1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:39:34.87 ID:GFgUHTjm
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:40:46.41 ID:GFgUHTjm
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:12:56.67 ID:OsiUo3g7
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:05:27.05 ID:vU1D4MI9
新型がどんなに良いものでもお爺に叩かれる。
話が見える。ぞっとするなww
お風呂
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:28:38.33 ID:wTTWAf9t
YAMAHAのスピーカーだけは本当に欲しいと思わなくなったな。
そろそろヤバイかも。バブル時代に先手を打ったコストダウン。
大きな仇となって返ってくるぞw
10 :
詠み人知らず:2013/06/11(火) 21:04:39.54 ID:Pf6XXpFE
>>9 ていうか、客観的にみて、
YAMAHAのピュアオーディオSPは再び撤退かと。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:39:25.98 ID:5cEQOPnY
>>9 事情の縮小かw
それも手だなw
コスト削減が巧みなのでいい時期には儲けただろうし
悪い時期もダメージが少ないだろう
そりゃ無理だわ、何ランクも他メーカーよりショボイもんを何ランクも割高でやっていくのはねぇ。
まぁ何かしら宛がうでしょ、新規に出すかどうか別にして
色々出すには出してるからなモニター系などは。
まぁ実際にどうなっていくやら、ONKYOもそうだし、コンポ系もそうだしな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:39:58.20 ID:5cEQOPnY
事情× 事業○
シ
自演するならもう少し上手くやればいいのに
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:57:27.73 ID:5cEQOPnY
>>13 お前がそいつの自演でも俺はどー考えても違うな
お前等みたいに陰湿じゃないwww
折角レスしてやったらこれだw
シ
なぁ…新機種と聞いて…3000番台と聞いて…少しでも期待を抱いたのが俺の
間違いだった…何であんなにカッコ悪いの?昔のYAMAHA Beautyを知らない
連中が作ってんの?まるで構図の狂ったマンガ見せられてる気分だよ…。
>>10 9月に新製品を投入だよ
アンプ、スピーカーとも全面的に更新するらしい
本社となりの店で7月に試聴会やるって
A-S2000も終了か。
つか、これ何でこんんなに発熱するんだ?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:06:52.70 ID:/A2uvI/0
アンプなんだから発熱するのはあたりまえじゃん
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:57:31.16 ID:4f7WGzsy
>>16 ヤマハの本社って浜松?
その試聴会は東京じゃないの?
>>20 浜松だよ
開発者ががらがらと台車に乗せて持ってくるんだよ
>>開発者ががらがらと台車に乗せて持ってくるんだよ
想像したら笑えてきたw
そのうちに公式HPで告知があるのかな?行ってみたいな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:38:23.69 ID:whKk9uXJ
ペアで10万のブックシェルフ作ってくれよ
テンモニと同じサイズでおなしゃす
もう少しデザイン頑張ってくれ
少なくとも購入意欲湧く程度には
もうベリリウムだのカーボンだの使う気もないんだろうから
classics系のシリーズが欲しい
>>18 この季節、A級でのないのに天板が触れない程熱くなるんだが。。。。
>>22 店の主催する試聴会だからどうだろう
浜松が近いなら浜松のオーディオ店で検索かけて聞いてみたら?
浜松のオーディオって海がなんちゃらって言うブログのお店?
千葉にも来てくれよ
>>28 そうそこ
オーナーがスキューバもやってるみたい
この前オーナーに聞いた情報だからまだ出回ってないけどね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:29:01.54 ID:0ZJmloHA
ステサンに記事でてたけど、50万は高いお
プリメインで50万はないわ
30年以上も前に55万円という値段を付けたプリメインアンプがあってのぉ…
01Aなら持ってますが何か。
ぐぉらあぁyamahaよ!!何故 NP-S3000 を出さんのだっ!
すっかり老眼で2000の画面じゃ何も見えんわい!!
もうすぐバブル突入だし安いんじゃねえの>30年前の50万以上
30年前の50万だと消費者物価指数(東京都区部)で比べると
今で言うと58万7千円
1982年発売だから今の感覚だと軽く100万超えなんじゃないかと
20万超えたら超高級機の時代だから
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:49:04.84 ID:LtaiiYJ+
むかしはオーディオ機器に量産効果がはたらいて安く出せた
いまじゃ量産効果がはたらかないので値段は全体的に相当上がってる
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:52:43.72 ID:JeB407cN
そーじゃないって。昔は各社みんなイケイケドンドンで赤字覚悟で
(実際赤字w)物量投入した製品つくってたのよ。下請けさんも大変
だったろーに。
40 :
センモニフエチ:2013/06/17(月) 02:32:00.55 ID:kv6RRqOt
家電メーカーのオデヲ部門は赤字で桶。
本業で利益が出りゃ〜ぃぃのだからw。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:33:33.53 ID:+do6kkbI
soavoの後継機は出ないのかな
>>41 秋に出るらしいよ。プレスリーリースはもうすぐ出るんじゃないかな?
7月には試聴会あるし
今後A-S2000/1000は出荷されるんだろうか?
>>43 もうディスコンって聞いた
店も展示機含めて売り切ったって言ってたし
スピーカーだけでなく、アンプも全て新製品に変わるのかな? CDプレイヤーはどうなるんだろう?
A-S2000、7末に出荷って聞いたぞ
直販サイトを見ると、A-S2000と1000は一時的に在庫を切らしているって感じだな
8月末〜9月上旬にも入荷予定があるって事は、まだ暫くは売るつもりがあるんだろう
>>24 soavoとかは家具デザインの大御所、喜多俊之だったかな。
はっきりいって大失敗だけど。
と、エアが申しております
そりゃこんなダサいの部屋に置きたくないよ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:27:24.56 ID:x1DASPPX
むしろFOSTEXのスピーカみたいに、
音だけがんばりました、デザインは知らね?ってくらいに
やってくれれば気持ちいいのに
そんなのヤマハじゃない
オレ、YAMAHA一筋なんだけど、Soavoだけは買えなかった(ダサくて買う気になれなかった)
新モデルは上質で高級感のあるデザインにしてくれ。期待している。発表はよ
ヤマハらしさって何さ
俺はNS-1が欲しいんだよ
SOAVOのピアノ黒買い逃した感が
525も買い逃した感があったんだよな2度あることは3度かなあ、次は買えるかなああ
どちらも好みだったはずなのだけど
soavo3のピアノブラック欲しかった
Soavoのサランネット外したときの主張の強さは異常。
TV用に買ったけどサランネットつけたままになった。
海外じゃたまにネットつけた状態で音合わせしてあるスピーカーがあって
ネット推奨だったりするが、ヤマハはどうなんだろ?
あ、>58はデザインの話ね
音はたぶんネット無しで合わせてある。
客相に聞くとどちらでもお楽しみいただけますと返ってきそうだが
S2000・1000シリーズのマイナーチェンジはあるんだろうか?
関係ないけど、郷ひろみはヤマハの現フラッグシップで揃えてた。
アンプは50万前後だけどプレイヤーはいくらくらいなの?
去年エソテリックで買いそろえたから購入はないけど
月末試聴会だからちょっと楽しみ。デザインは賛否両論だけど
個人的にはぜんぜん良いと思う
Soavoはまずツゥイーター周りの金属バッフルとトールボーイの足が造形質感共に最悪、
喜多はオーディオデザインのツボをまるで理解していない。
>>62 YAMAHAのフラッグシップか・・・
今なら、MSP5STUDIOと
SW10STUDIO と
DA824の組み合わせだな。
相変わらずちょっと失敗するとすぐ懐古主義に走るんだな国産は
やはりだけど・・プレーヤーのほうはマラSA11-S3とモロ競合するねw
ブラックが欲しいんだけどシルバーだけですか・・・
メーターなんていらないし、ピアノブラックのサイドパネルも合ってないわ
メーターオフにできるのはちょっと安心したけど
物量投入のわりにはカタログスペックがあんまりよろしくないね
NPの新型が出ないとするとサイドパネルが合わないなぁ。
そういうとこ考えないのだろうか?
>>69 ヨーロッパではブラックあるのにねぇ・・要望だしてみれば?
>>74 要望出してもNP-S2000(B)みたいにYダイレクトで定価販売でしょ。
そんなんじゃバカらしくて買えん。
しかし、3000シリーズ実直なプライスだな。
吊るしのパーツしか使えない海外ブランドみたいな価格でもええんよ。
A-S2000の納品待ってる身としては色々思う所があるな
キャンセルしてしそっちにするかな
あまりにも待たされて、まともなバランス入力付いてる同価格帯のプリメインがあれば他に行ってるとこだった
なんであの形のツマミにしちゃうかなあ・・・・・
縦型ツマミはC1やCAシリーズからの伝統だからしょうがないが、だったら白木や左上配置のメーターに拘ってほしかったな
CDはES9018が1発で、価格からするとモノモードで2チップ積んでいてもいいはず
基板サイズ的に厳しかったんだろうけどね
統合トランスポートとしてLANやUSBメモリ用コネクタも搭載すべきだったな
ヤマハにしては久々の価格帯だな。
アンプはメーターの両側につまみをつけるとどこかの会社に似てしまうからああなったんだろうな。
>>79 木のキャビは今時の各国規制に通らないだろうし無理じゃね?
LANはUSBで我慢するかNPも買えってことだろうけどフロントUSBは
商品の性質上無いだろうね。
今日S3000の試聴をして来た人はいないの?
S3000試聴して来た。
高いだけあって流石に音は良かった。2000とは傾向が少し違う。
ジッターリダクション?の調整機能が中々面白かった。
日曜のS3000視聴会の準備はできたか。しっかり聴いてくるんだぞ
新製品の情報も聞いてきてよ
新スピーカーは9月には恐らく出ないだろうし、
S2000の後継機もまだ先の話だと思うから、詳細が知りたい
では今日のCD-S3000とA-S3000の視聴会のレポートをどうぞ
俺も知りたい
A-S2000が中高域にちょっと煩さを感じたんで手を出さなかったんだけど、
3000はどうかしら
同じです。ヤめておきなさい。
>>88 3000は2000よりもS/Nが向上している
音の分離感や力感は2000とは別物
発売したら自分の耳で聞いてみるといい
いや確かNSもCRもヤマハの方がちょっと早かった気が…
ホンダが鈴鹿に本拠地を移したのは、ヤマハが嫌がらせをしたからだと古くからの浜松の人は思ってる
俺が子供の頃はホンダも浜松にあり、幼い俺が本田宗一郎氏に抱っこされてる写真を持ってる
当時の俺の家の近くにヤマハの重役(のちの社長)の御殿のような洋館風の豪邸があり、遊びに行ったことを憶えてる
気さくな本田宗一郎氏と違って、お高くとまった上流階級の家という感じだった
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Dco4LYDk
新型聴き疲れしそうな音のような気がする
視聴した人どうだった?
96 :
sage:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9LxDJfnP
別にYAMAHAに肩入れするつもりは無いが、スピーカーのNS690が73年発売。
ホンダの2ストGPワークスレーサーのNS500がGPデビューが82年だったはずだから、話にならんな。
50万円だったら、アキュやラックスの中級機が買えるから
そっちに流れる人が多いだろうな
海外製も視野に入って来るし
A-S2000納期が九月以降未定って返事来たけど小変更も無しに今後作る気なんだろうか。
もう直販サイトは予約注文さえ取ってないけど。待ちくたびれて心折れそう。
ちなみに大手量販店に七月末までに納品って返事で五月頭注文。
ここで聞くのもなんだが、同じ価格帯でまともなXLR付いてるアンプのオススメって無い?
DACは要らない。入力も沢山要らない。フルサイズに拘らない。上品な外観希望。
新型、逸品館の掲示板に書き込みが
今までになく厚くて熱い音だそうです
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xNdopi9x
>>100 音には関係は無いとは思うが、SP端子や箱、Volのつまみ
が、しょぼ過ぎで見た目は素人の自作ぽく安っぽい。
音が良くても売れないと思う。
CD-S3000カッコいいな
今年プレイヤー買ったからもう手を出すことは出来ないのが残念
音も良さそうだし試聴出来るようになったらひやかしになってしまうが聴きに行こう
CD-S300を買って「0」を書き足せ。
CD-S0300
C0D-S300
なんか、NS-B700から規則正しい重低音が聞こえる…、
と思ったらベランダでウシガエルが、わざわざ茶の間の方を向いて鳴いていた。
ちょっとこいつ田んぼに投げ入れてくるわ。
新型ASTのヒントかもしれないなw
最近のヤマハの新作は低温に特徴を持たせようとしてると思うのは
俺だけ?
新作のCFXのグランドピアノもそうだったけど。
低温→低音
A-S700の低音は好みが分かれそうだな。
えらく締まってるんだけど、解像度が無い。わざわざ消してる? でも全体的に良く通る。
個人的には夜間に静かに鳴らすセカンドアンプとして最高なんだけどさ。
A-S700は密閉型で聞くと最高
だれかCD-S3000の音を聞いた人いる?
あの値段するのに、DACチップがデュアルモノじゃなく1つだけってのが気に入らないんだが
じゃあメーカーに直接頼めよ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ecx/dE4T
CD-S2000はどうなるんだろ?継続?マイチェン?消滅?
3000シリーズはブラックモデル無いの?
でもプリメインで49万円もするのにマレーシア製って萎えるよね。
アキュとかラックスマンでもこのクラスだと日本製なのにヤマハは国内に工場無いのかね?
つーか、VUメーターが安っぽく見えるのだが現物はもう少し高級感あるのか?
ただ音質には期待している。電源部はバブル時代のハイエンドモデルMX-10000以来の
トロイダルトランス+MOS FETだからね。もっともMX-10000はA級アンプだったけど
この電源部だけでもwktkするな。大阪は試聴会の予定が無いようで残念。
早く現物を見て聞いてみたい。
ラックスだって工場ないけどな。国内の組み立て屋に頼んでいるけど。
ヤマハのマレーシア工場は稼働以来相当の年月が経過していて実績はあるでしょうけど
思い込みの激しいユーザー対策に国産と出来るようにした方が良かったかもしれない。
未だにすべて自社でやってるのはアキュだけでしょ
ヤマハはピアノでさえ海外生産だぜ
118 :
まっちゃん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Fuydhrqs
ダイナでも試聴会をやる。営業は地道にあちこちで動いているんじゃね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CVhUxBeW
あれ?
SOAVOの名は使わないってYAMAHAの人が言っていたんだけどな・・・
あの脚でなくなったのは評価するんだが
この台座はこれで普通すぎるというか…
我が儘な客と言われたらそれまでだがw
>>122 俺はシルバー+木目がいいから問い合わせしたけど出さないよって
言われた。がっかりだよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eKyZSepE
A-S3000の音、聞いた人いる?
価格的にはアキュの460とかLUXの507が視野に入ってくる訳だが
これら2TOPを超越してるの?
やった〜。ひと月ぶりにアク禁解除されたよ
S3000の音聞いてきたけど、他機種と聴き比べはできないから何とも言えない
A-S3000とCD-S3000に他社のSPを組み合わせた状態でしか聞けなかったから
ただ、音はS2000とは比較にならないくらい良いと思った
発売したら店で聞き比べるといいのでは?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Pg9y2oIH
アメリカで発表された標準販売価格は、ユーロ価格よりさらに高く、
CD-S3000が $6,999, A-S3000は$7,999(税抜)だ。
前者は、1ドル99円として69万円に相当し、日本での税抜43万円と比べて23万円も高い(160%)。加えて米国では約10%の消費税がかかる。
俺は米国在住で、買うのを楽しみにしていたが、この米国価格にはがっかり。
1ドル61円(アンプは1ドル58円)換算ですか?これなら個人輸入するだろう。
日本で海外製品を買う時、代理店がぼったくった価格設定をすることが多いが、
そういう感覚なのか?アメリカでは高級ヨーロッパ製品も日本ほど高くないのに。
CDプレーヤーは、$6,999でなく、$5,500くらいにしてくれないか。78円換算だ。
安売りしない方針でしょ。
そもそも輸出先で本国と同じとか安い価格で売るのが間違い。
だから殆んどの大手家電メーカーはピュアオーディオから撤退した。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Pg9y2oIH
値段は違っていいけど、違いすぎる。個人輸入で楽にペイするのはよっぽどだよ。
ソニーがESシリーズのスピーカーを欧米で2倍の価格で売り出したので、この価格設定はヤマハだけではないけど、輸入代理店に相当な価値が許される、日本的なものだと思う。
先に書いた通り、ヨーロッパのピュアオーディオ製品は、アメリカでは為替換算に比較的近い値段で売っている。腕時計だってそう。
安売りしないのではなく、ディーラーにリベート渡して売ってもらいたいから高いのだろうか。
アマゾンでも売ってるけどね。
>>130 日本だって欧米の買う時は割高でしょ
嫌ならそれこそ個人輸入とかしたらいいのでは。みんなそうしてるよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Wcrjty+T
A-S3000とCD-S3000はマラの中級機をブラッシュアップした様な音だったな
そう?
マラみたいにキラキラした音じゃないと思うけど。
むしろ高域はアキュで中低域はラックスって感じじゃない?
