が多かったから耐熱性を求めたカセットを出しただけ。
カセットファンが逃げたどころかカセットファンが食い付いたカセットなんだけどな。
一部のカセットファンが離れたのはダサいデザインとハーフだったから。
ところで俺は第4の感式層採用のPRO400と高感度かつ微粒子のPROVIA400X派なんだが君は?
富士フィルムって名前からして、カセットの主力ユーザーである学生達に受けないもんな。
AXIAのブランドネームにして、若い女性をCMに起用した戦略は大成功だったと思われ。
まあ、俺はSONY派だったけど。
今その辺で売ってるフィルムってISO400ばっかりだよねー
ISO100ってあんまりないよねー
>>762 > 富士が化粧品を始める!
これより驚いたのは花王が磁気メディアの製造に乗り出したこと。
こちらは界面活性テクノロジー(コロイドだっけ?)の応用ということらしいけど。
80年代後半のAXIAは気軽に使えるはずのJP、UPがデッキとの相性のせいでどうにも使いにくくて、
後はPS-I(これは問題なかった)くらいしか使わなかったな。
確かAXIAのダブルやトリプルコーティングは
タンデム方式によって大量かつ安価にに生産されるようになったらしい。
>>763 そう、GT-T&Uここにいるような層には受けたけど若者たちはローンに追われて高いテープはなかなか買ってくれない。
カーオーディオとしてよく考えられてたけど、家用ではハーフが見にくいし耐熱110℃といっても中身のワカメは保障してないし中途半端だった。
因みに俺はSUPERHG4001本やりだったな、これに増感現像液ハイコンUをかませて4倍にしてASA3200で使う。後は適当に四つ切くらいに伸ばして全自動現像器にぶち込むってとこ。
HGとかハイコンとか懐かしいな。天体やってた?
富士で一番好きなテープはERかな。AXIAなら初代PS-IIsとKメタル
富士時代のカセットは何処へ行っても殆ど残ってないAXIAばかりだ
薄型ケースを牽引した罪は重い
どっちでもイン(だっけ?)なら問題ないんだけど、
登場したのがもうオワコン間近だったしな。
Fuji は初代DR/ER/UR/SRの全部揃えてたな。
全面ラベルのクラシックなスタイル(除SR)だけど、どれも性能はよかった。
何より素直な特性で、使いやすかったなぁ。
この次の世代はDRとERだけ使い続けた。
ER好きが結構いるのは納得。
773 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/30(金) 20:28:46.84 ID:Fv2PMFws
ワタシもERはハーフデザインがFR系と同じで好きなんだけど、
こないだ、ヤフオクにERが8本出てて、入札しようと思ったら、
5000円近くに値段が上がって手が出なかったよ、、、_| ̄|○< jeg、めー!
>>774 出品してるテクニクスのカセットデッキの説明・・・
>●電源が入るのとボタンを押すと反応があること(リールの回転)は確認しましたが、テープ等の確認できる環境が無いため ジャンク品とさせていただきます。
例のkawなら、カセットテープあふれるほどに持ってるでしょうに?
別人でIDの頭3文字が同じだけというのならまだ分かる。
でも、いつもカセットに入札してくる人ならかなり信用ならないな。( - ""-)
ああ、kwaか、略歴を見ると、やっぱりいつもレアカセットを落としてる人みたいだね。
なら確認は絶対できるはず。めちゃこん☆怪しい( - ""-)( - ""-)
その出品者とは違うけど、2chに晒されたら突然アクセス2万越え、
別に違法行為してる訳でも無いんだから、もうちょっと影響を考慮してから晒せよ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:38:03.35 ID:eluu3Qga
何言ってんだ?
こうゆうのはドンドン晒すべきだろ?
そもそも一般的に公開されてる情報だからな
>>775 請負業者だろうから落札したテープを開封したことはないんじゃないかな?
