プリメインアンプの初級機 10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 9台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1314473726/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:21:15.40 ID:ywPLwMpt
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:21:37.23 ID:ywPLwMpt
■過去スレ
プリメインアンプの初級機 8台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1284443767/
プリメインアンプの初級機 7台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1227863547/
プリメインアンプの初級機 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204806235/
プリメインアンプの初級機 5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176032727/
プリメインアンプの初級機 4台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153582736/
【ピュアAU】 プリメインアンプの初級機 3台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137427469/
【ピュアAU】 プリメインアンプの初級機 2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113376542/
【ピュアAU】プリメインアンプの初級機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082889689/

■関連スレ
実売10万〜30万のプリメインアンプ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240967793/ (DAT落ち)
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 36★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1367074650/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:25:53.12 ID:PG+/3GGc
        i∨|/|///         . -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧ /
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:02:30.33 ID:7riDuDVO
Olasonicのnanocompoどう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:50:28.62 ID:3XEtLpf9
>>4
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:35:16.52 ID:LBFHjFpc
>>5
すごくよさそう
AU-07 Anniversary の調子が悪いから、置き換えようかな。
ただ、パワーアンプダイレクト入力がないんだよなあ
残念
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:27:04.52 ID:emz/UIeI
光沢ある器に収めればオンボサウンドで全員を騙せます。
値段に惑わされず冷静に意見している方がおられるでしょう?
そのようなひとも光沢ある器に騙されて無難な意見をします。
小さな事しか見えず、肝心の大きなことに目を向けられないことを木を見て森を見ずと申します。
商売する側のイメージ戦略についての実態を学んでください。
何も見えず雑誌の受け売りに流される人生もおつらいでしょうw
http://www1.axfc.net/uploader/so/2888658
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:37:58.41 ID:fcwfCl8D
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:32:13.88 ID:fUqXJSFK
この価格帯はデジタルアンプの圧勝
TEAC買え
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 06:36:23.30 ID:m290miAh
>>5
「NANO-UA1」のことね?
私は逆に、どこが魅力的なのかまるで分からない。

アンプメーカーとしては実績が皆無なのに
やたら強気な値段付け。

26W+26W(4Ω)13W+13W(8Ω)という、
さすがにどうなのという低出力。

価格のわりに安い見た目。

外に方法はなかったのかというヴォリューム調整システム。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:33:08.44 ID:AYLe+Hmm
PIONEERのアンプってどうなんでしょう?
友人曰く安くて駆動力抜群、コスパはかなり良いそうですが、えらく安いですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:33:12.73 ID:m290miAh
>>12
パイオニアはわりと多くのアンプを出していますが、
具体的にどの機器のことを言っているのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:34:44.36 ID:sOdUG6Fv
>>10
AI-501DAのことでしょうか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:37:21.55 ID:CpBnJWZ6
>>14
A-H01 でいいと思う。
DAC付きで3万だよ。なにしろ安い。超人気機種なので間違いないと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:00:02.27 ID:U5zA5zMS
ドライバが不安定なのがネックだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:11:09.53 ID:MQCR3173
PCオーディオならラステームのフルデジいいと思うよ
単体DAC満足行くのは高いし、DAC付プリメインのDACはマジでカスだから安価ならフルデジ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:44:31.73 ID:Q39EFA9E
久々に来てみたら社員が頑張るスレになっていたのか…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:34:26.35 ID:130YIyAZ
試聴に行けばデジアンなんて選択肢吹っ飛ぶだろうに
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:22:50.33 ID:ivMe0IzE
夏はデジアンがいい
アナログは色々心配になる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:39:19.90 ID:GYLmG2Hh
初めて買うならエントリーでいいよね 
1−2万台のPMA-390REやA-R630あたり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 05:44:08.67 ID:BTL5cx5v
色んなとこでNANO-UA1の宣伝されてんなぁ
開発者の横の繋がりが凄いんだろうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:45:49.49 ID:7qZNgy17
なんか様子見しちゃうな ナノコンポ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:43:58.22 ID:0L2jGcTy
ラステームのフルデジとケンウッドのK731だとどう?
ラステームのほうが上?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:41:15.48 ID:ElkbBhHb
信じられないかも知れないが
かつてブラインドテストで、300万のアキュフェーズを9800円のデジアンで破ったことがあるんだぜ

アキュフェーズがドベで、ラステームがブービーだったが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:31:56.58 ID:b4UpeZU6
デジアンってだけで選択肢に入んないとか言ってるのも理解できないは
うちはメインA-10 セカンドA-A9 寝室用にTA-F501使ってるけど
デジタルアンプも全然ありだと思うんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:46:58.35 ID:WjubHLNc
お爺ちゃんは頭の中もアナログですから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:50:02.93 ID:on7JxmPP
>>26
デジアンはあっさりとか低音弱いとか言われてるのも完全な前印象だしね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:08:52.93 ID:HIwOUqjM
デジアンは低音より高音の歪みの方が問題
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:47:41.41 ID:xSkolUn1
坊ちゃんは頭の中もデジタルですから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:52:02.40 ID:h202EDNr
別にデジタルアンプがデジタルというわけではないがね。

「デジタルアンプ」というのは「D級増幅アンプ」の通称にすぎないよ。
32詠み人しらず:2013/05/20(月) 21:43:29.11 ID:h202EDNr
>>28
「低音が弱い」と言われているのか。

「低音だけはデジアンにする」なんてコメントを
何度か聞いたことがあるが・・・・・・

まぁ、評価は人それぞれだからな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:54:56.43 ID:8URYYzlY
どうせなら世界で売れてる機器が欲しい、ケンブリッジかアトールか

amazonusやamazonukを見る

yamaha、onkyo、pioneerの初級機がずらり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:26:11.16 ID:44wdaaZB
ラステーム、約7万円のDSD/USB対応デジタルアンプ
32bit/192kHzサポート。ヘッドフォンアンプ搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130527_601051.html

192kHz/32bitリニアPCMも対応
ラステーム、DSD 5.6MHz対応/ヘッドホンアンプ搭載デジタルプリメイン「HDA723D」
http://www.phileweb.com/news/audio/201305/27/13337.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:36:03.43 ID:0fXSld5L
>>34
どうやったらこんなダサいデザイン考えつくんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:41:08.36 ID:JjzZsEPz
真ん中の表示が残念だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:51:03.27 ID:Hx6SXvOo
>>12
その友人に直接聞け
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:53:14.55 ID:PXCf4vGP
おまえら、北鎌倉のプリアンプキットはくそだから買うなよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:05:09.75 ID:cclLNBHF
鎌倉と言ったら鎌倉ハムが有名だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:15:25.49 ID:w7cFWvc9
まーいっぽんと まーいっぽんと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:29:05.66 ID:2E6wvYH4
>>39
富岡商会かどうか確認しろよ
横浜で作ってるのに鎌倉ハムを名乗ってる会社もあるからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:43:55.62 ID:nOrQTy08
>>41
つうか、私にとって「鎌倉ハム」は名古屋の企業なんだが。

多分>>40にとってもそうだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:11:05.92 ID:GCoaKu6O
>>39

鎌倉ハムって、実際に製造は鎌倉では行ってない
自分が餓鬼の頃には既に工場は横浜市

今では本社や、生産拠点も名古屋

紛らわしいから、名古屋ハムとか愛知ハムに改名汁
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:25:30.22 ID:AnuxIN3s
>>43
つうか、「鎌倉ハム」って企業は複数あるんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:47:20.73 ID:c/VVI+fb
鎌倉ハムの元祖は富岡商会
横浜に工場がある会社は別会社で、ちゃんと横浜の会社ですと名乗っている
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:33:23.65 ID:flCLzBlO
つうか、「鎌倉ハム」って企業は六社有るんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:42:12.48 ID:c/VVI+fb
というわけで、これから「鎌倉ハムはどこのが一番美味しいか」語ろうぜ
俺は元祖の富岡商会が一番美味いと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:44:40.76 ID:zdFiaUEj
明らかにスレ違いの話だから、
この辺で「閑話休題」が常識的な判断。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:45:46.26 ID:c/VVI+fb
>>48
「閑話休題」と書いて「ところで」なので
君はきちんとネタを振るように
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:01:10.95 ID:zdFiaUEj
まぁ、話題を提供するのはかまわないが・・・・・・

私は、D級増幅ではなく、A級増幅の「AMP3800」が気になるかな。
http://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp3800/amp3800.html

この価格でA級、DF「250」、破格すぎる。

しかし、当然のように「壊れやすい」という話がチラホラ。

もう少し価格を上げても、そのあたりに気を遣って欲しいが、
あえてマイナーメーカーを選ぶなら、D級よりA級が面白そうだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:56:38.37 ID:4RNN4DH2
いつの製品だよ
てかどこのレビューも微妙だな
中華デジアンで十分
純A級でようやく中華デジアンに追い付けるレベルだしなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:57:27.73 ID:4RNN4DH2
初級機ならそれこそ中華デジアンでいいじゃん
そんなに無駄遣いしたいわけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:13:56.86 ID:zdFiaUEj
>>51
2009年の製品だよ。

DF250は、中華デジアンでは全く望めない数字だと思うよ。

勿論、SN比もTHDも比べものにならない。

私はD級増幅も含めてアンプはそれなりの数をもっているので、
中華アンプには何の魅力も感じないな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:15:21.03 ID:nfGh1/X6
3千円の中華で「オレってピュア〜」とか悦に入ってればいいと思うよww
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:44:07.61 ID:zdFiaUEj
「AMP3800」の出力は
64W +64W (8Ω)、85W+85W(4Ω)か・・・・・・

まぁ、しょうがないと言えばしょうがないか。

ともかく極端なアンプだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:47:10.96 ID:4RNN4DH2
>>53
聞き比べて違いがわかるならそれ使ってりゃいいさ
消費電力300Wとかアホとしか
100倍かよ
初級機にせよハイエンドにせよ敵無しだな中華デジアンは
そもそもアンプの音の違いはないからね
あるとしたら出力とトンコン関係くらいかのう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:49:57.80 ID:4RNN4DH2
>>54
値段が全てだと思ってるクソガキか
こういう馬鹿は一生アナアン使えばいいと思うよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:51:17.17 ID:4RNN4DH2
>>54
実際高級機はあれこれ渡り歩いたんたんだがね
安くて音がいい中華デジアンを使わないのはもはや時代遅れなだけだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:54:17.32 ID:zdFiaUEj
>>56
「AMP3800」は所有していないので何も言えないが・・・・・・

アンプのキャラによって違いがあると思っている私は、
複数のアンプを持っているので今更中華デジアンには興味が無い。

違いがないと思うお前さんは
3000円の中華デジアンを使っていればいいと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:05:25.05 ID:4RNN4DH2
別に俺はお前に興味ねーけど
音の違いなんてわかってねえんだろ
気分でいちいち機材を使い分けとか病気だよ
スピーカーを変える程度ならまだわかるけど
そのオーディオのプロ()がこんな初心者スレになんの用なんだい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:13:03.86 ID:zdFiaUEj
>>60
・・・・・・興味がないなら、
別にレスしなくても良いと思うのだが。

多分、前にもお前さんには書いたと思うが、
明確にキャラの違うアンプの聴き分けは、
使用するSPにもよるけど、わりと簡単だよ。

多分だが、お前さんにも、すぐに分かるよ。

また、ここでいう「初級機」というのは、
あくまで「10万円程度まで」という機器の価格による区分けのようなので、

複数アンプをもっている私が
参加してはいけない理由はないように思える。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:19:23.20 ID:zdFiaUEj
>>60
なお、私は比較的付き合いの良い方なので、

お前さんが奇矯な発言を始めない限り、そして、
私に用事が発生しない限り対応はするよ。

しかし、お前さんと付き合いたいかと言えば、
経験上「ノー」としかいいようがない。

私に直接問いかけるようなレスを
しないでくれると助かる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:47:08.49 ID:hOUV8VGk
中華デジタル音良いけどギャングエラーどうにかして欲しい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:19:37.88 ID:nfGh1/X6
この中華デジの、妙なエコーの掛かった軽い音が
聞き分けられないならば、マジで耳鼻科いけってレベル

http://www.youtube.com/watch?v=mxzD6CZUdDU
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:38:51.90 ID:c/VVI+fb
ローエンドね、ローでここまで行けるならハイエンドなんていらねえな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:55:46.03 ID:4RNN4DH2
>>63
ギャングエラーのない中華デジアン買え
>>64
これが本来の音って事だろ
てかこの動画お前が作ったんじゃないんだろ
>>65
だな
アンプは中華デジアンにしてスピーカーだけ金かけるのがいいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:40:50.76 ID:nfGh1/X6
増幅して味付けをするから プリメインアンプ なのだ、バ〜カ

ハッキリと中華デジには癖がある
それは金が掛けられず、チューニングをする技術も無いためだ
なにが本来の音だ、アホ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:49:01.63 ID:hr7I3JMj
こうやって無意味に高い製品買わせないとこの業界食っていけない人間もいるのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:56:26.30 ID:DiZbhVxW
中華デジマンセーすげーなw
それなりのアナアンとの違いは確実にあるが、
スピーカーとの相性によっては、それほど気にならないケースも極稀にある
超まろやかな味付けのスピーカーとかだと相殺できるかもね(ウィンアコとか)

けど、煽りでもなんでもなく、違いがわからないうちはそれでいいと思うよ。
不満が出たら買い換えればいい、それだけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:00:15.99 ID:hr7I3JMj
俺は高級機からの乗り換えだがな
音の違いは皆無って判断してから楽だわー
まあスピーカーの選択と設置をきちんとやってある前提だがな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:50:48.31 ID:DiZbhVxW
>>70
参考までに 何から何に乗り換えたの?
あと差し支えなければどのスピーカーでの話?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:06:46.90 ID:OUAeAFR/
中華デジアンはなぜ全て同じ傾向の音になるのか
それは、なんのこだわりもないからである
基盤にそれなりの部品を劣悪な環境の中で取り付け
そのまま出荷しているだけ

 こう作れば最低限のシロモノにはなりますよ
そう書いて出回っているマニュアルに書いてあるとおりに、忠実に組み立てているだけ
チューニング方法も知らないし、音を深める技術の蓄積もなにもない

それを「安いから」という理由で飛びついて「素直な音だ」喜ぶアホどもww
3千円のデジアンはRightとLeftが逆に再生される欠陥品だ

それでも三千円握りしめて日本人が買ってくれるんだから、大笑いしているだろうよ、中国人は
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:35:12.57 ID:hr7I3JMj
>>71
めんどくせえなお前
人に物を聞く時は「教えてください」だろ?
どうせ俺がなんのアンプを挙げたってショボいとか安物だとかお前のほうが高いの使ってるとか言うんだろ
話にならないのはわかってる
>>72
あのさあ、それはピュアオーディオそのものを否定する書き込みだと思わない?
俺はギャングエラーもLR逆もそんな不具合無かったけどな
お前さあ中華デジアンが売れたらなんか問題でもあるわけ?
安いんだし初級機として試しに買ってみたら?って意味でオススメしてるだけなんだけどー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:36:48.29 ID:hr7I3JMj
つうか三千円ってねえ
お前が買ったのはTP10なのか?
まさかそれで中華デジアンの全てを知ったような書き込みしてるんだろうね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:47:57.59 ID:hr7I3JMj
>>71
自分好みの音のするスピーカーを選べって意味だ
ロック向けクラシック向けとかあるだろ
JBLでアンプで無理矢理音を補正してクラシックもいけるから凄いねーとか思ってないよな?
変鉄のないアンプの違いを求めるよりも部屋の模様替えなりセッティングの突き詰めなりやることいっぱいあるだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:49:23.43 ID:hr7I3JMj
>>69
>それなりのアナアンの違いは確実にある
参考までに何と何とを比べたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:56:32.94 ID:hr7I3JMj
>>72
>こう作れば最低限のシロモノにはなりますよ
>そう書いて出回っているマニュアルに書いてあるとおりに、忠実に組み立てているだけ
これこそピュアのお手本だよな
無駄を極力省く事で高音質を実現している
メーカー品のサイト行くと訳わかんねえ説明だけグダグダ書かれてるよな
お前高級羽毛布団とか意味もわからず買わされてそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:24:08.75 ID:hr7I3JMj
>>67
ギターアンプならわかるけど
ピュアオーディオで味付けとか言っちゃったら本末転倒だな
なんつってっつっても許さないからな
>>69
つうかほとんど全部同じだから
アンプをいろいろ変えて微妙な差を楽しむよりもスピーカー交換したほうがキャラがガラッと変わって楽しいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:04:26.95 ID:DiZbhVxW
機種名挙げないで、中華デジアンとアナアン変わらねえなんて主張だけしても
なんの建設的な情報交換にもならないな。荒らしと変わらないぞ?


中華の「何」とアナアンの「何」を挙げて議論するならともかく、
そうでないなら、他スレ立ててやってくれ。
そういうスレじゃないので。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:46:09.32 ID:hr7I3JMj
そりゃあ何が違うか?
音でしょ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:54:33.28 ID:LDkZcUWv
>>70
嘘乙!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:59:12.49 ID:hr7I3JMj
まあ嘘でもなんでもいいわ
お前は自分で試してないんだろ
そもそもなにをもってしても高音質とか音がいいとか決めてんのかわからんが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:28:09.26 ID:Yr7nETCc
いつ音の違いが分かるのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:50:11.98 ID:77vENTH8
音の違いは皆無=判別出来ない糞耳(+肉体的老化も含む)

ってことでOKだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:27:55.97 ID:4n3NI7ko
さすがにデノンとマランツ聞分けられないツンボはおらんやろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:23:35.43 ID:+RCvbBUL
馬岱「ここにいるぞ!」
魏延>>85「ぎゃ―――――――――っ!!!」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:j+EnATDc
手持ちがAV機器ばかりだから
何か買ってみるか?と覗いてみたら…
デジアンで良いならπのAVアンプあたりでも一緒だからOKなのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qQn37SCX
マランツ、24bit/192kHzデジタル入力搭載プリメイン
63,000円の「PM6005」。新CDプレーヤー「CD6005」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130802_610097.html

PM6005は192/24対応デジタル入力を搭載
マランツ、エントリー級CDプレーヤー&プリメイン「CD6005」「PM6005」
http://www.phileweb.com/news/audio/201308/02/13564.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bJFQ3N8B
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:nsfzUKng
入門機はデジタル入力付きの流れになって欲しいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:M2EFIeNe
デノン、約12万円のプリメインも含む「1500RE」シリーズ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130821_611893.html

DCD-1500SEはDSDネイティブ再生対応のUSB-DACを内蔵
デノン、USB対応SACDプレーヤー「DCD-1500RE」と新プリメイン「PMA-1500RE」
http://www.phileweb.com/news/audio/201308/21/13591.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:020txSNX
ハイコンポのアンプを所有してるんだけど
どうしても音量を上げたくなってしまう
気がつくとかなり大きい音になっている
こういう時はアンプの力不足と思っていいのだろうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9FXKCX8k
>>92
スピーカーがそれなりの音量にしないと性能が出ないんじゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KRuVkGxx
何使ってるかわからんが、大抵はアンプだと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:68JkISkh
>>93-94
アンプはA-905FX、
スピーカーはMentor Menuetです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lVkmu/Nu
イクリプスのTD307MK2ABKを、PMA-390REで十分駆動できるでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oWTaKLDO
100万くらいまでのでお勧めある?>プリ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TkoJSHg4
>>95
初代A-905と先代のRoyal Menuet2で使った際は、アンプ買い替えて良くなった。
でもそれ以上に、オンキヨーのスピーカーは低音が強く感じるから、その呪縛がデカかった。

J-POPでも何でも良いから、甘い声の女性ボーカルを暫くゆったり聴いてると呪縛から解ける。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:R47U7T1i
>>92
アンプの電源(トランス、コンデンサー)がしょぼいと、
スピーカーに連続して電流を供給できないので
いくらボリュームを上げても実際には大音量が出ないのだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ns9gyQo
>>98
A-905ですか、やはりmenuetだと力不足かもしれないですね


>>99
そうですか、やはりこのアンプじゃ厳しいのかなぁ...

