ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:05:12.26 ID:0cjo2fJ2
ttp://cablefan.net/

ttp://cablefan.net/%e6%9c%ac%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ケーブルの投資効果について〜中略〜はっきり言って、小細工の域を出ないと思っています
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◎ケーブル一覧1
★Acoustic Zen Absolute AC
★Acoustic Zen Absolute XLR
★Argento Audio FLOW XLR
★BMI CABLES Hammerhead Silver Mk.5
★Cardas Audio Clear Beyond
★ElectraGlide FAT BOY Jr
★ElectraGlide FAT BOY(初代AC Cable)
★ElectraGlide FATMAN 2000 GOLD
★ElectraGlide Genghis Khan
★ElectraGlide Mini Khan
★JORMA DESIGN No.1 XLR
★JORMA DESIGN UNITY XLR
★JPS Labs Aluminata XLR
★KIMBER KABLE KS-1136 XLR
★Kubala-Sosna Emotion XLR
★Kubala-Sosna Emotion AC
★MIT Cable ORACLE V2.1 XLR
★NBS Cable STATEMENT EXTREAM W AC

>>続く
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:05:56.50 ID:0cjo2fJ2
◎ケーブル一覧2
★NORDOST Brahma
★NORDOST TYR XLR
★NORDOST Vishnu
★Organic Audio AC Cable
★PS Audio AC-12
★Purist Audio Design (PAD) Canorus AC
★Running Springs Audio HZ Crown Jewel AC
★Shunyata Research Anaconda AC
★Shunyata Research Aurora XLR
★Siltech Ruby hill AC
★STAGE V CONCEPTS A.S.P. Reference ZYKLOP AC
★STEALTH AUDIO Indra Rev.08 XLR
★Verastarr Grand Illusion
★Wire World Gold Electra 5^2
★Wire World Platinum Electra :
★JORMA DESIGN PRIME POWER :4,900USD(1.5m)
★Allegro Allegro Power Cable :国内参考価格:367,500円(定価は不明)
★BMI CABLES Hammerhead Gold Mk.5 :$5500 (Standard 6-ft. length)
★BMI CABLES OCEANIC STATEMENT :$14,500 (Standard 6-ft. length)
★ElectraGlide EPIPHANY AC :7,000USD(実売価格は遥か下)
★KIMBER KABLE PK-10 Palladian :国内参考価格:250,000円前後
★Kubala-Sosna Elation! AC :1800USD/m

>>続く
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:06:42.69 ID:0cjo2fJ2
◎ケーブル一覧3
★NBS Cable BLACK LABEL A/C CABLE :5,000USDだが、値下げ幅が大
★NBS Cable BLACK LABEL II A/C CABLE :6,000USD(6ft)だが、値下げ幅が大
★NBS Cable BLACK LABEL III A/C CABLE :国内参考価格:900,000円
★NORDOST Valhalla Reference Power Cable :2,699USD(1m)
★Shunyata Research King Cobra CX :3,500USD
★STEALTH AUDIO DREAM AC :3,000USD(1.2m), 3,200USD(1.5m)
★Synergistic Research TESLA Hologram A/D :不明
★TRANSPARENT AUDIO PowerLink MM2X(PLMM2X) :日本国内参考価格:240,000円〜
★STEALTH AUDIO Indra V.10 XLR :国内参考価格:1,020,000円(XLR1m、税別)
★STEALTH AUDIO Sakra XLR :国内参考価格:1,400,000円(XLR 1m、税別)
★NBS Cable BLACK LABEL U XLR :12,000USD(4ft)だが、値下げ幅が大
★STAGE V CONCEPTS A.S.P. Reference GRYPHON :9,000USD (1.5m pair)
★JORMA DESIGN PRIME XLR :国内参考価格:1,041,600円/1m
★JORMA DESIGN ORIGO XLR :国内参考価格:525,000円(税込)/1m
★Siltech Snow Lake XLR :国内定価:945,000円(税込)/1m
★NORDOST VALHALLA XLR :国内参考価格:530,000円(XLR 1m、税別)
★TRANSPARENT AUDIO REFERENCE XL SS XLR :国内参考価格:1,060,000円(XLR 1m、税別)
★TRANSPARENT AUDIO OPUS MM XLR :国内参考価格:2,480,000円(XLR・1m、税別)
★STAGE V CONCEPTS A.S.P. REFERENCE KRAKEN :11,200USD(2.0m)
★ZenSati Cherub AC :国内価格:1,338,000円(2.0m)
★ZenSati Seraphim XLR :国内価格:1,605,000円(1.0m)

