252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>250 MacBook Pro Early 2006 /Windows XP Pro x86 SP3(BootCamp)<音楽専用機>
-> 楽曲はFireWire外付けHDDに展開
-> 無線LAN(11n) 有効
-> Bluetooth 有効
-> USB2.0認証ケーブル -> USB DAC(CM6631A -> I2S -> Wolfson WM8741 -> LME49720HA ) -> アンプ
これでも可聴範囲内にノイズなんて乗らないよ。
誰がノイズの塊って言ってたの?教えて♪
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:56:00.14 ID:D2JEgv3H
Protoolsも知らないバカがオーディオやってるって言いたがるんだね。PCがノイズだってww
>>252 ありがとう
>誰がノイズの塊って言ってたの?教えて♪
知らない♪
>>誰がノイズの塊って言ってたの?教えて♪
>知らない♪
俺だよ♪
>>249 一部の音に拘ったPCを除けばノイズの塊だよ
オンボードの音声出力にノイズが乗るとかの話ではないからな
あとMacはオンボードの光出力よりUSBでつなぐ方が音が良かったりする
これはマザーとかによって違うだろうけど
それとWifiやBT切るのにBIOSとかいじる必要ないだろ
どんなけおおげさなんだよw
ノートPC使ってる人にとってはそこらへんのON/OFFの切り替えは節電のために必須だよ
ファンやモーター1個も使わないであまり発熱しなくてしっかりした電源もしくはバッテリーとマザボ使ってるならノイズは少ないかもね
音質の
324 :2013/02/28(木) 19:30:14.80 ID:QpKZihy5
も興味深いねMacの機種なんだろ?
>>252 知らないけど(汗)
CM6631A -> I2S
のアイソレート?が肝なの?
肯定派に寝返りやがったw
音質
334 :2013/02/28(木) 20:54:55.23 ID:BjNUeew1
PCがノイズの塊と聞いてイヤホン出力やラインアウトに明確にノイズが乗ると思ってるのがいるとは思わなかったw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:15:42.81 ID:D2JEgv3H
いや、だから制作現場へ行ってみろって。何で音楽を作っているのか見て来いって話だわなwwwwwwwwwwwww
>>262 変わらない条件(環境)を正しく情報発信しろよ
(適合したDACの例とか)
アヒル口じゃないか、性根の腐ったオレオレ詐欺派だ
235 :2013/02/28(木) 13:51:48.37 ID:9aVFGAzM
>>259 俺は元より懐疑的肯定派だ
バスパワーやゴミDACでは電源線からのはあり得ると考えている
通信機器としてそれらは欠陥品であると断言するけどね
勘違いは困るな。俺は否定派。
42のBELKIN Gold Series 6Feet(1.8m) USB2.0規格認証さんどこ行ったのかな〜♪
Canonのインクジェット複合機に付属のケーブル(1.5m) / USB2.0対応で十分な
お耳さん〜♪
268 :
252:2013/03/01(金) 07:58:20.81 ID:AU/X8O5h
>>258 -> USB DAC で分離しているからだよ。I2SでもSPDIFでもこの場合は関係ないよ。
PCはクロックラインやバスライン、電源ライン等がノイズ源になると思うけど "塊" って
表現はおかしいんじゃないかと思う。
PC由来のノイズは多いが今日ではそれらは対策されており内蔵オーディオの
アナログアウトであっても可聴範囲内にノイズが混入することは少ない。
SPDIFから外部のDACにつないだり、USB Audio IFを使用すればノイズ的には
更に有利になるし最新鋭のDACチップが使用出来るので音質的に更に上が期待できる
くらいの論調をどうしてオーディオ誌や評論家はできないのだろう?
