クリーニングには色々な方法、流儀があります
評価もいろいろ、試す場合は自己責任で行いましょう!
大切なレコードにダメージを与えると、元に戻らない場合があります
過去スレが読めない場合は、該当スレの1のIDで検索すると
普通のブラウザで読める場合があります
おつ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:16:20.31 ID:keSt2HPU
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:39:22.86 ID:C+6fsJxc
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:33:29.69 ID:qR063dw8
>7
デジタルサウンドのほうが聴きやすいです。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:08:33.84 ID:YxKL0ur3
>>8wwwwwwwwwwwww
そだねww
あんた大人だねw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:35:13.33 ID:XLccoLcJ
木工ボンド流し込みが最も良いと聞いたけどどうだろう?
塗って剥がす奴昔やったけど不器用なオレにはきびしい。
カラヤンの春祭は未だに内周部にバリが残ってる
>>10 最も良くない
少しでもカスが残ってたら、傷と同じ
カスを全部取るためセロファンテープでとっても結局何の為にやったんだって話
ゴミを取り除く為にゴミを貼り付けてるような物
結局水で(お湯で)洗ったあとレコードスプレーするのが一番いいよ
試しに木工ボンドでやったら悲惨になった
何をもって一番とするかよく分からんが
一番クリーニング効果の高いのは
バキューム方式だな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:50:04.48 ID:LQRf8A20
ノズルだけ作って普通の掃除機で吸い取りやったら掃除機壊れるかな。
>>14 サイクロン式なら大丈夫だろ
水を吸引しても問題ない掃除機だったら。
搾乳機とか。
洗うとか書かれているけど、レーベル面ボロボロになるのを防ぐのは
どうしてるの?
あと洗うのに適した、溝をなぞったりするハケなんかは有るの?
レーベル面を保護するキャップがオクに出てる
ハケは歯ブラシ
デンターシステマ
何年も前にこのスレで出た結論じゃん
>>17 プラスチックの円盤2枚にゴムが付いた物ではさんで真ん中をネジで止める物がある
ハケはデンターシステマで
23 :
リンク切れ補正:2013/04/12(金) 20:50:07.25 ID:VkCJfwuP
なるほど
経験が浅いと「メラミン禁忌」になるんだ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:48:28.83 ID:1Bbqp7Y6
レコードを磨くように、己に磨きをかけたい。
型に嵌らず、合理的に、効率的に、柔軟性をもってして自由度を上げて、利便性を高めたいと考える。
それがこの分野の趣味に置いて自分のプラスであり、その他の小さいことを問題としない。無駄であると考える。
得るものは得て自分の徳し、自分を高める。人を蔑んでいる暇はないしそんな無駄は時間の無駄であり人生の無駄であると考えている。
実際に置いて聴いてみないと解らない部分は多々ある。
あまりスペックばかり鵜呑みにできんので実際に設置して聴くことが大事。
とは言え、製品に関連する知識と経験で大よそ良い結果は導けるものだ。
パッシブSPにPCスピーカーユニットを自由気儘に組み込もうとしているのだ。
俺はそのためにここにいるのだ。これははたしてどうなるべや?
これを実行しようと思うのだ。
だが知識はゼロだ。
これをすると何がどーなる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146890.jpg どうやら、このことについては俺が一番よく解っているということか。
経験豊富なベテランの意見を聞きたかったところだ。
質問をしている私の方が一枚上手だったか・・・無念・・・。
サマライズ能力
メラミンは溝にはいらないから無意味だとおもう
実際にメラミンの汚れを落とす効果は高い。
問題なのは、力加減で盤が曇ったりするから、微傷が入ってるんじゃないかってこと。
メラミン自体のカスも出るのも嫌われる一因。
メラミン厨が定期的に湧いてるな www
おまいらメラミンだけは使うなよ
(メラミン)
イメージとしては非常に目の細かいヤスリの塊
たわしやスチールウールの様に研磨材ってわけ
普通のスポンジとは大違い
適当にググった検索結果
メラミンフォームのモース硬度は4程度
普通のやすりはモース硬度8〜7
大理石のモース硬度は3
それ以前に溝にはいんねえよ。擦っても溝をなぞる音しないじゃん
溝にはいんないだろね
使った洗剤の洗浄力頼みなわけだな。タオルに洗剤つけて洗っても十分だろ
それはそうとモース硬度でぐぐってみた by wiki
人間の爪の硬度は約2.5、銅製の硬貨の硬度は約3.5、木工用の釘の硬度は約4.5、ガラスの硬度は約5、ナイフの刃の硬度は約5.5
だそうな
メラミンスポンシが溝に入らないだと?
カッターの換え刃10枚の刃を上側に向け手で固定するだろ?
その刃の上でメラミンスポンジを往復こすり付けるだろ?
するとメラミンスポンジに10のスリットができる。
ほんの少し右か左にずらして同じように往復こすり付ける。
これを繰り返せば、スリットがたくさん入ってほうき状態になる。
これで溝の底まで届くようになる。
コシもないし、そんなシャープにならんだろ。しかも角も維持できないじゃん
>>タオル
これは江川三郎がメラミンの前にすすめてた。
メラミンと違ってかなり力を入れないと取れない。
自分のとこでは今はどっちもやってないけど。
メラミンは、考えることが出来ないから実践できる w
なら言い直す。
脳内のみで間違った考えだけで判断し結論と言えないもので済ましてしまう者と、
実践をして考えて脳内の考えを訂正修正することが出来る者、
後者だけが成功を知る。
脳内のみでは、実践をしらず、考えにズレがあることを知ろう。
いや、メラミンは便利でストックしているから試した結果NGでした。私は洗剤とシステマ派です。
>>32 替刃10枚もどうやって手で固定するんだよwww
人差し指から小指の間にそれぞれ挟んでも3枚しか挟めないぞwww
昔うちで試したところは、
システマとメラミンとでは取れる汚れの質が違う感じだった。
システマの方が音がクリアになるけど、
何をやっても落ちないものが、メラミンで効果があったと思う。
って、両者を比較するのも今更な気はするが。
メラミンは、普通のオツムで普通に考えることさえ出来れば使わない w
40だけど、メラミン厨ではないよ。
昔試しただけ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:24:12.75 ID:j/1Le3JQ
Hanss AcousticsのRC-20使ってる人、どうですか?
俺も昔色々試したな。
メラミン→大した効果は認められなかったのでやめた
ボンド→効果の大きさに驚いたが、手間がかかって面倒だしカスも残るんでやめた
リンス→大した効果は認められなかったのでやめた
冷夏→高いしかえってノイズが増えたんでやめた
水洗い→多少の効果はあったが手間がかかって面倒なんでやめた
結局VPIのクリーナー買ってこれに落ち着いたわ。
エタノールを薄めて歯ブラシで擦りバキューム、精製水で再度クリーニングして
バキュームで完成。速いし楽でよい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:06:11.52 ID:bogXCNMW
レコードの外周のバリをうまく処理出来ないもんか…。
>>49 100円ショップでいいから、替え刃買ってくればわかる。
帰る刃を重ねてブロック状にするってことか?
そりゃそうよ
そうかスマンカッタ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:00:56.61 ID:b9YT4h9o
あのですね、小さな小さな微生物でもです取り除くには「流水」でほぼ拭えます。
軽く擦り合わせるタオルやスポンジがあれば十分です。
汚れや油っ気を感じるなら肌にも優しい洗剤を利用すれば高いクリーニング効果を期待できるでしょう。
まっ誰が考えても解るように最善の方法です。
では、洗わなくても同じように高いクリーニング効果を得る方法はないか。
そういう話が何故できないのでしょう。これは無駄だ、あれも無駄だ、無駄話がお好きなようですね。
洗い流したつもりでも盤面に洗剤が残ってしまうよ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:04:35.56 ID:b9YT4h9o
>>56 すすぎに強い洗剤を使われてください
残ってしまうという不安感はあれど流水で流れ落ちます
工夫としましては適切な温度でお願いします
ラベル部分が濡れるよう
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:09:32.08 ID:b9YT4h9o
でも凄く綺麗になります
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:15:03.62 ID:b9YT4h9o
レコードをスキャンするか、ラベルを上手に剥がして保管すればいいでしょう。
埃の出ない濡れ布巾や濡れティッシュで拭けば流水に近い効果は得られます
レコードも掌に乗せて横から見るとカレーパンマンのくちのような形状になっているでしょう?
平らな場所に置いて、上から錘で押さえつけて、熱湯をかければピシーと真っ直ぐにプレスされます。
>>60 濡らしたらボロボロになるよう
>>61 すごい!ほしい!
でも高すぎるどう
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:46:03.28 ID:d3YsLdGw
形状知れば自作できるんじゃないの?
100円ショップとホームセンターで。
レコードするならターンテーブルの横のスペースはキッチンのように広く取れたほうがいいだろうな。
乾かすスペースを設けてずらーっとレコードを皿ように立てて並べて蓋でもできれば
さっと取り出しさっと聴ける。滅多に聴かないものは棚に収納と。
編み編みの皿立てがよさそう
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:21.00 ID:d3YsLdGw
挟むパッキン的なものとネジの方をよろしく
パッキンはサークルカッターでゴム板切りだして、ねじは6ミリの長ねじにゴムワッシャ、ワッシャ、蝶ナット
なかなか微妙な値付けだね
材料買い出だとか加工にかける時間あれば
アルバイトして現物買った方がいいかもしれん
ステマ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:56:05.83 ID:3NEF7XME
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:05:56.64 ID:ip19jXIT
>>71 だからお前の音なんて誰も興味ないんだよ。
まるで友達が居ないことを自慢してるみたいだ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:07:14.96 ID:Q9NevT+p
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:54:11.53 ID:jRBXBqha
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:05:03.37 ID:7mQXMVhN
洗車機の発想か。御大層なマシンだな。
密着する部分がゴムであるほうが安心感がる。
手洗いするならもっとシンプルでいい。
ふちがゴムになった皿を圧着できればいいわけだ。
ダンボールとビニールテープと紐できる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:08:06.60 ID:7mQXMVhN
・ダンボールとラベルの大きさに切り出す
・切り出したダンボールの周囲にビニールテープを厚めに貼る
・ダンボールの中央に穴を開け、紐を通し抜けないように片側に大きな玉を作る
・引っ張りながら片面ずつ水洗い
何かね?これ以上ないと思うぞ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:15:26.54 ID:7mQXMVhN
丁度いいパッキンのようなものと皿があれば良さそうだが。
穴は何かの上に載せてポンチで穴をぶち破ればいい。
適当なドライバを金づちで叩けば穴は開く。真下にものがないと歪みから気を付けること。
それで紐を握り手をドラえもんにして片面ずつ洗う。
横から見た時のカレーパンマンのくちのようなレコードの歪み補正は次の課題としよう。
>>75 御大層なマシンは参考にせずに
レーベルカバーだけ参考にすればいいと思うんだが
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:28:20.12 ID:o/4JSV95
その容器とその圧着素材をそのままに紐で玉紐を引っ張ればいい
だがヘリを見てみろ、水が流れないで溜まる形状になっている
取り外す時に、小さな皿に水を貯められてはラベルを濡らしてしまう
ここが駄目、あと容器がでかすぎる、薄いほうが作業はしやすい
ダンボールのらくで使いやすいはず。クっと持って洗えば余裕余裕w
片面ずつってのがなあ
気を使わずに洗うためにレーベルカバーがほしいのに
片面濡れるのを気を使いながら洗うんじゃ本末転倒だわ
>74
えれーすごいな
>76
両面覆うと一気に濯げる
それにダンポールじゃなくてもいいでしょ
100円ショップにラベルの型紙持ち込んで大きさ調べて
適当な大きさの何かを買えばよろし
ちなみに100円ショップにはコンパスにカッターナイフ付けたのがあった
ゴム切ってパッキン代わりにする場合には役にたつよ
>79
>だがヘリを見てみろ、水が流れないで溜まる形状になっている
水を溜めたままはずすわけじゃないと思うよ。傾ければ流れるし
それにLPを軽く拭いた後で外して乾燥させるわけだから、そんとき一緒に拭けばいい
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:38:21.24 ID:X9cC1IDJ
>>82 ふむ。100円ショップで品定めできない向けに提案してみた。
気にせず取り外すなら水捌けが良い方がいいかと。
ゴムだけの薄手のシートをネジで圧着できればいいわけだがネジ?も煩わしいな。
ワンタッチでパチパチ付けたり外したり、それでいてレコードに優しいもの。
・・・ここはネジが効率良さそうだw
色々見て回ると最適なものも見るかるはず。
そうなればここでの紹介もかねて、いくつかヤフオクで売り出せば利用者の手を煩わせることもない。
送料込み500円。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:51:12.83 ID:X9cC1IDJ
ちなみに俺が洗ったレコードはラベルにダメージはゼロ。
まぁでもラベルの少し外側で押さえられる方が気分がいい。
パッキ的なものが想像するに最高か。
ゴムが固すぎると圧着させづらい。
柔らかいゴム、スポンジのようなもの。
やっぱり。
あ、あれはどうかな。キタかこれ。
アマゾンのダンボールに固形のボンドみたいなの付いてるだろ?
シリコンのようなガムのような。
チューブで塗ってるようだが、乾いてるのでペキペキ剥がれる。
圧着してる間は密着してるが外せばパカっと外せる。
ダンボールとダンボールの貼り合わせに使われてる。
あれをそのままにダンボールに厚めに塗り、レコードに貼ればイケル。
そうだ、それを塗って高さを出せば、大きさが少し大きい分には問題ない。
何かにソレを塗って貼れば解決。取り外しもペキっとやればラクラク。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:56:31.83 ID:X9cC1IDJ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:09:36.81 ID:X9cC1IDJ
ほんの少し割高ですね、私は動じません。
http://item.rakuten.co.jp/ismmarket/10005842/ ガンは100円でごろごろ売ってる。
あの素材は手で触って剥がした感じだと、両面テープの接着剤に近いが固め。
両面テープの接着剤を手でこねて固めて円形にすれば近い効果は得られるだろう。
どちらにしてもあとは残らない。
しかしアマゾンのアレは高いんだな。
商品の固定に使われてるものなんだ。
買い物のたびに手で取って貯めていくのもいいが思った時にさっとできないw
もっとシンプルにもっと楽に。そう考えると売ってる商品の程度が低い気がするの。
普段は固形で圧着時だけ密着接着するあの素材は使える、まさにこれに打ってつけ。
吸盤のような感覚だがその形状形状に圧着できるので失敗もない。
吸盤ならスポーン、ぬわはぁ!とおっさん側がチビリ濡らすことにもなりかねん。
以上。
高すぎる
そこまで出すならバキュームだな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:03:43.57 ID:MfeTTAuU
>>87 アマゾンを利用しない人はピンとこない人もいるかもですが悪くない素材ですよね。
というか、これの固まりがあればペっと圧着させて少しこじてパカっと簡単で確実で良さそうな気がする。
87を見て「高すぎる」のレスを見て、数秒でパっと閃きましたw
自分で思うのではなく、あえて指摘、示唆されると閃きますねw
タフグリップやポリデントという製品はどうでしょう?w
使ったことも見たこともないですが絶対いけるでしょうw
唾液や水分を考慮され、激しく動くことまで想定されています。
四角くても少し大きくても密着させたい大きさにポリデント?あれ?
これは消毒液かな?w 調べずに書いてます。調べますw
ポリデントは違いますねw タフグリップは安いですね。
これを適当なアルミやゴムシート、使い捨ておダンボールでもいい
これに貼ってペっ、パカ、と行けば相当楽で効率的ではないでしょうか。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:07:32.26 ID:MfeTTAuU
粘りと密着性が違うので素材違いなら申し訳ないw
素材は知らないが何かで代用できる気がします。
ない、わけはない、でしょうからね。
それにその高いのはすべり止めシートの代わりにもなるし
震災時のスピーカーとスタンドの固定にも役立ちそうです。
安ければ利用価値は高い素材かなと。
なんか読みづらい文章だなあ
>>90 意味なくageたり長文連投したり、無駄に草生やしまくったり、
思い込みの激しい文章を書いている時点で気付くべきだ。
相手しちゃいけないタイプの人物なんだよ。
本人降臨w
自演がんばってw
大体最善のクリーニング方法なんてバキュームで結論は出てるし。
高いって言ったってサラリーマンでも普通に買える金額だろ。
レーベルカバー使って丸洗いとかどんだけ汚い盤買ってるんだよ。
でも倉庫で買うときたない盤にあたるだろ
>96
俺はお手軽クリーニングはVPI使うが
買って最初はレーベルカバー使って水洗いしてるぜ
聴くのがebay経由の60年代以前のものだからね
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:00:44.97 ID:bNa4WfIM
このスレの97.2%はタフグリップ派だと統計が取れた。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:18:58.52 ID:Tr31UxSQ
ポリデント派が2.8%か。まずまずだな。
>>98 ハイハイ、ぼくちゃん海外通販しててかっこいいですねー
>>98 海外のは特に汚れがひどいからね。
盤面を当たり前のように手で触るし、
一度もクリーニングされていないんじゃないかとう物もざらにある。
ホムセンで見かけたんだけど。
ケルヒャーのWV50plusとかいう窓用クリーナーは
バキューム代わりに使えないかな?
2時間充電で20分しか使えないのがネックだけど。
ここ最近見ていて思ったこと
レーベルをカバーするより、いっそのことレーベルに透明のシールみたいなの貼り付けて
洗ったらどうなのかな、どうせ他には売り飛ばしたりはしないのだから
もちろん張ったら最後だけど
液材は使わずベルベットクリーナで拭くだけで洗わない。
集まるだけで拭きとれなかった埃はハンズで売ってる
ゲル板(透明)で押さえれば綺麗に取り除くことができる。
このゲル板は水だけで簡単に洗えるので乾けば何回でも
使えるので重宝してる。プレーヤーの足部に使用すれば
これ以上ないほどの最高のハウリング防止が可能です。
>>103 女房が買ってきたので俺も応用できないかと考えたが
ワイパー部全部をある程度の力で密着移動させないと吸引力が極端に弱まる
広範囲平面硬質物対象に特化した作りなので他用途には全く向かない
結局窓拭き用に使っとるよ俺が
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:04:00.78 ID:5WXnqHqH
レーベルカバーなんてしないでも大丈夫だよ。
普通の水洗いなら全然平気。
意外と強いもんだよ。
ただ漬け置きは5分が限度かな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:07:16.47 ID:U1aUMROt
実際平気なんだが時代違いの製品によるところもあるだろうし
気にするな、平気だ、というとガチで覚めると思って禁句にしたよw
シールも考えた。じつはそのレスこそこの板で初めて書いて消した唯一のレス。
手間もかかるしモノがない。また無駄なコストもかかるのでボツ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:11:52.85 ID:U1aUMROt
蓋にしなくて円形のせり出た筒を宛がうだけで水洗いできる。
流水に勝るものは無いよ。汚れは台所よう洗剤。
パスタでも食べたあとの食器だと思えば掃除機も拭くだけなのも違うのは解るかなとw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:27:45.09 ID:5WXnqHqH
レーベルカバー付けて食器洗い機ってどうなん?