転売するつもりのものを確認のために使うなんてバカなことはしないだろう
kwaが出してるデッキってディマグネタイザー使ったらダメなヘッドだったような。
間違ってディマグネタイザーかけてMRヘッドぶっ飛ばしたんじゃね?
kwaってただのマニアだと思ってたけどなー
レアテープの出品にしょっちゅう顔出すけど、最終的に落札出来てない様なw
ハドフでカセットハント(国産限定)を長年やってきたけど、今後使うあてがないことに気付いた。
こういうのってオクに出したほうが喜ばれるのかな?それとも転売って叩かれるんだろうか。
同種類5本セット100円〜、とかなら大丈夫かなあ?
出したきゃ出せばいいんじゃね
jegやbidが入札するようなら高く売れるだろうし
転売と叩きたい奴には叩かせとけ
どうせ同じ穴の狢なんだし
>>783 叩く奴は何をやっても叩くよ。
俺なんて、画像の端にCD-RWが写ってただけで、違法ソフトの販売だって叩かれたから。
もう晒して叩く事が目的になってる奴が居るから、気にするだけ無駄。
>>782 オイラはkwaに9連敗中・・・_| ̄|○
残り時間1分で捲られ続けてます。
788 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/01(日) 00:05:32.91 ID:BS9pJWsB
最近はヤフオクのくせに、中古のカセットテープでも結構高値が付いてきて嫌!ww
お手軽に買えなくなってもう。_| ̄|○
ヤフオクは日本のネットでもかなり目立つ売り場なんだから
日本中からライバルが集まって高値になるのは当然。
ニッチなものほど「逃したら次は無い」という気持ちが湧くのか、相場以上になってると思う。
>>789 高値になるのはごく一部のレアなカセットテープだけ。
もう作ってない「音楽用途」の少し前のテープは未開封1本50円でも誰も入札しないから、
その多くは捨てられている。
(最終日に勝負をかけようとしたら出品取り消し、再出品なしという事が何回かあった)
そう考えるともったいない話だ。
せめてドフに流してくれればなぁ。
俺もドフやそれ系の店では見つけ次第捕獲してる。
数年前に地元の大手地銀のロゴ入りパッケのAD54[K]を捕獲したときにはちょっと嬉しかったw
>>791 オクに出しても鳴かず飛ばずで売れず、1本100円くらいで。
仕方ないのでドフに電話してみたら、1本10円だもの。
せめてAD46でも1本250円くらいで買ってくれるんなら
新品30本くらい出せるのに。(欲張り?)
>>792 オクでは欲張って高値でスタートするとレア物じゃない限り売れんよ。
逆に30本くらいまとめて100円スタートにすると良く食いついてくれる。
シナ向け転売ヤーじゃないおまいらが欲しい商品は最低どのあたりよ?
ウチも国産表示のテープがいっぱい有るんだが
安価で落札されるのも面倒臭くて出品する気になれないわ。
あ、シナ・チョン・インドネシア製も120分なら有ったわww
>>793 ただ安値で出品すると、落札につながらない低価格入札バトル(zic***とか)が目障りなので、
あえて出品価格を上げてるセラーも少なくない。
それに少し前から特定のカテ以外は落札価格に関係なくショバ代を最低54円取るようになったから、
低価格開始の出品は減ってゆくと思われ。
終了前に出品取り消し・再出品なしの件もあるから、
俺は良さげな物はまず入札している。
未開封の音楽用カセットテープは減る一方だからね。
10本単位なら、TDK ADとかでも、かなり欲しいよ。UDとかでも。
当時60分で550円のテープは、コスパが高いよ。
売れ筋だったから( ´△`)音質もかなり詰めている感じ。
いちばん美味しい、というか弄り甲斐があるのもその辺のクラスですね。
普通に録っても良い音だけど、調整次第で色々と楽しめますな。
TDKだとAD、ODくらいまで。ソニーはHF-S、旧AHF(Classic)あたりか。
初代AD-XやAR-X(アビリン)、新AHFやHF-ES/Pro(シングルクリスタルガンマ以降)になると、
音質そのものは最高!!なのですが、下手に弄ると完成度が高い分、
音のバランスがおかしな事になってしまうのが悩ましい。
>>792 自分がその値段で入札するかどうかよく考えたら?
