★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
球に関することならとりあえず何でも。

前スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340275178/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:56:43.63 ID:pXEovIgY
関連スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1347524159/
【ビーム管】傍熱出力管を語るスレ(其の弐)【多極管】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254514197/
■このオークションをみろ!! 真空管・パーツ編■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1271398618/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:57:45.03 ID:pXEovIgY
電気・電子板
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284126028/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:58:16.92 ID:pXEovIgY
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ http://music.2ch.net/pav/kako/993/993173618.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 2 http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10199/1019993756.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 3 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1045756114&ls=50
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 4 http://bubble.2ch.net/pav/kako/1053/10535/1053583572.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066522976/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067183342/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 7 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074996841/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079439825/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086427901/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090419669/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:58:52.07 ID:pXEovIgY
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096790157/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102368190/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108771985/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115643783/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121682111/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128830538/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133576398/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139241991/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139241991/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1150962115/

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 21 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157787808/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 22 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172919325/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179595530/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1194623578/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 25 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207289818/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218012995/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:00:00.71 ID:pXEovIgY
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233415750/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254664564/
【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1309044116/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 30 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328093437/

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340275178/

以上、みんな仲良くね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:39:56.31 ID:TnxdoEQ3
早い
しかしZ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:26:06.74 ID:mpEWW3G1
>>1 乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:07:09.41 ID:oBtTYEgi
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:25:32.10 ID:Acl+21UF
6SH7って6AU6とまったく同じ定数で使えますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:42:44.97 ID:Z6c8Y/93
殆どの場合使えるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:14:59.13 ID:hrLECNC+
>手ぶらとはいかんから先生の格によりご挨拶料10マソから100マソ。

適当なことを書いてはいけませんな。
もっともっとお安いです。
しかも現金でない場合がほとんどです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:49:29.53 ID:Z6c8Y/93
うん、ただの挨拶ならお食事招待+お車代で良いのだがね。
今回の質問みたいに
べた褒め、一切ネガティブ無しの販促記事書いて欲しいという意思表示なら
それなりの額を包む必要があるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:05:00.76 ID:R6AZKulT
一般オーディオ誌で球アンプべた褒めにしてもらうには一部の中華アンプみたいにデコった奴じゃないと無理だろ
訳わからんデザインのチューブプロテクタとか金属光沢のリングとかはめ込んだような奴

MJや王国ならSL-770みたいなのにパーツ盛っただけでも通用するけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:23:14.37 ID:aqgmZd3u
中華で満足できるなら
安くていいねえ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:42:12.79 ID:hrLECNC+
>>13

あなた根本的にわかってないね。
営業やったことないでしょ、経理も知らないでしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:42:54.59 ID:Z6c8Y/93
営業さんなら領収書貰えないお金の工面の仕方くらいは知ってるよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:30:22.60 ID:2feKT/7P
オクに流れている中華球の仕入れ値ていくらくらい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:59:19.49 ID:Z6c8Y/93
発注数量により大きく変わるし、訳あり品とかもあるからな。
ついこの前、
2011年製造、桂光 4300B 400本一括売り切り @US$18
なんてオファーあったぞ。
桂光はプスバンに買収されて、桂光ブランドは終わりだし4300Bはディスコンになるから
在庫処分なんだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:31:21.73 ID:WtT/1i2c
何時までもダラダラ粗悪なシナ製品を追っかける精神ってトッテモ理解できんなーww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:44:52.78 ID:2feKT/7P
>>19
一本五円もしないのかww想像以上だわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:19:25.88 ID:Z6c8Y/93
@は単価の略号だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:37:57.77 ID:kixkWq7g
>>21
>>22
1本が18ドルってこと。1ドル90円として1620円。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:27:56.35 ID:R6AZKulT
そんだけ安ければ選別してパラppでも作ってみるかって気にはなるな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:05:00.60 ID:WP3cKKZj
400本一括売りだから7200ドルだぞ とてもじゃないが選別してパラPP作る気にはならんなww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:19:57.02 ID:dgm+qxf2
$18か
高いねえ、そんなの叩いて4分の1にしろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:17:41.28 ID:7R7QXvyH
19です。
18ドルだけど、実際に買うには銀行等の送金手数料、中国からの航空便代、輸入時に掛かる日本の消費税が掛かるからね。
原価は20〜21ドル位になるよ。
さて、それを日本で売って商売にしようと思ったらペアを幾らで売らなければならないか
良く考えてみてね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:27:17.72 ID:dgm+qxf2
だから買わなくていい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:52:36.73 ID:7R7QXvyH
中華嫌いな人は買わなくていいよ。
でもね、中華300B以外でとなると出費がかさむよ。
エレハモ300Bは腰高キンキン音だから人気ないしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:09:55.47 ID:bCtItUnM
JJは?
円高ピークの頃は相当安かった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:45:19.67 ID:oSBZB/WA
おれが持っているのではエレハモ300Bゴールドのほうが明らかに良かったぞ
解像度も音の艶も上だった
まぁ中華球はオクで買ったんでほんとのクオリティーかわからんが、期待してたけどがっかりだった
BGMがわりならいいかもというレベルでイラねと思ったが試さないと分からないしこれも勉強だったと思うことにしたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:52:34.75 ID:dgm+qxf2
>>29
貧乏人はあきらめろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:54:20.80 ID:dgm+qxf2
>エレハモ300Bは腰高キンキン音だから人気ないしな。

そうかあ、耳がまるで違うようだ
キンキンというか高音がひずみっぽいのが中華
ロシアは低音側によった音
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:21:23.29 ID:aDPZtMmP
つうか、2A3も300Bもちょっと電流大目に流せるから低音が強いって評価でのし上がってきた球じゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:37:31.52 ID:oSBZB/WA
>>33
おれの感覚と似てるかも

中華は高音でてるが必死に鳴っていて線が細く聴いていて落ち着かない印象
ロシアは中華よりゆったりと鳴って太く安心して聴けたかな、中華より濃い音に感じたよ
ただ中華はオク購入のというのが気になるっちゃ気になるけど
良い評価も目にしてたんでほんとにこんなもん?って感じ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:57:47.42 ID:T2xDM3BO
パワーアンプの初段のコンデンサは470uFを投入するのが当たり前みたいな風潮があるけど、低域特性的にはほとんどの場合47uFもあれば充分じゃない?なんでそんなに大容量にするの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:48:00.60 ID:N/5NWx/a
>>36
ステマか?そんな風潮しらん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:53:15.32 ID:dgm+qxf2
手持ちが470だっただけだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:53:52.13 ID:aDPZtMmP
どの形式の初段のどこのコンデンサ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:04:00.51 ID:vKWvzLmK
俺もエレハモ300B使ってる、WEやセトロン買えないならこれで充分じゃなかろうか
さほど低音よりとは思わないけど全域で癖のない良い球だと思う
白いベースと変なロゴが残念
高槻も聴いてみたけど正直、エレハモのが俺には良かったかな…
@PC3004 A4004 F2007 で直流点火の無帰還
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:39:13.77 ID:oSBZB/WA
>白いベースと変なロゴが残念

同意やわぁ
EHが黒袴だったらわざわざWEに手出そうとかそこまで思わないかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:50:02.48 ID:K6ZtmpiP
>>36

からっぽの頭で考えても低域の時定数のことくらいしか思いつかんだろ。
やってみた方が早くに答えがみつかると思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:38:53.85 ID:jYD+m3V+
エレハモ300Bを高評価する人多いんだね。
俺には音が硬くて合わんな。
中華300Bのほうが3極管特有の柔らかさと温かさがあって好きだ。
総じてロシア球は音が硬い気がするんだよね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:01:28.83 ID:W7Cp5NOv
総じてロシアモノはエージングに時間がかかる様な気がする
よくオクに出てる緑色のオイルコンデンサーなんかも500時間くらい使うと柔らかい良い音が出てくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:08:29.35 ID:hm6N0Dn1
>>43
何か大きな勘違いをしているようですな
総じてロシア玉は低域寄り
チャイナはシャンシャンした喉がざらついたような声のような


ロシアの整流管 5U4を使ったらよくわかる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:59:51.46 ID:dEX/4k0y
300Bじゃないけどチャイナ球は、全帯域に安っぽいジャリジャリした音だったな。
エレキットも昔は中華が標準で付いてたけど、最近はロシアが多い。
チャイナが良いって言ってる人の使ってるスピーカーが何なのか興味あるわぁ。
なんか二昔前の国産3wayブックシェルフっぽい感じがするが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:57:59.82 ID:fbg4ZB6c
6bq5シングルパワーアンプの電源オフ後、必ず左チャンネルの音が先に小さくなるのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?
球を左右差し替えても必ず左チャンネルの音が先に小さくなり、電圧増幅段の12AY7を交換しても駄目でした。
配線、パーツの値を全て点検しましたが間違いは無いと思います。電源のコンデンサも左右とも容量抜けはありませんでした。
負帰還を外してみても駄目でした。
6bq5のヒーターは二球を並列にしていて、初段のヒーターも4、5ピンをショートし、9ピンをアースした6.3V点火なのでヒーターの冷え方も左右で差は出ないと思います。
また、電源オフ後にボリュームを大きくすると音像が右に寄り、ボリュームを小さくすると音像が左に寄ります。
いろいろ試してみましたが原因が分かりません。どなたか原因が分かる方、他のチェック方法が分かる方が居ましたら教えて下さい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:03:00.34 ID:tc36kdr5
電源を切ったあとでの音量差異により、どういう実害があるのかを、まず明確にしてほしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:03:59.48 ID:TYifNC3q
>>47
スピーカーは左右入れ替えて見られましたか?

トランス、コンデンサー、抵抗など、部品をひとつづつ左右入れ替えてみれば原因が特定できます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:09:56.67 ID:LEKTIYH7
>>47
ヒーターを直列に繋ぐと、2球の電流は等しくなります。
並列に繋ぐと、電流が揃うとは限りません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:11:06.52 ID:oDYxOk4N
エレハモの音が硬いというのは、中華に比べて音像がしっかりしてるからかな
しっかり前に出てくる感じ
中華は立体感なくベタっとした感じに聴こえた、音像が甘い感じ
俺も安っぽい音だと思ったけどもしかしたらそれが昔のラジオみたいに
レトロな温かい音でいいと感じる人もいるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:20:31.68 ID:TYifNC3q
エレハモは、ソブテックと言い換えてもいいでしょう。
高調波が多めなので音が前に出て来ますが、そのぶん前後の奥行き表現が苦手ですね。
これを、音像がしっかりしているとメリットとして捉えるか、
あるいは音場表現が苦手とデメリットとして見るか、
そこらはもう好みの範囲ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:46:45.58 ID:yR2S4H0z
>>47

最も多い原因は球の熱慣性の違いですが、書かれているすべての状況から
みて球のせいではないわけで、それ以外の原因は普通にはないと思います。
電源OFF時のバイアスのかかり方の変化が左右で不均一だったらそうなりま
すね。デジタルテスターで左右の出力管のグリッド間の電圧を測定しなが
ら電源ON/OFFしてみたら、可能性のひとつをチェックできます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:27:30.66 ID:hm6N0Dn1
>>47
気にするな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:38:04.49 ID:TYifNC3q
いや、気にしだしたら夜も眠れないタイプなんでしょう。
今頃部品ひとつづつハンダはずしてるころじゃないかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:55:24.85 ID:36GEnoVH
6AQ5は不遇だよな。安値安定のまま。
入手容易だしいい球だと思うんだがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:00:32.19 ID:bWIze9ge
6005 8本のアンプ組んだことあるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:21:53.16 ID:6bfo7+O8
6AQ5は本来、6AR5はもちろん6BQ5よりも高かったんだからな(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:30:20.45 ID:9SPSmGvY
>>55
長生きはできそうもないタイプだよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:55:33.68 ID:7kc2F7f/
すいません報告遅くなりました
スピーカーを入れ替えても左右が変わるだけで症状は変わりませんでした。
また、出力管付近の部品以外は全て左右交換しましたがまだ治りません。
出力管付近の抵抗とコンデンサはしっかり固定し過ぎてリード線を切断せずに外す事が出来ないので、今日部品を買い直して入れ替えてみます。
電源オフ後のバイアス変化も測ってみます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:49:33.90 ID:Fs/Qwe7K
>>60
ほんまにやってるわ。

マーク・レビンソンってのがあなたみたいなタイプの人で、それで、賛否両論はあるけどああいうアンプが作れた。そんな個性も必要なんです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:27:20.19 ID:y3PWInfM
>>60
>スピーカーを入れ替えても左右が変わるだけで症状は変わりませんでした。
左右の「何が」変わるだけなのか曖昧ですが、もしかして音の小さくなり方が左右逆転するのならば、原因は
アンプじゃなくてスピーカ―の可能性がありませんか?どんな実害があるのかとか、気にするな等の「雑音」に
惑わされずに、些細な異常も徹底的に追及する必要があると思います。原因が判明したらレポートして下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:59:17.53 ID:2mz7HLS0
あとは真空管ソケットの個体差とか、ありえるんだろうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:22:00.59 ID:2Rvz68bg
>>60

部品のせいではないと思いますよ。
部品の不良だと思っているうちは解決しません(キッパリ)。
さっき書いたバイアスの変化のチェックもせずに、また部品いじりですか。
もうあなたのサポートはしません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:49:53.54 ID:Fs/Qwe7K
>>64
まあまあ、いいじゃないの。自分で手を動かして会得しようとしてるんだから、見といてあげましょう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:31:20.85 ID:TtKkBJ00
電源を切って何のトラブルもなく消えるなら、
左右で消え方に多少の差異があろうと、どうでもいいだろ。

消え方が同一であるはずだという根拠と
同一でないとどんな障害があるのかを、まず提示せよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:42:21.62 ID:wbxCRYFu
>>64 チェックもするって言ってるんだからいいんじゃないの 交換した後でも前でも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:55:25.16 ID:SR+xgxYG
異常を異常と感じない鈍感な人は放っておきましょう。異常を異常と感じたら即潰すのが王道ですから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:06:03.10 ID:iqZb44t3
どうでもいい原発の管理でもやってんじゃないの
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:08:58.83 ID:eaxXtpfN
スピーカーのインピーダンス計るのめんどくさそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:51:12.48 ID:wbxCRYFu
>>61 さんの言う通り探究心の賜物 人がどうでもいいと思う所にこだわって突き詰めていく 採算関係ない趣味だから出来る事ではないのかな 気が済むまでやってほしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:28:28.32 ID:Cj/rPTlt
スピーカー入れ替えて左右が変わったんなら、アンプでなくスピーカーのせい。
テスターでスピーカーのDCRを測ると、たぶん左右で違うんだろう。
それなら、左右で音の消えるタイミングが違うのは当然。

そんなことを突き詰める意味があるとも思えないがね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:50:48.84 ID:2Rvz68bg
>テスターでスピーカーのDCRを測ると、たぶん左右で違うんだろう。
>それなら、左右で音の消えるタイミングが違うのは当然。

珍説登場に場内騒然。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:57:20.83 ID:8O8s9NGS
単純にボリュームの誤差じゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:15:10.45 ID:iqZb44t3
他のアンプで今のスピーカーを鳴らしても同じならスピーカーだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:29:30.01 ID:TtKkBJ00
ジャンクのアンプから外してきた、錆びだらけでグラグラの真空管ソケットを使いまわし、
左右の配線が長さも引き回しもまったく違うことには、何の疑問も感じないんだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:39:14.34 ID:bWIze9ge
おいおい、俺のアンプは爆縮レンズが作れるくらい均等配線だぜ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:15:02.48 ID:Ly10gulH
中国球にかえてみたらトランスがいつもより異様に熱くなるんだけどなんで?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:11:07.57 ID:pzc/60Ir
>>47
電源オフ後というんですから放電時間の差ですよね。
コンデンサーの容量じゃなく絶縁抵抗に左右でどこかに差異があるんでしょ。
絶縁抵抗の低い方が早く放電して早く音が小さくなります。
確かめたけりゃテスター2個用意して電圧の落ちてく様を観察すればいいです。

>ボリュームを大きくすると音像が右に寄り、ボリュームを小さくすると音像が左に寄ります。
は単なるボリュームのカーブの誤差ですね。ギャングエラーね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:03:20.77 ID:ad0bxA1Y
>>78 中国球を外して元に戻せば?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:55:50.48 ID:NzWsQ0qF
>>47
ステレオアンプなんか捨てなさい
モノラルアンプ2台でステレオ再生だよ、音が百万倍よい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:52:14.69 ID:KC3Kee4N
いっそ佐久間さんみたくモノラル道を極めた方が良いだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:46:05.71 ID:dPrcxIS/
モノラルヘッドホンアンプはやり過ぎだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:34:35.97 ID:r+pMaS5J
ゴッホのようにモノイヤーにすればOK
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:12:12.12 ID:L4IN9SFJ
ゴッホの切ったほうの耳って聞こえなかったのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:06:10.56 ID:RCP0oym0
集音器が無くなったのだから、周波数特性は変わっただろうけど、聞こえるだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:55:01.18 ID:l59h1ilO
>>47
>>79
電源の電解コンデンサにブリーダー抵抗をパラ接続したら?
放電時間をほぼ同じに出来るのでは?

電源オフ後の状況などどうでもいいこと。
気にする必要は皆無だけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:44:12.49 ID:GXGMZImU
左右出力管を同一のB+電源から取るのが普通だけど、この場合放電時間は両ch同じだよ。
電源オフ後の事でも異常現象は徹底的に追及すべし!何処にどんな問題が隠れているか分からないから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:50:42.40 ID:3ucFgw5S
カソードパスコンも有るでしょ。
それに傍熱の出力管だから前段の放電時間かもしれないし。
全部が左右共通のデカップとも限らんでしょ。
詳しい条件提示が無いんだから。
どっちにしても徐々に音が小さくなってくのの時間差なんだから
どっかのチャージの放電具合によるのは確定だよ。
案外前段の球の銘柄違いで起こってたりかもね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:52:12.56 ID:GXGMZImU
何をバカなことを言ってるんですか?!SWオフ後、しばらく音が出るのは陰極が温まっていて、高圧回路のコンデンサーに
蓄積された電気によるものです。カソードパスコンも『前段の放電時間』(何の事??)も全く関係有りません。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:55:54.72 ID:Era3axkk
ここはバカが集まってわかったようなことをぐだぐだ言い合う場所なので
そんな風に怒っても効き目ありません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:01:06.27 ID:GXGMZImU
怒っちゃいませんよ。バカが集まる所って言うのも承知してるけど、余りの馬鹿さ加減に呆れただけ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:22:16.71 ID:EJf/OcmC
こういう煽り口調で正しいことが書いてあるのを初めて見たw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:04:32.53 ID:kX9SFU33
情報不足でぜんぜん見当もつかないけど
そもそも、アンプの動作が正常で左右の特性が揃っている
という前提が成り立っていない気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:51:18.33 ID:Era3axkk
最初の書き込みをよーく読んでいただきたいのですが、
書いてあるとおりだとすると非常に珍しい現象です。
電源OFF後に音が徐々に小さくなるのはごく普通の現象ですが、
気になるほどに左右不均等であり、球を入れ替えても現象は入れ替わらない。
単に電源のコンデンサの放電時間云々、球の違い云々では説明がつきません。

ボリュームのギャングエラー・・・関係ない
球の違い・・・否定済み
前段の違い・・・否定済み
カソードのパスコン・・・的外れ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:03:01.93 ID:dPrcxIS/
スピーカーで答え出てるじゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:47:18.98 ID:nDebY1Ah
地縛霊が悪さをしているのだよ
座敷童かもね

気にするな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:53:08.59 ID:bGaLjfFE
実は、パワーアンプといっしょに電源切っている
プリアンプの左右の12AX7を入れ替えると
変わったりして
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:04:06.80 ID:75WllCI8
テスタを複数用意して
左右チャンネルの各部(プレートやカソードなど)に
テスタのケーブルを接続して動作時の電圧を確認。
そのままの状態で電源オフ、電圧降下の様子を比較チェック。

アナログテスタのほうが見やすいかも。
ケーブルの先にはミノムシクリップなど
口先以外は絶縁されているものを装着。
テスタに付属している場合も。

出力管や初段管でこれをやっていけば
どこで急激な電圧降下がおきているか把握できるのでは?

トラブル(とは思えないけど)が
どこで起きているのかつきとめないと
話が先へ進まないと思われ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:19:54.37 ID:7clmTpl1
>>60にあるように、左右のスピーカーを入れ替えたら、
症状がそのまま左右が逆になったんだから、
アンプにはまったく原因がないとの結論が出ているな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:34:46.79 ID:KPh81Sgy
なんでスピーカーが原因でそのような現象が出るのか、説明がつかない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:24:32.00 ID:SNLizlZL
個体差の一言でかたがつくだろ
経年劣化が同じタイミングで同じように起こるとでも?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:00:36.78 ID:AVob6cEv
スピーカーを逆に繋いだら症状が逆に・・・って配線そのままでスピーカーの配置を逆にしたとかじゃね?
スピーカーが原因となるメカニズムが全く分からん。実験がおかしいと考えるほうが自然だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:28:54.84 ID:KPh81Sgy
>スピーカーが原因となるメカニズムが全く分からん。

そういうこと。
電源スイッチ切って音が少しずつ小さくなる速さが変えられるスピーカーって、どうなって作るのさ。
102さん、頭は大丈夫?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:31:57.60 ID:7clmTpl1
左右で能率が全く違うスピーカーだから、爆音のときには音量差が分からないが、
音量が減って来た段階で、音量差が露骨にわかってくる仕組み。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:53:12.36 ID:AVob6cEv
それさすがに>>47氏をバカにしすぎじゃね?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:11:03.44 ID:r4HdDeLT
>>103
何がわからないんだ?自明じゃないか。
パスコンにチャージされた電荷は、負荷に電流を流すことにより放電される。
その負荷であるスピーカーのインピーダンスは、左右均等ではない。それだけの話。

わからないという理由の方がわからない。
君は負荷と無関係に、電荷が蒸発して消えるとでも信じてるのか?
アンプは負荷に電力食わせてるだけだぞ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:46:32.48 ID:EUi3flWw
放電時間が明確に変わるほどに左右のスピーカーのインピーダンスが違うなんて考えるほうがおかしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:51:37.25 ID:Kwh5A+RQ
右が静電型、左が励磁型なんか使っているから、こんなことになる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:23:01.33 ID:F9SSu5x8
6BQ5シングル・ステレオパワーアンプは数あれど

左右独立したB電源
電圧増幅段に12AY7
ヒーターを並列にしてAC点火

というのはなかなかユニークですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:58:58.86 ID:EL5bTeno
107は真性馬鹿なので放置。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:50:44.77 ID:nBEpjmGR
12AX7-6BQ5というような初ラに載ってたようなベタな構成で作った方が楽しい。
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:42:58.29 ID:Lm0uNHan
安美沙略歴 【2013年2月8日現在】

・在日最大派閥の和田アキ子(金福子)傘下、東京の母と慕う
・コリア系ネームは安美沙(アンミサ)か? *安重根/梁美沙/辛美沙
・在日最凶ウトロ育ちとの噂あり、第二の故郷もコリアタウン舞鶴
・在日企業広告塔(サラ金アイフル/パチンコ豊丸産業)
・バーニング系フロント企業アーティストハウスピラミッド所属の肉弾接待疑惑あり
・島田紳助、不動産会社社長、事務所社長の元愛人疑惑(紳助愛人がのちのトライスロンに繋がる)
・枕、マラソン、トライアスロン、競馬、不潔、スカトロ、ヤリマンとマルチ営業活動展開
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:05:35.17 ID:C2zB+bCi
突然お邪魔します
電源を切ったときに比較的すぐ音が消える真空管と、ながーく7秒くらいなってる真空管があるんだけど
特性的、品質的ににどちらがよいとかあるんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:28:32.83 ID:yEJU+v/w
>>114
そりゃ電源のコンデンサにどんだけ電気が溜まってるかどうかの問題で
真空管自体には全く関係ないわな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:28:50.41 ID:S/ia0GF4
初心者丸出しなんだけど真空管アンプて維持に金や手間かかるん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:32:54.86 ID:wHpwudLn
yes
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:09:02.66 ID:C2zB+bCi
>>115
同じアンプで真空管を交換した時の症状なんですけど真空管によってコンデンサにたまる量が違うということでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:13:12.49 ID:a/ZnFwx9
>>114
ウチのは一分くらい鳴ってるゾ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:32:41.20 ID:PBZL4aXn
バラツキはあるけれど、新しい球は比較的すぐ音が消えるんじゃない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:49:14.48 ID:C2zB+bCi
あんまり気にしなくていいんですね
新しく買った中国球が長くなるんで心配なりました、今計ったら12秒
使ってたロシアはすぐ消えてたんで
てか一分ってすごいですねー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:54:04.66 ID:UJTE9wxY
スピーカーから音が出ている状態で電源ブチ切る人ってけっこう居るもんなんだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:10:43.32 ID:PBZL4aXn
バラツキがあるので何ともいえませんが一般的に長く使えば
エミッションが減っていきます。ロシア球はまだ使えそうですね
好き方使って下さい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:59:39.17 ID:1evUVkGJ
>>114

同じ回路で真空管によって電源OFF後に鳴っている時間が異なるのは、
カソードの熱慣性(冷え方の速さ)が違うということと、
同じカソード温度でも熱電子が出る効率(エミッション)が違うということ、
この2つの要素があります。

音がどう違うか、いいのかわるいのか、は横においておくことにして、
一般には高信頼球ほど熱慣性は大きく、エミッションが高い傾向があります。
長く鳴っている球は悪いわけではないということです。
同じメーカー、同じ構造の球で時間が異なる場合は単なるばらつきです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:04:28.22 ID:1evUVkGJ
補足

これは同じアンプで球だけ入れ替えたケースですから、
電源のコンデンサに溜まっている電荷の量は変わりません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:44:05.49 ID:FTWU7rHI
おまえらちょっと待て
真空管アンプの電源落とすときはボリューム落とすもんじゃないのか?
ここ最近、電源OFF後に音が消えるスピードがどうたら話題になってて気になるぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:48:07.95 ID:pptAqish
ジジイ金持ってるからこまけえこと言うなや
死んだら秘蔵のタマをオクに流してもらえっからよ

と、ブラック僕ちゃんは思うんです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:48:21.59 ID:Fg8ji95w
パワーアンプの電源を落とす話なんだよ
察しろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:22:03.09 ID:sLerCx8k
左右の電源に、まったく違う容量のコンデンサを使ったアンプで
>>47が悩んでいるから、誰かなだめてやれよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:23:08.91 ID:FTWU7rHI
真空管初心者なもんでまだ勉強中なの

パワーアンプなら問題無いということは、
ボリュームを落としてから電源切るのはプリ管のためなのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:48:01.78 ID:6rU/plER
>>126
昔の管球ラジオにあるような電源スイッチ付ボリュームの習慣が
いまでもクセになって直ってないんだろ
>>130
それにプリ管といってる時点でお門が知れてる気がする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:58:06.66 ID:FTWU7rHI
>>131
なるほど、電源の切り方はあまり気にしなくてよかったのか