やってみたい気がするが。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:35:01.39 ID:1hfJZYHu
>>111 古いからかもなw
良い案を思いついた。これ最強。
ラベルをスキャンするかネットで画像を見つけてデジタル保存。
いつでもラベル印刷できるように用意だけしておいて
本当にボロボロになったら貼り換えようか。
なぜこういうかというとボロボロになるようなものなら反対に大事にするまでもない。
俺はそう思う、逆かもしれないが、そんなヤワなものなら保持しようがないと考える
ダメなのは処分処分の方向でw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:38:21.56 ID:1hfJZYHu
アマゾンの固形接着剤を貯めてw
お椀か何かに付けてぽこっとつけてパカっと外せば一番いいんじゃないか
水の流れもいいし、ここまできて言える。俺ならそうする。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:40:35.64 ID:1hfJZYHu
もしくはポリデントを試してみるw
違うと違うwタフグリップだったww
正直にいう。俺ならラベルは剥ぐ。ふやけてきたら剥ぐ。
腐った音しか出さないなら曲げるし割る。そういうタイプの少女だ。
>>112 スキャンしても元の画質にならないよ
それこそそっくりに似せたブート盤のラベルになるじゃん
論外
アマゾンの糊の人だと思うけど素直にバキュームクリーナー使ったらどう?
馬鹿相手にすんなよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:01:16.74 ID:dm3C601r
>>115 素直にバキュームクリーナー?
ない話。
流水が最高だと知ってるので申し訳ない。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:51:28.45 ID:7+bvyxYh
砂にまみれても油にまみれても水洗いが最適なのは一般常識でございましょう。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:53:51.77 ID:7+bvyxYh
まさか奇妙な器具でクリーニングしようとは底抜けの馬鹿でもない限りそんな発想持てないでございましょうに。
妙な真似をしたクリーニングしていますと後ろ指を指されて笑われますよハハハハハハ。
釣りっぽいこと書くと逆効果だよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:05:00.98 ID:ZaxizZvK
本当のところ洗う必要はないよ
そんな音なんだからww
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:11:25.49 ID:W7RVHK86
感無量でございます浮かしの応用です。
マットでクッション性を高めた15インチウーファーの音は透明感がございます。
クリーンなクリアサウンドに耳が慣れてしまうと後戻りできません。
ピュアでございます。感無量でございます
感無量でございますちなみに吸音材を追加しています。どれぐらい詰めてる?ですって?
親の仇のように詰めてございます。感無量でございます耳を澄ませてお聴きください。
吸音材の中に含まれるジーンズ生地の音も聴こえることでしょう。感無量でございます
ついでに言い訳させていただきますと、その1つの音源以外は私のファイルではございません。
コンデンサーマイクで録音されたファイルに、私が独自にダイナミックマイクで録音したファイルを加えて
うpさせていただいております。感無量でございますよってビットレートも違いますし、マイクの音色も異なります。
感無量でございます私もZ120を所有しており、同じように録音してみましたが綺麗に録音できませんでした。
本当に安いマイクであること、ダイナミック型であることなどが原因でしょう。
それなのにそれだけの音質に持っていける私が手掛けたオーディオシステムには恐れ入ります。
お目が高い、アッパレそうです、感無量でございます。
youtubeでダウンしてきての録音作業となりました。
本当にキモオタのセンスに驚かされるばかりです。
選曲のすべてが半端ないです。恐ろしいほどのオタクの世界が広がっています。
ものすごいものでした。感無量でございますでは。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2891570
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:19:15.10 ID:IYvOyHS4
wwwwwwwwwwwwww
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:04:02.05 ID:V98nLIhh
完全に無視され無事昇天されたID:V98nLIhhに合掌w
↑おまえ かまってるやん
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:00:13.43 ID:ku+pw6cn
水洗いか。二、三回、経験したな。
確かにお前等は知恵遅れだから難しいのだろうがラベルを濡らさずに苦労なく洗える。
普通はわけなく洗える。仮に濡らせてもラベルは水を弾きビクともしない。
さらっと申し上げると確かにお前等は知恵遅れだから難しいのだろうがラベルを濡らさずに苦労なく洗える。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:26:50.13 ID:S95xfFMS
↑かっけーな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:51:14.80 ID:ku+pw6cn
そしてわけなくターンテーブルも潰せる。
当たり前だ。俺は見た目にも美しい当然優れた男だ。
お前らがヘボすぎだけだ。
ラベルみたいなもん、禿げたら禿げたなりにしておけ。
(かっこええw)
何だ、ただの無職かw
1回再生したら針が掃除してくれるやんか
針で溝から掻き出しても隣の溝にゴミが落ちるだろ
そうか!頭良いな〜
最近はやりのエアーダスターはだめなのかい?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:31:53.68 ID:Y7ul8tY8
水洗いが必要なもので音楽を聴くことをやめればいい。
バカかお前らは?簡単な話だ。
>>137 アニソンではそうかもしれないけど
レコードでしか聴けない音源もたくさんたくさん
あるんですよ…
>>138 そんな音源ゴミだろ
新鮮なの聴けよwww
ジジイwww
高々半年程度でゴミ同然になる音楽のどこが新鮮なんだよ。
200年以上経っても新鮮さを失わないJ.S.バッハの音楽でも聴いてみろよ。
まあお前が聴いたところで真髄を理解できるとは思えんがなw
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:01:34.52 ID:t8uq84pq
>>138 . . .. ..:.:... . .
. . .:.:.::.::.::.:::.::.::::::.:::.::.:.:..
.:.::.::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::.:::.::.:. .
.:.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:..
.:.::.::.:::.::::.::::::::::::::;;;::::::::::::::::.::.:.:. :..
.:.::.::.:::.:::;:;;r-'''"""゙゙'''ヾ、;;:::::.:::.::.:. :.
: :.:.::.::::::;;r',ri/ ヽ''" ゙' ヽ' .゙'ii:::::::.::.:.:. :
. :.:.::.:::::il゙ ,,、-‐ ''''"""'' }!::::::.::.::.:.:
: :.:.:.::.:::l{ ヮ U ;j゙::::::::.::.:.:. 何遍同じ事を言えば気が済むのか
: : :.:.::.::.;'、,_ ,.,,ノ:::::::::.::.:.:. 本当にCDで存在しないタイトルあるか?持ってるか?
. :.:.::.::.::゙'ヾ=ァ ll'゙:::.:::.::.::.:.:. : デジタルにして聴けよ
: :.:.:.::.::.::::::;! ll:::::.:::.::.::.:.: : 139が正論すぎるぐらいだ
: : :.::.::.:::l;l ll::::.:::.::.:.:. 過去に執着するな、時代時代の曲を楽しめ
: : :.:.::.:::l:l゙ 茸 ll::::::::.::.:. ビデオテープ等も溜めこんでそうだな気持ち悪いww
: :.:.::.:::';! l!::::.::.:.
:.::.::.:::;l゙ ll::::.:.:
>>141 あほか、レコードになっていないもんなんか,腐るほどあるぞ。
新譜でも,アナログだけミックス違いっていうのもいっぱいあるし。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:28:30.42 ID:t8uq84pq
. . .. ..:.:... . .
. . .:.:.::.::.::.:::.::.::::::.:::.::.:.:..
.:.::.::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::.:::.::.:. .
.:.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:..
.:.::.::.:::.::::.::::::::::::::;;;::::::::::::::::.::.:.:. :..
.:.::.::.:::.:::;:;;r-'''"""゙゙'''ヾ、;;:::::.:::.::.:. :.
: :.:.::.::::::;;r',ri/ ヽ''" ゙' ヽ' .゙'ii:::::::.::.:.:. : それがどうした?
. :.:.::.:::::il゙ ,,、-‐ ''''"""'' }!::::::.::.::.:.: 過去に執着する女々しい男よ。
: :.:.:.::.:::l{ ヮ ;j゙::::::::.::.:.:.
: : :.:.::.::.;'、,_ ,.,,ノ:::::::::.::.:.:.
. :.:.::.::.::゙'ヾ=ァ ll'゙:::.:::.::.::.:.:. :
: :.:.:.::.::.::::::;! ll:::::.:::.::.::.:.: :
: : :.::.::.:::l;l ll::::.:::.::.:.:.
: : :.:.::.:::l:l゙ 茸 ll::::::::.::.:.
: :.:.::.:::';! l!::::.::.:.
:.::.::.:::;l゙ ll::::.:.:
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:30:04.28 ID:t8uq84pq
. . .. ..:.:... . .
. . .:.:.::.::.::.:::.::.::::::.:::.::.:.:..
.:.::.::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::.:::.::.:. .
.:.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:..
.:.::.::.:::.::::.::::::::::::::;;;::::::::::::::::.::.:.:. :..
.:.::.::.:::.:::;:;;r-'''"""゙゙'''ヾ、;;:::::.:::.::.:. :.
: :.:.::.::::::;;r',ri/ ヽ''" ゙' ヽ' .゙'ii:::::::.::.:.:. : いっぱいねぇ〜
. :.:.::.:::::il゙ ,,、-‐ ''''"""'' }!::::::.::.::.:.: 僅かな可能性をう〜〜んっと
: :.:.:.::.:::l{ ヮ ;j゙::::::::.::.:.:. 広げて話せば逃げられるとでも?
: : :.:.::.::.;'、,_ ,.,,ノ:::::::::.::.:.:. クククww
. :.:.::.::.::゙'ヾ=ァ ll'゙:::.:::.::.::.:.:. :
: :.:.:.::.::.::::::;! ll:::::.:::.::.::.:.: :
: : :.::.::.:::l;l ll::::.:::.::.:.:.
: : :.:.::.:::l:l゙ 茸 ll::::::::.::.:.
: :.:.::.:::';! l!::::.::.:.
:.::.::.:::;l゙ ll::::.:.:
知らないって哀れだねw
加齢臭草すぎだろ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:25:50.31 ID:aieHcG1N
www
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:32:55.59 ID:aieHcG1N
関係ないワロタwww
と思ったがww
もしそうなら、まずは自分のクリーニングをしてもらいたいものだなww
ラベルは大事に扱うようで禿げではないようだが、頭をそれだけ禿げ散らかせていると言い返す言葉もあるまいwww
加齢臭放って頭は禿げ散らかせて過去に執着するあまりにまともに音の出ない古い盤ばかりで部屋を埋め尽くしダッサイSPで
毎日毎日ボロ屋敷を揺らせて近所の住民もたまったもんじゃないだろうなww
音楽が止んだと思えばオーディオ屋敷から変なおっさんが出てくるんだろ?w
出てこないとは言えないだろうww 確かに変なおっさんが住みつき、確かに変なおっさんが出てくるww
しかしやけに長文になったなww どこかに再利用しないとこれは勿体ないなw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:36:44.10 ID:aieHcG1N
ラベルとか限定的すぎるww
再利用はここだwwwラベルは大事に扱うようで禿げではないようだが、頭をそれだけ禿げ散らかせていると言い返す言葉もあるまいwww
加齢臭放って頭は禿げ散らかせて過去に執着するあまりにまともに音の出ない古い盤ばかりで部屋を埋め尽くしダッサイSPで
毎日毎日ボロ屋敷を揺らせて近所の住民もたまったもんじゃないだろうなww
音楽が止んだと思えばオーディオ屋敷から変なおっさんが出てくるんだろ?w
出てこないとは言えないだろうww 確かに変なおっさんが住みつき、確かに変なおっさんが出てくるww
しかしもかかしもあるか変なおっさんww へんなおっさんwww
へんなおっさんと言われると何も言い返せないだろうww
そう、そうだ、そう、何も言い返せない立場なのだから、何も言い返さずに黙ってろ。スレが落ちるまでな。くわはははw
自分には手が届かない高価な機種を所有して芸術音楽を堪能してるのは
何がなんでも高齢者じゃないと気がすまないらしい 笑
そうじゃないと己の人生全否定されて自我崩壊するんだろな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:43:41.88 ID:YIv9uvEW
高価www ジャンク機器がかよwww
話に乗ってあーげないww
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:46:05.06 ID:YIv9uvEW
てか、ハゲのようだなwww
マジっぽいしwww
まさかマジで変なおっさん出てくるとはwwwwwwwwwwwww
>>150 どう見ても既に自我崩壊してるだろ。
僻み根性全開の低所得者なんだから相手しちゃダメだよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:14:14.13 ID:xu2CAAZN
あぁ〜なるほど弱者の遠吠えかw
禿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そっかww ごめんしたねww
禿げで、そっか、想像するに発狂せずにはいらないルックスの人なんだろうなと察しが付くねwww
いやね、こんなこと本当は言いたくないけど、ロムしている人に説明もしないとwww
所得は確かに平均的な賃金でしかないが剥げでもないし、ジャンク品ほしいもと思わないから筋違いもいいところww
当たってるならいいけどさ、当たってもないのにすごい勢いで決めつけてくるからお前らの心境はよおおおく解るよww
ごめんねwwww
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:17:01.42 ID:xu2CAAZN
禿げだからと、禿げが発狂したりしないよw 笑って受け流すw
普通はね? 普通はだよ?ww
ところが禿げでどーしようもない男っているじゃないですか?ww
見るからに女性に縁がなく、ブサイクで気持ち悪い男としては優れてると決して言えないよ人ですよwww
そういう人は発狂っぷりで分かりますよねwww すごいですものwwwwwwwww 空気がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:19:23.02 ID:xu2CAAZN
女性とうまくいかないその恨みつらみ、男前への嫉妬心wwww
そういうのが前面に滲み出て、うらみww つらみww ねたみww やっかみww
もうすんごいことになりますものねwwwwwwwww
ところであなたたちはその変大丈夫ですよね?www まさかねww まさかねww
だったらいいんですww てっきりそうじゃないかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:21:08.84 ID:xu2CAAZN
なんだろ、へんなおっさんだったのかなww
あんな極端なレスで釣れるとは・・・wwwwwww
解らんもんすな。w
シ
変なオッサンでいいじゃん。いまどきの同じ格好した男子大学風のやつらより全然いいよ!ゆれながい!こわ!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:57:51.93 ID:HlukfT2G
wwwwwwww
女がやる顔のパックをレコードにしたらいんじゃね?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:14:49.25 ID:2AFowfhC
レコードを本当に大切にしている方から、コレクションを譲り受けた。
盤面はピカピカ、指紋・カビ・スレなしの極上ものだが、レコードスプレーを常用していたせいでピチピチ音が付きまとう。
クリーニングで取る方法はないだろうか。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:19:38.08 ID:2AFowfhC
レコードを本当に大切にしている方から、コレクションを譲り受けた。
盤面はピカピカ、指紋・カビ・スレなしの極上ものだが、レコードスプレーを常用していたせいでピチピチ音が付きまとう。
クリーニングで取る方法はないだろうか。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:26:21.73 ID:9OPr8Sbh
レコードを本当に大切にしている方から、コレクションを譲り受けた。
盤面はピカピカ、指紋・カビ・スレなしの極上ものだが、レコードスプレーを常用していたせいでピチピチ音が付きまとう。
クリーニングで取る方法はないだろうか。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:27:04.90 ID:9OPr8Sbh
レコードを本当に大切にしている方から、コレクションを譲り受けた。
盤面はピカピカ、指紋・カビ・スレなしの極上ものだが、レコードスプレーを常用していたせいでピチピチ音が付きまとう。
クリーニングで取る方法はないだろうか。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:39:17.61 ID:rTf1+EI8
洗えよ
>165
昔は布で丹念に拭く人が多かったが、見た目は綺麗になっても
細かい硬質の塵ごと磨いてるから傷つけてる場合も多い
ピチピチ音というかチリチリ音だと取るのは無理かもね
ちょっと前に流行った水の激落ちくん。
仕上げは精製水。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:03:31.31 ID:zIiR70qd
ほんと、あのスプレーは罪作りやで、業が深いで(-.-)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:45:17.62 ID:OIqE16b0
いくら盤を磨いても腐った音じゃ情けなかろうに
よほど酷いもの以外は水洗いなどしない方が良いように思う。
551の豚マンについてくる濡れティッシュとベルベットを愛用。
VPIのバキューム+水の激落ち君+精製水で十分
最強とは言わないが…
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:48:33.23 ID:K5m4HqDL
>>175 中性洗剤をつけて手の指で塗りつけるように洗った後水ですすげばサックリ落ちる
VPIにはブラシが付属しているんだが
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:01:42.29 ID:EH3DKxWe
180 :
【末吉】 :2013/06/01(土) 02:45:01.42 ID:aixgxs2B
水の激落ち君は弾かれるんだが、アルコールを少量混ぜでも大丈夫ですか?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:23:32.14 ID:ys8ip6o9
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:13:32.01 ID:unsF4TJF
>>176 30年以上過ぎたレコードスプレーはそんなんじゃ落ちないよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:37:24.57 ID:4o7WTEzX
固着してる。無水アルコールをたらして、ガーゼでこする。しつこく何回もやって
やっと、何とかとれる感じだね。100円のエサ箱にあった中古LPで鍛えてるから。
普通の水や中性洗剤で何回やっても駄目だ。
スプレー落ちたとか落ちないとか
見てわかるもんなの?
水滴がはじかれなくなれば大丈夫。
スプレー落としたら音はやっぱり
全然違って良くなるの?