視聴の旅に出てきます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:S+XjDkga
>>100
そのスピーカーは能率が86db とかなり低いから、電流食いなんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aWgjIwPN
>>97
ここはプリメインのスレだから、スレ違い。

LINNのAKURATEコントロールあたりは結構いい。
KLIMAXはもっといいが100マンコえる。中古なら100マンを下回ると思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rTZZaeeT
PM15S2ってエントリー機ですか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uEGyFgCA
エントリーはPM5004
アキュやラックスにエントリー機が無いだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nSIhf7qI
ハイクラスエントリー機。
無理やりか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UnYZQ01x
>>103
それとかデノンの2000は初級機の中の高級機種くらいの位置かな。13やSA11になると中級な感じ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:O1AefNHU
30万円以下は全部入門機
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dF2tci/R
はいはいw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Fr1Vv9Db
あんなものに中級も入門も高級も無い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:20:56.96 ID:oQRG172x
ティアック、XLR入力装備の「Reference 501」プリメイン
USB DACとバランス接続。デスクトップ向けスピーカーも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130919_616093.html

クラスDパワーアンプを搭載
ティアック、Refernce 501のXLR入力搭載プリメイン「AX-501」
http://www.phileweb.com/news/audio/201309/19/13697.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:43:47.94 ID:6omMbIlG
まな板はついたままか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:49:09.78 ID:URkiRh7O
PMA-1500SEあたりが単品で買う底辺じゃないの?
それ以下だと良いパソコン用スピーカーで聴くのと大差ないわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:58:25.15 ID:rlFyOjaN
それ10万以下クラスでも最底辺だからw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:07:48.44 ID:hlvWM9NK
底辺って言葉好きだなおまいらww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:56:12.27 ID:P1IyZ7iQ
自分より底辺を求めて

上見て暮らすな下見て暮らせ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:39:37.61 ID:Azwk/Xfq
10000万円以下は底辺
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:45:12.44 ID:MFjnYnAN
金額で言う様に成っては最悪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:02:31.93 ID:YgAlaOzG
どうせ底辺スピーカー使ってるんだから
アンプも底辺で十分
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:40:00.05 ID:5zYwoFMF
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:23:11.96 ID:5CpDWQPF
ソニー、実売5万円のUSB DAC内蔵小型アンプ「UDA-1」
32bit/192kHz DAC搭載でDSD対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616519.html

DSD再生にも対応。数多くの音質的こだわりを投入
ソニー、192kHz/32bit対応USB-DAC内蔵アンプ「UDA-1」
http://www.phileweb.com/news/audio/201309/26/13702.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:14:39.35 ID:Y0Es2nPs
コンパクトなのはいいんだが
そのくせ色々詰め込むのはやめてほしいわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:47:25.00 ID:oe4y1gZd
AB級とかEBTとか懐かしい単語が出てくるアンプだね。
設計者の年齢が知りたい感じ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:56:30.18 ID:1D+dOV15
有名ショップがA-70ベタ褒めしてるね。
『ほぼ完璧なサウンド』のアンプだそう。
http://www.digitalside.net/?p=727
http://www.digitalside.net/?p=736
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:25:22.34 ID:U6IMEnwV
A-9買ってみて感じた事、同価格帯と比較してもかなり良かった
残念なのはπはデザインのセンスが致命的w 最近のは特に酷いね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:27:02.48 ID:U6IMEnwV
×A-9
○A-A9
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:40:48.83 ID:CRkaktfp
サヤ、手のひらサイズのAB級プリメイン「SP192AB」
http://www.phileweb.com/news/audio/201310/02/13729.html

D級アンプ「SP192DT」の後継にあたり、45W+45Wだった出力を5W+5W に抑えることでAB級アンプにした。

小型・低出力で、パワーよりクオリティ重視、ニアフィールドリスニングでの使用を想定。D級からAB級へ。
UDA-1もそうですし、こういう流れが続くのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:55:19.50 ID:KAMeaFHW
5WでどんなSPがドライブできるの?
50WくらいのA-A9MK2ですらCM5は無理なのかなぁと思ってあきらめたのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:14:05.54 ID:8NjDp1q1
真空管アンプとか使ったことあれば出力なんてそれほど必要ないと分かるよ
出力の数字だけならデジアンが圧倒的だし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:47:30.79 ID:FFhrLt0s
3Wとか5Wは不安になるけどスピーカーの能率よかったら気にしなくてもいいな
能率悪い場合は数値上定格出力は20Wぐらいあったほうが安心はできる
あまりに出力小さすぎると無理させてしまう結果になってしまうから
多少は余裕あったほうがいいし


ニアフィールドリスニングでの使用を想定で今後より低出力商品増えるだろうな
定格出力100w〜200Wの商品が必要な層なんて圧倒的に少ないだろうし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:18:06.95 ID:3VTSrbBp
B&WやONKYOのSPのユーザーの切捨てかよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:49:11.84 ID:QVONPsny
低能率には〜W以上必要とか未だに信じてる馬鹿が居るんだなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:44:56.81 ID:FFhrLt0s
スピーカーとアンプの関係、構造上
能率悪いスピーカーの時はある程度あったほうがいい
数値に関してはどう考えるかは人それぞれだがな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:02:26.51 ID:g6CvwX1T
高能率96dBのパラゴンは

3wのエレキットの真空管アンプでも

十分な音量が取れ音楽を奏でます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:03:07.31 ID:bkxOzIvd
能率が低いスピーカーは
低音が出ないからトゥイーターの音圧を強引に下げているのが原因
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:42:31.59 ID:T35zQ8Br
A-K905NT

ケンウッド、DSD/FLAC対応ハイレゾネットワークコンポ
「Kseries」新作。ハイレゾ対応ポタアンも展示
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131010_618943.html

ケンウッドブランドのDSD&ハイレゾ再生対応コンポ“Kシリーズ”登場
http://www.phileweb.com/news/audio/201310/10/13760.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:07:09.35 ID:y7/W6pCM
デノン PMA-2000SE
デノン PMA-1500SE
デノン PMA-390SE
ラックスマン L-590AX
アキュフェーズ E-350
マランツ PM5004
TOPPING TP60(持ち込み)

スピーカーはB&WのCM5でした。
同メーカーの1ランク上とかならまだしも他メーカーのローエンドとハイエンドでもよくわかりません。。
もし音に違いが無いようでしたら一番安いTP60で充分なのですが。。
艶やか、キレの良さ、繊細等の表現でレビューが見られますが、本当にアンプで音の違いがあるのでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:25:00.40 ID:Bi67R6Mt
コピペ厨はタヒね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:48:06.61 ID:qMbmBORA
ケンブリッジが最強
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:30:58.87 ID:R+jvk2GR
UDA-1衝動買いしたが仕事が忙しくてセッティングできていない。
年内は休みも取れそうに無いし安くなるのを待って買えば良かった・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:20:50.51 ID:6tll+R7H
年内に安くならないよう祈ろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:20:33.09 ID:mu3AD+ml
価格コムとAmazonは業者多いのは間違いない先週あたりAmazonがお金を払ってレビューを書かせてるってアメリカでニュースになってた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:00:51.35 ID:84eQMQcQ
プリメインアンプの初級ならステレオ誌2014年1月号を予約して入手する。
3700円なので大きな出費にならないしダメ元で買って、将来的にハイエンドに移行するか付録で十分か判断する。
自分は、アキュフェーズセパレートから雑誌の付録に移行しつつある。
ケースを自作したりと楽しみもあり、省電力だし無音時300W以上消費するセパレートはお休み中。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:08:21.15 ID:84eQMQcQ
ステレオ誌2014年1月号
http://stereo.jp/?cat=20

出力12W+12Wなら通常の音量ならパワー不足にならないと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:24:30.18 ID:84eQMQcQ
プリメインアンプの初級者というか初心者が勘違いするパワーとスピーカーの関係がある。
非力な小出力アンプは大型スピーカーを鳴らせないと思ってしまう。
実際は、大型スピーカーは能率も高いので小さな出力で大きな音が出せる。
逆に、小型で能率が低いスピーカーは大きな出力が必要になる。

我が家では、LXA-OT1(2012年1月号付録)の5W+5Wで38p3ウェイ大型スピーカーが余裕で鳴っている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:37:44.93 ID:AuFgZNzT
>>144
バズドラの音が分離して低い方や倍音が遅延するのに気がつかない奴がドヤ顔で書き込んでも説得力ゼロ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:10:12.51 ID:mu3AD+ml
JBL4428なんか高能率だから、「

6w」のシングル真空管でも気持ち良く鳴るし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:44:07.80 ID:eKriGY/J
井上は巣に帰れ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:14:30.55 ID:87iE4g+R
このスレに何人か極端にレベル低い奴がいるよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:58:59.01 ID:KxBPU0BL
小学生辺りだろうな。ちょっと背伸びしてみましたみたいなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:44:18.45 ID:eKriGY/J
そういう煽り方が既に小学生レベルなんだが
アラフィーなんだろ、ちっとは見ている方が唸るようなこと言えよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:43:40.52 ID:bzauktbc
図星かよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:28:36.63 ID:eKriGY/J
お前らも含めてみんな小学生レベルだって気がつけよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:30:18.07 ID:/5ZaF4vM
『アニソン・声優の歌を聴くのに向いているのはどちらでしょうか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16164608/#tab

縁側縁側さん.
>青は藍より出でて藍より青しさん

状態が良ければS400のほうがいいかもしれません。低音が結構出ます。
ただ、オーディオの中古は本当に怖いもので、過去に過入力をされていたりエッジ軟化
剤を塗られていたりネットワークをいじられていたりすることが多々あります。
お店の方も通電して音が出ればOK程度で品出ししてしまいます。

私としてはアニソンや日本人のヴォーカルであれば国産機を推します。
いわゆるJ-POPよりはずっと高音質なものが多く、スピーカー側の反応の速さを要求
されます。
そのうえ、あらゆる音楽ソースの中で相当レンジ(周波数帯域)が広いです。
海外機には低音の再生に重点を置いたものが多く、アニソンのたぐいを聞くとかなり
違和感があることが多いです。

B&W、モニターオーディオはいいかもしれませんが国産に比べると普及価格帯にあるものはちょっと音質が荒いかな・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:57:22.33 ID:XApgKKd6
sasahirayuさん  クチコミ投稿数:996件

電ケーで驚くほど変わると思います

013/11/24 06:31 [16873286]
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:41:17.42 ID:Kc5qi8i6
ヤフオクでアキュの落札者や出品者の評価欄を見てみると
アニメやゲーム関連商品ばかり取引している人が多いんだよな
アニソンしかならざないのか?
アキュがかわいそう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:07:51.56 ID:pKCJQXoR
化石ともいえる思考の持ち主だなww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:29:12.48 ID:Exebl74n
クラやジャズの愛好家はアキュ買わんでしょw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:26:49.35 ID:+QLb7Cme
アキュはゲームやアニソン向きだよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:52:19.81 ID:USKcHw6P
アニソンはミニコンで聴く方が、楽しい音が出るよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:49:05.02 ID:AGK8DRdg
アニメ見ながらアニソン聴くのが一番だよ。

小型Sp&センターsp&サブウーファ&AVアンプで決まりです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:23:28.41 ID:SWKKZNva
cr-n755からdenon pma390reへの変更ってまったく意味ないかな?

pc-外付けdac-cr-n755の接続だから、コンポである必要なくなってる感じして

スピーカーはb&w685です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:08:33.14 ID:Adch6PV/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 03:10:58.17 ID:CJ7tbyfz
ブラインドテストでアキュフェーズが負けたのはどう考えてもインピーダンス特性を考慮してなかったから。アンプの実力を最大限発揮できる状態にしないとね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:04:22.33 ID:FS/o56xn
sasahirayuさん  クチコミ投稿数:996件

電ケーで驚くほど変わると思います

013/11/24 06:31 [16873286]
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:50:13.81 ID:FS/o56xn
アキュの音に似ているのはヤマハなんなんだよニダ

ヤマハS700ならニートでも買えそうや。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:09:25.76 ID:HZOmfMyv
現行製品のみで元音再生を目指したところで、
今の業界がそもそも元音を目指して作ろうと
しないから、絶対に無理がある。生演奏との
比較をもって機器が作られたのは、せいぜい
80年代まで。
だから、今のオーディオは買う気がしない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:11:42.76 ID:d4Bis2Yo
だから何だよww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:33:57.03 ID:8fccN+3z
それマルチだから
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:26:03.05 ID:gukLYJ8+
かないまるが詳しく解説してる。
2チャンネルユーザとして、AVアンプは使えますか。2チャンネルアンプより音質は劣りますか?。
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:30:13.10 ID:+tCxRAVj
15年前の30万円クラスのプリンメインアンプを使っているのですが
最近調子が悪いので買い換えようと思っています。

昔ほどオーディオにお金が使えないので10万円前後の機種を考えておりますが
今の10万円クラスは15年前の30万円クラスを音質で上回っているのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:28:55.91 ID:izALiydz
>>170
40万クラスを買って下さい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:58:12.60 ID:QTOh2Q+1
今の10万円クラスって
昔の6万円クラスの実力しかないから>>171が正解だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:39:47.05 ID:RlHvzagR
ご冗談を
今の10万円クラスなんて昔の1、2万円クラスとどっこい、あるいはそれ以下ですよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:06:12.94 ID:JSpEPl2L
>>170
マランツの新品pm8004とヤフオクで落札したメンテ済みヤマハのa-2000の比較なんだけど、圧倒的にヤマハa-2000の方が音が良かったよ 多分、新しいの買うより古いのメンテして使い続けた方が満足度高いと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:27:37.92 ID:qyVevu7S
TEAC A-R630 18,000円買おうか悩んでるおれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:57:35.96 ID:SrvPgVUM
因みに、「ぷっ」=失笑。
最近の若い人達の間では、否定的な表現らしいが、本来、そのようなニュアンスは
日本語では皆無。

同様に、恍惚、陶酔、官能は、元来、ステサンの褒め言葉w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:50:05.98 ID:oic6fh+f
Denon1500reとYamaha A-S2000はどっちがいい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:45:40.57 ID:S99Y/wVm
PM-14S1だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:21:10.75 ID:TbMEZzX9
若年層が防音の効いた一軒家にそうそう住めるもんではないでしょw
ヘッドフォンに向かうのは自然の流れ

むしろ安アパートで他人の迷惑を顧みずにスピーカーでガンガン鳴らしたら、
そっちの方が問題
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:57:35.92 ID:3M26PQUd
マランツ、PCノイズカットしたUSB DAC/SACD「SA8005」
約13万円。瞬時電流供給能力高いハイレゾ向きアンプも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629074.html

SA8005は5.6MHz DSDの再生にも対応
マランツ、USB-DAC/SACDプレーヤー「SA8005」とプリメイン「PM8005」
http://www.phileweb.com/news/audio/201312/26/14029.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:33:15.34 ID:ksK5zeUm
10年落ちでも同じ価格帯のアナログアンプから
アナログアンプの買い換えは意味ないよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:56:37.81 ID:svb8mOw2
A-A9MK2
ヨドバシ投げ売りで30k未満で買った
めちゃくちゃ良い買い物しました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:26:03.13 ID:T8q2+1fu
長く使っていたCDコンポが壊れたため、
初めてプリメインアンプを購入しようとしております。
オススメ等あれば教えてください。

予算 10万位
ジャンル ファンク、ソウルジャズ、ブラックミュージック全般
スピーカー 中古で JBL 4305H 購入済み

候補としては
TRV-88SE
PMA-390RE (かなり差がありますが,,,)

この他に
JBL 4305Hと相性がよいものがあれは教えてください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:44:10.31 ID:M0UZbb2b
>>183
ATOLLとの組み合わせをおすすめする
国産がーって云うならオンキョー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:02:05.84 ID:MOzrAPT+
>>182
¥140,000が3万以下ってすごいなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:08:12.93 ID:d7Mnx4Xf
>>185
展示機っすけどね
A-70買いに行ったら掘り出し物でした
スピーカーターミナルと前面がすげえださい以外は満足してます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:57:29.30 ID:IstgFCM0
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:00:03.60 ID:ClX4+xqN逸品館の中古はいいよ。
もちろん、元々大きな傷が入ってるとか、経年とかはどうしようもないけど
神経質な人じゃない限り綺麗な状態を保っているし、満足度は高い。

それから保証は6ヶ月つくけど?
因みにケーブル類は保証は付かないはずだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:04:07.08 ID:icu+JuTv
πもプリメインアンプの開発は、AVアンプのデジアン自術の
フィードバック製品になっしまった。

フラッグシップA70もエントリーA10と同じデザインでありがたみもない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:08:00.90 ID:+KIK0wcQ
age
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:25:55.03 ID:Pk0V21ox
>>183
4305は能率高いからよほどおかしなアンプでない限り大丈夫だよ。
できれば真空管がいい。TRIODEのRubyとか。5万だから安いし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:10:03.36 ID:Pk0V21ox
TRV-88SEを買えるならばそれでいい
大満足できると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:33:25.42 ID:PNd8dBYU
TRV-88SEって、真空管で音が安定するまで
数分待たなければならないし、ダンピングファクターが「10」
しかないから締まった低音だ出ないから、SPを選ぶし。
真空管も「トタンジスターと違って寿命が短い」から定期的に
交換しないといけない。

初心者向けじゃないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:32:31.85 ID:/i+/katx
大概の真空管アンプは15秒くらいで鳴ります。
DFは3もあれば充分です。
真空管の寿命は回路設計と真空管の出来に左右されます。
良質な真空管を無理をさせずに使用すれば数万時間は大丈夫です。
真空管アンプで治らないトラブルはありませんが
トランジスタアンプはICチップの供給が途絶えたら終わりです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:49:47.49 ID:PNd8dBYU
音が出るのは15秒だとしても、良い音質になるまでヒータが
温まって本体の音を発揮させようとすれば、5分はかかるよ。

また、同じ真空管でも音質が変わるから始末が悪いし。
いまじゃ、アメリカでも真空管は作ってないし、

中華やロシア製だから、製品の精度があまり高くなりため
PP仕様にしないで、シングルで使うのが望ましいよね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:36:03.40 ID:s//KgNN4
真空管ステマ必死すぎw

本当によい音の球アンプはガレージメーカーですらもう無理
圧倒的に部品がない
高耐圧の良質な電解コンデンサーや高音質のカップリングコンデンサーや出力トランスが手に入らない
山水やタンゴは潰れてタムラもオーディオ用は中華に走り出した
例えばモデル7なんかみんな部品の寿命がつきている
汎用代替部品に交換された音が出るだけのモデル7に数十万とかもうアホの極み
寿命のつきたオリジナル部品で喜んでるのは更に上をいくアホ
真空管アンプは自分で作れる人でないと無理
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:56:52.45 ID:lCjhWG7m
ttp://z-sound.biz/melmaga/2014/amp3.pdf

エントリークラスのアンプの差は小さいそうです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:15:24.78 ID:lCjhWG7m
話は逸れましたが今回は測定器は使わずに耳で音圧を合わせていきました。
ここの作業は時間がかかりますが、差がわからなくなるほど音量を合わせていった結果、
ほとんど音質的な差はブラインドでは分かる自信がなくなる程度まで きてしまいました。
このアンプの音質差は正直申しまして以前に行った 100 万円と 3 万円のアンプの差よりさらに小さいものでした。
(価格差がないのですから当然の結果かもしれませんが・・)

この次の章で各機種ごとのレビューを試みますが、この差というのはもともと私には極小さい差にしか感じ取れなかったものを
あえて拡大して書いたものですのでご了承のほどお願いいたします。
ただこの差はもしかすると私より耳が良い人には「大きな差」に、もっともっと耳の良い人には「激変」と呼べるのかもしれません。
ここがオーディオのレビューの難しいところです。
あまりの差の小さに愕然とした私は、続いてステレオ誌 2014 年の 1 月号の付録のデジタルアンプを
セレクターの 1 番につなげました。このデジタルアンプは 3700 円ですので、アンプだけの価格は 3000 円と
仮定するとだいたい定価ベースで 10 倍ぐらいの差との比較になりま した。