大人の事情ってやつですかwww
>>260 foobar2000はインスコしてあるので
>>260 が先にどう変わるか書いてくれたら試してみるよ。
オレがやってもクソ耳なので意味ないと思うけど。( ゚д゚ )
>>267 煽るんだったら自分が晒してからにしてね♪
肯定派って口ばっかじゃないんでしょ。スマホのカメラでいいじゃん。
音質
348 :2013/03/01(金) 00:07:48.86 ID:AU/X8O5h
>>345 ともちんかみぃちゃんか・・・どっちもチョットカンベンだな。(-"-)
こじはるがいいな。
www子供の事情は知りませんwww
ID:Bay32uGY 性根の腐ったオレオレ詐欺
音質への荒しは終了した様なので
隔離スレを開放する
好きに遊べ
ID:v6XJhsVD バカモンNo.84「バカ・アホ・ニゲタ」
w連打使わず発狂中w
鸚鵡猿、こちらにおいでw
あらら、バトル再開www
笑って見ておこうwww
>>273 wwwwwwwwwwwwwを本スレで俺に注意されたからなw
意外と素直な馬鹿なんですよ、愛すべきバカアホニゲタ君はw
・・・はずかしい奴ですね。
ID:oD7Nb7dd
ID:NaUbm+yK
デジタル信者の机上の空論攻撃開始w
ID:oD7Nb7dd は
PCオーディオ総合50.0J
に逃亡w
一匹駆逐完了
性根の腐ったオレオレ詐欺
だからまた明日音質にくるよ
そかー まあ暇だったら・・・・
278のリンクは極端だなー
ウチでやったときはシーケンシャルで40MB 位の差だったんだけど。
結局USBケーブルを走る電気にノイズが乗ってデジタルデータとしては同じ(かなりのノイズでないと変わらない)でもDAC(チップだけでなく機器)が100%同じ動作をするわけではなくなるから音が変わるって話だね
デジタルデータが問題なのではなく通ってくる電気が問題
その電気のノイズはケーブルによってどれくらいどんなノイズがのるかは変わると
それゆえにケーブルによって音が変わる
バスパワーでなくとも電気は行き来するからノイズの影響は完全にはシャットアウト出来ない
こういうことだろ
大きな差は出ないだろうけどそりゃ変わるな
デジタルデータ変わらないとなるとあとは電気的なノイズだな
電源変えるだけで結構変わるしな
いろんな機器つないでる普通の電源タップに挿すより壁のコンセントの方が良くなるし
電源タップは酷い時は音にノイズが乗る時もあるけど、それは極端な例
音はどうしたってアナログの部分は出てくる
あー、いやー
まあUSBもバルク転送&DAC内RAMバッファ機能とかがあれば良いんでしょうけどね。
それだと映像とは使えなくなりますが。
>>268 >PC由来のノイズは多いが今日ではそれらは対策されており内蔵オーディオの〜
そんな事は分かってるが前提で話てると思うぞ
その上での話
USBケーブルによる音の違いは大きくはないからウォームなシステムだと分かりにくいのかもな
電気的なノイズがDACに影響するってのが妥当だな
>>285 誤爆?
そんなノイズに弱いDACなんて捨てちまえ
どんな機器だって電気で動いてる限り大なり小なりノイズの影響は受けるよ
その影響を極限的に低減した機器を対象とするのがピュアAUではないのか?
あら、285って私宛かな?