でもAVアンプのプリアウトから鳴らすときはボリュームMAXにしてるから
他の入力で間違ってそのまま音を出しちゃわないように、このまま習慣付けとくわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:13:07.42 ID:Fg8ji95w
電源を落とす時にボリュームを絞るのはボリュームのガリ対策というのが一番大きい訳で、
ボリューム付いてないパワーアンプの電源だけを落とす時にはガリを気にする必要ないだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:10:34.39 ID:2SGwos7e
>>126
おまえは真空管アンプの電源落とすときは、ボリューム落とさないとダメな程不安定なアンプしか
作れないのだなww!勿論球アンプで「プロテクター」などなしでの話だ。
>>133
オマエも又「低レベル」の見本だなww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:26:38.84 ID:1518mDvA
>おまえは真空管アンプの電源落とすときは、ボリューム落とさないとダメな程不安定なアンプしか
>作れないのだなww!
ぼくは瀬川さんの「ステレオテクニック」を読んで以来そうしてる。おかげでいまだかつてガリオーム知らず( ´∀`)ノ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:51:26.87 ID:4eTfbxcJ
たしかウエスギアンプにはガリ防止のコンデンサーがぶら下がっていた
いつもパワーのATTはフルボリュームだから必要ないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:09:36.16 ID:S4BDceKI
むかーし、
酔っ払った父ちゃんが爆音で聞きながらスイッチオフやったら
次の日スイッチオンでスピカから爆弾破裂した音出て
ウハとアキュのアンプご臨終したことあったんで無音状態2,3分作ってからオフにするようになりました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:17:13.79 ID:+VsWxpcV
何も知らずに「恥の上塗り」してるアホ共だな、ワッハッハ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:03:17.85 ID:7Jf6jl1u
「ワッハッハ」の方がよっぽど恥ずかしいぜ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:32:16.24 ID:PgzVXe2C
ワッハッハ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:47:42.95 ID:uqQs2K1Q
ガハハ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:49:32.28 ID:3oCPntfG
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:51:18.15 ID:xKfrfQqM
すみません なんのスキルもないのに真空管AMPを買ってしまいました
CARYの805AEっていう中古です
ドライブ管(300B)のBIASの調整はやってみました
845と211を差し替えできるので今度やってみようと思いますが
845と211の切替SWはあるのですが特に調整するカ所がありません
これってペアマッチングの球が入手できなかった場合はどうなるんでしょうか?
重いし211を差したまま逆さまにして調整とかできそうにないし
できたとしても高電圧で危なそうだし
とりあえず差し替えてみようと思いますが
何かアドバイスがあれば教えてください
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:55:47.90 ID:vfxQs/1/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:09:16.01 ID:tiF0DM3z
>>143

>なんのスキルもないのに真空管AMPを買ってしまいました

全くそのとおりだと思います。
そんな生命にかかわるような高圧を扱うアンプ、私は手を出しません。

いきなり全部人に聞こうという態度はあまり感心しませんねー。
少しくらい自分で調べてみるとかして、もうちょっと気が利いた聞き方すればいいのにと思う私は贅沢と言ってますかね。
差し替えなどしないで、まずは今の状態でしっかり納得のゆく音を出そう、とかそういうスタンスはないのかしらね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:32:45.42 ID:xKfrfQqM
すみません あせってしまって
過去211の素晴らしAMP(Audionote 原田製作所)に出会っており
一刻もはやく211の音に浸りたく先輩方にお聞きするのが一番だと思い


144さんのmanualは読みました
あとSETTINGManualというのも読みました
ServiceManualは1世代前の物はネットに落ちていたのですが
このモデルの物は見つかりませんでした

すみませんでした もう少し勉強して出直します
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:32:44.37 ID:A2GG3nxD
つうかそもそもペアマッチングってプッシュプルのためにあるようなもんだし、
マッチングされてるって言って売ってても、使ってるうちに変わるからあんまり意味ないし
気にしなくていいんじゃね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:39:19.02 ID:EvGpJo09
プッシュプルに合わせてマッチングさせて
外れたのはシングルに使えって書いてるマニュアルがある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:59:26.51 ID:bRYO4RLs
>>143
CARYかCARYの代理店に送って、交換調整してもらえば良い。
素人が適当にやると危険だし、アンプ壊すかもしれないし、
本来の音にならないかもしれない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:46:24.12 ID:qe/8KR1T
>>146
感電したらどうなるか。
指先が高圧に触れると、手や腕、さらには上半身が硬直する。
動けなくなって感電状態から脱出できない。
そして心臓が止まり、お亡くなり。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:07:52.10 ID:6WH9CHb4
感電しようが死のうが全て自己責任、どうなろが他人は知った事じゃない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:12:29.77 ID:UXqWWKpY
腹上死の次に男らしい死に様ですよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:25:56.35 ID:LldLknia
211や845のデカさにあこがれるっていうのは、
オーディオ趣味におけるはしかのようなものだと思う。
ワシも若い頃あれをブッ立ててみたいと思ったもんだ。
今は45があれば十分に幸せ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:42:40.39 ID:Fy31aaDg
ワシもよくビール瓶だとか馬並みだとか言われるけど、アンプの方はEL84だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:31:02.05 ID:/ByXQ+Ob
三極管シングルでパワーが欲しくなったら、211や845しかないしな。
俺は2A3で充分パワフル。やはり三極管シングルの音が一番好き。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:54:01.70 ID:SR51aqFU
211 845 をいじりたい御仁は一度直流450Vの洗礼を受けてからの方がいいと思う いきなり1000Vオーバーをいじる気はなくなります。交流100Vなんて可愛いもんですよww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:13:12.59 ID:wwluWIu9
>>155
833Aで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:50:25.58 ID:zGJpzdgh
何の興味もない人と聞いてても、シングルの方がPPよりいいという場合が多い。
あれは何でかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:02:17.59 ID:/ByXQ+Ob
フルレンジスピーカーの良さと同じものを持ってる気がする。
俺は2A3シングルをフルレンジ+ツイーター(ツイーターは隠し味程度)で聴いてるし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:14:10.48 ID:TU+pzSz9
シングルの2次歪が音楽としては心地よい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:20:51.81 ID:Fy31aaDg
PPは良い子の声。
シングルはちょっとスレているけど、魅力ある女性の声。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:34:00.99 ID:PBl6JKhg
パラシングルは?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:51:44.67 ID:Fy31aaDg
妾と本妻の合唱。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:55:25.36 ID:zGJpzdgh
なるほどね。ちょっと味付けがあったほうがよく聞こえるのもアリということですかね。
評価の高い三極管でなくとも、一般的な小型ビーム管などの平凡なシングルアンプでも
別に悪いとは言われないので(自分でもじゅうぶん実用になると思いますが)、
大仰に構えなくても気楽にできるもので楽しむのがいいかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:37:30.23 ID:TSUlF2Af
プッシュプルだと偶数次高調波を打ち消すので、音の再現性は善くなるんだが
それゆえにキツい音に聞こえることもあるわけだ。現実は往々にして厳しいもので。
逆にシングルだと、だからNFB必須なんだが、甘く聞こえることもあると。
これを悪く言えば、腰の抜けたような音になってしまうが。
その辺がわかってる人は「シングル絶対」「3極管でなければ」なんて言わないよ。
「6V6は良い音がしますね」とかサラッと言う。
無茶苦茶言ってるように見えるけど、これ本当なんだ。
直熱3極管最高なのとは違った鳴り方で、6V6は聞きやすい音を出してくれる。
どれを選ぶかは、もはや好みというしかない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:47:02.12 ID:TwliIUiq
そうそう、家庭レベルで能率の良いスピーカー持ってたりすると、1〜2wあたりが綺麗に出せるEL84シングルなんかぴったり合ったりする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:32:12.35 ID:Otld9dv9
     (゚Д゚ ):. _ 5結でよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) ULでよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  3結でよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ EL84サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:47:02.50 ID:7RzE0vO/
6V6とかなんか昔の「ソリッドステートアンプ」みたいな音
別に球であることにこだわる必要ないような音じゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:26:08.83 ID:SelPYXVy
みんな真空管ってどこで買ってるの?
グルーブチューブズなんか歪率で選別してて良さそうなのにピュア板だと誰も使ってなさそうだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:27:25.85 ID:rHRDzAOy
近くのお店で買ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:59:44.69 ID:7RzE0vO/
現行品ならエレハモで十分 EL34とかいい音だと思うな
コイズミ無線でペア3000円で買える
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:41:24.92 ID:TwliIUiq
悪評高いビンテージサウンド。数百円高いだけで悪く言われてかわいそう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:32:55.40 ID:2ZE0CHB3
>>172
値段だけではないよ。
あまりにデタラメ大嘘並べてるから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:34:18.19 ID:TwliIUiq
>>173
このギョーカイでは、広島の○○とか、大阪の□□とか、岡山の△△とか、口から出まかせでうん百万のアクセサリーを売るんだから、そんなのに比べたらまだまだ幼稚園よ。

少なくとも、ハズレがないことだけでも数百円の価値はあると思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:52:08.20 ID:7RzE0vO/
普通の店はハズレがないしでたらめを語らない上に数百円高くしない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:01:59.74 ID:shiVunfs
>>158
トランスの位相合成とか位相反転回路の出来の問題じゃない?
要はアンプが悪い。
本来シングルはトランスが磁化するんで低域特性は悪い。
低音ボケる。ボケたトランスしかない。
PPはちゃんとバランスがとれないと滲んだ音になる。
要は調整出来ないってだけだろうね。

で、やっぱり直熱管じゃなきゃ。
音的には。
前段も全部直熱でなきゃ。

トラアンプに負けるような球アンプじゃしょうがない。
意味が無い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:31:00.44 ID:FzJ6dINT
実際死んだ人っているんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:44:41.93 ID:NTzp4Zc4
個人的にはKT66の三結シングルが好き
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:36:22.47 ID:AKTW/SHn
VT25とVT52と300Bと845のシングルアンプは持ってるのだけど、2A3は今まで体験してないんで
組んで見たい気もするのだけど、ぶっちゃけ2A3ならではって音の違いある?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:40:19.50 ID:gxH4ntPi
もうV.SOUNDさんの広告テポドンいい加減にしてくれないかなW 自分のHPにギターアンプの記事書いたら知らない間に広告入ってたw
181159:2013/02/13(水) 23:09:33.21 ID:G/PyLWvT
>>179
VT52を持ってるなら、2A3はいらないと思うな。(特に2枚プレートのヤツはいらね)
三極管ビギナーなら、sovtec 2A3は1枚プレートなので安くてお奨め。
正直VT52は羨ましい。スーパー45なんて言われてたしね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:17:21.90 ID:aeEQQUte
VT52があるなら、2A3は出番なし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:37:35.75 ID:FEagsr4U
>>181
その昔、国産でDONの「超45」ってのがあってだな、、、
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:35:40.36 ID:PlUeCHug
ウチのだけかもしれんけど2A3(JAN-RCA)シングルだと音が軽い
上は綺麗に伸びている感じなんだけど下がいまいち
300Bやその他のGT管だとそんな事ないから2A3の特徴なんだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:03:36.72 ID:IYuGcRCu
6AQ5を酸欠にしてミニアンプをつくるんだけど、出力トランスは東栄のOPT-5Sと春日のOUT-54b57だったらどっちが良いかな?5KΩで使う予定。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:07:43.27 ID:IYuGcRCu
2A3が45に勝てるのは
見た目(サイズ)、出力W、低内部抵抗位だからね
直線性とかは45の勝ち
で、直線性を求めすぎると一本◯万円する欧州球スパイラルへ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:09:50.27 ID:islrWbNW
価格以外に東栄を選ぶ理由なんてあるのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:20:24.78 ID:4D5p4ur3
>>185
後でいろんなmT 7pin管の酸欠で遊べるように、もっといっぱいタップのついたOPTにする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:32:59.76 ID:RaSRdOmh
>>184
2A3は2枚プレート? 機会があったらsovtec刺して音がどう変わるかだね。
ちなみにウチのはsovtecだけど、けっこう密度のある低域が出る。
昔聴いた45よりパワフルでモダンな音っぽい。ロフチンアンプのせいもあるかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:45:45.33 ID:FBasFOt9
6AQ5を三結、ミニアンプあたりで察してやんなよ 東栄くらいで事足りるかなって意味じゃないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:26:02.26 ID:f8Q+8IO3
真空管て熱くなりますよね
あれって冷やしたほうがいいんですか?
熱いほうがいいんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:57:43.50 ID:eC5puMj6
今時ショートした管送り付けるとか危うくアンプぶっ壊れるとこだったよ
おい、○○○ー○○ウ○○おまえだよ!ちゃんと点検してんのかカス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:14:49.20 ID:OaotVDBz
そんな店で買い物するバカが実際に居たと聞いて
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:21:15.80 ID:eC5puMj6
>>193
煙出たんだがこれ損害賠償取れる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:45:52.45 ID:mlJag6A7
>>191

中で火を焚いてますから熱いのはあたりまえですが、
通風を良くして過熱しないように配慮した方が長持ちします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:12:54.21 ID:yXDOqpF8
>>194
輸送中の振動でグリッドがあーたらこーたらと逃げるだろね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:05:23.14 ID:OaotVDBz
米西海岸からの発送で不良も破損も1回たりともないのに不思議だねえ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:30:05.42 ID:wkjLI+GX
小ショート 中ショート 大ショート 
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:57:37.86 ID:eC5puMj6
一応交換ってカタチになったけど、交換品届いたら専門のとこで一度測定へ回す事にした
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:28:31.80 ID:n6hNGatV
ビンテージを名乗りながら新品を選別して売ってるのに、不良品があるんかい。
那須さんも使ってたんで一度だけ買ってみた、その時は不良とか無かったが。
信用ならないね…しかし返品には応じてくれたんだね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:57:50.59 ID:OwdhnWo0
アンプ設計マニュアルのページで、

完成したばかりのメインアンプの負帰還の位相は、大抵反対である。
電源ONとともに「ギャーッ!」という産声をあげる。

というのが当てはまりすぎてワロタwwww
ワロタ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:00:16.62 ID:eC5puMj6
>>200
応じたよ、説明したら向こうも不良かもしれないからテストすると。
まぁ手持ちの他の管では動作するから明らかだけどね。
てか返金してもらって他で購入したい。まさか不良管しかもショートしてるとかアンプにどれだけダメージ被ったと思ってんだよ。
発送前にチェックしてない証拠だね、うちから販売元はそんなに離れてない同内だから輸送で壊れてショートとかあり得ない
まじなめんな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:42:37.16 ID:0bpyVUqZ
ワザとだったりして
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:40:46.60 ID:lziovieS
ショートなんか普通するもんなの?おまえらあたった事ある?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:50:43.00 ID:Aourfou4
○○○ー○○ウ○○
胡散臭さでは、詐欺ケーブル業者に勝るとも劣らないな。
たかがEHやJJの現行管に、エントリー、マスター、ハイエンド、プレミアムってなによ。
URLだけはもっともらしく立派だが、ターゲットは初心者やギターアンプユーザーなのかな。
「間違いだらけの真空管選び」は一見の価値あり。おもいっきり笑えるから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:06:40.67 ID:B8a7/ejL
>>205
12AX7の中ゲインという球をオクに出品している。
12AX7で中ゲインなら不良品だよ。売り物ではない。
まともなショップではないね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:38:56.04 ID:8Cao6SPT
きっと奴等にはμ99とμ100の違いが解るんだよ

大体現行管にプレミアムって何やねん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:51:40.21 ID:3qAlNtHI
ここが山ほど出品するからスクロールが大変
ウザくてしょうがない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:02:01.27 ID:5g1fr/Wl
○ゲインとかグレードとかの表示は、ギター屋特有のものだよ。
PMやグルーヴチューブスのwebサイト見てみろ。
「マーシャルハイゲイン」とか意味不明な称号が満載だ。

元はペア選別のための指標だったようだが。
名前だけでも強そうな方が売れるのは、オーディオマニアも変わらないし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:53:07.83 ID:lziovieS
なんかここって動画とかもアップしてるけど高いムラードを売りつけたくて必死な
ところがあるよね。
まぁ、安い管沢山売るより高い管買わせたほうが儲かるわな。
なんか売り方が宗教っぽい言い回しなんだよなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:00:49.66 ID:OsB4oouZ
グルーブチューブズになにか意味不明な称号なんてあったか?
歪むのも歪みにくいのも値段同じだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:47:22.48 ID:JANJWEO2
>>208
ブラックリストで検索から外せる機能があれば良いのにね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:02:12.24 ID:Cv8kt0Id
ギターアンプは球に負荷を掛ければかける程得られる歪みの度合いが重要なんでしょ。
オーディオにはない概念だね、わかりようはずもない。知らぬがゆえ、詐欺と思われても仕方ない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:33:47.35 ID:jxHZChqn
>>208 短期終了で真ん中に集中してるからまず終了時間早い順で検索、〜ゲインとか出てきたら即座に遅い順で検索すればほぼ見なくて済むかとww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:49:46.73 ID:TWDEYsQR
>>214営業妨害になるから言えないけどもっと簡単にスッキリさせる方法あるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:11:20.76 ID:jHC9x0Gn
>>215
kwsk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:53:21.05 ID:tOJ+ur5O
真空管を使ったAV作品ってありますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:03:57.58 ID:6kzPeEzE
「ガチバトル!オヤジのそこには入れないで!!」
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:17:30.57 ID:MbGxKatk
>>216
マイナス検索じゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:39:48.00 ID:8ogUbPCJ
ナス管
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:28:20.27 ID:kAkcUqAe
211の次は212に兆戦
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:16:40.04 ID:xNyUWwMR
業界一親切()
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:42:46.14 ID:B84MWTth
エレハモの2A3がお釈迦になってしまった・・・
2A3でオススメってあります?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:23:28.62 ID:c38qWDrE
ソブとシナが人気ですね
いくら出せるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:33:54.42 ID:2yNMmnPV
2A3PPなんで4本で3〜4万位までお願いします。
ちなみにエレハモとソブってロシア違います?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:52:12.73 ID:c38qWDrE
そうロシア おそロシア
4万だとそのロシアとシナしか選択できねえ
けどこれが悪くない って声多数
理由は1枚プレートだそうな

他のメーカーだと一本1.5万でRCAのHヒーターっての知ってるけどそれでマッチドは見たことない
後はオクで掘り出し物根気良く探すしかないねえ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:57:22.70 ID:c38qWDrE
ごめんHヒーターってところ2枚プレートに修正して・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:02:55.86 ID:2yNMmnPV
シナも気になっていますが
曙光しか思いつきません・・・汗

値段でソブいくか、シナいくか悩みます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:07:37.58 ID:Wb31zMD/
桂光チタンプレートがいい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:13:29.25 ID:c38qWDrE
いまクラッシックコンポーネンツ覗いたら
ソブの2A3ペアで8800円・・・マジか!
アムトランスで11000円、シナ球でもほぼ一緒
JJは評判良くない フィラメント2.5Vの300Bだってさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:16:39.13 ID:WM9DfHfO
おまえらビンビンサウンドで買えやこら
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:37:14.59 ID:2yNMmnPV
>桂光チタンプレートがいい。
2A3Cってヤツですね評判良さげですね
桂光倒産していて入手困難なみたいですね・・・残念だ

>ソブの2A3ペアで8800円・・・マジか!
安いですね・・・取りあえず買っておくか・・汗

>JJは評判良くない フィラメント2.5Vの300Bだってさ
発売当初、3ヶ月位使ったことがあるんのですが
高域のアクセスが強すぎてイマイチでした・・


色々ありがとうございます。
給料日まで1週間あるので、シナ桂光2A3Cも探してみます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:27:45.03 ID:DRvnxHbx
頑丈さならRCAかな
手違いで400Vくらい掛かってたけどずっと普通に鳴ってた
何故気が付いたかというとシナ球挿したらバリバリッという快音とともに一瞬にして昇天したから…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:05:27.37 ID:VtE/iFQp
悪い事言わんから支那はやめとけ 初めてマイクロフォニック経験させてくれたのが支那だった X7だから捨てるだけで済んだけど2A3だと返品とか面倒臭いだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:52:18.32 ID:VssnTSV2
俺もいままで中華KT88、6BQ5、12AX7を使ったけど、音はどれもロシア以下だった。

俺の独断だけど、2A3はメーカー関係なく
1枚プレート>>>>>越えられない壁>>>>>>2枚プレート
だと思うが、みんなどう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:17:08.72 ID:Wb31zMD/
ソブテックの2A3は、高音寄り過ぎて低音が薄く、バランスが悪い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:39:41.01 ID:DRvnxHbx
シングルプレートがどうこうよりも2A3という真空管が高域再生を得意としているからでしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:44:22.50 ID:z/+YyNh7
まして無帰還シングルで使われるケースが大半でしょうから低域特性も欲張れませんし、タムラF-2007はとんでもなく高いですよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:23:38.12 ID:LUciLZBX
2A3は低rpにより低音が出るので人気を呼んだ球です。高音はなかなか出ません。
図体に応じた入力容量を抱えており、前段の出力インピーダンスが高いと
ミラー効果の見本のようなハイ落ちアンプになるからです。91型がその典型。
逆に、2A3で高音出すにはグリッド接地にしたり、カソード・フォロワ入れたりと
捻りが必要です。高音がツンツンに伸びてるなら、それは2A3の音じゃないですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:25:56.99 ID:VssnTSV2
71A、45、50、300Bなどの1枚プレートは音がいい。
むしろ、2枚プレートの2A3のほうが特殊な存在。
オリジナルの2A3は1枚プレートなんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:55:58.42 ID:NC5p7XIl
内部でパラ接続されている三極管は音が悪いって言う人がいるけど何が根拠なんだろう
一枚プレートを二つに切って横に並べただけなんだから音は変わらない筈じゃないか
二枚のプレートが縦に溶接されてるのが一枚プレートで、横に並べて配線材で繋がってるいのがパラ接続なんでしょ?
内部容量が増える事位しか欠点が見当たらないんだけど
>>240
アメリカ球でまともに使えて音が良い三極管は45だけだから
後は3結が良い五極管が数種類
音の良さを求めるならヨーロッパの三極管
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:31:57.29 ID:Wb31zMD/
誤解している人がいるようだから、もう一度言おう。

ソブテックの2A3は、高音の音圧が強い(通常の2A3より高音が高く高く伸びているわけじゃない)。
その音圧に比例せず、低音の音圧が低い(低音が出ていないのではない)。
よって音が高音寄りになっているので、中国製より必ず音がいいはずだろうと思い、2A3ならではの
ふくよかな低音と高域が穏やかな懐かしい真空管らしい音を期待して、ソブテックを買っても、
期待通りにならない可能性があるのだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:03:51.00 ID:9lB+QL02
>>241

どこかで読んだけど、フィラメントの温度分布が違うそうだ。
1枚プレートは高温部分が長いが、2枚プレート冷える両端部分が4箇所もあるからな。
SYLVANIAみたいに吊ったやつはまだいいが、マイカで折り返してあるやつは熱がどんどん逃げる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:14:06.81 ID:QbHcY+b+
>>242
Sovtecって音が痩せてるなぁと思っていたが、そんな訳だったのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:22:25.45 ID:sLUdWhpE
現行球直熱3極管ppの今販売されてるキットならどこのがいいでしょうか
手元には専科のMoonglowしかないんで他のも試してみたいです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:40:44.75 ID:WmT69CSw
2A3は大量に持ってるけど、どれも似たような音だよ。
数百本聞き比べたが、不良品を除いて音質差は無かった。

音量を上げていくと限界を超えて歪むが、歪みが聞こえるボリューム位置も個体差がある。
プレート形状・ブランド・年代などの固有の特徴があるかというと、そうではない。どれも同じ音だ。

ビンテージ管を買う場合は気をつけよう。特性が揃うことは滅多にない!
同一ロット品がまとまって放出されることは無いから、自分でペア取りしようとすると数十本は必要だよ。
曙光・桂光・ソブテック・エレハモのどれかを2ペア求めればよい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:24:34.77 ID:WmT69CSw
太いフィラメントは熱慣性が大きく、交流点火でのハムが小さくなるメリットがある。
電源を切ったとき、フィラメントが細いとすぐに暗くなるが太いフィラメントだと明るさがしばらく持続する。左右別の管にして確かめてみればよい。

また、細いフィラメントは許容電流が小さいので何本も並列にする必要があり組み立て工数が増える。
そのうえ、電源投入時のラッシュカレントで切れやすくなる。
熱が逃げるところは金具との溶接箇所だね。これも細いフィラメントのほうが冷えやすい。
フィラメントが熱で伸びたり軟化すると姿勢変動にも弱くなるので、太いフィラメントが有利なのである。

H型プレートにすると、細長い箱型に比べて構造を丈夫にできるのだ。
組み立て時に変形しにくくなり、特性のばらつきが減る。

構造強化と生産性向上を目指した結果、2A3はH型プレートになった。
工業製品としての改善がなされたのです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:00:32.90 ID:bQvzNmoK
ではなぜ音の良いシングルプレートに回帰しなかったのでしょうか?
昔の人は耳が悪かった?
音よりも工業製品としての安定性を重視した?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:48:34.61 ID:llcN51cA
>>246

>2A3は大量に持ってるけど、どれも似たような音だよ。
>数百本聞き比べたが、不良品を除いて音質差は無かった。

見事な糞耳だな。
250私の息子はEL34:2013/02/20(水) 12:09:49.21 ID:3ehUPIdT
球やパーツ他の銘柄を変えただけで音質が変わらないのに
変わったと錯覚するのも見事な糞耳w。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:23:27.86 ID:6/gFJ+dN
妄想耳だな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:23:59.16 ID:Mo6RkbBV
>>240
>音よりも工業製品としての安定性を重視した?