接続してからまたまた最初は音圧合わせから入りました。この 3000 円のデジタルアンプ VS3 万円のアンプの比較は、
3 万円のアンプの差 に比べると大きな差に感じました。特に差が大きくわかったのは高域 の部分で
女性ボーカルのうるさくなる帯域などでより角がたつような 印象でした。
しかし、ソースによっては違いは全くわからないという 状態でコストパフォーマンスを考えると
素晴らしい付録というしかありません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:16:20.44 ID:lCjhWG7m
どのアンプが一番良いですか?と聞かれたら答えに窮してしまいます。
「まずは最初に値段とデザインで選んでください」と言います。
そして後に私のレビューを信じれる人は参考程度にしてくださいと言うと思います。
そのくらい差は僅かでした。

●エントリーアンプによる音の違いは非常に僅かなものに感じた。
●音圧を揃えるということが比較する上で最も大事で、それでいて 結構難しい。
音量が僅かに違えば音質が違うと認識してしまう。
●低音部よりか高音部のほうが違いが認識しやすかった。
●スピーカー4種類でチェックした結果低能率型のスピーカーのほうが音圧をあげられるので
比較しやすかったし、違いもわかりやす かった気がした。けれど当初思っていたほど大きくなかった。
●ソースはアンプの違いが全く認識できないものと、違いを認識し 易いものがある。
この差は半端なく大きいので超重要。
●瞬間的な音の比較も大事だが、長時間聞いて認識できる違い(主 に疲れ感)というものがあるのを感じる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:57:35.95 ID:pOVai2VX
今のA-x0シリーズのパイオニアも嫌いじゃないんだけどなんていうかデジアンもういいっすって感じ
A-70買えばとりあえずDACも要らないから良いんだろうけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:03:41.20 ID:DKPZ+8W3
今の海外の真空管アンプは全てゴミ
国産のエアータイトやウエスギやラックスも良いのはシャーシとトランスだけで
使ってる部品は驚くほど安い汎用品
そんな部品しか大量に入手できない時代になってる
安い汎用部品使ってるのは真空管アンプに限らないけどね
80〜90年代は今じゃ信じられないくらい良い部品使ってた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:00:41.68 ID:+KOEjGIs
球アンプとか初級機スレで薦めるからこうなる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:33:29.33 ID:eF+XMExk
ちょろQパパ、初心者や、本人の希望を無視して真空管アンプを薦める悪魔。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:40:22.01 ID:I2GgiQW9
ほとんどの真空管アンプは膨らんだ締りのない中低域が特徴。
暖かいとか厚みある音とか云うが切れの悪さを誰も云わない。
日向ぼっこに似て黄昏を穏やかに過ごすのには適しているが。
オーディオ始めるなら半導体アンプを選択し楽しむのが良い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:56:42.53 ID:vVj3czYB
真空管「DF10以下」じゃ、切れのある低音は望めない。
オーディオマニアの誰もが知っている事実。
だから真空管に代わってTrアンプになった。
コストも安いし素子の性能も安定製造できる(音質が安定)から。

B&Wみたいな高音がうるさく低音があまり出ないSPを
「誤魔化してくれるのが真空管」という使い方しかない。
初心者には不要な産物。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:53:08.05 ID:OkTWbIgw
>>B&Wみたいな高音がうるさく
釣り?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:15:05.32 ID:o3Y2p6Kn
マランツ、PCノイズカットしたUSB DAC/SACD「SA8005」
約13万円。瞬時電流供給能力高いハイレゾ向きアンプも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629074.html

SA8005は5.6MHz DSDの再生にも対応
マランツ、USB-DAC/SACDプレーヤー「SA8005」とプリメイン「PM8005」
http://www.phileweb.com/news/audio/201312/26/14029.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:23:08.36 ID:ZV0L/P+K
>>206

電流帰還なので安くなったら買おうかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:40:13.47 ID:5fyTyffB
「在日コリアン」とは韓国籍朝鮮籍の外国人だけではなく
帰化して日本国籍を持つ韓国系日本人及び朝鮮とのハーフの2世・3世
を含んだ広義に朝鮮のルーツを持った人びとを指す言葉です
ザイニチ、と一般に言われるのは外国籍の人たち
日本国籍の人は通名は使わないけど選挙権があります
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:00:43.51 ID:dtaZ7z64
結局真空管アンプは温かい音がするわけか
じゃあ買いだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:07:19.94 ID:jqJHWv78
TEACのA-R630が大人気だったのに
何故製造完了、後継機無しなのか・・・
材料費やコストが上がったなら
その分値上げしても十分お買い得なのに。
実売18,00円なんてまさしく価格破壊だった。

ttp://teac.jp/product/a-r630/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:50:32.87 ID:gZGApyaI
マルチで真空管批判を繰り返しているけど何がしたいんだ?w
アンプなんて単独で音はならないんだから、
スピーカーと組み合わせて気に入った音のものを買えばよい。

はじめっから真空管は〜、あるいはデジタルアンプは〜、
という先入観で決めてかかる人がいるけどあまり意味は無いからね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:03:17.92 ID:dtaZ7z64
>>210
安くて音がいい機種を作るとそればっか売れて利幅が少ないからだろう
無理やり生産中止にしたと思うよ
同じものを立派な筐体に入れて15万で売ればメーカーは儲かるわけで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:46:23.63 ID:cZbVbWHk
真空管は蒸気機関車のごとし
老兵は去るのみ。

トタンジスラーアンプの方が、クリアーで音質はよい。
温かみを求めるなら、デノンやラックスマンのA級アンプなどがある。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:07:05.93 ID:epP8ziIu
レコード・真空管・JBLはお爺ちゃんの三種の神器
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:59:40.97 ID:KnfAodnq
真空管なんてめんどくさい、今は幾らでも優秀なデバイスが幾らでも有る。
レコードの音はCDの音依り遙かに良い。
レコードの良い音を再生出来ない人は技術が無いだけの事です。
JBLの何処が良いの? まるで意味不明だ。
目の敵にしているのも意味不明だ、無くても良いメーカーだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:28:35.57 ID:o575/tsA
TEACのA-R630買った
なかなかいいねこれ
おまいらにはこれでたくさんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:32:41.67 ID:gOM8yMtZ
黒かっこいいよね・・・・欲しかった・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:45:48.85 ID:jRxfjZ/i
DENONのPMA390か、TEACのA-H01どちらを買おうか迷っている
PS3で光入力できるA-H01のほうがいいのかなあ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:00:42.14 ID:TncrYXVJ
>>218
時期が悪い
一か月待ったら決算のアウトレットがざくざく出てくる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:22:32.22 ID:jRxfjZ/i
今、A-H01が24000円なんだよ
これって、お買得でしょ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:55:58.26 ID:iAXNbGLf
TEACのA-R630買え
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:26:06.82 ID:IQEsq20k
温かみと言っても色々あるからA級やら真空管やらの選択肢があるんだけどね。
端から頭でっかちに決めてかかるよりも音を聞いたほうがいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:06:44.85 ID:UTpH16b9
トタンジスラー


ワロタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:06:33.19 ID:vDC+42h5
ONKYOUのA9050はどうでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:26:54.08 ID:SnqN+Pil
自分は真空管アンプのサブにソウルのsa1.0使ってるけど良いアンプだよ
トランジスタに多くは求めてないからこれで充分
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:13:11.69 ID:V9KPoEy9
あ〜あ馬鹿が真空管ネタなんか出すから香ばしいのが湧きまくりじゃねえか責任取れよおいw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:37:30.39 ID:kIsH4HB1
俺はsa1.0を使っていたが、今はプリにして真空管パワーアンプと合わせている
sa1.0は色々な使い方ができるから面白い。

しかし、セパレートにする意味もあまり見出だせないから、
プリメインに戻るかどうかを検討中
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:13:58.28 ID:jMdLKnkG
真空管は中華やロシアが作っているのみ。
ミグ15に使っていた時代遅れの代物。

米国や日本が真空管を作っていたのは、1960年代の話。
真空管は、同じ特性を出せないから、音にバラツキが出るし
寿命も短い、半導体で特性が同じものができるTRアンプの
様に、同じ音が出せず、アタリ、ハズレがある。

今や、世界のほとんどはTRアンプ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:21:39.74 ID:zRQM+zA+
>>228
ミグ15って、朝鮮戦争時代
そもそも世界にトランジスタないし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:13:42.23 ID:08AlWsi6
ミグ15の真空管とはクライストロン管だと言う話は聞いた事が有る。
今は各家庭に一本か二本の真空管は使ってると思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:21:12.85 ID:T/2Kx1Ei
>>228
民生用真空管を現在製造しているのは
ロシア 中国 スロベニア ユーゴ 日本
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:26:45.59 ID:T/2Kx1Ei
それに楽器用(ギターアンプ用)として膨大な需要があるので
真空管製造は一時期よりはるかに活気づいていて新設計の真空管(KT-120とか)まで
作られるようになっている。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:59:59.92 ID:vDM2jUA0
>>230
お前
ミグ15とミグ25とスホーイSu-15の区別がついてないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:42:31.93 ID:R83xB61r
ミグ25「し、真空管はEMPに強いんやで、核戦争対応や(震え声)」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:43:00.46 ID:UQJ0pEZ/
>>234
いや、マジでそうなんだよね
ミグ25ってエンジンからして変態だし
飛行機としても有人ミサイルで
マッハ3で巡航するバルキリーをピンポンダッシュで迎撃することに特化しているから
レーダーは索敵能力まったくなしの、ただ超高出力の誘導用電波を力業でぶつける代物
ミグ25だけ真空管使ったFCSだから、絶賛核爆発中でも出力だけあればいいと言う理由でそうなのかもしれない
そのくらいミグ25って変態戦闘機
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:37:43.29 ID:13Jw1r+k
A-09
L-A1
PM-15
E-406
907XR
AX-900
の広告が雑誌に並んでいた頃がプリメインの全盛期だったよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:14:22.02 ID:mWruUbir
ピュアで真空管はありえへん!

DF10と低い、マトモな真空管専用オーディオ用パーツが無いから。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:22:07.09 ID:Ijx2kn/Y
高音がよく聴こえなくなったお爺ちゃん用だからすれち
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:17:23.35 ID:mWruUbir
ピュア用、真空管自体が日本や米国で製造中止してもう数十年経過。

ピュア用 単品トランジスターも東芝など開発が止まって十年
今や、ICが主流に、抵抗もチップが主流になっている。

其れもでも真空管とは恐れ入る、真空管ご用達オレンジドロップ
コンデンサーなど、在庫しかなくプレミア価格。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:41:57.06 ID:ITi1h11E
今時真空管なんて面倒臭い ICで良い物は幾らでも有るよ。
バルブもパーツも足下を見て高値を付けてるアホクサーーーー
バルブは製造元がどこだか分からない様な品ばかりそんなの使う必要は無い。
ロシア球とかチャイナ球なんて信頼性ゼロですよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:46:27.04 ID:GzNcp1Rd
真空管アンプの音というのは、TrやIC半導体製のアンプに比べると、

はるかに「癖がある」「個性的な」「色付けされた」音です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:27:02.59 ID:/faiHF8P
個性的だからこそ評価が分かれるのです。
画一的な音が良いと言う評価の仕方も有るし、
個性的な音が良いと言う評価が有っても可笑しくは無い。
オーディオとは独断と偏見と自己満足と自己中心と自己陶酔的な物です。
聞く本人が良ければそれで良いのです、他人が口を挟むべき物では有りません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:39:41.76 ID:z4VOBM+0
真空管は蒸気機関車

TRアンプは、特急列車

ICアンプは新幹線
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:45:07.34 ID:QWAThIuz
>>239 情弱乙 ギターアンプと言う需要がなくならない限り真空管関連パーツが無くなる事はない 石の方が無くなるサイクルが早い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:06:28.59 ID:z4VOBM+0
ギターアンプ専用真空管は、ピュア用ではないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:34:46.78 ID:z4VOBM+0
真空管が根絶すれば、新しいデバイスが生まれるだけの事。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:40:29.42 ID:Y0TeZ1Kv
色んなデバイスが有るからそれぞれ違って面白い、
それぞれの特性を生かす事が出来ればそれで良し。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:55:21.44 ID:WgH8R5kp
あまりよくわからないけど、デジタルアンプって冷たい音を出すの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:30:33.04 ID:wGHO+Nt5
>>248
暖かくはないね
たいがい平坦な音になる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:41:26.50 ID:Om7miQgF
ギターアンプの真空管も需要がどんどん減っている
アンプシュミレーターが勢力を伸ばしすぎ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:13:38.59 ID:z4VOBM+0
>アンプシュミレーター

パナのBDPで、
「真空管サウンドが選べるけど」PCで作った音なのだけど
それなりに聞こえたよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:07:04.06 ID:6hW3mcfY
DENON 1500SE
ちょろQパパさん クチコミ投稿数:1110件縁側-
おお〜・・・スレが伸びましたなねぇ〜
ここまで伸びたら・・ 是非、1953年生まれさんの
>1930年から1950年ころの78回転盤を再生したく存じます。
>主に、歌手の声、アコーディオン、ハーモニカ、ヴァイオリンの音色がきれいに聴ける

『愛聴盤をご披露頂きたいです?』ブレのないSP選択のためにもお願いしたいです。
SP盤は、中域がメインのようですので低域や高域は、SPケーブルで容易く弄れても
中域を出すのはSPキャラに依存し、SPケーブルで中域を厚くすることは中々難しいです。

情報量の多い 真空管アンプ でしたら単線系でデッドになった「Audioquest
Indigo Blue」のコピーみたいな構造で当時の半値の「Lava Cable Tephra」が使えます。
中域を厚くするケーブルは、このくらいしか出遭ったことがないです。

★皆様方で中域を厚くするSPケーブルをご存知でしたら、ご教授頂きたくお願い致します。
2013/04/13 12:24 [16010692]
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:42:44.94 ID:/6vowr3Q
ipodDOC+ミニコンがでアニソン聴くのが
今の時代ですね。

若者も就職率が低く、派遣でもいつ切られるか分からないし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:50:13.60 ID:hEM4iSKg
無鉛はんだになってから、各メーカーの初期不良率が高くなっていた。
#や中華製造製品は多かったらしいね。

無鉛半田は、今までの半田より高温でつけなければないから。
控除のラインでは、半田の温度管理がしっかりできなかったのだろう。
今は、初期不良率が減少して克服したようですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:30:49.33 ID:nYpF2OKl
音質はすばらしいと思います。クラシック、ジャズともに上質な音楽が楽しめます。

ただ真空管の寿命が心配です。
購入して半年程度ですが、すでにスイッチを入れた直後に、スピーカーから雑音が出る
ようになりました。メーカーに問い合わせたところ、真空管の交換が必要だとのことでした。
まだ保証がきくようですが、意外と短命なようで驚いています。
雑音が入り始めた頃、メーカーからの指示で、左右の真空管を入れ替えてみました。
その際、接点をアルコールで洗浄したら、かなり音質が向上しました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:35:50.19 ID:ifkHy8Ec
真空管の寿命は一概には言えません。
まず真空管そのものにバラツキがあり中には寿命が短い物も存在します。
もちろん同一タイプの真空管でも製造メーカーの技術力で
寿命が結構違う場合もあります。

次にアンプそのものの設計方針でも寿命がかなり違います。
真空管の能力ぎりぎりに使うと短くなりますし
逆に余裕をもたせて設計すれば寿命が長くなります。

機種によってはバイアス調整が出来る機種がありますが
このタイプの場合時々(1〜2か月に1回くらい)バイアスをチェックし
適正値に調整すれば(しない場合に比べて)寿命が延びる場合もあります。

出力管の平均的寿命ですが
一部の大出力ギターアンプの半年毎に交換は極端としても
しっかりした技術を持ったメーカーが寿命を考慮しながら設計した場合
大出力アンプでも4〜5年は持つと思います。
(真空管のタイプや設計によってはもっと持つのも割とあります)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:43:23.29 ID:CysbL4TH
そもそも真空管は雑音交じるからトランジスタに取って代わられたんだろ
ノイズ気にしてたら真空管を楽しめない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:35:33.49 ID:nUUwEbCq
真空管は日本を含め数か国で生産してるけど最も多いのはご存知の通り中国
年産300万本だってさ
かつてのあの型番の真空管がほしいというオーディオその他の特殊な需要に応えようと
ガレージ真空管メーカーみたいなのも出来てるらしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:18:49.12 ID:IupXG41W
sasahirayuさん クチコミ投稿数:598件縁側-縁側の掲示板

それは日ごろの行いが、荒らし行為(消されたけど)とかもされるんでちょっと…

アンプを一緒に見に行こうなど、にっこりされなく
なるのでこっそり買った方がいいですよ
オーディオが夫婦喧嘩の原因(しかも深い)になる方って多いですよ
私は一応言ったので、まあ好きにして下さい
>低音がこれほどムズカシイと解って、そんな人がネット上の好意の方々に助けられながら

解決していくという絵もまた、イトヲカシと考えていましたが、甘かったでしょうか?
甘いです。私にはセオリーがよくわかりません。家ごとで全然違うので、皆試行錯誤してやってます
テンプレみたいにあーすればいい、こーすればいいって人は私は信用しません
あんまり役に立たないかも知れませんが、これダウンロードしてみて下さい
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/download/001.htm
2013/04/30 13:50 [16076830]
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:45:32.52 ID:BDe/b6xs
エントリークラスのアンプで、PMA-390REとPM5004ではどちらがオススメ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:21:54.27 ID:mpWrmabY
劣化度がほぼ新品の双極マッチング真空管+石のハイブリッドが無難
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:14:27.87 ID:fOPfe3zt
390REと1500REって安い方が音いいとかない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:51:53.21 ID:ECjvGNQE
390シリーズは伝統的に、コンストラクションからくる左右クロストークがあって
独特の音場感がある。
(音像がはっきりしないが、音場を広く感じる)
それを味として積極的に評価するなら1500よりいいといえるかもしれん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:01:07.25 ID:+rD2dPIx
元副会長が ProCableのシステムを再び試聴した。

thomannのS−75mk2


http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/20c7f1c2e38c59e3bfdb3262ba8917db
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:12:26.17 ID:MqPBK+BR
>>264
遅すぎるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:41:33.61 ID:+rD2dPIx
ちょろQパパさん クチコミ投稿数:1110件縁側-2台のパッシブ・コントローラーの掲示板

>≪オーディオショップで聞くと、故障があり、あまりお勧めしないと聞きましたが≫

売りたいのは利益の高い製品(AVアンプ)なんでしょう(笑)
そういう場合は、何台売りましたか?と聞きましょう(^^)
友人や友人の友人で流行ってますけど故障とか聞いたことないです。
真空管アンプは、「少し離れるから消す」ことをせずにできるだけ連続して使う方が長寿です。
使用時間の長〜いJazz喫茶あたりで半年〜1年くらいで取り換えます。
普通の方であれば、5〜10倍の年数が必要でしょう。

♪5881真空管(T-5)も魅かれますねぇ〜KT-88(T-88)のストレートと違い音色が・・
★90年以降のハードロック&ヘビメタ好きだと・・・こっちの方が気に入るかもしれないですよ。
♪なんせマーシャルJCM900♪の使う真空管です。
http://www.tcgakki.com/fair/14_b.html
♪真空管も凄く安いです
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1757%5E58814%5E%5E
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:12:12.27 ID:LTHKqbWk
一般的なオーディオリスナーなら、

SC-CX303+1500REあたりを買えば音楽にひたれるでしょうね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:58:01.57 ID:y3ti8L9n
ヒトラーの代わりに、在日撃滅作戦が必要だとおもうぞ!