終わり
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:51:23.24 ID:j6aHPqjJ
>>138
>ケーブルの投資効果について〜中略〜はっきり言って、小細工の域を出ないと思っています
>                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
変化を認めてしまった「変わらん厨」情けないw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:08:21.01 ID:j6aHPqjJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004988/#tab
mogami2534
belden1503A
VESTAX社HFC-1
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:12:49.12 ID:0cjo2fJ2
>>141
ttp://cablefan.net/%e6%9c%ac%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本サイトのレビューにおける全ての評価・表現は、我々の主観に基づくものです
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>142
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004988/#16073852
とした方がいいよん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:33:44.87 ID:OOfnBJPf
工作員maroが聴感を肯定しました。
これでヤツの核だったキャラ「ブラインド・錯聴バカ」は完全に死亡しました。

高音質USBケーブル 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1365522275/l50



「ブラインド・錯聴バカ」在りし日の勇姿

>ではどのケーブルとどのケーブルで試したんだ?
>そのくらい答えられるだろう
>聴き比べの手順はどうやった?
>そして錯聴対策はどうやったんだ?
>USBケーブルで音が変わるなどという超常現象を訴えたいなら、定量的なデータなど出さないと相手にされないぞw


今度こそ成仏してねw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:23:15.17 ID:MEymUQm4
工作員maroよ。

自演、成りすまし、誘導・・・、そして捏造。
長年に渡る工作活動を絶対に許さない。
覚悟しとけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:17:32.59 ID:kPcd5LJt
工作員maro、遺言まーだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:53:27.72 ID:Q9QLJxxP
工作員maroよ。
援軍来ないな、どこにもw
そろそろ自演しろよ、いつものおまえらしく w

これとも本体がそうとういかれてきたのか、もうw

まだまだだぞ

いろんな手をまだ温存してるからな

最後まで楽しみにしてろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:03:37.45 ID:cAW/1Boq
さあそろそろ

「工作員maro 在りし日の勇姿」

をまとめるか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:26:23.66 ID:zKsuIAd4
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
150ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 05:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-09-11 06:04:11
https://mimizun.com/delete.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:10:09.96 ID:YEwDvrmf
あほらし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:13:57.12 ID:bXhglKH7
ケーブルで音変わるのが判らない糞耳は氏ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:39:29.76 ID:IqqFzqGs
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____よっ詐欺商売あがったりか?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:10:13.10 ID:Ep1GFej/
「ケーブル交換で音が変わるわけない」と言ってる糞耳の人へ

■ヨドバシAkiba(4F)で電源ケーブルの試聴会が行われます!!
 脳内で決めつけずに、自分の耳で真実を確かめましょう!

日程 2014年7月5日(土)13:00〜15:00 入場無料、予約必要なし
講師 福田雅光先生

参加ブランド アコリバ、サエクなど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:21:50.20 ID:uBOwpVPu
数十種類のケーブル購入で色んな音色が楽しめるんだな、
こんな奥深い楽しみ方もっと早く教えろよい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:24:47.29 ID:cAs2cxPp
音変わるのは知ってるけど自分で使うなら音変わらない物選ぶけどねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 05:28:55.76 ID:JgMRvZVc
>>154
ボリューム操作に要注意
0.5dBマジックwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:31:15.29 ID:q3j9g9HC
ケーブルで変わるかもしれないが費用対効果は最悪。
しかも高いから良くなっていくとも限らない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:48:16.19 ID:yw09J9mx
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  良いケーブルを使わないといい音にならない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:53:16.02 ID:qwvS7f0f
オーディオ製品だけはブラインドテストしないと買ってはいけないようなので大変です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:38:10.26 ID:uBOwpVPu
メーカーももっとケーブルの種類を出せよな。
毎週2.3種類購入予定して、いろんな音を楽しめて自分の音を追及する。
実に楽しいじゃないか。出来れば高級なのを頼むぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:04:40.65 ID:+gBdTtik
>>159
ある程度太いケーブルを使った方がいいというのは確かだと思うよ