どちらにしろ、YAMAHAサウンドではないね。
>>130 ドイツでアキュフェーズは日本の倍ぐらいの値段で売られている。
輸入オーディオはクソ高い上に基本修理もできず、関わりたくない
スピーカーは除く
>>135 いちど買ってみたら。
悪くないよ。基本修理も結構してくれるよ。
中身パイオニアなら大丈夫なのかな、、
なんにせよ、メカ駆動部分があるのは、輸入品は嫌だな
DCSなんかも昔はそれなりに人気あったのに、
たかがCD再生用のソフトウェア?すらまともなモノを作れず、誰も見向きもしなくなってしまった
輸入品はクソばっか
輸入オーディオは修理は出来ないw
修理に出すと新品が帰って来るwww
S3000の発売が近いね。予約した人はいるのかな?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:04:38.62 ID:8FU1NjyD
試聴会には行くよ
買う予定ないのに
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:31:32.41 ID:gUlCREj9
カスみたいなスピーカー出してる内は無理
JA-2070はもう諦めました
ついに販社を作って切り離したのか。Pと同じパターンだな。
本気出すなら、まずデザイン何とかしろよ
アンプにメーターなんて、一番いらんやろ
確実に買ってくれるおじさんたちの意見がとにかくメーターをだからな。
ここで騒いでもこの路線は変わらんよ。
パワーアンプならともかく(個人的にはいらないけど)
プリメインにメーターはいらんよなぁ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:50:03.49 ID:gUlCREj9
でも高級ブランドであるアキュもLUXもプリメインにメーター付いてるからな
高級機=メーターなんだよ
メーターなしが良ければデノンでも買ってろって事だろw
メーター無しの高級機ってエソとか昔ならサンスイぐらいか
オンキヨー、パイは高級機じゃないからな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:09:41.04 ID:gwb7uY//
>>143 ついにTADの真似して狂気でむぱ異常ボッタくり路線に全面移行かw
メーターつけるなら-70dbぐらいまで下を伸ばしてほしいな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:22:46.22 ID:KSVqVFzb
>>143 本気出すのなら(板違いだが)マルチチャンネルプリアンプ(AVプリ)作って欲しい。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:40:59.46 ID:vnCsT8Wl
アームレスでGT-2000の後継出してくれないかな
アーム付きならサエク辺りに作ってもらってさ
おれは3000シリーズのパワーアンプ希望。
セパレートならC-2、B-2系の復活を是非に
>>153 AVプリなら今年出したよ。国内の発表まだだけど。
AVプリとパワーは年内に国内販売するはずだよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:40:28.45 ID:KSVqVFzb
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:38:42.04 ID:WOXYvV1g
取り合えず限定でもいいから1000Mの復刻版出そうぜ!
これ出したら本気度を認める
1000Mって当時は良かったかもしれんがいまの基準からするとバランスが悪くてたいしたこと無い音だな
音が荒く、音の奥行・空間表現みたいなのがいまのSPとくらべると全然ダメ
全体的に音も硬いし
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:53:43.50 ID:v8bqj7vm
当時はあれで良かったけど今センモニなんか復刻したら世界中の笑い者でしょ
ベリリウムは猛毒!
環境問題的にベリリウムユニットは作れない。
165 :
全沢直樹:2013/09/03(火) 16:05:05.43 ID:rhO9U8L+
昭和48年発売された時と現代ではどの様に環境が変化しているのかと...?
個人的な妄想や主観と20万台の実績は比べ様に成らないw。
166 :
全沢直樹:2013/09/03(火) 16:07:34.49 ID:rhO9U8L+
訂正致します
誤:昭和48年
正:昭和49年
訂正してお詫び致します。
当時はベリリウムの発ガン性について煩く言われなかったが後に猛毒性があると判ってヤマハがベリリウムユニットおよび1000Mの生産を中止したのはご存知のとおり。
20万台売れたって。
北欧のスタジオに宣伝用の写真だけ写して後は置いて帰ったんだし。
それだけ宣伝に騙される○カが多かったんだろ。
プロは商売のために使ってくれるという商売もあるからね。
169 :
全沢直樹:2013/09/03(火) 16:47:44.19 ID:rhO9U8L+
<<環境問題的にベリリウムユニットは作れない。>>
YAMAHAが造れなくJBLやTADは造っても良いの貝?
スピカはダメでメガネやゴルフクラブや工具なら良いの貝?
YAMAHAは振動板を食べても死なないとコメントしているけどねw。
北欧モニターに採用された経緯も何も知らないんだなw?
もう採用されていない北欧の話で何十年引っ張るんだよw
ベリリウム振動板自体は今でも使ってる国内外のメーカーがあるんだから
ヤマハ的には自社製にしたいけど今から製造ライン作り直すと
掛けたコストを回収できないんからやらないんだろう。
あんな仏壇みたいな角々しくて黒々しいスピーカーが新品で並んでてみろ!
すぐにでもハードオフに持ってかなくちゃ!!って思うだろ?
死んだ子の歳を数えるのもいい加減にしろw
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:33:42.75 ID:VtoeI5m3
おじいちゃん、もう1000子は死んだのよ
>>164 パイオニア・TADはベリリウム振動版作ってるし、
ガレージメーカーのエール音響とかもベリリウム振動板作ってる
しっかり化合物として安定していればOK
あんた、テフロンだってフッ化水素に分解したら、最強毒だよ
ベリリウムは、加工時に、ベリリウムの粉末を吸い込むと体に悪いんだよ
スピーカーの振動版をガリガリやすりで削って粉末を吸い込む特殊な性癖がある人にとっては
危険かもしれないが、一般人にはベリリウム使ったスピーカーがあってもべつになんの問題もない
はいはい。
パイオニアやTAD,そのえーる音響とかのスピーカーを有り難く有り難く使わせて貰いなさい。
で、死んだ子の歳は数えない。
>>177 ♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ 自業自得だ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ 自業自得だ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:36:29.87 ID:Gv+xc33E
GT-2000再発売したらヤマハの本気度を認めよう
GT-2000X+アウターパワーサプライなら欲しい
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:56:41.02 ID:pLR1QvM7
俺、GT2000発売されてすぐに買ったけど、それまで使ってたプレイァに3秒で
圧倒的に負けたからすぐに売った。まァ、価格が十分の一だったから当たり前かw
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:58:55.63 ID:pLR1QvM7
>>172 ところがね、NS-1000Mにはね、やっぱりアレでしか出せない、
出てこない音ってのがあってね。もしもあの品質のままで今
新品で出たら欲しいことは欲しいんだ、やっぱり。
1000Mは1992年頃にゲットして持ってるけど、音悪すぎてどうにもならん
例えるなら、サイズだけは大きいが音がいまいちな安物PA用スピーカー的な音がする
あの音そのままで30万とか50万なんかで売りだしたら酷評され大バッシングされるレベルの音質
サイズが大きい安物PA用スピーカーレベルの値段で出せば妥当な音質だと思う
音のバランスが悪い、音のつながりが悪い、音が硬くて不自然、ミニコンポのSPみたいな音がする
っていう微妙な音質
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:44:36.32 ID:s3K1LF/c
>>184 発売当時はあれで十分良かったんだが、今、海外の一流SPが安く手に入る
時代になったから今売り出すと厳しいだろうね
ただセンモニにしか出せない音もあるから一概に否定するのも良くない
今なら個性的な音に分類されると思う。
もし今売り出すならセンモニを現代向きにアレンジするのはアリだと思う
でも全然違う物になるんだろうねNS-1000XXみたいに
186 :
センモニフエチ:2013/09/05(木) 04:56:33.44 ID:gcnBe4NR
主観を述べるのはタダだけど。。。www。
センモニ爺って全国どこにでも居るよね
そんなに好きなら今のうちに全国各地から集めといたら?老後のために。
ってか暫く前に限定再発売されたじゃん
そんなに評判悪かった記憶はないぞ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:39:35.06 ID:/lXaMmIu
1000M好きな人は周りからボロクソに言われるのも快感なんだから仕方ない
貶せば貶すほど喜ぶぞ
センモニ爺は部屋中に1000Mを斜めに敷き詰めて、あの角々しいセンモニの角の上に寝させとけば喜ぶんだよ。
ラウンドバッフルもヘチマも無い角の刺激で高音が突き抜けて聞こえるらしい!
>>185 そりゃあ、あんな山びこみたいに低音が後からおくれて出てくるスピーカー、まともな他のメーカーは作らないわな。
確かに唯一無二の存在だ。
1974年当時の鈍重なソフトドームスピーカーが主流だった時代だから
評価が高まっただけで、その後70年代後期辺りからの評価はどう考えても過大。
実際10年後に1000Xが出て後継機として充分との評価だったのに
すぐにディスコンになって1000Mが残ったのは真におかしな話。
まあヤマハ的にはコスト的にXは旨みが少なかったろうけどね。
193 :
全沢直樹:2013/09/05(木) 13:38:04.70 ID:SY2gI9zD
<<音のバランスが悪音のつながりが悪い、音が硬くて不自然、ミニコンポのSPみたいな音がする>>
<<山びこみたいに低音が後からおくれて出てくるスピーカー>>
アンチの特徴が漏れは音質の違いを察知出来ると誇示するんだよなwww。
アンチぢゃないのよ事実は。ふっふーっ♪
センモニの箱で棺桶作れば売れそう
音は最悪だったけどNS-1200classicsは凄い仕上げだったな
飾りにとっておけば良かったと今でも後悔しているスピーカー
センモニセンモニ言ってる人ってセンモニの何が好きなのか理解出来ない
とうじだと凄いスピーカーでしたねーで終わる話をなんで現代に復刻しろとかセンモニと比べて今のメーカーは云々とか頭悪い事言い始めるのか
690IIIが良かった
>>197 中古のセンモニ買い込んで、赤だの青だのと下品な色に色塗って、チューニングセンモニ一丁上がりって高値で売りたがってる奴がいるのさ!
そいつらにとってセンモニは今でも神様みたいなスピーカーであって貰わなくてはならない訳さ。
商売上がったりになっちゅうからね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:20:56.79 ID:X0Dl6IiQ
そう、オクとかチューニング商法の乞食がネットで商材として持ち上げていただけ。
問題なのはそういうのに引っかかる程度の低いユーザー。
中古中年とかヘッドフォン小僧とかどうしようもない。
ヘッドホンユーザーは見向きもせんだろ
中途半端にオーディオマニア拗らせた大型スピーカーに憧れるニワカスピーカーバカに人気なんだよ
懐古爺もそこに含まれる
誰か俳優のお宅訪問で使ってるのがいたなー
最近の5万とかするようなヘッドホンユーザーからすれば
センモニの音は悪すぎるだろ
数千円のヘッドホン使ってる人は知らん
ヘッドフォンバカはエネルギーバランスの理解が無いからはっきりくっきりであれば何でもよいだけで問題外でしょ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:48:42.62 ID:cx5/S7jL
そうかな
センモニとSTAX、どっちかあげる
って言われたら間違いなくSTAXもらうけどな
スピーカーとヘッドホン比べるなら価格10対1で比べないと。
1000Mなら設計の古さも勘案して10.000円以下程度のヘッドホンと比べるのが相当
STAXもスピーカーありますぜ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:36.11 ID:pTbm4GDv
209 :
全沢直樹:2013/09/07(土) 05:13:28.63 ID:Ha1ZgiUR
STAXのイアースピカはOPEN型が多いから周囲の雑音まで一緒に聴こえる点では
NS-1000Mと同じだろぅがコンデンサー型とダイナミック型(NS-1000M等)は根本的に
音が異なる様に思える。
STAX出すまでもない
余程のニワカスピーカーバカじゃない限りヘッドホンに分があると分かるw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:04:12.61 ID:xFdxHjZm
センモニ論になっててワロタ
まーそれだけインパクトの大きなSPだった
ヤマハ自身、センモニを超えるSPは結局出せなかった。
つーか、もう過去は置いといて、今後の商品展開に期待
ヤマハはC-2aとかアンプでも良品をリリースするメーカーだと思うが
3000シリーズはどうなんだろ? セパレートアンプはもう出さないのかな?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:06:42.88 ID:KSFqV6Jz
今度出るプリメイン、メーター付きだそうだな。
アキュやラックス、マッキンの真似と言われそうだな。
スピーカー>ヘッドホンだと思ってる派なんだけど
流石にこんな骨董スピーカーじゃプリン以下でしょ
家でもヘッドホン使ってるハゲの話題はどうでも良いよね、今度のヤマハのヘッドホンかっけーけど
センモニはベリリウムなのに音が悪い、
これが最大のおかしなところだな
たとえば、Exclusiveのベリリウム振動版使ったコンプレッションドライバを載せたスピーカーはすごく高音質だし、
TADやパイオニアのベリリウム振動版使ったスピーカーもすごく高音質
海外でも、ベリリウム振動版のコンプレッションドライバ使ったスピーカーがいろいろあるが、どれも高音質
ところが、センモニだけは、なぜかベリリウムなのに音が非常に悪い
根本的に設計がおかしいんだとおもうよ
久々にYAMAHAのSP情報調べたらsoavo販売終了しててワロタ
ヤマハのピュア復活とかぶち上げてたのにやっぱ海外勢に負けて撤退したのか
さもありなん優等生な音作りだけじゃダメってことだな
へえ
特別扱いはやめてホームシアターのNS-Fシリーズに組み込んだのか
まあ開発費は回収しないとな
あの変な足もやめたようだしコストダウンモデルとして売っていくのかな
しかしA-PMDって毎回改良したと言ってるけどたいして変わらんよね
おい、アンプ類のデザイン 国内と差あり過ぎるやろ
>>215 俺が使ってるのは蜂の巣+375+075なんだけど
贔屓抜きにして、今までどんなユニットにも負けたと思った事ないよ
TADや最新JBLとかベリリウムやチタンでうるさいだけで味わいも深みも全然ないじゃん?
なんで60年以上前のアルミロールエッジのダイヤフラムに勝てないんだろうかね
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:46:25.33 ID:KSFqV6Jz
●●だから良いだの悪いだのはよせよ。
自分の好みによる主観だから普遍的、客観的な意味は無い。
それでもやるならネガキャンと断ったうえでどうぞ。
223 :
センモニフエチ:2013/09/07(土) 19:28:15.78 ID:Ha1ZgiUR
>>215 1本約10万のNS-1000Mと中高域のユニットの値段だけで遙かに上回る物と
比較して一体何の意味が有るのかと....。
まぁ漏れはJBLもセンモニもTADも使ってますけど。
>>219 「NS-Fシリーズ」なんてものは存在しないのだが。
「NSシリーズ」はヤマハスピーカー全般だしな。
MSPシリーズがなかったことに(´・ω・`)
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:43:45.31 ID:NxWk7wNu
ネットワーク付きのプリメインアンプ欲しいな、もう少しデザインどうにかならなかったのかね
AVアンプみたいで萎える
美しい・・・
あのツマミが美しいなんて言ってるやつはジジイだな。
デザインいいな。ミニコンポのサイズでは物足りないニーズに受けそう
俺は奇を衒ったようなデザインは嫌いだから、こういうの最高。
機能性のあるプリメインアンプは少ないからこういうのほしかった
YAMAHAでデジタル入力(光・同軸)の付いたプリメインも初だよね。上位機にも付けろよ・・。
電源ケーブルが直出しなのが少し残念。価格は7万位かな?
>>234 A2000とかはDAC内臓してたな、最近では久しぶりかも
電源直出しはダメだよね、ウンコや
え? 直出しって何か不都合あるの?
237 :
進撃の虚人:2013/09/11(水) 00:01:13.61 ID:mAtS90QM
インレット式の電源ケーブルよりも
接点が1ヶ所でも少ない直出しの方がぃぃに決まっている。
直出しは廉価モデルの証
お粗末な電源コードに、内部はちゃっちいカプラーで接続されている
接点減少のメリットは無い
こんな物より、しっかりしたインレットを付けて堅い作りにした方が良い
239 :
進撃の虚人:2013/09/11(水) 00:37:45.32 ID:mAtS90QM
外見が太くて立派でも中身の導体は殆んど変わらない現実www。
廉価モデルの電ケーに金掛けるとかアホだろ
一部の変態相手のビジネスじゃないんだからw
ネットワークプレイヤーとエントリーモデルのアンプを買おうと思っていたところに朗報きたこれ
あらFMもついてる
>>238 しっかりしたインレットのその先は同じちっちゃいカプラーなんだぜ?
まともなミュージックサーバーを持ってないのよ
電源ケーブルなり何でも外にだすケーブルは着脱式のが良いでしょうに、長さ調整出来るんだから
板違いじゃねーか
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:30:47.79 ID:wA1fNL3U
ここの調音パネルは質が高い
アキュの試聴室にも導入された
ヤマハしかまともなパネル作ってないような
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:45:50.95 ID:UMTrDb8a
ヤマハは楽器メーカーだからだろ
オーディオというよりピアノとか弾く人向けだろ
俺3枚acp-2持ってるわ。
高いから一枚ずつしか買えないけど買う度に良くなってるの実感できる。
あと7枚買いたい。
チューン材は少しずつ揃えていけるのがいいね。
小さい板も販売してくれないかな、デスクトップ用にも欲しいんだよ
構造上、板が小さくなると、特性が変わって駄目になるんじゃないの?