引き取る側としたら一本10円でも正直いやだと思うよ。
ハント言ってる俺らのようなキチガイ以外は絶対買わないようなものに金出すとか、商売としてはうまみなさすぎだろ。
kwaさん自身のある出品物にもっと高値で入札してもよかったんだが、
先日スナイプで思い切りかっさらったのがあったんで、個人情報渡すのが嫌でやめた
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:05:27.29 ID:5oDSM7C9
kwaとかの業者をさんづけするとか
キモいな、もしかして本人か?
高額につり上がるの指加えて見てるタイプかな
実際はどんな奴かわからんのやし、肩の力抜けよ
別に違法行為やってるわけでもなし、単に金を積んでるだけだからな。
悪く言われる筋合いは無いと言えば無い。
というか、カセットなんぞに執着している点では俺らと同類ですらある。
まあ、同類ゆえに
>>800みたいに個人情報渡したくない気持ちはよく分かるが。
たまに勘違いしてる奴がいるな。
高く買ってくれる人が良いお客さん。
海外に流れるとか関係ない。あんた一体何様よって話。
オマイラ、オクのクソ業者に個人情報握られるなんて怖くないのか?
俺は、偽名使って隣県で代引き受け取りにしたよ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:27:52.27 ID:5oDSM7C9
804=死ね
ファッションテープが海外に行こうがどうでもいいが
上位音楽用やメタルが行ってしまうのはつらいな
ま、どれもすでに製造していないのだから見つけ次第買うしかないな
過去のページ
もう作ってない
メタルとか贅沢言わないから、せめてADが使いたいなぁ。
もう薦田とURには飽きた。
テープの性能だけじゃなく、ハーフや見た目の格好良さも加味した上で過去最強のLNってなんじゃろね
おれ的にはDPメカクリアハーフ初代HF
それか初代JP-F
>>811 そのHFはけっこう持ってるわ
シンプルだけど品の良いデザインで好きだった
今見るとテープの色が思いっきり茶色でLN感が半端ないけど…
低脳の個人情報なんかひときわ価値が低いだろwww
お前もその低脳のひとりだろ?w
薦田とURしか使ってない人たちって近所の電気屋にテープ売ってないん?
そうだとしたら気の毒だな
デッキはオクでそれなりのものを一回買えばいいけどテープは消耗品だからな
地元には流石にメタルはもうないけどUD1やPS1ならごろごろしてる
>>815 近所どころか結構な広域の電器店でもLHクラスやハイポジ(ダイソー除)は置いていない。
たま〜にドフに入荷してくるJz1が輝いて見える・・・
LHが身近にある人は、早めの購入、使用をオススメします。
817 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/03(火) 22:37:55.25 ID:a9H7bKbp
AXIAのPS-1S辺りは、なんでか?意外とオークションでも高値がつかないので、
それなりに重宝してるさ。+(*´艸`)゚+.゚
>>815 売ってますよ。昔の定価で。
近所のヒタチの店、マクセルのURの60分まで店頭出してたんで
120分ありませんか?と聞いたら、何に使うの?からまるよ。
とかいいながら奥からダンボール箱もってきてノーマル120分と
結構な本数のハイポジを見せてくれた。
言った手前120分は全部買ったけど(もちろん交渉して安くしてもらいました)
店主曰く「踊り関係の注文(宅配?)があるので切らしては無いです」との事。
使ってみても特に面白味ないだろうし
オクに出せ
それで得た金でLHやSLHのテープを落とすんだ
821 :
440UA8:2015/02/04(水) 21:55:37.58 ID:agfXsENp
近くのパナショップに何種類か有るよ、クリーニングテープ(乾式)パナ製も有るよ、
定価の店もけっこうある
どれでも100円の店は多い
ただで持ってかえってくれも稀にある