日本政府は1ヶ月平均で32,156世帯(年延べ385,870世帯)、 51,441人
(年延べ617,297人)の外国籍者に生活保護を支給している。

2008年時点で生活保護を受けている外国人30,955人の内、韓国・朝鮮籍が23,232人で
1位、中国籍は2,842人で2位となっており、在日韓国・朝鮮人の3.9%、在日中国人の0.4%が
受給している計算となり、
在日韓国・朝鮮人の受給率は、日本全体の生活保護受給率「1.2%の3倍以上」となっているこのうち。

大阪市では2010年、外国人の受給者がはじめて「1万人」を突破、そのほとんどが高齢化した
在日韓国・朝鮮人の無年金世代であることが分かり問題となっている。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:27:03.79 ID:Bkf3pxcw
元副会長が ProCableのシステムを再び試聴した。

thomannのS−75mk2

http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/20c7f1c2e38c59e3bfdb3262ba8917db
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:21:00.97 ID:Bkf3pxcw
昔から特性が優れている!と自慢のアンプもスピーカーも
山ほどあったけど、皆消えていったよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:09:48.51 ID:Bkf3pxcw
私のロクハンは真空管で鳴らしてるけどメインのアンプつないだら実につまらない音で鳴るし
かと言って真空管でメインスピーカー鳴らせば貧弱な音に鳴ってしまう
相性無視したテストなんて全く無意味
ちなみにメインのパワーアンプは普通車が余裕で買えるお値段
相性無視するテストは技術屋崩れの爺に多いみたいだけどね

相性という言葉は典型的な騙し文句。
つまらない音は単にHiFiという場合が多い。主観で決めつけている場合も多いが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:14:40.84 ID:iNiAPmUv
金額のバイアスが掛かってる訳ですね、無意味ですね。
オーディオなんて全て主観です、それ以外の何ものでも無いです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:52:46.63 ID:rthZ/v/M
結局、出音は相性がすべてだろ。
低音スカスカのSPには、DENONの低音ぶよぶよのアンプ。
大昔の音の鈍ったSPには、クッキリハッキリの中華アンプ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:43:48.85 ID:JldjExsF
アンプは取りあえずなんでもいいよ
音の影響度は
部屋>SP>>>>>>>>>アンプだから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:21:57.07 ID:xjfBg6Vg
クッキリと言えばパイオニアもなかなか解像度高いね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:16:46.46 ID:1X1IWmwH
アナログプリメインアンプってプレイヤーやTVのDAC次第なの?
手っ取り早くソコソコいい音出したいなら
デジタルプリアンもしくはフルデジアンがいいのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:15:14.65 ID:cmlmfj/W
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:10:07.47 ID:judF4DfP箱の側面にアキュから販売店への納品書が付いてたw
販売店の剥がし忘れと思う
詳しくは書けないが、一台売っても数万円しか利益ないのね
アキュも販売店もがんばれって思ったわw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:05:07.98 ID:XyuUh/gJ
アキュフェーズ、プリメインアンプ「E-460」でコンデンサ不具合。無償点検を実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000040-impress-ind
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:26:52.46 ID:6tJ/+RUw
手簾t
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:08:36.40 ID:vdDTPkdT
増税前にと思って、プリメインアンプ買い替えたが、満足感の低い買い物だった。
デノンPMA-1500REが約10万。
390REが音がこもって聞こえたのでこっちにしたが、
視聴した組み合わせが違ってたかも。
やっぱりあせって買い物はだめっすね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:45:28.14 ID:gw0nSJkJ
俺も最近それを買った。
音に対して特に不満はないのだが、
スピーカー切り替えスイッチがない事を見落した。
282280です:2014/03/23(日) 15:17:25.49 ID:pak7VXdJ
私も音に特に不満はないのですが

私の場合は、値段ですかね。
10万もしちゃう?っていう感じ、
無駄に電源増強してるだけではと思ってしまう、16.1kgで消費電力295Wって。
リモコン無くしてその分安くしてほしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:37:30.19 ID:TH75Chk9
DENONは上位から下位機種まで同じ傾向だから2000REを選んだとしても微妙かもね

なぜそんなに売れてるのか分からないけど物量に惑わされてる気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:46:17.92 ID:KaoUJJez
スピーカーとの相性もあるけどデノンはたしかに微妙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:37:03.95 ID:jxKuNvn3
デノンは日本の車で言えばTOYOTA。誰にでも乗りやすい。
泥臭いロックとかジャズ、ボーカルものは、デノン

テクノとか透明感を求めるなら、オンキヨー、ソニー、

最低でも2セットは必要だよ。 オンロードとオフロード
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:18:26.00 ID:L+gfeagm
無難な選択、PMA-1500RE
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:31:30.54 ID:qVABaA3J
AU-D707F
AU-D607X Decade
PM-80
CR-185

そしてPMA-390REに至る

上記の中ではPM-80が一番合わなかった。
607XDの面影を感じるのは390RE。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:19:58.06 ID:iYBrLfUV
脱初心者(笑)がネットの情報を鵜呑みにしてデノン叩きで通ぶるのは見てて痛々しいねw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:36:39.87 ID:eTP4cK5/
まあネットは、オーディオ専門販売店やガレージメーカーのステマ情報が氾濫しているからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:24:04.51 ID:WHYVfs6a
デノンの音は1500REや2000REになってかなり変わった。
年よりの開発陣がリストラされて、若い技術者の意見を取り入れたから。

低音が減少して、高音の透明感が加わった昔のデノンの音より、
マランツに近くなった。と言ってもまだ低音より。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:31:43.15 ID:iwsLZwYK
>>288 ネットにかいてあるることをそのまんま鵜呑みにして知ったかぶるほど愚かじゃないけど

デノンユーザー君
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:53:44.61 ID:StUUBxhm
人間の聴覚の特性上、フラットな音作りよりも高音を強調する(ハイ上がり)
な音の出方にすると解像度が上がったように感じる
逆に低音を出し過ぎるとダブついて解像度が下がったように感じる
一番大事なのは、人間が一番敏感なボーカル帯の中音が正確じゃないと誰でも不自然に感じる
ボーカル帯じゃない楽器がだす低音や高音は多少不自然でも楽器を生で演奏した事ない人じゃないと殆どの人はわからない
ピアノの演奏したことある人はピアノの音はいい悪いはわかっても、ギターの音がわからないと一緒
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:26:33.44 ID:WHYVfs6a
>人間が一番敏感なボーカル帯の中音が正確じゃないと誰でも不自然に感じる

同意!
デノンのアンプでは、ボーカルを聴くと低音がボーカル帯にかぶってくる
ので不適格、クラッシックなどの音楽専用アンプだと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:26:18.83 ID:LWGvE4zj
(初級編)
初心者が店員に勧められるままにデノン購入
色々興味が湧いてきてネットで情報収集、氾濫してるデノンは低音が〜やっぱマランツでしょを妄信

(中級編)
ディーアンドエムホールディングスに吸収合併となりもはやブランドと化してデノンとマランツ
販売戦力上客層が被らない様全く違った味付け等で差別化をはかり同じ工場で仲良く作製造されている事に気がつく

(上級編)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:39:16.72 ID:pukHcBns
(上級編)
なんだかんだ沢山使ってみたけどやっぱりコスパとバランスの良さでDENONを使う

鮒に始まり鮒に終わる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:56:39.94 ID:X9WUHh6U
デノンとマランツの中身開けて見れば、

共通部品使っていることが分かる。

エルナーシルミック、ニチコンカスタムコンデンサーなど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:59:26.12 ID:X9WUHh6U
マランツ15s2は、高音綺麗だけど低音があまり出ないので
定番の小口径SP(GX100、M/M)では低音不足になるからデノン2000REかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:44:30.12 ID:mEvpouwH
ケンブリッジのAzurは初心者にはどう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:25:06.41 ID:qpKei5zE
CDPの、信頼性、デノン>ケンブリッジのAzur>CEC
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:11:34.52 ID:mEvpouwH
アンプの信頼性も国産品なのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:39:15.03 ID:oSBP0BTj
マランツは高音よりで低音弱いが解像度ある
デノンは低音よりで高音弱くて解像度ない
マランツとデノンのアンプのいいところを合体させたらいいのに

ところでPM8005って音づくり変えてきたらしいけどどうなのよ
ローテルのRA-1520の方がまだまだよかったりするのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:33:01.12 ID:SLW39tUe
マランツは安いプリメイン作らせたら天才的
セパレートや高価格品は大の苦手。  
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:40:49.24 ID:h7gPbobF
>>298
組み立てがボロで代理店が糞
バリバリの欧州向けトーンだからそこ気に入るかどうか

マランツのエントリーは押しボタンをもっと良いのにして欲しい
すぐ壊れそうな触感
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:53:22.91 ID:jrcDd3C4
今度はじめてスピーカー環境を作る事になったんですが、ROTELのRDA-06ってどうなんでしょうか
卓上の小型ブックシェルフを予定しているので、アンプもなるべくコンパクトな物をと思っているのですが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:08:47.93 ID:4GOb+yBY
>>304
好みの楽曲はなんでっか?

各メーカーアンプには得意、不得意があります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:00:37.48 ID:CvKZ9VJk
LV-2.0ってこのスレでの評価はどうなの?
307304:2014/03/28(金) 15:00:06.75 ID:f6J3F0uz
>>305
よく聞くのはやはりアニソン系、ですかね
と言ってもゆったり聞くのが好きなんですけどね
(好きな曲もバラードものとかが多い)
後はクラシックやジャズ、フュージョンなんかも聞きます
なるべく小型で、と思ってRDA-06がいいかなと考えたのですが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:49:45.92 ID:C/uS3QYc
ヴォーカルものだから中域重視ってだけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:55:54.21 ID:7xx1h5kQ
>>307
小さいと言っても限度がある
SPECのRSA888なんかどうだい?
310304:2014/03/29(土) 01:45:18.39 ID:soE308A0
>>309
おお、これはなかなかいいデザイン!
と思ったらやっぱりなかなかいいお値段なんですね・・・
自分の場合スピーカー初心者になるので流石にここまでは厳しいです
スピーカーもDALIのZENSOR1などを考えているので
5〜10万円、少スペースというあたりでRDA-06はどうかと辿り着いた次第です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:28:54.86 ID:9YV2uwlI
>>295
実際のところ、その(上級編)までいって、初級者段階がほぼクリアじゃないかなあ。
あとは、質を上げていく・自分の好みを追求するという方向にいくか、このくらいで十分じゃねと落ち着くか。自分はデノンのPMA2000、PMA-SA11程度でほぼオッケーなクチ。そこから質をあげよとも、好みを追求することもしてないなあ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:49:40.14 ID:6L7f64TH
20年くらい前に買ったシステム使ってるが、最近左側の音が出なかったり
バリバリ音が出たり、一度音量を上げたらしばらくいけてるんだが、これって
アンプの故障が原因と考えられるのか?
ちなみに
AMF    ソニー  TA-F33ESR
SP     ビクター SX-500U
CDP    マランツ SA8004 (最近買った)
PCとCD始動時によくあります。
教えて下さい先輩方。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:50:55.16 ID:W5bmdpyC
オーディオ歴20年以上のベテランなら、自力で解決して下さい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:51:23.30 ID:aid0grK/
ケーブルかもな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:51:47.63 ID:6L7f64TH
312ですが、
【訂正】AMFソニー  TA-F33ESR →TAF-F333ESR
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:08:03.41 ID:n86gT/dj
>>312
ここは後輩だらけだと思うぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:50:43.20 ID:GXSqz1/9
先輩だけど後輩みたいなものだから、優しくしてあげなくては。
先に入学していたはずなのに、いつの間にか学年が下になってる気つかわせる先輩とかいただろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:25:10.80 ID:ZhOCD76C
20年ならそろそろ退学処分だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:29:55.38 ID:MDbmpQA7
20年在学していても、出席日数0日だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:14:56.33 ID:pjvni898
312だが、途中で退学ではなく結婚とか子育て期間で間があいてたからな。
最近になってまた熱が出てきて、ネットラジオを知った初級者だ。
左側からゴロゴロいってたが今日は右からもゴロゴロ音が出てた。
やっぱしアンプかな・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:50:30.96 ID:vhi0DLOC
ボリューム交換でいいと思う
あとスピーカーケーブルの末端が変色してたらカットしたげて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:10:37.30 ID:+e7ZrpQA
>>320
新入学ということで、システム一式新しく揃えるとしますか。
買い物つきあうよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:16:53.12 ID:nhZ0sAS7
>>320
経年劣化だと思う。
20年近く使ってたらコンデンサも容量抜けてるとおもう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:39:50.24 ID:/eSpNs6N
ちょろQパパ Azur651A

♪『アンプは、中身を確認して買え』を地で行く見事な選択です♪
トランジスタアンプに丸いトロイダルトランスを使うことは、海外で【30年も前から常識】でした。
函体寸法を目いっぱい使う大きな一枚両面基板にシンプルな音響部品を配置する設計は、
S/Nを良くするための【基板デザインの常識】です。

トランスやコンデンサー、部品グレードを落とすコストダウンをしないのが海外製品の基本です。
日本メーカーも見習ってほしいですね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:46:42.90 ID:ff9Cx9hZ
>>312
333ESR昔持ってたが15年程前にその状態になったよ
もう使ってないけど直すならこれ
http://www.kantama.com/annex/333esr/333esr.htm
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:06:32.48 ID:HHLWJyT6
A-R630使ってるがとてもいい
おれは昔DENONのPMA-2000IV持ってたがA-R630のほうが上
圧倒的なパワーと柔らかくて心地よい音
生産完了してしまったけど見つけたら買いだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:10:23.60 ID:nUFds9jl
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:41:46.91 ID:/zqSEi4w
>>327
¥168,000と言うと、AU-D907F思い出すな
ウチにあるAU-D707Fの上級機だから価格が頭に残ってる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:31:19.37 ID:alMLd/1u
こういうデザインのアンプとか出してよ、もの凄いいろいろ調整できるアンプ
http://pe2mc.nl/wp-content/uploads/2009/01/9000d.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:00:43.41 ID:QIMy1hJm
>>329
子供の頃にあったギア付きの自転車みたいだな
一度は乗りたかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:08:32.57 ID:R+X+HLxM
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:10:27.48 ID:IrDCbG08
>>329
世界時計ワロタwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:53:26.02 ID:QIMy1hJm
>>331
かっちょいい
コンピューターみたいなのも付いてたんだなw
ライトもかっこよかったし
こういうのまた出してほしいわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:06:25.17 ID:/d2nGise
3月に買い替えたアンプ
取説の仕様で"値"だけ比較すると、30年ぐらい前のアンプより悪い
デンオンPMA-760          → デノンPMA-1500RE
全高調波歪率 0.003%       → 0.01%
RIAA特性   20Hz〜100kHz ±0.2dB→ 20Hz〜20kHz±0.5dB
SN比 CD    110dB        → 108dB
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:09:21.82 ID:/d2nGise
数値だけで、音がいい悪いは言えないけど、
ピュアオーディオって、あんまり進化してないんだなと
思った今日この頃です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:12:12.50 ID:/d2nGise
デノンなんて、上位の高級機種は生産中止になっちゃって
品揃えも減って、開発者、仕事無いよな。
人減ってるんだろうな。
これから先、修理とか考えると、心細いなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:27:21.72 ID:R+X+HLxM
ぶっちゃけ20年前のアンプと最近のアンプを
同価格帯同士で比較してもそれほど差はないよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:28:36.51 ID:/d2nGise
Microsoftなんかと同じで
人を雇っておくために、新機種開発してるのか?と
思ってしまいます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:51:30.68 ID:cHZp1ORJ
>>332
それアマチュア無線のDXとかやるやつじゃないの?
世界を相手にするやつだから世界時計は内蔵だろうが別機体だろうが必須だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:12:25.14 ID:B73SXQWw
ACケーブルを通過後、「髪の毛程の細いヒューズ」トランス(細い巻き線)で
電圧を下て、保護回路リレー(接点あり)を通り、ブリッジ回路で整流されて、
2次側の平滑回路(直流にスル)の大容量の電解コンデンサーに「電気をためて」、
ここからプリアンプやパワーアンプへ源流が供給される。
よって、「2次回路の電解コンデンサーは常に一定以上」あれば、音質に変化はなく、
太い電源ケーブルに変えても音は良くならない。
メーカ付属のケーブルで問題ない。

後は、趣味なので自己満足の世界なので、電ケー数万もお金を架けるなら
1ランク上のアンプや、1ランク上のSPに資金を回した方が確実に音質
が上がる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:14:30.32 ID:XuN3EJ+P
マランツの安いやつが評判良いみたいだけど、同価格でコンパクトならTEACくらいしか選択肢がないのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:26:31.02 ID:MXAkT8Xt
安いのならどれ選んでも変わらん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:08:59.74 ID:P1FtyCpO
MMはとデノン1500REはこってりとんこつ味。

zensor1とマランツSA8004はあっさりしょうゆ味。

良いオーディオライフを。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:39.10 ID:OckQv0K5
電気は、電力会社から鉄塔を通じて、電柱の3相200Vからトランスで単層100Vに降圧して
自宅のACコンセントへ供給される。

ACコンセントから電源ケーブルで、アンプに入力し、「髪の毛程の細いヒューズ」、
トランス(細い巻き線)で電圧降下させて、保護回路リレー(接点あり)を通り、
ブリッジ回路で整流されて、 2次側の平滑回路(直流にスル)の大容量の電解コンデンサー
に「電気をためて=ダム効果」、ここからプリアンプやパワーアンプへ源流が供給される。
よって、「2次回路の電解コンデンサーは常に一定以上」あれば、音質に変化はなく、
太い電源ケーブルや3万円などの高価なに変えても音は良くならない。
メーカ付属のケーブルで問題ない。

後は、趣味なので自己満足の世界なので、電ケー数万もお金を架けるなら
1ランク上のアンプや、1ランク上のSPに資金を回した方が確実に音質が上がる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:43:30.01 ID:ZWN8scOB
denonのpma-390reってどうなんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:48:48.35 ID:ZWN8scOB
すいません下げ忘れました。

今はミニコンポのスピーカーとプレイステーション3とA-973を接続して聴いてます。
A-973を購入したのは4年前で、学生だったのでお金が無くて何とかプリメインアンプだけ買えたと言う感じでした。

今は新社会人で初給料入ったのでちょっと快適にしてみようかと思ってて価格コムで見て評価良かったのでpma-390reが気になってます。
音とかあんまり分からないのですけど(笑)今のオンキョーは低音が弱過ぎるので低音が強いDENONが気になってるのもあります。

CDプレイヤーはdcd-755rd?とスピーカーはsc-cx101の組み合わせを考えてますがどうでしょう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:12:18.13 ID:YZrghyCw
スピーカーとアンプの組み合わせが何とも・・・
ONKYOは基本ONKYOで合わせた方がしっくりくるものなのよ。
A-973って結構いいけどSC-CX101だとDENONのアンプの方がそりゃいいよね。
そんなに低音欲しけりゃサブウーファー買いなよ。
pma-390re買ったら音質は下がると思うよ。
ていうか、ミニコンのスピーカーを視聴していいものに変えなさい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:14:08.41 ID:TFOkppyu
あざす(笑)

スピーカーはケンウッドのコンポに付いてきた物で大きさの割りにスッカスカです!
sc-cx101が気になるのは見た目がオッサンっぽくて地味なのでオーディオとして良い音が出そうな雰囲気なのと、ONKYOより安いです。綺麗な展示品が2.6万円で買えちゃいます。よくあるスピーカーが潰れてるとかも無い感じです。

ONKYOは何かスカッとしてる感じ?な気がしますけどとにかく低音が出ません。
イコライザーは疲れるので使わないでダイレクトモードにしてるんですが、低音のみが本当に厳しい。
なので元々低音が強いらしいDENONはダイレクトモードでも低音豊かになりそうですし、やっぱり2.5万で買えるお値段も魅力に感じてしまいます。

でも色々調べたらCEC?ってメーカーも良いらしいですけど、初心者は変なメーカーは買う勇気がありませんです(´・_・`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:03:35.80 ID:Atq1qAYk
スピーカー買ってから考えればいいよ
まあアンプの買い替えはまたあとのお楽しみだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:18:49.74 ID:YZrghyCw
低音でないのアンプじゃなくてスピーカーのせいとみてる。
サブでDENONのSC-M37ってスピーカー持ってたけど1年で売ったわ
口径あるけど音が低音もっさりで高音も出なくて聞けたものじゃなかった。
音量上げるとマシにはなるけど近所迷惑だった^^;
まだONKYOのD-207Mの方が低音も高音もキレがあったわ。
ちなみにアンプはケンウッドK-711