内部の管の長さがある程度必要なはずだから
調音パネルをスピーカー裏に置いたらかなり効果あった。
1次反射ポイントは吸音じゃなく、このパネルがいいのかな?
>>253 あれ共鳴管だから小さくしたら中高音しか吸わなくなるぞ。
縦横で効果はほぼ変わらないから、TCHを横置きあたりが良いんでないかな。
デスクトップならそんなに低音出してないだろうし。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:50:48.78 ID:UlcF0MY1
パネルは本当に好評だね
アキュが大量に導入してて驚いた
変なケーブル買うよりパネル買った方が良いと思うけど、そんなに人気ないよね?
設置するスペースないからかな、欲しいけど猫に引っかかれそうで怖いんだよね
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:24:37.10 ID:0yMXIXbp
cm9のようにリアバスレフのやつにつかえるかな
ウチのパラゴンさんにも合うかな(´Д`)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:33:31.99 ID:So75doYf
大阪日本橋の逸品館に3000シリーズ置いてたよ
.
飾り気の無い板っきれを部屋に置きたくない
シルヴァンみたいなチューニング材を出してくれ。安価で
まるっきり原理違うもの求めてどうすんだ。
同じ原理で板が嫌ならマリンバの下側みたいな階段状の筒置く羽目になるぞ。
もしくはそれを門松状に巻いてみるか?
そもそもあのパネルは共鳴管を目立たない板状にしたという点が画期的だというのに。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:08:49.43 ID:3H4PZC4m
ヤマハよ、本気でピュアに戻ってくるならアナログ・プレイヤー出してくれ。
中途半端なのは要らん。
売価20〜30万ぐらいで海外生産でいいからまともなのが欲しい。
中華系も視野に入れれば何とか採算ベースに・・・乗らんわなw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:13:47.49 ID:/lmc//pO
>>264 DENONでさえ採算取れなくて針値上げしたし、後テクニクス辞めたし
アナログプレイヤーは売れないだろう
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:22:02.15 ID:3H4PZC4m
売れないのは分かってる。
でも出す。
こういう反骨精神が欲しかったりするわけだ。
ヤマハよ、流れはお前が作れ。
>>262 シルヴァンと同じ形状を注文家具屋に頼めば安上がりにならないだろうか
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:10:30.40 ID:R2TEWOp/
シルヴァンよりヤマハのほうがデキがいいのに
当たり前だけど
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:57:43.01 ID:3Mm8ioY1
本気ならマニアを唸らすA級セパレートアンプ創って欲しい
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:32:45.35 ID:DrEuFYQh
CD-S3000は素晴らしい!
どうすばらしいのか、かいてみそ
ピラミッド形状には唸りましたが
麻倉とか誰得
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:49:40.15 ID:5WQhAOIW
3000シリーズ聞いてきた。やっぱ音良いわ!
簡単にインプレすると従来のヤマハ固有のナチュラルサウンドをベースに
今までは何となく線が細かったが、A-S3000は中低音に力強さがある
この辺りはトロイダル巻線直出しの電源強化が効いてる感じだ
CDは情報量が多くS2000より情報量が多い。細かな音が聞こえるが
神経質にならない程よい聴きやすさがある。これはヤマハ久々のヒット作だと思うが
値段がアキュの460や550が視野に入ってくるから実際は厳しいと思う
でもメーターもガラスパネルだし天板も6ミリ厚のアルミ板だしSPターミナルも
無垢の削り出しが付いており素材は金が掛かっている。アキュ嫌いな人にお勧め
長岡鉄男が生きてたら絶賛してると思うw
N-ONEと同じで嫌だなこのデザイン、数十年をリセットされる感じで
何で高級品だとメーターつけたがるんだろうな
あれ音にとってデメリットしかないだろ…
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:09:07.72 ID:zbzVhvXn
アキュ嫌いな奴は酸っぱい葡萄が大半だからなあ
必死チェッカーで追うとアキュ批判してる奴が使ってるアンプはソウルノートみたいなオモチャだったりするし
ヤマハも50万じゃ、そいつらに叩かれるだろうよww
>>249 安いパネル作ってるのがヤマハくらいしか無いってのが正しい
高いパネルならいろんな小メーカーが出してるけどね
>>276 CD-S3000の表示部もガラスパネルなんですか?
A-S2000をマイナーチェンジでMOSにしたA-S2000aを出してくれんかな
S1000はいらない
>>281 276じゃないけど、確かガラスだったような気がする
>>282 S2000はモデルチェンジする可能性があるらしいけど、まだずっと先の話らしい
来年中には、まだ出ないかもって中の人が言ってた
>>279 情報源がネットだけの人が引っ掛かるんだよね。ソウルノートとかヘッドフォンあたりは。
こういう人たちがオーディオを悪くしている。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:44:46.07 ID:hCryJQuK
acp-2
相当効果あり
フラッターエコーに悩んでいたがやっと消えた
低音のボン付も消えたがかといって音のつやは消えない
4枚買った。高いがしかたがない
音響アクセサリって、むかしは吸音パネルがメインだったのが、最近は拡散パネルがメインだよな
ある程度吸音もするが拡散もするってやつ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:56:25.06 ID:sWN7Vspq
吸音拡散な
YAMAHAのA-S1000って
リモコンでMAIN DIRECTに切り替えられる?
AVアンプとつないでスイッチで切り替えるの怠いので
できるよ
かと言ってこれよりグレード落とすなら繋ぐ意味が無いしなぁ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:37:11.11 ID:ivsnftmA
アンプは中々の力作だがスピーカーはどうよ?
1000M超えはまだなの?
1000Mはとっくの昔に超えているんですが、中古中年が1000M一番と思い込んでいる甲斐性なしだからなんでしょうね
今のスピーカー知ったらセンモニとかユニットから出る音がバラバラで
立体感もなくウソ臭い金属音で全然ですわ
当時のゆったりした音はあれはあれで良いものだ
今更使おうとは思わないけど
おれは今更も使ってるな
ほかのスピーカーも持ってるし、ある意味サブだけど
あれはあれで良いものだには同感
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:58:14.29 ID:Q7lbqs0u
ヤマハオンラインメンバー オーディオ・ビジュアル機器登録のお客様へ
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
弊社ホームページに掲載しております下記製品の「重要なお知らせ」に関して、
広くお知らせするため、ヤマハオンラインメンバーでオーディオ・ビジュアル機器を
ご登録いただいております全てのお客様へこのメールを配信させていただきます。
壁・天井にスピーカー「NS-10MT / NSX-F1 / NS-2HX」を設置されているお客様へ
無償点検のご案内〜正しく取り付けられていない場合、落下のおそれがあります。
弊社の下記スピーカーと取付金具(壁・天井用)の組み合わせにおいて、
取付金具をスピーカーに固定するねじが正しく十分に締め付けられていない場合、
落下に至るおそれがあります。
本件につきましては、2003年2月より弊社ホームページなどでご案内を行っておりますが、
地震や経年変化による取付強度の低下が懸念されますことから、再度、皆様にご案内をさせて
いただきたくご連絡申し上げます。
まだ、点検がお済みでないお客様におかれましては、無償にて取付の点検を実施させていただき
ますので、機種名をご確認いただき、下記受付窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
今後はより一層、品質管理の徹底を図り、再発防止に努めてまいりますので、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【対象スピーカーと取付金具の組み合わせ】
1)「NS-10MT」(1995年〜2002年まで生産)と取付金具「SPM-5」(1990年〜2002年まで生産)
2)「NSX-F1」 (1992年〜2000年まで生産)と取付金具「SPM-5」(1990年〜2002年まで生産)
3)「NS-2HX」 (2001年〜2009年まで生産)と取付金具「SPM-6」(1999年〜2002年まで生産)
なんだこれ結局正しく付けてたら問題ないって事だよな?
自分の取り付けミスを棚に上げてメーカーにクレーム出したバカがいるって事かな?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:52:10.98 ID:bPF9MRBo
【落下スピーカーが】YAMAHA総合 Part6【脳天直撃】
重大事故が起こる可能性があるのに
正しく付いてるか判りにくい物を売ってしまった時点でアウトかな
素人による取り付けを特に禁じていたという訳でもない様だし
事故が起きてしまった後に一件一件取り付けが甘かったなんて
証明するのも困難だろうから
そういう意味では
後々メーカーの落ち度を訴えられないようにするための自衛策だな
リコールを見過ごして将来事故にあったユーザーがいたとしても
とりあえず必要なことはやってきました的な言い訳はできるようにしておきたい、と。
ま、どちらにせよ、一部の馬鹿に付き合わされるメーカー様は気の毒なこって。
ペア42万か
海外勢と戦うの大変そうだな
おいおい!ブックシェルフのNS-B951が無いじゃねーか!!
どうなってんだ!日本では出さないつもりなのか!?
こいつはYAMAHAに抗議しなければいけない!!!
ピュアにトールボーイなんて要らねーよ!!!
なんという代わり映えのなさ
音も抜群に良いわけじゃないんだろ?
ピアノブラックは扱いに気を使うんだよな
足元は新しい方が日本ではウケそう
>>304 売れないと判断したんじゃないかね、ソアボ初代にも900あったけどソアボ2買う人多かったのかな
値段強気過ぎないかな、前よりだいぶ値上げてさ
Soavo-1 BP は、1本21万。
値段としては変わっていない。
soavo2の後継品の951が出てない。
>ピュアにトールボーイなんて要らねーよ!!!
分かるけど、時代は変わったんだよ。
何でトールボーイが主流になったのかは分からんが、時勢はトールボーイ。
山葉も利益追求団体だからボランティアみたいなことはできないんだよ。
とにもかくにも売って利益を出さなきゃアフターサービスにすら影響が出かねん。
今は、最近少し流れがよくなってきたとは言え、オーディオは厳しいのさ。
ヤマハのスピーカーは自慢の木工技術が活きてる気がしない
BP基準だと値段変わってないんだが、下位モデルには今までBP無かったから
結構値上がったように見えてしまうな。
951出たとして1本15万弱か?それだと売れなさそうだな。
そして開発者曰く一番出来が良いはずの3の後継機だけ無い訳か。
ピアノ塗装を施したら、3の後継は作れないんじゃないかな?
それに、F901は新型ユニットによって低域のレスポンスが改善されているみたいだから、
シングルウーファー版は必要ないと判断したのかも
それより、海外で普通に販売されているB951を日本で出さない理由が分からない。951だせよ
あの白いウーファー毎回改良してレスポンスが向上したと言ってんだよな
新型ユニットによって亜光速のレスポンスを実現しました
何で白色でないの?
死ねよ
自分で塗れよw
昨日、N700 到着してセット完了。
いいね〜
ボディーは最高 鳴きは繊細で お勧めです。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:30:40.28 ID:W6PuTI99
CD-S3000/A-S3000聴いてきました。昔々のヤマハサウンドを今風にアレンジした感じ。
とっても癒される。音楽ファンには売れるかも?楽器演奏者とか?
オーマニには見向きもされないか?小金持ちのオジサンが書斎のサブシステムに買うかも?
もちろん ブラック だぜ
soavo2の後継なしか
日本のオーディオ終わったな
それだけ客がいないんだろう
スピーカーは国産はあまり売れないからね、ブランド力の差が大きい
ブランドで買う人多いしかなり良いのを作らないと売れない
しかし高くなるとやはり売れない
同程度の物をより安く売らないと海外のに勝てないし厳しいね
手間や物量を見ると日本のメーカーは海外のメーカーに比べて安い価格設定
だけど、オーディオは見栄だから舶来信仰が勝つ
スピーカーは特にそれが非道いような
海外では、逆に日本製のスピーカーが評判良かったり
だから日本のメーカーはみんな、スピーカー止めちゃったんじゃ無いの
>>325 え?
海外でも日本のスピーカーはカス扱いやん
日本の雄だったダイヤトーンの開発者が
ヨーロッパじゃ全く売れなかったって言ってたな
その後もオンキヨーのD-312Eがヨーロッパの専門誌で高評価だったのが
業界のニュースになるくらい
805S<D-312E
みたいな評価だったね
評価された割にはその後D-312Eみたいな音のスピーカーは作ってないね
なんでだろうか
その前身でこれも海外で評価されたD-302Eは持ってたことあるけど、
正直ONKYOらしい箱鳴り感の強い(実際叩いても箱が弱い)ボワっとした音で、
あまり良い印象は残ってないな…
ダイヤトーンもカタログじゃ強気に語りまくるものの、ネットワーク見るとちょっとこれは…
なのばっかりだったし、一応1000ZX使ったりしてたけど正直微妙な印象しか残ってない
でも、最近TEACが出した同軸やYAMAHAのペア1万の安SPは、
この価格でこんな音がとびっくりした
SONYの最近のSPもCPの高さを海外でもそれなりに評価されてるみたいだし、
日本ブランドだからダメってことでもないと思う
最近のソニーやパイオニアは自分の会社では作ってなく丸投げてるやん
それより、r-n500発売まだですかね
ヤマハの公式販売サイト潰れた、酷いよ、お前らが買わないからだ
存在すら知らなかった
直販限定の品もなくなっちゃうのかすら
すぐ半額くらいで売られるのにダイレクトで買う奴なんか居ないだろ
ヤマハに限らず大手は横繋がりないから悪いんや
ヤマハポイントは音楽教室月謝とか何でもポイント付けろよ
限定品なくなるのかの、反射オーディオボード買ったのみだけど
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:52:48.92 ID:P6YsbldJ
ここのボードは大量に買わないといけなくなるのが辛い
ここで愚痴らせてもらうけどさ、新サブウーファーのNS-SW300と200、国内は普通のブラック一色なのに、
海外はそれに加えてピアノブラックとホワイトとローズウッドまであるんだよな
ひどい国内軽視、無視だわ。新スピーカーも海外ではホワイトがあるしヤマハそういうの多くね?
パイの少ない日本市場なんてどうでもいいと言わんばかりだな
サブウーファー、901になら興味はあるけど、現用のが1000Lなもんで、真っ黒のは結局買わないんだよね。
>>337 そういうのってけっこうあるよね。国内メーカーって、
複数色展開=安物のイメージ→売れない、と思い込んでるふしがある
それで客を逃してりゃ世話ないわ
SWは目立たないように黒ってのが国産黒の理由
>>341 ソアボ900のSW を黒くして、2万円値上げしただけだけどね。。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:51:04.68 ID:hYGFfSY3
A-S2000ってホワイトノイズ大きくない?
スピーカーとの相性が悪いのかな・・・
電源のせいや
>>343 うちのは全然だよ
SPの能率でも変わってくるし何とも言えんけど
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:31:46.83 ID:JHywb1lz
S700ってよくないの?
マランツSA8004→A700→ELAC BS192
>>335 事業部が別なら関係ないって感じだよね。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:59:52.94 ID:wZOIRfhc
方チャン死んで三年間通電しなかったA-2000 うんともすんとも言わなくなった。
修理出来るところ 教えてくれ
>>346 色付けをしないクリアな音だから物足りないと感じる人も居る
パワーはある方だから能率が悪いスピーカーでも結構鳴らせる
密閉型スピーカーとの相性が(個人的に)抜群だと思う
YAMAHAにはYAMAHAの色がある
A-S3000って、実際に聞いた人はその音をどう思っているの。
ほとんど売れていないんじゃ・・・・・・せめて MADE IN JAPANにして欲しかった
国内にはAV機器用のラインがもう無いからどうあがいても無理。
袋井の子会社工場は通信機器用になってるしな。
A-S3000かこいい
A-S3000の売れ行きってどうよ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:31:52.81 ID:YtEaroRO
品薄みたいだけどね。
あんまり生産量が無いのでは
もろニッチ扱いみたいだし
これで大儲けなんてことは考えてないだろうし、MX-D1みたいなことに
ならなければ別にいいんでね?
40万越えならアキュかラックス買うわなw
その選択肢のなかにdenonはないんですか
無いねw
頻繁なモデルチェンジとダッサイだっさいデザイン 音も大したこと無い
誰が買うんだあんなもんwww
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:06:43.80 ID:Ft1jnK5H
で、いずれも持ってないんですね…。わかります。僻みたくなるその気持ち…。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:10:22.97 ID:VhOkj/gd
3000シリーズってまだ予約した人にしか回ってない感じ?
在庫をポンと買える?
YAMAHAの久々の新製品とあっちゃ、価格のエリート様達が
視聴レビューを喜々としてやりそうなんだが反応はイマイチのようだね
実売40万超えで滅多に売れないから在庫ある店はないね
注文してメーカーから直送とかになるんだろう
かといって高級ブランドってわけでもないからオーディオ専門店でも
置いてないという微妙な存在になっている
無理して一般に売らなくても、元が取れるだけの量がさばける販路があるのだろうな
ソアボと相性良いのかな
>>364 常に3ヶ月以上待ちな状況。
そもそも店展示用すら無いとか
音は聞いてないが、秋ヨドには展示あったな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:03:50.41 ID:J4itegqU
聞けば後悔するけどね・・・・・
>>370 一時期あったけど、無くなっていたような
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:42:19.31 ID:B6hrmKFN
尼でA-S700新品がが\8,003で売ってるぞ!
現在残り4個なので急げ!