当然だろ。工業製品だよ。民生用だよ。
音がいいなんて単なる印象論。
253無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:41:32.79 ID:261u3kEj
H構造はRCAのものでしょうか。別名2枚プレート。構造は丈夫になったけど同じプレート損失を2個のプレートでまかなうので構造が小さく短くなっちゃった。これが300Bに比較して音が貧弱になってしまったと考えるのです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:59:23.13 ID:TnooUu75
>これが300Bに比較して音が貧弱になってしまったと考えるのです。

そう考えるのは自由だし、そう感じるのもその人次第だが、構造と音が結びつく合理的理由には全然なっていないよ
「あの人は頭が小さいから、頭が悪いのです」と言ってるのと同じで、妄想と言われてもしょうがないレベルでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:11:44.82 ID:JAcwI3Lj
だいたい300Bより強靭な音の球は少ないだろう。
50、PX4、PX25どれ持ってきても300Bより強靭な音とは言えん。
300Bより強靭と言えるのは845クラスかな。
2A3は300Bより貧弱な音で当然じゃないか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:08:30.71 ID:sNErmUnS
バッカバカシいよ全く!オマエラの作る球アンプなんてどれもこれもガキ向けシステムコンポ用半導体アンプの足元にも及ばんわなww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:57:37.24 ID:CQ/fRmHS
>>255
ブラインドでテストして見ろよ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:00:21.46 ID:70j1ejGT
確かに2A3の球の銘柄替えて音が変わらんて凄いアンプだな。

違いが本当に分からんならこんなとこに居る必要は無いのでは?
特に>>250
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:32:51.47 ID:sWVYffXb
自分に都合の悪いことは聞こえないんだよ、解ってやれよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:52:59.43 ID:m/CYh2SL
銘柄はさておき、真空管の製造年代や工場によって構造が変わっても、
同じ型番同じ特性で同じ音を保てるのなら、それはそれで一つの理想ではあるね。
物理的に有り得ないけど。

どっちみち選別して使うんだし、選別も半導体よりはよっぽどマシだけど。
261私の息子はEL34:2013/02/20(水) 22:29:13.78 ID:3ehUPIdT
まぁ殆んどの香具師が漏れは音質の違いを
察知出来ると勘違いしているのだが。
主観はタダですけどw。。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:39:38.20 ID:K9jxydME
>>261
息子は6D-HH13だろ
263私の息子はEL34:2013/02/20(水) 23:41:50.16 ID:3ehUPIdT
EL34と言うのは随分控えめなサイズで実はWE/STC-212に匹敵致します。
本当のことをカキコすると>>262を筆頭とする「私の息子はニュービスタ」の香具師が
悔しがりますからwww。
264私の息子はEL34:2013/02/20(水) 23:44:32.24 ID:3ehUPIdT
間違いますた。訂正してお詫び致します。
誤:私の息子はニュービスタ
正:私の息子はミクロビスタ
www。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:28:27.72 ID:QwPenXXp
× EL34と言うのは随分控えめなサイズで実はWE/STC-212に匹敵致します。
○ EL34と言うのは随分誇張したサイズで実はLEDや画鋲並みのサイズです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:11:20.92 ID:Gf0VYecn
6D-HH13は小さくて皮をかぶってるところが重要。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:50:20.96 ID:zjCWtzEk
>>263
C1815だろw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:32:08.13 ID:e1r6417s
2SA1015/2SC1815なら廃番決定。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:26:49.28 ID:jXPthhI1
Trなんて1ラインで作り終えれば先進国日本でもロット毎の「色分け」はあるものの、後同じものは作れない。
同一番号はこれで終わり改番になる。品質管理のカケラ、観念さえないシナの球などは、パクリの名前だけで
中身の特性なんて滅茶苦茶こんなもん使って音がいいの悪いのなんて言う前にテメーらの頭の悪さを恥じろ!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:47:09.17 ID:vmKcbmdg
昔PX25聞いたけど、300Bのようにハッキリした音ではなく、上品な控えめな音だった。
クラシック向きの音だと思った。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:08:58.47 ID:Gf0VYecn
>>270
DeccaのDecolaのモノの方で使われてるよな
http://www.gokudo.co.jp/Vanguard/Decca/room1.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:08:02.86 ID:e1r6417s
300Bは劇場用拡声器に使った増幅器だから、あれで良いんだよ。
あんな硬い音の球を家庭に持ち込むとは、好み次第ではあるがね。

浸透力を優先した業務用と、家庭用受信管を横並びに比較しようというのが
最初からおかしいってことは、もう誰も言わなくなった。
当の2A3が300B改造球になっちゃった現状からすると、今さらではある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:44:59.51 ID:vmKcbmdg
WEの球は300BやVT52は高域がキラキラした、情報量の多い一音一音をキチンと出す
高性能の球だった。やはり独特のオーラを感じたw
しっかし、WEの球は高価になりすぎたね。
WEの音と違ったとしても、現行の300Bや2A3が安く手に入るのは喜ばしい。
球は消耗品であるし、ガンガン消費して音楽を楽しみたいから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:42:41.61 ID:6MgGQZal
>>696
国の借金は世界、遠からず痛い目にあう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:14:50.99 ID:hpTPnHW5
>>274
おっ、いきなりテポドンが飛んできた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:16:19.69 ID:BvE7FjGN
細いフィラメントの方が音が良い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:28:03.82 ID:uI+iKipo
出力管の音質の個性というのは確かに存在すると思うが、球が音を出すのではない。
上品な控えめの音のする300Bアンプだってあると思うし、PX25を使って、ハッキリ
した音質にすることも出来る。回路や使う部品の違いも結構大きいからね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:05:15.06 ID:GYo0fb7p
トランス:4
回路:3
真空管:2
CR部品:1
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:48:18.00 ID:fIieSand
詳しくないんだが2A3のアンプを買うとしたらどこのがいいかな?
キットは作ってくれるならOK
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:59:32.60 ID:enISr35S
サンバのJB2A3がいいよ。カッコも良いし、音も良い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:35:56.68 ID:DGjCrMam
オーディオ専科かサンオーディオだろ普通は
tubeworksでも良いが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:30:14.83 ID:5auCbxZ5
ロフチンホワイトが好きなら、ミズナガか三栄電波
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:35:06.72 ID:5auCbxZ5
アドバンスとエレキット、春日無線は買いやすい価格。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:19:56.11 ID:0VJXNXNV
アドバンスは無帰還自己バイアス、エレキットは負帰還つき半固定バイアス、
性格が違うから使い分けた方がいい。
春日無線は弄りたい人向けで、ここで聞くような人に向くかどうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:21:54.01 ID:QIXk+5YC
>>274 せめて軍事工場あたりに飛ばせw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:50:44.38 ID:qtjRZXwk
アドバンス使ってるけど、低音も出て高域もきれいに伸びた全体にキレのある音。
クラシックやロックやジャズも余裕でこなす。癖の少ない音だと思う。
これまで直熱三極管ぽいレトロな音しか聞いたこと無かったから、最初は驚いた。
無帰還のフワッとした音と、ロフティン・ホワイトの元気さが上手くバランスされてると思う。
あと、トーンコントロールも自分はよく使ってる。プリメインなのも手軽でいい。値段も安いし。
初心者ならお奨めですよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:00:45.36 ID:5auCbxZ5
春日無線の2A3は完成品もあって、ハンダ付けすら自信のない人間が、
人に教わりながら、まずパーツ交換から始めてみるのに向いている。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:59:59.42 ID:rQin6FfR
見た目的に所有欲にかられるのはサンオーディオ一択だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:09:03.80 ID:yUpVkJRA
XE-20s使った専科のグリッドチョークのヤツは廃盤?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:13:50.42 ID:cEYBpMvX
見た目でサンオーディオ?オーディオ専科のMk5とどっこいだろ。

JBって台湾製だろ…そういうのは誤魔化すなよ。

プッシュプルで10Wはいける球なんだが、最近は見なくなったね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:54:40.21 ID:JMfkAqj0
>>289
グリッドチョークは健在だし無帰還だから専科に注文すればXE20S仕様に変えてくれるよ
http://www.audiopro.co.jp/kairozu/2a3s-mk5_le.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:34:53.20 ID:pypTw5PC
>>287
メーカーによる完成品販売が無いのってエレキットくらいじゃね?
開封してドクター行きにすれば似たようなものは出来上がりそうだけど

>>290
サンオーディオは別売り化粧パネル込みの話じゃないかな
あれ付けるとトライオード製品っぽくなる気がするのが何だけど

しかし、ほんとに直熱3極管プッシュプルキットってあんまり見なくなったね
特に整流管使用とかになるとパッと思いつくのが専科のPro-4くらいだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:41:35.50 ID:rQin6FfR
専科のMk5はあの青色コンデンサが微妙に浮いてんだよな
300Bなら専科のPROFESSOR-2がかっこいいと思うが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:12:30.62 ID:ZVGq869A
青いのはドイツ製のF&Tの電解コンだけど、あれが現行の電解コンの中で一番音が良くて
信頼性があると考えているんじゃないの?専科さんは。

台湾や中国製のコンデンサあるけど、1990年代のブラックゲート、ニチコンゴールド、セラ
ファインあたりと比べて、かなり信頼性が落ちる。JJのブロックコンは500V耐圧でも、450V
耐圧だと思って使った方が良い。

JJの500V耐圧のを常時450V電圧がかかるところに使って、電源スイッチを入れたら煙が
出てきた。球のヒーターが暖まって電流が流れるまでの間、500Vをわずかに超えてたから
だけど、昔の国産の500Vのコンデンサならサージ電圧550Vまでは確実に保障されていた
のに。こんな糞なコンデンサ、二度と使うかと思ったよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:37:51.98 ID:pypTw5PC
まあ、他に平滑に使えるのは専科やサンオーディオの特注品フィルムか指月のフィルム位だよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:46:16.08 ID:Ws6M+get
俺は、ダイオード整流ではA.C.320Vまで。それ以上の時は、整流管を使うことにしているので
JJでも問題ないべ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:58:58.47 ID:jL8WM4Hr
500V耐圧って書いてあるんだから超えたら駄目に決まってるじゃん
サージ電圧550Vって書いてありゃ別だけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:01:54.30 ID:jL8WM4Hr
C/Pならアドバンスだな
個人で部品集めてもあの値段じゃ作れない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:29:42.51 ID:3iIMk/qg
超初歩的な質問なんだけど、
コンデンサの例えば100μFだけのと100μF+100μFってどういう意味?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:14:27.78 ID:/XgI7F4X
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:44:21.27 ID:cEYBpMvX
>>299
ブロックコンデンサのこと?採用するかは実装上の損得で決める。
単発でも縦型・横型があるよ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:56:06.01 ID:3iIMk/qg
>>300
ですよね〜w

>>301
縦型のです、交換したい元のが100μFなんだけどダブル?のしか在庫が無いんです
303私の息子はEL34:2013/02/23(土) 21:25:58.30 ID:r8PJBRxR
100μF+100μFとは100μFのコンデンサーが筒の中に2つ入っているので
片方を使えばぃぃんだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:31:43.24 ID:VsmjDAPH
こいつは本当に面白いな
ECC83は戦前からあった球で、しかも1951年設立のEiが第二次大戦前に製造してたんだと
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/164234276
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:56:52.53 ID:jL8WM4Hr
100μF+100μFってことは筒の中に2個はいってるんだよ
筒を開けると一個ずつ使えるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:04:20.25 ID:ZVGq869A
>>297
JIS規格だと、機器を起動したときなど、短時間耐えられるような耐圧がサージ耐圧で、普通1分間
くらいを見込んでいる。高圧型の場合は耐圧+50V。低圧型の場合は耐圧+25%で規格が定められ
ているのじゃなかったけ?

500V耐圧の電解コンの場合、長時間耐えられる電圧は500Vまでだが、機器の起動時など短時間
電圧が高くなる時のサージ耐圧は550Vなんだよ。それが、国産の普通の電解コンのデフォルトな
んだけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:19:34.87 ID:rU58dvfc
>>292

完成品でもキットでも、プリント基板タイプは、パーツを何度も交換する趣向には合わない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:24:38.98 ID:QRqGoh/r
>>298
トランスで音が決まるのにトランスがしょぼいからなあ
アップグレード方法が用意されてればよかったんだけどあのシャーシ硬すぎるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:28:54.15 ID:jL8WM4Hr
ソフトンに入れ替えればいいよ
ケースなしなら安くなるし
斜めにすれば丁度はいるよ

ちなみに産バレーのも中は塵トランスだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:31:47.28 ID:rU58dvfc
アドバンスの出力トランスを、U−808に換えてる奴が何人かいるな(ネット上で)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:05:26.28 ID:d77mOCZC
冗談で買った300Bシングルのアンプがあまりに情けない音だったんで
造る気も無かった300Bシングルを造ってしまった。

既存のアンプの改造なんで制約があり(穴が開いてる)妥協の産物だが
まあ聴ける音にはなった。

検めて中華の300Bの音の情けなさとフィルムコンを電源やパスコンに使った
場合の気持ち悪い音、ニチコンゴールドの音の悪さ(荒さ?)を再認識しました。
前段はテストを兼ねてCV-1166,CV-1676,CV-1663を使ってみたが結構
使いものになりました。
整流管は274AとCV-1861の聴き比べ中。
STC系の球も結構使えるかもです。

前に誰かが300Bの音は硬いって書いてたんだけど直熱管らしいクリアーな
音はするけどどちらかというとグラマラスで多少虚飾した音だと思うよ。
でも我が家のリッファレンスのアムクロンのDC300Aやスレッショルドの800A
よりはずっと情報量が多い締まった(最低音以外)鮮明な音だ。
ベールが2枚ほど外れた感じがする。
取り合えず音が多いし色彩がある。
この辺は310使った無帰還アンプじゃ到底出ないとは思うけど。

シングルだから仕方ないけど205系のうむを言わせない本物の音には
到底及ばない事も再確認しました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:04:42.24 ID:yBMOySP0
遠まわしな自慢話、終了。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:11:20.05 ID:XAtl7pbv
遠まわしなやっかみ終了
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:17:13.17 ID:amlmu8sl
205で鼻息荒い奴よりVT52しれっと使ってる奴の方が信用できる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:19:01.78 ID:YVBoj92V
VT52pp使ってたけどいろいろガタが出てきたんでオーバーホールしたいわ
球はまだ元気っぽいんだけど初段もメタル管にしたいし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:19:41.21 ID:jrAtjTnX
205だ300Bだって言ってるやつは単なる宗教家
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:55:19.79 ID:LblixZU4
ソフトンの205Dアンプは音良いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:15:26.13 ID:UL+DQwqk
祖父トンはもう少し外見にも気を使うべきだと思うの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:33:50.49 ID:dX3U34sL
正直45とかsovtekの2A3とかが一番音が良い気がする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:10:14.45 ID:0osCweNn
音だけ聞けば、45で十分だけどさ。
205Dは見た目でいくら、音聞いていくらの球だと思うなあ。
あれ見て欲しくならない人は、あんな値段で買う意味が理解できないだろ。

そういう意味では、ソフトンの商品は残念というしかない。
Rコアトランスも、魅力的だがラインナップが偏ってるんだよなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:47:18.74 ID:cf6k/QQt
6BQ5の見た目でじゅうぶんw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:51:01.46 ID:dX3U34sL
RCAの整流管83について、全体が曇った後フィラメントに近い管壁上の方の曇りは直ぐに晴れるんだけど、下の方の曇りはかなり待たないと取れない
これって全体の曇りが晴れるまで待たないといけないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:22:44.36 ID:47sfgtWr
>>322
底まで待たなくても大丈夫

なんつって…

いや本当に大丈夫
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:50:26.46 ID:AlnHCPM6
負荷をかけるのは、温まるまで1〜2分は待つべき。コンデンサーインプットなら精々8μF位にしてチョークを
出てから大容量にすべき。この球、只でさえ弱いのに今時何で使うのかなー?べきべきと余計なお節介ゴメン。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:09:50.90 ID:47sfgtWr
青い火炎噴射が見たいんだろう
お遊びでプリに使えるようにしてみたけど負荷軽すぎて噴射しねぇ(笑)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:56:41.11 ID:dX3U34sL
やっぱり暗闇で見る水銀整流管の青はきれいだよな
>>323
有り難う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:15:22.63 ID:AlnHCPM6
趣味で何に楽しみを見出すかは自由だけど、これによって出る「ゴミ」の処理は大問題だよ。
体温計一本壊れたからって安易にゴミとして捨てて大問題になったのを忘れちゃいかんよ。壊れやすい
83を、壊れたらどう処理するか考えておるか?結局多額の税金で処理なんて事じゃ困るのだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:19:48.28 ID:UL+DQwqk
>体温計一本壊れたからって安易にゴミとして捨てて大問題になったのを忘れちゃいかんよ。
お前の家まだ電子体温計じゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:22:11.36 ID:7m20iUHD
>>328
2chの利用年代は高いからね。w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:30:31.90 ID:AlnHCPM6
つい数年前、東京で起きた「現実」を忘れたのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:32:27.53 ID:AlnHCPM6
>>328
電子体温計になる前まで使っていた体温計はどう始末したのだ?どう始末する積りだ??!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:07:26.61 ID:ERCozKlQ
>>330
知らないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:11:07.80 ID:AlnHCPM6
>>332
常識外れ、無駄飯食いのゴミめ、死ね!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:11:34.32 ID:vPHQBHRX
>>331
普通に不燃ごみで出せば良いだけの話なんだが
体温計も蛍光灯も83も一緒だよ

>>332
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/gomi/gomi_suigin.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:45:04.26 ID:mS4COh4m
300Bの高いの買ってきて心ウキウキ電源入れたら、30秒程で爆発音とともに
黒煙モクモク。中見たらケミコン大破裂。真空管を挿す角度をどうも90度
間違えとったようれすorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:48:57.50 ID:npjyXluQ
自治体によってはゴミの分別に真空管ってのがあるね。
http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/bunbetsu/list_s.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:02:02.95 ID:dX3U34sL
>>333
水銀整流管に彼女寝取られでもしたのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:58:40.27 ID:6YjAwiNk
2A3で、ソブテック、エレハモ、ゴールデンライオンのは、基本的に同じ物かな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:22:42.78 ID:0osCweNn
>>338
同じリフレクタ工場だけど、Gold Lion/GENALEXとTung-Sol銘柄は設計し直してるね。
New Sencerでは高級品扱いなんだろう。値段が高い分、選別も丁寧なようだ。


でも、2A3はどっちにも無かったと思うよ?安いSovtekと普通なEHがあるだけ。
高級な2A3が欲しかったらKRとか東欧製じゃない?
伝統的な2枚プレートは中国製なら有るけど、高級な中国製とか有り得んし。
340338:2013/02/24(日) 21:38:52.37 ID:6YjAwiNk
>>339
サンクス!
よく見たら、ゴルードライオンは300Bでした! 勘違いしてた。スマン
JJなら高い2A3がありますね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:25:29.01 ID:5kO1aUiW
JJのはモロ300B改造品だから2A3を期待して買うべきじゃないと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:45:42.78 ID:eQrK+9xp
試聴の上で、この度ウエスギの真空管プリを買うことにしたんですが、
プリ部、フォノ部と、各2本づつ松下の12AX7が使われているようなんです。
もし球替えするとしておすすめってございますか?Mullardとかだと偽物多いのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:56:45.49 ID:jtbs25S3
>>342

いまだったらSOVTEK 12AX7LPSがイチオシだな。復刻Mullard 12AX7と同一製品。

オリジナルのMullard 12AX7は、高いばかりで賞味期限切れが多いぞ。当たればよいかもしれんが、ヤフオクなんかじゃまず良い物は出ない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:14:28.35 ID:S2yGhMgm
>>342
10年以上改造しながらUTY-12使ってます
TELEFUNKEN◇マークがオススメです
それ以外はかえって音質劣化します
それくらい使われている松下管は優れています
自分ならフォノは松下のままプリ管をTELEFUNKENにします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:11:49.77 ID:9lH+KM+z
>>342
現状で何がどう不満なの?漠然と球を変えればよくなりそうと思ってるだけなら止めた方がいいよ。マア好きにすればいい事だけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:30:29.55 ID:/jdgwsCg
まあ真空管いろいろ取り替えて好みの音見つけるのも普通のこと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:32:34.89 ID:FtIzxAzW
真空管アンプでLP鑑賞ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064786921.html?t=1361763044403
今ではほとんど流通していないLPレコードを聴く催しが宮崎市で開かれ、集まった人たちが味わい深い音色を楽しみました。
この催しは音響機器の整った環境でレコードを楽しんでもらおうと、県内のオーディオの愛好家の会が定期的に開いていて、
会場の宮崎市立図書館にはおよそ20人が集まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064786921_m.jpg
24日は愛好家が所有する1950年代から70年代のLPレコード4枚が用意され、作曲者や演奏者などの解説のあと、
モーツァルトのトルコ行進曲やボッケリーニのメヌエットなど16曲を流しました。
使用したアンプは真空管を使って会員が手作りしたもので、愛好会によりますと、トランジスターを使ったアンプよりも
深い音色を再現できるということです。
集まった人たちは目を閉じてゆったりと音色に聞き入ったり、リズムにあわせて身体を揺らしたりしていました。
この催しは宮崎市立図書館でおよそ2か月に1度のペースで開かれていて、次回は4月21日にモーツァルトのピアノ
協奏曲などを流す予定です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:59:19.55 ID:SEUHjd3I
20人て…



オフ会だろ
349342:2013/02/25(月) 13:16:48.06 ID:eQrK+9xp
12AX7の件、いろいろご意見ありがとございます。オデオ屋の人にヴィンテージ管に
換えるとさらに良くなるとあおられたもんで。試聴で気に入ったのでデフォルトの松下の
選別管が悪いとは全く思ってないです。ただ換えてちょっと楽しみたいなと。取り敢えず
家に届いたらなんで買ってたか記憶があやふやなRFTのが3本あるので、ひとまずプリ部
のみ交換してみて、比較してみようと思います
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:48:24.19 ID:OPWr+tV4
その松下が本物の松下なら、ヴィンテージ扱いしても良いレベルだと思う。本物なら。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:25:51.33 ID:BQ2XWk1t
>>349
その「オデオ屋」怪しからん業者だな。しっかり整備し完璧なものを売るのが商人だっていうのに。
そんな業者から買っちゃったのが間違いのもと。球交換に先立ち対象とする球の現状でのプレートと
カソード電圧を測り記録するといいよ。左右著しく差がでれはその球はペケと見て差し支えない。
交換後も測り現状との差が大きくない事を確認してから試聴する方がいいと思う。余計なお節介だけど。
352342:2013/02/25(月) 17:28:26.03 ID:eQrK+9xp
またまたご意見ありがとうございます。ウエスギはかなりの数の真空管をストック
していると聞きますから、まあ本物だと思いますよ。たぶん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:03:39.20 ID:DM/7vR4x
>>352
チョッと誤解してませんか?あなたが購入したウエスギが偽物だとか中古だとか言ったのではありません!
怪しからんと言ったのは、それをあなたに販売した「オデオ屋」の事です。販売に際して「ヴィンテージ管に
換えるとさらに良くなる」とあおるオデオ屋は自ら取り次ぐ商品を何と心得ているのか!と言う事です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:18:32.12 ID:znWsOIlx
うわっ、ホントに余計なお節介だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:32:51.34 ID:DM/7vR4x
オマエさん、こういう業者の言いなりになってていいよ!ドーゾご自由に
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:44:18.77 ID:znWsOIlx
うわっ、今度は余計な捨て台詞だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:12:05.68 ID:SEUHjd3I
松下の偽物ってあるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:13:42.24 ID:1mqlabHc
>>349
良くなるのは、気分ですよ。
「交換した」という行為に満足して気分が良くなるっつーもんですよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:54:15.39 ID:5kO1aUiW
>>357
その気になれば東芝の偽物くらい見つかるだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:54:12.56 ID:H7Arrp0L
>>342 ビンテージ機器にはやっぱりVINTAGE SOUNDさんで相談するべきでしょう プレミアムがオヌヌメ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 05:24:46.02 ID:afl/EDam
ローゲインのX7買わされる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:49:16.40 ID:h8ms8mms
エレハモの5751なんか、もともとローゲインのX7なわけで、それなりに使い道はあるよ。あんまりないかな?

ビンテージサウンドさんはやや高めながら、品質の安定度が高いところは利点。

しかし言いなりになっててはめっぽう高い復刻を買わされる。その裏をかく知識が必要。
363342:2013/02/26(火) 08:49:42.56 ID:PDSqokzn
いろいろご意見頂きありがとうございます。お引き止め頂くご意見もありがたく
思っておりますので、今後もよろしくお願い申し上げます。またこんなことお尋ね
するとお叱りを受けそうですが、、Telefunkenのダイヤ入りとかそうでないとかは
ヤフオクではけっこう記載ありますがeBayでは見かけません。底部の写真もまず
見ません。向こうの人って、そういうことあまり気にしないのかな?不思議です
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:20:39.40 ID:kmvWJXda
ECC83の時代ではないけどヒトラーの演説中にマイクやプリや真空管がトラブルを起こしたら技術者は処刑だろうから
当時のTELEFUNKENにどれだけ気合いが入っていたかは想像に難くない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:18:33.16 ID:xvHi5pPM
>>363
アメちゃんはそういう「細かなこと」は気にしないw
わざわざテレ西独製E83CCに200$出さなくても、
一桁安くRCA黒プレートやらGE5☆だのアンペ7025とか代りはいくらでもある。

>>364
一応スターリンや毛とは違い作戦に失敗した将軍を処刑してはいないがな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:24:12.54 ID:6c6lxe0C
ヒトラーはユダヤ人ロスチャイルドの孫だが、
米国ユダヤ人ロックフェラーから支援されていたから、
本当は米国管も使いたかったんじゃないのかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:00:55.81 ID:UuFFkWNX
X7のgmなんかヒーター電圧をチョコット上げれば、グンと高まる。
駄球がスーパー球に変身〜〜〜。俺はこの手を良く使う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:23:01.80 ID:Es0bP7Nd
>>363
お叱りさせてもらうぜ!

ebayでもダイヤマークの記述や写真はたくさんあるよ
http://www.ebay.com/itm/181087981424
http://www.ebay.com/itm/181088518418
http://www.ebay.com/itm/330879093133
http://www.ebay.com/itm/200900368875
まだまだ、軽く数十個はありそうだから以下省略
369342:2013/02/26(火) 15:11:38.02 ID:PDSqokzn
>>368
あはは。ほんとですね。もっとよく見てみるようにします
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:45:15.85 ID:TIcmePMW
ドーでもいいツマラン事に拘り話題になるんだね。そんな事でしか物の
価値判断ができない愚衆が集まるのがこのスレって訳だねww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:50:07.53 ID:Es0bP7Nd
>>370
万能コピペ乙
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:15:14.39 ID:TIcmePMW
ここ何年か全国優勝してた吟醸酒が嘘っパチだったことがバレタねww!旨い旨いと喜んで
騙された馬鹿の顔が見たい!お球の銘柄もアンプもスピカもみんなこれと同じだよんww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:45:41.41 ID:DVtseQUu
買えないんだから騙されることもないよね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:50:55.40 ID:oEPwG/YX
偽物をつかまされたことはないが、俺も今まで結構な額をオーディオの授業料として払ってるぜw
自分の耳が幼なかったんだからしょうがない。オーディオ趣味もそんなに甘くないってことだわ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:20:10.06 ID:3in76JZl
VT62の偽物とか出回らないかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:29:43.05 ID:H7Arrp0L
消耗品にプレミア価格上乗せされた球なんか使ってたら落ち着いて音楽なんか聞いてられねぇ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:29:59.70 ID:kmvWJXda
>>372
その吟醸酒とは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:15:52.19 ID:17Vq4GSA
結果旨いんならべつにいいんじゃね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:07:07.96 ID:gUywxM1l
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:13:51.38 ID:vefT6HRD
ドーでもいいツマラン事でしか物の価値判断ができない愚衆、こう言うのがゼイロクの「偽吟醸酒」に
コロリと騙され、味も分からずに「結果旨いんならべつにいいんじゃね」なんてヌカス訳ww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:29:14.01 ID:HzF1jooj
本物のビンテージサウンドを知らないから偽物のビンテージサウンドが横行する訳ですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:33:07.40 ID:vefT6HRD
商売とは、ハシタガネとは言え法外な金で他人を騙し、騙されてもそう感じない>>378の様な
愚鈍な奴を相手に成り立つものの様だ。嫌だけど、騙される馬鹿が居る限り続くよな!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:32:54.40 ID:17Vq4GSA
偽物だからダメだと決め付ける必要はない
どうせ高額なのは買わないから本物かどうかなんて興味ない
真空管にビンテージの価値を求めてはいない
見た目が良くてそれなりにいい音がすればOKってのがメジャーな消費者傾向じゃね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:04:48.23 ID:9kBBP1Lu
【社会】ナノテック、真空管の特性を追求したパワーアンプ発売。価格は131万円[2/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361926072/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:44:35.87 ID:vefT6HRD
>>378 383 ID:17Vq4GSA
誰が偽物だからダメだと決め付けたのかい?偽物に騙される馬鹿の顔が見たいって言った奴はいるけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:34:19.21 ID:D7J4K3mW
>>385
なるほど、違いが分からなくても本物さえ使ってりゃバカじゃないってことだな?
…なんだ、普通の球ヲタと考え方一緒じゃんw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:45:56.46 ID:TVeHNYwh
味がわからない人も安心して高い酒が飲めるためには、ウソをついちゃいかんのです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:25:23.52 ID:lJLUmYjA
ヴィンテージ管も製造されなくなって入手しづらいから高値がつくわけで
値段に見合った音がするかは?マーク
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:27:51.86 ID:397FbKTV
我社は球なんたらより広告に1番経費を使っております

逆バイアス調整制度もやっとります 是非ご検討下さい

一級なんたらかんたら

代表 佐々
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:30:09.53 ID:k2Da5OwV
もう、一番安いソブテックで満足。
ビンテージNOS球は、現代的な音楽がいまいちの場合がある。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:58:02.89 ID:gUywxM1l
ソブの12AX7LPSと、見た目まったく同一の復刻村戸12AX7とを、とっかえひっかえ比べているが、たしかに音が違うな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:05:45.68 ID:JgN0hb0w
Eiでじゅうぶんだって(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:50:07.40 ID:k2Da5OwV
>>391 kwsk
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:52:29.08 ID:dsMxeZ87
究極のこと言わせてもらうと、音なんかどうだっていい
見た目さえ良ければ

じゃあどんなのがいいのかというと、これがまたよくわからん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:22:13.86 ID:ns3MjTOl
>>393
はっきりわかるのは、低音40Hzあたりから下の伸びと量感。復刻村戸のほうが優。

ソブの高音はすこし耳にキツく聞こえるが、これは低音とのバランスだろうと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:28:42.43 ID:qdPfbbbi
ソブテックの2A3とか5U4Gとかカッコイイよね
音は別としてw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:26:18.00 ID:mLEDYlBZ
いや音もクリアで最高だよ
骨董品のポンコツとは違う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:59:24.75 ID:ns3MjTOl
エレハモEL38はソブテック製で、テレフン軒のコピーなんだけど、どう比べてもテレフン軒よりエレハモのほうが音が良い。

俺が出会ったテレフン軒、みな賞味期限切れだったんだろうな。4週間前の牛乳を何倍もの値段で売ってるようなもんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:23:07.26 ID:KIV7GWXw
>>395
ソブやエレハモはエージングでだいぶ音が変わるけど、そのへんどうなのかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:27:02.10 ID:IJTXjcJz
>>398 ギターアンプなんかだとヘタリまくって死ぬ直前が1番いい音する
球新品に変えたらパキパキでがっかりしちゃったW
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:09:26.82 ID:+AxGp+HH
てかエレハモにEL38があるとは知らなかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:24:38.35 ID:sV1dZd2l
ギターアンプじゃなくってもそうじゃない?
テレフンケンは球球でも良いと思った事はないんだけどエレハモの方が
いいってのはよっぽどアンプの設計が可笑しいんじゃないかな?