皮肉とかじゃなくて経験ないから
正直な疑問
>>182 油の固着した物は、換気扇用の洗剤(マジックリン等)を使うと良く落ちる。
>>186 脂で固着している汚れが落ちて、こもった音がクリアになる。ノイズも減る。但し傷のノイズはどうしようもない。
175で全否定されてるけど、
スプレー等の頑固に残るパチ音に対しては、
アルコールや中性洗剤、界面活性剤(マジックリン等)よりも
水の激おちくんの効果が高かったよ。
アルカリイオン水のクリーニングがプチブームになったのは
フラッシュディスクランチの安価なクリーニング液が出たのがきっかけだったかと。
>189
激おちくんには水酸化ナトリウム0.18%混じってる
乾くと結晶化するから、乾いた状態で拭くと盤を痛めかねない
必ず水洗いして後に残らないようにね
あのLP用スプレーって、使っちゃいかんの?( ゚Д゚)
>>191 これからの人生では使わない方がいいと思う。
かつてのようにレコードが大衆向け消耗品だった時代とは違うのだから。
クラブ系の人ならいいのかも知れないが。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:27:43.45 ID:dwbgBLLT
少し粗目の紙やすりで磨けば音にも光沢が出るとして計画を立てた
>>192 ニオイが昔のオバサンが使うヘアースプレーに似てると思う。
水の激落ちくんは家庭内の掃除に大活躍してるw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:36:08.67 ID:54UqJyph
『盤が汚れて見えるのは心の穢れである』
by 蘇我満智
水の激落ち君は安いから使ったことのない人は試してみる価値大だよ。
レコードの他に冷蔵庫・電子レンジなどキッチンでも大活躍している。
結晶炭酸ナトリウムでダイヤチップがすぐ磨耗
湿気を吸った強アルカリの炭酸ナトリウムでカンチレバーが腐食
恐ろしい・・・
よっぽど200円のスプレーが脅威なんだろうなw
水酸化ナトリウム入りの水でレコード拭いて平気ならばどうぞご自由に
アナログ誌で評論家がフラッシュディスクランチの洗浄液使ってるって書いてた
水の激落ちくんで問題なし
ただし精製水で仕上げてきっちりふき取ること
>>204 でもね、オデオ評論家が信用ならんから、ここで情報交換している側面もあるんすよねw
激落ちくんブームの最後の方もそんな感じで荒れてたよね。
ひたすら欠点のみを突く、まったく噛み合わない不毛な論争だったよ。
拭き残り箇所に強アルカリの白い粉、炭酸ナトリウムが析出する液体で
レコードを拭くのが平気ならばどうぞご自由に。
>>204 >ただし精製水で仕上げてきっちりふき取ること
その程度で溝の底の水酸化ナトリウムが完全に除去できると
思う人はご自由にどうぞ。
精製水で仕上げて「きっちり」拭き取る
ってところが問題で
それをどこまでできるかが難しい
拭き取りで乾燥状態にすることはほぼ不可能なので
乾燥後に析出物が残るような液体は
使わないほうがいいだろ
台所のシンクや壁を掃除するのとは
訳が違うんだから
>>209 >乾燥後に析出物が残る
これが界面活性剤やワックスなんかだったら
まだ影響ないが、強アルカリの炭酸ナトリウムだからねぇ
アルミカンチレバーだったら先端が腐ってすぐチップが取れそう
常識的な化学知識があれば、普通使わないよ
アンチの必死さがメラミンの頃を彷彿とさせるなw
激落ち君についての事実関係は以下の通りだ。
・そもそも白い粉の報告があったのはどっかの中古レコードショップの
作った強力液体であって激落ち君ではない。
・激落ち君は精製水で仕上げてバキュームで吸い取る限り
実害を経験したことがない。
・激落ち君は言われているほどのクリーニング効果はない。
経験した限りではエタノールの方がはるかに強力。
・アンチの言い分にも一理あるので、激落ち君を貴重盤に使うのは避け
ドフ等で仕入れた安い盤で汚れの酷いものに限定するのが賢明。
炭酸ナトリウムって、界面活性剤だよね。
普通の洗剤にも入ってるじゃん。
中には水酸化ナトリウムに置き換わってる人もいるし、
激おちくん自体が水酸化ナトリウム溶液と勘違いしている人もいるし。
はじめから批判するための批判になってる気がするわ。
アルカリ電解水が空気中の二酸化炭素に反応して炭酸ナトリウムができないように
中和させてあげればいいのだろう。
精製水で拭く(薄めてあげる)だけで十分。
なんで未だに「拭く」なんだろうかw
吸えよ。
無毒だから?
>>214 何で「未だに」なんだよ
どんだけ自己中なんだお前は
お前にとっての昔と今は他の人にとっての昔と今ではない
お前が30年前に誰かと始めてちちくりあって、他の誰かが 今日始めて誰かとちちくりあったら お前にとっては 未だにちちくりあってるのかよ 俺はもうそんな精力も気力もないわ と思っても 他の人にとってはそうじゃないってことなんだよジジイ
汚れを擦り付けておくだけで安心できる人がいるとはなw
>>217 そんなわけないじゃん。
やだなあ、もう。
むせるわ!
スネークマンショーかよっ!
古新聞 古雑誌の桑原茂一です
自分のレコードだから好きにすればいいが
メラミンスポンジとアルカリ電解水だけはやめとけ
取り返しがつかないから。
後から後悔しても遅いぞ
釣りの定型文ですな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:57:36.25 ID:7kycQa53
頑固な30年モノのレコードスプレー痕には、いっそ今レコードスプレーをガンガン掛けて、溶剤が溶け出してころアルコールで洗浄吸引したらどうだろう?
>>226 そんなことをしなくても中性洗剤とシステマでサックリ落ちる
>>224 なんの成分使ってるかわからないレ○カとかも怖い
レイカもシステマも昔流行ったよね。
歴史の縮図を見ているようだ。
>>230 落ちないよ。
そもそも先端がV溝の奥に当たるだけ、肝心の45度-45度の壁には触れることができていない。
死す手間、お、なんだこの変換w
システマの毛先は全てが鋭角になってるんだよな。
ある程度丸みがある毛先と尖っているのと、ランダムになっていれば
都合がよかったのに。
>>232 落ちるよ
中性洗剤で固着物を柔らかくしてシステマで掻き落とす
そうじゃないと思い込みたいんだろうが、顕微鏡で使用前使用後を見てみれば分かる
当然針先の摩耗を見るために顕微鏡くらい持ってるよな
>>234 45度-45度に触れないのに、どうやって掻き出すんだよって話。
顕微鏡もってるならなおさらわかると思うがな。
試しにシステマで洗ったものを超音波洗浄にかけてごらんよ。
汚れがまだまだ出て来るんだよ。
何度も言うが、システマの毛はV溝の奥の一点だけしか触れない。
はっきり言うよ。システマは役に立たない。
>>235 ハッキリ言うよ
顕微鏡も持ってないお前の書き込みが一番役に立たない
そもそもお前はシステマが針の様に曲がらないとでも思ってるのかよ
お前の歯をそれで磨くと血だらけだなw
>>236 お前顕微鏡で何を見ているんだ?
真上からの正面からV溝の奥にピントあわせて見てるんじゃないのか?w
ちゃんと45度斜めからの角度で、V溝の45度-45度の壁を見ているのか?w
それに超音波洗浄器もっているのか?
>そもそもお前はシステマが針の様に曲がらないとでも思ってるのかよ
なんだこれは・・・。
曲がったらどうなんだって話。
悔しかったら毛先を45度-45度の壁に当てて汚れを掻き出してみろよw
まず無理だから。
>>237 途轍もないバカだということがよくわかったw
>>238 なんでシステマで頑張っているの?
バカなの?w
>>239 バキュームレコードクリーナーもシステマと同じ毛先の物を5つ貼り合わせてやってる事も知らない恥ずかしいバカだという事はばれてるから二度と来るなよw
分かった分かった。
じゃあ超音波歯ブラシにデンターシステマを付けて、バキュームホースを仕込むのが良かろう。
バキューム用掃除機は2Kくらいの水も吸えるハンディタイプを使え。
クリーニング液は中性洗剤でもマジックリンでも激落ちくんでもアルコールでも好きなのが使えるだろう。
最後にメラミンで力いっぱいこするのも忘れるな。
>>240 ねぇねぇなんでシステマで頑張っているの?w
大量に仕入れてブラシ部分を5つ張り合わせて作った本人ですか?w
本当は効果が無いのを知っていて、後悔しているのではないかとw
ここにツッコミをして欲しくないから、「来るな、商売の邪魔だ」ということでしょうか?
売りさばかないと赤字でしょうな・・・大変ですね。
システマもリーチも大差ないと思うのは俺だけ?
>>244 カスが何を言うw
カスはカスでもシステマじゃ取れないんだぜw
システマはレコードにダメージないから、
興味があればやってみれば?
歯ブラシによく使われるナイロンの硬度は
レコードの軟質塩ビの硬度よりも高いのが少し気になる。
システマで擦ると傷つくよね。
スタイラスの方が硬いから気にしすぎかもしれないけど。
>>249 傷なんて付かねーし
もう論破されてんだからいくらデマっても無駄
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:40:34.45 ID:2kXz6yQs
晒す
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:41:41.55 ID:AvHhEJqp
この三日間、劇落ち君と死す手間でスプレー痕に立ち向かったが、少しも取れないと自分なりの結論を得た。
この三日間、劇落ち君と死す手間でスプレー痕に立ち向かったが、綺麗にとれたと自分なりの結論を得た。
スプレー痕って見た目で分かるの?
どんな感じになってる?
>スプレー痕
盤が変質してるのかな ? だったらどうにもならんだろうね
あるいはシリコンあたりがこびりついてるのかな
マイペットとか台所用の洗剤で時間をかけて洗ってみるのもいいかも
>>256 帯電防止スプレーで盤が変質することはあまりないのでは?
こびりついたスプレーならちょっとやそっとじゃ落ちない (クリーニング−針通しを何度も繰り返す必要がある)。
経験上, 洗剤:殆ど効果なし, アルコール:若干効果あり, 水の激落ち君:アルコール以上に効果あり。
例えば盤の一部が曇ってるようなのは塩ビ焼けしているのがほとんど。
原因はスプレーじゃなくて、製造時の塩ビの質と経時変化。
カビとは質感が違うけど。
見たことない?
>>260 カビの質感って何だよwww
カビは根を張って伸びてるんだよ
顕微鏡で見てみろ
カビと塩ビ焼けはどっちも曇ってるけど、見た目が違うという話をしてるんだけど。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:45:40.46 ID:19zozd8h
愛盤家ほど、当時スプレーを掛けているから困る。
キズひとつなく、つやつやのピカピカなのにジャリジャリ、ピチピチいうのはスプレー。
静電気をスプレーのせいだと思ってる恥ずかしい人がいる
ジャリジャリ、ピチピチを静電気のせいだと思ってる恥ずかしい人がいる。
さすが恥ずかしい人
新品レコードでも静電気あればなるのに、スプレーだと思ってる奴がいる
スプレーなんか一切ねーのにwww
>キズひとつなく、つやつやのピカピカ
布なんかで拭くと、つやつやのピカピカになるけど
静電気でレコードに吸い寄せられてた塵や埃とか
布に付着してたり、空気中の塵や埃とかと一緒にゴシゴシ拭く結果になって
レコードは傷だらけなんてことが多いね。
乾拭きだと拭けば拭くほど静電気発生するし
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:46:08.80 ID:19zozd8h
静電気で吸い寄せられたゴミごと、レコードスプレーやコーティング剤でコーティングして固まってる盤も多い。
>コーティング剤でコーティングして固まってる盤
どーやっても改善しない盤ってそれかな。
アルコール, 水の激落ち君, マイクロファイバー布巾, システマ, 超音波, と
何回やっても良くならない中古盤がある。
コーティング剤は、何度も塗られて積層状態。
比較的新しい表面の層を取ったとしても、古い深い層の部分は頑固に固まっていると予想される。
一度目のクリーニングで、表面層を取り除くと音質がちょっとよくなる経験は皆しているはずだ。
超音波はBLTでやらないと無理ですよ。
簡易式のPZTではレコードの固まったコーティング剤は破壊できません。
>>271 ちょっとでもよくなればいいんだけどね。
あるところから先がちっとも進展しないと思われるものが2,3枚ある。
>>272 出力と周波数次第であって, 方式は関係ないでしょう。
>>273 BLTの出力はPZTを上回りますので強力で、長距離の波長を生み出しても減衰が起こりにくいんです。
もちろん周波数も関係ありますよ。
1980年頃に流行ったテフロン系コーティング剤は、寿命が延びるとかも謳い文句だったけど、30年たった今は酷い状態なの?
高かったから大切な盤だけに使ったけど、そんなのに限ってみんなCDになって処分しちゃった。
コーティング材は普通にイソプロパノールと水の混合液で
完璧に落ちるよ
テフロン系かしらないけど、サウンドガードというのがあったっけ。
ぐぐったら今も海外で売ってるみたい。
スタットバンてのもその系統かな?
今のスプレーじゃなくて、液体をスプレーして塗り込むと静電気と摩耗を防ぐってやつ。
新しいレコードを買ったら、まず1回だけナガオカのスプレーをかける。
その後は余程の事が無い限りかけないが、これだけで静電気から開放され
レコードクリーナーでの掃除も楽になる。
俺は静電気が一番厄介だと思う。
静電気は埃を吸い寄せ続けるし、最悪レコードトレース中に大きな音とともに
針がジャンプするという経験もしている。
そりゃシステムのトラッカビリティが悪いだけだろ。
日本語でおk
システム
↓
プレーヤー
静電気は湿式クリーニングで簡単に取れる。
むしろ一番厄介なのは成分不明の静電防止剤が経時変化でどうなるか分からないこと。
コーティングの類は埃を巻き込んで固着してしまう恐れがあること。
静電気が湿式クリーニングで簡単に取れるだってさwww
笑わせるな
静電気って何なのか全く分かってないな
例え自分の体に全く静電気が滞納してない状態でレコード盤にもない状態になったとしても、ターンテーブルに載せて針を下ろして数回転すればかなりの摩擦だから静電気はどんどん溜まって行く
無知の思い込みってすごいな
天動説を地で行ってるような奴だな
ありもしないスプレーの固着物を「パチパチ鳴るから固着物があるんだろう」ってかwww
針先の摩擦で静電気が溜まっても、部屋に適度な加湿があれば、特に問題ないレベルに収まっている。
無知かもしれないけど別に思い込みじゃなくて、単なる経験則。
>ありもしないスプレーの固着物
ノイズの原因は固着物じゃなくて静電気の放電音だと?
可能性としてはありうるけど、ほとんどのノイズは同一箇所で出るし、
帯電防止処理をしなくてもノイズの出ない盤は全くでない。
LP12のフェルトマットも静電気が起きやすい。
何度かレコードに引っ付いて持ち上がった事がある。
>>279 静電気で針がジャンプ?
それはないだろw
>>287 いやいや、ほんとこの針飛びは昔に一度だけ経験してるから。
日本盤じゃなくアメリカ盤だったと思う。
だからスプレーをしないと恐いからスプレーは一度だけするようになった。
その他、レコードをターンテーブルから持ち上げる時も
バチバチバチ〜って静電気の音がするときも有るぐらいひどいのも有ったよ。
乾燥してるんだよ部屋が。
>>288 針飛び程度ならわかるが、ジャンプって言うから飛び上がったのかと思ったw
きちんとクリーニングした後に軽く一度だけスプレーしておくのは
良いと思うよ。
次回からはベルベットだけでキレイになるし。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:29:21.21 ID:Cr7X4FnE
パチパチを静電気だと思ってるバカがいる
パチパチを静電気じゃないと思っているバカがいる
レコード取り上げる時バチバチって音がするときあるよ。
帯電防止剤は確かビニールに混ざってるんだっけ?
確か東芝の赤盤には混ざってた。
音については評判が良くなかったみたいだけど。
DGGも独盤と日本盤ではホコリのつき方差があったな。
296 :
【豚】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IHQ1XYIg
水の激落ちくん最強!
>パチパチを静電気だと思ってるバカがいる
>パチパチを静電気じゃないと思っているバカがいる
本当はどっちなの?
盤をターンテーブルから持ち上げてバチバチいうのは静電気だが、
カートリッジを通して出てくる音のパチパチいうのは静電気ではない。
>>298 アホか
静電気でパチパチ音が出る時は高電圧が発生して衝撃が発生する
その時発生源 特に金属部分に力が加わり針は盤面から離れる
と同時に電圧が流れ発電素子にも衝撃がかかりノイズが発生する
そんなことは物理の常識中の常識
小学生からやり直せ
再生するたびに同じ箇所でノイズが発生すれば、汚れか傷によるもの。
そうでなければ、静電気の可能性はあるかもしれない。
ただし、自分は静電気のノイズは経験したことがない。
>>300 新品のレコード買って聞きゃあ一発で静電気のノイズは聞けるわw
新品で汚れも傷もないレコードでパチパチノイズ聞いたことねーのかよw
>>300 俺も同じ。
静電気のノイズって昔から不思議に思ってた。
あと新品でも多少は埃が付くからノイズは出る。
>>302 新品で普通に埃を取ればない状態から聞けばいい
軽い静電気(レコードをつかんで置く動作程度で発生するもの)では埃程度の軽いものを寄せ付ける程度の力は発生する
ターンテーブルが回転することによる摩擦での静電気と針とレコードの擦れによる静電気がたまり大きくなると針を弾く程の静電気は普通に発生する
何度も言わせんな
当たり前のこと
>>299 じゃあカンチレバーをアースしときゃ大丈夫だな。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Y+j5YcbK
パチパチを静電気のせいだと思っている奴は別スレ建ててやってくれ。
ここはレコードクリーニングのスレだ
結局 パチパチは静電気なの塵なのドッチですか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GddZgQ2s
>>308 その程度のSN比なら接触型で実現出来ます。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pkYSLSVW
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kPx57UvF
これは使ったことはないけど
レーベル保護どうしてるんだろう?
>>313 Vinyl Cleanerは、欠陥があったハズ。知人が返品してた。
現在改良されてるかどうかは知らない。
Hannl はまた別の知人が使っているので、実際に使ってみた。
VPIと比べると音も静かで、回転速度も何段階か切り替えられるし逆転もできる。
で、どうですか?と言われても高級だからなんでも出来るような夢は見ないこと。
汚れなんてキリがないほど種類があるので、
高額だろうとあらゆる汚れに対応出来る機械も液も存在しない。
Hannlの速度切り替えがクリーニングに意味があるとは思えない。
でもお金に余裕があるんだったら、Hannlだね。
見た目の高級感が素晴らしいよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:22:42.50 ID:8KCeFoix
age
@精製水を盤面に垂らす
Aデンターシステマ(普通のタイプ+振動式)で音溝をなぞる
BVPIのシステムで吸い取る
CVPIのクリーニング液で通常の洗浄
D吸い取る
でしつこいノイズもほぼ消去
黴が生えてる場合は
精製水→水の激落ちくん(またはVPIの洗浄液をデンターシステマで)→
@ 〜 D の手順へ
何ヶ月か掛かって、やっとほぼ満足のいく状態に
あ、一枚に何ヶ月もかかったってことじゃなく
何ヶ月か試行して という意味
>>317 そんなんじゃあサシスセソのにごりはとれねーよ。
ボーカル入りの盤で試行錯誤しないとな。
バランスウォッシャーとフラッシュディスクランチのクリーニング水
それぞれを、ビスコを使用してレコードをクリーニングしてみた。
どちらも、パチノイズはほぼ90パーセント減。
フラッシュディスクランチのクリーニング水用の青い布でクリーニングしたら
布のホコリがレコードに移るのか、余計にプチノイズがひどくなったよ。
結局、”ビスゴが非常に優れている” んじゃないかと思う。
フラッシュディスクランチのクリーニング水だけでも十分だったという事。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:32:25.81 ID:iaad6Rxh
>>319 なるほど
入手できるかどうか分からんが試金石となり得るレコードを
教えていただけるとありがたい。
ジョン・デンヴァーの古い奴とかWhiteAlbumを聞いた限りでは気にならなかった
ヴォーカルのサ行を気にしたことがなかったのもあるが、注意して聞いてみたい
m(_ _)m
では、どうしろと?
なぜダメなのか、ご自分のやり方をお書きになってはいかがか?
>>319
自分でも同じようにやったけどダメだったってことじゃないのか?
まず、どのタイトルなのかが明らかになってからの話でしょ
レコードと他のメディアとの比較でどのようになっているかなどもな
カートとかアームがへぼいことになっている可能性もあるし
やり方まで書いてくれているのに、一言のもとに否定するだけってのはどうかとは思う
サ・シ・ス・セ・ソ なんて女性ボーカルなら誰でもOKだと思うけどね。
テストレコードとしては 「東芝テストレコードシリーズ」
とか「ロンドン・ラボラトリーシリーズ」が良いと思うけどね。
>>324 >>319は「そんな単純だったら苦労はしない」というボヤキにも読めるけど。
ボヤキなら同感。
みんな苦労してるってことだ
人の方法読んで、文句をつけたり、疑問を示すだけで
自分は何もしない、やり方も書かないってのはちらほらと目につくな
文句と取るその思考こそがマイナスになる
文句には違いないな
317は、とても良いと思う。
電動で全面だとかなりの手間なので真似しようとは思わないけど、
この根性も盤に対する愛情だし、好感もてます。
私はサ行はクリーニングじゃなくハードの問題だと考えてます。
やってみたら結構大変
バキューム式のクリーナーも必要だけど、効果はある。
精製水+システマ(自分は普通の歯ブラシだけ)だけでもノイズは明らかに減る
廃棄された液を見ても、色はついているしなにやら張り付いていたものも漂っている
サ行だのなんだの勝手にハードルを置いていちゃもんつけているようだけど
プチプチノイズがなくなってから、ハード面で追い込んでいけばいいことだと思う
なあ、VPI HW-16.5の替えノズルってどっかに安く売ってないか?