スピーカーは基本的に値段に比例するから一番お金かけないとダメだよ。

それに、今のアンプを買い換えるならPMA1500REぐらいじゃないとね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:22:17.03 ID:YZrghyCw
>>348
追記
その値段だったらDaliのZENSOR1とPMA-390REをヨドバシかどっかで視聴すればいいんでない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:50:12.32 ID:bMuFV1Mz
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:26:54.70 ID:9IMBJ9kn
買わずに試聴を繰り返すハタ迷惑な老人
あげく店側に試聴拒否されて発狂、ブログで恨み節を撒き散らす
行き着く果ては年寄りらしい押しつけがましい教訓話の連投(何の役にも立たない)
まさに典型的な日本の老害ですハイ

ディナウディアは性格がウザイよね。いちいち嫌味ったらしくて、
意地が悪くてこういう人が不快な気持ちになるような文章ばかり書く人間は
精神病患者なんだよ。精神病の奴等って人を怒らせるような事ばかり言う。

キモすぎる自己中心的な性格で全てが上手くいかない絶望感で人の気を引いて注目を集めたいというのが
その行動原理なワケだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:09:40.51 ID:9gZpM4yl
今アンプにPMA-390seを使っているんですが、
DENONのブーミーな音が嫌で買い替えを検討してます。

好きな音の傾向は、クリアで解像度の高いクッキリした音で、
低音はしまって且つベースラインがちゃんと辿れればいいです。(中高音派
一応、予算は5〜10万くらいで、エントリー上級機くらいを探してます。
音的に、ONKYO、マランツ、YAMAHAとかがいいのかなぁ、、と

ちなみにSPはDENONのSC-T777SA、CDPはマラCD5004です。
先輩方お教えくださいませ!!!!!11!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:25:54.55 ID:vZaw4dBb
>>353
A-70かA-50とPM6005かPM8005とA-7VLを視聴してみたら?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:26:49.97 ID:vZaw4dBb
個人的にA-70かPM8005がいいと思うけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:27:32.92 ID:ikVHPWGF
>>353 デノンが悪いわけないでしょデノン叩けばいいとおもってるって誰かもいってたし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:54:13.71 ID:F8sY/sCJ
> ブーミーな音が嫌で
安物トールボーイにありがち、アンプよりスピーカー変えた方がいいだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:58:19.81 ID:xJu3WYnJ
>>357
そこまで言うならどのスピーカーがいいかまで薦めろよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:39:33.26 ID:/NQvsvFa
>>358
DENON
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:41:22.34 ID:F8sY/sCJ
361353:2014/05/04(日) 23:59:27.62 ID:/0oAJHDo
みなさんありがとうございます。
環境的にどうあがいても試聴は出来ないのです、、
SPは確かに映画用で、オーディオ専用じゃないのかな?
でもペアで12万だからそんなに安くはないんですがww(貧乏な俺の中では

ONKYOのA-933が近場に中古で安く売ってあったんですが、どうでしょうか?
私の求める音に少しは近づくでしょうか?今より良化すればいいんですが。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:13:54.86 ID:zBvTSssr
A-933って評判いいはずだけど中古ショップで保証付いてるならいいかも。
ただ、DENONのスピーカーとONKYOの組み合わせは博打に近いけどね^^;
中古自体当たり外れあるのが現状だけど求めてる音には近づくと思うよ
音の傾向としてはクリア系だし、PMA-390SEよりパワーもあるから低音も締まり出ると思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:22:56.11 ID:zBvTSssr
あと個人的に思うのはSPが16.5cm×2+リボン搭載だし、DENONの下位アンプでは
駆動力不足でドンシャリ傾向の低音もっさりに聞こえる感じだと思うんだよなぁ。
音圧も90dBあるしSP自体は悪くないはずなんだけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:51:19.48 ID:Y4uKQ6h8
>>361
定価1本10万以下のトールボーイは映画にはいいけど音楽には
不向きなのが多い、特に低域ボワボワや解像度が低いのはよくある
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:09:00.97 ID:zBvTSssr
>>364
そうなのか。
ワシも定価1本10万以下のトールボーイを音楽専用で使ってるけど
低域ボワボワとか解像度低いってこと無いよ。
良いもの持ってる人との聞こえ方違うのかな。これって貧乏耳かしら。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:12:08.43 ID:8As0gtfN
あら、どうかしら
367353:2014/05/05(月) 01:15:02.86 ID:nxPesRgm
>>362
ありがとうございます。
博打に近いんですねw A-933の傾向的に近づくとは思うんですがねぇ

低音は>>364さんが言ってくれたように、SPの特性も手伝ってもっさりですw
ブワモワーンとしてます。。トンコンでBASSを9時にしています。
悩むなぁーもっとシャキッっとした音を出したいんですがねぇ、、考えます。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:26:16.62 ID:zBvTSssr
ワシの場合は>>353とは逆で低音が出なくてアンプを買い替えたよ
鮮度がかなり良くて低音は弱いものだったからね
それに古いものでガリが出てきたってのもあったよ
アンプ替えて音に満足したけどプレーヤも安いのから興味本位で
それなりのやつに替えたらびっくりな音でて個人的に卒業でいいかなって感じです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:30:03.11 ID:Y4uKQ6h8
>>365
それは当たりのSPなんじゃない、全部がそういう音というわけじゃないよ

>>367
別メーカーのアンプを中古屋でジャンク品の安いアンプ買って試してみたら
それでも同様な傾向だったらSPの特性、違う音になったらアンプの特性
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:43:33.90 ID:zBvTSssr
>>369
数年前にオクで新品2本セット10万以下だったけど
一本初期不良に当たった時にきちんと交換して貰えたのは良かったよ
あの時はどうなるかと思った^^;
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:25:43.47 ID:jN2OI5ZA
プリメインなんて買うな

プレーヤー→ボリュームコントローラー→アキュA-30でいい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:00:00.17 ID:zBvTSssr
それならアキュA-30じゃなくてRB-1592TM2の方がよろし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:02:53.62 ID:mA2qlCBo
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:06:04.66 ID:3DWQqmPA
どのアンプもこのアンプも電源部が手抜きなんだべな、
電源部が手抜きじゃなければ低音はしっかり出るはずだぞもし、
電源部の体積とアンプ部の体積での比率は7:3から9:1程度に成るよ、
アンプの最重要部分は電源部です。電源部有ってのメインアンプです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:26:47.74 ID:1aLHWzg8
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:14:51.06 ID:yK7wrTBy
>>375
西さん。抑えて下さい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:47:53.55 ID:l712MiDf
低音の質は価格に比例するからなあ
5万以下のアンプだとどのメーカーでも同じようなもんだよ
デノンは低重心だけどボワつくしオンキョーは低音自体出ない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:11:16.43 ID:7FI8L6WN
うーん、50+50W出せるやつ。5万切ると40Wが多い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:23:35.06 ID:nOy6dX4t
TEACのA-R630いいよ
もう廃番だけどまた新しく発売される
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:54:16.67 ID:REt+rRtH
まゆゆ アニソン向けオーデオ初心者はこれで十分です。
趣味にハマれば高級機を買ってもいいし、飽きたら売って
iphoneで聴けばいい。
               良いオーディオライフを!
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-204.html
381353:2014/07/21(月) 21:39:57.52 ID:AxsLDQ30
度々すみません。。さんざん悩んで、
マランツPM6005、ヤマハA-S700、オンキヨーA-5VLの3つに絞りました。
どれが一番>>353の音の傾向に近づくでしょうか。
このモワモワした音を何とかしたいんですが、、

ちなみにZENSOR1も持っており、ソースに合わせて
SC-T777SAと半々の頻度で使っております。
本当に度々すみませんが、ご教示いただけたらと思います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:40:04.37 ID:w20ULnp3
>>381
クリアで解像度の高いクッキリした音でしまった低音ということなら、
別途単体でDACを持っていないならA-5VLがいいんじゃないかな

別にDACがあるならマランツ、ヤマハじゃないかな

自分は別にDACを持っていたからマランツとの組み合わせて使っているけど
マランツは綺麗な高音が特徴だよ

ヤマハは聞いたことないけどナチュラルな音みたいらしい・・・

一番いいのは試聴して決めたほうが確実なんだけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:48:00.40 ID:oUzwHdJW
実際のところ
今の時代
DENON
ONKYO
PIONEER
YAMAHA
Marantz
TEAC
どのメーカーの
エントリーアンプでも
試聴したところで
その音の差なんて判別は不可能(どれも一般家庭の
リスニング環境で使うのなら性能的には
十分以上の高性能)
・何を繋ぐのか(DACがあったほうがいいのか)
・スピーカー端子は2セット分必要なのか
などを基本に
あとはデザイン、色、メーカーの好き嫌いで
選べばいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:35:54.31 ID:PUdVXZ/0
数千Hzが聴こえなくなった、うちの爺さんでも
後ろで聴いてて良い音だとそのアンプ音が良いな、と言って来るけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:51:06.47 ID:NjtLg7sb
>>384
アンプの音が良いんじゃなくて
スピーカー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:34:15.90 ID:I3B1FOc3
値段が同じくらいのTP60と390REで迷うわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:30:01.23 ID:gJfIO2Vy
そんなの真面目に考えても答えは出ないので、デザインが好きとか
大きさとか、ビビビと来たとか、何でもいいので、引かれる方買えばいい
ようするに正解は無い。どちら買っても楽しめると思うよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:39:16.32 ID:4V4Rpvu6
>>383
> リスニング環境で使うのなら性能的には
> 十分以上の高性能)

そんなことはない
オペラやフルオーケストラの fff を再生すればよく分かる
電源が非力なアンプは、音が団子状になって楽器が
聞き分けなれない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:26:33.76 ID:Rb/peuoH
>>388
使用しているスピーカーはフォスのGX100とB&W685だけど
確かにデノンの390SEからPM8004に変更したときは
音の分離や解像度が向上したのは確かだった・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:33:26.10 ID:+MIhpMoA
安物から中級機に買い替えると、音質向上が目覚ましいが

中級機から高級機に買い替えると価格の差ほど音質向上があまりなくなる。
好みの範囲に・・・・こんなはずじゃなかったと泥沼に入る。

デノンなら1500RE当たりで程々に、後は色んなソフト買ったほうがいいかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:46:36.87 ID:saMYnpSV
ただ中級機買う金でまずはスピーカーのランクを上げた方がいいと思うがね。不満を感じたらアンプをグレードアップする感じで。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:51:47.62 ID:R+QhTBRw
>>390
今390RE使っているんだけど、次買うなら2000REって感じでOK?
スピーカーはzensor1だから、コイツをどうするか・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:33:28.75 ID:CI6btOli
上位はそりゃいい音になるだろうけど傾向は変わらんのでは?
低音ブーミーモウイヤ高音スキってんなら同じメーカーのより
中高音寄り低音すっきり(といわれる)メーカーのほうがいいんでないの?
DENONは低音がでるとかよくいわれてるみたいだし
でも実際どれぐらい変化がでるのかはしらない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:24:43.06 ID:kirSDnyv
>zensor1

デノンは高音の透明感がイマイチで、低音がボーカルにかぶるほど厚い傾向。
だから、アンプをヤマハS700、πA-30、マランツPM8005などに変えたほうがいいと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:37:25.15 ID:U2nNLQVk
それだけ予算があるならば、先にスピーカーをグレードアップした方がいいよ。
うちにはデノンのSA11と390REがあるけど、390REは音楽を普通に楽しみとして聴くのには充分なアンプ。デノンにしては低音の強調が少なくスッキリした音。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:47:48.53 ID:T7qcCZHB
トランジスタの中級機買うより安い真空管アンプ買ってみ
初級者の価格帯だと真空管の圧勝だから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:21:30.02 ID:Fryr7SPj
DT2050AからAX501ってランクアップになるかな?
UD501があるから合わせてみてもいいかなって思ってるけど。
オケとかの量感がもっと欲しいから、ちょっと無理して1500REも検討中。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:17:52.54 ID:CBmE6Qeb
アニソン向けオーデオ初心者はこれで十分です。
趣味にハマれば高級機を買ってもいいし、飽きたら売って
iphoneで聴けばいい。
               良いオーディオライフを!
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-204.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:12:25.13 ID:ls+LGBFl
>>398
これまでオーディオに関心の無かった人が、機器を買おうと考える
きっかけは、自分の好きな音楽を、いい音で聞きたいという、
純粋な願望であるケースが多いと思う。
そのときの自分の好きな音楽とは、アニメの主題歌だったり、
アイドルの曲だったり、お魚天国だったかもしれない。
そんな人たちはその後、次のパターンに分かれるようだ。

幸せなパターン
自分の好きなCDを持ってショップに行き、予算を提示、
予算内で買えるコンポを適当に視聴して、これに
しましょうと決め、その後オーディオのことは忘れてしまう。
ほとんどの人がこのパターンで、その後、幸せな音楽ライフ
を送っている。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:18:02.35 ID:ls+LGBFl
不幸なパターン
慎重派に多いパターンで、カタログを収集したり、オーディオ雑誌を
購入したりして下調べを行う。一通り予備知識を得ると、ショップに
視聴に出かけるが、予備知識による先入観が邪魔をして、正常な
判断ができない。
結局、評論家の評価と、価格(高いものほどいい音がするだろう)
の2つだけを頼りにしてしまう。
最初のコンポを買って帰るが、それは、雑誌ですべての項目に
二重丸が付いていたわけではなく、妥協したものである。
評論家の意見を基準に買い物をしてしまうと、そのような
不満が心の隅につねに残るのである。しかし、その後、
幸いにもオーディオに関する興味も薄れ、雑誌を見ることも
なくなった人は、正常な音楽ライフを送ることができる。

悲しきオーディオマニアへの序曲
最初のコンポを買った後、雑誌の評価が気になる状態が続いた人は、
いずれ買い換えようと思って引き続きオーディオ雑誌を熱心に読む。
内容はほとんどが誤植だらけの何の根拠のないポエムや主観的デタラメに
過ぎないのだが、読めば読むほど、余計なゴミ知識が増え、現状への
疑心暗鬼にとらわれるようになる。
その結果、高価なだけのガラクタアクセサリや音質の改善には
まったく無意味なケーブルに興味を持ち、高い評価が
付いている高級コンポや、評論家が絶賛する舶来製品に
あこがれを抱くようになる。こうして、泥沼ともいえる
オーディオ機器への投資(金をドブに捨てる)が始まるのである。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:20:28.35 ID:Wjz5+TF4
自叙伝おつ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:24:50.65 ID:ztQKfbsB
>>400

あるHPの無断転載だろw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:51:44.71 ID:UE8JfTo2
もしかしてこの価格帯って単体プリメインアンプが存在しない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:24:40.43 ID:qctJBwl8
PMA1500RE
PM8005
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:43:27.10 ID:WIKuEiir
ONKYOの
A-9050 と A-5VL で迷ってるんだけど、
両方持ってる人とか居たりしますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:59:52.81 ID:thbh9Vcj
>>405
ONKYOのデジアン(A-977)は以前持っていたけど売ってしまった。
今は中古で買ったマランツの電流帰還アナログアンプと使ってるが
デジアンのDFが低い弛んだ低音より、自分にはこちらの方が合ってる感じ。
答えになってなくてスマソ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:09:10.10 ID:/hk5TNij
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:16:22.49 ID:ioCwEoRd
>>406
サンクス!
充分参考になります。スゲー迷う

>>407
サンクス!
いま色々なレビューを読んでるところなんだけど、
両方とも持ってる人が居ないかな〜と思い、
このスレで質問してみました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:58:58.65 ID:mYnZ41/W
どんな環境で何を聴いたのかすら明示してないレビューなんて
俺ならスルーだけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:35:42.85 ID:nt0J46Z6
>>392

390RE -> 2000RE
zen1 -> zen3

費用対効果は圧倒的に後者が上。クソでも解る。
これに異論を唱えられるやつは流石にいないわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:23:59.62 ID:7l4Qwlm9
>>408
いっそPM6005にしたらどうよ?
A-5VLなんて人気あり過ぎて、つまんないじゃんw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:00:07.52 ID:HBj/IkyN
こいつは何も情報を出してないが、人気の有無なんかより音の好みだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:16:27.76 ID:kFhPLKtk
音量あげられなければ390REで充分だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:00:30.44 ID:1WRa2c1h
>>412
で、お前は何か情報出したの? 俺は選択肢を1つ追加したけど

A-9050とA-5VLの音の傾向はかなり違う
その2機種で迷っているのはONKYOのミニコンポからのグレードアップだから
ONKYO以外眼中にないようだけど、せっかく単品買うなら、
他メーカーのアンプも試聴してみたらどうかという意味
同等グレードでDAC内蔵のものがいくつかあるが、
その中でマランツの6000番台は何世代にも渡って継続中の伝統機
もちろん、各世代で微妙に音質は変わってはいるが、
過去モデルのクチコミやレビューなどを参考にすることもできる
カタログの文面ほど「グレードアップ」しているわけではないからね

アタマの悪いやつって、ここまで説明しないと理解できないんだろうな

ソニーやティアックがよければ、それでもいい
ONKYO、ONKYOって言っているやつに、ちょっと刺激を与えようとしただけ
偉そうに「こいつ」呼ばわりとか、お前は何様なんだよ?
人気はギャグだ そんなこともわからないとは
「音の好みだろ」ってドヤ顔で当たり前すぎること言われてもなw
それは「いっそPM6005にしたらどうよ?」に含まれている内容だし
ONKYOしか頭にないやつに他メーカーのを薦める時点で
「店頭で聞き比べてこい」ってことなんだから
仮にそれができないにしても、価格.comなどのクチコミなどの購入相談で
他メーカーのところも見ると、けっこう比較が乗っているんだな
だから、視野を広げると、いろいろと情報も入ってくるということ

ほんと、バカにつける薬が欲しいと切に願う今日この頃w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:17:14.85 ID:cafGOBOo
質問者の話でしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:24:04.57 ID:mCdm3raO
俺様はアスペまで読んだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:01:21.80 ID:1WRa2c1h
ちょっと訂正 PM6005ってPM6001から7年も間隔開いていたんだな
CDPのほうはこまめにモデルチェンジしているようだけど

でも、5000(旧4000)、6000、7000、8000の4桁シリーズの充実ぶりはすごい
ずっとアナログアンプを作り続けているという点で、
10万円以下の低価格帯ではトップランナー「だった」と思う

価格.comのクチコミを支配している吉田●の回し者・副会長に
「スカ菌」のレッテルを貼られ、あそこでは人気ガタ落ちだが、
ONKYOのようにデジタル→アナログで迷走しているよりはいい

デノンは10万円以下だと2グレード 2万円と8万円の両極端
マランツは2万円、4万円、8万円、10万円の4グレード

自分はA-1VLのギンギン音がトラウマになっている
操作性も最悪だったし、あれはいったい何だったんだろう?
コスパ最低で、10万円分はデジアンの開発費だったかなと思っている

ONKYOのミニコンポはFRとか、ずっと変わらない安心感がある
似たようなものがマランツのプリメインアンプとCDプレーヤーにもある
5000のシリーズならこれくらい鳴るよという
そこで納得できるなら、5〜10年ごとに更新していけばいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:56:10.97 ID:ePFM5yUx
pioneerもたまには思い出してね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:09:47.02 ID:Dw4di4L9
プリメインアンプを探しています。
DAC機能の付いていない単体のもので、中華製で安め、ヘッドホン端子もいりません。
そんなプリメインアンプはありますでしょうか?
中華製のものの情報が少なくて…教えていただけると幸いです、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:13:37.86 ID:ePFM5yUx
予算と必要な端子数書いてね
安中華デジアンは大抵一入力だけどそれじゃダメ?セレクター追加で多入力にもできるぞ。もっとも音質は価格なりだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:42:17.14 ID:Dw4di4L9
ありがとうございます。