どうせ 値段間違えだからキャンセルすんね だろ
何年か前にHD595が13800の誤表記だったときは売れた数が少なかったので
そのまま売ってくれた。
たった4点ならそのまま売るかも。
売ってくれなかったとしてもお詫びポイント少しくれる。
俺はとりあえずポチった。
もう売ってないよ、酷いお
あ、買えたわ、一週間かかるらしいけどポチった
プリメインアンプでベストセラー1位になってるな(呆れ)
ポチっちゃった…
本当に届いても困るな、置き場所に
2台目確保しようかしら…
二時間も経ってるのに発送手続きこないんだが、早くアマゾン仕事しろや
在庫無くなったね、これは買えるな。
早く送ってくれよ、俺のセンモニミニチュアに使いたいんや
\8,003じゃないよ?
お詫びのメールが来るだろうね
A-S2000持ってるのにポチッタわ…
しかし¥8.003ってどこから来た数字なんだ…
こんな糞みたいな機種じゃポチる気にもならん。
せめて最低でもA-S2000以上でやって欲しいわ。
でっかい釣り針だなぁ
ラウドネスがあるのが、うらやましい
中級機以上になると、これが付いてこないんだ
俺の場合大体大きめの音であまり音量も変えないからラウドネスって必要性感じないなぁ
トーンコントロールで少し上げるのではだめなのか?
記念真紀子
4個に間に合った人、発送された?
>>392 YAMAHAのラウドネスは音量を下げる方向にはたらくからちょっと違うんだよ。
基本は昼間常用する音量とトーンバランスにしておいて、夜間周囲に気を遣って
音量を下げるときにVolumeではなくラウドネスを回すと聴感を崩さずに下げられる
って機能になっている。
だから過去のちょっといい機種ではリモコンで動かせたのだが…
お届け予定日 2013年11月29日金曜日 - 2013年12月4日水曜日
になってる
>>393 たぶん4個以上売れてる。
まだ未発送
オクで売っても値崩れしそうだから
セカンドシステム組むのに使うか。
現在庫なくなっても、朝10時過ぎまで残ってたからなあ。気づかれて消されるまで無限在庫っぽかった
(´・ω・`)
カート内の商品に関する重要なお知らせ:
1個の商品をカートに保存した商品に移動しました。
以下の商品は、該当の出品者でのお取り扱いがなくなったため、カートに保存した商品に移動しました。
?ヤマハ プリメインアンプ パラレルプッシュプル構成 シルバー A-S700(S)
なぜ確定しなかったし
くそう完全に乗り遅れた
てか
>>372の時点まで読み込んでたのに更新したらこうだよ
間が悪いなあ
乗り遅れたって・・・
A-S700なんか買っても所詮ゴミぢゃん。
使わないなら売り飛ばせば20k弱にはなるし。
買って損はない。
テンバイヤーさん乙です。
ID見て言え。普通にセカンドシステムに使う予定だ。
売れば損しないと考えればノーリスクの買い物と考えられる。
だからこそ迷わずポチれたのだ。
実際に売るかどうかの問題ではなく、
「買い」か「買いじゃない」かの問題だ。
「買い」か「買いじゃない」かの問題なら間違いなく「買いじゃない」だろw
ポチれなくて悔しいんですね、わかります>JECwwbQi
ま、どっちでもいいけど
テンモニが壊れたのをきっかけに、
オーディオ趣味をやめて、
リスニングやらホームシアターや仕事環境をふくめて
全部MSPシリーズで組もうと思ってたからアンプを買うのに
躊躇しちゃったんだよ。買っとけばよかったなぁ。
音鳴らさなくても、スイッチをヌルヌル動かすだけでニヤニヤできたよな(´・ω・`)
山葉の現状をよく表してるスレだよなw
で、届いた人は?
410 :
373:2013/11/16(土) 22:01:30.84 ID:3Yi418gn
373だが発送メール着たぞ!
転売は考えて無いんで注文は1個だけ。
ちゃんと\8,003で買えた。
411 :
康幸しさん@お耳いっぱい。:2013/11/16(土) 22:38:32.58 ID:BcHb08QZ
質問があります。
先日、某有名オークションでモニセン買いましたが、
良いとしかいいようがないですね。
NS-1000M の ロウズウッド仕様なんですが、
どう思われますかですか?
何個売っちゃったんだろうね
>>411 それMのつかないNS-1000じゃないか??
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:14:57.39 ID:RmbQGR4C
【yamaho】
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:19:34.24 ID:cyle3K+B
ワロタ
【買取】YAMAHA A-S700
買取上限価格 16,000 円
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:00:53.37 ID:PxsJbyhh
S3000のプレーヤーないしアンプ買った人いる?
>>415 中古屋の買い取りならそれくらいが相場
中古の販売価格の4割くらいで買い取りが普通
新品未開封なら上限での買取だから2倍になるのか…
100台ポチっとけばよかったわ
A-S3000買ったよ。ただいま育成中。
おめでとう
羨ましい、試してみたいけど高い…
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:41:36.77 ID:PxsJbyhh
>>419 今度、CD-S3000買いに行くよ。
アンプだけ買ったの?
当方はプレーヤーだけ買う予定。
3000になっても載せにくいトレーはそのままか
これだけでも設計がアホだと分かる
>>421 ポチッたのここに書き込んだやつだけな訳無いからなぁ
在庫切れ後のクチだけど未だにキャンセルメールは来ていない。
>>395 俺この組だと思うんだけど、この人たちはまだ発送メール来ないかな
二個買えば転売して一個無料になったんだな、俺は優しいから一個にしたけど
427 :
419:2013/11/17(日) 17:14:06.30 ID:QSIuR3mh
>>422 プレーヤーはお気に入りのがあるので、買ったのはアンプだけ。
そのプレーヤーと、使っているスピーカーとの組み合わせで試聴して決めた。
他のアンプとの聴き比べはほとんどしていないので比較はできないけど、
高音が刺さる感じが少なく、一方でちょっと華やかでいきのいい感じもあって、
聴き疲れしない。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:28:53.06 ID:PxsJbyhh
>>427 そうなんや。うちも、アンプはラックスだからなあ。
でも、今度CD-S3000とA-S3000のセットでも聴いてみよう。
429 :
373:2013/11/17(日) 18:47:19.41 ID:hqvaWWKb
今日届いた。
が、まだ未開封。
値段だけでポチッたんだが、コレってどんな系統の音色?
現在使用中のアンプはtriのruby、スピーカーはtannoy6.1。
430 :
395:2013/11/17(日) 19:30:10.78 ID:18Zyjf25
>>425 まだ来てないですね。
キャンセルメールも来ていないし、ステータスも「未発送」のまま。
どうなることやら。
>>429 おめでとうございます
くっそー
オレなんてHD650のドライバ価格表記ミスで2個で1万で買えたんだぞ
悔しくないもんね!
俺も届いた
いくつ売れたんだろな
433 :
386:2013/11/18(月) 06:22:12.13 ID:Klj9NzFo
11/29〜12/4組
まだキャンセルメールも来ないので届くと信じてる
キャンセルやがな
ホントだ
キャンセルメールきたね
ざまあwwwwwwwwwwww
orz
届いた人は、ぜひ証拠写真を
もし、嘘ついていたら威力業務妨害になりかねんぞ・・・・・・念のため
438 :
386:2013/11/18(月) 20:40:43.90 ID:Klj9NzFo
キャンセルだお(´・ω・`)
おそらく在庫分はこの値段で出してメーカー注文分はキャンセルなんだろうな
2000あるならええやん
うーん、残念。
死ねよ、キャンセルメールきた。
ぬか喜びさせやがって、詫びポイントでもよこせ
サブ機構築の夢破れた
>>438 メーカー在庫分も仕入れたんじゃないかの
で、発送時期が未定になるから増産依頼はしてないという
まあ残念だけど仕方ないね
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:08:46.58 ID:cJj4tVBO
ミスにたかる蛆虫
乞食の夢、はかなく散る
氏ね乞食ども
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:17:18.42 ID:DCiGLBM1
↓ 買えたひとはうぷしる
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
アマゾンに電話したけど、この価格では誰一人として売ってないと言ってたよ
もし他の人だと8000円で売ったとしたら更に抗議するお、謝罪文掲示させるまで戦うお
おもろい展開になってきたw
まあ、落ち着いて(>_<)
クレーマー発生の瞬間に立ち会えて光栄であります。
絶対に許さない、別に誤表記してすぐにごめんなさいメールなら許したのに2日もかかった。
絶対に許さないお、電話したらポイント上げますからとか言われて乞食扱いされた
(゚o゚;
>>電話したらポイント上げますからとか言われて乞食扱いされた
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:14:19.45 ID:Dhag1O/k
人のミスに付け込んで恫喝しようとするなんて日本人ですか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:20:28.37 ID:h51HjjEW
横転したトラックの商品に群がる某国人みたいだなw
もうちょいマシなもんに群がればいいのに。
威力業務妨害でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホの日も近いなID:V0r6uLz/
ご表記なんて日常茶飯事だから、いちいちムカついてたらキリがないで
転売屋の俺が言うのもアレだが
高柳くんおるかー
でもさ、9千円でもし買えたとしても、そこで生じた損は誰かが被るんだぞ
それを考えると、キャンセルで良かったじゃん
じゃあ普段から値引きされてても「定価で払います」って言えよ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:29:20.82 ID:uC22cq7p
本当は\48,003円とすべきとこだったとか
461 :
373:2013/11/20(水) 08:19:15.20 ID:/lDDUqlE
自分が最初に確認したとき(02:30頃)は、\8,003で在庫7個だった。
で、S700についてちょっとググってみて、そこそこ使えそうだと思ったんで、1個ポチッた。
でもって残り在庫4個を確認して、373のカキコ。そこから先は知らん。
少なくとも6個は自分以外が購入してるが、本スレ関係者は自分だけだった模様。
めんどくさいんでうpはしない。
別に信じてくれなくても良いよ。
次からはオレにだけコッソリ教えてね
>>461 じゃあ、またAmazonに電話して文句言うわ。情報ありがとう
クレーマー乙
まぁ世の中ゴネたもん勝ちなんだよなぁ…
465 :
463:2013/11/20(水) 17:07:19.03 ID:/ISQwRFo
またAmazonに電話したら乞食扱いされたお
俺には縁が無かったと諦めるか…
この乞食、そもそも何の権利があってクレーム付けてんだ?
同業者なら迷惑被るから批判する権利はあるだろうが、この乞食は何なんだ?
クレーマーの心理なんて理解しようとしたって無駄だと思うぞ。w
ま、誤表記に付け込んでゴネれば売ってくれると思ってる甘ちゃんか、
働いたことすら無い人なんじゃないかな。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:29:58.05 ID:pMRA4Oli
NS-1000M の ローウッド仕様なんですが、
通常仕様とどう音の質感が違いますか?
469 :
センモニフエチ:2013/11/20(水) 18:58:25.74 ID:VmT8ilS5
「NS-1000M part21」スレで聴いた方が良くね?
まぁNS-1000Mユーザーは多いけど無印1000ユーザーは少ないからね?。
470 :
463:2013/11/20(水) 19:22:27.08 ID:/ISQwRFo
>>468 それ1000mかな?違うよな
働いてたら尚更怒るよね、プロなら間違えて仕事したらすぐに気付くよね、2日もかかってキャンセルメールしないお。
俺は電話工事のプロだけど、ミスしても2日も放置しないしすぐ気付くお。
スレ汚しになるからもう消えます。
>>459 どこの店員も損してまでは売らないだろ?
アホか
売る売らないは売る側の勝手だからな
しかし、当然そういう店は嫌われるから店のマイナスイメージになる
一人の人間に嫌われたら最低100人は客を失うと思わないといけないからな
その人の友人、更にその友人と店の悪いイメージが広まることになる
買う注文をしたのに期日まで手に入らなかった不利益が何かしらあるなら
損害賠償を請求すればいい
裁判所に訴えないといけないが、本気で気に入らないならそういう手を使え
ここでうだうだ言っても一円にもならんのだし
入門者向けのうんこアンプにここまで熱くなるってのは、やっぱ転売屋なん?w
ただの乞食
>>373と
>>447が共に嘘ついていないならamazonにも問題はあるが。
まあ、どっちも証明しようがないし、どうにもならんわな。
普段は歯牙にもかけない機種でも、相場の半分以下になると欲しくなる不思議
いかんな
消費マシーンとしてすっかり飼い慣らされている証拠だ
質問があります。
センモニを購入したんですが、
置き方に悩んでいます。
右か左かで
真ん中
479 :
センモニフエチ:2013/11/22(金) 23:10:44.96 ID:citquFOY
中高域/高域を内側にするか外側にせるかは
NS-1000Mの永遠のテーマで御座居ます。
壁と距離が取れなくて反射の影響受けやすいなら
中高域内側の方が定位が良い
距離が取れるのなら外側の方が音の広がりに有利
これが基本だけれど結局はケースバイケースで
実際に試してみるしかない。
NS-1500か2000か10000を手に入れるとその悩みがなくなる
密閉かフロントバスレフの防磁型ピュア用2ウェイはもうやらないのかな
あるいは1000MMの再販を
YAMAHAの一つ欲しいよ
中古は嫌じゃ
ヤマハもカーステ自社制作するんかな
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:47:07.19 ID:TXpJ7PrH
ヤマハのパネルを他社パネル(借りた)と比較してみたけれど
QRDやサーロジックにはやや劣っちゃうみたい
劣る原因の1つにパネルの高さが足りない面があるみたいなんで、
スピーカー背後のパネルだけ、下に20〜30cmの台を置いて高さ1500mmにして使うと
高さ方向の問題点が解決した
パネルの置き方は研究の余地があるね
>>483 ヤマハ車だすよな、トヨタのエンブレムじゃなくヤマハかっけー
>>483 むかーし造ってたが、今後やるかて意味ならやらんだろうな。
luxmanもカーアンプ類全部やめたし儲からんのだろうな。
盗難の問題もあるから、車種専用ビルトインの時代になったしね
ただ、こっそりヤマハがチューニングしたものもあるかも
ナビとかやってないし製造しないんかのう
スピーカーくらいは供給するんかのう
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:20:32.31 ID:ys8EfJhS
セパレートアンプとかって出すかな?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:17:34.05 ID:ys8EfJhS
そうそう、S3000のレビューて全然出てこないんだけど、
ネットもできないような老人が買ってるの?
なんでブロガーとかレビューせえへんの?
音がイマイチだから・・・
久々のヤマハの高級機を批判するのは気が引けるから
そして何よりどいつもこいつもマンセ〜している旭化成のDACを批判するのが怖いからですよ
高級機だから批判出来ないというのも意味分からん
旭化成だからというのも意味分からん
ヘタレ評論家かお前は
メーター付いたアンプ欲しいと言ったが値段は50万もだすとは言ってない、国産プリメインアンプの癖に高いわ。
CDPはイラネ、ヤマハならネットワークプレイヤーだせば良かったのに
>>493 CD-S3000はES9018搭載なのに何言ってんだ?
>>496 ごめん そこはなんか勘違いしていた。<(_ _)>
ただなー 視聴したんだけれど、あんま大したことなかったってのが俺の印象なんだよね
ヤマハには悪いんだけどさ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:32:41.60 ID:ys8EfJhS
自分は逆だなあ。
こりゃ凄いって感じだった。ヤマハの音ではあるけど、アキュと遜色ない音だった。
もちろんアキュDP550も合わせて聴いた。
競合商品て感じで陳列も隣り合わせに置いてあった。
だってES9018だもの。
DP-550はES9008だからね。
アンプはともかくこの時期、高級SACDプレーヤーなんて出して売れるわけないわな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:57:27.12 ID:zqPpIin5
USB-DACにトランスポートが付属してあると考えるべき。
リッピング用ドライブとして使えるといいのに
>>492 俺は今年はAVアンプの方更新したから買っても来年以降だわ。
それまでにシルバー/ナチュラルウッドのが出なかったら
他社のにするかもしれん。なんでピアノブラックしか出さないんだよ
でも変な賞は取っているぞ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:11:37.08 ID:zqPpIin5
>>503 ピアノと一緒なので結構埃が気になるw
キンチョーサッサで磨いたよ。
サッサはやめた方が良いよ、謎成分でべたつきが出るし埃が付きやすくなった、経験談
楽器用のウエス的なやつを使うのが良い
ヤマハのグランドピアノ用の布巾ええよ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:49:03.71 ID:FBIYHKa/
分かった、楽器拭いてるセーム革で拭き直すわ。
松ヤニだらけだけどww
弦や指板じゃなくてボディ用の方で拭けよw
あっ!ポリッシュは使わない方が無難
どうしてもテカテカにしたいならありだと思うが
正直、モニセン好きですね。
生涯の伴侶です。
最高と言うしかありませんね。
>>500 自分以外に金を持っている人がいることを認めないと。
ネットばかりやっていると視野が狭くなる良い証拠だね。
確かにmp3などの安価な音楽再生環境で済ましている貧乏人は多いけど
高級ネットワークプレーヤーで高級アンプやスピーカーでハイレゾ聞いてる金持ちも多いぞ
別にSACDだから金持ちしか買わないとかいうことはない
将来的に必ずディスクレスになる
CDが音質関係なく利便性から音楽メディアの標準の地位を確保したように、
ファイルオーディオも利便性からCDにとって変わるだろう
ハイレゾが普及するかどうかはソフトの価格とプレーヤーの価格がどれだけ
下がるかに掛かっていると思う
下がらなければSACDと同じ境遇に落ち着く
ただ、安価なファイルオーディオは確実に定着するだろう
>>511 センモニは重低音が鳴らない
モニタースピーカーだからそれでもいいんだが、家庭用には好き嫌いがあるだろうね
>>513 今後は、配信でクラウドだよ
新型Soavoの購入を検討している人っている?