調子こいてじゃんじゃんクリーニングしてたら根元がボロボロになった...orz
無理かな
仕舞って蓋を閉める時に外してたか?
後、吸引中に間違ってターンテーブルを止めてしまうと
ノズルの根元に力が加わり過ぎる
一回買った店に相談してみては?
>>332 アメリカのサイトでもそれほど安くなかったと思う。
オレは接着剤で補修してる。
ベルベッドは手芸店で買って張り替え。
店で上手くクレーム交換やってくれるかもよ
クリーニング液にアルコールが含まれているなら、要注意かも
アルコールはアクリルを溶かすんじゃなかったか?
使い終わったら水洗いしてる、俺
実は俺も同じ目にあってしまったんだ
皆の衆ありがとう。
並行輸入品を安く買ったんでクレームは無理。
おとなしく正規の消耗品を買います。
これが動かないとレコードを聴けないんで非常に困るのよね・・・
わかるぜ
主力クリーナーの効果・威力を思い知らされると
使えない時に。いかに助けられているかを実感して不安になる。
使わなくても常駐してくれていると心強い
ノズルはElusiveでセールやってたときにまとめ買いしたな。
ベルベット剥がれてきたから自分で補修しようとしてうまく行かなかった。
VPIから新型クリーナー出るみたいね。VPI MW-1
アルミ製、正逆回転可能、モーターの軸を
プラッター中心からずらしたので
強い力が掛かっても大丈夫、とある。
>>340 よさそうですね。
価格が大幅アップなのは仕方なさそうだけど
ノズルが今のと同じっぽく見えるから、消耗品扱いでしょうかね。
テクニカの湿式クリーナーを使っているんだけど
クリーナーのベルベットをクリーニングするにはどうしたらいい?
ありがとう
これって耐震ゲルと同じ素材じゃない?
それなら家に余っているからペタペタやってみるわ
おまいら、もうクリーニングに疲れたようだなw
クリーニングに勤しんでるから書き込んでる暇ないんだよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:25:07.12 ID:wbpm4m2x
>>343 いっそそれでレコードの上をコロコロしたらあかんのか?
どなたかNITTY GRITTY のバキュームクリーナーを使われてる方いらっしゃいますか?
金額とサイズを考えると、これくらいがいいのではと検討しています。
>>352 使った事があります。
VPIに比べての話になりますが、コンパクトな所は良いです。
しかし手回しで、クリーニングした面をひっくり返してバキュームする構造なので
返す時に液は垂れるし、ちょっとなーって感じでした。
使いにくいものを買うと結局使用頻度が低くなるので、
多少高くても長年使える物の方が安上がりになる事が多いです。
VPIを長く使っていますが、これも凄い騒音で、
バキューム時に吸い込んだ液が内部で霧状に蔓延し、筐体も湿気でダメになります。
マイナス面もありますが、コストパフォーマンスはVPIが一番マシな気がします。
もうすぐ新しいのが出るらしいから、詳細を待つとか旧タイプの値下げもあるかもしれません。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:04:57.42 ID:cOHkrM/W
何故日本のメーカーは出さんのだ。
こういうの作らせたら得意だと思うのだが。
じつは大阪の町工場で作ってます。
スピンクリーンを使ってる人はいませんか?
バキュームがいいのはわかるけど高くて、これにしようか悩んでます。
今は精製水とコットンパフでしこしこやってて、音に不満はないんだけど疲れます。
悪いことは言わんから、無理してでもバキューム買っとけ。
絶対に後悔しないし、いや、逆に何故もっと早く買っとかなかったのかと
後悔するだろう。
値段だって高嶺の花と言うほど高くはない。
357 :
355:2013/11/02(土) 22:44:10.95 ID:3jPcEk0m
>>356 ありがとうございまし。
バキュームは冬のボーナスで考えてみます・・・・毎回考えてるんだけど。
ただ、スピンクリーンの話ってあんまり出てないなと思ったので、使ってる方が居たら参考にさせてもらおうかと思いました。
町中のオーディオ専門店に行ったらバキューム店頭に置いてあった。
確かに買えない程ではないが、置き場所の方が問題だと思った。
プレーヤー2台目置いた方が幸せになれる気がした。
今日は休みだったので買い置きのレコードの検盤を兼ねて、聴きながら
ノイズ多いのは水拭→ボンドパックという感じで処理していった。
昨日からストーブを導入したお陰でボンドが乾く早さが通常の3倍位の感じ。
自分はこれ位のペースで良いわと思った。
確かにバキュームは置き場所が問題だよね。
あと
>>358が言ったように処理枚数依存ってのはある。
少ない人は好きな方法でやればよいだろうけど、大量にあるとやはり・・・
速い方がいいよね。
ドンキにワイシャツ用の超音波クリーナーあったんだけど強すぎかな?
まさか直接当てるつもりじゃあるまいな
是非試してみて人柱
>>360 むかしクマザキエイムのUW-800ADを試したことあるけど
レコードには出力足りず効果なかったみたい。
クマザキエイムなんてD級家電メーカーでしょw
>>364 363だけど一流家電メーカーの超音波クリーナーがあるのは知らなかった。
レコードクリーニングへの効果はどう?
discdoc.comのMiracle Record Cleanerを使ってみたので,ちょいレポ。
バランスウォッシャー,フラッシュディスクランチで落ちなかった汚れが
そこそこ落ちた。
が,化石のようになったスプレー跡らしきものや指紋跡は
全くダメだった。
日本で売ってないようだし,高いのでオススメは出来ないが,
薄めて使うから割と持つと思う。
>>366 スプレー跡や指紋跡はアルカリ(水の檄落ち君)とマイクロファイバー布巾(あっちこっちふきん)で結構落ちるよ。
程度によっては何度も繰り返す必要があるけど。
>>368 オレも持ってるけど、レコードじゃなくてターンテーブルシート用に使ってるw
だって、これレコードに使うと跡が残るんだよなあ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:12:02.21 ID:eSgaNR2g
質問です。
VPI HW-16.5のストップ・リングの中にあるセット・スクリューを緩めたり締めたり
するにはどんな器具を使ったらよいのでしょうか?
インチの六角レンチじゃないの?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:04:59.13 ID:oamHtBf/
>>371 うまくいきました。
ありがとうございました!
ちと、スレチですが NHK で放送
『世の中面白研究所“レコード人気再燃”』
ラジオ第1 12月9日(月)後8:05〜8:55
日常生活の中でふと疑問に感じること、知りたいことは数知れません。
所長の小堺一機さんが毎回研究員とともに、そんな疑問にお応えする番組
『世の中面白研究所』。12月9日(月)の研究テーマは「レコード人気再燃」。
昨年、ビートルズのデジタル・リマスター音源を使用したLPボックス・セットが
リリースされたり、全米700のレコードショップとアーティストが一体となって、
2008年から開催されている祭典“RECORD STORE DAY”など、ここ数年、
世界的に盛り上がりをみせているアナログ・レコード。番組では、東京・原宿にある
欧米を中心に海外のインディペンデント・レコードを扱っているショップや、
日本で唯一のレコードプレス工場などをリポートし、レコード人気復活の背景に迫ります。
どうぞお楽しみに!
バキューム買おうかなぁ、VPI以外はダメなの?
バキュームカーは新明和だと思うけどね。
こまめに手洗いですな。
大量に仕入れた時のお掃除が大変だからバキューム買おうかな、超音波は倒しそう。。
メラミン、ボンドパック、リンス、例化、みな消えていった…
いや、細々と生き残ってるのかも知れないが、結局行き着くところはバキューム。
ん〜なこなぁない
汚れを盤から水溶液の力を借りつつ水溶液内に浮かせる方法が、
・メラミン
そして浮かせた汚れの再付着を防止するための、または静電気防止の意味も持つ
・リンス
・ドライウェル
そして、水溶液に浮かせた汚れを、
・バキュームで吸取り、乾燥
上記とは関係なく、汚れを顔パックと同じ要領で引き剥がす、
・ボンドパック
上記とは関係なく、盤から汚れを浮かせ、保護艶出しを行う(賛否両論)
・冷夏
>>378 こういうことなのに何故「結局行き着くところはバキューム」となるのかが分からないよ。
クリーニングを理解してないでしょ。
>>377 どうせなら両方行っちゃえ、バキュームと超音波でサクサクお掃除。
それではバキュームした意味がないな。
VPIのバキュームでも拭き残し(バキューム残し)がほんの少しだがでる。
ころころいいかも
それは一回だけ行った場合だけだろ。
二度、三度繰り返しやってないの?
バキュームパイプのフェルトのところに白く埃とかが巣食ってる。
洗面所で洗えばいいんだが面倒でほっている。(使いすぎてフェルト痛みつつある)
で、吸引が終わると 綺麗に筋が残るんで、これを乾燥後にころころがいいかもと思ってる。
ノズルは消耗品だから交換すればよい。
フェルトの張り替えぐらいなら素人でも可能っぽいけど。
アクリルチューブの加工は敷居が高いな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:33:16.36 ID:hPsGUVX7
HWー16.5 12インチ盤用吸引ノズル:売価5.040円(税込)
安いな
フェルトをコロコロで掃除した方がいいんじゃない?
ノズルのフェルト部分にホコリが付いたら
乾燥させてから細か目の歯ブラシでさっさと払ってるな〜
昔から使ってるAT6017にブラシが付いてるからそれに倣って。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:36:16.54 ID:tc1YjLa+
安いし買ってみようかなあ ころころ
393だす。ころころ 買ったお。てか 999円のもの いちいち書き込むなってか
使い勝手いいお。勧めるお。
メラミンいいよ。vgがvg++くらいにはなる
俺はVPI + 歯ブラシクリーニングでVGをNM-までもっていったことが
何度もあるぞ。最低でもEX-ぐらいにはなるな。
年末バーゲンで8枚ほどゲットしてきたんだが、盤質Sの盤に限って終始バリバリノイズが・・・。
見た目だけで盤質決めてるなこりゃ。しかも複数の全然違うジャンルの盤で同質のノイズ。
何か良からぬクリーニング法でもやらかしてるんだろうか。
取り敢えず、
@洗浄液+机の上でコットンパフでゴシゴシ
A1回再生(専用のゴミ掻き出し用プレーヤー)
B木工ボンドパック
Cボンド剥がすと同時にナガオカ562
全部ノイズ気にならないレベルまで改善したwww
磨けば光る子たちばかりで良かったわ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:17:02.93 ID:xnZf3pJK
ok
やったことないんで質問。
木工用ボンドって原液のまま使う?水で薄める?
原液のままだと消費量がハンパないんジャマイカ?
想像するに、ハケで塗るのなら薄めるんだよね。
薄めないよ。
ケチって薄く塗ると剥がすのに失敗するよ。
間違っても100均の台湾製とか使うなよ。
乾いてから時間経つとパリパリになって綺麗に剥がすのが難しくなる。
おれはコニシの1kg入りの袋のを買ってきて500gボトル2本に詰めてる。
ちょっとは安く上がる。最初に500gのを2本消費する必要あるけど。
レコード用途以外にもたまに使うので重宝する。
403 :
400:2014/01/02(木) 09:59:53.96 ID:EliayGUL
へー、薄めないのか・・・・。倍希釈ならいけそうだけど・・今度やってみる。
俺は模型趣味もあるので(ジオラマで木工用ボンドの出番が多い)扱いには慣れてる。
このボンド、アルコールで溶けるの知ってる?
結構年月が経過して硬くなったのでも取れるよ。
最近の木工ボンドは環境ホルモンとか何とかがうるさくなって原料が変わったのかパックにはあまり良い感じではない。
昔は乾いてももっと柔軟性があってはがしやすかった。
今は原液だと硬すぎ、薄めるとパリパリになって割れていずれもはがしづらい。
少し前からだよな。レーベルによっても相性があるみたいだ。
おかげで貴重盤を数枚だめにしたわ。後世よスマン。
でもバキュームに移行する踏ん切りがついた。
俺は3キロの袋タイプを使ってる
値段もこの量で600円弱。
パッキン付きのロックするタイプのタッパーにいれて保管していて、ペンキコーナーにあるノズル付きの空き容器に入れて使用している
>>405 無駄にはならないでしょ。
剥がし残しはお湯に浸けとけば溶けるし、もう一度パックしても剥がれるし。
>>407 当然お湯にも浸けたんだが、とにかくはがれなかった。
多分以前とは成分が変わったんだろう。
結果としては5〜6枚がキズだらけになってしまった。
昔はこんなことは一度もなかったのに。
クリーニングして盤がよみがえって、尚且つ盤の状態が最高だったりすると
幸せな気分になるな。
何ヶ月も前に買って聴く暇がなかったとある埃だらけの小汚いUS盤を今日ようやく
聴いたのだが、聴いてびっくり!ほとんどNMじゃん!
US盤特有のトレース音もほとんど聴こえないし、こんなこともあるんだな。
しかし外人はジャケットやレーベルに書き込みをするのをやめて欲しい。
ほんと頼むわ。
ボンドパックやるよりはバキュームだよな
しかし高い。。。。。。
>>409 ファミコンソフトに名前書くのと同じ感覚じゃないかな。俺が歴史を感じるからすきだな
書き込みは大きくなけりゃ許せる。
レコードジャケの中に当時の告知の
新聞の切り抜きが入ってたりしたこともあった。
歴史を感じるな〜
>>400 木工用ボンドは止めた方がいいよ。
個人的には液状のりを勧める。(PVAってやつ)
液状のり:アルコール 6:4の割合で混ぜてやってみ。
はがしやすさ最高だ。絶対残らない。
>>413 アルコールが嫌なら水でもOK。但し乾くのに時間がかかるけど。
415 :
400:2014/01/03(金) 21:13:10.27 ID:IiDWj0Xg
正月休み暇だからボンドやってみた。
適当にやったけど(後でググったらタンテの上で綺麗に伸ばしてるのがあって驚いた)
剥がれることは剥がれた。
効果の程は???だったので、もうやらん。
練習盤でやらずいきなりAbbeyRoad赤盤でやってやったぜ、ワイルドだろ〜。
効果?って、スクラッチノイズが消えなかったってこと?
アルコール使うと盤面が硬貨してしまいダメになるとの主張もあるが大丈夫なのか?
wikiにまで書いてあって驚いたわ
アルコールを残すと駄目なんじゃない?つまり仕上げでアルコールは使わないのが吉。
>>418 ダメ派の主張だとアルコールがレコードの樹脂を侵して硬化するってんだから、
どのタイミングだろうとダメなんじゃね?
そもそも、アルコールは揮発するから残らんでしょ
これでもかってくらいクリーニングしても、針先でホコリ集めてたりするとガッカリorz
目には見えないんだろうね・・・
針先の形状でかなり差が有るんじゃない?
DL-103なら全然引っかからないけど、バンデンハルはガッポリ抱いて来るし
結局はクリーニングしきれてないだろうけどね。
レコードスプレーや液体コーティング等は、ボンドパックしても取れないよ。
コーティングを他の方法で溶かしてからボンド。
酷い盤はコーティングされた内部にゴミがあり、一緒に固まっているw
こんな盤はボンドやっても無理。まずアルコールで溶かせ。
>>420 >これでもかってくらい
ここを問い詰めると、クリーニングになってないという可能性。
なにをどれぐらいどうやったんだ?
水洗いだよ。
中性洗剤を付けた幅の広いハケで数周させる。
アルコールは低音が失われるとか何とか・・・ガゼ?
1番いいクリーニングは、再生(溝を針でトレース)すること
だったりする
結構、硬めのハケなんだが。
無理か・・・orz
極細歯ブラシをシェルに取り付けてリピートさせといたらいいんじゃね
聴いてりゃそのうち治まるよ
>>417 30年程度までならアルコールによる実験してあるけど問題なし。
A面とB面に同じものが収録された盤があるんだけど(新品で購入のフラット盤)
片方はアルコールを使って拭いている。もう片方は買った時から
刷毛(アルジャント)しか使ったことがない。
聴き比べて、アルコール側がアルコールの影響で駄目になっていると
言った人は一人もいない。(30人程度中ゼロ)
むしろ、違いは分からない、という人の方が圧倒的だった。(28人)
この盤は今でも持っている。
アルコールで変になってしまうのは、盤そのものに不純物が多い粗悪盤の場合じゃないかな。
30年ていってもたかだか1980年代のLPだよな。
アルコールによる塩化ビニル劣化実験なんだから、
盤の年齢よりも、継続的にアルコール使用してきた年数のほうが重要だべ
手元にあるナガオカもオーテクも昔のTEACも
所謂「レコードスプレー」なるクリーニング液はアルコール類と書いてあるね。
昔から儀式としてこれをやらずにはいられないオイラは未だに使ってる。
このスレ見てよくないという意見が多いのに、まだやってる・・・。
>>434 そう、だからアルコールの使用は日常的にされていたわけで、
それを今更って感じなんだよね。
現状手に入る中古でノンアルコール盤を探すなんてこのとの方が出来ないw
だから今頃アルコール云々ってのは愚の骨頂だと思うわけだ。
消毒用アルコール、薬局に売ってないんだけど探し方が悪いのかな・・・
アホかw
いやいや下戸なものでw
ググったらエタノールのことなのね。
それなら各種サイズたくさんあったよ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:09:21.67 ID:JN1f9kkY
この時期ってエタノールは予備を買っておかないと
インフルエンザとかの流行で急に無くなったりするので注意です。
4,5年前だけど、ネットでも買えない状態になった事がありました。
そんな大量に遣うんですか
大量に使うとは書いてない
アルコール使ったら針が飛ぶ・・・
何時間くらい置いたほうがいいのかいな
444 げと
DAコンバーターにヘッドホンじゃなんにも分からん
何の話?
ぬるま湯+中性洗剤が最強
ノイズはもちろん、針先に埃も溜まらない
ん?常識?
気軽スレのやつら引き取ってくんない?