ごめんねー解像度が悪くって、ちゃんと2013年になってますよん♪
だからさっさと確認すればぁ、クソ耳(自称)のBelkinクン♪
>>292 USBケーブルを変える事による音の変化が全く起きないとするのが否定派
少しでも変化があるとするのが肯定派
DACによって影響が小さくなる事はあっても全くなくなるわけではないという話をしてる
だいたいそれだとケーブルの問題ではなくDACの問題だろ
DACがノイズ影響を低減するとか考えがおかしい。
耐ノイズ性の優れたDACの仕様がこの板での大前提だろうと言っている。
安物使うな。
ケーブルの検討はその後。
>>295 論点がずれてると言ってるんだよ
ここはUSB DACスレでもUSB オーディオスレでもなくUSBケーブルスレ
DACについては参考情報以上はスレ違い
USBケーブルに凝る前に他を強化した方が良いというのには基本的に同意するが、
ここで扱う問題ではない
ここまでで、実際にWAVデータを聴いて確認した人は0。
私としては296さんの意見にも同意できるし、実際に詐欺まがいのことを
やっているお店もあるでしょう。そういうのは無くなって欲しいとも思いますよ。
でもね、ここでいい品質でお値段の手ごろなケーブルの情報ももらえるかと
思って参加しても結局こんな感じだし、すごく残念でした。
これからはもっとイイDACを買って、ケーブルで遊ぼうと思います♪
では、Auf Wiedersehen!
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:40:05.24 ID:v6XJhsVD
なんだ、まだ変わる理由も理屈も理論もデータも出せないアホガキが来てるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前どこまでアホなんだwwwww お前がバカアホニゲタと呼ばれる理由がちゃんと書かれてるぞwwwww
>>273 出た。バカアホニゲタ。それしか言えない低脳児。
>>273のバカがバカアホニゲタと言われる理由。
ケーブルで音が変わっちゃう理由を言えと言われて早3年。答えられないバカ。
ケーブルで音が変わっちゃう理論を言えと言われて何も言えないアホ。
ケーブルで音が変わっちゃうデータを出せと言われて逃げ続ける卑怯者。
だからこのバカはバカアホニゲタと呼ばれるのであったwwww
>>298 USBケーブルで音が変わる理由なんてもう提示されてるし、
それに対しての反論もなくなってるよ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:19:49.88 ID:/nBa0D/3
USBケーブルで音が変わるって思い込んでる奴って、未開の土人レベルだな
仕様を踏まえた上での話ならいいが完全に無視して妄想でポエム書くから会話が成り立たないからな
まともな設計のDACを選ぶ審美眼も無くぱっと聴きの音と値段で左右される耳には閉口するはw
寧ろその単純な脳みそが羨ましい
>まともな設計のDACを選ぶ
なにも条件を提示しないじゃないか
キャー 301さん、すごい詩的な表現で素敵♪
>>301 ここはケーブルスレだよ
否定派はDACもしくはDDCとPC固定でUSBケーブルだけ変えてもデジタルだから音は変わらないと思ってるらしい
この場合DACやDDCについてはなんでも良いみたい
まあデジタルだから音が変わらないとか主張してるわけでどんなDACでも音に変化は起きないってことでしよ
肯定派はこの条件でUSBケーブルだけ変えても音が少しは変わることを知ってる
本気で激変すると思ってる人はいないと思うが
対処にもなってないしw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:56:01.01 ID:/1SmhuZ7
なんというか結局詐欺師は否定派だったわけだね
デジタル信号はアナログの波ででノイズの影響を受けてDACにもノイズを与える(PC内部に比べればマシだけど)と
USBケーブルは電源ラインと信号ラインが併走しててお互いに干渉しあうからシールドをしっかりすると干渉を抑えることが出来るから、物によってはノイズの量が異なり音に変化を与える
こういうことですね
>>308 詐欺師の逆襲かw
そこまでいうならシールドのしっかりしてるもの/してないものから各一例以上、
具体的にケーブルを示せるんだろうな?
>>309 音質 267 で例示したぞ
>>308 変わらない条件もあるかも知れないので
否定派が環境まで提示すれば、俺はそれを認める
ID:aJa9fG8V
今日はお前にロックオンw
ロックオンとか
オマエ馬鹿だろw
てか同じ条件でUSBだけ変えてDAWなりに取り込んだ素材の音を
どっちか片方位相反転すればいいんじゃないの?