EL-38は知らんがEL-34は一応音が出ますってだけだった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:32:44.09 ID:0HSUFOBL
低電圧、少電流動作だと、エレハモの方が低歪になる。軽い動作のアンプだと、
エレハモ>テレフンケンの可能性は十分ありうる。挿す個々のアンプによって
評価は変わる可能性がある。どちらがいいかは、そのシステムで、アナタの耳
にどちらが良く聴こえるか、だからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:54:50.51 ID:Uqal1XiG
どんなスピーカーを使ってるのか気になる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:01:24.53 ID:gi7BNQ6/
当たり前だろ
エレハモのほうが最新の技術で創られてるんだから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:33:47.06 ID:sV1dZd2l
球の製造技術なんか一向に進歩なんかしてないよ。
私しゃテレフンケンは好きじゃないがエレハモを自分で使おうとは思わんな。
アンプ売る時に新品のエレハモ買って付けて売るくらいだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:36:54.59 ID:j/rjXNi9
EMLの5u4gが高いけどいいものなんだろうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:39:08.31 ID:Ix3z1Wih
真空度がケタ違いだよ
青光すらしない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:22:38.40 ID:B6gNCHrK
真空管アンプはこのご時世粗大ゴミのようなものだが、使い手はこうくる

誰も引き取り手がない腐ったLPレコードを金を出して買い

誰も頼みもしないのに送料を支払ったと思いきや、おいおい…見たくなかったが目に入ってしまった

誰の目にも明らかな阿呆がいるなw

しかしよくもまぁ、いつまでも遊び半分に雑音まみれの音で音楽で聴けるものだな

上下にぶよぶよとぶよついた回転台に一回聴けばズタボロになるレコード

一回走らせればへし曲がるような腐った針とスイッチを入れるとうなるエンジン音

ブチブチ、ブチブチ、雑音を吐き出すだけのテレビの砂嵐のような音で耳がイカれたのか知らんが

音楽を落ち着いて聴くにも阿呆臭そうてやってられんだろう

罰ゲームのように 君達は半笑いでいつまでこんなことを続けるつもりかね、呆れてものも言えんわ

貧乏だからできる趣味を満喫したい気持ちは解らないでもないが完璧に鳴らしたところで

古臭い二流の音しか出てこないのに馬鹿面下げておだてられたようによくもまぁ基地害のような発言できたものだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:27:07.90 ID:MaDgjgyN
はい 脳障害の方からの書き込みでした
次の方どうぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:49:12.12 ID:XG4tzSfb
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:13:29.78 ID:7WFlK9F0
>>411
罰ゲームのように半笑いで続けてたんだろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:59:19.27 ID:GKnL9IBz
デジタルの音は何か変だな
あんなのを聴いていると頭がおかしくなるぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:40:21.37 ID:Ix3z1Wih
はい 脳障害の方からの書き込みでした
次の方どうぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:45:26.23 ID:/REZXTxp
>>409
言葉は汚いが大方同意。
もう少し綺麗に煽れよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:39:08.03 ID:HeaOoCK7
スカイツリーのせいか、最近、脳鳴りがひどくて困っている
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:45:25.95 ID:dhcc67Xa
>>416
オマエは場所柄、脳梅毒末期症状、スカイツリーの所為じゃないよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:46:34.70 ID:lVgAXq1h
テレフンケンECC82、ECC83で気付いたんだけど
1、9番ピンを手前にして見た時にゲッター支持棒が奥プレート右側にあればECC82、手前プレート右側にあればECC83みたいだね。
平プレート、リブプレート共通
これでプリントが消えていても見分けがつく
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:15:08.47 ID:GKnL9IBz
オデオオタって、品のないレスばかりですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:21:35.13 ID:YZ8vqbA6
6BQ5-3結シングルって音がいいね。ソースを選ばないし。
反応がいいし繊細で明るい。ある意味45よりいいかも。
小型のシステムにはちょうどいい。
現行管ならタダみたいな値段だし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:34:52.76 ID:I1aoVbJJ
パンツをはいたサル
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:01:02.05 ID:2aRnpsMG
>>420
そして前段に12AX7をもってくれば、かなり遊べるね。大型スピーカーでもけっこう鳴るよ。能率いいからね。

300Bいらねーや。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:00:42.59 ID:d1LU3djC
>>422
ウチのは12AX7でした。
組み合わせるスピーカーは、16cm前後のフルレンジがオススメです。
すでに2A3やKT88のアンプを愛用してますが、6BQ5は持ってていいかなって思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:33:49.75 ID:uEkarJ00
複合管より配線楽だしな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:53:52.11 ID:/ucKjMvK
バカ家
最高は6CW5だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:45:04.88 ID:qCvs7AhZ
バカ家
最高は6WC5だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:33:38.20 ID:/ucKjMvK
バカはコピペが好き^^
428420:2013/03/05(火) 23:41:15.81 ID:K8D+qToA
ウチの6BQ5-3結シングルは、16cmの古ーいフルレンジを小さなバスレフの箱に入れて
古ーいベルトのプレーヤーにシュアM44Gを付けてる。フォノイコも球のやつ。
改めて見ると、どれも存在感がないチープな機材なんだよなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:46:49.15 ID:KFntCZch
朝起きたらLE-8TとLP12と#7になってる事を夢見て眠るんだぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:48:07.22 ID:MX7K7Rlu
昔作った、どこにでもあるような回路の12AX7-6BQ5っていうシングルアンプあるから、
改造すれば3結にして遊べるな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:30:06.03 ID:FtajCVXq
小生、笑顔であなた達に真空管の真実を伝えたい
AKB48のレコードはいいなww 新曲がガンガン出てくるww 一回も聴いたことねーけどwwww
オリコンチャートにレコードは食い込むよな?wwww
また昭和ですかいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
昭和の腐った曲で音楽性を語られてもww ものも言えんwww
ものが申せませんwww CDを聴かないのは自由ですがねwww
昭和の臭いボケた曲と最新の音楽と比較されましてもねぇwww
針が一回這えばズタボロになるレコードwww
レコードを一回這えばズタボロになる腐った針wwww
その間に伸びるチョビひげwwwwww
頭を押さえ付けないとふわふわ盤の上で踊る腐った針にwwww
碌な仕事もできないカートリッジwwwwノイズバッチンバッチンwww
本体のスイッチ入れたら煩いエンジン音wwwしゃーーーーーww音楽鑑賞どころやありませんぜwww
ぶよぶよ不安定に回る台wwwwぶよついた盤がwwwごwwwゴムwwゴムベルトでwwwwww
自由気侭に回って曲の音階狂わせてチンドン屋みたいな曲にして聴いてよくお前らは満足できるものだなwww
ゴムバンドwwww 腐った機材で腐った曲聴きすぎて脳まで腐っちまったのかwwwwww
ふwふぇww ふぇww ふえええwww
ごごwwwごwwwゴムベルトでwww台を回してwwwww
そこに腐った盤乗せてwwwwwwwww意味不明な腐った針乗せてwwwwwwwwww
音楽wwwww音楽を再生しようとかwwwwwwwwアホのすることだろwwwwwww
知恵遅れの玩具だろwwww 聴きながらオッサンまでくるくる回ってそうだなwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:12:06.94 ID:RFY0fLIv
病院行くのを進める。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:02:16.17 ID:UWEhMj5g
病院に迷惑がかかる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:39:35.15 ID:dvVBu8VA
治療不可
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:30:04.07 ID:obH4EJuW
昭和?
クラシックは大正以前の音楽が主だろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:47:21.43 ID:dvVBu8VA
OPTブランド格付(反論不可)

S ラックス、サンスイ、プライトロン
S´ソフトン、タンゴ、パードリッジ
A タムラ、SEL、REX、エレキット、ISO(劣化タンゴ)
B 東栄、イチカワ、RAPHAELITE
C UTC、WE、マグネクエスト、ハモンド、ハシモト(笑)、粕日・ウェルカム・サンバレー(SEL)、HATオーディオラボ、エイトリック
Z 野糞
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:25:57.98 ID:H1TVB4Lq
>>435
揚げ足取りの失敗ってw
作曲時期か?w アホかw
発売時期だろwww

作曲時期wwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は知恵遅れだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:46:15.34 ID:obH4EJuW
>昭和の腐った曲で音楽性を語られてもww

ヴィヴァルディ―もバッハもモーツァルトもベートーヴェンも江戸時代だよ、バ〜カ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:38:18.92 ID:uk0ZtR/I
バッハのバも知らないくせに偉そうにいうものではありませんよw
バッハの書いた曲を演奏できるようになってから一人前に語りなさいw
演奏に浸ることでバッハやショパンの気持ちが解ります
奏でるのです。指先で。こころで。マメ電球光らせて喜んでる場合じゃないでしょうwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:51:30.60 ID:SzVMwAl0
そういえば、レコード演奏家とかあったなw なんなんだよ、あれw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:58:38.12 ID:GQjzm9mA
スルースキル低いぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:21:27.58 ID:vuGfRWlm
バッハもショパンも弾くが、レコードは大切にしている。
というか、演奏家は大事なレコードを持ってるものだが?
オーディオ装置に拘らない演奏家が居ると聞いて、レコード持たないとでも思った?
理解し難い発想だ。

演奏家にも真空管アンプは好評、聞き方に差があって面白い。
ピアノ弾きはタッチとペダリングを聞きたがり、
ヴァイオリン弾きは音色とボウイングを聞きたがるのだ。
自分で楽器やるまでは、何を言っているのかわからなかった。
やってみると、なるほど装置により音源により得意不得意があるのはわかる。
CDがあって良かったと漏らした人もあり、やっぱりレコードには追いつけないと
嘆息する人も居る。これも聞いてみればわかる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:55:46.23 ID:wmwMZrz4
スゲー。楽器始めていきなりバッハとショパンかよ(゚∀゚)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:18:19.30 ID:H2TvftAM
ピアノはじめに習うのバッハで次がショパンじゃなかったか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:52:56.39 ID:aL7rnyiI
SPだと再生システムによっては、針は一面ごとに交換だし、
盤は腐りはしないまでも、カビは要注意だし、
片面のレコードだと大正から古ければ明治になっちゃうよ(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:16:16.53 ID:0wd7UZLf
>>443-444
曲の難易度あるからね。耳のよくて音質に拘る私は演奏も達者なんですよ
歌う事に関しても拘りがあるので音楽や音質に関しては譲れないところがあるよ
まぁその人は意地になっているだけで腕はよくないでしょう
雰囲気で解りますね、それはそうと本当に変換作業大変なんだよね
針は1回でもレコード盤の上を這えばボロくなるし、ブチブチ雑音の発生源になるよ
それに1回でも針が走ればレコード盤は削られてオンボロになってこれもやっぱりブチブチ雑音も発生源になる
そこに再生するだけでシャー!という雑音がベースになってくるのでレコード再生した段階でノイズまみれだよ
それをLRの赤白ラインを通じるわけでしょ?アナログ特有のノイズが乗るよね
曲が砂嵐に埋もれてぐっちゃぐっちゃになるんだよな
どんな大容量で録音しても雑音まみれの曲のままなんだし
アプリを利用してオートでノイズを除去しようとすると
曲まで一緒にゴソっと持っていかれるので歯抜け状態になって交信状況が悪い電波みたいになる
だからと手作業ですると日が暮れるどころが何ヶ月もかかっちゃう上に結局曲まで削られて
5分の歌謡曲も正味2分ぐらいしか残らない、ノイズを削ると結局曲ごと持っていかれる
作業方法を工夫したところで解決しそうにないし、どうやればいいのか・・・・
ターンテーブルもレコードもいっそうのこと燃やして全部すっぱり諦めた方が賢い選択なのかもしれないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:57:51.33 ID:JUK6DQXY
ピアノで初めに習うのは、ジョンケージで
次がコンロン・ナンカロウじゃなかったか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:28:54.40 ID:lkfdgRpE
最初は「猫踏んじゃった」じゃないのか…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:24:25.00 ID:1NV4dIGL
「猫踏んじゃった」くらいオレでも挽けるわ!
つうか簡単そうで難しいのがモーちゃんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:51:48.63 ID:JjwtfJog
サティのジムノペディだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:25:51.25 ID:O7TSI+Sm
マイクの真空管を交換したいのですが
バイアス調整はひつようなのでしょうか?
Neumann u67です
Ef86とef806sというものがあるらしいのですが、806のほうが良いでしょうか?
検索で在庫のあるお店がみつかりませんが。。。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:58:58.73 ID:taaZ42se
U67にはバイアスを調整するようなトリマ類はありません。
そもそもゼロバイアス方式なので自己のグリッド電流によって勝手にバイアスがかかります。
指定球はFE86です。
EF86という球はそもそも高信頼・低雑音球なので、特別なものを探す必要はありませんし、むしろ
変な球を挿すとU67のあの音になりませんよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:45:36.66 ID:2BCyVp6r
自己バイアスの抵抗と並列にはいっているコンデンサを高級な物に変えたいのですが、出力段と電圧増幅段どちらの方が効果がありますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:02:06.74 ID:8O5/Ub4E
>>453

そういう究極なオーディオマニアックな書き方って好きだなー。
私は通常品のまま容量を変えることで偉大なる効果を得ましたが、そういう方向は興味ないですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:36:07.63 ID:2BCyVp6r
>>454
単に知人からRIFAのコンデンサを二つ貰ったので、出力段か電圧増幅段どっちのコンデンサを変えようか悩んでるだけです。
耐圧、容量的にどちらでも問題ないので。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:07:47.73 ID:L7ZCQdqd
シングル用のOPTで0-2.5k-10kってのがあって、これの2.5kを中点にして
10kのpp用のOPTとして使ってもOK?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:10:51.23 ID:u0aP3LNR
シングル用はインダクタンスが低いので低域特性はあまり期待できませんが、OKです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:56:41.28 ID:GrlJKWFD
>>453
どれか一つなんてダメ、全てです!効果は価格に比例します。一個一万円以下はゴミですよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:36:58.17 ID:3KB7nCaI
>>455
前段のコンデンサを取り替えて音を聴き、元に戻して今度は出力段を交換して音を聴く。
どちらがいいか好みの方にすれば良いのでないか?こんなところで他人の意見を聞く
前に、自分でやってみろよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:56:36.21 ID:B/u40Pzd
>>455
私なら出力段の方を換えます
それで良かったら
その知人にもう2個おねだりします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:06:51.72 ID:Mbnun6a0
例えばL-chは前段、R-chは出力段に付けて
音源をモノーラルにして両方同時に聞く
その後、好みにあった方にそろえる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:50:52.25 ID:u0aP3LNR
2個ともオークションで売る。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:15:29.95 ID:PTo560t8
>>455
耐圧、容量的にどちらでも問題ないという事は耐圧の結構大きなコンデンサー
ですよね。
だったら出力段です。

下手に耐圧の大きなコンデンサーを前段のパスコンに使うといい音にならない
ケースが多いですよ。
電極サイズ構造の問題です。

RIFAって事はフィルム系ですか?
ならパスコンには使わない方がいいと思います。
個人的な意見ですが弾力的な気持ちの悪い音になりますよ。
流行ではありますが決して良い音とは思えません。
一度使ってみて評価してみて下さい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:54:34.22 ID:u0aP3LNR
「弾力的な気持ちの悪い音」というのを是非聞いてみてください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:11:10.58 ID:PTo560t8
シーメンスのオイル、リーファのオイルフィールド・フィルム、アイロボックス、
ジャンセン、ソーレン、選科のニチコンポリプロピレン他、どれも気持ち悪い音でした。
胸が押さえつけられる様な不快感があります。
それでいてその下の重低音域は伸びない。
メーカー違っても同じ傾向なので素材的なものでしょうね。
低音の質感が解らない低能率なSPなら良いのかな?
電解に小容量の物パラうのは良いんですがね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:54:15.58 ID:Ki1xU2pS
個人的な意見だと自覚してるなら控えめに主張してくれよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:13:06.78 ID:1XxH8g/K
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:54:41.44 ID:5xkok7hT
>>467


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:55:37.40 ID:5xkok7hT
>>467

タイムマシンの発明かww

、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!       アータタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!   タタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!     アーチャチャチャチャチャ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    アータタタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    タタタタタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    フワチャーーーッ!!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:47:12.85 ID:5UdN76P7
ヴィンテージサウンドで玉注文してしまいました。。
ムラード12AX7 8000円もした。。もっと早くこのスレ見てたら。。
音質改善しなかったらマジ許せん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:09:45.27 ID:elIVtSLz
>>447
普通バイエルからでしょ。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:32:19.09 ID:bv8ag5rO
>>470
Sovtekの12AX7LPSにうりふたつだけど、音はだいぶちがうね。

復刻ムラードだったらヴィンテージサウンドの半値くらいで売ってるところもあるけど、わたしゃヴィンテージサウンドの選定品が好きだね。

ツッコミたい方どうぞ〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:38:11.44 ID:EYz/xo2S
ヴィンテージサウンドのうんちくがイマイチで購入欲を削がれる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:09:21.47 ID:HA7etO7u
ステマ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:35:13.89 ID:65m788xR
1パック25円のもやしも、能書き垂れれば100円で買う奴もいるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:43:33.23 ID:9AEkX3TO
>>471
最近は、どこもバイエル否定だけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:51:29.47 ID:EiFYW36E
50過ぎのおっさんが気軽に家で練習できて長続きしそうな楽器を教えてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:52:55.25 ID:fGLzX+1N
>>477
ボーカロイド
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:41:42.62 ID:EaffK+W+
>>477

管楽器はやめといた方がいい。
健康な歯が必要なものが多い。

ギターがおすすめだが、ウクレレも悪くない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:04:27.03 ID:65m788xR
オカリナとムックリ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:20:34.49 ID:EiFYW36E
エレキバイオリンとか難しいんだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:58:05.29 ID:zbM/x3xm
ノイズに強いECC81系を教えてください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:12:49.55 ID:CZx8bkAU
>>482
シールド付ソケット
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:07:21.70 ID:zbM/x3xm
ソケットはメーカー品なので換えれないのです
よろしくお願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:10:45.55 ID:65m788xR
アルミホイルを巻いたらどうかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:53:02.34 ID:2zmvWUaH
どんなノイズかにもよると思うが、シールドするんなら昔のラジオみたいに
球の側面に金属板をぐるりと巻き付けて、その金属板をシャーシにアース
すればよい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:59:57.40 ID:XcZhNEhq
ホントどいつもこいつもバカ・テーノーばかり、死んでも治らない、付ける薬はない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:50:54.85 ID:uom2tz9s
>>477
ニライとかカナイとか、指一本で弾けるらしいよ。
489470:2013/03/17(日) 22:23:21.67 ID:BYbiMS7g
ヴィンテージサウンドで買ったムラード12Ax7 72時間エージング
http://www.vintagesound.jp//index.php?main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079
が届いたので早速載せ変えてみました。。。

クラッシックからロック、プログレ、ジャズ、ブルース、ハードロック、メタルまで
何でも聴きます。アンプはTU-879SV。

一通り色々聴いてみる。。感想は





正直つまらない。。音は確かに綺麗、解像度も上がった。細かい音もよく聞こえるようになった。しかしトランジスタアンプのような音になってしまいました。クリーンすぎて
音楽的につまらない。演奏者の人間味が感じられなくなってしまった。。
ギター、バイオリン、弦楽器が特につまらない。逆にここまで変わるとは思いませんでした。
2〜3時間一通り聞いてデフォルトで付いてきた中華性12AX7Bに戻しました。

ジミヘン、ゲイリームーア、ジミーペイジ、が生き返りました。。。
思わずにやけてしまいます。ハーンのバイオリンも生き返りました。。

驚きです。つたない経験ですが特性が揃ってなくても安物でも良いんだと
勉強になりました。

結果としてヴィンテージサウンドさんは良い物を選んで送ってくれたんだと
思います。しかし良い物=音楽的に良い物ではないという事ですね。

真空管面白いです。ホントに個性ですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:36:57.12 ID:3Y7fK2YX
70年代やそこいら聞くなら現行のしっかりした真空管より、
中華製の雑味が混ざった良い意味の汚い音のほうが当時の発展途上なオーディオの再現性に合ってるからじゃね?
CDよりやっぱレコードの方が良いみたいな感じ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:45:09.08 ID:JkFrZyOA
うちは12AX7は東芝を愛用
492470:2013/03/17(日) 23:03:07.95 ID:BYbiMS7g
>>490
70年代だけじゃなくて80年代90年代のロック系でもノリが悪くなってます。。
グルーヴ感がないというか、かっちりし過ぎてつまらなくなってしまってます。
SACDで出てるヒラリーハーンのバッハもつまらない。。
説明が難しいんですが全く別物です。安物の中華球の方が人間が生き生きしてる
そもそも音楽って人間が演奏してるものだから左右のスピーカーからの
音がほんのちょっとだけズレてたり濁ってたりする位が自然に感じて
気持ち良いんでしょうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:17:13.56 ID:uom2tz9s
>>489
まず、エージングは24時間のものでよいから、高ゲインを選ぶべきでした。
ヴィンテージサウンドの解説を鵜呑みにしちゃあかん、裏を読まなくちゃあきまへん。
494470:2013/03/17(日) 23:29:06.85 ID:BYbiMS7g
>>493
ゲインによる音の違いって何なんですか? 
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:31:51.61 ID:uom2tz9s
>>494
音の活きの良さ、音力感だね。とくに12AX7ったらそれが命だもの。
496470:2013/03/17(日) 23:43:43.06 ID:BYbiMS7g
>>495
そうなんですか。。高ゲイン買うか考えときます(汗
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:46:48.08 ID:uom2tz9s
>>496
その中国球を越えるかどうかは、責任もてんよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:45:37.13 ID:0lrjbjwl
12AX7もまだまだ色々んなメーカーのものが手に入るわけで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:03:54.43 ID:89GKaG3K
イヤハヤ相変わらずバカだらけ!!ww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:48:47.28 ID:hsBGgMf/
>>499
バカだからこんな所に来るんです。
501ケッパー谷垣♯たにがきとかw:2013/03/18(月) 07:56:04.53 ID:w51+F/Kz
真空管アンプのスレが幾つかあるようですが総合とのことなのでここで質問させてください。
ユーチューブを見てまして真空管アンプに興味を持ったのですがどれもこれも大変高価で驚いているんですが
初心者の方に人気がある真空管アンプなどありますか?初心者なので自作するような知識もないので初心者用のものを教えてください。
折角なので真空管アンプらしい音が聞けると嬉しいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:58:13.84 ID:KbKK5A9h
>>501
あんたの安い高いの基準がわからんわ 予算くらい書けよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:59:36.39 ID:KbKK5A9h
結局マルチか さいなら
504ケッパー谷垣♯たにがきとかww:2013/03/18(月) 08:01:02.33 ID:w51+F/Kz
>>502
一番安い部類がいいですね
予算をこちらから提示しますと「ない」と言われても困るので
一番安価なものから始めようと目論んでいます
505ケッパーpay部:2013/03/18(月) 08:02:08.48 ID:w51+F/Kz
>>503
おでかけですか?はいさようならw
あとのことは任せてください
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:04:26.53 ID:w51+F/Kz
4800円ぐらいが理想ですが、これはあくまでも理想です
無い袖は振れませんしね、他人に話した時に「アホみたいなものをバカみたいな金額で買って!」と笑われないような程度で購入したいなと意気込んでいます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:08:01.16 ID:etO22ofr
某オークションなら一万円ぐらいであるにはあるんですが
手を出していいものなのかどうか検討もつかなくてご相談にやってきてやったというあんばいでございます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:12:00.89 ID:etO22ofr
こんな買い物になりますから、やけにボッタくられるような被害は避けたいです
遊べるようなお手頃価格で始められればな、そう思っています
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:25:41.45 ID:hsBGgMf/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:33:03.10 ID:xJ6ROl80
やっぱりそれぐらいはしますかね。三本しか生えてないのにボッタクリますよね?w
ヤフオクのより遥かに高性能なんでしょうか?

正直申しましてそうこうしてるうちにデジタルプレイヤーがほしいなと今天秤にかけてますw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:36:53.01 ID:xJ6ROl80
電球がいっぱい生えてる方が本当は好みです
でもそうなるとボッタクられるので、少ししか生えてないので我慢するしかないです

いっぱい電球が生えてる安いやつを頼みます

素人が作ったヘボでもいいのですが、逆に値がついたりしますよね?
スピーカーでもそうですがとにかくボッタくられるのは勘弁なんです
ボッタくられると情けないですからね、お手頃価格がやっぱいいっすね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:41:33.08 ID:xJ6ROl80
オクの最安値でそれらしいのはこれでしょうか
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m110336577#enlargeimg

これは糞だからそっちにしろということでしょうか

結構腐ったもんにボッタくられるはめになりますね
ほしくもないのにwww 前向きに検討します でわ!w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:56:49.92 ID:hsBGgMf/
これならまちがいない。たくさん立ってるし安いし。ご満足いただけるものと自信を持ってお勧めします。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v284497802
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:50:41.22 ID:V//HjgAO
>>513
鳴ればそんなのでもいいんですけどねw
要塞を見るようでした (><) ラピュタのロボット思い出した(TT)

12800円の中国産があるようでした。中国製かw

まぁそう焦らないでください、おいおい考えますw
どうもでした締め切りますw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:53:45.70 ID:V//HjgAO
再開しますw

・25W ・5.5Ω と書いたツイターがあります。
ツイーターユニットだけです。これをスピーカーに見立ててごく普通にアンプに繋いだらどうなりますか?
これだけをスピーカーにしたいのですが

通常使用です? やっぱヤバイですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:56:27.95 ID:hsBGgMf/
なんか今日はマルチが多いですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:57:15.38 ID:hsBGgMf/
なんだ、同一IDか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:03:41.24 ID:V//HjgAO
同一ではないです、そんなの気の迷いです気にしないでください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:09:33.07 ID:V//HjgAO
締め切りましたw また発作が出たらお願いしますww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:11:06.30 ID:V//HjgAO
しかし気持ち悪いガラクタですね・・・・ w
さいなら
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:17:00.93 ID:j2Lxi/bM
気持ち悪いのが沸いてるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:49:12.96 ID:1tLSaOFo
春だからな( ´ー`)y-~
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:52:23.14 ID:hsBGgMf/
瀬戸内海の海底から上がった、室町時代後期のアンプ。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v284497802
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:55:52.85 ID:hsBGgMf/
吉野ヶ里遺跡から出土した弥生時代のアンプ。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v284497802
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:34:16.47 ID:1yXu83QL
EL34だけど左チャンネル テレフンケン 右チャンネル ムラード
こんなのあり?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:46:52.44 ID:x7kxFv4E
>>525
モノーラルソースを聞いてみて問題なければ良いのでは
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:00:54.63 ID:hsBGgMf/
>>525
左バイオリン、右チェロなんだから、なんら同じである必要はない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:10:23.39 ID:pAov7o9j
CD聴くからな頼むぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:43:27.77 ID:amt+Msy7
いよいよ私にもアナログを引退すべき時がきました
去年の暮れに我が家のシステムで聴いた吉崎さんは感銘を受けたらしく
後日、デイヴィッド・S・ウェア氏とご一緒にご視聴されにこられました
デイヴィット氏は我が家のシステムが大変お気に召されたようで
真空管アンプの回路から壁投影スピーカーの図面を書き起こすよう私に命じたぐらいです。
真空管アンプの音色は価格に比例します
最低でも片手は覚悟してください
併せて核となるスピーカーです
美音は物量がものをいわせるのです
吹き抜けを利用した壁投影24インチウーファー4発で聴く
グレート・コンポーザーの音を聴けばコンサートに足を運ぶ回数も減るのも頷けると思います。
彼は私の手を取り真剣にオーディオについて語ってくれました。
http://amass.jp/12435
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:36:27.95 ID:j2Lxi/bM
なんでここも初心者スレも変な人間が沸いてるんだろう?