使い捨てる気満々です。
予算は2万円ほどでお願いします。

入力は1系統あればあとは構わないです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:53:55.04 ID:lo0DPzQJ
>>421
雑誌付録のヤツでいいんじゃないか?
Stereo 2014年1月号 LXA-OT3 とか、4000円くらいだぞ。
DigiFiも今月から3号連続でハイレゾ対応デジアンが付録だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:10:35.98 ID:+y1OvX61
持って無い物を使い捨てるだって!
先に捨てられるのが落ちだ、止めとけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:24:59.95 ID:av51n/Ox
>>419
中華デジアン色々試してたけど
SA-36Aは良いものだ。これをお勧めする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:33:51.01 ID:av51n/Ox
ぶっちゃけ何も無い状態から5万の予算で相談されたら
先ずは4万5千円のSPと5千円の中華デジアンをお勧めします。

ここで登場してる2万円台のAMP買うのはそれからの話ですよ。
10万以内のピュアに占めるSPの支配力は絶大です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:38:05.49 ID:R0ASornm
アンプなんて作ればよい、良いデバイスは幾らでも有る、
自作すると成ると電源部の方が大きく成る、
なんであんな小さな電源部で回路設計者が満足するのか不思議だ、
十分な電源部を設計するとメインアンプより電源部の容積重量の方が遥かに大きく成るのは常識である。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:01:43.95 ID:L370dwQW
>>426
必要十分でいいじゃない、不思議じゃないよ。あと、メーカーだと高効率のトランスコア材とかチップ部品等、
自作では採用するのが難しい部品や材料が使えるので、小さく見えても十分満足する性能がとれてるし、
スイッチング電源の場合だと回路自体が小型高効率だし。
あと、小さいと営業・宣伝に困るからと無駄にでかくするとコストは高くなるし重くなる。
輸送費とか梱包設計等、本体以外のところでもコストアップ。
作る側からするとメリットはあまりないんじゃ?営業・宣伝的メリットは別として。
>十分な電源部を設計するとメインアンプより電源部の容積重量の方が遥かに大きく成るのは常識である。
常識ってw決めつけは良くない。
遥かに大きくはならない。メインアンプ部もそれなりに大きくなるから。
馬鹿でかい電源から数Aの電流が流れると基板のパターンもそれなりに太くしないといけないし、
部品だって大電力用のものを使わないといけない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:47:53.27 ID:hV4YOmFm
スイッチング電源なんて安直な事を考えてるようではNGですね。
安直なものからは安直な音しかしません。
作る側のメリットは作る楽しみ設計する楽しみがあります。
買うだけでは何の楽しみもありません。
大電力用を使うか使わないかは設計次第、
しかし、良いものを作るとアンプ本体より電源部が大きく成るのは常識です。
小さな電源部には小さな力しか有りません、大きな電源部には大きな力が有る物です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:17:54.89 ID:L370dwQW
最初の2行、読んでないだろ。大きさだけで性能が決まるなんてことがないのは自作したことがあるなら知ってるはずだが。
スイッチング電源が安直?あれの設計、大変なんだぞ?
それに対して、ひたすら馬鹿でかいトランスに化け物みたいなブロックコンと大電力用SBDを組み合わせただけの電源部…(ちょっと盛ってますw)
ああ、なんと安直。設計の苦しみを知らないなんて、なんて幸せなのだろう。
趣味としての自作って、失敗が許されるからいいよね。

あと、あまり常識なんて言葉、使わないほうがいいよ。
それって、昔の「デカけりゃデカイほどいい、重けりゃ重いほどいい」時代なら通用したのかもしれないけど、今はもっと考えに多様性があるよね。

で、これ以上はスレ違いなのでこの辺でやめにしよう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:43:21.42 ID:L370dwQW
最後に。
触れちゃいけない人だったみたい…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:46:15.25 ID:Y9TQdJ2T
>>428
せやな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:32:13.34 ID:hV4YOmFm
幾ら多様性が有っても方向がNGならNGですよ、
馬鹿でかいトランスと大容量のコンデンサに何か問題が有りますか?
電源コンデンサの容量が大きければ大きい程低音の特性が良く成るのは知られたことですよ。
そしてスイッチング電源はノイズが付き物ですね、
ノイズを出して其れを押さえるなんて、お馬鹿のする事ですよ。
基本的にノイズの出ないシステムで組むのが良識の有る組み方ですよ。
スイッチング電源を組み込んだメインアンプなんて馬鹿その物ですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:49:41.28 ID:hV4YOmFm
いい加減な電源を積んだいい加減なメインアンプでいい加減な音を聞けばいいよ。
そんなのはオーディオでは無い、
メインアンプを生かすも殺すも其れを決めるのはその電源部の設計製作次第です。
そして一台のメインアンプには一台の電源部が理想です。
一台の電源部で2台のメインアンプなんて下作です、それはオーディオの常識です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:17:14.08 ID:L370dwQW
スレ違いごめん、出てきちゃった。
スイッチング電源はひとつの手法としてあげただけなのに。
やっぱり>>427の最初の2行、読んでないだろ。

>>432
>馬鹿でかいトランスと大容量のコンデンサに何か問題が有りますか?
その容量が必要なら問題なし。あなたの書き方を見るとひたすら馬鹿でかい電源じゃないとダメ、というように
とれたので、必要十分ならそれでよい、性能は見た目で判断できない、と答えたわけだけど。
>電源コンデンサの容量が大きければ大きい程低音の特性が良く成るのは知られたことですよ。
小容量のコンデンサを数発パラにする手法はあなた的に許される?
あと、ノイズの出ないシステムなんて無いよ。その辺は自作やってるなら知ってるはずでしょ?
あ、ひょっとして…
スイッチング電源がバカならLINN KLIMAXはバカそのものなんですね。

>>433
ここはエントリークラスプリメインアンプのスレだよ?いつからメインアンプのスレになった?
>一台の電源部で2台のメインアンプなんて下作です、それはオーディオの常識です。
これって、ひょっとしてステレオパワーアンプの否定?言ってることが破綻してきているが、大丈夫?
そして、なぜ決めつける?その決めつけ(と多様性の排除)が従来のピュアオーディオの凋落を招いた一因なんだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:41:28.64 ID:yu22942o
マルチオーディオプレーヤーシステム
MAP-S1 ハイレゾ再生に対応

http://www.sony.jp/system-stereo/products/MAP-S1/feature_2.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:00:23.54 ID:L370dwQW
>>435
機能的にはAVアンプと変わらないな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:53:12.44 ID:s50Chbpu
ステレオパワーアンプは否定です、なぜか分かりませんか?
その程度の知識しか有りませんか?可哀そうですね。

一つの電源に二つの負荷が繋がっていればクロストークが生じる可能性があります。
オーディオとは不都合な可能性がある場合はその可能性は排除すべきです。
しかし今のオーディオ製品には不都合な可能性が有っても知らん振りして売っています、
趣味の領域には有っては成らない事です。
貴方方は何が問題か理解できないでしょうね、アホですからね。
音が濁る可能性があるのとクロストークの可能性が有ると言う事ですよ。
趣味とは決め付けるものです、決め付けなければそれは趣味ではありません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:29:57.35 ID:s50Chbpu
エントリークラスとか何とかクラスなんて物はそもそも存在しません。
外形の綺麗な一般受けする価格のメインアンプが存在するだけです。

今時、メインアンプのデバイスなんて幾らでもあります公開されています。
買う程のものでは有りません、趣味がオーディオと言うなら自分でやって見る事です。
趣味とは何処まで狭い範囲の人に満足させる事が出来るかですよ。
少量多品種で利益の出る物では有りません、趣味とはそういうものです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:04:09.19 ID:7d2L5+Js
そんなことよりヤマハがDAC搭載プリメインアンプを発表しましたわよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:21:28.31 ID:kL7vE2Hr
>>437
まだいたのか
市販オーディオ機器を全否定するのは勝手だが、市販品を買ってセッティング等で音を追い込むという
オーディオ趣味をも全否定するなよ。みんながみんな回路設計や基板設計、筐体設計ができるわけじゃなんだぞ
それと、この趣味の場合は決めつけは禁物だ
>>438
この文章、理解しようと思ったができなかったけど、ひとつだけ。
>少量多品種で利益の出る物では有りません、趣味とはそういうものです。
それでも商売として何とか通用しているからメーカーも商品を出し続けている。
以前と比べりゃ市場規模は激減したが、違う形で市場が盛り上がってきているし。

とにかく、スレ違いだ。お互いいい加減に消えようぜ。

>>439
ヤマハもか。なんか、80年台後半にDAC付プリメインが続々出てきた状況に似てる。
あのときはすぐ陳腐化したけど、今はDACの進化が多少落ち着いてるようだし、どうだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:33:19.78 ID:s50Chbpu
趣味だからこそ決めつける事が出来る、幾ら決め付けても誰も迷惑しない、強制もしない。
趣味と言ってるんだったら回路設計 基盤設計 筐体設計 ぐらいしたらいい。
どうせ誰も迷惑しない、それも楽しみかたの一つだ。
今後は3Dプリンターを使った設計も入って来ると思うよ、ワクワクしますね。
オーディオ趣味は短小軽薄で先が見えています、衰退していくでしょう。
スレ違いでも何でも無い、市販品には禄でも無い物ばかり作る他に無い、材料は幾らでも有る。
オーディオ趣味と言って買うばかりか? そんなのは買う趣味と言う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:51:27.32 ID:kL7vE2Hr
>>441
X 基盤設計
O 基板設計
自作やるって人ならこんな間違いしないよね。
設計なんて大多数のオーディオ趣味の人はそんなことやったこと無いし、やる必要もない。
すればいいって簡単に言うけど回路計算で挫折する人がほとんどでは?計算通りに組んでも
それが最良の音かといえばそれも違う。カット&トライで定数を変えたり、基板のパターンを変えたり…
めんどくさいってことはあなたも知ってる通りだと。そんなことやるくらいなら既成品を買うよ、
大多数の人は。あなたや私みたいな人とは違うのですよ。
ものを買ってそれを使いこなす。これがオーディオ趣味の王道でしょ?
自作オーディオ趣味も当然ありだけど、それは少数派じゃない?
MJはまだ店頭売りしてるけど、ラジオ技術って雑誌が今どうなってるか、知ってるでしょ?
で、あなたが言ってることは王道のオーディオ趣味の否定であって、あなたの趣味は電子機器自作趣味や。

3Dプリンターによる設計は試作か、ガレージメーカーの少量量産に限定されるだろう。将来は分からないが。
現状ではショットタイム(って言っていいのか?)がインジェクション成型に比べて長過ぎる。

スレ違いでも何でもないって、それ、ただの荒らしじゃねーか。そんなのを相手にしてる自分も同類か。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:52:13.82 ID:HoGqz6H7
初心者向けのスレかと思ったら。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:14:45.11 ID:kL7vE2Hr
>>443
ごめんね。
自作以外はオーディオじゃないっていうのが来ちゃったから…
自分が反応してるのがいけないとはわかってるのだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:15:06.84 ID:MP4Jr2RD
MJ(無線と実験)誌は、技術系雑誌のフリをしたオカルト雑誌
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:26:47.03 ID:adKwND6R
自分はオカルトではない(キリッ
それを言う事で誰一人として得をするとも思えないが書かないといられない訳だw

で、肝心の話だが、初心者向きのアンプを選んでみろ、って言われても
実際のところ難しいんだよな。取りあえず何でも好きなの買ってみて
不満があったら相談してくれ、とでも言うしかないような気がするw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:36:38.02 ID:kL7vE2Hr
>>445
オカルト度ならオーディオアクセサリーの方が上じゃないか?
そういえば、AVヴィレッジってどうなったのだろう

>>446
初心者向きの定義ってなんだろう。値段?機能?何を鳴らしても無難な音質?それとも?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:48:32.16 ID:s50Chbpu
基盤でも基板でもどっちでも良いんだよ、どうせ君らは何もし無いただ眺めてるだけさ。
MJとかラジオ技術なんて物を読んでるんですか?
オーディオやってると言うならトランジスタ技術位読めよ、と言ってもあんたらには無理ですね。
3Dプリンタで何が出来るかわからないの? それでオーディオですか?
高音用のホーンが出来ますよ、削りだし以外で出来ますよ、画期的ですよ。
自作も出来ない趣味の人は帰った方がいいよ、趣味とは幅広い物だよ。
買うだけの趣味なんて嵐と同じですね、台風かな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:58:53.17 ID:oAH7Btxd
初級機スレで自作厨が何をしたいんだよ
初級者は定番品を比較して自分の方向性を決めないことにはどうしようもないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:01:08.04 ID:kL7vE2Hr
>>448
文体変わった?
で、どこに帰ればいいの?
ここは既製品を語るスレなのだけど?
あれ?趣味って決めつけじゃなかったっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:09:15.09 ID:P/7iOs2S
スレタイを10回ぐらい読め
ここはとりあえず数万の安いプリメインアンプが欲しい人のスレ。
自作スレなりで住み分けが出来てるんだからそっちに行けばいいのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:11:23.91 ID:kL7vE2Hr
>>449
お前らがやってることはオーディオじゃないと啓蒙してるらしいw

方向性がうまく見つかるといいのだけど、あの音もいい、この音もいい、と迷い始めた場合が困る。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:06:09.71 ID:5U/0Ld66
定番品なんて何処にも無い、あるのはゴミばかり、
自分の方向性だってそんなのはもう決まってるだろう、
迎合と無自覚、だけだろう、そのほかに何も無い、それがあんたらだ。
先ず、配置は一般的に言われてる配置に疑問を持たないのか?
あんな配置で良い音がする訳は無い、そこから考える事だ。
あんたらは迷い始めたらもう止まらないだろう、
それはシステムに対してのポリシーが無いから流されるままに成る、お分かりかな。
数万円のプリメインなんて作れば良いんだよ、どうせたいした技術なんか使ってないよ。
騙されるなよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:49:43.34 ID:+dWUddIS
そうやって初級者を騙すな

メジャーメーカーの数が出てる物を使ってみて
「あれよりこれが好きだ」と思ったら
自分の感想と他人のレビューや計測結果を比較して
自分の好みを把握して方向性を決めるんだ
それこそポリシーが無いまま自作を始めても
どういう変化をしたのかわからない
何を目標にすればいいのかわからない
まさに迷い始めたら止まらない状態だ
その状態で3Dプリンタで自作?独自セッティング?
アタマおかしいぞ

まずは数の出てる初級機で通説通りやればいい
現行品の中古を安く買って売れば少しは支出も減る
それで細かい不満が出てくれば、上級機を試すのも自作してみるのもいい
だが自作やオリジナルは最低限の感覚と意識を持ってからやるべきだ
さもないと時間と金と手間を無駄にするだけだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:57:57.32 ID:jWjJCzTL
>>453
まだいたんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:10:38.14 ID:5fBM42vT
意外とそうとも言えないんだよな。ただ買うのと、自分で作る、組み立てるのでは
インパクト、感激の度合いが違う。ちゃちい物でも作ってみるのは後々の事を考えると
凄く良いかもしれない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:22:52.67 ID:jWjJCzTL
>>456
それは同意するし、自作ってそういうものだと思うけど、このスレに数日前から
変なのが常駐しちゃって意味不明の事を喚いてるから始末に困る。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:12:08.91 ID:QHG7tAJ9
大枚叩いて買ったセットが低音が出ないと泣き言を言っていたのは何方ですか?
売ってる物なんて妥協の産物ですよ、良いものなんて皆無ですよ、作るしか無いのが実情です。
それは、電源部を軽視した設計と電源部には金は掛けられ無いと言うのが実情でしょう。
その素子を使ってその回路を組んで十分な電源を組んだら儲けゼロですよ。
売れないし買う人も居ない、見栄えが先行する業界ですよ。
アンプ本体の体積を1とすると電源部の体積が9と成っても可笑しくない物です。
其れを体積比1:1でなんて甘くては低音が出るわけが無い。ご苦労さん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:00:37.32 ID:FE3ujMw8
>>458
5万であんたが作って売ってくれよ
もちろんまともなケース付きで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:25:38.47 ID:QHG7tAJ9
ケースなんかに拘ってる様では駄目ですね。
内容に拘らなければね、何故5万ですか?
そんな風だから大枚叩いて低音が出ないなんて言ってるんだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:50:08.05 ID:hH7URKlC
性能については、SA-36Aで十分なんじゃない?
SA-36Aで B&W 685 鳴らしているけど、全く何の問題もないですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:10:05.28 ID:f8R+pb3s
>>460
このスレで扱ってるのって10万までぐらいので、大体5万前後のがよく話題に出るから。つまりは別のスレでやれってこと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:26:17.09 ID:ptot0UD7
こんばんは。一般論を教えて下さい。
CDプレーヤーをマランツPM6004に買い替えているのですが、
プリメインアンプを買い替えるとしたら

@PM6005
APM5005
BPM7005もしくはそれ以上

どれを選ぶのがよいですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:31:58.23 ID:ptot0UD7
↑お察しのこととは思いますが、
CDプレーヤーの型番はCD6004の誤りです。

すみません。<( _ _ )>
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 03:23:02.25 ID:Q5rrio2g
アンプは長く使えるからなかなか買い替えないもの。メインで使うのならできれば8005クラス。
それ以下ならあまり差はないかも。
寝室で390REを使ってるけど、これはこれでよいものだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:50:12.92 ID:7+pzg/hG
>>463

スピーカーは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:51:07.18 ID:7+pzg/hG
てか、SP何使ってるか解らない状態でよくお勧めできますね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:00:24.88 ID:7+pzg/hG
■音を支配するもの

スピーカー>部屋・セッティング>耳掃除>アンプ>電源>再生機>アクセサリ・ケーブル他

この順番にお金を掛ければ間違いはない。
アンプ換える前に先ずはやることないか考えましょう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:29:47.22 ID:+hlPPz2N
>>468

音源 > スピーカー>部屋・セッティング>耳掃除>アンプ>電源>再生機>アクセサリ・ケーブル他
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:07:10.82 ID:Rc/F/ab8
まあある程度の大きさの部屋じゃないとまともなセッテングは出来ないけどな
ピュアやるんだったら最低8畳以上は必要だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:56:52.99 ID:e2sCmvCX
別にデスクトップのニアフィールドだって
スピーカーは消せるし…

オーディオはそもそも
やるやらないの話じゃなくて
オーディオをツールとして
音楽を楽しめば良いだけなんだけど

いつのまにやら本末転倒のオカルト地獄
ってパターンが多いよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:45:06.59 ID:B+RXsgNv
初めてのスピーカーに置ける場所の関係でDALIのMM選ぼうと思うんですがアンプが試聴出来なくて悩んでます。
ブログとか見てると1500REやA-50辺りが鉄板のようですがどうなんでしょう?
予算は上記の機種くらいなら出せます。聞く物はPOPSや打ち込み系のサントラなど。環境は木造6畳です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:50:12.45 ID:a+BmTmA0
デノン390にしてMMSEにする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:54:05.99 ID:hPyG4r78
>>473
凄い価格差ですが何とかなるもんなんですかね?
どこかでスピーカーとアンプは4:3の価格差が良いとか聞きましたけど。
475463:2014/08/31(日) 02:01:41.24 ID:cIGCb9Ef
>>465-470

こんばんは。アドバイスありがとうございます。

CDプレーヤーが低価格帯の6000系だからといって、
アンプを8000系にしても「宝の持ち腐れ」にはならないんですね(・∀・)

スピーカーはPioneerのS-X730という型番を使っています。
PrivatePROというミニコンの付属品だった四半世紀モノですが、
ググってみたら思いのほか評価が悪くなくて驚きました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:00:17.19 ID:bzP7bPXe
>>474
いや
今や

予算10万から50万なら
スピーカー7
アンプ2
CDプレイヤー1


良いと思うよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:50:42.36 ID:hPyG4r78
>>476
そんなもんなんですか。参考になりました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:37:16.53 ID:fSmr714M
入門なら
スピーカー7
アンプ2
CDプレイヤー1
だが

そのスピーカーを残して
スピーカー4
アンプ3
CDプレイヤー3
ぐらいに変更していくのがいいだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:45:27.83 ID:fSmr714M
一番大事なのは本人のセンス、能力、情熱だな
次にスピーカー〜アンプ〜再生機器

本人のセンス、能力、情熱があれば、部屋のチューニング、セッティングは何とかなる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:42:38.36 ID:J/BwZy8S
アンプは安い真空管でいいよ
それよりスピーカー買い替えないとね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:42:50.26 ID:hPyG4r78
成る程…それで今度はアンプとプレイヤーが残ってスピーカーを前者のバランスに買い換えてまた後者に…。
オー沼って奴ですね。怖いけど楽しそう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:46:03.66 ID:bzP7bPXe
あくまでオーディオは
音楽を聴くための手段
いつのまにか
その手段が目的になりお買い物底なし沼に
はまるので要注意
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:26:07.94 ID:fSmr714M
常に目的地と設計図を持つことだな

オーディオ仲間を持つか、交流してもいいが途中で抜けることが大切
ほとんどのグループは堂々巡りだからな
オーディオの場合AV機器とは違い買い換える場合も値段がつきやすい
ヤフオクで飛ばすとかすると損出も少ない
熱くならず冷静にステップアップしていくことだ

大事なのは最初の目標「好きな音楽をできるだけいい音で聴きたい」を達成すること
達成したら上がりだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:32:55.50 ID:bzP7bPXe
その最大の目的地は
リスニングルームだな
昼夜時間を気にせず
ある程度の音量で
楽しめる空間があれば
ほとんど上がりに近い
広い狭いはあっても
まずは防音された専用スペース

俺はもう上がった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:56:51.74 ID:fSmr714M
残念ながら防音が一番の落とし穴だ

防音=音響のよい部屋ではない
というか最悪な部屋の方が多い

工務店、ハウスメーカーに頼めば防音の部屋は作ってくれる
しかし、良い音の部屋と依頼すると絶対に受けない
まだごく普通の部屋のほうがマシ

何軒か防音したオーディオルームに行ったが残念なお宅ばかりだった

機器は買い替えできるが部屋はそうもいかない
上がったと思ったらフリダシどころかとんでもないハンデをもらったようなもの

残念!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:11:58.12 ID:bzP7bPXe
>>485
俺の部屋の音響の何がお前に判るw
それに
夜中でも大きな音量で好きな音楽を
聴けるってことが俺にとっては
大前提だからね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:14:44.63 ID:fSmr714M
>>486
残念!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:15:33.52 ID:eLsw217A
音の良いホールってあるじゃん
レコーディングで使っても音良いのかね?