USBで何かしら音が変わるなら音漏れるし 変わらなきゃ完全に打ち消しあって消える
音の違いの判断は難しいけど 音が鳴ってるか鳴ってないかの判断ならできるでしょ
>>272と
>>283のファイル、パス入れてもダウンロードできないんだけど・・
誰かパスワードおしえてください
>>310 >USBケー 外付けHDD添付品
> オヤイデclass-S
これか?
これがシールドがしっかりしている/しっかりしていない」のどっちにあたるんだ?
また、判定した理由は?
ID:geYEJSAt バカモンNo.84「バカ・アホ・ニゲタ」
今日も元気だw
>>316 与えられた情報から自分で判断できない程馬鹿なのか?
>>318 適当に言うするだけならサルにもできるw
今日は楽しいなw
>>320 278がなんだって?
実測で転送速度差がでたんなら、実際速度差があるんだろうよ。
でお前のいうUSBケーブルではどうなんだよ。
無関係な事を証明しろ
PCオーディオ総合51.0J
でもデジタル神話が崩壊?しているぞ
>>323 なんで俺がw
お前がシールドがしっかりしたケーブル(もしくはしてないケーブル?)だと言って
>USBケー 外付けHDD添付品
> オヤイデclass-S
を出してきたんだろうがw
なんで俺がw
>>272と
>>283のファイル、リンク切れになってしまったのでもう一回upしてもらえませんか
それとpassもおしえてください
性根の腐ったオレオレ詐欺
として孤立しろw
ケーブルカテゴリーが違うと速度が変わる理由を教えて
ID:HjhA1KVO
肯定派に寝返りやがったw
音質
334 :2013/02/28(木) 20:54:55.23 ID:BjNUeew1
平気で嘘書く奴は誰も信用しない
ID:+p6jgbEB
難癖付け易いところから攻撃か
自分でアコリバ試した事があるのか?
2/28 ID:9aVFGAzM = 3/2 ID:HjhA1KVO
2/28 ID:BjNUeew1 = 3/2 ID:+p6jgbEB
の2人組と認定する
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:18:16.52 ID:Lc0D3Yp0
さー
ID:QiMHan4r
へー
>>334 USBならUSB2.0とか3.0の規格書に載ってるだろうググれば出てくる
速度というより時間あたりのデータ量だったよな
ケーブルにノイズが乗るなんて当たり前のことを、転送方式やエラー制御も考えずに
デジタルだから変わるわけが無い、と思う底浅いデジタル信者が多いってことだ。
だがそれを、あたかも過剰に演出し過剰広告を目にすると嫌になるね
過剰広告として叩けば良い
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:08:10.03 ID:Lc0D3Yp0
だったら全部じゃねーかよw
笑わせるな!
笑っていいよ
全部を過剰広告で叩けば
344 :
"":2013/03/02(土) 21:35:03.78 ID:/1SmhuZ7
>>339 そのとおり。
たとえUSBオーディオでもビットパーフェクト転送可能なのは当たり前。
ノイズ、接点その他高品質ケーブルが出るのは結構だが過剰な期待は禁物だ。
要は環境によりけりで、同じケーブルでも変わるシステムもあれば変わらないシステムもある。
SATAの話を出したのは転送時間がより掛かるケーブルはそれだけエラー制御が働いてるって事。
エラー検地→データ再送がふえれば時間が掛かる。
規格やコントローラの話で無理やり片付けようとする馬鹿しかいなかったが
それだけケーブルはノイズにより転送効率が変わると言うこと。
>>278 USBオーディオはアイソクロナス、エラー制御は行われない。ビット化けはそのままか酷いものは破棄。
作りの良いケーブルの方が良い結果が出ることがあります。(私の場合(Cubaseでのミキシングモニター等)
しかし、凡その環境ではきちんと機能している筈なんで、音は変わらないと言うのは至極当然な意見であり妥当だと思いますよ。
問題はエラーレートがどれくらいかということ
ノイズの事を考えれば時代遅れなSPDIFのほうがアドバンテージはあるものの
今度はジッター
まぁそれはDACや高精度クリスタルにお任せいたしますが
そこまで眉間をシワシワさせて音楽は聴くもんじゃない
こまけーーことは ええんだよ! 音楽を楽しめ つー事だ
>>347 賛成
絶対変わらないなどと言わなければ放置する
絶対変わらない
あはは
費用対効果は限りなく0に近いけどな
その限りある資産を他に投資すべき
しかし今日はいい買い物してきたゼ!