値段が分からないので売れません これが一番困る
819です。
追加情報。
購入した120分はマクセルUD1でした。(原産日本)
ハント歴2年だけど俺の中では「’86年の壁」ってのがあって、
’86年以降のテープならそこそこ見つかるんだけど、それ以前のモノはほんっとに出会えなかった
特に’83〜’85年の御三家はまぼろし
>>818 三洋のは1988年前後
花束シリーズのカセットテープ
その後オートリバース対応のリバーステープもあったな
>>825 80年代後半なのにスケルトンハーフじゃないんだね。
音はUR以上薦田以下という感じで、ちょっと期待外れだった。
>>825 オートリバース対応のテープといえばmaxellのUD1-Rが思い浮かぶな。
A面はスケルトンでB面は青一色の非スケルトンタイプ。
>>826 当時のファッションカセットの中身はほとんどが一番下のLNクラスだからな。
たまにLHクラスのものもあるけど。
828 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/05(木) 20:34:19.14 ID:nMRG824L
AXIAのキティちゃんテープの、ハイポジは、今となっては、結構貴重だよね。( ´△`)
もっち、買っておけばよかったよ、ダイソーに大量に出ていた時期がある・・・
>>817 オークションは実際の性能とかより
希少価値があるかどうかだけで値が付いてるので
実用するなら、劣化のあまり進んでない90年代以降を安く買うのが賢いと思うけどね
今ならまだ1本100円以下の単価で結構手に入る
>>818 >>825-827 下のコロムビアも世代的には同じ頃ですね。ハブ形状(旧DBハブ)からすると'84年以前?
DENONの'85年版カタログに出ているサンリオキャラのシリーズが同じタイプ(紙ラベル無し)なので、
一部はCOLUMBIAブランドでも発売していたのかも知れませんね。
尚、後にDENONブランドで同じKF型番のファッションタイプが出ていました。'86年のカタログ。
そちらは同じ透明ハーフですが紙ラベルは無く、ハブもラージサイズの新型(DBブリッジハブ)。
ちなみに、'85〜'86年頃はまだ各社混沌としていて、ファッションタイプも透明とパステル系が半々くらいだったかと。
DENONでもPastelLiveやRomanticArtといったDX1系カラバリは通常ハーフのパステル系カラーで、
先述のキャラクターものやKFシリーズのような小洒落たイラストものは透明ハーフでした。
'80年代後半から色つき透明タイプが主流になり、やがてスモーク系やプリント柄になっていきます。
あと、三洋は昔からLNしか無いという印象ですね。LHクラス(とハイポジ)というと、'90年前後にあったXJ1/2くらいしか見たこと無いな。
お話にあったリバース対応のはそのものずばり"The Reverse"という奴ですね。デザインはUDI-Rそのままで色が微妙に地味w
あとWシリーズというMA-XGのメタルフレーム部分をプラ製にしたような冗談のようなデザインのもありました。以上、全てLN。
音質に関しては、当時もLNとしては国産の下のレベルという感じだったので、薦田以下という評価は同意。
832 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/06(金) 00:02:00.30 ID:1kxxZmtC
単晶γさんは、そいうカセットテープの事をまとめたブログとか、サイト、作ってないのカニ?
+(*´艸`)゚+.゚ほしいにー。
結局、三洋ってどこのOEMだったのかな。
当時の国内各社のLNって、一世代前のLHみたいな感じのテープが多い気がするから
他社のOEMでは無さそうだし、かと言って磁性体のムラが少なかった気がするから
中国製や香港製、韓国製でもなさそう。となるとパングン製orまさかの自社製?
>>831 ところで単晶γさんはSUPER ACというカセットはご存知ですか?