と、住人がヒステリーを起こしました
見っともねー年寄りがw
安価ですませてそれが最強と思ってる人には
何を言ってもしょうがないよ。
それを信じるのもその人の自由だから。
汚れまくった盤や何層にもコーティングされた盤を入手した時の
>>447の顔をみてみたいもんだw
ぬるま湯に晒した瞬間に反るぞ 水洗いが基本 冷たいと感じる程度じゃないと
ここの住人が気軽スレに居座ってる。在日同様引き取ってくれ
差別主義者ってのはどこにでもいるんだな
ムラ社会の日本人は特にね。
最近はメラミンつかっている
>>454-455 結局それが賛同を得やすいし攻撃されづらいと思っているんだろうね。
仮に攻撃されても「この反日左翼チョンがぁ」とガーガー言えばすむし。
そうしてみんな揃ってバカになっていく。
ビニ焼けとかカビとるのにメラミンスポンジは有効だね。
ついでに、レコードの油汚れって皮脂だから、
アルコールや中性洗剤より、石鹸とかハンドソープが効果抜群〜
食洗器みたいにできないかな
でも食洗器だと水圧がショボイんだよな〜
高圧洗浄機ってどうですか?コンクリが削れるらしいよ
と思ったけど普通の体洗うシャワーの水圧で
実際充分なんだよな
蛇口で圧力調節できるし
よしよし
なんとかオモロイ物が出来そうや
因みに高圧洗浄機見てたら窓用掃除機も乾燥に使えそうやな
まあ水を掻く作用が主だけど
>>462 自作だったんだ。
アイデアも面白いけど実際に作るってのが凄くいい。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:49:05.14 ID:YyPWKNKn
>>458 メラミンスポンジって、盤が傷だらけになるんだけど・・・
サンドペーパーかけたみたいに、
え、なりませんよ。
メラミンにも色々あるらしいよ。
あと盤が汚いと埃で傷つけちゃったり。
メラミンは艶がなくなるとか何とか・・・
盤はしっかり濡らして、メラミンは石鹸水をたっぷり含ませ泡立てるんだよ
乾いたまま拭くとえらいことになりまっせ!
メラミンは無いやろ
どう考えても
>>471 泡立てたらメラミンの意味なくね?
メラミンってジャンク品とかに使うんでしょ
オレは自分の持ってるレコードにメラミン使うなんてありえない
使い方でカビやビニール焼けを落とせるけど、上みたいに間違えば盤をダメにする。
バカが使うのは無理。
メラミンはコンパウンドみたいに傷付けるから駄目だな
ガンコなのは諦めるのも手だ。
盤に同化してるようなカビ・汚れもあるし。
メラミンに少しアルコールつけて針先を撫ぜる
刷毛でやるより全然キレイになる
力加減には注意 チラ裏スマソ
メラミンって水に溶け込む研磨剤でしょ
溝に残るのが怖い
中古で買ったレコードの内袋は取り替えるのが基本ですか?
カビの胞子?が悪さをしたりするのでしょうか。
>>480 大基本です
店によっては新品にしてるところがあるからその場合はそのままでいいけどね
6へぇ
せっかく綺麗にしたものを、再度ボロボロの内袋には入れられないってw
俺はジャケットの中まで消毒するよ。
外袋はどうですか?店で使われるようなセロパックの折り返しの奴とかカビますか?
それも取り替えろ。見栄えが違う。
>>485 申し訳ないが,目で音楽は聴かないし聴けないので、済まないが帰ってくれないか?
>>486 485は音の事を言ってない。オマエが来なくていいよ
内袋もオリジナルを大切にして取り替えてないわ
水洗いしたレコード2枚を密着させておいたら、レーベルが色移りしてしまったorz
皆さんも気をつけて!ん?常識?
レーベルカバー使わんかった?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:41:10.15 ID:j9zADXAr
東芝EMIのExpressレーベルなんか水色でシャレオツで水洗いには強い
対してCBS SONYはオレンジ色と赤であんまり耐水性は無い 色移り注意
個人的にはクラウンレコードの様々 頑丈なところに目を見張っている
適当なヘッドシェルに歯ブラシの頭つけてクリーニングってやってる人いるけど、あ
れってどーなんかね
1回通す度にブラシをクリーニングしないと汚れが再付着してしまうだろうが、
フルオートプレーヤーと組み合わせれば溝の埃取りにいい感じのような気がするんだが
LPに比べてドーナツ盤ってパチパチノイズがひどくない?
シングル盤は再生回数が多い場合が珍しくないから
しゃーないやろ。
>>493 小さいだけでなく薄いからね。溝も浅い。
>>492 目に見えるような糸埃り程度が取れればいいってのなら
それなりに効果があるかも知れんが
逆にその程度であれば
ベルベットクリーナや誘電ブラシ一拭きで十分
おい、誘電ブラシって静電気集めてどうすんだ・・・
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:37:33.25 ID:A+RmUYav
集めて捨てる方式なのかな?
台所用の中性洗剤をかける
水で流しながら歯磨きでゴシゴシ
シャワーで水洗い
テッシュで吹き吹き
>>501 ティッシュでなく、マイクロファイバークロスがお奨め。
まだ拭くバ化がいるのかw
うん。いる。
拭かないで吸えよw
拭くというと綺麗にしているように聞こえるけど、実際は汚れを溝に
すり込んでるんだよね。
マイクロファイバークロスはいいよね。残った汚れも取れる。
>>508 それは平面に対して効果が現れるマイクロファイバー
レコードのミゾは平面ではないんだぜw
吸えよw
シルコットもよかったよ。
>>509 マイクロファイバーにも色々な種類が有るので、溝の中の水分も取れるのも有るよ。
>>511 だからさー、水分は吸っても、そのままで擦るんだろ?w
そしたら溝の信号音凹凸のしごき効果でマイクロファイバーに付着した汚れをごっそり溝が取り込むんだよw
つまり汚れの奪い合いを溝とマイクロファイバーで戦うことになるわけで。
マイクロファイバーが完全勝利と思っているあんたのおつむのほうがヤバイ
これを踏まえてだな、拭かずに吸うんだよ。
拭く&吸う>毛細管現象>全除去>ムリ
ありゃ吸ってるんじゃなくて送風乾燥させてるんだよ。
急いで口で吸え
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:34:08.58 ID:eMp8nBUj
やっぱり送風が一番やな
洗った後のレンズの表面だが、ふき取るのと吸い取るのと
どっちがきれいになるか考えたらわかるだろ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:43:01.88 ID:Z7Ys7sM2
>>519 レコードはレンズと違って細かい溝があるからどうなるか考えたらわかるだろ
レコードを(ジャケット、内袋に入れた状態で)キツキツのレコード棚で
力を入れて出し入れすることって傷がついてノイズの原因になったりする?
常識で考えようよ
レコードに傷はつかないかもしれんが、ジャケにリングウェア必死だろ
・・・・俺、リングウェア好きなんだよな。ジャケのダメージ加工とかするわw
ボクのジーパンの股間もキツキツで
リングウェア必死です
>>506 これに似たブラシ(一列のやつ)を作ってみた。
20倍の実体顕微鏡下でブラッシングしてみると確かに毛先が溝に入っているのが確認できる。
しかしそっと撫でている感じでゴミが移動しているだけのようで、搔き出すとまではいかない。
(あんなもんで歯垢がとれるワケないと思った。撫でてるだけ。)
まだ水洗いで確かめてはいないが明日やってみる。
私は2列のブラシを2つ作り、VPIを回して両手でやってます。
効果もかなりあるし作業効率もよいです。
確かに、ブラシだけだとゴミの移動になりそうだけど、
ブラシによってゴミが取れやすくなると思います。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:33:51.20 ID:xMG/Ll7W
ゴミが移動してれば勝ちだろ
少なくとも固着してないんだから
スレ違いですけどシュリンクを残して開ける技ってどうやるんですか?
カッターで裂くのだとしたらすげぇなよく傷つけないなと思う
つめでがばっと。
俺はカッター派
Gパン履いてるとするだろ?
太もも辺りに、レコードの取り出し口を高速でこすりつけ
摩擦熱でキレイに口が開くので、あとは指で広げると全開するよ
カッターで恐る恐る。 爪でキレイに破けた試しがない。
>>534-537 ありがとうございました。新譜でシュリンクは中々ないけど数こなして鍛錬するっきゃないか
シュリンクつけたままにしてると、保存環境によっては、ジャケに癒着
して、取れなくなるよ
540 :
536:2014/02/02(日) 19:19:27.00 ID:2Gg4aHbj
>>538 その技、アメリカのレコード屋でやっていたのを見たんだよ。
カッコええ〜と思ってね。Gパンじゃないと摩擦熱で、やけどの恐れありw
シュリンク残し盤たくさん買わされてるw
つべ乙なんかなあ?でも飴公もやる時はやるじゃんって思ったわ。
このスレみて道具揃えて(ほぼ自作)初めて洗浄してみた。
俺のレコード管理が良く、それほどパチパチいわないLPが殆どなので
効果が実感できないんでつまらん。
新品とか下手にクリーニングしたら寧ろノイズが乗りそうだな
甘い。
最近のLPは最初から輸入盤状態w
神話はせいぜい80年代までだよ。
70年代からの話だけどな。
>>533-541 ファクトリーシールドって言ってなかったか?>シュリンク
石丸電気でレコード(レーザーディスクも)を買っていた頃、
検盤するとき店員は爪で開いていた記憶が。
CDもそうだけど日本盤ってシュリンクタイプのシールドって少なかったような。
かぶせ帯や、帯なしでステッカーが貼ってある盤くらいじゃない?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:00:08.55 ID:6Z8g/9RI
CBS/SONY盤はシュリンク多かったね
VPI使ってる人に質問
バキュームの霧で内部に湿気が充満して
筐体がブヨブヨになってない?
オレのはけっこう膨らんでます。
使用頻度が少なければ、そんなにならないと思うけど、
何か対策してる人いたら教えてください。
>549 それVPI-16じゃね? VPI-16.5では改善してるよ
>550 レスありがとう。
でも、16.5使ってるんだよ〜
念のため裏のシリアルの所を確認したけど、16.5ってなってた。
何か欠陥あるのかなぁ。
もう5年くらい使ってるせいだろうか。。。
取説で散々警告されてたけど本当にあるんだな。
取説にそんな事書いてあったっけ?
とっくに捨てたしぜんぜん覚えてない。
とりあえず使用するには問題無いので、
ダメになったら箱を自作しようかな?
っつーかオレだけなのか??
英語が読めないって哀れw
*IMPORTANT***IMPORTANT***IMPORTANT***IMPORTANT**
YOUR WARRANTEE MAY BE JEOPA
RDIZED IF YOU DO NOT FOLLOW THESE STEPS WHEN USING YOUR MACHINE
?
Do not use excessive fluid when cleaning.
?
Only use VPI fluid. Other fluids may contain chemicals that can damage and warp the machine.
?
Drain the catch basin every six records. Open the
white clamp on the drain hose and tip the machine back
approximately ten degrees. Remember to put something in place to catch the used fluid.
?
Shut the vacuum off as soon as the record is dry.
?
Clean all fluid spills near the platter. Not doing this c
ould cause the machine to warp. You will not be
covered under warrantee if this occurs.
?
Adding 25% isopropyl alcohol to VPI RCM fluid made from concentrate will give better cleaning of dirty
records, and extend the shelf life of the fluid.
これか
549です
>554 ありがとう。保存しました。
マニュアルは微妙に表現の違うものが2〜3種類あった気がする。
昔これらをまとめて日本語化してPDFで公開しようと思ったことがあるけど、
ティアックや正規品購入者に怒られそうなのでやめた。いまだに誰もやらないのも
その辺の配慮があるからかな?とも思う。
まあそもそもこの程度の英文なら高卒ですら読めるだろうしw
俺大卒だけど読めないよん
>>559 そうか、それはすまん。ではマーチ以上なら読めるに変更しよう。
要はプラッターからこぼれた液はこまめに拭き取れ、溜まった廃液は定期的に
筐体を傾けて排出しろ、なるべく純正以外のクリーニング液は使うなってこと。
最初の二つは特に重要で、最後のはあまり関係ないと思う。俺は無水エタノール
と精製水を使ってるけど、今のところ全く問題はないよ。
マーチ以上だけど読めないよん
英語は脳みその引き出しに入れない勉強の仕方だったのでw
そういう人もいっぱいいるんじゃないかな?
>>561 そうか、それはすまん。では・・・・・・・ネット翻訳に頼るか
さもなくば潔く諦めてくれw
いや、英語嫁ないって
本気でこれから生き残れないだろ・・・
安倍はCIAの指令で
既にTOEFLを大学受験の必須項目・小学生英語必修にしたし
TPPで企業は社内英語のみ
移民で日本は完全にハワイみたいな人口構成になるし
ウチのは排水の問題じゃなくて、バキューム時に内部で
吸引した液が、霧状になって蔓延するんですよ。
前に試しに、バキューム口に水を注入して
裏を開けたままバキュームしてみたら、かなり霧状に蔓延してたの。
これが筐体を内側から濡らして、連続使用を続けていると
ブヨブヨになっていく感じです。
ネットで調べるとウチのは、スイッチが金属ピンのタイプで
16.5の中でも初期型のようなので、中も作りが違うのかもしれません。
554だけどさ、うちのもトグルスイッチタイプの古い奴。問題ないぞ。
排水ホースが詰まってるんじゃねか? クロカビでホース内部は真っ黒だけど。
あと、使い終わったら、ホースから廃液が出終わるまで空吸いさせてる。
うちのは黒いスイッチのだな。新しいのかな?
みなさまありがとう。
空吸いまではやってなかったので、参考にしてみます。
とりあえず現状より悪化しないよう頑張ってみます。
今の所、見た目がやや膨らんでいるのを我慢すれば、
まだまだ使えると思う。
あ〜クリア層みたいな汚れが落ちない・・・
コンパウンドなんか言語道断ですよねw
バキューム式クリーナーって静電気の防止はもちろんだけど
音溝保護の効果はあるの?
>>568 どんな状態なのか想像出来ないです。
>>569 バキューム使っているけど、どちらも無いよ。
何を見て静電気の防止とか思ったの?
音溝保護の効果って何?
バカじゃないの?
最後の一行が余計
音溝保護効果を言ってるのがあるんだよ、液の方にね。
ただゴミホコリを綺麗にすれば針がトレースした時に
溝が削れにくくなるので全てのレコードクリーナーに
音溝保存効果がにあることにはなる。
理屈の上では。
結局今まで通りレコードスプレー+ベルベットに落ち着いた。
洗えば確かにきれいになるがその後の処理が同じだから(かける前にやっぱり癖でやってしまう)。
実体顕微鏡で見たらスプレー+ベルベットクリーナーで確かにゴミは取れているのが確認できた。
スプレーは盤面じゃなくてベルベットに吹き付けな。
昔ながらのそれは結構イイのであった。
まあ、一回洗うのはありだが。
スプレー塗布積層のタイプか・・・
一番後で困る方法だよな
ポイントはただ一つ。
徹底的にプチ音を減らすのか、流し聞きで聞けりゃいいやってレベルなのか。
ボッタ中古屋で貴重盤買うのかドフあたりで餌盤入手するのか。
CD並み以上を目指すなら(ry
>>573 バキューム使った後で
その結論に達したんだったら
偉いもんだけどな
逸品館でVPI/HW16.5が安くなってる
消費税増税前に買おうかな
>>577 国内販売では最安値では??
買った方がいいよ!
私はelsiveで買って、当時6万くらいだったけど、
国内で8万なら安心感を考えるとお買い得だと思う。
ステマ?w
もし国内正規新品で8万なら確かに安いな。中古なら4〜5万ってとこか。
ステマじゃないよ
考えて買うことにした
逸品館はステマしなくても儲けよろうがん?
>>577 >>578 情報ありがとう。俺も清水の舞台から飛び降りるつもりでポチった。
置き場所を考えなきゃいけないのと今まで使ってたレコードスプレー
どうしよう。上のレス見ると静電気防止の効果は無いみたいだけど。
不思議だ。普通に考えれば8万円で出せるはずがない。
考えられる可能性は
・実は並行輸入品(中身は恐らく同じ)
・逸品館が取り扱いをやめるので在庫を処分する
・TEACが取り扱いをやめるので在庫を処分する(これは困るが・・・)
・純粋に投げ売り(ターンテーブルの売り上げを増やすための広告宣伝費)
・在庫期間が長いのでとりあえず現在庫のみ処分
いずれにせよ未所有で欲しかった人はこの機会を逃さないのが吉だな。
マニュアルが日本語なのかレポよろ。
本体安くても消耗品がね
今後も安定供給されるかな・・・
>>583 これのこと?
■別売アクセサリー/消耗品
・33回転(12")盤用吸引ノズル 希望小売価格 4,800円(税抜)
・45回転(7")盤用アダプターキット(吸引ノズルセット+EP アダプター) 希望小売価格 19,200円(税抜)
・45回転(7")盤用吸引ノズルセット希望小売価格 10,400円(税抜)
・78回転(10")盤用吸引ノズルセット 希望小売価格 10,400円(税抜)
・交換用ブラシ 希望小売価格 6,000円(税抜)
・VPI 専用クリーニング液(250ml)希望小売価 2,600円(税抜)
■保守用部品
・排液ホース用クランプ 希望小売価格 1,500円(税抜)
・コルク・ターンテーブル・マット 希望小売価格 3,000円(税抜)
・レコード・クランパー 希望小売価格 2,000円(税抜)
けっきょく、あの一見便利だが邪悪なスプレーがなかったら俺たち幸せだったのだろうか?
586 :
581:2014/02/24(月) 14:01:15.06 ID:lpCuWBnN
VPI/HW16.5さっき逸品館の担当の人と電話で話したんだけど注文が殺到していて
納期が最短で4月末だって
587 :
581:2014/02/24(月) 14:04:49.04 ID:lpCuWBnN
日本語の取説付き新品で8万か・・・そら注文も殺到するわな。
壊疽が重い腰を上げて値下げに踏み切るのか?
真相やいかに?どっちにしてもええニュースや。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:13:38.74 ID:J6MbRlhv
こんなに引き合いがあるんだから、日本のメーカーがバキューム式出せよ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:27:36.77 ID:gPQLha24
シャープあたりがプラズマクラスター・イオン・バキュームって売り出せば
そこそこ売れそう 今の時代
レコードがメインは無理!DVDがブルーレイ並に画質向上!ブルーレイの
処理後はムムム!とか飯田某せんせ・・・あっ、亡くなってたんだ!
ま、評論家に提灯してもらえればいいんじゃない?
プラズマクラスターが有害菌を破壊してバキュームで吸い取りイオンがトリートメント
とかのキャッチでマニア層に売れそう 価格は微妙な89800えん
いかが?
おれは何年か前の超円高のときにelusiveから5万くらいで買った。
水で洗って乾かしたりする手間や、一日に何枚も洗って手が荒れることを思うと、
すげー楽なんで、買ってよかったと思ってる。
7"や10"もホースで自作したアダプタつければ、対応できるよ。
1ヶ月に精々5枚の俺は
1万で自作のが合ってるな
うちのバキュームは自作の4千円だよ。
手持ちのレコードの枚数が100枚超えた時点で手作業が面倒になってバキュームに乗り換えた。
おい、100枚全部クリーニングする気なのか?
小型のドライ&ウェット掃除機が5K円までで売ってるから
ノズルだけ自作すればいいのでは?
598 :
593:2014/02/25(火) 21:41:05.28 ID:JuyfzCSE
うん。そうしてる。
専用マシンはうちには置けない。
5000枚持っての引っ越し辛いが売る気もない。。
自作ってターンテーブルに掃除機?
VPIは、バキューム以外にも、ターンテーブルのトルクが強靭で、
場合によって、ブラシを強めにあててもグルグル回っているから楽なんだけど
一般のターンテーブルだと止まっちゃうんじゃないの?
手で回すのだとしたら、すごく不便なのではないだろうか?