ツタヤでレンタルの中古品ワゴンセールで
DSDマスタリングなHybridCDを100円で保護してきた
実に効果的な資産の投資だと思う。
品質スレはエラー云々で片付けられますね。
まあ、普通にきれいな音が出てればケーブルを変える人なんて殆どいないでしょう。
ノイズや欠損が解決すれば音質は向上するのも当たり前なんですがね。
354 :
350:2013/03/03(日) 01:23:06.36 ID:clKrqSW3
肝心なところを粉砕したから、許してw
GUI0116475570399618
あのさ、
>>42で提示されているシステムの条件でfoobar2000とmediaplayer
を使ってロスレスのwav録音したデータが聞きたいなぁ。どっかにあげてくんね?
手持ちケーブル2本で、4つの録音データファイルを希望するよ。
42のシステムだと、USBケーブル変えても音って絶対に変わらないらしいからw
検証なんだからケーブル換えて録音してる所がわかる写真か動画もよろしくな。
自信あるんだろうから、絶対に逃げるなよw 否定派の代表さんw
あ、書き忘れた。foobar2000はwaspiを使えよなw
ID:exO5EV2W
ID:Euxp8kvS
ID:cfsOuFu1
罵声を浴びたいドM派が
罵声を浴びて喜んでいるw
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:59:08.35 ID:A1jqeWfn
高音質USBケーブルのスレからこちらに誘導されたので、もし存知の方がおられたら教えてください!
HiVi誌3月号付録のWIREWORLD製USBケーブルを使ってUSB-DAC側を抜き挿しする際、
挿す時は気にならないけど、抜く時にやけに硬くてすごく抜き辛いのは、自分のだけ?それとも皆も?
ケーブルを抜く時にDAC側の端子を壊してしまいそうで怖いんだけど、これは個体差なのだろうか、
もし個体差なら品質を疑ってしまう。。。
ちなみに WIREWORLD 以外では、AIM と SUPRA の2本のHiVi誌付録を持っているけど、
これらは特にDAC側を抜く時に違和感は感じないです。
先ほどWIREWORLDも抜き差しを繰り返していたら、以前よりマシにはなったけど、
他の2本に比べるとやはり引っかかりが大きい感じ。
ひょっとして、WIREWORLDは抜け防止や接触不良を避けるためにあえてこういう仕様にしているのだろうか。
特に、STEREO誌1月号付録のOT2と接続した後に抜こうとすると、怖いくらいに硬いです。
OT2側USB端子の品質の問題もあるだろうけど、他の2本は問題ないので、
やはりどちらかと言うと、WIREWORLDの仕様が僅かに異なっているとしか思えない。
音質自体は特に問題ないだけに、抜く時の硬さだけが残念な状況です。
もし個体差ならもう1本買っておきたいので、皆さんの状況を教えてもらえると嬉しいです!!
ID:iA90BfxI
性根の腐ったオレオレ詐欺、本日認定1号
他スレのIDを挙げて中傷する方がよっぽど性根が腐ってると思うよw
褒めてくれて、ありがとう
CD時代 ID:c2N3kP5j
オーディオ嫌い
ステレオサウンド ID:hDIbJWnu
性根の腐ったオレオレ詐欺
訂正
ID:hDIbJWnu オーディオ好き否定派
365 :
42:2013/03/03(日) 15:38:15.35 ID:c4cowGp0
>>356,357
なんであんたの言う通りにしなきゃならないの?意味分かんないんだけど。
ケーブルによる再生音が違わないよってシステムと再生アプリと音源と画像上げて晒してんのに
今度はドライブ方式と再生アプリと録音まで持ちだして試せって?論点多軸化したら訳わからなくなるじゃん。
頭おかしいんじゃね?