販売メーカーはアースバイオケミカル、製造メーカーは様々な特徴から富士通商かと…
みんな テープのつなぎどうしてる 古いBASFのテープはリーダーテープと本テープ
のつなぎがよく取れる 他のはハブのテープを止めている台形みたいな部品が割れて新しい部品をうまくはめ込めない
サンヨーは東京三洋(東京製作所、群馬だけど)で作ってたよ
丸投げOEMじゃないよ。
少なくともテープの裁断とか組立は社内だったはず。
社内報で見たから俺w
ハブへ直接貼り付けるかテープだけを薦田辺りにお引越しする。
ハーフを残したいなら、リーダごとハブを外し二つとも巻き替えて移植する。
その際シートの形状がBASFに近いものを探すこと。かな。
↑おしゃれなテープの事ね。
他のはしりません。
ちなみにU4も元々東京三洋開発商品です
大阪とくっついてAV事業関係は全部お取り潰しになったけどw
840 :
835:2015/02/06(金) 18:02:07.64 ID:TYuuaIrs
>>837ありがとう
薦田辺りにお引越しするの意味がわかりません
>>839 ネタでもBONは買うべきかな?
ネタと割り切るか飾りにするかしか使い道がないな。
お勧めしないがデッキが壊れるのを覚悟のうえ、電波状況の悪い
AM並みの音質で聞きたいならどうぞ。
842 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/06(金) 19:55:19.68 ID:1kxxZmtC
FUJIのレンジ2が中古で2本持ってるんだけど、録音したあと、巻き戻したら、リーダーテープ部分で切れたよ。。。
それも、2本ともに。ヽ(=_ω_)ノ この時代の富士フィルムのテープはやばい?
843 :
837:2015/02/06(金) 19:58:51.51 ID:0T/CUqLX
>>835 薦田辺り←別に何でも良いんだが、BASFが貴重な物なら1本犠牲にする新品のテープが要るってこと。薦田の基本性能は良い様だし安くてちょうど良いかと。
あくまでテープだけを換装し見かけは薦田なBASFにするか、をシートとハブが薦田のBASFにするかのどちらか。
いずれにしても手間の掛かる作業だしうっかりテープを落とすと100m位のテープを手巻きする羽目になるので注意だw
カセット編集長の出番かっ!!( ・`ω・´)
845 :
835:2015/02/06(金) 20:12:16.18 ID:TYuuaIrs
>>837 薦田はテープメーカーのことですね
テープは薄い両面テープでつないでWカセットで
ダビングします
>>836 自社製だったのか。サンクス。また一つ知識が増えたw
>>842 DR、ER、UR、SR以前はヤバい。レンジ時代に耐久性の悪さが明るみになって、
改良したのが○Rシリーズ。AXIAに賭けた夢で軽く触れてるよ。
>>845 両面テープは絶対ダメ。下手したら巻き込むよ。
スコッチのメンディングテープがオススメ。
オープンリールテープに採用実績があるアセテートベースの粘着テープで、
耐久性抜群。オープンリールのスプライシングをメンディングでする人も多い。
繋ぐ時はテープ幅より僅かに細めにメンディングテープを切るといい。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:37:11.16 ID:iTE/bzSP
AXIAに賭けた夢
kwsk
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:43:23.90 ID:iTE/bzSP
>>846 ググッタ
いま注文した
こんな本があったんだな!届くのメチャメチャ楽しみ!
849 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/06(金) 20:49:29.52 ID:1kxxZmtC
ワタシも楽天で見つけた、ポチった。+(*´艸`)゚+.゚
今日,TCM−F59、500円で買った。
普段、動作せずでもソニーは1000円以上の値付け当たり前
の店だったので、普段聞いてるテープを車から持ってきて
カセット部分厳重チェックしたら問題なしだった。
私はラジカセでカセット録最?最高!!な人間なのでうれしい。
TCMってことはモノラル専用か。
TCS-100欲しいんだよなー
本日のドフ捕獲品
2000年頃のPS2 64?5本、70?2本
99年頃のUD1 60?1本、96年頃のAD2 120?1本
すべて108円
ホームセンタの値札がついたままで50円とか書いてあるのが萎える
>>830 CDingとCDixって2000年頃までがLHじゃなかったけ?
スマヌ、自信無
TDKはDJシリーズ、SONYはXシリーズが無くなった後のノーマルはLNばかり?
誰かエロイ人よろしく!