じゃリスニングルームは?

リスニングルームだから生演奏でなくてもオーディオの音そのまま収録すりゃ
リスニングルームの音の評価もある程度出来るんじゃ無いの?

リスニングルームって測定自体はマイク使ってやるんだよねw

って、完全にスレ違いだけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:31:54.46 ID:bzP7bPXe
>>487
思い込みを排せずして
自分の耳何ぞ
信じることなかれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:42:42.27 ID:fSmr714M
>>489
壊れたなWWW
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:37:03.87 ID:XRawremA
生きろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:01:44.95 ID:gy082w03
部屋がリスニングルームがどうこう言ったって直ぐにはどうこうする事は出来ない。
どの楽曲の何処でどうなるかを確認する事です、そして再現性が有るか確認する事です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:23:21.84 ID:sl9snM5d
TEACのAI-301って5万くらいまでのEntry機で言うと他と比較して音質的にどうなの?
DAC付Bluetooth付で、個人的に欲しいプリアウト付って中々無いし、消費電力考えるとD級かなあと。
上位のAI-501はプリアウト無いし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:25:52.08 ID:563ahuXN
ONKYOのA-9050

DENONのPMA-390RE

迷う
どっちも所有してる人いる?
495321:2014/09/09(火) 00:05:23.93 ID:t1OGn0f3
クールな音ならONKYO
ウォームな音ならDENONかな。
496321:2014/09/09(火) 00:05:55.91 ID:t1OGn0f3
クールな音ならONKYO
ウォームな音ならDENONかな。
497321:2014/09/09(火) 00:06:24.81 ID:t1OGn0f3
すまん、ダブった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:51:47.45 ID:773k2EEq
>>495
サンクス!
クールかウォームか〜
どっちも捨てがたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:59:33.73 ID:MFvl5+af
リスニングルーム
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:00:16.78 ID:MFvl5+af
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:32:57.92 ID:t3BrrAA8
>>483
深いなぁ〜・・・
名言だお!
オデオを30万以内で買い揃えたオイラにはとても心に響く言葉だ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:46:26.41 ID:w/zSrdcp
アンプの駆動力とダンピングファクターって何が違うんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:02:52.00 ID:Hn1N1i8e
アンプの駆動力というのは科学的に定義された言葉じゃないので厳密には意味不明

だけど、まあだいたいの意味合いということならダンピングファクターやら
出力やら瞬時電流供給能力やら、そういったものを複合的に指す言葉と思えばいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:51:43.12 ID:VXyKUQv6
DRA-F109を使っている方っています?
質問なんですが、
入力は何も繋いでいない端子を指定した状態で、
ボリュームを全開もしくは12時以上にするとノイズフロアは上がってきます?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 05:37:37.09 ID:pk0mOPNI
ひょんなことから各社の最低価格アンプを並べて試聴する機会があったけど
ONKYOは○○、DENONは??みたいなメーカーによる音の決め付けがまったくあてにならないことがわかったよ
こういうの10年一日のごとく書き込んでる人たちはちゃんと最新モデル試聴してるんだろうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 05:47:40.35 ID:awcbHHYw
価格なんかに比べればまだいいほうでしょ
あっちは自分の買い物は正しかったと思い込むために他メーカーの悪口書く人ばっかり
ここは昔の知識だけで偉そうにしたい爺さんばっかりなんじゃないの
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 09:16:01.30 ID:UrJacyf1
アマゾンのタイムセールででヤマハのA-S300買っちゃったよ
中華デジアンからの買い替えだけど想像以上に音が変化した
上手く書けないがデジアンは音だけが直接的に出てたのが
ヤマハは音と一緒に空気感みたいなものが一緒にふわっと出てくる感じ
ネットの評判だけじゃ装置の善し悪しは分かるもんじゃないと実感した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:22:32.46 ID:mfvM+HX0
スピーカーはなに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:55:55.23 ID:UrJacyf1
>>508
レス有難う
VH7PCというKENWOODのミニコンのスピーカー
貰い物だが凄い安物らしい
昼間ずっと聞いてたが大きい音出しても音が汚くならないのが凄い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:34:32.07 ID:PrZyDVPv
メーカーの人も、「最低価格」のアンプでメーカーの音を比べられたら大変だなww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:40:00.19 ID:1ilNuC7u
>>507
ナカーマ! こっちはスピーカーはTEAC S-300NEO。結構いい音だと思うがもうちょっと良いのが欲しくなってきた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:57:07.15 ID:dmZPzbUo
A-S2000だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:32:38.97 ID:1ilNuC7u
欲しくなってきたのはスピーカーだけどな。安くて評判の良いモニターオーディオのブロンズ辺り
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:30:19.32 ID:dmZPzbUo
BX2か?
Qアコースティックの2020iも良いぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:09:34.65 ID:1ilNuC7u
Q ACOUSTICS 2020i

●周波数特性 : 64Hz~22kHz ●低域ユニット : 125mmウーファー ●高域ユニット : 25mmツィーター
●定格インピーダンス : 6オーム ●最小インピーダンス : 4オーム ●感度 : 88dB ●推奨入力 : 25W~75W
●クロスオーバー周波数 : 2.9kHz
●外形寸法 : 264.5 x 278 x 170 (HxDxW/mm) ●本体重量 : 5.0kg


う〜ん、これだと今のS-300NEOと大して変わらないような。もうちょっとサイズアップして派手目なのにしたい
youtubeで試聴!、レビュー読んだ限りではドンシャリ系のBX5辺り
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:41:47.16 ID:LQ4VIQaE
A-S300いいね 自分もアマゾンで20000円で購入した
元が30年近く前のガリガリアンプなんで比較対象以前だけど、ラウドネス調整できるのがすごくいい
本当はスピーカーも変えてでかい音でガンガン鳴らしたいんだけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:44:32.89 ID:NOWzRAtE
あんまり良いスピーカー買っても隣近所の手前、大きな音出せないしほどほどの音量で楽しもうと思ったら
ブックシェルフ型で我慢するしか・・・となるとアンプはこの辺りで充分か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:06:46.82 ID:FACuJHsD
最近、いろんなトコのハードオフでALTEC A7が売られているけど、
A7は10畳ぐらいの部屋では使えネェだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:05:57.06 ID:TgmJ0Bfd
>>517
小音量ならGX100シリーズおすすめ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:36:18.37 ID:L20DtApg
FOSTEX GX100MA(Amazon¥45200 1台)

形式:2Wayバスレフ型
使用ユニット:20mm純マグネシウムリッジドーム形状ツィーター、10cmアルミニウム合金HR形状振動板ウーハー
能率:82dB/W(1m) 2.83V入力時 83.5dB(1m)
許容入力:100W
寸法:160(W)×262(H)×225(D) mm
質量:5.6kg

MONITOR AUDIO GOLD GX100(amazon ¥ 215,980 ペア)

形式:2ウェイ・ブックシェルフ型(防磁)リアーポート・バスレフ
使用ユニット:C-CAMリボントランスデューサー, 165mm RST Bass/midドライバー
能率:88dB
許容入力:120W
寸法:W210xH362xD303mm
重量:9.9Kg/pc
備考:バイワイヤ対応SPターミナル

どっち?
youtubeで聴いた限りでは音質的にはクリアで似た感じと思いました。高くて買えないけどw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:45:52.79 ID:IYmByi7u
FOSTEXの方、能率わっるw
まあF特重視って事だろうけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:06:21.07 ID:mPmzuUp+
>>518
問題ないけどアンプはトランジスタだと煩くて5分も聴いてらんないだろな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:17:12.01 ID:oZL4Sej/
年代物のラックスマンのm-06とc-06を
使ってるんだけど壊れる前に買い替えを
考えてるんだけどグレード的に匹敵する
プリメインアンプってあるかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:38:47.29 ID:Y68Y1A9d
>>520
どっちもクリアでワイドレンジ系の音。ニアフィールド、小音量ならフォスがおすすめ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:11:18.91 ID:Pq3OHnYo
http://www.youtube.com/watch?v=qmfjh4ImuyA

やっぱりこれにします。スレチスマソ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:33:41.72 ID:gJiHZhB/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:07:05.76 ID:OK2lZt3t
A-S700(S)が30,983円とAmazonでセールやっとるで

先週買ったばかりや(´・ω・`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:58:24.26 ID:jfm6jx0z
>>527
いくらで買ったの?(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:52:19.10 ID:OK2lZt3t
>>528
田舎の電気屋で55000円ちょいでしたわ、おまけにケーブルとかもつけてくれて
設置も手伝ってくれたので満足だけどさ`,、('∀`) '`,、
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:48:09.95 ID:IVTQPvt0
>>529
m9(^Д^)プギャー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:35:09.55 ID:WZQhci2a
arcam FMJ A32の展示品を47800で買ってもうすぐ5年
ノートラブルで今も現役だけど壊れたらもう修理は無理そうじゃのう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:09:25.99 ID:AHUcxs/j
AS700高音うるさいてレビューちらほらあるんだよなー どうなんだろ
6005と悩む
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:43:57.38 ID:m6BLyRUk
マランツは高音がやや持ち上がっていておまけに低音の量感が出にくいので
煩さいほどじゃないが煌びやか。
S700はそれ程高音がでるわけじゃないけど中域の耳につく帯域が強めなのが
煩く聞こえるかも。低音はマランツより力強い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:16:11.26 ID:JL7osBPx
オレはA-S700を所持しているがスピーカーをインシュレーターで4点指示にすると
中域の出っ張りが無くなりフラットな音質になった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:11:28.59 ID:PtWdp0xE
素じゃとてもじゃないけど使えない
という理解でいいのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:19:07.60 ID:JL7osBPx
>>535
ある意味使っていてそういう所はあると思うぞw
価格帯を考えてもw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:33:11.79 ID:PtWdp0xE
素のままだとヴォーカルのサ行がガサつく感アリ
という理解でいいのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:22:49.26 ID:JL7osBPx
>>537
どこの情報か知らないけどさすがにそこまではわからないよ(^_^;)
組み合わせるスピーカーやCDプレーヤでも変わると思うよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:22:50.79 ID:73Vhiwek
女性ヴォーカルでサ行がガサつくか否かをひとつの基準にしているひとは少なからずいる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:02:40.88 ID:s1G75BhY
英クリークは良いよ
おれの耳にはね
ヴィオラに匹敵する
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:23:39.41 ID:Ypac9RDF
>>537
「コリッとした低音」
これお前が何かに対して言ってた言葉じゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:43:56.62 ID:xEyygxgX
最近オーディオに興味持ったのんですけども
プレイヤーにプリメインとスピーカーをセットで買いたいんですけど
予算10万円前後じゃ全然ダメですか?

マランツのCD6005とPM6005にセンソール1って感じで買ってみようと思うんですけども
なにぶんプリメインアンプって言葉も最近知ったぐらいの超ド素人なんですけどがなにとぞご教授下さい!

ちなみにメーカーとかも知りませんでしたが職場にいるオーディオかじった人にちょっと聞いて教えてもらっただけで
組み合わせは予算内で独断で決めました
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:52:49.54 ID:Th42Gdcs
全然問題ない。
普通の家庭ではそれで充分。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:32:20.53 ID:dSk/kyEd
CDプレイヤー使うならDAC付きのはいらんでしょ。
マランツがいいならPM5005とCD6005で、SPはセンソール3でも10万内で収まるけどね。
俺ならSPのランクを上げる。
他にケーブルとかインシュレーター、スタンドまで含めたら10万じゃ済まないけどw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:57:25.81 ID:ZpR3Tusb
R-K731やCR-555辺りのCDレシーバー買って残り予算をすべてスピーカーに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:08:59.19 ID:6mbqijIt
>>544 5005にして音質がおちないの。6005は5005にDACついただけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:58:34.16 ID:6D7Llcf3
違いはあるかもしらんけど大きくはないよ。
スピーカーの方に予算割いて、余裕が出たらアンプもグレードアップすればいい。
予算内で一式そろえるなら、スピーカーに一番金を出すのは当然のことだし。
アンプ等はそれこそ上であがってるCDレシーバーでもいいと思う。
むしろ場所とらないからこっちがいいかも。
俺ならCR-N765かCR-N755あたりかな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:01:17.72 ID:6D7Llcf3
やっぱり今ならM-CR610かもしれんw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:51:54.64 ID:Lde5q/Co
たしかにミニコンポからアンプとCDPに変えたけど
違いわからんもんなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:16:29.57 ID:iWRreEYy
R-K731からPM8005に買い換えて大満足
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:11:24.28 ID:6kqFC9FG
アンプで音変わらないとか変わるとかどっちなんだ・・・ 10万クラスのスピーカーならアンプで違うのだろうか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:10:15.67 ID:ml16zuwn
スピーカーが安かろうが変わるけど、人によってアンプによる違いには
鈍感な人がいるみたい。耳の良し悪し、ってことではなくて、聴き方の違いだと思う
どうせ自分で音楽鑑賞用に使うわけで、他人の意見なんかあまり参考にならないことが多いので
結局は自分で聴いてみるしかない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:43:28.35 ID:I7us8mzz
昔ELACのBS203.2を使っていたけどアンプで面白いぐらい音が変わったな

PMA-390IV 低音出すぎでボワボワ、高音伸びない
A-922M     歯切れの良い低音と綺麗な高音で相性最強
A-973      低音スカスカでやる気無し、高音はまぁまぁだけど薄っぺらい
VSA-AX1AH 高音はA-922M並に良かったけど低音が膨らんで微妙
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:19:11.95 ID:WnSCipL5
各メーカー初級機の中身の画像てきとーに拾ってきたんだが、
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000686841_0003.jpg
http://hifi-punkten.se/bilder/original/PM6005%5B7%5D.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/675/1675158_m.jpg
ヤマハ(最初の画像)気合入りまくってる気がしね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:32:52.95 ID:HDu40H0X
アンプの中身詰まってるかスカスカかと音の良し悪しは全く比例せんぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:05:15.71 ID:AuA/gMem
トロイダルトランスを初級機に使っているマランツにも気合いを感じる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:13:45.35 ID:rokOO5x2
ケンブリッジオーディオにも気合いを感じる。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:27:13.05 ID:aaoPh3xW
ヤマハAVアンプRXS600てピュア初級アンプと同等レベルの音するかな
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:50:45.18 ID:4W4q0QyB
そう思って購入しても、いつか2chアンプが欲しくなるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:40:11.60 ID:e9kL3Zw2
またお金貯めてから中級プリメインかえばいいんでね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:43:06.99 ID:qtc2HD2K
久しぶりにアンプを調べたら、選択肢が全然少なくなってるのね。
サンスイもねーし、マランツかラックスマンか。安いのはなんかDACとか余計なの付いてるし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:53:31.59 ID:U9XFC28t
>>561
最近のオーディオ機器って何らかの複合機やオールインワンが増えて純粋な単体機となると選択肢減るよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:51:09.71 ID:/f/pm6Jn
SONYの20万円のプリメインはハイエンドクォリティなのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:20:51.87 ID:Is5irYer
値段もプラシーボ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:53:47.29 ID:HJ+S7XoB
>>563
面白くない音って評判だから違うんじゃね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:52:04.06 ID:4fVD/wLT
積んでる部品は悪くないよ
ブランドイメージが専攻してるんじゃないかね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:09:53.15 ID:a+KiUPRl
>>545
この人みたいな出来るだけSPに予算を、てのは1番良い音になるね
Amazonのケーブル、数千円の中華デジアンなんかでもかまわんよ
SPはフォステクスのGX100辺りでも買ってみ、トータル10万とは思えないぐらいな音だすから
未聴だがきゅーあこでもいい鴨
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:18:23.86 ID:a+KiUPRl
諭吉数枚の差でクラスが明らかに変わるのが低価格帯SPだから
ぶっちゃけそこだけ気をつければアンプやら他はなんでもいいつーか好きなのでいいよ
大差ないから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:09:36.40 ID:yCcDY0rM
どうもアンプ重視タイプとスピーカー重視タイプがあるみたいだ
デモンストレーションや他人の家での短時間の試聴だと良く聴こえても
自分の物として毎日使うと、楽しくない、毎日聴く気がしない音のことがある
そういう人はたぶんアンプタイプ、良いアンプ使わないと満足する音が出ないよ
高価なアンプ、ってことじゃなくて装置としてバランスがとれたアンプ
評判や価格じゃ分らないから、結局自分で使ってみるしかない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:31:20.18 ID:/0kNIrj+
ミニコンはAV板へどうぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:32:04.61 ID:6dAbsxRz
情強はSPに金かけとけ、間違いないから
情弱はメーカー助ける為にお布施しとけ
脳内妄想かオデオ歴が長いおっさんの意見かの判別はまかせるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:51:09.59 ID:0hP762lm
経験から言わせてもらうと、よいアンプとは『曲中の小音量時の
各楽器の音が明瞭に聞こえる』。
という事で、私も過去には一般家庭の部屋の広さ等を考慮して
100Wとか200Wのアンプなんて必要ないと思っていました。が、
定格出力50Wのアンプから180Wのアンプに変えた時、
瞬発力や、大音量の時の歪の無さ等は当然と思って聞いていたら、
以外にも上記『 』のような現象が起きた(アンプ以外は同じ機器で)。
考えるに、大出力を出せる仕様のアンプは相対的にあらゆる部品を厳選しているのではないかと思う。
よって小音量時の聞こえ方も50Wのアンプとは違ってきた(もちろん良くなって)という
結論に達した。
その上で、各メーカーの個性がかぶさってくるのだろうと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:30:53.46 ID:ApmWGGBW
アンプとスピーカーのバランスが実は重要で...
私が初めて買ったとき、口径の大きめなスピーカーに金をかけてアンプをケチった。
(スピーカー 5万X2本=10万ぐらい、 アンプ 7万円台ぐらい だったかな)
小音量で再生したときにアンプが負けて、音がスカスカになってしまた。
その後、機材を順次入れ替えようと思い、
アンプをマランツのプリメイン最上位機に買い換えたら、
スピーカーが別物のようにいい感じで鳴るようになった。(あたりまえか)
小音量でも音が崩れない。