金掛ければ掛けるほど良いってのは嘘。
特にビンテージものに傾向している場合は「金を掛けた」という事実が生むプラシーボがほとんど
オーディオショップがぼったくり価格を設定している物を集めれば良い音になるのかな?

トランスは確かに高いほど良いが、それでも現行国産の数万のトランスで充分
帯域も狭くて性能的に劣るビンテージ品を高い金掛けて買う必要は全く無し

真空管に関しては安くても良い特性の物は沢山ある
なんであんなにも直線性の悪い球が数万もするのか

コンデンサは特性的な優劣はあるけども、極端なビンテージは不良を招くだけ
半世紀前の電解コンに数万かけるのは只の阿呆

線材に関してはもはやオカルト。WE線なんかよりメートル数百円のOFCの方が遥かに優れている
太さと材質と使い分けさえ気を付ければ良い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:50:28.54 ID:fCLWqBTq
使ってみて気に入ればそれでいいんじゃねーの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:08:55.68 ID:IQFshvta
音に勢いのある、ナローレンジの骨董品WEトランスに、
価値があると思えば、それはそれでよし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:38:56.94 ID:HVsW/2fN
自分で組まないなら20万くらいはかけないとな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:28:07.00 ID:7lS7om+E
>>530
なんとまあレベルの低い話だこと。
現行品が良いってのはまともに聴いてないってだけの事だよ。
誰も好き好んでリスク背負ってビンテージ使うわけじゃない。
そこにはどうしようもない差が有るからで解らない人には無用の長物だし
手を出して欲しくもない。
価格が高騰するだけだ。
でもなんで世界中で高騰してるのか考えれば自ずと解る事。
世の中にはちゃんと音楽聴いてる人が結構居るってだけ。
あなたには是非参加しないで頂きたい。

ここでビンテージ貶しておけば今以上の高騰が避けられるならそれも一考。

>>532
>音に勢いのある、ナローレンジの骨董品WEトランス
ってSP時代の?
なら確かにそうだ。
30年半ば以降の物なら可聴帯域はカバーしてるんで人間が聴く限り現在の
物とのレンジでの差はないぞ。
犬にでも聴いて貰うんかい?
電話用のナロートランスしか聴いた事が無いとか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:57:59.66 ID:31U4fyV6
春ですね〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:42:32.16 ID:Sh2b5nS6
>>534
「どうしようも無い差」というのは貴方の主観でしょう
それをあたかも絶対的な事実の様に語るのは止めてください。
最も、測定データでビンテージトランスには「どうしようも無い差」があるという事を示して頂けるなら別ですが

ビンテージのトランスがスペック的に現行のトランスより優れている点が何かあるのでしょうか?
コアの材質、線材の品質の向上は勿論、周波数特性やインダクタンス等トランスはあらゆる面において進化しています。
よってビンテージトランスが数値スペック的に優れているという事は私はないと思います。

ビンテージトランスが数値スペック以外に現行トランスよりも優れている点を考えると、
@帯域の狭さ
A音の歪み
B思い込み
が考えられます。

@の帯域の狭さは、確かにハイ落ちロー落ちで聞きやすい音になる可能性はありますが、似たような特性のトランスは秋葉原に新品1000円で売っています。
また、特注すれば巻いてくれない事も無いでしょう。わざわざビンテージを漁る必要はありません。
Aの歪みについては、ビンテージのトランスを通す事で、「良い音」に聞こえる歪みが生じるかもしれませんが、それはモデルごと、個体ごとに差があるわけで、ビンテージだから(UTCだから、Westernだから)音が良いというわけでも無いでしょう。
Bの思い込み、これが一番の要因だと思います。
「○万円掛けたトランスを使ってる」「○十年前に巻かれたトランスを使ってる」という事が作用して、帯域の狭いぼけた音が脳内変換で美音になるのかもしれません。いわゆるプラシーボです。
この考えなら、「金を掛ければ掛けるほど良い」という考えも納得がいきます。

一度トランス屋さんに頼んで帯域の狭い歪みの多いトランスを数十万円掛けて巻いて貰ってはいかがでしょうか?
きっと最高のトランスが完成しますよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:54:01.78 ID:QooXeW09
ばーか、コアと線材、巻き方が違うんだよ。
現行トランスに比べて音質が強いことに気づけよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:00:18.42 ID:Sh2b5nS6
>>537
で、その「音質が強い」はどんな数値で現れるんですか?
まさか貴方の個人的な感想じゃないですよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:43:51.64 ID:+PSwFkuT
WEを使ってる人ってこの程度なの?
もうちょっとしっかりした人が出てきてフォローしてよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:55:59.36 ID:iEsb901Z
好き嫌いを優劣にすり替えちゃイカンよ・・・
まあアンディクスの4000円とツゲの250000円のナントカアモルファス一緒には出来ないけどもな
300Bの点火ACDCどっち、整流管orダイオード、現行CRorいにしえのCR
数字上は優劣はっきりするだろうけど聞き手は全員がドッチには傾かないしねえ
けど値段は骨董価値乗せたとしても骨董ショップのボリ率スゴイのは否定できません
C/Pで図ると現行品優秀ですねえ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:50:47.95 ID:QooXeW09
>>538

ばーか、特性が同じパーツを変えても音が変わるのは常識。
特性が同じ=音が同じ、というなら、多くのアンプは同じ音だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:16:28.60 ID:tD71Zmal
>>536
あなたの言うのは、カロリーが同じだったら味が同じ、というくらい荒唐な説ですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:01:10.51 ID:Sh2b5nS6
私が言っているのは、 特性が優れているから現行トランスの方が良いという事ではなく、
@数値スペック的にはビンテージトランスが現行トランスより勝る点はない。
よって数値スペック的にビンテージトランスを選択する必要性は無い。
Aビンテージトランス好きが良く主張する「音の良さ」も、「お金を掛けた」「ビンテージだから音が良い」という条件から生まれる思い込みでは無いか。
という事です。文章きちんと読んで下さい。

例えば、トランスの音の良さを調べるためにブラインドテストを行い数あるトランスの中からビンテージトランスが選ばれた、というのであれば話は分かりますが、私はそういう話は聞いた事がありません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:03:01.51 ID:Sh2b5nS6
訂正
「ビンテージだから音が良い」→「ビンテージ」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:15:28.82 ID:QooXeW09
>ビンテージトランスが現行トランスより勝る点はない。
これは間違いだろ。
あらゆる特性すべてを測定することは出来ないからな。

音が良いかどうかは主観だ。
聴き手の主観にあっていれば良い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:15:38.40 ID:vSPTh9TR
オーディオ機器や部品なんて自分にとって音が良いから価値があるんだよ。
他人が良いと言ったって、ブラインドテストで良いと出たって、
自分が良いと感じられなければ価値がない。
その人がビンテージトランス良いと感じるなら、それはそれで良いでないかい。
俺だって、他人に”これ良いかい?”と聞かれたら、
自分にとって良かったら”良い”と答える。
普通、ブラインドテストしてから答えるヤシなんかいないぞ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:32:13.30 ID:B7P1MTD3
www瓶テージwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:32:27.43 ID:Sh2b5nS6
>>545
正にその通りで、ビンテージトランスの「音の良さ」はほとんど思い込みによる主観的な物でしょう。
あなたは何故それが分かっていて>>537みたいな書き込みができるんでしょうか?自分の「音質が強い」という主観を絶対的な事実の様に語るのは可笑しいとおもいませんか?

感想として主観的な意見を語るのであれば構いませんが、その主観的な意見を事実であるかの様に語ったり、他人にも共有できる事象であると思い込むのはどうかと思います。
オーディオオタクが気持ち悪がれる最大の要因でしょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:37:00.08 ID:QooXeW09
>>548

誰が聴いても「音が強い」と感じる、主観的な事実がある以上、
それを否定しても仕方がないだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:48:25.44 ID:Sh2b5nS6
>>549
「主観的な事実」はあなたの脳内の事実であって、他の人に必ず当てはまる物ではありません。
あなたの「主観的な事実」は、世間から見れば「ビンテージトランスマニアの感想」になります。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:54:15.17 ID:QooXeW09
まったく違う。
聴く人が見な同じ感想なんだから、客観的な事実としての主観だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:56:06.90 ID:QooXeW09
「ある大型車両の排気音は太い音がする」というのは主観だから事実じゃないのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:10:18.62 ID:vSPTh9TR
2chは学会誌でも新聞でもないのだから、書き込み内容が客観的事実である必要はないぞ。
2chの書き込みなんて主観的感想が殆どだぞ。此処で客観性を求める方が場違いだぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:12:14.13 ID:Sh2b5nS6
>>552
その太い音は測定出来ますよね?
データによって裏付けられるので客観的事実になるわけです。
またデータが取れない物であっても、無作為に選んだ大勢の人々の意見が一致すれば、客観的事実(意見)と言えるでしょう。
一方、あなたが言うビンテージトランスの「音質が強い」は数値データも取れず、貴方とビンテージトランス好き仲間という偏った人間達の感想でしか無いので、世間では事実にはならない訳です。

無駄にレスして墓穴を掘るのは止めた方が良いですよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:18:35.50 ID:Sh2b5nS6
>>553
感想を語る事に異義はありませんが、それを事実として語る事は出来ず、押し付ける事もいけないと言う話をしています。
>>537
に「気づけよ」とありますが、これ自分の意見が事実として正しく、他人にも自分の意見に合わせるように求めるニュアンスだと解釈できます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:19:41.19 ID:vSPTh9TR
554の友人が554に聞く
”このマラのCDPとこっちのデノのCDPとどっちが良いかな?”
554は答える
”ブラインドテストしてないから分からない”
554はまた友を一人失う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:22:38.81 ID:Sh2b5nS6
>>556
個人的な感想であればいくらでも言えますよ
事実としての断定は出来ません
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:24:51.71 ID:vSPTh9TR
当人がそのように感じたのは事実なんだから、
他人が難癖付ける必要はないんでないの。
自分が感じた事を主張しちゃいけないなんて言ったら民主主義は成り立たんぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:28:56.17 ID:vSPTh9TR
ビンテージトランスは「音質が強い」から良い
は個人の感想ではないのか?2chの書き込みだぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:29:42.82 ID:AztohjjZ
WEの塵を買うバカのお陰でオレほくほくww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:45:25.21 ID:sdxQWubx
真空管初めてでオーディオ専科の2A3キット買おうかなと思ってる
うちのスピーカーが4312Bでピアノトリオなんかを近所迷惑にならない音量で聞きたい
調べたらこのキット評判良いみたいだけど3.5Wという出力がちょっと気にかかる
大丈夫ですかね?
やさしいひとおしえて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:04:08.42 ID:AztohjjZ
オ専の2A3キットは悪くないと思うよデザインセンス良いし
パワー欲しけりゃ整流管をショットキーバリアに変更すれば2割ほど上がるし音も良くなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:17:54.08 ID:sdxQWubx
ありがとう
買う決心がつきました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:59:33.20 ID:QooXeW09
>オーディオ専科の2A3キット
昔はこんなだったのか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165941370
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:08:16.20 ID:5npVegRQ
WE信者さんが来てたのか。家庭に持ち込むのはどうなんだか。
10m離れて明瞭に聞きたいのなら良いシステム、ありゃ拡声器だもの。
出力は小さくても浸透力は随一。数値化はできないね。私も見たことない。
浸透力の正体は不明だが、音声が聞き取れないようでは業務用に使えないから
えらいコストかけてる。今じゃ有り得ないくらい。
WEが理屈抜きで実験重ねて設定してるのは、オーディオに限らないので
同じことをするのなら完全にコピーすべき。
逆に言うと、同じことをしないならWEなんか使う価値はない。
出力トランスにしても、出力端からの帰還とか予定外だもの。
そういうスペックしか見えないようでは価値はわからないし音は良くならない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:36:39.76 ID:AztohjjZ
>>564
今のと比べたらトランスが塵すぎるな
中身はタンゴだとU-608みたいなもんだしw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:53:06.20 ID:LSzEILf2
>>539
ビンテージのトランスがスペック的に現行のトランスより優れている点はないよ。
でもそれは現行の測定技術の範囲での事。
それからナローに巻いて貰ってもビンテージのトランスの音は出ないし、
その前にビンテージが全部ナローじゃないって。
WEはさて置きUTCとかトライアッドとか非常にワイドレンジだよね。
少なくとも人間に聴ける周波数内で現行品に劣る物ではないよ。

別に何使おうが人の自由なんで構いませんが現行で十分とは思えないんで
苦労して壊れるリスク背負ってビンテージ使うわけです。
使ってる人たちには絶対的な超えられない壁が見えてる。
でその証拠に世界中で取り合いしてる。
ひとえに音が違うから。それに尽きます。

必要ない人、価値の見出せない人には関って頂きたくない。
高騰して手に入り難くなるだけだら。

それから>>565さん、
WEは映画用だけじゃないですよ。
録音用、カッティング用、FM局用など勿論電話や軍需産業用など色んな
分野の製品があるんですよ。
映画用を家に持ち込むのは私もどうかと思いますが録音機材やFMモニター
等は持ち込んでもOKでしょうね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:13:13.77 ID:mUirZBhq
おまえらビンテージじゃないぞ、ヴィンテージだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:37:36.99 ID:TNskutZM
え、おれ映画用持ち込んじゃったかな?
さいしょはさ、49アンプていうの?フォトせる用、あれさ、かっこがさ、みためね、
ばねがいっぱいくっついててさ、メーターもくっついててさ、(おもちゃっぽくないメーター)、
んでさ、ちっちゃくってさ、(WEのほかのにくらべて)んでさ、やすかったしさ、
買っちまったんだ(当時現状品、みたいなの)(うちのあたり、でさ、どこも痛んでなかった、
おりじなるぱーつくっついてて)ここからですな、ごみあつめはじまったの、
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:41:54.31 ID:TNskutZM
最初はさ、昔のタイプの、うぇすたん、ふんいき(みための)あじわうためみたいだったのがさ、
だんだんえすかれーとでさ、4142とかもほしくなるじゃん、
とうぜん555とかもほしくなるじゃん、そういうのげっとするとさ、46はどうなんや?
59はどうなんや?594は、てなるじゃん、もういえんなかごみためや、
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:49:27.62 ID:TNskutZM
ぜんぜんつかわないで、なんじゅうねんて、なってるのもある、
とにかく集めるのが目的みたいになって、(ごくどうじゃないっすよ、)
ごくどうのひとのきもちわかるけども、おれはながつずきしないんだ、
ひととうりあつめちゃうと、きゅうにさめちゃって、こんなのいらんわどうでもええわ、
みたいなことおおいんだ、おーでぃおだけじゃなくさ、ごくどさんはためこんでるのはえらいわ、
おれきょうみなくすと、あいじょうもなくなっちまってさ、ぞんざいにあつかうようになって、
ぽいすて、みたいなこともおおいかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:54:42.33 ID:TNskutZM
ほしくてしょうがなかったのにさ、みるたびこんなのじゃまくせー、てかんじになって、
まだいくらかのこってるんだけどさ、ほぼ全オリジナルですな、ぱーつるいも、ためこんでさ、
もうじゃまくさくてしゃーない、
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:55:54.19 ID:TNskutZM
いちじさいなら、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:57:05.13 ID:TNskutZM
きゃー、さげなってない、さいまら、
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:58:38.93 ID:TNskutZM
49あんぷさ、ちいさいけど、あれだって、けっこうおもいんだよ、
でかいのは、もううごかすのもめんどうや、さいなら、
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:18:08.16 ID:mTk+aU66
49アンプって何に使うの?
どうやって使うの?
電源は?

脳内丸出しジャン。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:26:15.75 ID:mTk+aU66
>>565
NF技術発明したのもWEだし、後期の142とか143のFMモニター用途のアンプには
アウトプットの2次からNF掛かってるよ。NF巻き線からね。
519と520ってアウトプットだけどこれを超えるトランス現行品には無いよ。
特性音ともすばらしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:51.54 ID:gEKc9mpH
気持ち悪いほど洗脳されてますねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:14:28.40 ID:CYDmzxKT
トランスにそれほど希望も妄想も抱いてないオレからすると好きなもん使えばいいじゃん
の一言なんだけどなんでお前らそんなに必死に争ってんの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:46:45.17 ID:BVqMjp+o
自分が大枚はたいて手に入れたトランス様は何人たりとも負けるわけにはいかないから

というメンドくせえヤツラのドングリ比べやってんだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:24:03.21 ID:DHXLDJ8B
>>577
>アウトプットの2次からNF掛かってるよ。NF巻き線からね。

アウトプットの2次からNFなんてかけたら音が悪くなるよ、やめなさいね
位相のことを勉強してね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:57:17.36 ID:pLio/ekF
思い知りやがれ。低能どもよ。



チューブサウンド

真空管アンプの独特のテイストは、測定データに現れない未知の何かによるものである・・・はずがありません。独特のテイストの正体は、
完全に解明されており、歪の多さ、ダンピングファクターの低さ、低域の進み位相、低域のカットオフ周波数が高い、バルクハウゼンノイズなど色々と要因が解明されています。
既にプロ機材でも真空管シミュレーション機能をつけたものが幾つかありますが、このプラグインでも実現可能です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:24:10.26 ID:Qa4rbyXO
>>561
ウチはアルテック604で使ってるけど全然大丈夫だよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:38:00.24 ID:az0v/3Ox
能率の差はあるだろうけど15インチで全然大丈夫ならおれんちのでも大丈夫っぽいね
つかアルテック604調べてたら欲しくなった俺でした
ありがとう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:02:55.63 ID:bqmxum6r
2A3でオーディオ専科とサンオーディオだったらどちらが品質的、完成度において上だと思いますか?
最終的にこの二つで迷ってます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:14:23.40 ID:Qa4rbyXO
>>584
俺はアルテックの前に使ってたのが4312MK.2だから604はおすすめするよ
ただし低音は4312の方がでるからアルテックはウッドベースのツンツン感が味わいたい人向け
ワルツフォーのラファロなんか最高よ
あとかまぼこ同軸だからやっぱりボーカルは無敵だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:02:10.47 ID:gEKc9mpH
オーディオ専科の方がOPTがマシだよな
元々タムラはハイが出ないし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:04:26.77 ID:gEKc9mpH
>>581
WEは特性も音も塵だけどOPT2次から位相補正いらないレベルなら掛けたほうが良い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:07:03.31 ID:mTk+aU66
>>581
それはWEに文句言ってくれ。オリジナルなんだから。

>>588
嫉みかなんか知らんが聴いた事も無い物を良くそんだけ貶せるな。
WEが全部SP時代の物だとでも思ってるのか?
聴いた事あるのはタンゴとタムラ?
まさかそんな高級聴いた事ないとか?

2次からNF掛けて位相補正無しは流石に無いだろうに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:13:08.32 ID:gEKc9mpH
可哀相に…
WEに相当みついたんだね(′・ω・`);
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:13:31.44 ID:mTk+aU66
>>580
そりゃ1組や2組のトランスしか持って無いならそういう事も有るだろうけど
WEのトランスやトライアッド、UTC、ピアレス等使ってる奴がタムラやタンゴ
持ってないとでも思ってるのか?

幾らWEでも50万も出しゃ大概のは手に入るんだから一度使ってみろよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:39:51.54 ID:9Dc3c+r0
なぜここのジジイ共は自分の意見を絶対のものとし他の意見に食って掛かるのか?w
キチガイだからですねw 全く余裕がありませんねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:04:38.27 ID:BANtrUAn
>>591
何でオレが骨董品使ってない前提になってんだドアホ
オレは好きなもの何使ったっていいじゃねえかスタンスだっつーの
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:57:33.48 ID:77az3aiZ
>>WE
某店主がWEってB+がSP側に洩れてくるトランスをいくつも見てるって
書いてたな
だから、コアを巻き返して使ってると言う
大丈夫なら、それは、巻き替え品だ
安心しよう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:41:20.60 ID:awZ3yT98
そこそこ当たり前の話していいかな。
絵に描いたようなお爺ってさ、折角のいいスピーカーなのにそれを台無しにするような機材で聴いてたりするよなw
焼け石に水みたいなねww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:09:15.33 ID:iohdu65H
>>595
君はまず焼け石に水の意味を調べる事から始めよう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:20:40.38 ID:akvWDk2i
OPTブランド格付(反論不可)

S ラックス、サンスイ、プライトロン
S´ソフトン、タンゴ、パードリッジ
A タムラ、SEL、REX、エレキット、ISO(劣化タンゴ)
B 東栄、イチカワ、RAPHAELITE
C UTC、WE、マグネクエスト、ハモンド、ハシモト(笑)、粕日・ウェルカム・サンバレー(SEL)、HATオーディオラボ、エイトリック
Z 野糞
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:24:28.77 ID:TArLd9Ey
>>596
>>595が悪いんじゃない
今の教育が悪いんだ
>>595は被害者なんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:56:56.45 ID:PV/w4WQ9
597殿

そこに書いてあるうち、
使ったことがあるものに○、
使ったことがないものに×をつけてください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:01:59.08 ID:YO+oyMN3
そんな事要求するのはかわいそうだよ。
脳内なんだから。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:04:14.25 ID:LiatxNP6
WEは高額商品になっちゃったから、手お入れちゃってるの多いと思う、
中身かえられちゃってて、ケースだけオリジナル、てのもあるかも?
それでも本物と思って、何十万とかだしちゃうひともいるんだろうね?
お宅んちの大丈夫?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:07:28.10 ID:LiatxNP6
線巻き直しというのは、かなり昔からそういうのあったみたいですね、
ケース以外全部かえちゃってるのもあるかも、
いまはどこぞで、ケースからなにから、てのもあるかも?
ケース古めかしく汚くしてさ、お宅んちのまじ大丈夫?
トランスだけじゃないと思うよ、スピーカー、とうとう、
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:12:18.82 ID:H3R+03mM
>>564
せっかくスレ工作したのに値がつかず
入札全キャンセル取り消しご苦労様w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:27:27.21 ID:10OI5TpL
剥き直しなら、赤福と御福が有名。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:21:41.05 ID:nB6vGpsg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:01:04.84 ID:uI5uoSrd
ヤフオク GJ! ウザ過ぎるんだよ、VINTAGESOUND!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:16:00.85 ID:i0hPH2bF
なんで?あの店良いじゃん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:56:56.06 ID:L0hIIpz1
あそこのヤフオクで出品してる商品みたことある?
出品しているものの説明は殆ど皆無なのに店の宣伝が膨大すぎでウザすぎでしょw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:59:34.32 ID:lPJ9fz87
無数の出品は、直販を誘導するためとしか思えない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:47:55.94 ID:zMPQWHbW
>>607
貧テージ店長乙w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:53:04.89 ID:zMPQWHbW
おお素晴らしい機能だw
貧テージ以外にも法外な値段つけてる出品者片っ端から登録だww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:45:50.03 ID:RcwU+fcn
電電95の事?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:46:00.92 ID:19O54DYe
でも古音のマッチングと値はしっかりしてるし質は良いよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:03:30.14 ID:zMPQWHbW
貧テージ店長乙w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:20:33.36 ID:41pFlXHf
>>613
低ゲインとか普通に不良品レベルだろうがw
アホかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:21:18.83 ID:Eh1FBNa0
低脳ばっかだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:31:19.92 ID:gIHihar9
>>607
>>613
>>615
高ゲインとか低ゲインとかいうけど
具体的な説明がないのだよね。
例のショップのサイトには。

増幅度どれくらい? 何dBなの?