>>853 CDingIもCDixIも90年代中ごろでLNになってたはず。
CDingIはスライドケースのあたりでAEに変更。
CDixはIもIIも乳白色ハーフになったときにそれぞれHF、HFII系になった。
LH消滅時期はMDオンリーだったからよく覚えてないがDJI終了後も
パナのPXIが出てたからLH作っていたんじゃないか?
ま、最終的にLHを作っていたのはAXIAのPS-1だったかな。2006年ぐらいまで。
内容的にはLHのマクセルURも2006年以前に国産テープから韓国製テープになってたし。
以上、ロリコン&百合男子からの報告
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:12:57.41 ID:eTfu45Df
>>854 TDKのページからデータは消えてるが
たしか99年頃までのCDingはLHのはず
AD1>DJ=BEAM=CDing1のような気がする
乳白色のヤクルトハーフになったと同時にAE同等品じゃなかったか?
AXIAはPSやJ'zでDCやめてからは少々残念な音になってる
カセット末期ならmaxellミューギアがいちおし
ハイパワーだしシンプルでシブイデザインのハーフもGood
CDingIってAE相当だったのか
以前1本だけ買ってそのまま使ってないのが手元にあるが買って損したな
パッケージには「CD録音に強いクリアサウンド」なんて書いてあるが
嘘もいいとこだな
857 :
HEN:2015/02/08(日) 00:50:35.94 ID:dFf1HxZ4
メタルテープあったよ
一本324円
買わなかったけど。
AEをバカにしちゃ駄目だぜ
「CD録音に強いクリアサウンド」ってのはAEにとっちゃ朝飯前よ!
ここの住人なら誰でも知ってるぜ!!
でも、LHの新商品を発売して欲しいとここの住人は皆、願ってるぜ!!!
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:06:35.26 ID:cOrD1z2X
AEはLNとしては悪くないんだろうけど
成績の悪いマジメな子ってところか
DやA1のほうが期待させてくれる
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:30:43.31 ID:cOrD1z2X
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:45:25.19 ID:5HyzqkYT
大阪のリサイクルショップで、大量のテープ。1989年頃のノーマルとハイポジ。
メタルなし。2015.2.7Sat.
ノーマル109本
TDK ( 67 ) : AR70( 3 )54( 13 )50( 18 )46( 2 )AD-X64( 5 )46( 5 )AD70( 1 )54( 13 ) AE46( 7 )
maxell( 11 ) :XLI-S 46( 8 ) XLI 74( 3 )
SONY( 5 ) : HF-ES 74( 2 ) HF-X74( 1 )54( 1 )50( 1 )46( 2 ) HF46( 2)
AXIA( 9 ) ;AU-IX60( 1 ) GT-IX74( 1 )54( 1 )46( 1 )PS-IX60( 1 )50( 4 )
That’s( 3 ) ;CD-IS 74( 2 )64( 1 )
DENON( 10 ):RE 46( 10 )
ハイポジ130本
TDK ( 44 ):SA-X46( 4 ) SA46( 3 )SR-X74( 2 )64( 4 )54( 6 )50( 15 )46( 3 )40( 3 )SR70( 4)
maxell ( 9 ):XLII-S74( 3 )60( 5 ) XLII54( 1 )
SONY ( 30 ):UX-S54( 4 )UX46( 3 )CDixII80( 1 )70( 3 )64( 9 )54( 2 )50( 6 )46( 2 )
AXIA( 25 ):GT-IIX74( 10 )54( 4 ) Hi70( 6 )54( 1 )46( 4 )
That’s ( 1 ):CD-IIS70( 1 )
DENON( 21 ):HD-X74( 3 )70( 1 )64( 1 )54( 6 )46( 4 ) ZIPPY-II74( 6 )
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:52:25.22 ID:cOrD1z2X
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:58:28.25 ID:cOrD1z2X
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:20:50.66 ID:cOrD1z2X
トリアスのHOにHF-ES90が何本かあったが
一部シュリンク破れて324円だったからスルーしてきた。
大体、動作保証なしのジャンクに付ける値段じゃねーだろ。
ちったぁ考えろ >HOの中の奴
>>860 バイアス合わせれないDやA1が良いなんて…あっ(察し
セリアから薦田消滅。UL10、60、90に置き換わるも1本売りのみ
薦田のテープが無くなるのは困るよ。。。
誰か薦田に問い合わせてみてーっ!ヾ(`Д´)ノ テープやめちゃうの?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:30:23.98 ID:cOrD1z2X
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:31:49.79 ID:cOrD1z2X
>>868 ギャーギャー
うるせーんだよ!