>> ID:ARMgxnlO だって
どっちがfooberでどっちがどっちがWMPかWAV用意してやったから聴き分けろ!
ダイソーとBelkinとUltraviolet7の詰め合わせも用意したぞ。
とか言われたってもともとこちらは再生プレイヤーでどうのこうのなんて言ってないんだけど。
それでスルーしたら。もうこねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!って心が痛むじゃねーかこっちの身にもなってくれ。
肯定派って品格もないし論点もキチンと見出してないしやっぱおかしくね?
>>365 そんなに怒るな
何度言われても音質に書き込む馬鹿共を排除できて
初めて真面目な議論ができると思う
俺は、君がオーディオ好き否定派と認識している
でも、君の環境で変わらないからと言って、
全ての環境で変わらないとは断言できないよ
追加 waspiは排他モードの事ナ
369 :
42:2013/03/03(日) 16:12:06.14 ID:c4cowGp0
>>367 ( >>ID:h9bbQBah )
じゃあ貴方がまず先にやってみて。↓の条件で。結構大変だと思うよ。
手持ちケーブルで、4つの録音データファイルを希望するよ。
42のシステムだと、USBケーブル変えても音って絶対に変わらないらしいから。
検証なんだからケーブル換えて録音してる所がわかる写真か動画もよろしく。
foobar2000はwaspiを使用の事。
で自分なりの言葉で変化を表現してよ。ポエムだって揚げ足取られたっていいじゃん。
そう強く思ってるんでしょ。肯定派だったら草生やさないで
ちゃんと 実践 してよ。それが合言葉なんでしょ。俺たち否定派を納得させてよ。
^^^^^
あ、悪いw オレお前の言ってた267なww
372 :
42:2013/03/03(日) 16:40:29.75 ID:c4cowGp0
>>371 システムが何か再生アプリと音源が何かわからないんだけどどのレスなの?
もちろん画像貼ってあるよね?
あと録音している時の写真と動画は何処なの?でもいつから録音が論点になったの?
貴方の脳内じゃ困っちゃうなオレは貴方じゃないんだからさ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:25:59.83 ID:UCBJ8Pvr
>>366 なんでUSBケーブルで音質変わらない=オーディオ否定派なんだ?
頭おかしいんちゃうか
375 :
42:2013/03/03(日) 17:42:12.65 ID:c4cowGp0
ごめん。やっぱ >>ID:h9bbQBah の言ってることオレにはわからねー。オレはUSBケーブルで
変わらねーっていってんのに録音してどうなんのよ?
>>ID:h9bbQBah が使ってるPCがオンキヨーのE415らしいてことは判るんだけど
DAC何使ってんのかワカンネーし。
それともノイズの事いってんの?オレの持ってるPCの内蔵オーディオはアナログアウト→
イヤホンで聴いてもノイズは気にならないよ。昔は酷いのがあったけど今のは言うほど酷くない。
ALC663とかが載ってる廉価なマザーボードとかだとマザー上のアナログ周りもコストが掛けられないので
しょうがないけどここの住人はそんな使い方しないでSPDIFとかUSB使うからノイズなんて乗らないでしょ。
オレが言ってる(使用している)マザーボードはASUSのRAMPAGE IV EXTREMEと
ASRockのFatal1ty 990FX Professionalだよ。オーディオには使ってないけど。
まぁ、とにかくスルーさせてもらうわ。メンドクセーし付き合いきれねー。もう逃げでもいいよ。
肯定派は頭おかしいでFAって事なんだね。ヽ(´ー`)ノ