>>596 全部クリーニングが必要な盤なの?そんな盤しか持ってないのって意味。
俺はバキューム買って以来新品でも洗うようになってしまった。
最近の日本プレス(T化成)は質が落ちたなあ・・・
あとUS盤は洗うと化けるのが多い印象だね。ただ基本的に扱いが雑すぎ。
所持するたった400枚のLPのためにバキュームは買う気になれんし、
面倒臭くて(400枚も)洗う気にもなれん。
結論;スプレー+クリーナーでええやん。
>所持するたった400枚
>面倒臭くて(400枚も)
矛盾してますが?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:30:53.25 ID:RQonve1K
>>605 確かに
>>604 400枚アニソンw なら不要だよww お前のコレクションは洗う価値ないよwww
VPIに失礼だwwww
608 :
↑:2014/02/27(木) 22:17:09.21 ID:RQonve1K
正論だ すまなかった
貴賤無しってのは分かるんだが、やっぱアニソンとか歌謡曲は勘弁w
俺は
>>606じゃないよ。
人のこととやかく言う程高尚な音楽を聞いちゃいない。
>>609 歌謡曲だって往年の「やさしい悪魔」とか「渚のシンドバッド」、「夢前案内人」なんて
たくみに作られた名曲だと思うな。
あと、お嬢や八代やさゆりの声なんてのも調整されたプレーヤーと綺麗になった盤で聞いてみたいよw
ジャズだろうとアニソンだろうと、
数万で買ったのでも、100円で買ったのでも
すべてVPIでクリーニングして、同じ扱いにしている。
自分が好きで買ったものに変わりはない。
J-pop以前の歌謡曲には加工臭が少なくていいのありますよ
メインが他のジャンルの方にもお薦め、なんたって一番聞いてるのが日本語の声なんだから
おおまかな調整用に最適だと思う
VPI、買うかどうするか悩む。
日本のメーカーだったらレコードのサイズや中央径の大きさに対応する
使い勝手のきめ細やかなバキュームクリーナーを出してくると思う。
>>614 購入時にそれは悩んだよ。
7〜8年くらい前の事だけど、あるメーカーの人が
プレイヤーを作って、10万クラスのものを5万弱で販売すると言ってた。
それを信じる人もいないし、買う人なんかいないよと言って、
VPIのようなクリーナー作った方がマシだと言ってみたけど
結局売れないプレイヤーを作り、その会社ももう無いと思う。
今では、こんな2ちゃんの板ですらVPI使ってる人が多くいるので、
いまさら日本のメーカーが作っても手遅れじゃないかなー。
結局その時点で私はVPIを買って正解でした。
日本のメーカーを待ってたら何年もの時間を無駄にする所でした。
しかし今回のような破格値で決断出来ないんじゃしょうがないよ。
そういう考えだと、日本のメーカーが出した所で
Ver.2だったら不具合を修正してこうなるとか言い出すんでしょ。
時間の無駄だよ。
>605
行間読めや。
1000枚2000枚持ってる人から見ればたった400枚だが、
400枚のLP洗うのがそれは大変だろうから「400枚も」と言ってる。
皿洗うのとはワケが違うのだよ。
>>614 バキュームでVPIにこだわることもないんじゃない?
選択肢は結構あるよ。
水洗いに最適な洗剤見つけて喜んでいるのだが、
ノイズが大幅に低減するのは良いんだけど、
レコードのつやが無くなり、聞くと静電気出まくりでほこりつきまくり。
結局帯電防止剤が入っているレコードスプレー塗布することになるんだけど
これってそんなに悪いものなん?
>>618 解る。LP洗ったあとって静電気凄いと思う。特に今の時期。
で、スプレーしちまうもんだから結局スプレー+クリーナーでいいじゃんって事に。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:07:35.23 ID:8p34FPYH
VPIの話題に戻して・・・と
なかなか凄い音がするけど皆さんは何か対策してますか?
>>621 夜中にクリーニングしない
音自体はどうしようもないよ。防音室でもあれば別だが
>>621 食器洗いのスポンジを詰めてみたが効果なし。
ハンズに売ってた防音材(?)黄色い綿の硬いようなヤツでもやってみた。
少し押さえられたような気がしたが、ほぼ変わらない。
やはり通気が悪くなりそうなのですぐに捨てた。
騒音自体は変わらないけど、なるべく広い場所の方がやわらぎます。
狭く密閉された環境だと地獄です。
と、言う事で考えつく事は実践しましたが、
結果的に効果の無かった失敗例でも教えて欲しいです。
やらなくて済むので。
>618
帯電防止スプレーもうまく使えば良いのだろうけど
10年以上経ってからクリーニングしようとするとヒドいことになりかねない。
水洗いの静電気は拭き取りをごく軽くにすると殆ど生じない。
艶も更に何回も洗うと戻ると思うよ。
625 :
621:2014/03/01(土) 20:14:27.05 ID:8p34FPYH
>>622 623 レス サンクス
あの音は仕方ないのかなぁ
早めに帰宅した午後7時すぎの夕食前にバキュームするよ
これが現状最善の対策
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:11:25.56 ID:C0R7Y/90
シンプルグリーンを10倍に薄めて使ってますが
凄くきれいになってますよ。
627 :
621:2014/03/01(土) 21:19:09.47 ID:8p34FPYH
>>626 残渣はどうなんだ?見た目がきれいになっても被膜が残れば本末転倒
お風呂用の洗剤を水で薄めてメラミンでスリスリするのが一番
>>627 発射残渣は残っていないはずだったが・・・
↑ひどいなこれ。よくこんな内容でムービーにしたな。
せめてレーベルカバーくらい買えよな。
水洗いと対極なのがバキュームと言ってるから、意味が分かってないと思われw
>>632 コスト面の事を言っているので、有る意味正しい。
>>633 コスト面を言うなら、自作バキューム乾燥装置だろ。
そもそもあんたも意味が分かってないとw
HW-16.5つこうてるけど、バキュームは消耗品を除けば大してコストはかからないよ。
クリーニング液について大抵の人は自分で調達してると思う。俺はエタノールと
精製水とドライウェルだな。あとは毛先極細の歯ブラシとキッチンペーパー。
電気代は知れてるだろう。
>>635 オレも似たような感じ。
専用液を買わなければ、ほとんどお金かからない。
ドライウェルは最初のうちは使ってたが、めんどくさくなって使ってない。
>>635 それはランニングコスト。
動画のは、イニシャルコストを比較して言っている。
>>634 自作バキュームが、幾らで作れるの?
水洗いのシステマはせいぜい1,500円程度で作れる。
バキューム買うと万単位。
>自作バキューム
ウェットタイプのハンディ掃除機が一番高くて、それだけで3千円くらいする。
隙間埋め用のパテがちょっと高くて5〜6百円くらい。
ホースは2百円くらい。
吸引部はプラ製のビンを100円ショップで。
接触部のクロスも100円ショップで買える。
システマとバキュームは効能が違うから比較すること自体あまり意味がない。
併用してもいいし。
そりゃあ安くて、一応はバキュームと言えるかもしれんが、
これではクリーニングが楽にならないでしょ。
VPI使う人が増えそうなので、以前購入した際の不具合を書いておきます。
トルクがぜんぜん効かなくて、バキュームしたら回転が止まってしまいました。
このような症状の場合、ターンテーブルのコルクシートの内側に切り込みがあるので、
それを剥がすと、ネジがあって、テーブルが外せます。
よく見ると軸に対する固定ネジが緩んでいたのが原因でした。
六角でしめ直して、問題解決。
最初は、不良品が届いたとガッカリしたけど、アメリカから輸送しているうちに
ゆるんだんだと思います。
参考にならないかもしれないけど、自分はかなりあせったので報告しておきます。
643 :
↑:2014/03/05(水) 09:13:04.96 ID:3r4vcnAn
これどっかブログで読んだ記憶がある。
同一人物?
>>643 ブログやってないので、他にも同じ症状の人がいたって事かな?
問題なかった人も一度開けてネジ閉め直した方が良いのかも?
分かってたら、こんな事かよ!って思うけど
金の余裕があって買ったワケじゃないから、ほんとに焦った。
今では結局無理してでも良かったと思ってます。
なんとなくVPI使ってる人を余裕あるヤツみたいに思われてそうだけど
私はリボ払いで半年かけての購入でした。
みんな無理してるよね?ね?ね?
VPI使ってるけどおすすめだよ。
基本 否定的意見の多い板だがこいつだけはあまり叩かれてない。(うるさいけどね)
税金上がる前に買っとけ。
騒音以外の大きな欠点として、これなしではレコード再生ができなくなってしまう
という問題がある。便利すぎて依存症になってしまうんだな。
ノズルやそこに貼り付けられているフェルトは永久にもつ訳ではない。
個人的にはVPIのHW16.5はいまいち好きになれなかった。
Clearaudioのも迷ったけど、結局VPIより安かったHanssのRC-20にした。
Clearaudioのsmartmatrix使ってる。
VPIより高いけど、機能はさして変わらないと思う。
逆回転が可能なくらい?
上位機種だとノズルが二本になったりするけどね。
あとは、見た目がHW16.5に比べてマシw
SPレコードを聴き始めたので、追加ノズルを買おうか迷い中。
洗浄液も純正はアルコール入りみたいだから別のが必要。
VPIの濃縮洗浄液持ってるけど、表記ないから中身がわからなかったりする。
>VPI
バキュームとしての機能は変わらないけど、
たまった廃液の処理についてあまり考えられていないとか、
木製の筐体が湿気に弱いという問題があったと思う。
今のは多少改善されてる?
>>649 その話しは出たばかりです。
>>549〜
>>645,646
確かに、買って損したとか、失敗談は聞かないね。
私も依存症なので、他の方法には戻れないなー
VPIをリスニングルームとは別の部屋で使っている人っていますか?
逸品館予約組なんだけど、どうしてもリスニングルームには置き場所がない…orz
653 :
642:2014/03/06(木) 18:07:25.36 ID:9ynm0dz5
>>652 やはり他にもいたんだ。
この人、専用台まで作ってすごいね。
私のはスイッチも古いヤツで盤を止めるキャップももっと小さいです。
ブログの人のは2012年末のようで、私が買ったのは2008年だったと思うので
ネジのゆるみは、改善されてないと言うより
輸送によっては仕方ない事なのかなぁ。
>>651 VPIをリスニングルームとは別の部屋で使っているよ。
いずれはリスニングルームに移動しようと思っているが、整理が面倒で・・・
VIP買う人ってLPどれくらい持ってる?
で、1枚のLP洗う頻度は?(かける度にクリーニングするの?)
最近またぞろLPかけだしてこれ気になってるンだが、所蔵LPたかが500枚程度だから悩む。
因みにタンテは6台(皆その昔の定価698クラス)ある。。
656 :
651:2014/03/07(金) 11:12:30.78 ID:FB+hUYLY
VPIとかすっごく欲しいけど枚数多すぎて途方に暮れそうだから買えない。
粘着ローラー、ブラシ、メルティングテープが三種の神器だw
お前らって四則演算も出来ないの?
ていうか前に計算してやっただろ
おおざっぱだが10万円割る500=200円
消耗品がいくら掛かるか良くわからんけど10万円かかるとしても1枚400円
これを安いと見るか高いと見るか
500枚程度じゃ機械も消耗しないだろうからもっと使えるだろう
1日1枚クリーニングするとして1年半
どうだい、買う気になって来ただろう?www
>>658 唐突にどうしたんだ?
誰もそんなこと(ランニングコスト)聞いてないわ。
まあ折角だから・・・・1枚洗うのに400円はメチャ高い。
>>659 手持ちの数だけはあるゴミみたいなプレーヤー売って買った方が
オレは良いと思っただけ
手持ちが2,000枚近くなった時にVPI買った。
全部聴く事は無いので、聴く時にクリーニングしてる。
クリーニング済みのものでも、再度聴く時にする場合もある。
もしかして、もっと良くなるかな?とか思う。
聞いてないみたいだが、ランニングコストは、
かなり使ったので一枚あたり50円切ってると思う。
(エタノール+精製水使用)
>>657 枚数多いんだったら、あなたの言う三種の神器の方が途方に暮れますよ!
メルティングテープってよく分からないけど、溶けるの??
>>661 あらためてやる事を思えばって事だよ。
クリーニング方法を変えたら、全部やり直したくなるだろ?
書きまちがえた、メンディングテープだった。
663 :
661:2014/03/07(金) 18:49:43.80 ID:fL8OmJ+j
>>662 全部やり直したいって気持は分かるけど、やらない!
クリーニングに凝り始めた頃、水洗いやA液B液とかやって
他にもいろいろ試したりすると、時間もお金もかかってた。
今日は頑張って10枚やるぞ!みたいな感じ。
それがVPIにしてからは、大昔のスプレーとクリーナーくらいの
手軽さで出来るので、聴く時にちょっとやればいいやって感じになった。
だから、まとまった時間とか必要ないの。
ここのスレでも、みんなが推薦するだけの事はあるよ。
後悔するとしたら、早く買っときゃ良かった!って事くらいだよ。
自分が浪費した時間は取り戻せません。
>>663 俺は手持ち600枚程度だけど同意見だな。
もっと早く買っときゃよかった・・・
レコードを聴きたい時に「最高に近い状態ですぐ聴ける」ってのは
非常に大きいよ。これに関してはアメリカ人に感謝してる。
できることなら本体・消耗品をもっと安く早く買えるようにしてくれれば
言うことはないんだが・・・レコードという衰退しつつある文化の強力な
助っ人だね。バキュームRCMを強制併売すべきとすら思うわ。
レコードは伸びてきてるけどね
>アメリカ人に感謝してる。
イギリス人じゃなくて、アメリカ人なの?
>>665 日本以外ではね。
日本はとっくに負け組だよ。
このスレの住民はそれなりのタンテやカートで聴いているんだろうけどね
俺はバキューム始めてから針の寿命が長くなってきた気がするけど
みんなはどうだろう?
>>666 悪魔の子よ VPIはアメリカ製だ New Jersey の Cliffwood にある
バキュームクリーナーの発明はキースモンクスかなと。
671 :
573:2014/03/09(日) 14:17:25.33 ID:8IFVOTdr
>>576 自作バキューム作ってやってみた。モチロンゴミは取れる。
しかし、乾燥させてるそばから埃がついてしまう(部屋は空気清浄機おいて常時運転)。
無菌室じゃあるまいし埃は舞っている。
結局ジャケットから取り出しタンテの上に乗せたらスプレー+ベルベット。
洗浄・バキュームは勿論ありだが、毎回なんて意味ない。
バキュームのノズル(吸引するとこ)は試行錯誤して3種類くらい作った。
資料もないので苦労したわ。
http://i.imgur.com/axzHfBp.jpg
キースモンクス欲しいけど、今は正規では輸入されていないようなんだな、残念。
>>666 普及価格で販売してくれたアメリカに感謝って事じゃないの?
キースモンクスなんて買えないし、限られた人しか体験出来ないと思う。
私もアメリカに感謝です。
>>671 私は576じゃないけど、バキュームって溝の汚れを取る事に優れているので
クリーニング後の試聴で成果が出たかどうかが論点でしょ。
表面のほこりが気になるほどなら、聴いた後にバキュームすればいい。
写真のような面倒くさそうなの使いたくないし、
レコードスプレーを使ってるなんて、そもそも会話になってないのでは?
ご苦労様でした。
溝の汚れを取るなら、システマで十分と言う人もいるようだけど、
システマで掻き出したからこそ、汚れを吸引してあげる事に意味がある。
>>673 >溝の汚れを取るなら、システマで十分と言う人もいるようだけど、
>システマで掻き出したからこそ、汚れを吸引してあげる事に意味がある。
流水で洗い流せば、ok!
悪いけど、流水でOKと考えてる人に何を言っても無駄なので。
>>675 あなたの発言を全面的に支持する
レコードの汚れ(ノイズ源)が流水で洗い流れるものなら既に世界の常識
のはずだよね
>>674 お食事後の食器の汚れも流水で洗い流せば、ok!なんだろうな ボケ
>>676 >
>>675 > あなたの発言を全面的に支持する
> レコードの汚れ(ノイズ源)が流水で洗い流れるものなら既に世界の常識
> のはずだよね
>
>>674 > お食事後の食器の汚れも流水で洗い流せば、ok!なんだろうな ボケ
システマで取れた汚れを綺麗にするためのこと。
食事の食器も最後には、流水で洗い流すだろ! 大ボケ!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:50:32.40 ID:Ejn9jZ6R
おいおい喧嘩すんなよw
そんな俺も VPI 派だけど。
>>678 VIPは、汚れた液体を吸い取って乾燥させる機械だろ。
汚れを取るのは、洗剤(クリーナー)。
洗剤に何を使うかと、どんなブラシでどう洗うかが重要。
流水って水道水なんでしょ?
基礎から勉強しなおしましょう。
精製水をジャンジャン流してるんならすごいけど、
それならVPI買った方が安い。
節約して努力するのは良いけど、
自作のバキュームで製品のような評価をするなんてもってのほか。
そんなにホコリが付くのは自作のブラシで静電気発生させてるのでは?
それにこの状態では毎回なんて使えない。
無駄な努力と無駄な時間にしか見えません。
お前ら仲良くしろよ。
今や貴重なアナログ愛好家同士でいがみ合ってもしょうがねーだろw
>>681 水道水の何が悪いか指摘できたら偉い。
気になるなら最後に精製水で仕上げすれば!
バキュームで完全に汚水がクリーニング溶液の成分が取れるのか?
どっちも同じ位だよ。
手間がかかるか、金がかかるかの違い!
要は金がないってことか?
>>649 これは初期モデルの排水しなかったやつのことじゃない?
今のモデルは吸い取った水はホースから排水される。
おれはホースの先にバットをおいて、バットに雑巾をいれている。
雑巾に排水が染み込むから、それを流しに持っていって絞るって感じ。
>>683 水道水に関しての記述を読んだ事ないのだろうか?
そのくらい人に頼ってないで自分で調べなさい。
汚水等はバキュームですら完全には取れないよ。
誰もそんな事言ってないだろ?
なんかもう無理なんですけど。。。
>>685 俺はポリエチレンの1ℓボトルのキャプに穴あけてvpiのホースを入れています。
これgood!
>>686 ん?
なんや解からんくなってきた
バキュームでも汚水は完全に取れない?
>>683 場外ホームラン級のボケだなw
自分のレスをよく読め
日本の水道水のミネラル類は、極微量。
水分を拭き取れば問題無い。
バキューム使っていても、自作のクリーニング溶液では意味無い。純正品を使い捨てで使わなないと。
あと、ボケとしか言えないやつは、今後無視。
>>688 書き方悪かった。
汚れが完全に取れないでした。
なので、何度かクリーニングする場合があると言う意味です。
>>690 勉強もしないで、どうしようもないな。
それだから馬鹿にされるんだよ。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:09:49.03 ID:FAiMRw4g
超音波はバキュームより落ちるし、乾燥まで全自動というのが良いね。
お金があったら欲しいよ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:31:39.07 ID:JKm2IANa
>L3Qfbaws
なんだこいつ?
検証も自分でできない知識バカでVIP大好きヲヤジじゃねーか。
上から目線でえらそーに。読んでて反吐が出る。
今逸品館のホームページ見たらVPI5000円上がってる…
ベルドリーム 超音波式レコードクリーナー US-60V
使ってる方がいらっしゃったら感想を教えてください。
VPIと比較のレビューがあればなお有り難いです。
水道水で何の問題もないな
たかがレコード洗うのに精製水とか基地外かよ
俺の部屋はシャープの空気清浄機を使っているから無菌だとか思ってそうw
そもそもレコードのクリーニングで厄介なのは溝に固着した汚れだろ?