ハゲ野郎が!
↑
おだやかないいスレだったのに
なんでこんなのが居ついちゃったんだろ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:17:29.67 ID:cOrD1z2X
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:23:49.47 ID:cOrD1z2X
>>868 そこは姉さんがビシッと聞いて、ここで重大発表すれば
いいんよ。簡単でしょ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:08:26.13 ID:cOrD1z2X
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:52:13.52 ID:cOrD1z2X
聞いたことあるけど生産完了品を輸入してるから供給が不安定みたいな事を言われた。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:07:35.20 ID:cOrD1z2X
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:18:43.36 ID:cOrD1z2X
>>862 大量にゲットしたなら画像アップルしろって何度言わせんだ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:51:55.22 ID:cOrD1z2X
cOrD1z2X所有の未開封テープが腐るように呪いをかけた
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:39:28.36 ID:tvIDVI78
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:44:24.94 ID:GsVs7ER4
本日はSONY X2ゲト
A代の広窓がステキ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:45:51.52 ID:tvIDVI78
薦田90分が先週売り切れで、とうとう終わりかと思ってたら、
今日のぞいたら復活してたよ。
10、20、60、90とフルラインで並んでた@CanDo
とりあえず60と90を1パックずつGET
888 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/02/09(月) 21:32:42.60 ID:R5zuSHDt
薦田さんトコに、問い合わせてみたよ。
>弊社カセットテープのお取り扱いの件ですが、
>大変申し訳ありませんが現在100円ショップセリア等の店舗にて取扱終了となっております。
>現在でも100円ショップキャンドゥにはお出ししてはおりますが、
>韓国製の商品となりますのでこれ以上の円安になりますと
>弊社と致しましても取り扱いが出来なくなる恐れがあります。
と、言うことみたい。
まだ、薦田さんトコ自体でやめたわけではないようだ。
円高が進むと、商売にならないよ、、、という事になるかも?らしい。
お千の報告ですた。( ゚∀゚)ノ
円安が進むと、じゃなくて?w
円高の頃はウハウハだったと思うが
今こそ国産テープ復活を切に願う
円安と円高をまちがえもう。(*´ω`*)
やっぱ薦田終了なんてデマじゃねーか。
何処のキャンドゥでも在庫潤沢だから、おかしいと思ったんだよな。
1000子乙
セリアに行ってみなはれ
1000子氏乙でした
近所のキャン・ドゥにも薦田は潤沢に置いてある
円安で採算がとれないなら、かつて120分テープでやってたように一本売りにすればいい
北半球?
薦田としては終わる方向で動いてるような返答だな。
卸値の変更をセリアは断って、キャンドゥは飲んだので
延命してるのかな。ギリギリには違いないと思った。
いずれにしても姉さん乙。
薦田としては、今の卸値では続ける事が出来ないってだけだろ。
まあ、百均で値上げは出来ないだろうから、本数減らすしか無いのかも知れんが。
意表を突いて、プラケース無しの紙箱仕様とか、ビニールで包んだだけとかの簡易仕様でも構わんかな。
574だけど1ヶ月ぶりに残りのテープいただきに行って来た。
ラージハブフェチなもんで前回は46分ばかりだったけど60分、90分も含めてSA、ARを50本。
前回1本200円だったのを親父さんの好意で100円にして頂いた。
それでもまだAR、AD、そしてAE(すべて2本入)合わせて50パックほど残ってる。
大分減ったけどTDKのカセット専用棚にみっちり積んである様は感動だったよ。
しかし帰宅して車から降ろす時に親父さんが用意してくれたビクターの紙袋の底が抜けて全部アスファルトにぶちまけたのは無念…
おまえの初夢の話はもういいから
「AXIAに賭けた夢」読んだわ
いいねぇ〜 大組織の硬直した体質も見えるし
なぜ流通在庫に富士カセットが少ないのかも分かった
明日はPS-1を買いに行こう!