音はどの程度良くなったんだろう
俺、NS-F901が墓に見えてしょうがないんだが・・
あのデザインじゃ購入意欲が沸かないな・・
なんでもっと良いデザインにしなかったんだろう。センス無さすぎ。
あれなら、ブックシェルフのNS-B951の方が良くないか?
でも、やっぱり重低音は重要視されるんだろうか?
ってか部屋に置くものなんだから、本当に墓に見えるならやめとくしかないじゃん
部屋に黒い墓が2つ内振りに設置してある所を想像してしまったw
日本ではめんどくさがって黒しか売らないからなぁ
うん。白いNS-F901が欲しい。
片山右京の名はおじの左京から取ったらしいな
墓が左右二つ並んだら笑えるな
どちらも左甚五郎の作
ボーナス出たしパネル買おうかな。
6枚にしたら極上の空間になるかのう?
部屋24畳でオーディオと観葉植物以外ほとんど置いてないから激変に期待。
ふかしこいてんじゃねえぞ画像腫れやw
前2枚の奴貼ったらスカン食らったから嫌や。
>>526 横も置いた方が絶対イイよ
俺の家も横に置いたら激変した、でも嫁とガキと猫が邪魔だと言うからスピーカーの後ろしか置けなくなったけど
環境裏山
>>526 どうして壁の色に合わせて白色を買わなかったのですか?汚れが目立ってくるから?
これは凄い高給取り
部屋の広さが羨ましいw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:28:17.74 ID:5QqoIX3j
こんだけひろいといらないと思うけど
パネルはSPの位置から30cmぐらいに置かないと
音を吸ってくれない感じですし
使えばわかるけど意味はあるよ
左SP後ろの出窓はもう少し対策した方がよくないかね
聴感上はあまり影響ない?
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
やっぱり横に置いた方がいいよね。
参考になります。
色は気にいった色だったから買ったわ。
置いて明らかにボーカルは良くなったけどやっぱり部屋中に置かないと効果は出にくいのかな。
前10枚買った人がいたけど実体験を教えてほしい。
30cmでも試したけど籠っていまいちだった。
左の出窓と右の鉄筋の柱はは朝刊より見た目でほんと気になる。パネルを置く自由が格段に減るわ。
NS−1000Mの紙のコーン紙と
NS−1000Xのカーボンコーンを比較した場合に
低域再生に有利な方はMですかXですか?
Xの方はキャビの容量はMに勝るようですがカーボンは重そうですから。
1000Xならウーハー固着してないか、すぐに確かめられるのか
新型Soavo発売したよね?
誰か音聞いた人いないの?
聞いた
旧BPよりもずっと見通しの良い音だった、非常にクリアだ
試聴した感じでは、クセを全く感じなかったし、こもった感覚とは無縁な気がする
全域で繋がりが良いと思ったし、低域も強化されて歯切れは良い
これなら買っても良いかと思った(その内に・・)
旧型の不満な所が、かなり改善されている
いいな
でもおいらはソアボ1でいいや
金無いし
アンプのフロントパネルのデザインを
シーリングパネルの時代に戻して欲しいな
今のはダサ過ぎる
俺はシーリングパネル付いてると急に安っぽく感じてしまうので今のでいいや
好みは人それぞれ、ってことですな
70年代スタイルは微妙だろ
70年代にちょうどオーディオブームでヤマハのコンポに憧れた世代からすれば、
そりゃぁ夢だろう・・・・・・
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:56:39.43 ID:LpzMgrOf
40万もして東南アジア製 とかふざけてるな、
信者ときたら今だにns1000とかありがたがってる連中だし
喜んでお布施してくれるだろうしボロい商売だな
くやしいのぉwwwwww
600万もだして中国製ある時代なのに
日本製なのは自前工場あるアキュやDENONぐらいじゃね
新型のSOAVOは不人気? 買った人は居ないのかな?
レビューが全くないね
CESでYAMAHAはNP-S3000とか発表しませんかね?
A-S3000かCD-S3000かで迷ってる。
俺の薄給じゃ片方しか買えないよ…。
S2000の後継機早く出せよ
>>549 二ヶ月位前にNP-S3000を出す予定は無いって中の人から聞いたよ
CD-S3000のDAC機能を使えって事らしい
>>550 俺だったらDAC機能が欲しいから、CDの方を買うかな
今はS2000シリーズを使用中
俺もS2000の後継は気になるけど、中の人の話によると年内に発売する可能性は低いからねぇ・・
3000が欲しいな・・
>>552 開発する予定すらないのか・・・ショックだ。
まあデジタル部分は不満ないけどさ。
1機体でデジタル信号すべて処理させたかったのに
ネットワークとアンプ一体型で本気だしたの作ってくれよ
GTラックの上にアナログプレイヤー、下にアンプで最高にスッキリなるのに
>>552 NP-S2000のDigital OUTが48kまで? でないならその言い訳も
通用するんだけどねぇ…
>>555 そこは、他社製のネットワークプレイヤーを使えって事じゃないの?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:02:26.79 ID:mjOR2Fom
ns-1000復活してほしい
今は小さいのばっかで買う気がしないダサすぎ!
復活しても、かなりいい値段になると思うんだが、それでもいいの?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:35:46.49 ID:XYH+LV7p
発売日からセンモニを使い続けています
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
センモニはワシが育てた
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:42:49.26 ID:SeQoS/P1
AS1000と2000で悩むわぁ。どっちがいーい?
安いネットワークプレーヤーとB&WのCM9の組み合わせなんだけど。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:30:49.22 ID:uMV3znsI
cm9に安いプレーヤはもったいない
時がきたら新しいプレーヤー買うさぁ。先にアンプから〜
ありがとうございます。やっぱ自分で視聴しなきゃだめですね。
ヤマハCD-1a(83年発売26万円)の実力はいかに?
初物だから高かったんですかね
11kgとは・・・
当時のオーディオは物量投入凄かったからね
コンデンサとかもう終わってると思うけど名機だったよね
CD-1aは知らないけど、GT-CD1(オクで落とした)よりCD-S1000のほうが
細かい音まで聞こえて好きだなあ。聴き心地も後者が好きかな。
アンプはともかく、CDプレーヤーの物量投入ってDACの進化の前には敵わないんじゃないかな。
やっぱりDAC数値で性能は、ほぼ決まりなんですかね。。。
2000の方がワイドレンジできめ細かい音だよ
金があるなら2000でいい
バランスケーブルでつなぐと更に安定感が増す
確かに音の傾向は違うが1000はちょっと高音部に荒さを感じたなぁ
>>569 20万くらいの製品と100万くらいの製品で同じDAC使ってたりするし
ちゃんと音も違い良くなってる、DAC以外の部分も重要だよ
ただしDACの性能が悪すぎるのはやっぱダメだ
今は24bitが主流だっけか。時代だよなあ・・・
と言いつつ使っているのはバブル期の18bitプレイヤーw
>>570さん
ありがとうございます。
バランス接続、バランスケーブルなど、いまだに良くわかってません。(汗)
AX-2000欲しいけどデザインがなぁ・・・
黒なら古さを隠せたのに。
いまAVアンプ YAMAHA DSP-AX4600(入力はPCからデジタル入力 とアナログ:MMカートリッジ)に
スピーカー Vienna acoustics Haydn Grand SEという構成で使用しているんですが、
アンプ部分をA-S700+DACの構成に移行しようと考えてます。
基本的にクラシック、ジャズ、ロック、電子音楽など様々なジャンルを聞きますが、
5万円程度以下でこの環境に合いそうなおすすめのDACはありますか?
>>575 う〜ん・・・正直、あまりお勧めできないかな。
A-S700は下手をすると、DSP-AX4600より音が悪い。
買うのなら、A-S1000の新品なり、中古にした方が良いと思うよ。
DACは、LUXMANのDA-100がYAMAHAと相性が良いと、個人的には思っています。
>>575 ちょっとがんばって予算を7万にしてRME Babyfaceでどうだろう。
良い意味で味付けもクソも無いからYAMAHAにピッタリ。
俺はRME Fireface UC使ってる。ぜひ考慮してくれ。
>>575 俺もアンプはちょっと頑張ってA-S1000をお勧めしたい
S700とDACで10万出せるならコストをもう少しアンプに振ってみてはどうだろうか?
DACはPop Pulse 1796 MKII DACと言うのがかなりコスパ良いよ
昔より値上げしてしまったがそれでも3万未満で買えるし
ネタとしてはCypress Technology DCT-3を誰か試してほしい
579 :
575:2014/01/14(火) 00:13:58.32 ID:t0NXKN5G
DSP-AX4600はとりあえず必要な端子が揃ってたので、
間に合わせな感じで2万円ぐらいで転がってたのを購入したんですが、
お話を聞く限り、今より上を狙うならもう少しお金貯めて
A-S1000+適当なDAC買ったほうが良さそうな感じですね。
DA-100が一番無難かなと思ったのですが、中華DACも含め再検討してみようと思います。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:46:30.64 ID:4hpB+eC9
センモニのスピーカー台
なに使ってる?
ボクはタオックの鉄のスピーカーベースとかってやつ
ペア8000円で売ってるCLASSIC PRO MST20に載せてる
パイプをぶった切って少し低くしてるけど。
今日NS-1000を聴く機会があったのですが、凄いですねあの音!
ピアノの音がすごく凝縮されて聴こえるというか・・・
ダイヤで言うボロン素材みたいなものなのでしょうか?
どんだけ視野が狭いんだよw
NS−1500や2000も聞いてみてください。
1000の良さに加えて低域も素晴らしいですよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:49:09.30 ID:ZjykBjZf
586 :
センモニフエチ:2014/01/16(木) 00:30:23.97 ID:H846HSz7
YAMAHAにNS-1500と言うスピカはねぇ〜よ。
NS-1200だろ?。
NS-1000ならXだね。Mは網がどうも気に入らない。
しかしロングセラーだったりするw
>>587 そんな理由なら、普通にNS-1000でいいんじゃ?
589 :
ひみつの検閲さん:2025/01/16(木) 16:36:36 ID:MarkedRes
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:06:47.73 ID:sxCyRi55
>>581 それ、耐過重30kgだけど、大丈夫?
よさそうだからボーズ101用に買うかなw
作りもデザインもいいし
それで8,000円は安い
画像と映像で見る限りだがw
高柳菌による汚染警報!
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:32:48.94 ID:cyZYOAMJ
菌にも、人類に有益なものもいる。
菌に失礼な表現だ。
鬼畜で十分。
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
決して買わないという事が最終回答です。
ケーブルなんか並行輸入の激安カーオーディオ用で十分だ
使い回し効くし
まともなメーカーので自分の必要な太さの買っとけばほぼ間違いない
>>593 日本で白色発売したら買うから待ってろ
ヨーロッパであるのに日本ではないとか可笑しいやろ
白色だと河合楽器のイメージになるからか
>>597 日本のオーディオ業界では、白いスピーカーなんて見かけないから、需要が無いと判断されたらしいよ
白を出して欲しければ、メールか出来ればイベント等で担当者に直接強い要望を出した方が良いよ
現段階では、本当に需要が無いと信じているみたいだから
白以外にも、Soavo-2の後継が日本で発売しないのもおかしいよね
少なからず、欲しがっている人はいるようだから
10M、1000MMの後継がないのが嫌
アンプ内蔵モニターはバランス接続で・・・
アンバランス>バランス変換ケーブルって売ってる?
どうやって作るんだっけ?
反転信号がないから出来ないよ
>>599 変換アダプタが売っているけど、バランス接続の意味がなくなる。反転信号が消えるからね
それなら、普通にアンバランスで接続した方が良いと思う
と思ったら、バランスをアンバランスにするんじゃなくて、アンバランスをバランスに変換したいんだね
確かに、それは不可能かな
話は変わるけど、1000MMってそんなに音良い印象なかったんだけどな〜
昔マイクロのCDプレーヤー付属のトランス式のが単品売りもされてたけど
マイクロ自体がとっくの昔に無くなっちゃったしな。
楽器録音系には無いのかな?
そっち方面は詳しくないから分からんのだけど。
>>599 HS80Mアンバランスで接続してるけどけっこういいよ
テンモ二の後継機ならあるやん、アンプ内蔵だけど
>>598 海外ではあるんけ
ヤマハの製品って、値引き率が低いね。
小売り店に値下げしないよう、圧力をかけてる?
違うよ。ヤマハはオーディオ製品を積極的に売る気がないから、販売店と協力して
売上を伸ばすような事はしていないんだよ。圧力をかける程の力は持っていない。
1000MMはユニットが金属網で守られててガキンチョのいたずら防止に絶大な威力を発揮した
すべてのSPに標準装備すべきw
コンパスの針でもれなく突かれます(´・ω・`)
ピュア用少ないよう・・・
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:58:02.18 ID:YxtCUGD+
デケースピーカー出せよと思う
売れないからねぇ…
前モデルのHS80Mはアメリカでクソ好評だったけどなんか秘密あるの?
アメリカよりも欧州の方が評価高いけどな。特にドイツでの評価は異常。
楽器も日本は売れセンのみで欧州やアジアがフルラインアップだったりするし。アメリカは意外と微妙。
>>593 ブラウンバーチなんで無くなったんや…
>>598 Soavo2は微妙なんだよね。メインで使うならスタンドが欲しいし
たいていの場合それならSoavo1でいいじゃんってなる。
俺はトールボーイ置く場所がない居間で使ってるけどw
現行がBPしか無いなら900Mも買っておけば良かった。
>>607 ってことは、卸値が高いってことで良いの?
マージンが小さければ、小売りベースでの大幅値引きは不可能だからね。
あのサイズでアンプ内蔵なんていらんのじゃ
あのユニット使って普通のスピーカー作れないの?
>>617 Soavo-2は、Soavo-1とは音の傾向に違い(中高域の透明感)があり、そこに価値があった
旧型Soavoは、BPの売上が良かったから、新型は売れそうなBPのみになったらしい
>>618 値引き率が低い傾向はあるから、高いと感じる事は確かにある
でも、音が気に入れば決してコスパは悪くない
>>619 同感。作ればそれなりに売れそうなのにね
>>619 モニタースピーカーですよ。
オーディオ向けの製品じゃないのだけど。
入力もフォーンとXLRだし。
白いピアノのある部屋で音楽製作している女の子向けとか。w
それこそ需要あるの?って話だがw
10Mの後継なら、内蔵アンプ無しのモデルも出して欲しいな
DACにプリ機能があって、そこにまたプリメイン入れたり、手頃なパワーアンプ探したりするのが面倒だったので
アクティブモニターに手を出したのはオレだけかな?
>>623 何のdac使ってる?
寝室用に1000mm使ってるけど、そろそろ飽きてその考えでアクティブスピーカーでもいいね
>>624 iconHDPっていうデスクトップオーディオ
アクティブスピーカーは配線増えるし電源のオンオフがめんどくさいのでおすすめはしない
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:07:46.63 ID:6E2zenln
1000Mの純正のスタンドを待ってるんだけど
出ないなぁ
1000Mはいっぱいあるんだけど
なんでですかねぇ?
1000M買う人はコンクリートブロックとかかな?w
*
>>626 今って馬鹿の一つ覚えに各社ヘッドホンだしてるよね、ヤマハも言ってるけど差別化できるのか
>>627 現行のスタンドなり金具なりがスピーカ本体に比べて出てこないのと同様だし
1000や1000Mの取説にはご丁寧にもコンクリブロック使えと書いてあったはず。
>>629 機種ありすぎて評価も定まらなくなってるな
ゼンハイザーだけ高級ブランド化されてバカ売れ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:36:51.29 ID:goVyorA/
>>630 80年代あたりまではコンクリートブロックが標準だったみたいだね
アニメのタッチでもスピーカーがブロックに乗ってる。
ブロック拾ってきて洗って湿ってる上に乗せたら穴で共鳴していい感じ
それが乾いていくうちにすかすかの酷い音に
御影石の方が良いんじゃないかな、黒御影石を使ってる人もいるし。石は賛否両論あるけど
あれは基本的にブロックとかベースの下に敷くものだろ、足場づくりの為に
ブロック大の御影だと安くもないしあえて御影を選ぶ理由も無い
デメリットもそれなりにあるからね
>>635 ホームセンターで30x30x5cmが500円くらいだけど高いかな?