バキュームでどうやって吸い出すんだよ
いいじゃん別に。
なんで精製水でVPIに絡むのか。
クリーナーと思われるクリア層とビニール焼けがセットになった盤と格闘しますw
とりあえずボンドパックでいいですか?
メラミンがいいよ。
超音波で洗浄して、バキュームで乾燥するのが良さそうだ。
710 :
705:2014/03/11(火) 10:13:56.93 ID:nOU2T9hB
連投スマソ
書き込みが確認できなかったもので
>>707 それはいいとして、超音波洗浄後バキュームで乾燥となると寝かせるわけで、
両面濡れてるから具合悪そうだな。
ってかメンドクセー。
超音波って取れるのかなー?
昔、メガネ屋の店頭によくあったから眼鏡入れてみたけど
隙間の汚れはあんまり取れてなかったように思う。
超音波洗浄っつーのは、良く落ちる場所がある。
周波数の周期の箇所は良く落ちる
どんな隙間の汚れなのかしらんが、水槽にどぼんでそのままにしてたって一定間隔の場所しか汚れは落ちんよ。
位置を変え、向きを換えしてキャビテーションが汚れに接触し破裂させなければ汚れは落ちん。
>>713 そういえば町田のレコ屋のおじさんが向き変えてたやってたなぁ。
たしか連続使用がダメなんだっけ?
今でもそうなの?
>>715 システマらしきものがくっついてるブラシが、38,000円って正気か?
レコード乾燥台八千円もきてるね
この手の価格はほぼ人件費だね。
価格設定は本体もオプションもバキュームとそんなに変わらない気がする。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:32:31.19 ID:KUDe0rw8
ブラシはオプション扱いで買わないと駄目なのか
38,000円はひでーわw
でもこれハイファイ堂が導入してるはず
人件費と言っても、これじゃ時給5,000円くらいに見える
時給というか時間単価だけど、
どの企業も5000円よりはもうちょっと高くとってるはず。
健全な企業であれば、原価は商品価格の1/5〜1/3程度。
まあ、実際に手間がかかってるにせよ、
商品の内容からして価格を落とす努力はした方がいいとは思うけどね。
この値段だったら自分でシステマをカットして取り付けるよ。
うむ
自作が一番じゃ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:16:16.81 ID:uTQmNXoj
>696
数日前にベルドリームというかトークシステムの超音波洗浄器US−60V買ったよ。
高かったけど、デンターシステマのブラシと自動回転のオプションつけて。
精製水で洗ってみたけど、洗浄能力はとんでもなくスゴイ。
カビに食われたと思ってたパチパチがひどいレコードを40分回してみたけど、ノイズはほとんど消えた。
普通の状態の盤だと2分でOKみたい。
レ○カのA液B液とかベンコットとか不要になったので友人にあげた。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:47:44.54 ID:ujPLIPth
皆さん、針のクリーニングはどうされてますか?
埃を取るだけで触らない方も多いようですが・・・
>>726 レコードスプレーの人ですか?
再生の度にシューッと吹いてベルベットで拭くんてすよね?w
未だにその方法だと苦労されると思いますw
再生するたびに針にもスプレー成分がこってりつきますよね。
大変ですねーw
>>728 オイラがスプレーの人だよ。Not 726.
洗ったり吸引したりもしてるがな。
別に苦労なんてしてないし、これからもしないだろう。
おまえらみたいなLP基地外じゃないんだよ。CDもPCもある。
因みに針のクリーニングはオーテクのあれでなでるだけ。
730 :
724:2014/03/13(木) 09:44:37.47 ID:07H9ZE0T
>>727 乾燥は扇風機を逆転に改造したものを使っています。
731 :
696:2014/03/13(木) 10:22:13.84 ID:t2yeB6K2
>>724 あざっす!
>>726 自分はLP一枚ごとにオーディオテクニカのAT607.一番使ってる人が多いんじゃないかな?
毛先を根元から針先に動かすんだけど慣れてる人は逆方向も動かすらしい。
>>728 VPI持ってる人?
そういや 昔日立マクセルの自走式LPクリーナ使ってたっけ。
ほこり取りにはいいが、盤にこびりついたゴミは当然取れんかった
ソレダ!!
ルンバの出番だ
>>726 35年前に買ったTEACのTZ-60がまだまだ現役
あ、おれもTZ-60使ってる。AT607つけてから、TZ-60でクリーニングすれば完璧。
電動スタイラスクリーナーはいろいろなところからでてたけど、いまはどれも生産終了だね。
探しているひとも多くて、ヤフオクとかにでても人気で、結構値上がる。
小さい板に眼鏡拭きの布貼付けたので充分
>スタイラスクリーニング
片面ごとに乾式ブラシ掃除するだけでいいんじゃない?
今はカートに付属していたブラシを使ってるけど、
無ければAP-1付属のブラシが短くて腰があって良さそう。
湿式を使うのはオクでカートを買った時の初めの1回だけかな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:59:58.74 ID:IGv6f44o
TZ-60持ってるけど、あれで針が取れた人いないのかなあw
針先は何を使ってクリーニングするより、クリーニング後の針先を
拡大鏡等でしっかり確認するほうが重要だと思う。
結局いろいろ使ったけど、綿棒にエタノールつけて
トントンとあてるだけになった。
俺は20倍実態顕微鏡下で見てやってる。
結構きったねーよ。AT607のブラシがけ逆にしてもへーき。
あの液体は必要か?といえばそうでもなさそう。
顕微鏡で見ると殆どはじかれてる。汚れをブラシに吸着させてる感じ。
それを瓶の中に戻すんだからとんでもねーや。
>>739氏が正解だな。
>>740 だよね。
ブラシタイプので、コチョコチョやると、やったつもりなるけど、
粘着質(?)みたいなのは拡大確認すると取れてない事が多い。
こういう汚れは盤をクリーニングしても取りきれてなかった物に多い。
>>741 ortofonは使ってないです。
他のもエタノールは良くないって書くのはあるんだろうけど、
実経験から問題あるとは思えないし、
どうせ、ほどほどの時期で針交換するので、気にしない。
AT607は針先につけるのではなくてブラシ側につける、
と昔オーディオ雑誌で読んだ。
スピーカー、糞アコースティック。アンプ類、プロケーブル推奨品。iPod。アクセサリー
類、アコリバで最強ですかね?
>>744 742だけど、???
スプレーなんて悪口も何も相手にしたくないけど
やっぱりスプレーの悪口言ってる〜
まあまあw
おまえらの皆さんはクリーニング済みのLPを袋から出して聴くときどうしてるの?
少なからず埃が付いていたり、その場で付くだろう。
手ではらう?
息を吹きかける?
エアダスター?
スのベルベットクリーナー?
そんなの無視?
毎回クリーニングしてるな、VPI HW-16.5で。
過去に徹底的にクリーニング済みのものは歯ブラシでこする回数を減らしてる。
おまえらの皆さんww
オレは息を吹きかける程度だなぁ。
乾燥する時期だと埃つきやすいから
聴いた後で気になる程ならバキュームして収納する。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:59:06.65 ID:RpVDzsa8
大昔(と言っても昭和57年頃)
江川が山川アナが出るNHKのホントにホント?だったかテレビアイだったかで
レコードを熱いおしぼりで力を入れて磨いたら音が良くなるってやってた
終いには電動サンダーで磨いてたが・・・
メガネ拭きのトレシーに目をつけたのも江川氏
その後のメラミンもそう 結構先を行ってたねw
ここじゃキチガイ扱いだし、おっぱいスピーカーとか
おれでもどうかと思うようなのはあるけど、オーディオ界を
変えた革命児、いや児じゃないけど、その数々の功績は認めてやれよw
ただの異端児。まさに児。
>>752 VPIってLPすぐ乾くの?(不所持なんで教えておくれ)
乾燥させるって人多いと思うが、聞きたいときにすぐ聴けないじゃん。
江川スレ落ちてるんだね、残念
微妙にスレ違いだとは思うけどアナログってことで書くけど
CD登場時、アナログの方が良いと言ってたのは長岡鉄男と江川三郎だけだからな
あとになってから、というか今頃になってアナログの方が良いと言う奴は
山といるだろうが、当時僕もそう思ってました、とか言ってるヤツがいたら
全部嘘つきか信用できないヤツだからw
>>759 そこは「とか」じゃなくて「と」でいいんだよ。
混同しているのか?
少し前の行で「良いと言う奴は」とちゃんと使い分けてるのに・・・。
何故に「良いとか言う奴は」にしないんだ?混同してないのか?w
「とか」の使い方は知ってるのか?
当時はせいぜい「アナログも捨てたものではない」くらいの扱いだったからね
色んなバリエーションがありそうなのでw
ともかくアナログ復権の始まりは間違いなく江川や長岡が変人扱いされながら
アナログの方が良いと言い続けたとこからだろう
ちっとは敬意を払え。ちなみにケーブルの違いやスパイクも発祥は江川
当時僕もそう思ってました
>>762 んなこたあない
有名どころではSとかTあたりも
当時からアナログ重視だった
商売柄CDもチョウチンせざるを得なかったのは
書かれた記事にも滲み出てたよ
オレはむしろ江川氏とか長島氏のようなキャラが
アナログを喧伝してたことが
偏見の原因と思ってる
スパイクやケーブルの効果など
江川氏が言う前からマニアには既成事実だった
氏はそれをコマーシャリズムに上手く利用しただけだな
にじみ出てたですか。ハッキリは言わなかったですか
マニアには既成事実って、どこのマニア?
そういうマニアは当時どんなアームやターンテーブル使ってました?
やっぱEMTとか答えるんだろうなー
しかし、見え透いたウソはいかんよ。
江川以前にケーブルで音が変わるとか言ってたヤツはいない
メンツ丸つぶれのエンスーwww系が苦々しく、そういえば五味は、なんて、
後になってはずかしげも無く言い訳がましく言ってたのは知ってるけどw
いかん、思わず書いてしまった。バキュームでキレイにしてくださいw
>>764 ステレオ誌しか読んでない人なんだろうからほっとけばいいよ
>>768 せっかくキレイにしてもらおうと思ったのに。
知ってるなら、誰が言ってたか、どこで言ってたか書けよ
記録が残ってるんだから、それがわかれば調べられる
>>757 俺は5分程しか乾燥させないけど、特に問題はないよ。
寧ろオイルで洗って滑りを良くして再生したらどうなんだろう?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:00:33.43 ID:rv7haUGH
最高のアナログは最高のCDを上回る
最低のアナログは最低のCDを下回る
今でも真理だと思う
アナログは過去の産物 もはや時代は変わった 6千枚の
レコードコレクションはすべて処分した とか以前MJに投稿してた方も
お元気なら後期高齢者w
一生の不覚でしたねw
>>771 細かい埃が盤面に付着すると、オイル染がみこんで取れなくなるよ。
ZIPPOオイルで盤をツヤツヤにして売ってる中古屋あったよね
今でもやってるかどうか知らないけど、そこでは絶対買わないと決めた。
>>759 CD出たときから、LPのほうが音がいいと思ってたし、
レコ屋の店員とあれは鳴ってる音じゃないよね、とか話しててたりしてたよ。
オーディオ評論家はメーカーのタイコもちだから、CDの悪口言えなかったんだよ。
>>759 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:13:08.80 ID:Q5clVukPだから今時アナログなんかやめとけとw
バカな金持ちの自慢大会にしか使えねーよ
新品も中古すら、ほんと高くなったよな
なんで君はこちらでは否定的なことを書いとるのかね?
>>775 オレも当時、店員にそう言われた。
でもオレ自身は、オーディオの事もよく分かってなかったし
アナログ好きの負け惜しみかと思って、CDばかり買ってた。
結局そのCDは処分する事になった。
>>775,777
そういう人は居ただろうけど極少数派。当時のオーディオ誌、記事探しても
ほとんど居ないよ。言えば確実に変人、奇人扱い。当時のオーディオ誌みれば
わかるけど江川なんかまだいいほうで、奇人どころかオレから見ても狂人だろ、
って言う奴がデジタルはダメだと言ってたのがいるぐらいで、そんなだからまあ無理もない
>>776 スレ違いだから、またいずれどこかのスレでw
まともな事書いとくと湿気残ってると針にゴミだかレコードの削りカスの付着が
多くなると思う。乾燥してればほとんどつかない。油って発想は無かったwww
切削油ってのがあるくらいだから、あまり良くないんじゃないかと思う
>>778 だからオーディオ誌でCDの悪口書いたら干されちゃうんだよ。
だから載ってないの。たとえば音楽評論家の萩原健太だってCCCD批判して以降干されてるでしょ。
ただ、音がいいとか自分で判断できない人が多いというのは認めるけどね。
雑誌は広告料で成り立ってるから 779が正解。
広告料で成り立ってるはずなのに読者から更に金取るってね
日本の出版社は魑魅魍魎だぜ
だから現実には
>>777だったんだってばw
一般人も、マニアも大方そんな感じだよ
アナログの方が良いと言ってた人も本当に良いと思ってた人、単に新しい物が
受け入れられないだけの人、いろいろ入り交じってカオスだったよ
だいたいやね、よりどりみどりの当時ですら、まともな音のするプレーヤーほとんど無かったんだよ
良い音する訳ないって。SL-1200w、GT-2000wだぞ
そんなオレのお薦めのレコードクリーナーはDENON AMC-10ってやつだけど、、
やっぱ今はもう無いんだね。レコードクリーナーの名器だと思う
昔水で濡らしたティッシュでレコードを拭いたらひどいチリチリノイズが
乗るようになってしまった。その後ミルティのパーマクリーンやナガオカの
レコパックでクリーニングしてもそのノイズは全然消えなかった。
VPI使ったら消えますか?
>>783 可能性が無くはないけど、たぶんダメだと思う。
おそらくティッシュのチリを引きずったままプレイして
溝が傷んだのじゃないかと思う。
レーベルカバーして、少しつけおきして
システマで溝のクリーニングしてみては?
それで改善されればVPIでも効果あるかも
パックしてもダメとは
ティッシュ怖えEEEEEEEEEEE!
ティッシュは元々木なんだぞw
木で擦ってどうすんだよアホw
>>784 ありがとうございます。予約したVPIが届いたら試してみます。
>>785 レスを見た人が同じ轍を踏まないのを祈るばかりです。
>>786 名前は失念しましたがオーディオ評論家が水に濡らして固く絞った布で溝に
沿ってゴシゴシ拭くとかなり効果があると提唱していたのでついティッシュ
でも代用できると思ってしまい…
はい江川江川
バキュームでも洗浄でもいいが、肝はやっぱブラッシングだわ。
ガイシュツ?
馬鹿はこするしか思い浮かばないw
ティッシュはだめだろ〜。
むかしセーム皮がいいとかいって磨いてる人おったね。
普通の製品は取扱説明に沿ってたら良いのだけど
レコードはどうやら違うよう
メガネをティッシュで拭いてるとコーティングが剥がれる
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:54:15.36 ID:B1X1FFmP
>>724 >数日前にベルドリームというかトークシステムの超音波洗浄器US−60V買ったよ。
> 高かったけど、デンターシステマのブラシと自動回転のオプションつけて。
> 精製水で洗ってみたけど、洗浄能力はとんでもなくスゴイ。
>カビに食われたと思ってたパチパチがひどいレコードを40分回してみたけど、ノイズはほとんど消えた。
> 普通の状態の盤だと2分でOKみたい。
そうかあ、40分洗えばノイズがなくなるのか。
1〜2分しか洗っていない現状はだめだな。
それでもノイズは半減するけどな。
こんど10分くらい手洗いやってみよう。
794って、2ちゃん特有のクズって感じだな
ここの住人の方はナガオカのスタットバン562は使いますか?
レコード表面に非常に薄い被膜を作り、音溝を保護し、静電気の発生を防ぐ
という効果があるらしいんですが、ここのスレでよく言われているのが
レコードスプレーの類は長期的に見て宜しくないということらしいので…
洗浄してなにも塗布しないすっぴんの音を知ってしまうと、レコードスプレーはかけるきがしないんだよ
無音溝の比較
・無塗布
ムーーーーと低い音がでて気にならん
・塗布
シャーーーーと高い音がでてみみざわり
まだあるぞ
塗布するということは、波形を覆い、針が接触する部分を鈍らせてしまうのと、
波形の谷部分にこってり入り込んで針の侵入を妨げることが問題なんだよ。
プラモでもスプレー塗装してしまうと、細かいディテールがボケてしまうのを経験したことあるだろ?
一個人では無塵状態で塗布するのはほぼ不可能だから、
塗布時に付着していた埃はそのまま固着してしまうという問題もある。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:11:44.36 ID:XM1nP4SH
怪談「レコードスプレーの呪い」
801 :
796:2014/03/24(月) 18:15:27.21 ID:cx8T9J5X
レスくださった皆さんありがとうございます。
音溝の保護といっても音質に悪影響があったら元も子もないですよね。
静電気対策はどうされていますか?
>>796 ZEROSTAT
ただし使いこなしは非常に難しい
あとはWATTの円筒形クリーナをほんの少しだけ湿らせて拭く
あとは服装に注意
パーカーにジーンズなどもってのほか
GALFYジャージセットアップに限る
下着はおたふくのU首シャツと白いブリーフ
靴下はミドリ安全謹製導電性の化繊でなくてはダメだ
あとは髪の毛にアース線をつなぐこと これが実は結構キモだったりする
そこが使いこなしの難しいところだ
ナガオカの内袋使えばいいよ
>>802 埃を誘導する静電気を抑えるため
全身剃毛のうえ全裸でやってください。
Gacktはレコードに埃が付かないように全身脱毛したらしいね
多分毛が無い方が音も良くなるから、それはいいと思うよw
音質的には服も脱いだ方が良い
といって裸にネクタイ、靴下が正装のオーディオマニアってのも嫌なので
おれは服着て聴いているけどねwww
まず服を脱ぎます。
から始まるあのコピペを・・・・誰か早く・・・
「毛」が無いと音を捉えられないだろ
剃ったり抜いたりしたらだめだ
耳で拾えない情報は体毛で感じ取るから毛は絶対必要
AT6012を掛けて、乾くの待ちきれないから
そのままレコード聴いちゃってるんだけど、やっぱりマズい?
それとAT6012に、ネットによく出てる自作クリーニング液で
無水エタノールと精製水とドライウエル混ぜたやつ使おうと思ってるんだけど、それもマズイ?
自分で考えて判断しろよwww
レコード掛け終わったら針先を観察
キレイなままなら問題無いと思う
今まで乾式のクリーナー使ってたんだけど、その時より針先にゴミが付かなくなった。
でも見えないところで針に悪影響があるのかと思って質問してみた。
ググッてもあんまり出てこないんだよね。
>>810 >>812 メーカーに問い合わせるという選択肢はないのか?
前段の質問は問い合わせ済みで問題ないって言ってたよ。
>>813 サンクス。
メーカーに問い合わせるのは全く選択肢になかった。
言われてみれば確かにそうだね。
ここで聞きたかったっていうのが本音なところだけど。
こっち、もしくはネットで調べてからメーカーに問い合わせじゃね?