たとえば
モガミの2803の抵抗は 0.16Ω/mだから3mでほぼ0.5Ω
スピーカーのインピーダンスに対して無視できない
AT6157だと0.013Ω/mだから10分の1以下

ケーブルが太くなるとインダクタンスの面でも有利になるし

2mm□の
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:47:42.70 ID:HPoQ+1Ti
>>161
皮肉で発言しているだろうけど、ケーブル交換がそこまで主役化してしまうと、某ジャズ喫茶の店主みたいだぞw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:21:51.42 ID:1cnsMvBE
ここにいるケーブルで音は変わらない派の方は例えばヘッドホンのリケーブルやバランス化についてはどういった見解をお持ち?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:33:04.56 ID:2tQssQjC
>>164
リケーブルについては
人間の耳では判別できない程の変化

少なくともマニアの言っている変化とやらは思い込み。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:59:10.87 ID:CqOZx36w
ヘッドホンのリケーブルっていうか修理のブログはよくあるが
同じものを二つ用意して目隠ししてテストしてる奴なんてみたことがないわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 05:00:38.40 ID:4A7ROfZa
ヘッドホンのリケーブル = 愚の骨頂

理由
@重くなる
A接触不良の要因を増やす
B高くなる
C私バカですという目印になるだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:38:20.31 ID:MAKdcyz0
敢えて変わるという立場で考えたとしても製作者側が普通の音が出るように
調整してるのにわざわざ変な音に改変しようとしてどうするのかと。

素人工作せずにランク上のヘッドフォン探すべきだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:55:05.31 ID:AF6Dl2jW
LANケーブルで十分だろ
一本有ればバイワイヤーだってバイアンプだって接続できるぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:47:55.01 ID:VNIavO31
リケーブルすると音が変化したかのように感じます。銀線を使った場合はシャープさが増したような気がします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:49:51.31 ID:z3rsbSpL
>>170
100億%気のせい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:14:03.69 ID:VNIavO31
他にも純度の高いケーブルへ交換すると音がクリアになった気もします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:18:04.73 ID:UiwaERa+
交換します。と言って取り外して同じケーブルを取り付けても音が変わったように
感じられる。同じトルクで閉めたとしても接点は毎回違うんだ音が変わっても当然
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:30:17.17 ID:MAKdcyz0
>>173
ごもっともなんだが人が接点での変化を聞き取れるか別なんですよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:12:19.71 ID:x5l6xYw0
それなら自分で自分の乳首いじりながら聞いてみたまえ。
全然違う音に聞こえる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:04:48.91 ID:r4UIYfYZ
アナルバイブ突っ込んで聴いたら激変したよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:35:05.06 ID:kfuh7YA2
当たり前じゃね?
脳汁出てるときの感じ方が変わらないわけない
もっとも音楽に気が行くかどうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:13:31.01 ID:4AsVo6oM
確かに風呂上りのシベリウスとか夏向きだよなー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:47:35.44 ID:0l4sfQ2b
結局アナニーが最強なのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:24:30.96 ID:7/ctOe1E
エナメル線使ってみたが全く変わらん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:35:08.65 ID:pKmGUmG7
エナメル線は尿道用だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:03:53.28 ID:7/ctOe1E
結局 

太くて固いのが好きってことか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:10:22.08 ID:MfJCJ6lw
>>180
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/7npc9500/index.html
エソテリックの使うMEXCEL導体って、平角のエナメル線なんだがよく発熱しないな??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:26:46.71 ID:7/ctOe1E
それなりに断面積があって抵抗が低かったら発熱なんかしないだろwww
オーディオ信号なんて電流的にはたかが知れてる。
俺の0.5oエナメル線も全く発熱なんかしてないよww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:28:56.46 ID:7GjMXKxX
>>184
いや、エソは電源ケーブルにもMEXCEL使ってるんだが…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:12:58.65 ID:IUIR8aN4
電源ケーブルだって同じこと
電流の流れやすさは断面積に比例する。
187名無しさん@お腹いっぱい。
>>186
wwwwww
工学音痴のマヌケは
鼻の穴にでも
ぶっとい電ケー突っ込んでろ