そやな
昔のスピーカーは底がコンクリのザラザラでやられて、ひどい有様だった
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:48:37.30 ID:ZI4kQ75S
GTラックはいいけど2台必要だし値段が高いでしょw
その変テコなやつみたいな純正なやつもあるらしいよ
知り合いが持ってる似たようなのを純正だと言ってたような
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:50:36.48 ID:ZI4kQ75S
>>636 高くはないけど、そのままでは使えないよ。
寸法がバラバラなのでグラついて話にならない。
>>636 640の通りだけどベースやブロックの代わりに使うにはそもそも薄すぎて話にならない
かと言って15p、20p厚の6面磨き御影は結構高いしそれなら普通に専用のベース買った方が良い
>>641 手作りスタンドのベース?にしてるけど、12kgもあるけし不足ってことはないんじゃないかな
20cm厚って、4枚重ねとか床が抜けちゃうよ
スタンドのベースにするならかまわないんじゃないか?
スタンドを御影でって話だからホームセンターのは薄すぎるよって事だから
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:58:51.92 ID:Bo+hKBW1
ヤマハのヘッドホン、昔YHD-1を2台、YHD-2を1台使いつぶしたけど。
あの音質が懐かしい。
どんなソースもLUX菅球式の38みたいな音がした。
今度のヘッドフォンはどうなんだろ?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:36:26.46 ID:m//cO1Cs
HP-1、YH-100を各1台使いつぶしたけど
音は忘れちゃった
各社力入って今どきのHPの方が音はいいと思う
今のヘッドホンは598スピーカー時代思い出すな
ブーム終わればどうなるのやら
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:57:12.76 ID:e6f8aB8y
DAPやスマホ全盛の時代だから当分ヘッドフォンブーム続くんじゃない
ヘッドフォンは耳に良くない
使用は程々にね
ヘッドフォンはスタックスが良いよ
SOAVOの新型のレビューが全く見つからないんだけど、売れてないのかな?
普通の人は同じ予算でよそのメーカー買っちゃうからね
普通の人って・・・そんな、悲しい・・・。
YAMAHA好き以外の人は…に変えるか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:09:32.65 ID:WWPgZD2/
今更中古のsoavo2買ってきた俺は変わり者。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:57:20.15 ID:xXA1x0J5
SOABOはデザインが良くないね
肥大
NS-BP182のユニットは良さそうなんだけど、キャビネットが・・・
もうちょっとなんとかならんかな、重量はそこそこあるんだけどな
なんとかしようとしたら価格が上がるんだけど
価格は5万前後までいってもいいんだけど
ホワイトコーンとソフトドームは魅力じゃん
とりあえず買って、キャビネット自作しようかな
ソアボよりもテンモニ擬のアクティブスピーカーが絶対イイよ
>>652 思い切って買ってみれば、お金を払った分の得があるのが解るんだけどね
どうしてもネットの知ったかぶり野郎、ヒョーロンカや店が勧めるスピーカーに流れてしまう
このスレにいる人達って、大半はYAMAHA好きでしょ?
なんで誰もNS-901を買わないんだろ・・俺みたいな貧乏人ばかりじゃないでしょ?
トールボーイが嫌われてるのかな?
もし、ブックシェルフのNS-B951が国内販売されたら買うって人はいるのかな?
YAMAHA好きだけどプリメインと音調パネル以外は興味ないんだスマン
いや、SOAVO-1持っているし、これ以上金をかける必要も無いかと
ヤマハ好きが買い替えないとなると、新規のヤマハユーザーを開拓するしかないね
こりゃ、キツイな
のだめ見るとソアボ欲しくなるけど、それよりも今は新型アンプのが欲しいわ
新型アンプのがレビュー少なくね?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:53:27.47 ID:FNFwDakf
アキュじゃあるまいし定価販売じゃ売れんだろ
増税までにNS-BP182買うわ
ユニットが気に入った
キャビネット補強するか、自作する
安いから改造ベースにはいい
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:44:27.63 ID:5tXr+D9j
俺のSoavo BPが購入2年でやっと音が落ち着いて来た
でも、相変わらず素気無いと言うか、色が無い音だね、でも長時間聞いて居ても
疲れないし、飽きない音ではある
新型は足が無くなった以外に何か音変わったのかな?
ヤマハはあのアルマグのツイーターがなぁ
純マグ化でもしてくれりゃと思うんだが、加工面で技術持ってないんだろうか(そもそも自社生産だったっけ?)
>>670 あー、あったなそれ!懐かしい>NS-pf7
どうあがいても固有振動に起因する癖は残ると思ってるんで、
個人的にアルミやアルマグツイーターは好みじゃないんだが、
最新型でさらに改善されてるってなら今度聞いてみるかな
何でソアボマーク2って名前にしなかったのかね
それなら、デザインも第二世代にしなきゃ
YAMAHAは手を抜きすぎなんだよ
あの高いプリメインは魅力を感じるけど、もう少し値引きして欲しいところ
どうせメイドインジャパンじゃ無いんだし
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:21:45.89 ID:xsCorVh+
S2000と比べるとCPが悪すぎるよな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:26:36.59 ID:O28cZogo
soaboは奥行きがでかすぎで
売れないんだろう
35cm以下にしないと。
デザインもやぼったい
所有欲を満たすことも考えねばならんよ
音は聴いてないので評価は控えますが・・・
楽器として見た目も追及しようよ
やっぱりSoavoはデザインで叩かれるなw
所有欲を満たすようなデザインでないのは確かだと思う
ピアノ塗装したからって、それだけで良いわけではない
まあ、高級感が無いという事ではないんだけどね
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:01:36.44 ID:O28cZogo
pl300や804diaなどの美しい(はりぼてだが)木目仕上げ
がおやじには受けるよ 車の内装とおんなじ
高い奴はちゃんと突き板やからハリボテと言うのはあんまりだと思う
SPで無垢材使ってる奴なんて無いんじゃない?
品質にばらつき出るしな
ピアノ塗装の安い機種は拭くと傷がつくらしいね
でもYAMAHAっていうと黒のイメージなんだよね
拭くと傷が付くのはピアノ塗装じゃなくて、単なる光沢塗装でしょ。ピアノブラック風仕上げとかの
ミニコンポに付属するするような光沢ブラックのSPは、すぐに小傷が付くね
NS-BP182(BP)は、ピアノブラックってHPに書いてあるけど、実際にはピアノ塗装風らしい
http://review.kakaku.com/review/K0000580899/#tab YAMAHAの場合、SOAVOなんかは公式HPに
>ヤマハのグランドピアノに使われているものと同等の塗料および作業工程により〜
って書いてあるから、こっちが本当のピアノブラック塗装だね
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:14:04.23 ID:Xu/tAS0J
白は劣化して黄ばむ
>>683 ヤマハも河合もピアノホワイトは黄ばまないよ
無難に普通の木目にしてくれた方が気を使わなくて良いのに
なんで欧州の方が品揃えがいいんだ?
売れる売れないの差
実売数が少なくとも20倍は違う。
イタリアなんかではYAMAHAのSPは評価高いんだよなあ
NS-F500なんかも評価いいし
日本ではまったく評価されないけど
イタリア人は趣味にうるさいから、ちゃんと評価されているのかな
日本でもうんちく語る評論家居るじゃん?
提灯記事だなんだと言われてる奴
単にそれの海外版でしょ?同じようなものだよね
そういや国内向けと海外向けだと異なるチューニングにしてるってのはよく聞いたが、
あれって今でもやってるのかね
それとも昔の話で、今はもう一々そんなことしてないんだろうか
日本人と欧米人の好みは違うらしいから、チューニングをかえてる可能性はあるよね
BOSE製品なんか、日本開発と米開発じゃ明らかに違うし
NS-F901は海外と国内で仕様が異なる
国内仕様の方がフレアポートが長い上に、奥の方を絞っている
これで低音の出方がだいぶ変わったらしい
海外で発表してから国内発売までに時間が掛かった理由は、このチューニングをしていたかららしい
ヨーロッパでは、YAMAHAブランドは受け入れられているから、もっとも重要な市場
日本では、AVアンプ以外はオマケのようなもの
メーカーが乱立して、立ち位置が不明確だから、真剣にはやりたがらない
D社やらO社やらP社やらM社やらの強豪には、マーケティングで勝てない上に、L社やA社のような高級路線のイメージもない
ヨーロピアンサウンドを好む人は、そもそも日本のメーカーであるYAMAHAなど選ばない
>>694 未だそんなこと続けてるのか>日本向け
それで国内じゃ外人がチューニングした海外製品の方が受けが良かったりするんだからバカバカしい
日本人が考える「日本人向け」なんて大抵ろくなもんじゃない
外人に受けるチューニングのまま国内で売ればいいものを
評論家が輸入品を誉めるのは
輸入品の方が宣伝費を上乗せしやすいからなのはどこの国でも変わりない
宣伝費が周り回って評論家の懐に落ちる
>>694 なんか逝っていることが矛盾しまくりじゃね?
>日本では、AVアンプ以外はオマケのようなもの
>真剣にはやりたがらない
だったらそんなオマケの日本市場向けにわざわざ時間かけてチューニングなんてしないだろ?
コストの面だけ考えても海外と同じもん出した方が得じゃん
698 :
694:2014/02/11(火) 16:41:56.59 ID:gZJEbbBk
矛盾しているようだけど、国内市場は消極的だと営業マンが認めていた
だから日本では売れそうな製品だけに絞って販売している
ごく一部の製品だけ、ラインナップ上の重要な商品に位置付けているから、
その製品のみ日本向けのチューニングをしている
AVアンプはランクを問わず、安価なものから高級機まで日本向けのチューニングがされている
数の出ない物(日本未発売製品)は、流通コストが無駄になるという名目で、販売しないそうだ
別に変なことしなくても、そのまま売ればいいのにねぇ
>>698 消極的なのは市場でなくて営業なんだけどな。
いや売れなくて商売として成り立たないんだから仕方ないでしょ
余計なコストかけてその分価格も無駄に上がり、
出来上がったのは売り手も買い手も喜ばない、
誰得日本向けデチューンモデル
喜んでるのは良い事やってる気になってる、
ヤマハ社内の自己満足組くらいだろ
これを放置してる企業体質が問題なんじゃねーの
本業が別にあるから、オーディオは赤字さえ出なけりゃどうでもいいんでしょ
俺はA-S700好きだよ。このスレ見て買った。
このスレで誰か言ってたんだけど、A-S700は小音量で乍ら聴きするには最高。
高音も低音も丸まってる感じで、聴き疲れとは無縁だと思う。
ながら聴き専用のプリメインアンプをわざわざ買うなら
レシーバーとかネットワークプレーヤーの方がお手軽じゃね?
>>704 そんなことはない
ラウドネスも付いているし、日常使いには最適
>>705 丸まってるんだ…Onkyoのa-9050と比べたら解像度は
だいぶ落ちるかな?
小音量で使うなら電子ボリューム化されたS300の方が向いてると思う
どれも、もう古いね。そろそろ新モデルが出ても、おかしくないのでは?
秋に出たばっかやしそんなに頻繁に新モデルなんかでないよ
AVアンプじゃあるまいし毎年新型出てもなぁ…
YAMAHAのサイト見たら、CD-S2000のシルバーはメーカー在庫完売したって書いてある。
ということは、もう作ってないって事?
それなら、CD-S1000の方も作ってないのかも?
誰かが言っていたよね。YAMAHAは今後、ピュアのラインナップを上から下まで見直しするって。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:22:19.27 ID:bWlYkyK+
>>712 3000買いなよ。DACも要らなくなるし、結果的には安い買い物だ。
ヤマハって、オーディオショップ(新品コーナー)にいってもカタログくらいしか置いてないよね
中古コーナーには展示してあったりするが
>>715 都内の量販店だとどこでも置いてる感じだが、ダイナみたいな店への営業は弱い(ろくにやってない?)印象だなぁ
>>716 3000出した翌年に撤退w
そりゃ面白いw
>>714 それなら、他社のCDP買った方が安いだろ・・
YAMAHAの試聴会に行って来たけど、新型SOAVO良い音出てたな
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:13:53.92 ID:zMscGwGM
値下げ禁止とは強気ですね
ソアボは値下げ禁止じゃないけどね
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:15:26.15 ID:00dxdb4e
>>709 A-S700買おうと思ってたんだけど6畳部屋に設置するなら
出力が30ワット低くてもA-S300で十分事足りるかな?
S700と300って中身も似てるし、むしろ300の方が700より数年後に出てて
iPodダックが付いてるから、どうしても価格よりも機能的に
300の方に魅力を感じる・・・。音作りの傾向も両者はよく似てる?
なんか突っ込みどころ満載だが、その程度の認識なら良いと思い込んだものを買えば一番幸せになれるよ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:01:59.92 ID:aoLUYEZ3
>>719 確かに試聞会等で聞くSPは素晴らしい音だよね、でもさ其のつもりで購入し
自宅に設置するとさ、アレ?って事多いよね、SPは同じでも設置法や聞く空間の違い
何故にこんなにも違うのか不思議な程
私のBPもさアレの域を今だ脱していないのよ、やっぱり試聞会で音に惚れ込んでもさ
其の同じ音が常に何処でも何時でも再生出来るとは限らないのよね。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:00:33.66 ID:MecDP2O6
YAMAHAがホール音響設計のノウハウ活かして家のリスニングルーム改修とかやれば面白いんじゃないかとオモタ。
部屋の音は音は適度に乱反射・吸音されてはじめてよくなる
とくに、鉄筋コンクリートや重量鉄骨の防音マンションとかは、すっからかんの部屋にオーディオ機器だけ置くと
酷い音になりやすい
エアボリューム気にして広い部屋にするほど反射や吸音気にしてやらないと糞みたいな音になるよな
狭い部屋だとそうでもないのにさ…あれ何でだろうな
>>725 お金持ち相手に、そういう仕事もやっているような覚えが
楽器屋でヤマハの防音室入ると気分悪くならない?
閉塞過ぎて
ヤマハはDSPでもホール環境みたいなの作るし最強や、お風呂じゃないんやで
>>724 調音パネルは使ってる?
試聴会の会場は、調音パネルだらけだったよ。これでもかっていうくらいに・・。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:25:42.16 ID:TmJS2juV
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:39:18.13 ID:u8FWPwkw
CD-S3000使ってるけど、SACDデータよりCDデータの音の方がはるかに素晴らしい。
ESSのDAコンバータすごい、
それに比べなぜDSD処理がショボい件。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:52:45.36 ID:d/bxOtJx
>>732 発売はいつ? DACは何になるの?
アンプは現行のままなの?
>736
MX-A5000 では soavoの良さがわからないよ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:14:54.25 ID:9NMOaaso
Soavoの良さをフルに味わうには如何すれば良いの?
ヤマハはホームシアターに力を入れているのか
YAMAHAのスピーカーについてここで聞いても大丈夫ですかね?
リンク先が なぁ
わろた
>>740 ホームシアターと言えばヤマハ、ヤマハと言えばホームシアターなレベルじゃね
AVアンプはヤマハが先駆者だし
A−S3000って、少しは安く売るようになりましたか。
オーディオブームの頃は2chステレオも元気だったんだけどな>YAMAHA
>>739 新型なら、そんな事はないよ
新型の値段が変わっていないのは、ある意味お買い得
MX-A5000も完成度高いけどね
>>741 ここでもいいと思う
>>746 3000シリーズは基本的に一切の値引きはしません
メーカーが値引きを禁止しているからです
違反すると商品を下ろして貰えなくなります
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:03:48.45 ID:Y8wfrLw3
>>749 あれ?3000シリーズは結構お安くしてもらったけど。?
>>750 だから、"基本的に"
店頭で値引きする事はあっても、それは絶対に内緒
YAMAHAにバレたら、店が怒られるから、店名は明かしちゃダメ
ちなみに、AVセパもそんな感じだから、値引きは内緒にね
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:21:19.69 ID:T4VTxgIg
そんな殿様商売は
シェア最大のB&Wでもできないのにw
でもこの話はマジだよ。実際にネット上で大幅値引きして怒られた店が実在するから。
S3000とA5000については表向き1割引か10%Pかどっちか選べ状態だよね
売れているからそれでも良いと思うけど。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:25:01.12 ID:pz0ALnfW
仙台のノダヤはYAMAHA製品の投げ売りで有名だけどね。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:02:47.43 ID:T4VTxgIg
この会社は好きだけど
価格指定できるほどの地位は築いていないね
音が最高なら客から買わせてくださいと頭下げに来るもんだよ
この趣味はね
値引きしなくても売れているんだったらわざわざ値引きするアホはいないわな
大体3000シリーズって品薄状態だし
3000シリーズって、そんなに売れてるの?
ヤマハの安値販売店への締め付けって、許されるの?
もともとあんまり売る気ないんだろ
だけど、あんまり価格指導やり過ぎると公正取引委員会から摘発されるぞ
CD-S2000は、音はよいのだが、トレイの開閉が虚弱体質
S3000では改善されたのか?
CD-S2000のトレイはあれでいいんだよ。虚弱ではなく、そう作られているだけで、あれも開発者のこだわり
どっちにしても俺はカラバリ待ち>S3000
シルバー+木目はよ
円盤回したくないのでD-S3000かNP-S3000作ってください
>>766 それって故障じゃないかな?
ウチのCD-S2000は5年半使っているけど、一度も止まった事なんてないよ。調子も全く悪くないし
>>767 一度修理に出している
また同じ症状がでている
近所のオーディオショプで見積もりとったら
YAMAHA AーS3000 標準価格 493,500円(税込)
販売価格 443,000円(税込)
だった、メーカーお取り寄せ、在庫あるけど僅少だって
消費税上がる前に買うべきか?