答えがわかる時間が早いし。
まあ信用度で言ったらメーカーだろうが。
自分で考えろとかメーカーに聞けなんてんじゃこの板の意味がぁ。
メーカーは意外に頼りにならない。レコードスプレーみたいなもんでも
使って大丈夫でしょうかと聞けば、きっと大丈夫と答えるよw
疑問は気楽に聞いていいけど、答えるのは結構大変なんだよw
みなさんジャケのカビ防止はどのように対策してますか?
北国で乾燥しているせいか中古レコード以外の自己購入のレコードで
カビになど見舞われた事はないなあ。
普通にレコ棚に入れておいてカビた事無い。
中古でカビてるのあるけど、
押し入れやダンボールに仕舞いっぱなしのものじゃないの?
>カビ防止
レコードを扱うときはよく手を洗う。
ジャケも盤面もできるだけ触らない。
触ってしまったらクリーニング。
グラスオーディオ注文した。
プレーヤーより高くついちまったぜ。
これってネタになるなw
>>821 届いたら詳細レポ希望。
たしかあまり厚い盤はNGだっけ?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:00:20.67 ID:RDR3noCh
工芸用の練り消しってレコードに使えないかな
消しゴムの可塑剤は樹脂を溶かすよ。
消しカスが少しでも残ると危ない。
>>823 練り消しに可塑剤が含まれるかどうかは知らんけど、固形の一般的な消しゴムは、ビニール配線や樹脂ケースに数日接触させておくと
お互い溶け合って溶着するしくっ付いてしまう。
固形タイプの消しゴムが紙のケースに収まっている理由は、何かに接触させないためらしいぞ。
配線のきれっぱしや樹脂ケースの上にその練り消しをポンと置いてみw
あとは不要のレコードにも置いてみ。
昔の本を引っ張り出してきたんだが、レコードごしごしの原典見つけた
江川三郎実験室、って本。この種の本にしては珍しくプレミアがついていないから
今のうちに買っとくといい
1981年、CD発売の前年に発行されてる。アナログ関連の今でも使えそうな
アイディアやトンでもアイディアなど満載。DCモーターよりシンクロナスのほうが
音が良いとか、色々出てる。おっぱいスピーカの発想の元みたいなのも見られるぞw
>>826 おしぼりごしごしは洗濯を繰り返して繊維くずがほぼ出なくなったタオルを使うのがポイントなんだよねえ。
ただし、ほぼ間違いなく爪で傷を付けちゃうからおすすめはしない。
爪は気をつければって考えもあるが、そのタオルと盤の間にはもっと細かい異物があり、盤よりも硬い異物があったとしたら・・・
もうわかるだろw
結果と結論しか見ない連中には価値の無い本だろうが、レコードクリーニングに関しても
これほど詳しく書いた記事知らないから、興味のある人は買って損ないよ
久しぶりに見たけど、今見ても凄い。アナログに興味ある人必読、ってくらい内容は濃い
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/03 15:19
湿式のレコードクリーナーを使い始めたのですが、
付属のクリーニング液が無くなりました。
購入時のお店のおじさんは「薬局で98%だかのエチルアルコール
を買って、それと浄水を混ぜたら十分。高いクリーニング液なんか
買わなくてもいい」と言っていました。
が、その混ぜる割合を聞くのを忘れました。
エチルアルコールと浄水を、何対何の割合で混ぜればいのですか?
-------------------------------------------------------------
引用な。
これがスレ1なw
2002年の2月からスタートな。
昔の本からの話題ももちろんスレ1から出てたし。
ボンド、メラミン、靴下、システマ、いろいろでさ。
オレは見てないから、見たいなw
クリーニング液の成分に関しても色々あったんだろうなぁ
ウラル山脈
色々出たよね。
スチームとか食器洗い機とか高水圧なんかもネタでは出たけど、試した人はいなかったな。
このままレスが1000まで行く頃には2ちゃんねるの不具合は回復しているのかな?
有益な情報ばかりなので見れなくなるのは困る。
スレ更新したとしても簡単に見れる方法があった スマソ
レコードじゃなくてジャケットの話なんだけど
レンタルレコードのシールを綺麗に剥がす方法ない?
赤と黄色のアレ。水性糊なのかうまく剥がれない・・・
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:00:29.58 ID:/6nv/YwF
ベンジンとかミネラルスピリット。
高いけどシール剥がしでもいい。
ただしアルコール性のものは下地まで剥がれたり色落ちするから使わないでね。
暖めると取れる
VPIってバキューム能力はすごいの?
自作バキュームでやってるが、完全に吸引と云うワケにはいかず、
洗浄液のスジが(特に無音部分に)残る。→これすらVPIは残らず吸引する?
(それを拭かないでそのまま乾燥させると跡が残ってしまう。)
吸引部の自作品見るとスポンジ使ってる人多いが、俺は高級ベルベット使ってる。
掻き出す効果もあって具合はいい。
>>838 ドライヤーで暖めながらゆっくり剥がすんだよ。(友達のお母さんに教わったw)
>>841 バキューム能力はすごいです。
(ただし音もスゴイです)
洗浄液のスジも完全にとれます。
廃液を貯めてますが、こんなに汚れが
吸い出されたのか!と効果が実感できます。
>>843 >吸い出されたのか!
使用している人は理解しているから良いけど、
使用してない人は、たまに勘違いする人が居るから、そのような言い方はちょっとなと思うw
勘違いの意味は、
一位バキューム
二位水洗い
三位ボンド
このような勘違いなw
洗剤も使わずに盤から汚れをひっぺがして吸い取ってくれるものと勘違いしている人がいるって意味な。
知らない人に言うけど、バキューム式は、浮いた汚れを水道で洗い流す代わりに「洗剤で汚れを浮かせたものを水分ごとまとめて吸う」のであって、乾燥も兼ねているんだよ。
一度目は表面の汚れ、二度目は中間層の汚れ、三度目は最下層と3回ほどやれば安心。
汚れは積層になっていると考えたほうがなにかと仕上がりも良くなってくる。
この考えは中古レコを買ってきた場合。聴く度にスプレーしている人も多かったようだし。
つまり洗剤を使って盤から汚れを浮かせないことには、いくらバキュームしても効果は無いということだからね。
んで
>>841は自作で吸いが甘いという話だよな。
ベルベットを使っているということだが、盤に密着しすぎて肝心の「吸い」が殺されてしまっているんだろ。
周辺の空気も吸えるようにサイドにスリットを入れれば、「吸う力」は増えると思うぞ。
>>841 普通の掃除機を使ってるんだったら、掃除機の方がVPIよりも強力。
ハンディタイプの掃除機なら物によるけど。
盤面に残るんだったら、ベルベットが水を吸ってるのが原因じゃないかな?
バキュームクリーナーはクリーニングブラシと吸引部を分けているのが多いよ。
846 :
841:2014/04/04(金) 15:25:53.59 ID:OcN9yw2P
ベルベットがいかんのかなぁ・・・・>844密着しすぎてはないと思う。
洗浄液は吸引できているし、VIPみたいに機械的に盤面に押しつけるのでなくそこは手動で加減できる。
ベルベットにしたのは盤面と吸引部の適度な間隔がとれると思って。
あの辺の構造が分からんのでどうしたものか。
(俺のは2cm径の円柱に3mm幅のスリットを10cm入れ、円柱全体を筒状にしたベルベットで
覆い被している)
限界感じたらVIP買おうか検討中。
掃除機は普通のウルサイやつでハンディタイプじゃない。
床に座って作業する為より耳の近くに掃除機があるんでかなりウルサイ。
>>842 信じて実行する奴がいるからそういうのは止めろwww
VPI届いた!
おめ。俺も使ってるが、使い慣れたら手放せなくなるべ
その前にこのスレVPIのモロマ臭くて手が出ないべ
VPIってカビにも効果あるの?
純正の洗剤は効果あるのかな?
>>855 アルコール系だから、うすいんじゃないかな。
857 :
855:2014/04/06(日) 19:02:44.26 ID:2PGH8OEo
彼女の愛液とマン毛でこすったら傷だらけになった。さいあくや。
さいあくなのはアンタだって彼女に言われた・・・・とほほほ
いかにも童貞が考えそうなセンスのないネタだな
除電ブラシとかクイックルワイパーみたいなのは
洗浄後LPの埃取りにどう?
れぽよろ。
>>860 どちらも洗浄しても取れない汚れには効果ないと思う。
かえって再び汚れや拭きカスをつけるだけかと。
洗浄後は新聞紙に挟んで水気を取り自然乾燥がお薦め。
洗浄後はバキュームにて強制乾燥が一番だよ
新聞紙。。。プw
俺もバキュームユーザーでバキューム一押しだが、プwとは思わんな。
新聞紙も悪くはないんじゃねーの?好きな方法でいいと思うよ。
>>862 ちゃうちゃう、乾燥後にさ、LPターンテーブルに置くと少なからず塵がつくでしょ?
その時使う。
静電気が発生すると思うがそれにどう対処してる?
ここの住人はあのスプレーが大嫌いなようだからさ。
はあぁぁぁぁー、ってする。
ため息ですね。わかります。
>>865 オレは気にしないようにしてる。キリがないから。
乾燥してる季節は埃を寄せやすいので、
聴いた後の埃が目立つようなら、収納前にバキュームする。
カメラレンズのブロワーでパコパコ
そんなの上海問屋に前から売ってるじゃん。
レコード用とは謳ってないけど。
大きさが違わなかったっけ?
小は売ってる
上海問屋w
ゴミとりのコロコロじゃダメなのか?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:11:55.91 ID:yC0lIqmz
>ゴミとりのコロコロ
レポよろ
スマソ 書きかけで送信した。問屋のレポ
urlコピペしてくれ。うまく飛ばんかった
スライムはどーだ?
メタルスライムなら除電もできる
888 だど
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:04:58.85 ID:TL043grb
レコードの洗浄方法は色々あります
濡れティッシュで拭き取る方法
台所洗剤を使用し水洗いする方法などです
なんですが、誇りが落ち切らず、僅かに付着した誇りが原因で音楽性を損ねることも少なくないです
そこでお勧めしたい方法が誇りを燃やしてしまう方法です
レコードをコンロでさっと炙(あぶ)ればすべての誇りを綺麗に除去できます
それで再生した音楽は今までのそれとは違い新品のLPレコードのような錯覚を覚える音になります
コツは強火にしてさーっと満遍なく炙ることです
是非お勧めしたい方法です
>>889 炭化した燃えかすで最悪な事態発生!
アホ!
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:34:05.63 ID:TL043grb
>>890 ば、ば、ばれたかーーーッ!!wwwwwwwwwwww
書いたの忘れてたが結構引っ張れる賀茂とか思ったのにwww
気になってしちゃう人出てきそうだw これでよかったのかもしれないなw ふふふふwwwww ノシw
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:35:51.21 ID:TL043grb
埃が、誇りになってるなww もう少し丁寧に仕上げるべきだったなw
これきた!w と思ったんだがww
一回してみるといい、そして円盤を両手に持って水平にかざしてごらんなさい
きっとカレーパンマンのくちのようになりますよWWWWWWWW
完
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:31:13.65 ID:UiBxPV3d
>>889 このバカ弟子め! だからお前はアホなのだぁ〜
レコード炙るのに、コンロを使ってどうする。燃料のガスには水素が含まれている。
つまり、燃える時に星条旗、もとい、水蒸気が発生する。これが溝の奥の埃に吸収され、カビの原因になるのだ
だからガス・コンロは絶対使ってはならない。
使うのは、七輪に備長炭だ。炭素のみの備長炭は水蒸気を発生しないうえ、
その豊富な遠赤外線によって、塩化ビニールの分子結合を、じんわり、ほっこり、柔らかくしてくれるのだ
結果の音質向上は、針のトレーシング・ノイズが減る事で誰の目にも、いや耳にも明らかだ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:03:56.04 ID:th6YEXiC
レコード炙る前提でしかも
師匠はスモークするのかよwwww
炙る(あぶる)ではなく燻す(いぶす)のかよww
知らんわwww
シww
>>893 >トレーシング・ノイズ
○:スクラッチノイズ、何だそれ(笑)
"ボケ"を通り越して、完全な"痴呆症"だな!!
タイプは、アルツハイマー型ですか?(W
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:30:38.79 ID:vRUJ3QAq
ぶふぁふぁ、ぶふぁふぁ、ぶわっはっはっア〜〜〜ッ!
甘い!甘い!甘すぎるぞォ〜〜〜ッ‼
>>895 スクラッチノイズは静電気や埃や傷で起こるパチパチ音
針が溝をトレースする時に起こるトレーシングノイズの中に含まれるのだあ〜〜〜ッ!
その程度の貧弱な知識と経験で、お師匠様を凹ませたつもりになるなど、まだまだ修行が足りんのう
取り敢えずグランド10週走ってこい!
話を聞くのはそれからだッ‼
>>886 掃除用スライム
これ、プリント基板の掃除にはなかなか善いよ。
リークカレントで起こるノイズや誤動作には効果的。
オープンリールデッキの動作不安定が直った。
レコードのクリーニングには駄目だろうけれど。
素直にVPI買っとけよ
だね
VPIがコストパフォーマンスが一番いいとおもう
たぶん900
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:12:36.09 ID:4gP4uT6H
オレもそう思う。
一番良いクリーニング方法だとは思わないけど
VPI使ったら他のはめんどうでやる気しない。
ステマが酷い
VPIすら買えない貧乏人の902はそう感じるかも
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:12:14.09 ID:uFrpJnnz
またおまえか
VPI買う金でレコード増やした方が賢明!
それじゃあグラスオーディオ注文した俺は…
えらい。バキューム買えるやつはレコードの所有枚数も必然的に多くなるよ
それバキュームじゃない
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:14:28.49 ID:4gP4uT6H
>>905 10年前は同じ意見だったが、その結果大量に増えてしまい
楽な方法を模索して、今はVPI
皆さんタバコは吸います?
タバコのヤニってレコードには良くないのかな?
人にもレコードにも良くないです
VIP所持者はLP何枚位持ってるの?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:47:50.59 ID:y3Rtkp6s
VIPってなんか偉そう。
VIP所持者www CDなら持ってると思う
ウチは800枚くらいです。
モノラルLP250枚、ステレオLP450枚、SP100枚くらい。
え、そんな少ないんだ。意外だった。
VIPとか買う人は万単位でもっているものかと思ってた。
VPIは持ってないけど、万は行かないようにしてる。
常に入れ替わってるから使用頻度は高いけど。
一部屋増やせばいいんだろうけど、今は保管に金を払いたくないし。
枚数は少ないかもしれないけど、マニアックだからね。
VPIの良いところは、短い時間でクリーニングできるところよりも、
毎回の再生時に埃へのストレスがほぼ無くなるところだと思う。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:57:16.45 ID:aJT6emTD
人それぞれなんだろうけど、オレは短時間でできる事だなぁ。
>>920 おれも VPI 持ってるけど埃に対するストレスは本当に激減するね。
こんなことなら もっと早く導入しとけばよかったと何度思ったことか
VPIのレス見てて思うことは 2chにも関わらず肯定的意見が大半で否定的意見が少ないこと
やっぱ使った人はいいと思ってんだろ。
否定的意見も音がやかましくて猫が部屋からでていくとか本来機能以外の因縁つけ
あと買えないやつのステマレスな
HW-16.5は使い勝手や耐久性がイマイチ。
バキュームは色々あるのに。
VIP買う銭はあるんだが、高々400枚程度のオワコンLPにそこまで投資するか葛藤がある。
それも若い頃買ったLPだから聴かなくなったのも多い。
もっぱらCDを買い、新たにLPは買ってないし。
必要だと思ったら買えばいい。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:22:23.58 ID:5ilncRCg
レコード聴くのなら
VPIは必需品ですよ
数百円で手に入れた中古が
見事に蘇ったりするわけだし
溝の汚れを
浮かせて
掻き出して
吸い出して
乾かす
この4工程が簡単にできる
923 耐久性ってネットで見ても壊れたっつーのをみたことないんだが
おれも5年以上、かなりの回数使ってるけど
消耗品の交換以外、何にも問題ないぞ
構造はただの掃除機だし
耐久性というか、木製ボックスが湿気に弱い。
風呂場で使ってるバカらしい
使い方のことではなく、水を扱うものなのにそこに気を払われていないという意味。
取説通りに注意しながら使えば問題なく使えるけど、
廃水のしにくさとか含めて製品力はHANSやClearaudioに譲る感じ。
HANSやClearaudioのは使ったことないけど、同等の性能であれば
VPIにこだわる必要はないな。
後発の方が色々対策してて有利だろう。問題はいつまでサポートが続くかだ。
俺はVPIで大きな不満はないけど、好きな方法使ったらええと思うよ。
HANSやClearaudiも外装はParticleboardに塩ビ
MDF の誤り
VPI 16.5を約15年間使っているが、湿気に弱いということは無い。俺もやったのは消耗品の交換だけ。
まさか風呂場で使っているとかw。馬鹿じゃね?
確かこのスレで一度話題になったよ。
使い方が悪いと筐体内に湿気がたまってメージ受けるとか言ってたっけ。
取説の注意通りに使えば問題なかったはず。
貶すところがないから、風呂場で使ったら湿気に弱いと言ってる
>>930
932は別に貶すために書いているようには見えんが。
一部のVPI派がやけに好戦的。
誰か932についてコメした?
揚げ足取りっすね。
923から含めた流れで貶す目的じゃないのは分かる。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:17:20.00 ID:UHQ0zSQ5
湿気で筐体やられたと以前書いたものです。
>>938の言う通りで、私に問題があっただけなので、何のクレームも無いです。
耐久性については、みなさんの言う通り消耗品がもろい程度で
モーターとかトルクは、必要以上に頑丈に出来てる感じがする。
古き良きアメリカの無駄なほど頑丈な感じで、頼もしいです。
消耗品がもろいかなあ。5年以上それなりの頻度で使ってる(2000枚くらい)
けどへたってないけどなあ。
バキュームパイプのフエルトはそろそろ交換かも
消耗品が脆いって話は出てないし、
それだけ使えてれば全く問題ないんじゃないかな。
他のバキューム方式は馬鹿高いし
今のところ
アナログ好きなら
VPI一択でしょ
一番楽で効果も高い
価格はOkki Nokkiのが安いみたいだけど、日本に入ってきてないね。
次いでVPI、Hanss = Music Hall、Nitty Gritty。
国内だと選択肢がほぼVPIだけど、もっと色々入れて欲しいな。
VPIは国内価格でHanssと逆転してしまってる。
ちょっと取り過ぎな気もするが。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:26:46.97 ID:oydy+TAd
バランスウォッシャーで十二分
俺はニッティグリッティ10年以上愛用してるんだけど
吸引口のベルベットみたいなのを1回交換しただけで働いてる
当時アメリカじゃVPIと同じ位の価格で買えたし
液の塗布が一応自動で行えるしVPIよりデザイン的にも良いし
効果も充分高いし、なかなか良い製品だと思うんだが
このスレじゃ話題にならないのはなぜ?
俺としてはすごく気に入ってる。
消耗品がもろかった事について。
吸引部の透明プラが根元から折れました。
買い替えたものに比べると、折れたものは少し硬かった気がします。
柔軟性が無いため折れた感じがしました。
これが製造時期的なものか、単にハズレを引いたのか分からないけど
私だけじゃないですよ。
消耗品なんで気にしないけど。