販売店で視聴するときはかなり大きな音量で鳴らすので、
小音量時の振る舞いがわかんない。
家に持ち帰って初めて分かるんだよなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:20:37.89 ID:ePMREI1s
アンプの実力は小音量の時にも発揮されるもんだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 05:19:05.08 ID:utbU5U5Z
情弱はW数大きいの買えばいいよ。球アンプも聞いたこともないだろうから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:35:03.16 ID:iTW2b66O
安物の真空管アンプなんか、ハムは出るわ、ガサゴソ音が出たりするわ
ひでぇもんなんだぜ
そんなもん、とても薦められないだろ
けど聴いたら気になって仕方がなくなると思うw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:28:10.50 ID:Y0CCzLu6
キャロットとか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:04:58.85 ID:+XzCbXXL
せいぜい
20畳くらいまでの設置環境では
アンプなんぞ
DENON
ヤマハ
TEAC
オンキョー
ソニー
あたりの
実売30,000円程度のエントリーのやつ
買っておけばOK
(今時実際音は100万円クラスのハイエンドと変わらん)

CDP(20,000円)

スピーカー(予算と設置場所次第で金かければよろしい)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:44:00.84 ID:Aofnecx9
同意だね。
まともな音源が少ないのに再生にいくら金かけてもコスパ悪い。
そこに気づいてないと売り手に踊らされる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:09:32.35 ID:PWxH+/SC
まともな音源って何?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:02:55.85 ID:i0eaviwT
なぜマランツが抜けてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:49:09.41 ID:8kR4QpmQ
>>578
アンプの方は、それこそCDレシーバーでも良いんじゃない?
設置スペース(特に横幅)も取らないし。奥行きは単品アンプ並みの物もあるけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:10:19.63 ID:SKk10Lci
パイオニアも抜けてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:04:41.30 ID:0mNVneWY
彡⌒ ミ
( ・ω・)
  
抜けてるって?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:38:05.07 ID:NxKDDDY5
抜ける  (´Д`;)ハァハァ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:02:43.48 ID:KX8JfAId
>>584
ハゲさんかわいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 06:16:13.42 ID:OlkrvawO
マランツ
パイオニアは
「あたりの」扱いか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:33:23.21 ID:tbcVDiie
とりあえずアンプとプレイヤーとスピーカーも持ってないんですけど数万円で激的にいい組み合わせないですか?
全く知識はありませんけど物が高いのはいらないんで安くていい音が欲しいんですけど!コンポとかは考えてませんー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:55:16.83 ID:vgaDjT+G
プレイヤー TEAC AI-301DA       実売31500円
アンプ   TEAC PD-H01          実売24000円
スピーカー MONITOR AUDIO BRONZE-BX1(ペア)実売29300円

合計85000円程度

アンプには
アイフォンなどスマホ(Bluetooth)もパソコン(USB DAC)も
後からサブウーファーも繋げるし
DSDなどハイレゾにも対応
コンパクトなので場所もとらないし
10年以上幸せな音楽ライフが送れます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:51:51.86 ID:65qvNq3e
>>589 の先生、アンプとプレーヤーが逆ではありませぬか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:09:49.35 ID:vgaDjT+G
>>590
逆でした…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:02:29.81 ID:QTbrt8kY
>>578
>(今時実際音は100万円クラスのハイエンドと変わらん)

これはマジなのですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:14:00.47 ID:myinrWeG
信じるか信じないかはあなた次第です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:19:23.44 ID:9CIFL8ME
米国のステレオ・ファイル誌の記事
の中に、アンプについての記述があって、
『マークレビンソンの高級OTLアンプと
日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』
についてもブラインドテストでは有意差が認められなかった
というのがあった(今は英文の元ネタはリンク切れ)

今の時代ならなおさらでしょうね

今や
「100万円のアンプのほうが3万円のアンプより
断然音が良い! 俺はブラインドでもはっきりと判る!」
というほうが都市伝説だわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:53:59.00 ID:1tbJg5TI
あっちもキチガイ、こっちもキチガイ、朝からキチガイ
信じるも何も自分で聴いてみるのが一番
ていうか聴かなきゃ分らないし、他人が違う、違わない、素晴らしい
といっても自分でそう感じなければ何も意味が無い
逆に同じだ、良くない、と言われたからって自分で良いと思うものなら
それは間違いなく今の自分にとって良い物だ

現実にしもう少し話はややこしい事が多いが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:21:15.38 ID:UI/ABGRs
出力音圧レベル 86dbのスピーカーの場合アンプは何Wぐらいが望ましいんでしょう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:23:16.43 ID:1tbJg5TI
30Wもあれば通常は大丈夫だけど、小音量で聴く人でも10Wだと場合によっては厳しく
大音量派の人だと100Wでも足りないと思うかもしれない、ぐらいの感じじゃないかな
一般的なアンプは家庭用で使う限り十分な出力があるから、ほとんど気にしなくていい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:44:35.78 ID:UI/ABGRs
>>597
なるほど、50Wぐらいでもパワー不足かと思っていたので参考になります。
ありがとうございます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:53:38.76 ID:yt5pGsJW
>>598
アンプの出力は2倍、あるいは1/2倍単位で考える必要がある。
今聴いている音量より3dB上げる(下げる)とアンプ出力は2倍(1/2倍)になる。
3dBというのは、人が音量差を感じ取れる最小差だ。
だからもし仮に今50Wのアンプで音量不足を感じていたら
最低でも100Wアンプを検討しないと意味がない(数値上は、ネ)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:22:34.51 ID:tEwprslN
AX-501とA-S700ってどっちが音質いいの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:38:22.41 ID:7Z0Q1uT0
情強は中華デジアン。
情弱、愛国者は国産アンプ買って日本経済の役にたってくれればいい。
中華デジアンはハズレがあるから万人にすすめられないからよ。LR逆とかハンダ付けやっつけみたいなのがさ。
初心者にはオススメできない。情強用。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:21:01.25 ID:hQCrtIVh
位相違いはタチ悪いよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:52:47.28 ID:q1AVB4ZZ
ボリューム位置とマッチングって関係ある?
全開付近でちょうど良い音量だとするとアンプ的には良い音なの?
それともひずみ出まくりイッパイイッパイ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:18:30.87 ID:tHRi3hWn
スピーカーによるとはおもうが鮮烈な音はしないけどヤマハのアンプが1番生で聴く音に近いとかんじるのは耳おかしいでしょうか?生演奏と言ってもホールや席で音も変わるらしいので浅い経験での感想だけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:34:29.88 ID:DHwDAlOA
>>589
モニオならシルバーRX1くらいいっとけば間違いないけど、後継機は高いな
一昨年は5〜6万で買えたけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:44:23.98 ID:LOC2bW7h
>>603
よっぽど能率が低いアンプなら別だけど
9時-10時くらいで丁度良い音量
11時-12時で爆音ってのがフツー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:45:06.30 ID:LOC2bW7h
>>606
ごめん能率の低いスピーカーの
間違いでした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:32:28.58 ID:GLh0YprC
>>604 クラシックの生のことかな。まんまスピーカーや演奏会場と席によるけど生はマランツみたいに高域煩くないな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:42:21.84 ID:BYRdJMV4
A-S700所持してるけどみんなスピーカー何繋いで聴いている?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:49:14.81 ID:j+qP9Oio
>>609
A-S2000に12Lクラシックだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:20:30.63 ID:2TFeSyWo
ディナウディオのX14
612名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:59:40.00 ID:I8fyEj2t
>>611
A-S700にディナウディオのX14を繋いでるってことでOK?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:03:26.18 ID:Mw+iO8Eo
>>609
victor SX-500IIを繋いで、いい感じです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:29:23.84 ID:rfiE3ie0
A-S2000にNS-1000Xだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:33:03.59 ID:YO8L1V3y
パイオニアのA-A9MK2

が展示品&在庫処分&箱潰れで42800円なんですけど買いですかね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:46:12.63 ID:rNawZT54
飾られた行きばのない在庫処分品に
本当の買いどき教えてよ潰れかけのパイオ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:56:54.22 ID:DsPhiyYo
PCスピーカー壊れたから、Pioneer A-70 買ってみたお。
初めてのこういった製品の購入なんだけど、むちゃくちゃ重量が重いんだな。
スピーカーはJBL 4312M2BK。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:05:32.82 ID:sm9Z03tq
>>615
投入されてる物量を考えたら買い
音は個性強くしたマランツみたいな感じ
※個人の感想
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 04:45:03.19 ID:XkkG7HSS
A-70どんな感じ?
定位と解像度気になる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:12:57.70 ID:gffCqtR3
A-70は重量が重い感じだ。
だから持ち上げる時は腰を痛めないように重心をできるだけ自分の体の重心に
近づけて持つようにすればいい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:31:38.16 ID:aLMfY7SX
>>619
モニター系で定位、解像度や分離感は抜群だよ
これが9万円台で売られてるのを見るとパイオニアが可哀想に思えてくる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:21:15.32 ID:6rbrifyo
D級ってだけで購入対象から外す人が多いからね
A-70の場合は搭載DACが早々に時代遅れになったのも痛かった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:08:41.17 ID:spCARr0u
ライト層からもヘビー層からも微妙な印象だよね>パイオニア

モノは悪くないのになんでだろう。
ちなみに廉価機だけどA-D3は音がいいぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:33:42.27 ID:cYqvkrbP
>>610
>>614
A-S2000ってプリメインアンプの初級機ではないと思うんだが・・・
定価20万くらいだったよな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:50:48.80 ID:PLzr79Rk
>>621
サンクス〜
モニター系ってことは聞き疲れしそうだな
うーん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:47:23.91 ID:Z8whE0FO
>>624
実際、中級機のつもりで愛用してますがピュアAUの世界では
20万円台までエントリー機の範疇らしいので。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:39:23.52 ID:mOZ7MMd+
>>626
オレはてっきり10万前後くらいまでがエントリー機という認識でいたなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:51:50.75 ID:smDVjJLi
えー
5万でしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:12:25.03 ID:/5bqbX30
1980年代からオーディオに興味を持つようになった俺の感覚だと
5万以下(398とか498)が初級機。
10万以下(798に集中)が中級機。
それ以上が上級機、ってかんじかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:09:59.13 ID:4FccktiZ
ザックリでいいんですがボーカルを目立たせたいならどのメーカーのアンプが良いんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:21:11.73 ID:zvIREw88
>>629
そのころ、10万円のプリメインアンプを買いに行き
気が付いたら20万円超のプリメインを持ち帰っていた私
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:30:06.51 ID:4FccktiZ
>>631
ちなSPは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:34:58.31 ID:zvIREw88
>>632
ビクターの3Way.
そのアンプにする前はいろいろ不満があったけど、
アンプを変えたらアンプに染められた感じ。
そのアンプをいまだに使ってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:43:53.12 ID:XttKTCGm
よく保つな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:02:54.28 ID:w3j1s3MY
>>630
目立つ、とはちょっと意味が違う気がするけど、真空管アンプ
ボーカルの肉感、立体感、実在感が良いのが多い
物によってはさらに官能的なのも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:39:14.12 ID:B44EnYfs
>>631
20万円超のプリメインって何か気になる。
SansuiのX111 mos vintage とか、それともLuxman?
また、あの頃のビクター3WayだとZero-FX9あたりかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:34:46.41 ID:HVY2EXMc
DENONのPMA-1500RE
YAMAHAのA-S1000
マランツのPM8005
それぞれの特徴を知りたいです。騒がしい量販店だとスピーカーの違いは分かるんですがアンプは微妙で。
家に持ち帰った時の為に参考にしたいです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:07:55.97 ID:yU0CNaaC
>>636
最初はSunsuiの707あたりを買おうと思っていたので、Sunsuiと、当時の Laxmanのプリメインを視聴した覚えがある。
音的にはLaxmunの30万円を超えるアンプ(良く覚えていないけどセパレートかも)が一番良かったけど
手が出なかったので、
最終的には、当時出たばかりのMarantzのPM-94にした。
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/pm-94.htm
今となってはタダの黒くて重いアンプにしか見えないかもしれませんね。

>>634 中にあるヒューズが2度飛んで、最初はメーカーに修理に出した。
(日本マランツはタダで直してくれた)
2度目は面倒になったので同じヒューズを入手して入れ替えた。
いまだにMCトランス含め元気に鳴っていますよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:35:41.62 ID:M2kg7qn3
>>638
いやぁPM-94とは、いいアンプをお使いで。
私も「今となってはタダの黒くて重いアンプにしか見えない」&
シンメトリー・デザインという点が共通するA-10Uを使っています。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:04:39.34 ID:CaTGTeOZ
>>629
当時の798って「コスパ抜群」の初級機的位置付けじゃなかったっけ?
ソニーなら333シリーズのアンプが798だったと思うけど
333が初級機で555が中級機というイメージだったわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:12:11.65 ID:kZf5SDQS
>>637
基本的にアンプの音の差なんて
評論家のセンセー達ですら
エントリーもでるとハイエンドなんて
本当は
聴き分けなんか出来ないってのが「真実」

まずは機能
(自分が使いたい機器が繋げるのか、スピーカーは2系統有った方がいいのか)
と予算で選んで
あとはデザインとか好きなブランドとかで
選べば良い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:10:42.33 ID:GZVGPIGl
>>641
それはそれで寂しい気もしますがブラインドテストで聞き分けられなかったのが有名ですもんね。
では単純にスピーカーの値段に対してどのくらいの予算でアンプを選べば良いのか教えて欲しいです。
よく五分の一で良いとか半分くらいが良いとか聞きますが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:41:19.38 ID:h1wor9aN
>>640
当時TA-F333ESRの展示処分品を468で買った記憶がある
でもカセットデッキはTC-K555ESGの新品買ったんだよな何でだろうw
644629:2015/02/18(水) 22:22:21.44 ID:mFbwKwzH
地域によって差は結構あるんだろうけど、
80年代は、実売価格が定価に対してそんなに下がらなかったように思う。
798のアンプだったらせいぜい7掛けの\56,000〜\59,800くらいかな?
>>643さんの場合は展示品処分ということなのでそんなものかもしれないけど
未開梱品で6掛けだったら狂喜乱舞(は言い過ぎかもしれないけど)だった。

今みたいな大幅値引きが当たり前になったのは90年代後半、デフレに突入してからだと思う。
ということで、>>640さんに対する返事としては
今の感覚だと\79,800の333は\49,800くらいで、
\128,000の555は\79,800程度で買えたりするだろうから
それぞれ初級機、中級機というイメージでもいいかもしれないけど、
80年代だとやっぱり333は中級、555は上級機のイメージだな、貧乏人の俺にとっては。
645638:2015/02/18(水) 22:28:22.55 ID:yU0CNaaC
>>639
私、現物は見たことが無いのですが、
NECのA-10,A-10IIは当時のオーディオ誌でかなり話題になっていたことを覚えています。

A-10の独特なデザインにコンピューターメーカーのNECらしさを感じられましたね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:07:29.21 ID:EafpcvNh
>>644
昔は現行品の値引きはともかく
型落ちの値引きは大きかった
タマも多かったし

ヨドやビックあたりで型落ちの箱が積み上がってたなあ
更に交渉で値引きするのが普通だった

不景気になってからは在庫管理が進んで
昔ほど型落ち品が出回らなくなったと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:40:47.34 ID:7KhaYdxA
>>642
実売
5万円のを買っておけば
音質、機能的には十分以上
予算が許せば
15万円出せばもう選び放題

アンプは比較的故障はしにくいけど
国内メーカーのもの
DENON
PIONEER
YAMAHA
ONKYO
MARANTZ
TEAC
あたりの奴を買っておけば
品質も安心

あと
TRIODE
とか真空管アンプも
照明効果も楽しめて
良いよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:21:18.00 ID:pXvMuw3w
安いのを出してハードルを下げるのは歓迎する

ONKYO A-9010
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150219_689137.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:41:14.00 ID:d+Ras04I
>>647
DACの搭載非搭載は考慮しなくても良いのでしょうか?
DACは既に単体の物を持っているのですが予算の5〜10万辺りの機種はDAC搭載型が多くて。
オススメあったら教えて下さい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:18:50.15 ID:qAPutCbf
>>649
スピーカーが何か知らないがDAC付き・無し関係なく5万程度のアンプなら
何でもいいんじゃない、メーカーによって多少のキャラはあるけどそんなに違わない

スピーカーが20万以下ならアンプによる差よりスピーカーによる差が大きいし
アンプに拘るのは使ってるスピーカーがそれなりで、その実力を数%引き上げたいとか
ちょっとだけ音を変えたいって時にいろいろ考えればいいと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:22:12.77 ID:bD9Kf6Fj
>>649
DENONのPMA-1500RE
あたりはどう?
結構手堅い創りしてる
定価は13万円だけど
Amazonで実売8万切ってる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:09:19.57 ID:d+Ras04I
>>650
丁度20万くらいのSPです。小型のブックシェルフですが。
>>651
やっぱり定番の定番たる理由があるんでしょうね。検討してみます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:20:05.39 ID:1mZKSjy9
>>652
そのスピーカーが好きなら、持っていきたい音の方向性で選べばいいと思う
海外専門サイトのレビューとかは良い点・悪い点ハッキリ書いてあるから
予算内で好みの音になりそうなやつを幾つか絞り込めばいい

例えばA-70とA-S700とAzur 651A
http://www.whathifi.com/pioneer/70/review
http://www.avhub.com.au/product-reviews/hi-fi/yamaha-a-s700-amplifier-review-394235
https://www.alpha-audio.nl/2012/06/review-cambridge-audio-azur-651a/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:43:45.79 ID:VHt+vdZf
>>653
海外の専門サイトのレビューって
カメラ関係も含めて結構スクエアな立場で
しかも具体的なデータや根拠を元に
結構参考になることが書いてあるよね
特に「悪い点」をしっかりと指摘しているところが良い

日本の専門サイトはただの
個人の感想の羅列で印刷媒体と同じで
まるで参考にならないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:13:59.81 ID:Kc8/r6PT
>>629>>645
ステレオ時代ってムック本で
それぞれ特集してました
これだけ金かけてるアンプがあったとは・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:42:50.19 ID:2MFzTevn
ノスタルジックに浸るのはありなんだけど
今の5万円のアンプのほうが実際
「音声信号を増幅する」という使用目的
では優秀なんだよね…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:36:18.78 ID:SVXONRxZ
>>643
駆動系あるのと無いのとでまた違うよな。
アンプは3系でいいや的な気分があった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:40:25.57 ID:SVXONRxZ
>>644
うちの地域は7掛けなんて神の領域だったな。
業務用販売会社から融通してもらって7.5掛け、
普通の店では8掛けくらいが普通だった。

でも今でも7掛けの店なんてあんまり無くない?
659638:2015/02/22(日) 22:55:49.77 ID:uFB6RKWh
>>655
当時(1980年代後半)の国産アンプメーカーの最上位プリメインアンプは大体20万円前後の価格設定をしていた。
小出力時はA級動作をさせ、カタログスペック上最大出力が100W以上必要だったので、
大出力時はB級プッシュプにするとか、
パワー周りに贅沢して、電源を2系統持たせるとか、トロイダルトランスを採用するなど、
いまでは考えられないぐらい金をかけていたのですわ。
NECのA-10、MarantzのPM-94,SANSUI AU-D907X Decade
クラスのアンプを今作ったら、幾らで売ればペイするのか予測できません。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:33:37.59 ID:6kZt/hPt
498が598になり698になっていった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:04:28.23 ID:Y5xqjwuB
>>659
ありがとうございます。
A-10初号機はインタビュー見たら
作れば作るほど赤字だったとか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:29:22.86 ID:y9f1mQqr
>>661 , >>659
デザイナーの鈴木英雄氏のブログを参考までに。
http://hidelog21.blogspot.jp/2013/12/blog-post.html
http://hidelog21.blogspot.jp/2010/11/neca-10.html
663名無しさん@お腹いっぱい。
TEACのA-R630MK2-S買った人います?
レビューお願いします