定量的論拠を出してないからバカにされるわけで。
店長さん、答えておくれ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:15:47.43 ID:rnSHKibj
>>617
それは例えば同じソブ製の12AX7であっても、販売ブランドによって値を変えているから、一概には言えないのです。言うと誤解を招くから言えないのです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:51:50.88 ID:NXv/qRbY
例えば、12AX7/ECC83の公称μ=100

高ゲインのものは110くらいあって、低ゲインのものは90くらいしかないということ?
こういう数値が出せないんじゃあ、バカにされて当たり前。

ある動作点の実測電流値とかGmなんかを表示しているアムトランスのほうが、よっ
ぽどまともな店だと思うね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:58:51.50 ID:rnSHKibj
>>619
箱に書いてあるので、買った後でわかる。Sovtekだと110、ムラードだと115前後が高ゲインになる。低ゲインのものは買ったことがないのでわからない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:58:54.50 ID:NXv/qRbY
ヴィンテージサウンドのバイアスフリー倶楽部って何?あんなのデタラメじゃないか。

使い古しの出力管を送ってよこせば、同じ特性の新品管を出しますというやつ。
使い古しの出力管はへタっていて、その時点でユーザーのアンプのCDバランスが
とれていない可能性も高いのに、そのままアンプ側をノーチェックで差し替えて終わり
なんて、尋常じゃないよ。何も知らない素人をだましているいんちき真空管屋、
それがヴィンテージサウンド!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:01:33.83 ID:NXv/qRbY
固定バイアスのアンプを使っているユーザーなら、自分でバイアス調整する
ように、球屋が教えればいいじゃないか。安いテスター一丁あれば、一回教わ
れば誰でも出来ることなのに。

それを、こんな球屋にだまされて。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:47:37.43 ID:Enn/UWPZ
>>620
同じ真空管でも動作点によってμは大きく変わるから全く意味無いよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:19:01.54 ID:NXv/qRbY
150Vくらいの低電圧少電流動作だとμ=90だったのが、300Vかけたら110になるなんて
のが普通にある。つまり、ハイゲインの球を買ったつもりなのに、自分のアンプでの実装
時にはそうではないということが普通に起きる。

だから、普通の良心的な店の場合、測定時の電圧とバイアスを開示して、そのときの
電流値とGmを表記しているわけ。俺に言わせたら、この店はただ高く売るために変な講
釈を付けているだけに見える。

なおかつ、ヤフオクでの大量出品、あれは、ヤフオク利用者に対して閲覧を邪魔してい
るだけのもので、反ってヤフオク利用者から反感を買うだけだ。ヴィンテージサウンドは、
そんなこともわからないバカな奴。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:41:07.84 ID:BBBUnG3U
そんなメンドイ事しなくたって、ヒーター電圧ちょっと高めにすれば
gmもμもぐっと上がるぞ。
7Vもかければ、どんな駄球もスーパーゲイン球に変身だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:46:29.73 ID:8L0X1kxo
最も売れたオーディオ管

日本では30A5か6BM8
世界的には14GW8か6BQ5

6AQ5はNHK汎用モニター
6550タングソル 局内モニター
6GB8は国立競技場オリンピック拡声器
これはどんな回路だったのか 6AN8で50w位かな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:52:19.40 ID:5wjlshvK
通常のツイーターの追加接続について質問させていただいた者です
繋げ方が良くわかりません
現在はスピーカーケーブルを先端処理せず、締め付けているだけです。
この状態でツイーターを繋げる場合スピーカー端子に繋げばよいのでしょうか?
また、アンプ(真空管)から直接繋げてはダメなのでしょうか?
スピーカーは6Ωの出力端子に繋いでいるのですが、8Ω用が何も繋げていない状態です。
それともツイーターの線から分岐する方法でツイーターを繋ぐことは可能でしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:57:18.22 ID:hC6vnW/Q
そのスピーカは使えませんのでジャンク品としてヤフオクに出品して下さい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:31:27.53 ID:DYOZNN8+
>>627
ツイーターは、耳に直接ハンダ付けしてください。
無理なら、初心者スレ36のガイド通りにしてください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:39:16.74 ID:kVl9smb0
マルチ死ね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:12:27.56 ID:eloPpgUl
いや生きて生き恥さらせ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:30:12.59 ID:V6ruCag8
マルチ投稿する人のほとんどはアスペルガー症候群を患ってます。
本人はマルチの何が悪いのかわからないらしい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:41:37.05 ID:tnJIfsOy
何が悪いの?教えたがりの人たちにネタを提供してあげてるんだからみんなそれぞれ勝手に答えればいいんじゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:50:49.82 ID:9V0dHGf+
>>633
じゃあ君が答えてあげればいいんじゃないかな
マルチの何が悪いか自分で考えて分からない人はとりあえずググってくれ
これはネットの常識だ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:16:36.12 ID:3GQ8DvMc
>>633(ID:tnJIfsOy)が、
>>627を引き受けることに決定しました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:18:22.91 ID:SOkouj+E
>>633
まぁそういうことですな
同じスレであれ、他のスレであれ他者の解答が気に入らないという我儘ですからね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:22:21.14 ID:SOkouj+E
ユニットの接続を聞いてるだけじゃないですか

>>627
ツィーターはウーハーや直接アンプに繋げると故障します
ツィーター端子にツィーターを追加する程度でしたらどのように幾つ繋いでもさほど問題はありません
まぁ聴いてご自分が納得されるのであれば試されてると宜しいでしょう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:56:13.62 ID:RLxGlKh0
三月末に某ネットショップで真空管ポチって送金もしたのに全く連絡ないは
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:11:40.84 ID:W2itvQR0
>>638
どこや?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:18:53.50 ID:RLxGlKh0
長期休み明けみたいだから晒すのはやめとくは
ただ振り込んだのに連絡なしはやめてほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:59:35.94 ID:BLxvL+3C
>>640
バンテクさん?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:40:04.18 ID:C+6fsJxc
アナログの音は繊細で艶っぽくてやめられません・・・。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4102316.wav
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:41:42.03 ID:frZGQ4Tv
↑マルチうざ〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:44:34.75 ID:9t+w8Tv3
その切はありがとうございました。
真空管を入れ替えることでこれほどいい歌声で歌ってくれるとは夢にまで思いませんでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4104616.wav
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:39:58.53 ID:Fp5Qidt/
これくりつくしちゃったよ、いきなりダウンロード、くりつくするとわんくっしょんなく、
だうんろーど、きおつけたほうがいいよ、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:49:31.30 ID:cEBCMAdG
真空管の欠点が明らかに
http://uproda.2ch-library.com/654422zrf/lib654422.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:19:15.78 ID:GLWwZlNX
ずいぶん字が上手だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:33:19.74 ID:eK14i5nE
それは真空管じゃなくてレコードの欠点だろ
PCソースで真空管アンプ使ってる奴も沢山いるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:50:26.55 ID:pqEdGOwP
あの画像見て何マジメなこと書きこんでんだw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:59:37.70 ID:GLWwZlNX
マルチだった

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/09(火) 17:51:19.82 ID:cEBCMAdG
メイドインチャイナで可能か
http://uproda.2ch-library.com/654422zrf/lib654422.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:23:57.86 ID:YawXit8i
ギターアンプに使うんだけど12AX7LPSのgmがa1900とb1800。
これはハイゲインに属するのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:22:39.32 ID:JMUDQ1pC
>>651

gmが規定値よりもすこーし高い程度なので、
回路に組み込んで利得がせいぜい1dBアップするかどうかですね。
gmが高くてもμ値が変わらなかったらインパクトありませんし、
逆にμ値が低かったら利得は下がるかも。
あるひとつの指標でものごとを云々してもダメです。
そもそも同じ12AX7の中でハイゲインだなんだかんだは無意味です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:24:19.07 ID:eK14i5nE
gmは動作点、ヒーター電圧の僅かな変化で大幅に変わるからせいぜい不良判定に使う位にしとけ

12AX7は規格μ100一定でハイゲインも糞もない。どのメーカーも一緒。個体差はあるけどgmで判断できる物ではない
強いて言えばソブテックと松下の12AX7はμが100より低めだからローゲインと言えなくもない

12AX7LPS自体は悪い球じゃないけど、ヴィンテージサウンドで買うのはやめとけ。
大体その金があればRCAとか買えるぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:35:09.16 ID:YawXit8i
>>651 >>652

ギャレットで1400円で仕入れました。
で、箱のシールにgmがa1900とb1800って記入があったので・・
ありがと!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:36:54.12 ID:YawXit8i
>>652>>653の間違えです。
ありがと!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:39:04.88 ID:xaxNQ8+K
>>648
いるね。なんか勿体ないよねw
折角の音源もスピーカーもw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:23:08.79 ID:CNR70eX+
SOVTEKの12AX7は、12AX7に似たロシアの別の球を改造して12AX7ということ
にして流通させているものですのでμが90前後しかなくそれで正常な球。

ヴィンテージサウンド?
あんなところで買うのは世間知らずの鴨ネギさん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:24:52.72 ID:CNR70eX+
SOVTEKの12AX7の正体を教えてくれたのはアムトランス。
デタラメ言わぬそういうしっかりした店で買いなはれ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:55:38.84 ID:yomsW1UB
>>657
110越えるのもあるよ。ヴィンテージサウンドだとそういうものばかりでもペア取りしてくれる。

90が正常だと言い切る店のほうがおかしいのではないの?それこそ選り残りばかりを安く仕入れているとか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:51:11.57 ID:8laWy53k
貧テージサウンド店長乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:47:15.03 ID:V9htPKO7
ビンテージサウンドに顧客を取られた落ち目哀れな業者乙
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:42:38.36 ID:AN+EiE1r
>>659
知識が無いのに特定の店を貶めるような事を言うのは止めた方がいいよ

SOVTEKはμ90位が正常
別の球のピン接続変えてるだけだから

普通に見ればおかしいのはヴィンテージサウンドの方
例えば整流管のペアなんて最早意味不明
真空管の知識の無い人から金を巻き上げる為にやってるとしか思えない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:32:04.38 ID:97JS8CeO
カラオケマイクで 再度 測定してみたw
波形を耳で感じ取ってほしいw

加工・編集一切なしでお届けさせていただいていますw
ちなみにこの曲、オーケストラ本気で使ってますw

YAMAHA/NS-10MM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116377.wav

ツイター:Vifa+ONKYO
スコーカー:YAMAHA
ウーハー:JBL
の構成のスピーカー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116379.wav
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:35:03.87 ID:tPnV2Fg/
90とか100とか110とか実機に組み込めば意味がなくなってしまう。
90とか110という数値どおりの増幅度が得られるわけではない。
管球メーカーからCR増幅の動作例が発表されているから見ておいで。

>>662
整流管を2本使った回路例は皆無ではないけど。ペアを謳うのはナンセンス。
この店は球の知識に乏しい人にアホヨタを並べて売りつけている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:18:04.74 ID:yomsW1UB
SOVTEKはOEMを含めて何種類かの12AX7系、5751系を作っているけど、いったい何種類あるんだろう?

形は同じでも表面処理の色が違うとか、メッキが違うとか、見た目がそっくりでも素材が違うとか、どうにも見分けがつかん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:53:32.44 ID:MfdHJ49L
完成品のメンテってどこに出すのがいいですか?

エイブル?
トライオードでもやってるみたいだけど
信頼性と価格面を含めてどこですかね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:18:01.92 ID:qR063dw8
こんにちは。
古い録音でございます。
どちらの音が宜しいでございましょうか。
ご自身の判断に委ねられます。

真空管サウンド
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116533.wav

デジタルサウンド
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116534.wav
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:24:09.39 ID:qR063dw8
こんな音を聴いて喜んでるのですね?w
こんな音ですか?ww
ムードありますねエミュレーションwwww
可愛そうなアンプですねww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:37:15.33 ID:MfdHJ49L
>>668
うわ〜
あんたが何聴いてるのか知らないけどさ

SLの音とか雷の音でも聞いてるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:37:24.22 ID:Iinnp2SG
真空管はアンプの電源オンだけでゲッター減る(消耗?)のでしょうか?
それともプレイヤーオンで消耗するのでしょうか?
色々どうなるか違い教えて下さい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:38:09.16 ID:tPnV2Fg/
>>667
>>668
IDが同じだね。真空管サウンド、アンプが壊れてるのでは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:44:11.40 ID:yomsW1UB
>>667
真空管サウンドのほう、これだと3rd歪みが10%以上はあるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:44:28.24 ID:1sb5hhdn
>>667
>>668
自作失敗してるぞw おっさんもっと頑張れよwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:02:07.96 ID:GA5C74Bc
>>669
かなりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひはひやなったwSLwwwwwwwwwwwwww
>>671
コンピューターで完全再現されたものですがww
>>672
ほうん、音から何かわかるのね
>>673
失敗ってなんだよw

真空管プラグインがプレイヤーにあるので
スライダーを調整するだけだがww

適当だよ、いくつもあるし、ある程度耳で解らないと面白くないだろw
真空管聴いたことないけどムードあっていいなと思いましたよw
おやすんww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:05:36.61 ID:yomsW1UB
>>674
では、よいお年をお迎えください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:09:46.08 ID:GA5C74Bc
はいw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:13:04.36 ID:nS4xWVzJ
>>670

ゲッタは、管内のガスを吸着するのが仕事で、吸着すればするほど消耗
してゆきます。
いつどこからガスが出るかですが、通電して温度が高くなると電極やガ
ラスからガスが出ます。温度が高いほどガスが出ますが、特にガラスか
ら出やすく180℃を超えたあたりから出る量が急増します。
温度の高さと時間の長さで決まると思ってください。

シングルアンプやA級プッシュプルアンプでは、音を出しても出さなくて
も消費電力はほとんど変わりませんので、通電しているだけで消耗します。
AB級プッシュプルアンプでは、大出力を出すと消費電力が増えますので消
耗スピードが速くなりますが、普通に家庭で鳴らす程度であれば変わりま
せん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:13:07.94 ID:GA5C74Bc
デジタルでもこれだけアナログライクな音が出る。
調整幅もあるし、スライダーの種類も豊富で真空管の音は完全再現できるだろう。

お前たちがやっている真空管の音はデジタルからの劣化であり
スライダーの調整幅が小さいだけ。その調整幅でもがいてるにすぎないのだ
本当の真空管の音はうpで証明させてもらっている。
現実を知り泣き崩れるといいわガハハw

いやいいね、この効果でどんな音楽も真空管サウンドに早変わりw
ムードあっていいよねw 
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:21:18.81 ID:GA5C74Bc
この事実を知っちゃこのスレもおしまいだろうな。
真空管アンプも忘れ去られていくだろうな。
デジタルで完全再現できてしまうのだから。
あとは調整幅で好きに合わせればいいし。
まことに残念です。悪いお知らせではありますが知らせておきます。
お大事に。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:27:39.42 ID:Uy63L6CI
漫画かよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:46:49.78 ID:9LnsI/Dn
ここもだあ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:18:06.98 ID:GA5C74Bc
全部持ってないという言葉が馬鹿らしすぎて笑い飛ばしたまでよwww

真空管サウンドを意図的に作成したのは何を隠そうこのわしだ。
真空管スレのやつらをビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ。
それはこのわしだ。
しめしめと思いとぼけて貼ったのは完全にわしだ。
真空管は死んだ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:29:33.55 ID:9LnsI/Dn
>うそ言わんてw
>嘘は何一つない。
>俺は嘘吐かないというポリシーを持って生きてる。

リ ア ル 真空管の音は 作 成 した
 
>俺の冗談であるリアル真空管の音は作成したのでネタ
>機器に寄りまくった画像で納得するならできるわけだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:50:11.19 ID:eJKNDlbF
漫画ではない。デジタルで完全に再現できるのだ。
各種のスライダーを動かせばアメリカ製にも中国製にも
丹精込めて作り上げた侘び寂び漂う高価な日本製真空管サウンドも>>667のように再現できてしまうのだ。
何十万もする真空管アンプの出せないと嘆いていた音をハイパッパで作られてしまうのだから
お気持ちはお察し足します。悪い知らせですがお知らせしておきます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:52:16.93 ID:9LnsI/Dn
残念だな、何を言ってもウソがバレた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:29:33.55 ID:9LnsI/Dn
>うそ言わんてw
>嘘は何一つない。
>俺は嘘吐かないというポリシーを持って生きてる。

リ ア ル 真空管の音は 作 成 した
 
>俺の冗談であるリアル真空管の音は作成したのでネタ
>機器に寄りまくった画像で納得するならできるわけだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:52:51.37 ID:eJKNDlbF
こんにちは。
古い録音でございます。
どちらの音が宜しいでございましょうか。
ご自身の判断に委ねられます。

侘び寂び漂う高価な日本製真空管サウンド
(意図も簡単にフリーウェアで完全再現可能w)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116533.wav

列記としたハイクオリティディジタルサウンド
(回線で吸い上げた謎のWAVw)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116534.wav
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:53:51.74 ID:eJKNDlbF
ウソもなにもそのまま書いてますよ
そう、すべてw

解釈の仕方でしょうw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:58:11.01 ID:9LnsI/Dn
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:54:16.56 ID:QC9HsfM6
http://www.geocities.jp/s_s404/2zoufuku3.htm

MP3再生ソフトfoobar2000で真空管アンプシミュレータ(TubeSound)

foobar2000に真空管アンプシミュレータのプラグインがあるのでテストしてみました。


さてかんじんな音の方ですが。真空管っぽい明るい音にはなっているんだけどもDefult設定
のままでは音が歪みすぎなかんじで、これなら200Hz以下とかは倍音が出ない方が良いような
気もします。

まあシミュレータ自体はフリーソフトなので気軽に試せますので、これから管球アンプ自作や購入
を検討している方には、真空管の音の傾向やエフェクター的な雰囲気を
少しは味わえるのではない
かとおもいます。


少しはな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:03:53.04 ID:9LnsI/Dn
しかし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:57:35.68 ID:dFcFEhSL
せめてこのくらいは
http://www.youtube.com/watch?v=JSieQY1Imi0
http://www.youtube.com/watch?v=ikviRSsVtf0


ということで200Hz以下とかは倍音が出ても聴けるレベルの音源をドゾ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:04:12.69 ID:eJKNDlbF
そのひとが思い付きで言ってるだけでしょう。
真空管アンプは完全再現可能になりました。独りよがりはおよしなさい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:07:05.28 ID:9LnsI/Dn
263 :真空管アンプの音色:2013/03/24(日) 19:46:21.47 ID:CKxb6sC+
これでいかがでございましょう。どこともこみあってございます。
どうぞ、真空管アンプの音色をお楽しみくださいませ。
http://tikuwa.net/file/33215.mp3_7McvfmFlGbSdnXuq2qH4/33215.mp3

だったよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:08:47.74 ID:eJKNDlbF
>>689
あぁそうでした思い出しました。
マンガの話でしたww

>>687
なるほどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:10:28.99 ID:9LnsI/Dn
そして、ID:eJKNDlbF

>うそ言わんてw
>嘘は何一つない。
>俺は嘘吐かないというポリシーを持って生きてる。

リ ア ル 真空管の音は 作 成 した
 
>俺の冗談であるリアル真空管の音は作成したのでネタ
>機器に寄りまくった画像で納得するならできるわけだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:10:57.59 ID:eJKNDlbF
狙って倍音作ったりできるのか。ふーん。
真空管アンプそのものを楽器として見立てることが可能だな。
多分そういう解釈でいいだろう。よし終わろうw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:12:25.28 ID:eJKNDlbF
>>691
即座にネタバレさせてるし冗談だと解るでしょうw

真空管は鳴りを楽しむものだな。
まんまボサっと鳴られても困るという人向けかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:14:13.87 ID:eJKNDlbF
じゃ、最後にこう言わせていただきましょう。
その再現のすべてを余すことなくプレイヤーソフトのプラグインで再現可能となりました。
スライダーを良い塩梅にすればすべての表現を当然可能にするでございましょう。
皆様おやすみなさい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:16:42.03 ID:eJKNDlbF
そうそう、「ホール」の再現でも今までに聴いたことないぐらいの再現性に驚いた。
一番驚いたかも。それだけ技術は進んでるしPCの処理能力もゆとりが出てきた証拠。
真空管アンプの音なんぞ片手間で数百台数千台完全エミュレートできてしまえることでございましょう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:17:13.89 ID:9LnsI/Dn
263 :真空管アンプの音色:2013/03/24(日) 19:46:21.47 ID:CKxb6sC+
これでいかがでございましょう。どこともこみあってございます。
どうぞ、真空管アンプの音色をお楽しみくださいませ。
http://tikuwa.net/file/33215.mp3_7McvfmFlGbSdnXuq2qH4/33215.mp3

>真空管スレのやつらをビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ。
>それはこのわしだ。
>しめしめと思いとぼけて貼ったのは完全にわしだ。


だったよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:18:46.04 ID:9LnsI/Dn
しかも完璧にシミュレート出来ると
貼ったのが
http://tikuwa.net/file/33215.mp3_7McvfmFlGbSdnXuq2qH4/33215.mp3
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:18:50.63 ID:eJKNDlbF
そうだよ?w
そのままだよ?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:20:44.85 ID:9LnsI/Dn
>ビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ

>音が歪みすぎなかんじで、これなら200Hz以下とかは倍音が出ない方が良いような

200Hzどころじゃないがな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:23:31.19 ID:z+Ihc1rH
>>697
無理あるねw だから面白いねwwww
そんな気もしたし、そんなテーマを掲げてみたくなっただけじゃないかw
何も完全再現できるとは、根っから思ってないさwww
悪い意味での劣化の再現はしてるかもだが、狙った効果の再現はどうせ留守にされてるんだろうな。
ホールの再現でも色々種類あるしな。

別にあれだぜ、俺はそのプライグインが真空管アンプを完全再現してるとしても困らないぞw
完全再現できるとして話を終わりたいものだww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:24:44.43 ID:z+Ihc1rH
>>699
アナログライクのムードはあるw
それでいいじゃないかw

たぶん調整次第で超リアルなんだろ?w
そういう反応を伺ってるわけ

手ごたえをしてはマンザラでもないなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:28:48.35 ID:nofr5rJZ
701
>真空管スレのやつらをビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ。
>それはこのわしだ。
>真空管スレのやつらをビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ。
>それはこのわしだ。

耳を疑う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:30:24.21 ID:z+Ihc1rH
コンピューターで真空管アンプは完全に再現可能となったので
真空管アンプを処分した者も少なくないでしょう。
現に私はお手頃な真空管アンプを買うか買おまいか悩んでましたが
このプライグンのおかげでその必要がなくなりました。
今ではお気軽に侘び寂び漂う高価な日本製真空管サウンドも
ダイナミックなアメリカのサウンドも楽しめるようになりました。
PCを起動してプレイヤーを立ち上げてスライダーをマウスで操作するだけですもの。
毎日違う手作り真空管アンプの音を楽しめます。
調整次第で○○作と具合の調整も可能でしょうね。
谷口さん作、宮本さん作、という具合にです。
調整ひとつで思いのままの真空管サウンドが奏でられます。ぜひお試しください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:31:43.65 ID:z+Ihc1rH
>>702
厳密にはそれも正しくないなw
切り込んで真空管に迫ってみただけだ
気にするなってw

>>703←こういうネタはお好きですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:33:21.23 ID:z+Ihc1rH
前も教えてもらった。
それを忘れたので、今回もまた真空管に迫ってみた
それだけじゃんw

マンガだよマンガwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:33:33.54 ID:nofr5rJZ
耳を疑う

具体的なこの真空管アンプと比較したというプライグンソースが出てくれば別だが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:35:15.50 ID:z+Ihc1rH
>>706
無理ですよマンガですまだまだ
おやすみなさい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:35:45.79 ID:nofr5rJZ
とにかく平然と697を出してビビらせるという発想を思いつく耳を疑う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:37:53.39 ID:z+Ihc1rH
wwwwww

知らんからな聴いたこと内のでw
無知とは脅威w

ビビってるようだな!そうとうまいったようだな!
今日はこれくらいにしてやろうw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:40:54.81 ID:nofr5rJZ
プライグンのシミュ音がビビらせる事が出来ると思ったが
各スレでまだまともなソースが挙げられてしまった
まいったのはそっちだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:42:51.91 ID:z+Ihc1rH
まだまともって?>>667か?w
なんだ?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:44:45.15 ID:z+Ihc1rH
妙にリアルでシャレにならんって?w
だからそのままにしないで誰でもネタと解るようにしてるじゃんw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:47:16.25 ID:nofr5rJZ
>真空管スレのやつらをビビらせてやろうと作為的に音を貼ったのだ。
>それはこのわしだ。

びびらせれると思ったと書いておるだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:49:43.25 ID:z+Ihc1rH
ビビらせるといっても逆の意味でなw
みんな冗談だと解ると思うよw
解ってのってるだけ心配ないww
それもその場の言い回しでネタじゃんw
お前冗談の解らないコミュ障だな?w

ソースか? 妙にムードあったのでリアリティあったか?
そんなつもりはなかったがw

真空管の神かお前w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:52:46.11 ID:nofr5rJZ
そうやって無駄なレスをしているんだな
誰も真剣にはとりあわないぞ
冗談という誤魔化しの嘘ではな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:53:56.03 ID:cGygOry/
>>715

んなもんね、本当に真空管繋いでうpしてるかどうか文面で解るからw
まぁ確かにこっちはガチで、こっちは冗談w
それが知恵遅れちゃんには難しいのかもしれないなw
だから何が何だかわからなくなって困惑するのも解らんでもないがwwww
大丈夫だよ。心配しなくても。
じゃまたなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:54:49.22 ID:nofr5rJZ
まともなソースを後から出して初めて冗談として笑って済ませてもらえ
それがない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:55:53.10 ID:nofr5rJZ
知恵遅れ乙
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:08:38.90 ID:HL2Ia4LV
此処でも嘘パクリ避難しててわろたw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:29:50.95 ID:UBFoEtet
IHよりやっぱ火で料理したいよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:40:21.13 ID:woPOCZ/Y
IH炊飯器>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ガス炊飯器
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:17:19.49 ID:Yzbj42rn
なんか見てて悲しくなるな

よっぽど暇なんだろうか…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:55:50.15 ID:VuiUL7oB
おぉ〜、ビビったビビった。
もう真空管アンプは不要な時代になったんだなぁ。
わしも真空管アンプはオクで売ろうかなぁ。
いやぁ素晴らしい情報をありがとう。
また来年もよろしく。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:38:15.20 ID:fLQ93Eme
愚老(グロー)放電してる人間がアホヨタ書いてるね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:10:57.00 ID:ajo9KdEc
春だからな( ´ー`)y-~
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:51:34.58 ID:rJeOTYJo
LUXKITに合うプリアンプってどんなのがいいですかね?
できるだけ真空管の特性を壊さないのがいいんですが、、
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:25:35.83 ID:K1+ruGTM
>>726
どんな回答があるのか、ワクワクです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:57:08.02 ID:z3zimksX
                     / ̄\
                      | ^o^ |
                    \_/
                       r彡ソ
                       r_ノ!!        
                      r_ノ|| .         ~   ←人間
                     r_ノ!|         H
                         r_ノ|
                        r_ノ|           白ながすくじら
                      r_ノ|     ,......-..-―‐―--..r、_   
                         |  |    ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、
        r、                 |  |      ゙`ー-`ー'-ー'" ̄    `'
.          | ゙、            |  |    ├──────────|
        |   ゝ               |  |
        |  {             |  |          ((((( ゆ ←まぐろ
         |  |                 |  |               |-|
        {  ヽ           /  /
         ヽ  \_      /  /   ・ ←鰯 
          ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/             
             ̄ ̄"""゙゙`´                
         |───────────|
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:22:24.42 ID:TMSzjuCI
でけぇよwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:40:33.40 ID:3Xq1049S
巨大すぎて古代遺跡レベルだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:47:25.55 ID:XPJdl2Gx
ナスカの地上絵釣針
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:40:51.91 ID:hAgJL2tw
お前等オーディオ機器を判断する上でどういう音源を基準にしてる?
例えばこういった音源はフルレンジでも2ウェイバスレフでもそれなりに聴けてしまうんだな。
もっというとLPレコードでも真空管アンプでも聴けてしまえる。
なぜだと思う?音が眠く単調だからだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4137279.mp3


一方、こういった音源を鳴らすと忽ち聴くに堪えなくなる。
しかもこうおいった音源はオーディオ機器の音質の優劣をつけやすい。
そしてここが肝心。こういったものに合わせてチューンされたスピーカーで聴く
クラシックやジャズはクラシックと実に相性がいい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4137276.mp3

くれぐれも誤るなよ。逆からの調整やチューンは通用しない。
上の音源だけで留まるならレベル差あれど結構何でも聴けてしまう。
少しは意識的にオーディオを機器を聴くことだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:20:28.61 ID:5Oea0+q8
なんだこいつw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:40:51.38 ID:doqmV4QX
最近、巨大釣り針が流行りなのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:16:50.27 ID:OkmmG/Dd
732の例は、どちらもダメな例だろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:39:36.18 ID:lgR0dFNC
良い例を述べよ。
そのような知識もないのなら黙ってなさいノーテンチョンボよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:49:06.15 ID:OkmmG/Dd
ワンポイントマイクの録音で
ピアノ
ボーカル
チェロかコントラバス
シンフォニー

以上4つぐらいは必要。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:13:58.78 ID:EWZpvYH4
>>737
ピアノは合理的なようでそうでもない。
ボーカルは切っても切り離せないな。
比較対象がないとその音に耳を合してしまうので注意が必要。
チェロやコントラバスならベースの方が安定していてよく解る。
シンフォニー?何を言ってるのか解らないwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:16:35.02 ID:EWZpvYH4
やはり大事なのはそれらの楽器の統合、ハーモニーだ。
調理してそれぞれの素材がどれだけ活きてくるかだな。

しかし本当に大丈夫かお前?w
シンフォニーって言うやつだぞ?w
適当すぎるし絶対楽器演奏できないだろwwwwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:22:33.83 ID:EWZpvYH4
これはもう絶対だが、聴くべき楽器を選ぶとしたらシンバルだな。
シンバルの音は音質がもろ浮き彫りになる。
ボーカル等はスピーカーの鳴りを比較すればよく解るが
シンバルの音は音質の判断に最適。
言い換えれば低音質では誤魔化しきれない音なんだ。