むう。
うちはまだ「AXIAに賭けた夢」が届かない。
Amazonの古本屋だから、メール便なんだよね、メール便は来るのが遅いんだ。( `Д)=3
AXIAに賭けた夢読んだ。
80年代後半はカセットテープは月平均で約2900万巻も売れると想定
されていたのか。
この数字を見ると今の現状でいくらリバイバルブームだと煽っても
国産の高級テープ復活は無理だね。
>>902 俺もAmazonの古本屋で注文したけどすぐに届いたぞ。
「AXIAに賭けた夢」なら図書館に有るよ。
東京なら、都立中央図書館と目黒の八雲中央図書館に有る。
いやぁ東京の図書館に行くより中古本送ってもらったほうが安いですから…
すごいなあ・・・
メタルテープ36本で、270.000円超えてるの? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うっはうはすぎるっしょ・・
ダイソー祭りのJ'z Metalじゃ 36本出したとしても5000円くらいのものだな…
最寄のイオン内のCD店が知らない間に別のCD店に変身してた。
で、この新しい店、ナガオカのカセットを売ってるではありませんか。
実物初めて見たわ。とりあえず60分と90分買いました。
まぁイオンはULが安いので本数欲しい時はUL有利かな。
私は普段は薦田ですけど。
>>910 ナガオカって高い割には薦田より音質が劣っている気がする。
ダイソーの46分はいつの間にか消えてしまったな。
30分や46分はもうURしか選択できないのか。
素朴な疑問なんだけどULや薦田で何を録音してるの?
だから何度も言ってるだろ、アニソンゲーソンだと。
でもULや薦田に入れて楽しいの?
ULやUR、薦田だってPCとフリーソフトを使ってイコライジングとか工夫してあげれば結構使えますよ。
手間はかかるけど、それもまた楽しい。
>>912 夏のラジオ体操巡回。ベストオブクラシック、歌謡スクランブル、音楽の泉、
N響定期、音楽遊覧飛行、世界の快適音楽コレクション、邦楽百番、
ムーンライトシャワー、クロスオーバーイレブン、カルチャーラジオ
古典講読、ゴールデンウィークの特番、年末年始の特番、夏の特番。などなど他にも一杯。
(*´∀`*) 自分の楽器演奏♬
>>907 リールカセットの相場が異常なだけでしょ
最近はダイソーテープやULばかり使ってるから、デッキが気の毒に思えてきた
ダイソーやULはラジカセなどのお手軽用なのに
デッキとかいうやつにまで利用されて気の毒だと思う。
中古テープにCDから録音だー。
黒ハーフのデンオンDX-5 を使おう、フェリクロームは、あんまり持ってないから、ウキウキうひー!だ。w
1000ZXLは、どんな銘柄のテープでもほぼ調整できてしまうので、フェリクローム・ポジションとか、あまり、
意識せずに録音できる?はず。
70μS設定で、録ってみる。ヽ(´▽`)ノ ドルビーBを入れて、ピークで、+4くらいまで振らせて見てるよ。
まあ、バイアス値から考えたた、ノーマルの120μSを意識したほうがいいだろうけど、
ノイズから考えたら、ハイポジションで聞けたほうが、有利だしなーっ。( ´△`)調整できてしまえば、問題なかろー。w
ダイソーテープってデッキにあまりよくないのではないのか
デッキは当然当時のだろ? そのデッキを作った時にメーカーがテストした
テープも当然当時のメーカーモノだろ?
無名メーカーやダイソーって品質管理がかなりあまいように思うのだけど