なんていうか、すんげー強気だな
インドネシアで作っている割には
>>769 即金できるか分割無料ならいっとけば?
でなければ1.3万しか違わんからやめとけ。
インドネシアで工場務めしてる子だって、ボーナス貰ったら
YAMAHAとかSUZUKIとかiPhoneとか欲しいだろうしねえ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:23:15.42 ID:3aBuJ9dJ
>>769 あれ?標準価格の75%くらいになるでしょ?
ネットでも値段のせてるとこはそんなに安くはならないね
問い合わせたら安いとこならあるけど
NP-S2000のピアノブラックモデル出たのか。
3000モデルとの組み合わせも想定してるのかな。
さらにNP-S3000の発売が遠のいた印象だ
台数限定ってのが何も学んでないなって思う
これではS3000の販促にならないし、かえって敬遠されるんじゃないか?
NP-S3000の呼び水になればなんでもいい
出す色間違ってるよね。
シルバー+バーチのS3000を出すべきでしょう。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:32:18.45 ID:/omZX5a0
ピアノブラックのGTラックだしてくれよ、頼むよ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:40:28.32 ID:QWPZkK11
ラックの中で音か反響するんじゃねw
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:55:56.42 ID:MrHlju5p
直ぐに傷だらけで悲しくなるぞ、重いだけで無意味だろが?
昔の管球式の再生装置時代と違い、今の機器は共振での音質変化は無いのでは?
何の為のデジタルか解らんもん。
GTラックよりも、もっと他のメーカー品の方が家具としても良いしな
ラック自体の共振音が乗る(ルームチューニング的な意味で)ので、
剛性が高いことは今も無意味ではない
が、別にあそこまで剛性上げなくても問題ない(その前に壁の方が派手に鳴る)し、
放熱面からあの形状は使いづらいよな
あのラックの中に発熱多いアンプ入れてるバカがいるが、
ああいう連中はアンプ壊すのが趣味なのかね
アンプは天板に乗せる派
と言うか放熱スペース考えるとアンプは天板以外の選択肢は少ない
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:27:42.93 ID:hNMTFnyY
石田善之とか
機器を段積みにしているくらいだから問題ない
問題あるに決まってるじゃん
長時間使わないとか1年で壊れても気にしないなら別として
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:56:57.89 ID:P6mcfdP2
昨日、A-S700買ったけど、前使ってたヤマハのAX892に比べてなんか音がスカスカだなぁ。エージングで良くなるかな?
A-S700って回路も物量もAX-892の下位モデルだった592と殆ど同じだよ
更にいうと構造は4xx相当な。
まだ持ってるなら892延命させた方がいいよ。
>>787 A-S700の音はスカスカだよ
はっきり言って、最近の比較的安価なAVアンプにも劣るくらいだ
だから、このスレでA-S700が話題に上がると、毎回A-S1000にした方がいいって話になる
でも、このスレには700を過剰に持ち上げてる人もいるようだが
実は、俺も以前は700使ってたんだ
でも、あまりにも音が軽すぎて満足できず、今はA-S2000使って概ね満足してる
デジタル関連ならともかく
アナログ絡みは90年代以前の物と比べたら
今の物はランク幾つか上げないと同等とはいえないからねぇ
致し方ない状況とはいえなかなかの困りもの
手頃な価格のD級アンプをYAMAHAが作ってくれればいいのにって個人的には思う
セット販売商品の一部にD級アンプが採用されていた事があったけど、悪くなかった
単体のD級アンプを作れば、そこそこコスパのいい物ができるような気がするんだが・・
故障でもして仕方なくなのかもしれんが、AX-892からA-S700ってマジならなぜ買ったってレベルだろ
そりゃ今日が初日ならエージングによる改善はあるが、どうしてもっと上にしとかなかったんだ
とりあえずラウドネスでも使っておけば?
そもそもAX-892って当時でもCDX-993と併せてかなりコスパ高いって
言われてた代物じゃなかったっけ?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:28:51.78 ID:P6mcfdP2
>>789 まだあるけど、修理は無理だよね?
>>794 故障って言うか、スピーカー端子が上下とも1つずつ割れたからな。選んだのは値段的に似ててラウドネスも付いてたから。まだ3日目だけど、1ヶ月くらい様子見てみるわ。
A-S700使ってたよ。
最初に鳴らしたとき「なに、この作った音」って感じだった。
低音と高音の細部をぶった切って、ノイズを無理矢理隠して、音を滑らかにして「はい、ナチュラルサウンド」とか言われても困る。
同時期に買ったTEAC A-R630の方が良かった。少しノイズはあるけど、
「上から下まで鳴らしてやる、値段以上の音を聞かせてやる」って音だった。
A-S700の音ははヤマハじゃないよ。誰だよ、音を決めた開発者は。
使用スピーカーも併記してくれ
A-S700は上位機種と違って女の子が回路設計とかチューニングしてるよ
5年前のMCS-1330は比較的高額なミニコンポ(CD、アンプ分離型)が11万円で売っていた
アンプはD級アンプでデジタルアンプの心臓部とも言えるモジュレーターLSIは新たに自社開発された「YDA140」を採用されてて
音は良かったな、あれで5万円位のSWウーハー追加すれば8畳間位だったらマニアでなければ殆どの人が満足してた思う
SPも単品売ってたNS-BP400で今売れてるDALI Zensor1のシャリシャリSPより良質だった
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:39:34.33 ID:QNKMV9Bp
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:54:00.61 ID:7O0b0abr
今日、福島の店に新しい製品のデモを聞きに行って来ます
東北では現品を展示して、音を聞く事が可能な店が限られるので
YAMAHAの音楽教室ででも、たまに企画で行って欲しい
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:14:30.10 ID:cwV85Zi/
>>803 へー、かっこいいな。
真空管アンプ作ってる女の人なら知ってるけど。
メーカーにもいるんだねえ。
>>798 ヤマハに限らず音決めする人が本当に少ないんだよ
オーディオブームだった80年代は其れなりに耳の肥えたベテランが大勢いたが
そんなベテランもリストラや他部署への異動、事業縮小で殆ど居なくなった
で残ったのは若手の元営業マンとか回路屋さんとか高度な耳を持った人が居ない
昔なら更に評論家やミュージシャンとか音の分かる人を連れてきて最終的な音決めをしてたが
今は専業メーカぐらいしかそんな手間の掛かる事をしない
ヤマハも全盛期の時活躍したベテランが退職し上記のお姉さんとか若手が中心にやってるみたいだが
永年の経験がものをいう世界だけに音決めが甘いと言わざるを得ない
もちろんAS-700クラスならコストの関係で妥協している部分はあると思うので
お姉さんが悪い訳ではないと思うがGTシリーズの時のようにヤマハのやる気を
もう一度見せて欲しいものだ
>>800 冗談かと思ったら、ホントなんだな。
A-S700買う。買っちゃう。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:47:12.53 ID:cwV85Zi/
S3000の音は好きだけど。
話変わるけど、CD-S2000に続いてA-S2000も在庫が無くなったみたい
いずれ新製品が出るのは確実らしい
ヤマハは生楽器を作っている日本で数少ないメーカーだし、音楽教室もやってる
高度な耳をもっている人がいなければあんなに沢山の種類の生楽器を作れないし世界に売れないと思うけどね
単にオーディオ機械作っている他のハードメーカーとは違うと思う
うむ。acp-2だけは評価できる。
>>810 同じYAMAHAでも楽器関連とオーディオ関連じゃ部門が全然違うし、協力体制なんて出来てないんじゃ
社としてそういう人材抱えてても、部門間の繋がりなければもう他社さん同然だし
ACP-2だって防音室とかやってる楽器側の部門が作ったもので、オーディオ部門が開発したものじゃないし
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:40:30.37 ID:cwV85Zi/
でも、S3000の小売業者向けの杮落とし説明会は
音大生とかのアマチュア演奏者呼んで演奏つきでやったらしいよ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:01:00.89 ID:7O0b0abr
電気製品でもこけら落としって言うのか?
突っ込むところはそこじゃないだろ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:05:27.20 ID:tL1iIAD3
音大生とかのアマチュア演奏
この時点で弱気
なぜプロ呼ばないの
>>793,801
MCS-1330は「アンプを単品で売ってくれ」ってヤマハにメール出したが、当然だけど断られた。
もう少し安くなったらCRX-N560を買う予定。
>>817 俺はそのスピーカー販売しろやってメールしたら単体販売したぞ
買わなかったけど、そのミニコンポは機能悪すぎや
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:15:59.42 ID:l+Iewo8y
>>787だけど、どうも音が気にいらなくて、売る事にしたorz。AX892は直してもらえそうな業者が見つかったんでOHしてもらう事にしたよ。
>>819 お疲れ…AX-892が良い感じにリフレッシュされて返ってくるといいね…
リレーのクリーニングor交換なんかはかなり効くから、
可能な限りやって貰った方がいいよ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:51:40.70 ID:l+Iewo8y
>>820 ありがとう。せっかくだから、スピーカー端子をバナナプラグ対応、電源を3Pインレットにしてもらおうと思ってる。高くつきそうだけどw
ここの昔のセパレートアンプが良かったが、
新作は出なさそうだな
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:26:16.58 ID:+TefRj+q
今更セパレートにする必要もないだろ。
ディスクリートで組んだフォノイコを搭載するわけでもない。
>>812 そのパネルは、楽器ルートとオーディオルートの両方で売ってるな
オーディオ製品にしては値段が安いので、それなりの数が出てる模様
おれも2つ買ったわ
調音パネルは画期的な製品だからね〜
特に低音をコントロールできるのが凄い
従来のタイプだと(まともな)専門メーカーが出した物で低音重視でも
200Hzから効けばずば抜けて優秀なレベルだし大きいし重いし高い。
それがTCHで125Hz ACP−2だと80Hzから効くなんて驚異的だし
薄いし軽いし安い。売れるのは当然な製品。
だから俺もパネル買ったけど、猫様にやられる
石膏ボードにも丈夫に付けれるようアンカーボルト純正で用意しろや
ヤフオクで虎視眈々とacp-2mb狙ってるけど高い。
今3枚だけど結局新品で買った。
目指せ15枚
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:06:02.23 ID:Bp3ZIgJN
おもしろいほど低音を吸うので
持て余していたspの低音が逆に物足りなくなる
リアバスレフの扱いに手を焼いてるならすすめたいが
この板キレでCM1くらいなら買えるという値段なので
マニアじゃないと買わないだろう
でも他の手段に比べたら破格の安さと言える。
(TCHとACP-2両方使っているが
デスクトップオーディオなんかの小型SPだとTCHの方が合う場合がある。)
今の音に不満があるのなら取りあえずSP間のセンターの壁に一枚
機材買い替えるより安くつくと思う。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:38:03.72 ID:uZ6IcnmC
東京防音とは何だったのか?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:48:51.05 ID:ujNXiMah
素朴な疑問だけども、何故にYAMAHA製品は他社の同程度のと比較して高いの?
値引きも渋いしさ。
値引きが渋いのは、メーカー側が店に値引きさせない場合と、
仕切りが高かったりリベート出なかったりする場合があるんじゃね?
>>831 やまは長いことヘルムホルツレゾネータの研究やってて、
トヨタのF1にも技術提供したりしてるらしいやん
楽器から音楽室、そしてバイクなどの発動機まで扱ってて、
膨大なデータが集められる大企業ヤマハ相手じゃ、
正直東京防音みたいなとこじゃ太刀打ちできないっしょ
>>832 法人ルートがあるところは強気だよ
もっとも、終息の時は投げ売りをカマしたりするけど
ヤマハ以前にも、大きくて高額で中低域をそこそこ吸収するルームアクセサリーはあったんだよ
ところが、ヤマハが、コンパクトで安くて中低域をかなり吸収するルームアクセサリーを出したので、
みんなヤマハを買うようになった
鉄筋コンクリートでガチガチの狭いオーディオ部屋とか、低域が処理できずに小さいスピーカーを買う必要があったが、
これで中型スピーカーを安心して使えるようになった
>>831 >>834 YAMAHAの調音パネルが凄すぎたからかすんで見えるが
東京防音は最近増えている怪しげな所と比較するとまだ遥かに真っ当だよ。
ちゃんと理にかなった方式をとっているし価格もまとも。
最近増えている怪しげな所って具体的にどういう所だよ?
有名なレゾナンス・チップとか?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:49:19.84 ID:dgcI2tp8
>>838 東京防音のやつは
グラスウールを不織布で包んでいるだけだから別に怪しくないよ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:16:07.05 ID:4YdZGAg+
CD-S2000の後継機はいつ頃発表ですか?
C-2aに合わせてブラックパネルが気に入ってるんだが・・・
>>841 東京防音は真っ当ですよ。怪しいと言っているのは一部の余所の製品の事です。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:31:01.05 ID:7uCxNBqy
CD-S2000の後継機はよ!
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:32:19.02 ID:OuOKZI/e
Soavo-BPの上手い鳴らし方って有りますか?
色々と試したのですが、何だか上手く行かなくて・・・
何方か御教示願います。
パネルはよいものだよ。しかし出すのが遅すぎた。部屋のせいで音が悪くなっていることに気づかず無駄な散財をしてオーディオをやめて行った人が多すぎてねぇ。
>部屋のせいで音が悪くなっていることに気づかず無駄な散財をして
そんなことも分からないようなダメダメな人なら状況同じじゃね?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:15:01.01 ID:EnjrjkXB
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:38:42.81 ID:d6q/p1W9
図面があれば簡単に自作できる構造なんだがなw
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:20:55.41 ID:EnjrjkXB
おそらくM8ボルトだね、YAMAHA純正か社外つけようか悩む。
出すのが遅いって…そんなこと言ったら40年前には出してないと無理じゃん
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:36:57.22 ID:QecsraHx
>>846 この形です
聞く音楽はジャンル有りませんが、メインは室内楽とJAZZです
AMPはA2000です
部屋は8畳間でフリーリングに絨毯ひき
賃貸のマンションなので夜間大音響は出来ません。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:42:51.34 ID:AuV90IWg
絨毯ってひいたほうがいいのかね
>>853 中〜大型SPを使いマンションでそのくらいの広さだと
上の方で話題になっている室内音響の影響がかなりあると思う。
可能ならACP-2を取り合えず1枚だけ買って
SP間のセンターの壁際に置くとかなり改善する可能性が大。
情報小出しの構ってちゃんはほっとけよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:35:01.39 ID:AuV90IWg
センターの壁際に置く どういう効果が出るのか
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:43:42.27 ID:ALwIN24R
木のあしらい方が素晴らしい。
A-S2000とかは安っぽいよな
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:58:11.88 ID:n0Bswq5S
CD-S2000の最後の1台を買ってきた。約10万円也!
音質は非常に解像度が高くてきめ細かな音が出て感動した!
エソの高級モデルと比較しても遜色ないレベル
重低域はエソには負けるが価格を考えれば十分満足いくレベル
ただSACDにすると高回転で回る為か静かなリスニング環境では
回転音が気になった。SACDってどのプレーヤーも回転音がうるさいの?
一般家庭でトールボーイで綺麗に鳴ってるのって聴いたことないね
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:41:02.51 ID:6831BNrE
>>860 SACDの1曲目だけ回転音がうるさいなら普通。他社もそう。
最後の曲まで回転音がうるさいなら普通ではない。
残念ながらそういう仕様の機器だと思って諦めろ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:07:12.12 ID:Sj09ohl2
>>861 どのようなスピーカーなら綺麗に鳴っていたんだ?
いい音のするスピーカーの条件
・大きなユニット
・箱の横幅が広い
・箱の板材が薄い
・部屋の大きさに合っている
こんなところだね
トールボーイはこの真逆を行く仕様
だから音が悪い
ああ、昭和の音圧で聴くタイプのスピーカーね
爺によくいるな、
>>865みたいなのは
むかしの箱鳴りをいかしたスピーカーだと、設置条件が悪くてもいい音がする
最近の箱鳴りを使わないスピーカーだと、ルームアコースティックにこだわらないといい音がしない
せっかくヤマハは調音パネル作ってるんだし、
トールボーイの音が悪いなんていってる人はその調音パネルとか買ってあげろよ
あと鉄筋コンクリの音が反射しすぎる部屋なんかでは、
壁にカーテンつけるとか、床にじゅうたん敷くとか
現代の製品でもDALIのヘリコンなんかは箱鳴らしまくってそれ自体が楽器化するから、
自分も寝室で使ってるが適当置きでも良い音聴かせてくれたりする
ある意味ルームチューニングできない場合は箱鳴らす系が向いてるとも言える
まぁどっちも良さがあって、まともな連中はどっちも楽しめる
昔最高今糞と言うのは大抵スピーカーの前に補聴器買った方がいいような爺
今のスピーカーの多くはナチュラル派というか、自然な音を聞かせるのが多いから、
昔の人にはつまんないかもね
自作という手もある
>・箱の板材が薄い
これ個人的には真逆
女湯にでもいくのか?
この手の記事は誇張されて書かれるものだからなぁ
それよか、なんで S-3000コンビで鳴らさないのだろう?
いちおう、現行で日本国内最高価格モデルなんだから
Soavoはあの特徴的アルミ脚がセールスポイントかと思ったのに今回外してきたのは
実質的グレードダウン?