コントラバスなどの音は2ウェイのバスレフでもフルレンジでも以外に誤魔化しが利く。
低音はコントラバスなど眠い音ではなく、ベース、ドラムだな。
メリハリと低音の響きでもろ解る。

そこに楽器が重なりシンセの音でも入ってると解りやすいな。
単品だけ馬鹿みたいに聴いて何がどうなるでもない
ムードに酔いたいのなら知らないが具体的に音の違いの認知しないと
比較対象もなければ良いのか悪いのか比べようもないからな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:25:04.77 ID:EWZpvYH4
WAVEとMP3の分別で一番解りやすい楽器は何だ?
上記にあるようにシンバルだ。

経験則で知っているから堂々と言えるわけだ。
お前等そんなことも知らないよな?
だから馬鹿らしくてまともにしゃべりたくないわけだwww

つまらんオタどもだw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:17:18.78 ID:fuS3N72z
わかったから、もう二度と来るなよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:47:26.80 ID:6BbIrkbz
コントラバスの別名がベースだと知らないで語っている馬鹿がいるなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:34:56.28 ID:ROW9jJ8b
音源?まず必要なのは、1kHz矩形波だ。
アンプ作るのに、これが出てこない奴の言うことは一切信用できん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:19:40.11 ID:0FYMMewi
http://www.hifido.co.jp/KWp/G2/J/0-50/C11-64257-31719-00/
クリアトップってRCAだけじゃないんだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:25:27.29 ID:X8GrIFUa
そりゃTENはRCAから技術導入したんだし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:56:32.27 ID:YOA2Fyt3
クライオ処理ってどんな効果あるの?
冷凍庫に入れたほうがいいの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:59:32.62 ID:0GLX7JXF
何の効果も無いよ
あったらメーカーが採用してる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:56:56.54 ID:y78gl/3G
音質のおの字も解らない凡人どもよ。
肝心のスピーカーがもぬけの殻ではお話にならないでしょう。

フォスの8cmフルレンジ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4141782.mp3

38センチウーハーの大型フロアスピーカー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4141784.mp3

オーディオの醍醐味はダイナミックレンジなのです。
声を張り上げた時の艶やかな歌声をフロア型スピーカーで
コンサートホールのようなダイナミックレンジを完全再現致します。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:12:51.67 ID:LyVFp3k5
>>749

おぉー!すばらしい。この違いは大きいですね。

艶やかな歌声、ダイナミックレンジ、38センチウーファーの優位性は、パソコン横の5センチフルレンジで聞いてもはっきりわかりました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:31:33.83 ID:9g8krV74
>>750
実際ペラペラのノートPCスピーカーで解るでしょうがそう簡単に解られると困りますw
その5センチスピーカーは高性能スピーカーのようですねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:33:36.06 ID:2NRfj2lB
>>749
おぉー!すばらしい。この違いは大きいですね。

艶やかな歌声、ダイナミックレンジ、38センチウーファーの優位性は、スピーカーの付いてない私のパソコンで聞いてもはっきりわかりました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:48:54.53 ID:KLF7xhZz
>>752ww
一応聴けよww

ユニット直近のフォスのほうがボーカル抜けよく聴こえるという・・w
実際は全然そうじゃない。マイク位置の都合上w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:52:49.68 ID:KLF7xhZz
ここだけの話だぞ、誰にも言うなよ。
ボーカルの抜けを伝えようと録音したのに予期せぬ結果が・・w
この労力を無駄にしない為、視点を切り替えてレスを投稿したというわけだ。
ついでももう一つ。よくこう問われる意図はなんだ?目的はなんだ?と。
無い。無いんだな、労力を無駄にしないための自己満だ。なのでもう終わりだ。
気持ちを切り替えて、俺は別のことを考える。じゃ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:02:36.23 ID:LyVFp3k5
>>754
お疲れさまでした〜。また来年もよろしく〜。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:24:26.01 ID:/EEqCvzv
>>749
おぉー!すばらしい。この違いは大きいですね。

艶やかな歌声、ダイナミックレンジ、38センチウーファーの優位性は、リンクをクリックする前に脳内できいてもはっきりわかりました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:36:28.54 ID:0GLX7JXF
URLの数字だけでも38センチウーハーの大型フロアスピーカーの優位性は判断できる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:12:51.15 ID:OfuaQpHC
うちにあるシンバル
外周に穴空けてS字フックつけてブラ干しになってる
下着ドロがくると音でわかる
剛力あやめ似の姉ちゃんの下着はそうかんたんに手に入らないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:11:57.61 ID:MamiDf7E
だからそんな意図ねぇよw
エスパー揃いだな

腹減ったな晩飯飯食って風呂にするか
遅いことは誰でもする善は急げだシ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359101190/l50
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:10:58.11 ID:CzmomO4M
いきなりすまんが、制動力の高い真空管アンプってどう見分けたらいい?
出力トランスがデカいとかなのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:02:08.59 ID:1gbIjMnt
>>760
使用音量にもよるが、重要なのは出力トランスよりも電源トランスだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:18:14.19 ID:CzmomO4M
なるほど。
今日調べてたら真空管にはあまり制動力は期待しない方がいいようだね。
無知ですまんかった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:48.66 ID:iKBTCZbz
出力トランスある限り大した制動は得られんよ
NFBも制限されるしね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:17:40.92 ID:oAZDkehA
加銅鉄平の霊
「OTLにしなさい」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:49:36.00 ID:1gbIjMnt
>>764
おいおい、加銅鉄平亡くなったのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:57:51.16 ID:HObnsGOd
去年ぐらいからHPが繋がらないけど。。。
本当にそうなのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:32:36.69 ID:e18TP3FT
Cuもそうだけど、オレとしては藤本伸一先生の消息が心配でならない

盟友とも言える三栄無線が崩壊したのちどこに消えたものやら

あまりよい話は聞かないのだが…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:52:09.53 ID:f8xu4kpg
>>760-763
ちょっと待て、電流正帰還かければいくらでも制動できるぞ
市販機だとテクニクス40Aが出力インピーダンスを0Ω以下に設定できる
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-40a.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:01:56.45 ID:tyBofAJP
これはまたこの時代に凝ったことをやってますね。
ヤマハの B-4 みたいですね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:03:44.20 ID:mT9PgOER
超3とか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:59:37.70 ID:WlJlEfxL
>>769
この時代はこういうのが流行ってたんだよ
製作記事でもDF可変回路付きが多く発表されてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:45:21.51 ID:CoXqqv5l
>>769
B-3までSITだったのが4になってからバイポーラになったんだよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:26:02.99 ID:tyBofAJP
そう。
SIT は使いにくかったから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:14:49.26 ID:1RuPh6NJ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p336041076

なんだコレはwwww
ソ連の5U4GにGECのシール二枚で3万するのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:28:54.69 ID:UVC+3Nc4
>>774
経営者が香ばしいなwwww
http://ameblo.jp/recyclemeister0330/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:05:01.97 ID:XgfRKOnV
http://item.rakuten.co.jp/denshi/hanpu-sinkuamp/
こんなん見つけた。
EL34パラPP95Wがトータル\105,000て安いけど
トランスがどこの使ってるかが気になる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:11:57.02 ID:1F39pio4
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:25:57.10 ID:tVjVlQNl
ケース組立、配線、トランス(3個)、その他

これが一番最後とか怪しすぎるwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:13:51.13 ID:W3vI8sYL
>>776
海外のガレージメーカーの製品っぽいから、トランスはたぶん無銘
カバーの中に大きなトロイダルが3つ縦置きしてある
Velleman K4040 でググると中身の写真や回路図が見れる

>>778
俺もそう思ったが、同じ店で普通にまとめて買えるらしい
ttp://item.rakuten.co.jp/denshi/1486477/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:02:03.83 ID:9nxSLKKn
>>779
作るの難しそうなキットだね。
上手く動かなかった時、助けがないと辛そう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:14:10.53 ID:vqee8sQs
なんで5回に分けて販売するの?
ケースが最後ってことは、4ヶ月間は部品を眺めてろ、てことか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:52:18.74 ID:eHvoltAM
5か月目を前にして、計画倒産・・・
真空管とトランスとシャーシが来ないまま終了、なんてことは・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:59:39.01 ID:tVjVlQNl
むしろケースとトランスだけを2万で売ってほしいw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:53:42.87 ID:9nxSLKKn
>>781
トロイダルトランスを期待してたのに、超安物EIコアトランスが来て終わり
って言う落ちじゃね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:30:08.92 ID:tVjVlQNl
究極の仕様変更ってやつかw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:15:45.54 ID:EN4z7BUe
オーディオ評論家の村井さんが、数年前大絶賛していた「原田加工所」の真空管アンプがヤフオクに突如出品。どうやらあの天才社長の体調が良くなって、また真空管アンプ作りを再開したらしい。ホームページもあったよ。
ハラダアンプで要検索!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:41:16.46 ID:dynGKshk
ステマタヒね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:47:13.68 ID:dynGKshk
何だこのゴミみたいなアンプ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:53:59.88 ID:EeL8pG5b
真空管を作るのってそんなに難しいの。
クリーンルームが必要なのかな。
町工場に1Kくらい発注した奴いないの。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:07:03.30 ID:nJp74lOv
                                    / ̄\  
                                      | ^o^ |  
                                    \_/  
                                     r彡ソ  
                                      r_ノ!!  
                                      r_ノ||  
           _,,,,,,,,_                        r_ノ!|  
          /`  `'i、                       r_ノ|  
  IRS5     |      l                          r_ノ|  
         ゙l、    /                       r_ノ|  
          `'ー---'"                        |  |  
  (太陽の1万倍)              r、                 |  |  
                         | ゙、            |  |  
  アンタレス    o            |   ゝ               |  |  
  (太陽の250倍)              |  {             |  |  
                         |  |                 |  |  
  デネブ      。            {  ヽ           /  /  
  (太陽の60倍)               ヽ  \_      /  /  
                           ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/  
  太陽        .                 ̄ ̄"""゙゙`´  
  (直径13万km)                >>786の垂らした釣り針  
                             (太陽の13億倍)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:21:30.08 ID:W3vI8sYL
>>786
そんなに宣伝したいなら公開プロフを晒しといてやんよ

haradaamp(新規)  
プロフィール
原田憲二原田加工所社長。
8歳で半田鏝を握り現在68歳。
幼年の頃から異常に電気へ興味を示し、,LPの発売、FM放送の開始で「音」の泥沼へ陶酔。
以後、一貫して“電気と音響”に関わり、理想を求めて執念を燃やし続けて50年。
昨今の球ブームで[300B]でないと駄目とかの風潮に憤慨し、浅学は承知で持論と回想の終着点を唱える為に製作発表となる。
設計は言うに及ばず極限までの計測を重視しBESTを求める。
いわゆる「一喜一憂」の殻から脱出を最大の課題とする。
http://harada-amp.com/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:21:41.16 ID:WxDfG8Tt
>>789
ノウハウの塊
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:34:56.13 ID:yiO5q82z
>>786

マルチ投稿の宣伝とは、見苦しいですなー。
というか、インターネットがどんなものかわかってないね、あなた。
皆さん、複数の掲示板を定期巡回しているから1ヶ所に書けば十分。
2ヶ所以上に同じことを書くのはただの馬鹿。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:04:09.67 ID:RFQ7aWbY
定価が全部100万超えてて見た目自作レベルってどんなノウハウ詰まってるんだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:25:10.40 ID:eHvoltAM
タムラの市販トランスを使った、普通のチョークインプットに見えるな。
新品なら7万円スタートが適正価格かな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:27:15.80 ID:nJp74lOv
>>791
何が書いてあんのかと思ってちょっと見てみたが、一つだけためになった。

オルソンの摺り替え実験はタングルウッドのあそこのホールでやったのね。
別途ぐぐって原文でも確認した。
あー、なるほどねーー。ちょっとわかった気がする。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:03:34.36 ID:mzwP7AJk
原田某さんよ、実態のない定価から値引きしたかのように見せるのは景品表示法違反だぜ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/01/11/9507

「定価105万を525000円で」だって? 笑わすなよwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:45:48.59 ID:e+QTeGFw
>>797
通報した
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:11:55.95 ID:L3OOVSLB
初心者です。OTLアンプのほうが音がいいと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
それはなぜなんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:28:32.37 ID:gEBD6vkg
出力トランスを使わないから良いという理由
トランス使うと高低帯域が必ずロールオフするから音が悪いんだそうだ

本当かどうかは自分で聞いてジャッジしなさいw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:39:05.50 ID:eXwyDUhr
原田アンプ、冷凍食品の半額セールみたいやん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:01:36.34 ID:bRkZtEWO
まあ究極を求めるならOTLだが中途半端なものはダメだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:51:34.37 ID:sSv+RMlL
なんで真空管で究極求めてるんだ?
究極が良いなら石アンプ行けよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:16:02.57 ID:bRkZtEWO
OTLに石も玉も糞もあるかバカモンめが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:59:44.51 ID:sSv+RMlL
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:11:48.76 ID:GmT9ROpA
16オームのフルレンジ バスレフ
6AS7 2本良かった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:22:37.53 ID:Up3rWBPy
>>805
いわゆるアキバフンケンでしょこれ。
太平洋が売ったやつが、ヤフオクで拡散してるんだよね?

それとも別ルートで国内に入ったり今でも輸入されてるのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:25:38.04 ID:Rg9V12M/
スベのシーメンスとか有るのかね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:10:38.15 ID:mlntSpxE
>>808
だから6万なんじゃね(爆)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:25:32.35 ID:zPhS2zDL
>>807
太平洋が売ってたのは確実だけど、他はどうなんだろ?
まぁプリントだけでこんなに儲かんだから他に誰かやってても不思議じゃないわな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:19:18.22 ID:bogXCNMW
私は真空管を使わないタイプです
本当に一本も使用してございません
シンプルに、ごくごくシンプルに音を出してみました
シンプルイズザベストかなと思います
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4163891.avi
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:46:22.02 ID:Rg9V12M/
選別してコロガシーメンス作って
箱にはんこ押して
1000円くらいは経費掛かるね

もう中国でも 幾らも作って無いだろうから
あと1年くらいで 周辺部品も無くなるし
終わるよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:08:18.82 ID:uvORLscJ
手が疲れませんね???
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:09:56.67 ID:uvORLscJ
コロガシーイメンス??
彼女は●いり、なのか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:25:47.08 ID:3Pvt2zEC
東栄OPT-20sとイチカワITS-20wはスペック上TANGOのU-808と同じみたいですが、どちらの方が特性が良いんでしょうか?
アンプは2A3シングルである程度負帰還をかけるつもりです。
東栄のトランスは全体的に高域に暴れがある気がするのですが、OPT-20Sもそうなんでしょうか?
U-808を買えばいいんでしょうが値段が二倍近いのでちょっと手が出ません

両方もしくは片方使ったことのある方で、何か分かることがあれば教えてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:41:35.45 ID:c03PvZ14
全部ゴミ
ソフトンでも買っとけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:32:44.20 ID:6Lar7GFP
>>815
借金してでもF-2007かXE20s買っといた方が良い
人間より寿命は長いし、今後絶対に値落ちはしない
トランスの値下げなんて絶対に起こらない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:13:53.53 ID:fG8cHzIY
opt-20sとits-20wのどっちが良いかって質問なんだから、それに素直に答えてあげればいいのに

ワシは知らん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:44:22.71 ID:KWxyimbL
ある程度ってどの程度やねん
数dbくらいならどんなトランス使おうが安定して掛るやろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:46:01.00 ID:KWxyimbL
そもそも汎用品で広高域に暴れのないシングル用のトランスなんかあらしまへん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:01:38.22 ID:6Lar7GFP
正直 俺も分からん
だがしかし一番無駄遣いしないのが俺の書き込みした方法だと思う
3万ちょいで買えたF-2007が今や倍くらいする
2021 2012 も同様
パーマロイなどもう買えるような値段ではない
海外生産の線の生えたふざけたヤツが好評のようだから、採算に合わないオーディオ用なんぞいつ生産完了しても不思議ではない
良い音を聴きながら資産が増えるって凄くないか?
問題は手放したら最後、次に同じモノが買えない事かな
皆分かってる、だから手放さ(ね)ない、オークションにも滅多に出ないでしょ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:00:53.84 ID:r/ucuxmv
シングル用出力トランスは低域側がボトルネックだから、高域側なんて気にしない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:05:06.10 ID:fCxCA04/
アモルファスのやつってどうなの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:38:40.10 ID:Ph7o24S2
高いけど良いよ。でもF-5002なんかは、もうずっと在庫切れになってる。

このまま製造中止にならなければ良いけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:18:21.87 ID:7ljRANkd
もうアモルファスやパーマロイなんて塵

今はファインメットの時代
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:05:47.82 ID:iJjzF6Fm
まあ、資産価値と買って失敗ないという点ではタムラが一番だな。
タムラが載ってれば自作アンプを人に見せて恥ずかしくないのも良いよな。
東栄やイチカワじゃいかにも貧乏ったらしくて人には見せられんよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:18:08.09 ID:44bm9tnw
オクに出てくるタムラって父が使ってましたとか祖父が使ってましたとか、代理出品で当方は真空管には詳しくないので3Nでお願いしますとか
価値の分からないリサイクル屋の出品(おそらく遺族からの買い取り品)が多いわな…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:42:13.80 ID:BIeqXJQl
田村の30wpp用
1時はタンゴと同じくらいだった
むしろ安かったような
4000円以下だったかな
このころ1000個も買って置けば 家が建ったな
U808は3650−円で2個かって置いて有るが
1万近く逝く 金利より高いか

6RA8も凄い500円で買って 1000本今売れば45万利益
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:30:57.31 ID:BIeqXJQl
秋葉んけん アキバンケンは印字しやすいんだな
簡単な マークだから
コロガシーメンスは字体が難しい
シーメンスは日本に会社があるし
テレフンケンは無い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:59:57.38 ID:7ljRANkd
田村とか使ってて恥ずかしくないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:40:23.19 ID:17obUVW2
タンゴ使うつもりだったが、安いのでタムラの新型を買う予定。
ただ出力トランスがタンゴより大きいのがちと気にくわん。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:09:10.39 ID:ONDlVJAX
小形化とかメーカーが考えることだろw
トランスは無理に小形化するとろくなことがない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:25:47.38 ID:isI02DHi
一巻まいてエンヤこら、二巻巻いてどっこいしょ。
その昔、トランス巻作業には、数え唄があったとか。古来からトランス巻作業
はつらく修行に近いものがあったとか。そう言えば、磁界教の偉い坊さんには
空芯和尚とか鉄尊和尚、銅尊和尚がおったとか。今では外人さんもおって、
Tesla和尚、Cuk和尚などなど。宗派もタムラ教、タンゴ教、ラックス教とか
おっての山水教などは先祖帰りして中国宗派に入っておる。おお、ラックス
もそうか。
いすれにしてもトランスは宗教じゃのう。巻線グルグル、磁界グルグル、磁束
ぐるぐるじゃて。お笑い界にもぐるぐる99なんちゃって。
とかくこの世はぐるぐるじゃて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:15:56.12 ID:iJjzF6Fm
今時手巻きなんかガレージか個人だけだよ。
メーカは機械巻き(自動巻線機巻き)だよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:30:29.86 ID:axMzhmcw
わざわざタムラのトランス20年間保管しなくとも、ebayでトランス買ってきてヤフオクで売れば半分位利益になるがな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:41:25.86 ID:lP83S9aJ
球の消える日もうすぐ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:02:51.96 ID:WCBSZrBO
ヴィンテージ球は一昨日より昨日、昨日より今日、今日より明日の方が数が減少していくが現代球は造られ続けるから大丈夫
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:47:42.61 ID:lP83S9aJ
と言うことだが、実は終わってると思う。
楽器用では採算取れない
12BH7、6FQ7、12AX7、6BQ5 品薄 需要少ない 儲からない>生産終了
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:19:10.58 ID:awODk/4I
全世界の真空管の需要の8割はギターアンプ用。オーディオはごくわずか。
MT管は構造が複雑で、製造コストがかかる割りに価格は安い。儲からない>生産終了

いきなり消えることは無いと思うが、製造が継続される品種は今よりも限られたものにな
るだろう。

最後まで残るのは、出力管 EL34、6L6GC  前段管 12AX7、12AU7  か?これらの
品種さえ残れば、選択の幅は無いが一応、ギターアンプもオーディオアンプも製造でき
る。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:27:37.65 ID:uWfQ6Znu
需要さえあれば誰かが作る。これが資本主義の良いところだ。

今後中国が人件費が高くなりコストが合わなくなれば、真空管製造工場は第4世界に移転する。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:27:30.64 ID:SDmjn1iS
真空管のためにも共産主義を理想とした社会主義国家は必要だな
50〜60年代のソ連の球は造りの良さに驚かされる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:48:59.65 ID:aXFf7zVj
>>841
実のところ社会主義とはあまり関係ない。
優れた人材あって工業の近代化が成功した国だったからに過ぎない。
社会主義国でも東ドイツやチェコあたりを除けば
工業なんてこの程度かレベルに過ぎなかったので、
旧社会主義国に移転したところで真空管にとっては意味がない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:18:50.60 ID:SDmjn1iS
>>842
でももしソ連が資本主義だったら確実に材料の質が下がって構造の簡略化が進んでいただろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:27:15.87 ID:/uWdRlud
北朝鮮崩壊したら在庫球が出てきそうだが、ゴミばかりだろうな(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:51:54.10 ID:iCmvjWPG
以前NECの真空管設備は韓国に売却されてその後中国に渡ったという話を聞いたことがあるが、
日本の真空管設備で中国に流れているのは他にもありそうだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:03:41.66 ID:Tl2XxZvy
アンペレクスブランドでmade in Indiaの
NECそっくり12AX7使ったが良くなかったと思う。
ドイツ米国は耐熱ガラスでしょう
日中は違うような気がする。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:13:29.98 ID:0mSzuGNF
田村って高いだけで塵だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://tomo.fine.to/V.World/ST-300B-J.html#data-2
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:47:29.12 ID:XO6ulh4Z
タムラのシングル用の凄さは本気で下からきっちり出るスピーカーじゃないと分からないよ
オシロでチョチョチョではムリムリ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:15:36.50 ID:0mSzuGNF
オシロで波形が崩れててもそれでも良い音だ!

と今カルト信者は仰いましたw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:03:27.26 ID:V98nLIhh
お口直しにジャズでもどうですか。
お勧め頂いた真空管の組み合わせが良かったようです。
ありがとうございました。
これはほんの気持ちです。
ありがとう。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2891990
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:04:54.46 ID:HV38ZFTK
マルチ氏ね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:30:56.05 ID:mcmGL7QA
村井さんが宣伝してたハラダアンプの音って、聴いたことある人いますか?
ヤフオクにいっぱい出てるけど・・・?何年も前に雑誌「ステレオ」に載っていた記憶があってそのときは寺島さんもいいよって言ってたような気がするけど・・・?
実際はどうなんだろう?A&Mとかのほうが全然いいのかな?だれか本当のこと教えてくれ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:54:13.13 ID:VgZsuMNh
岡山県って、極端にボッタクリの商売人がいるよね。
枯枝さんとか、ひどすぎる。あそこもそうだと思う。

広島県のマ○オサウンドのほうがマシのような気がするけど、
音は知らない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:58:38.15 ID:dY1F7uGP
ハラダアンプなら一桁少ない予算でもっとマシなものが出来るよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:29:56.05 ID:rhK8/7Rs
>>844
各国の現役当時の資料写真見れば解かると思うが、
英米であれ何処であれ真空管の中身作ってたのは
ほとんどがオバチャン達だよ。日本流に言えば女工
さんだ。勤勉、マジメ、自分勝手に手を抜かないって
ことであれば北朝鮮の工員さんのほうが上質かも
しれないが、素材が劣悪かも知れない…これは昔の
日本も同様。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:35:10.29 ID:dY1F7uGP
ドイツ>>>>>>>>>>ロシア>>>>>>>>アメ球&日本球>中華球
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:59:37.31 ID:mcmGL7QA
同じ型番の真空管やトランスでもメーカーによってピンからキリまであるのですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:00:34.49 ID:I9lkoTcG
イギリスはどこだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:38:28.86 ID:mcmGL7QA
真空管アンプは10万円未満のキットから50万、100万、それ以上の破格のものまでありますが、そんなに違うものなんですか?実は原価はそんなに変わらないとか?どうなんでしょうか?高いから良いわけではないのかな〜?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:31:22.44 ID:IjVq+LoS
利益率が大きく違います。
音は価格に比例したりしなかったり。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:35:11.96 ID:dY1F7uGP
真空管アンプは10万円以上かけるものではありません
かけても大して変わりません
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:44:44.83 ID:I9lkoTcG
>>861
幸せですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:55:05.84 ID:6WaFidg3
>>855
ロシアでは北朝鮮製の自動車バッテリーは非常に良いと言われている。
何しろ寒いからすぐ上がってしまうのだ。
また服の縫製は安くて丁寧なので日本にも入っていたと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:36:34.88 ID:wDjgRcYR
真空管アンプ素人ですいません。興味を持ったのは、下手なエレキギターを弾くのですが、
トランジスタのギターアンプより、真空管のギターアンプのほうが、まろやかな音がでる
ことを知ったからです。このスレをみると「トランス」はけっこう重要なかんじみたいで
すが、タムラ・タンゴが有名なんでしょうか?それ以外はだめなのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:51:52.35 ID:SPqVl0F0
ギターアンプなら東栄をお勧めします
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:41:25.77 ID:fA+2jSKR
野口トランスに唯一ギターアンプ用トランス売ってる
安い
HiFiとギター用は違う設計
クリアサウンドならタンゴ、タムラでも使えます
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:04:31.13 ID:T43OmjiV
>>864
それ以外は…んなぁ〜こたぁ〜ない。
上記はほとんど意味ありません。
ギターと言っても音楽のジャンル等にもよるだろうし
個人の好みというものものがあると思います。
ロックのギター等ではエフェクターの一種でもあり
同じマーシャル・アンプでも「この場合はオールドだよな」なんてほざく人もいます。
これでなければダメと拘りを持つのも良し
ギターもアンプも何でも良いが、俺のプレーを聞けってのもあり
…だと思いますよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:53:20.58 ID:nM8tINhX
RCAの2A3を使っていますが、相当古いので試しにエレハモを買ってみました
どうも音が硬いようです。使っているうちになじむでしょうか
それと猿の惑星のジーラのようなロゴがすごくキモいのですが
これも慣れるでしょうか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:01:25.21 ID:tqWp8pT2
露製三極管はどれも音が硬いので、非常用に。
柔らかいのは桂光2A3Cとか、プスバン2A3あたり。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:20:30.71 ID:SPqVl0F0
柔らかい→呆けている
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:32:42.07 ID:h/p41P0M
真空管はそもそもキツイ音がするものです
劣化した部品や死にかけの真空管の音は確かに柔らかいかも…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:26:58.43 ID:T43OmjiV
B電源回路により音はガラリと変わります。
ダイオード整流なんてのはダメダメです。
真空管が入手できなかった、手持ちの物を使った等とほざいて
5AR4を使う邪悪な人もいますが
2A3 の B電源は 5U4 一択です。

また、2A3 のような直熱管の場合、前段との結合はトランスです。
シングルでもプッシュ・プルでも同じです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:35:13.70 ID:SPqVl0F0

こういうボケ老人はスルーで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:09:52.59 ID:2Z0xxg4m
872は釣りでしょ。
構成が出来すぎ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:22:51.59 ID:UYC0Y+Cz
整流管は5Z3一択と言って欲しかった(´・ω・`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:52:43.97 ID:Wo4wG+a3
>>875
そうだね、理想的には 5Z3 だ
ST50 で形状揃えるってのは外観的にだが
口金が 4pin ってのは見えない部分までのこだわりだ

が…
あまりにも入手に難がある、5U4 であれば臨時的に
5U4GBが使える。

つまり…何だな
俺は他人様に自分勝手な理由の押し付けする人間ってわけだなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:19:11.34 ID:AVf/QbRW
可能な限り平滑化した電源回路のみの販売とかしてみようと思ったんだが、
需要が無さそうなのでやめた。

PはDC400V1A程度あれば大抵の球には使えると見たが、
直熱管用Hタップが多いトランスなんて扱ってないしな……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:22:10.69 ID:AVf/QbRW
>>877
Fタップだ、すまん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:20:18.36 ID:yHmm2NGH
868ですが私のはダイオード整流です
見た目以外に整流管のメリットはあるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:25:54.11 ID:4r8dOecX
一般的に整流管使うと音の角が取れて柔らかくマイルドになるって認識なんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:22:36.56 ID:6ku25DRu
穴開けるのめんどくさいので、自分は今回も出川で済ましてしまった・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:16:50.36 ID:Wo4wG+a3
>>879
古典直熱三極ですと、出力管単独ではなく整流管と一式で扱うのが慣わしというものです。
ですので、872 での発言を訂正させていただきます。一択などという事でもなく一式として
扱う…というのが私の主張です。

また、私自身、大学教授のような解説はできないのですが、古典出力管の中にはB電源に
50〜100ohmの直列抵抗を入れろ、コンデンサ・インプットは止めておけのような設計注釈
のある物があります。つまり、古典直熱三極には同時代の整流管使っておくのが吉って
ことだと思っています。
883整流管の得失は:2013/05/08(水) 21:23:23.12 ID:Jlf5cZ93
整流管の利点
1.整流雑音が抑えられ、高調波障害を出さない。
2.導通角が広がり、電源トランスの効率は良くなる。
3.傍熱管だとソフトスタートになるので、始動時の故障が減り寿命が延びる。
物によってはタイマーより安い。
4.故障したら一目瞭然。
5.見た目。

整流管の欠点
6.内部抵抗により電源インピーダンスが高くなる。
7.内部抵抗により電圧降下が大きくなる。
8.A電源が必要。
9.場所を取る。
10.配線引き回しにより誘導性の雑音を拾いやすくなる。
11.パスコンの容量制限がきつい。
12.寿命が短い。
13.直熱管だと遅延始動にならない。

利点より欠点が多いように見えるが、専ら安全上の理由により
傍熱管を使うアンプには傍熱型整流管が望ましい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:44:19.98 ID:BSdwLgBI
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:50:09.72 ID:10DTNn8a
>>882-883
詳しい説明有難うございました。で、肝心の音質は?

利点3ですがダイオードだと突入電流により管の寿命が縮むという説は
迷信だと聞きましたが・・・
ダイオードで40年使っていますが故障は一度もありません
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:36:41.92 ID:8+qt9FGh
整流管は開発年代で性能が全く違う。
一般論ではなくて個々の球について検討すべき。
ネットを探すと管球メーカーのデータシートが見つかる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:46:45.17 ID:YKVGAO1V
WEの300Bとか高いので、300B以外でええの無いかい?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:16:47.01 ID:SiAsPY2B
アマゾンに有るやん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:35:03.29 ID:9nGvs3kh
>>887
42
全体で 12dB 程度の NFB をかけた物
ST管時代のラジオ球だろ」 と他人の話だけで馬鹿にするヤツが多いように思うが
そういうヤツってアンプを構成するパーツや回路構成を真空管で差別するんだよな
同じ直熱三極管でも 300B ならわかるが 2A3 ならこの程度でイイだろ」なんてね
42 は ST管でも小っさいから見てくれはショボイかもしれんが
聴感がカマボコで歪感が少ない音がする。
トランジスタ以降の HiFi って感じではないが実に張りのある音がする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:52:52.01 ID:OHCiAI9G
42いいっすね 45になるとちょっと高級になっちゃうけど

相当の通ですね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:19:08.23 ID:9nGvs3kh
通と言われると若干違和感を感じる (別に悪意では無い)
自分はただ技術者として正当な評価をしたいだけ。
世の中に流通している評価…要点はその出所。
商売やっているやつにとっては自分が儲かるのが良い品物なわけだ。
その点 42 ってのは数が多いから儲かる品物では無いってことだ。
手工業時代の品物は数をこなした物は熟練による
品質向上があるので低コスト(材質、方式によらない)で良質な物が得られる
のが正常なことだと自分は考えている。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:34:07.61 ID:QNzJJj3R
>ダイオードだと突入電流により管の寿命が縮むという説は
迷信だと聞きましたが・・・

迷信というよりも、勝手にイメージを作って思い込んでいるのだと思います。
私も昔は根拠もなくそのように思っていて、偉そうに講釈をたれておりました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:04:35.93 ID:45nrOvwn
見てくれは42>>>>>>>>>3000Bだろがバカモン!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:09:18.28 ID:45nrOvwn
 
http://homepage2.nifty.com/kawoyama/nec42.jpg

ぅぉぉ..武者震いするほどカッケ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:10:35.63 ID:45nrOvwn
 
http://www8.ocn.ne.jp/~audiofan/tube/st_photo/300b_many.jpg

 ↑
なにこのデブスwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:37:47.73 ID:YKVGAO1V
3000Bってw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:49:26.93 ID:6Jp+dUgS
>896
アルテックのツイーターだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:43:13.05 ID:5c43d4gk
6Z-P1の並三ラジオがかろうじて残っていた時代に電子工作を始めた世代だから
300Bのあのデッカイ威圧感があんまり好きじゃないんだよな。
300Bなんて雑誌で名前を知ってるだけで、実物なんか生涯見られないと思ってた。
だから42とか2A3とかのほうが「ST管!」って感じがして親しめる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:52:34.13 ID:45nrOvwn
今や初心者向けの、もっともポピュラーな玉
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:03:44.17 ID:D8IORG/U
>>885
差し替えると、B電圧が変わり動作が変わるので、単純比較はできません。
シリコン・ダイオードでもRを入れて電圧を調整すれば同じ動作になりますが、
それだと半導体を使う意味がありません。音質?同じ動作なら変わりません。

シリコン・ダイオードにもサージ電流の定格が規定されています。
ので、始動時にこれを超えることがないよう設計してください。
といっても突入電流は見えないので、Spiceなどシミュレータで検討します。
シミュレートしてみると、突入電流は抱かせるC次第で大きく変わるのも、
整流器を並列にしてバランス抵抗入れるのが効くのも、チョーク入力型が安全であるのも、
どこかのK先生のように巨大なC抱かせるとサージ定格超えてしまうのも、一目瞭然。
始動時に突入電流食らうのは球に限らないので、対策すれば全体の寿命が延びます。
故障しなかったからといって、乱暴なやり方を続けてよいことにはなりません。
ま、製作者以外の誰にも触らせない限り、自己責任というものですが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:12:46.57 ID:D8IORG/U
>>887
中国製ですが、811などいかが?安いながら強いトリタン球。
但し正バイアスで使う前提の送信管なので、ドライバから設計し直す必要が。
そんな面倒は嫌だというなら、807あたりが使いやすくて良いでしょう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:47:39.86 ID:YVav+/kp
TELEFUNKEN084ていうのがあるんだけど、これ何用?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:20:23.77 ID:Ogf3FvQ7
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:03:18.47 ID:YVav+/kp
ありがとう。
昔の貰い物で時々どんな音がするんだろうと思って眺めているだけなんだが。。。

ところで、最近進藤さんのアンプ、海外ですごく売れてるらしいね。
どうも外国人には日本人のつくるマニアックな真空管アンプに異常な信頼感があるらしい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:38:33.79 ID:EdC0y3vR
>>904
ここに当時のTelefunkenの真空管ハンドブックがありますよ。
www.6v6.co.uk/archive/telefunken/Telefunken1930-31.pdf
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:53:12.72 ID:9w5zCfvu
ありがとう、でもドイツ語は難しいのお
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:28:26.83 ID:RlEXMpTl
TFK RE084は持ってないが、以前に安く買ったAaがある。
あれは何に使ったらいいかなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:19:41.93 ID:974UnzUW
2A3 のように青色発光(別にこれの必要性は無い)する球の場合
アンプとしてではなく、単なる装飾品として用いる。
機会があればユカイに売り込んでみる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:27:20.73 ID:HK1S5L6l
通電しないでLEDで照らせば良いだけ
と普通の知能なら気づくはずだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:32:35.16 ID:s6SsHD//
>>900
どうも詳しい解説有難うございました
まあ自分でシュミレーションできるほどの能もありませんが
40年部品交換なしで鳴っているので問題はないと思っています
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:04:27.30 ID:974UnzUW
暇なので相手してやる

>>909
内側からの発光と外からの照明を一緒にしている
お前は、馬鹿だよな。

お前は高真空度の真空管に多く見られる "青色発光" を見た
ことがないんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:23:35.00 ID:AgFp4jvO
チェレンコフ光?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:57:08.26 ID:974UnzUW
さぁ ?
自分は、そこまでの知識がない。
が、暗いネオン発光のような青い光が出る。

真空管…二極管なんぞで X線出すものが
一般人でも容易に入手できたりするから怖いよな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:10:08.43 ID:Ps3nmtKa
をいっ汚舞ら!
くたばりかけた球が最後にパッと紫色に光るのと間違えるんじゃないぞっ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:07:18.98 ID:Mov/3gTG
xBM8 っていう三・五極管があってだね。
もとからプレート電圧が低い、50BM8 ともなればA・B電源にトランスがいらない
三極の部分のミューが結構高いし、五極の入力感度も良いから
クリスタル・ピックアップ型のステレオ電蓄が真空管二本で出来てしまうんだよ。

弱点と言ったら、それ以外に適当な使い道が無いくらいかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:36:02.02 ID:jHjEaUbk
近頃の老人は、プッシュプル・アンプも超3結もドライバとしての使い道も知らないのか。
何のためのインターネットだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:43:45.04 ID:Mov/3gTG
近頃…?
p/pアンプ、ドライバーなんぞを、わざわざ BM8 で作るやつなんておらへんやろぉ〜
チッチキチー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:52:32.78 ID:jHjEaUbk
あら、書き忘れた。
クリスタル・ピックアップは高出力で、2段は要らない。イコライザも要らない。
よく電蓄に使われたのは、50EH5あたり。
6BM8は金のないラジオ少年が使ったが、安かったのはテレビ用に量産されたから。
6V6系も本邦では高級電蓄用だったが、北米ではテレビ用だ。
真空管なんて基本的にラジオ用かテレビ用、今では楽器用だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:57:27.57 ID:Yeq641Py
この300Bアンプの前段は6BM8だぜ。

ttp://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=99&products_id=866
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:44:20.61 ID:mvgzaRyY
>>919
6BM8は高い電圧がかけられない。
300Bをドライブできるかな??
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:37:49.04 ID:jHjEaUbk
6BM8五極部のプレート電圧は600Vまで。RCAの資料見ろ。

300B(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:57:52.17 ID:sZEu2DD6
>>917
前2段が1球ですみパワーも取れるのでBH7とかFQ7要らず、
ドライバートランス無しでA2級振りとか色々使い途はある。
おまいが浅いのを晒してるだけなんだがな
キッキチキーwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:05:34.07 ID:s/QZGSaL
お前は脳内だけの話で
作りもしなければ、タダで呉れると言っても
そんな屑アンプいらねぇ〜っていうやろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:51:39.63 ID:TuxWP/eC
6GW8のことも思い出してあげてください(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:37:46.56 ID:2RcueZ0a
PCL86とか1本数百円レベルじゃないのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:19.78 ID:vYFGQqYS
プリ・アンプとなると12AX7なんてことになるが
これは、国産ガレージメーカのような場合
単に手持ちでもてあました球をよいしょしているにすぎない

ある種のイメージが頭を支配しているためかもしれないが
mT管を褒めちぎるやつは用心したほうがよい
EQ含めてST管でプリアンプ作ってみろ
同じ音源の印象が変わるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:53.29 ID:T6U4tWKF
めんどくさくってなー 101も高くてなー 6SN7で勘弁してよー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:23:06.71 ID:vYFGQqYS
君が嫌いってことではないが…ダメなものはダメなんだ。
これはダメだろの筆頭なのが mT管と複合管
電気特性は同じですとデータ・シートにあったとこで
ST管のほうが良く聞こえてしまうのだからしかたがない

もしかすると、真空管の物理的な空間容量がなにか影響するのか
ヒータ、グリッド、プレートなどの形状が同じでも
外形が大型のもののほうが良く聞こえてしまう

自分は何か自分の頭にすりこんだのだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:36:02.43 ID:pUPKDsfF
SMTの5678のバラのリード線が良いなあ
ソケットがいらない
電池でうごく、4球スーパー作りたいくらいだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:34:53.79 ID:tgBIrFZV
思ったんだけど12B4Aってドライバとしてなかなか良さそうだな。5〜10mAも流せば充分歪み少ないし
初段6DJ8ドライブ段12B4Aみたいな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:53:14.48 ID:vYFGQqYS
佐久間は 845 で 845 をドライブ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:13:42.78 ID:Amyya1F2
845ってオーディオ的には833Aドライブ用の球だろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:46:06.83 ID:EYxDVFU8
>>926
>>928
球はどんなの?
ST管にもいろいろあって。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:20:51.76 ID:vYFGQqYS
>>933
資金が潤沢でもないので、色々と試しているわけではない。
もしかすると、mu がひくければ mT でもってことかもしれない。

最近、午前からアルコール漬なので
昔の設計資料等を引っ張り出すのが面倒だし
真空管の型番もあやふやになっている。

確実に記憶があるのは
12AX7、AU7、AT7 のような mT管より 6SN7 のような GT管
それより 6Z-DH3 のような ST管のほうが聴感が良かった…

だめだな…明日、病院に行こう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:23:14.64 ID:XK/2Hw3r
正にキチガイしかいないな ここ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:39:29.78 ID:t0bf0nqo
>>931
呼びつけにすんなボケ
一度ハンバーグ食いに行ってこい
美味いぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:16:31.49 ID:HNdUY0ND
まあ6SN7の方が6FQ7より電極が大きいから振動しやすくて
音に響きがのりやすいというのはなんとなくわかるが、
音色となるとあくまで好みの問題だからな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:03:28.21 ID:T6U4tWKF
>>936
美味いぞはよせ
普通だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:54:51.99 ID:j7R3RaZG
>>928
STのハイμ管を12本ならべて
マッキン・マランツ型のプリアンプなんて、絶対いやだなと思う
真空管TV全盛期ですらST管は、死滅していたわけだし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:52:25.59 ID:BZmiGRFq
>>936
呼びすてであって呼び付けでは無い。
関東、特に関東北部に広まった誤用。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:03:18.53 ID:kAsk4vS4
>>940
同義の用法は辞書にも載ってますが?
元が誤用かどうかは知らないが、誤用から始まった使い方などいくらでもある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:08:10.61 ID:SAtmgF1Y
>>941
どの辞書?
初めて聞く用法だけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:59:23.09 ID:loqelOpK
古い回路は大事にするのに言葉は大事にしない宣言か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:08:55.21 ID:U/DlmfLm
呼び付けだってw 強制的に相手に側に来させることだ。
バカ丸だし。関東人はプライドが高くて間違いを認めようとしない。
特に横浜のヤツは。ちょっと前までは梨畑と族車ばっかの下品な町だったのに、神戸と並んで
港湾都市部だけをクローズアップしたイメージ戦略がうまくいっただけの・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:41:32.91 ID:NCwU2tQe
スレとはまったく関係ないことだが…
何処からいらっしゃいましたでせうか…などの問いに
東京都の場合23区以外のやつはぬけぬけと「東京です」と答える。
横浜のやつはけっして「神奈川県です」とは答えない。

五極管を三結で使う…自分にとってはあまり趣味にあわんな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:17:44.21 ID:QzZzMmL9
おかしなこと言うなぁ
23区以外の都民は東京と言うなってかw
札幌以外の道民は北海道と言うな、みたいなもんだぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:39:25.72 ID:NCwU2tQe
細かいところが重要なんだよ
八王子であっても「東京都です」と答えるなら良いが「東京です」とするのがとてもイヤらしい
また、道民が「何処から」と言われて、「北海です」と答えのは間違えではないが…

佐久間がモノラルにこだわる理由ってのは
基本的にステレオ・アンプはあまりよろしくないわけだが
二式でステレオとしようとしても、佐久間は同じアンプを作成できない
という特性があって…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:42:53.57 ID:DbKfrvDc
欧米人から見れば、東京も北京も平壌もいっしょだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:19:07.14 ID:A0/TqOlR
極東から来ましたなんて言う奴居ねえよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:25:53.86 ID:U/DlmfLm
何県の出身ですか?と聞かれてるのに横浜のヤツらは
神奈川とは答えない。必ず横浜ですという。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:15:54.70 ID:MU/nwUZ4
「神奈川です」と答えると必ず湘南あたりと勘違いされるから、再度
「いえ横浜です」と言い直さなきゃいけなくなる
面倒くさいから最初から「横浜です」と言っているだけで他意はない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:39:50.76 ID:8rgFKQ8p
川崎に住んでるヤツが神奈川の東京寄りですって言うみたいなもんか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:51:23.21 ID:kz5Q9Jf9
武蔵溝の口のやつが溝の口
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 06:02:12.43 ID:afVrVpv8
千葉のくせに東京ディズニーランド。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:10:51.47 ID:iS8HZ5Ro
いやいや四国に移ってきた関東人は
埼玉でも茨城でも「東京です(から来ました)」とか平気で言ってるぞ
(たぶん心の中で「東京の(方から)」とでも言ってるつもりなんだろう)
東京都民ならもう大手をふるって「東京です」と言って良し
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:26:07.37 ID:kz5Q9Jf9
四国ってさ、坂本なんとかが英雄なんだろ
ヤツが何であったかと言えば
国抜け、武器密売、国家転覆
ろくなもんじゃねぇな

岩崎が作った会社は、国家レベルで騒動起こして儲ける会社だし
現在でも防衛予算のほとんどは三菱重工に流れてるだろ

中華に、「あなたがたの国に爆弾をばらまいた爆撃機は三菱製ですよ、パジェロを作っている会社と同じ系列です」
とでも教えてやれよ
957514:2013/05/16(木) 12:51:41.64 ID:rDR5yhmh
大阪市浪速区日本橋で
東京と名乗る球屋があった
いくら日本橋でもなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:01:26.63 ID:afVrVpv8
うちの田舎の近所のメガネ屋は、パリを名乗ってるぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:06:34.08 ID:iiTqXnFl
うちの近所には、ブラジルって名前のソープがあるぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:33:45.64 ID:8rgFKQ8p
ウチの近所にはエーゲ海という(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:26:52.11 ID:IiKCT9RC
AKBの真空管屋なのに、太平洋・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:48:49.14 ID:ZE/8gGJI
富山には月世界本舗があり、福島には太陽堂があって
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:00:45.51 ID:+jwxJQqv
>>942
たとえば大辞林第三版。
excite で Web 上でも見れる。

よびつけ[呼付け]
1 「呼び捨て」に同じ。
2 呼びつけること。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:27:30.78 ID:bTmORd/o
LUXOY-15のHPは自社生産じゃなくてゼネラル産業製って話があったけど、OY-15のHPだけが外注なの?
それともMQ70とかMQ80、A3550あたりのOY15も全部ゼネラル産業製なの?

何年位に自社生産やめたのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:49:24.88 ID:1GYo+bQx
電解コンデンサの寿命でググると、特に周囲温度に影響されるらしく、数式まである
これは通電時間の数式のようだけど、私のように35年ぶりに引っぱり出してきた場合
無通電の経年変化はどう考えればいいのだろう。もう替え時?

>>964
あ、そのトランス上記のアンプに使ってます。さすがにLUX制です。
外注にしろ、まだ買えるの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:52:08.13 ID:R3Jrqq+r
メーカーに聞いてみれば?
http://www.luxman.co.jp/special/premain2010/index.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:02:44.89 ID:KHn8LO+y
電コンなんて通電してもしなくても6〜10年がいいとこだろ
しかも通電しないと余計寿命が縮むものだし。安価だし交換も簡単だがな。
で、拘りのメーカーの電コンとか言い始めるんだろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:10:50.31 ID:R3Jrqq+r
古いケミコンで
テスターを当てると
低抵抗を示しても
再度電圧を少しずつかけて
リフッレッシュすると
いきかえるようになる場合がある。

最初に過度の電流が瞬間的に流れるのが
整流器を壊さないように
すこしずつ電圧を上げていくと
だんだん電流が減っていくようならOK
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:31:47.28 ID:i2N/iclf
>>965
アレニウスの経験則は、温度が10℃上がると寿命半減。使用不使用は無関係。
蒸し暑い日本の夏を過ごすのに、毎年クーラーの効いた部屋で保管していれば
まだ寿命は残っているかもしれないね。

古いものにいきなり高圧掛けるなんて、普通は恐ろしくてできない。
電解コンデンサやビニール線、ソリッド抵抗などをチェックして不良は交換。
清掃して絶縁を確かめてから、スライダックで徐々に電圧上げ。
って、普通やるよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:27:06.94 ID:d7tB1v+d
プリの話なんだけど、

米国ハイエンド系なんかが幅を利かせだしてから12AX7Aとかの昔ながらのハイミューは敬遠されて、
6922とかが多いんだけど、いろいろ聴いてみたがどうも音好きじゃないんだよね。
わざとらしい調味料的な感じで、真空管の音を乗っけました的な。

みんなどう思ってるのかなと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:57:13.59 ID:mxhrqilV
主観、好みであれば…
軍用管、通測管はダメダメ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:23:44.07 ID:7YdagP87
>>969
へー、そんな慎重にやらにゃあかんの?
5年に一度くらい、いきなり通電してた
別に事故はなかったけど、運が良かったのか
コンデンサはわかるけど、抵抗に寿命なんてあるのかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:27:06.05 ID:CFiVBBfV
あるよ。50年ぐらいかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:00:05.36 ID:kqJ/8B4g
ほんとかな?戊辰戦争の時に生まれた曾祖父さんの
ラジオはまだ使えるけど。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:28:50.85 ID:IugR9NPB
戊辰戦争で使われたラジオなんてオーパーツの事かと思ったじゃねえか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:44:57.32 ID:9/FbpWFX
>>974
戊辰生まれで通用する、もしかすると戊辰の意味が解かってないのか。
付け加えれば、あれは長州、薩摩と調子こいた土佐の意趣返しであって戦争では無い。
言わば個人の喧嘩での人殺し。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:07:16.04 ID:IugR9NPB
>>976
>戊辰生まれで通用する、もしかすると戊辰の意味が解かってないのか。
60年に一回来るからどっちか判らないじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:13:20.12 ID:QaLbUdMz
戊辰戦争は1年半続いたので、戊辰戦争の時に生まれても
戊辰生まれとは限らない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:15:26.57 ID:9/FbpWFX
>>977
戊辰生まれの曾祖父さん…なんだろ
> 60年に一回来るからどっちか判らないじゃん
言い訳したいのだろうが、言い訳にならんな
まさか、自分の家は代々15歳程度で子供作ってますの話なのか ?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:28:19.25 ID:IugR9NPB
>>979
1928から4代目なんて普通だと思うが、お前は計算も出来ないのか?
20で子供作っても1948、1968、1988で4代来るぞ?
もしかして曾祖父の意味知らないのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:39:19.49 ID:9/FbpWFX
だからよ
「どちらか判らん」 と言ったのはお前だろ
1928年 の前後60年の戊辰にお前の曾祖父が存在したのかよ w

週末一時退院であるのなら病院に戻れよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:49:43.88 ID:zG6i7I5R
おまえら何の話だw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:09:56.38 ID:9/FbpWFX
スレ違いとかで逃すわけにはいかん
その場々で矯正しないと馬鹿が蔓延する

一芸うんたらで入学させるバカ田大学もあるが
あくまでも専門分野ってことで、その他を識らないというのは知識的な奇形人間
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:16:49.86 ID:QaLbUdMz
1928年は昭和3年で、幕末に始まった戊辰戦争とは無縁だろ。
ラジオ放送が日本で始まったのは大正14年だから、
古いラジオを使っていた>>974の曾祖父さんは、60代以降に
ラジオを作ったか手に入れたんだろうね。当時ラジオ受信は
認可制だったし、電灯線が来ていない家じゃ、蓄電池で聴く
わけだから、大変だっただろうね。

で、話を本題に戻せよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:28:54.79 ID:9/FbpWFX
ラジオ受信機としては "鉱石式" ってのがあって、それは電力とは無縁。

後に真空管を使ったものが出るわけだが
初めから電灯線から直接に電気を供給したのかと言えば
セレン整流器などで充電したバッテリーから給電した。

後に二極管で整流した直流電気で駆動するラジオ等が出現するわけだが
電池を排除するということで "エリミネータ式" と言われる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:11:02.57 ID:IugR9NPB
>>981
戊辰戦争の時の生まれでって書かなきゃ普通に昭和3年かと思うかもしれないだろうから
そう書いたんじゃねえのって言ったらこの狂犬ぶり
性格障害は責任能力無しにしてもらえないから気を付けろよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:24:28.75 ID:9/FbpWFX
普通って言うのなら
戊辰生まれの曾祖父ってことなら 1868年が普通だろうし
次の戊辰 (1928年) であれば、普通は昭和一桁で、戊辰とは言わないわな…普通はw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:24:52.41 ID:zVK1tAhf
うちのオヤジが生まれたときに、じいさんが記念に手に入れた産休式ラヂオ
だと言ってた。「○飼 清麿君へ 睦麿より」と書いてあるので間違いない。2ヵ月後に死んだらしい。
というかこんなんでケンカしないで欲しい・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:14:18.55 ID:bpbVLVK7
他に話題ねーのかよ、ったくよ〜
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:59:25.95 ID:QaLbUdMz
>>974にある通り、
彼の曾祖父さんは、戊辰戦争中の戊辰か己巳の生れなわけだろ。
断じて昭和生まれじゃないし、戊辰生まれとは断定できないから
戊辰生まれ己巳生まれかのどちらかということになるな。
つまり慶応4年か明治元年か明治2年うまれなのははっきりしてる。
こんなことで争うな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:15:52.15 ID:GBmt7laJ
>>990
> 断じて昭和生まれじゃないし
> つまり慶応4年か明治元年か明治2年うまれなのははっきりしてる

>>977
60年に一回来るからどっちか判らないじゃん

990 はバカなのか ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:19:35.94 ID:RI1rmcRi
B29から焼夷弾と一緒に45や2A3降ってきた って言ってくれよ老人達
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:24:26.14 ID:QaLbUdMz
>>991

>>974を100回読め。「戊辰生まれ」なんて一切書いてないぞ。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 18:00:05.36 ID:kqJ/8B4g
ほんとかな?戊辰戦争の時に生まれた曾祖父さんの
ラジオはまだ使えるけど。。。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:38:09.10 ID:zVK1tAhf
もう974の書き込みを消し去りたい・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:03:46.97 ID:GBmt7laJ
>>993
お前の言いたい事は理解しているが
お前は馬鹿だから本来の話からずれているんだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:15:20.57 ID:QaLbUdMz
>>995
いや、お前みたいな馬鹿に対して、何度も本題に戻れと言ってるんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:07:33.34 ID:bpbVLVK7
ここはサロンじゃねぇつうの スレタイ百万回読め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:05:20.75 ID:kQ/eKfpy
おれがらくにしてやるよ、
3、
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:31:41.81 ID:nkHG8Xhd
うちのじい様は、ライト兄弟が初飛行した時に生まれ、
死ぬ間際に月へ旅行した。てか???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:38:10.85 ID:A8iTijII
おしまい。千子阻止。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。