>>873 S3000には役不足だからだよ。これは中の人も認めてる。
で、S2000は終売してるのでS1000になったんだろう。
2000って終わってたのか
後継は出るの?
>>874 据え付け面積を食うから止めたと説明しているよん
>>875 つまり、S3000ごときで鳴らせるスピーカーでは無いと言うことか
うん
ホントだ。
>そもそも、この足を採用していたのは、ヤマハ内の品質保証の転倒基準が
>“前後左右15度傾けても倒れない事”という厳しいもので、それをクリアするために
>必要だったからです。しかし、他社さんは既に“10度”を基準としており、
>我々も今回は基準を10度に変更し、オーソドックスなベースプレートタイプとしました。
細長いSPは隙間に押し込むためにスリムなワケではない、というのがピュアSPの
常識だから、似て非なる物,AV用途なのかもしれんね新型は。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:15:10.63 ID:SiKlGKkY
804みたいな流線型にしないのはなぜですかね
ヤマハが本気でやればどうにでもできそうですが
直方体を0、流線型を100とした場合、現行の角落としで90以上の
効果を実現できたから、後はコストとの相談みたいな感じだろ。
>>878 S3000には[F901は]役不足(不釣り合いに荷が軽い)。
使い方はあってると思うが?
どうでもいいけど
>>880 基本デザイン変えないのが前提だからじゃない?
持ってる加工技術からすればどうとでもできるだろうけど。
ハイレゾハイレゾ言うけどSACDの時には意識してスピーカー作らなかったのかね
既に多くのスピーカーはハイレゾに対応している
ハイレゾ対応と言ってるが、別に昔と何も変わってない
再生可能という意味でならどんなスピーカーでも対応してるわな
・1970年代末頃よりリボン型、リーフ型等の高域ユニットで100kHz以上の再生を狙うのが流行る。
・1990年初め頃にパイオニアの96kHzサンプリングのDAT登場
スピーカーもそれに呼応して40〜80kHzまで再生を保障した物が増える。
同じ頃可聴帯域を超える音も人体は感じているのではないかとの研究があり
脳波測定に於いては何らかの影響があるらしい結果が示される。
・その後不景気の煽りでオーディオ事業撤退、倒産するメーカーが増え
DAT規格も一般には然程浸透せず、当然ハイサンプリング型も消滅。
高域方向へのワイドレンジ再生は影を潜める。
・SACD登場で90kHz以上まで再生出来るスピーカー再び登場するも
比重はピュアでなくサラウンド用途が圧倒的。
・ハイレゾ再生対応との文句で再び超高域再生が注目される。
上はどこまで再生すればいいのか知らないが、
25kくらいまでは再生できる必要があるとおもう
ハイレゾ対応ならもっと高域だろう
>>882 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>879 うちのBPは311の地震で右スピーカーが右側に倒れてた。@北関東
右壁に寄りかかっていたのでほぼ無傷でしたが。
新型は(旧よりは)倒れやすそうなので気をつけな〜
2000番はCDPは素晴らしかったけど、アンプはデジタルアンプみたいな音で好きになれなかった。
この値段でヤマハならアキュの安い方と勝負して欲しかったけど、3000番はどうかな?
2000コンビで使ってたことあるけど、確かにアンプがプレーヤーのグレードに
合ってない感じだったな
プレーヤーに対してアンプのグレードは1〜2段階高いくらいの方がいいからな
2000のCDPならアキュやラックスの中級機くらいを使いたい
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:05:53.00 ID:l7JuIBRh
A3000では高くて買えない、然しA1000では心許ないし、やっぱりA2000MarkUを出して欲しい
8畳間で現在はAVアンプでSoavo BPを聞いて居るけども・・・・
まぁ、普通なら A3000を買える資金があったら、他の会社のアンプを買っちゃうもんな
ごめん
A-S3000な
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:14:57.88 ID:GOFkpM/t
楽器弾いてると、ヤマハのプレーヤーとかアンプの音は、
自然さなのか、なんなのか、
何故か心惹かれるものがある。
やっぱりそうなのかな
もしかして、楽器店経由で買うと 3000シリーズも適正価格になるとか
ならない
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:20:03.59 ID:6w16cKPz
評判の悪いA-S700、安かったので中古で買った。傷ひとつない品だったけど
1ヶ月使用ですべてのトーンコントロール関係のボリュームにガリが出てきた。
中古ならしゃーない
中古ショップで買ったなら保証があるだろ
ヤフオクとかだったら諦めるしかないな
A-S700なんておもちゃにケチ付けてもしょうがないけど
メーターは、左右独立の枠にして欲しいよな
なんか取って付けた感しかしない
>>902 A-S2100欲しいわ。メーター格好いい。
そういやA-S2000って、CA-2000やA-2000と比べてどんな感じの音なの?
こんな小さくて見にくいメーターなんかイラネ
バランス入力がまともなら買うわ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:11:47.12 ID:RcYy6m5E
それでさ、新しいYAMAHAのA-S2100が出たら何を聞くのかな?
っうかさ、どのような音楽とマッチするのかね?
CDPやSpは選ぶのかな?其れとも何でも来いなのかね?
出来ればYAMAHAにはガチャガチャ煩い電気量販店でのデモよりも
楽器販売店や音楽教室で製品発表のデモを行って欲しいもんだけどもね。
定価が25万で実売が20万強になると予想
S3000同様出力段がMOSになった
>>282でMOS化を希望していた者としては喜ばしい
CSPPにはFETを使うメリットもあると個人的には思うが
まぁ考え方はいろいろあるが
特定のメーカーの偏狭な解説だけを鵜呑みにするのはどうかと思うよ
>CSPPにはFETを使うメリットもあると個人的には思うが
kwsk
オーディオは気分半分だし
YAMAHAのアンプとプレイヤーが2100番台発表されたけどNWPも進化するのかな
ネットワークプレイヤースレに書き込むつもりが間違えたorz
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:58:44.02 ID:SflplzkF
CSPPクロスシャントプッシュプル?
真空管?
バイファイラートランス?
???
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:01:57.28 ID:ablp7LaY
大方、デノンと同じMOSだろうよ。
>>902 うちで現役のPOA-3000に比べてメーターがえらく小さいな・・・
>>915 来月からNPのPB色販売って言ってんだぜ? 当分出ないよ。
それどころか後継機が出るかすら怪しい。
NP2000はいまいち食指が動かないんだよな
1792A載せたDAC持ってるから次はESSチップ載せたNP欲しい
デジタル入力があったら買ってたわ>NP-S2000
リンも下品にデジタル入力付けたし、ヤマハも付けたら面白そうだよね
俺は何に使うか分からんけど、わざわざ他のCDPからでも繋ぐの
A-S2000の価格コムレビュー見てると、トンチンカンが多くて参考にならん。
そもそも素晴らしい音のCDと開発チーム内音決め人が違うのではないかと
思うくらい相容れない音だったから、後継A-S2100にも期待薄い。
あそこのレビューって持ってない奴が予想で書いてるの多いよねw
それで写真が無いのか。
ユーザーが成長線限りメーカーも変わる事はないからなぁ。
MOSじゃなくてSITを使えばいいのに
S2100もS3000の時みたいに、試聴イベントに力を入れて欲しいな
できればS2000との比較試聴も
しかし、なんであんなにメーター小さいんだろうね
せめてラックスマンのプリメインアンプくらいの大きさのメーターにしてほしかった
昔のCAシリーズもこんなもんだけど、左右くっついてることや周囲のスイッチ類が少ないこと、
中央配置なこともあってなのか、やたらと小さく感じちゃうな
ピュア()を追求する人はメーター付きは買わないよね。音質に影響するもんねw
昔のカセットデッキ録音のメーターは意味があるが、アンプのメータは全く意味なし
アンプのメーターとか嫌いなんだよなぁ
見た目以外デメリットしかないし、俺にとっては見た目も無い方が良いし
嫌な流れだ…
まぁ音のことだけを考えれば全く意味のないどころか、マイナス要素にしかならんからなw
ただそれを言い出すと切りがないし、そもそも今さらヤマハはそういう完全なピュア系やる気なんてさらさら無いだろ
アキュとラックスもメーター付けてるがピュアオーディオじゃなかったのか
もちろんピュアだが、ラックスも未だプリメインじゃフォノイコ内蔵してたり、
典型的日本の十徳ナイフ状態を捨てきれてないだろ?
ヤマハもああいう中途半端で行くつもりで、アルミの塊にボリュームだけ、
みたいな完全に振り切った系なんざやるつもりはないだろって話
アキュのはデザインの踏襲でコストも新規採用するよりは軽いはず。
ヤマハに期待されるのはアキュの半分の値段で同じレベル、もしくは
同額程度で完全に上回る音質・パーツ品質。
それを本気で達成しようと覚悟するならサイドウッドやメーターなど
購入熱に水を挿すようなデザインには慎重になるべき。
3000番に期待されるのはアキュやラクスの高級プリメイン越え。
メーカー音決め担当がターゲットにすべきはライバルフラッグシップ機。
〜はず
〜べき
ボクの考えた最強の戦略感が凄いw
アキュの半額で同レベルw
今のヤマハに残ってるエンジニアで、誰がそれできんの?w
>>937 > それを本気で達成しようと覚悟するならサイドウッドやメーターなど
> 購入熱に水を挿すようなデザインには慎重になるべき。
単にお前の好みじゃんw
その逆もいるんだよ
YAMAHAのオーディオの根源は
デザインと音質の融合
3000番台のプレイヤーとアンプのデザインは俺の好みにドンピシャだけど
アンプはマッキンのセパ揃えてるしプレイヤーはD-08持ってるからな
でも2年前にCD-S3000が出てたらこっちを買ってたよ
NP-S3000出してくれるなら今度こそ買う
メーターは好みが分かれるからなぁ
ヤマハも、インドネシア産のクセしてあんな値段付けるなよ
アンプとプレーヤはマレーシアだよ
スピーカはインドネシアだけど
>>902 小さくて品のいいメーターじゃん。俺は好き。リビングに置きたい
ボリュームやノブの質感が安くなければいいけど
ぶちゃけヤマハみたいな大企業がアキュやラックスの真似したって駄目なんだよ
アキュやラックスは少量生産のものを音色とブランドイメージで高額で売ってる
そんなやり方をヤマハがやったって儲けは出ない→商売として続かない
メーター付けてもいいけど、30万以上の製品なんて出すべきじゃない
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:02:19.82 ID:9X0wiS0q
>>945 CD-S3000は買ってみて確かに30万円の値打ちがあったけどね。
↑
皮肉?金額の書き間違い?
スタックスの人がヤマハで同じの作った場合のコスト聞いて驚いていた。
コストダウンに関しては小企業がどうあがいても達成できない隔たりがある。
ヤマハの技術者にアキュやラクスを超える音決め出来る奴が居ないという批判もある。
それなら越えられない音の半値以上を付けるべきではない。
良く、価格に妥協しなかったとかしたり顔で語ってる技術者居るけど
価格に妥協したから暴騰してるのであって、妥協しないなら
庶民が無理して買える金額設定を大きく越えられないはず。
>>948 お前さんが考える庶民が無理して買える金額設定って幾らよ?
俺は50〜100万円ぐらいだと思うけど。
年収400万の人間がそんな金出すわけがない
量販店で売ってる製品でもせいぜい20万円くらいが上限だろ
つまりはそのくらいが上限
>>948 大企業が低コスト化できるのは、ある程度の量が見込める商品
少量生産ならガレージメーカーのほうが低コスト
>>948はID:z+UN14/Gなんだろうか
確かに量産効果は絶大で、大手はその面で強みがあるのは間違いない
しかし、そもそもその製品を誰が設計するのか
>>938も言ってるけど、金と工場さえあれば勝手に製品の設計図が生えてくるわけじゃないんだよ?
俺はヘッドホンもよく聞くんでA-S2000からのステップアップを考えていて試聴してきました。
ヘッドホンはHD800とT1です。
L-507uX:ヘッドホン出力がしょぼい。単体ヘッドホンアンプを薦められてしまいました。
E-260:ヘッドホン出力は良い(A-S2000よりやや劣る?)のですが、スピーカー出力が想像以上にしょっぱい。
E-260が本命だっただけにガックリきちゃいました。
アキュはセパレートメインだとは聞いてましたが、スピーカーに関しては半値近い
A-S2000と同じくらいで駆動力そのものは下回っていると感じます。
E-360は無かったので試聴できませんでしたが、話によると大きくは違わないとか。
E-460なら良いらしいのですが値段が・・・
>>952 やっぱりハイエンドメーカーの下位モデルはしょぼいよ
視聴スピーカーはナニ?
駆動力の判断は結構難しいと思う。
アンプの評価で音質傾向ではなく駆動力のみというのも珍しい。
同じSPで両アンプ鳴らし比べたならともかく、聴いたこともないソフトで比較は無理。
買うのは無理でも上位機種も聴けたら良かったのに。
駆動力の問題かと思ってた音色がそのメーカーの特徴音色だったりするから。
>>943 ごめん
ちなみに
>>948はコピペ
ヘッドフォン端子、マランツのアンプの中には本気出している機種もありますよ
愛機E-260を貶されちゃ黙っちゃおれん・・・・・・
と言いたいところだが、A-S2000聞いたことないしなあ。
反論はどこかで試聴させてもらってからにします。
CD-S2100の情報がないかと思ってスレを覗きに来たんですが、
まだ先の話みたいですね。
定価25万、実売20万ぐらいなら手が出るんですが。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:00:43.43 ID:Pcd1/7mA
>>954 自分はアンプのスピーカー端子から直接変換して聞いてるけど、アンプのヘッドホン端子に繋ぐより凄く良い。
アキュ最下位モデルと2000だと同じくらいだろうな
音色の作り方が違うくらいで
アキュは中高音にメリハリ、ヤマハは全体的に細身で硬い音が特徴
アキュは高級になるほど、中古音のメリハリがなくなりきめ細かく平坦になる
酸っぱいぶどうはみっともないな
聴いたこともないのにウンチク語る奴がそこかしこに居る不思議
なら
お前が語れよ
散々語ってるけどお前には区別つかないから無駄だったんだよ。
じゃあ、もう来るなよ
お前だよお呼びじゃないのは
結局のところアンプ以外全く同じ環境で聞き比べないと比較なんかしてもほぼ意味無いんだけどな
アンプの違いよりもっと違いが出る部分が別物の環境で聞き比べたところで何の意味があると言うのか
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:10:55.96 ID:pBgj1xqF
本田に期待
YAMAHA NS-BP182を聴いてきた
ツイーターはいいけど、低音はなんていうか、濁ってるし量はあるけど締りがない
低音は自分で好きな方向へチューニングし直せばいけると思う
安いけど手間はかかるかな、でもいまどき奥行きのないいいサイズだ
>>969 それってちゃんとエージングされてる?
YAMAHAの樹脂ウーファーは、エージングにかなり時間が掛かるからね
手頃なサイズとペアで安価なのは入門やサブとして良さそうだけど、バーンインくらいした方がいいかも
エージングで高域のきつさなんかは取れるけど低域って意外と変わらないよ
変わらないと言うと語弊があるけど高域の変化と比べると体感差は少ないかな
A-PMDのSPを使ったことのある人なら分かると思うけど、この振動板はマジで硬くて
ほぐれてくるまでに結構時間が掛かるんだよ
SoavoやNS-700なんかは、しっかり鳴らし込んでやらないと音が濁って低域もゆるい
エージングが終われば、全くの別物に生まれ変わるよ
でも、それまでの音はマジで糞で、解像感が悪くて捨てたくなる
NS-BP182はA-PMDだから、きっと同じような傾向があるのではないかと
マラがDSDネットワークプレイヤー出すけどヤマハには作れる人いないんかね?
マラの音とデザイン嫌いなんよ
作れる人が居ないというか、作る気がないのだと思う
以前、中の人に聞いた話だと、ネットワークプレイヤーの新型を作る予定は今の所は無いって言ってた
将来的な事は分からないけど、当分の間は出さないような感じだった
企画倒れの多い会社だから、"YAMAHA製ネットワークプレイヤー"の需要があると判断されないと厳しいかな
>>974 カタログスペック的なことは言いたくないけど
NP-S2000は192khはアナログ出力ができないとか制約があるのが嫌なんだよ
んで、QNAPのNAS用意したからDSDのネットワーク再生も試してみたい
CD-S3000と同じ価格で良いから俺のために頼むよYAMAHA
977 :
969:2014/04/20(日) 17:52:13.37 ID:/63bZL9P
そうなんだ、あのウーファーこなれるのに時間がかかるんだね
お店に置いてあったYAMAHAのセットで視聴したんだけど、
安いからキャビネットとチューニングにはお金と時間をかけてないのかと
あのサイズでもうちょっと作りこんだのが欲しいんだけどね
最近、奥行きが大きいスピーカーが多いから
なんかスピーカーの値段上がってるね
NS-F700欲しいんだけどペアで1万以上値上がりしてるな
安くなるまで待とうかな
ついにきたか
ピアノブラックだけとか、とことんユーザー無視してんな
ネットワークオーディオも新作を出さないとか。
国産ではソフト面も含めると個人的には一番評価高いのに。