アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part67
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ピュアAU初心者ド素人だが
アキュってカカクコムやコネコに値段載ってないのね
wikiにはあるけどネットじゃあまり売らねーよって営業方針なの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:33:21.54 ID:v++LGX9V
老人同士仲良くやりましょう。
お値段はナイショ♥
ジョーシンでもメール送って特設ページURL貰うようになってるね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:40:03.41 ID:ObEK7a7Y
>>2 少量生産だから価格コムまで商品が廻らないのよ。
最安は大阪某ショップ
2割3割当たり前…
デノンちゃんがDCD-SA1後継を出してくれないから
テキトーに良さげなDP-550を茄子で買おうと思うんだけどみんなの罵倒を聴かせてください
中古でD-08を買いなさい。値段一緒くらいで音は格上。
>>8 レコードプレーヤー買いなされ
レコードはええよ
PCも繋ぐからUSB入力は出来れば欲しいけどラックス本陣に突っ込むのもありかもね
レコードは手持ちのソースがなく、今後もそれが見込めないので今回は対象外になります
ヤフオクで中古のc-2810が68万なのね。中古屋で電話の交渉だけでも60万で保証も半年つくのに。
国産アキュを貶めようとするのは紛れもなく半島人
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:54:01.22 ID:EdHvqilv
>>12 俺も見てたけど、怪しいよな〜
釣り上げてんの??
>>14 だよな。ヤフオクなら適性価格53万やろ〜。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:42:21.43 ID:YLR73em9
買取り業者なら当然吊り上げだけどなー
前スレで、E-360にプリ追加で騒いでいた者です。
D-06 -> E-360 -> 805Diamond で有る程度満足してたんだけど、
最近、中古のC-2410をうっかりGETしてしまったんで、早速E-360のプリとして繋いだら、
感動的に音質向上して、まさに目からウロコ状態。
D-06クラスのCDP(805Diamondもだろうけど)でも、プリメインアンプでは実力を
生かし切れないんだと判り、嬉しい反面かなりショックだった。
先が思いやられるじゃないw
それにしても、プリ追加にて情報量から何から何まで比較にならん・・・
低域の駆動感なんかもE-360とは到底思えない内容になった。
プリメインアンプ単体ではプリ部がボトルネックになってパワー部の性能を
生かし切れてないということだね。
ただ、思いのほか良かったんで大事にしようと、アキュにメンテに出したところです。
戻ってくるのは、12/22ぐらいになりそう・・・
話題のマヤ歴終焉と重なるんだよなw
さてマヤ歴終焉は、私のオーディオ遍歴のアセンションとなるのか!?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:37:24.03 ID:BYctxePz
次はパワーだ
思い立ったら吉日!
善は急げ!!
プリの追加は大きいよね、そして我慢できなくなってパワーも買ってしまう
のが定番パターン。
SPにバイワイヤ/アンプの端子なんかあったらバイアンプにしたらどう
なるんだろうかと思い始めオーディオ沼へw
やっぱ、パワーもプリメインのとは全然違います?
某所によると、とあるアキュの技術担当はプリの追加で満足すれば、
それ以上金掛けるなと言うらしいですが。
正直プリ追加ほどは変化しないと思う、大型SPじゃないし。
でも見た目とか変化の度合いを知りたくなって、、、ショップに貸し出し
依頼をお願いするのが一番かな。
心の安らぎを求めるならプリメインをリスニング位置から見えないところに
設置したほうが良いかも。
パワーとして使ってるプリメインのノブとかが気になり出すからw
(このままで良いのか、もっと良くなるんではとか)
あと、プリメインのパワー使いはアッテネーターが無いのでボリュームポジションの最適化ができない
これが音質に与える影響として意外とでかい
>>18 俺の真空管式ラインバッファアンプ貸してあげたい
うむ。だいたい「プリメで十分」という人もうっかりプリ単体の威力を知るとコロっと転向する
私もラックスのプリメで「ゴール到達」とか思い込んでいたらショップで撃破された
一種のアンプ病みたいになって舶来を含めて2系統以上欲しくなるが現実は8畳・・無理です
c200と p300の頃から比べるとお値段高くなりましたなあ
売れなくなると価格を上げざるを得ないからね
>>23 そうなんですよ、機能しないセレクタ,ボリュームが視界上邪魔だし、
リモコンでC-2410を操作するとE-360も同じ動きするしw
>>25 の意見はごもっともですね・・・
ほぼ間違いなく逝く事になると思いますw
大音量不可なんで、A-35シングルでいいかな
>>30 おめ!
こちら、年末まで待てませんでした。
予定通りw
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:28:38.76 ID:MvnfVHin
>30
おめでと!レポよろしく!
今月のMJ誌に中の写真出てたけどこれで30万取るの?
昔の69800円クラスじゃん
俺はもう真空管の人だからいいんだけど、本当に30万とか取っていいの?
もうオデオって終わってるな…
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:20:45.69 ID:NyO/zJ0g
おれは、とってもお気に入りのA級プリメで、変えるつもりは現在ない。
場所とるし電線増えるし。
昔ジェフのでっかいパワー(モノだったか)がすごいと思ったことはあるが。
CDPはセパでDAC135万トラポ80万万だけどね。
35 :
sage:2012/12/12(水) 21:29:44.34 ID:Aw9ZX3Tn
DP-550か!
いろいろ能書き垂れてるけど、音の良くなりそうなこと全然やってない感じ。
もっとも他社も同じようなものだけどね。
変なクロックチューニングをやってないところだけは評価するよ。
そのDP-550よりも中身が全くない投稿ワロタw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:17:17.12 ID:9Ck9Ia31
DP-550って、DSDディスク対応なんだね。
今日、ステサン立ち読みして初めて知った
シンセメーカーが作った超簡易の5万程度のポタ再生機の音を聴く限り
DSD自体には30万どころか100万はいらない気がする
SACDは分からんけど、CDに比べれば精度いらん気がするんだよな
もし非同期の勝利だったとしたらオーオタはかなり理不尽な出費をしてる気がする
100万どころか30万もいらん、の間違いだった
勿論DSDのみの話でCDは別、SACDもCDほどじゃないけど別っちゃ別か・・・
CDが何千枚もあるのに他のソフトはもう要らんよ
CDだけが最高の音で鳴るCDPを出して欲しい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:22:55.58 ID:QQZ+oQnJ
DP-510
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:28:14.33 ID:swHyH83+
同等のCD音質で、SACD再生可能にするだけで7割り増しの売価になるね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:59:55.00 ID:pu/LiM4p
DP-550やったら
11S3の方が上
ツマラン
ツマラン
ツマランツw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:22:44.70 ID:RF7nH94M
冗談だろ。安いの造らせたら上だけど。。。
高いのはどう造ったらよいか知らないだろ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:36:09.09 ID:eK7wgJmU
有形物製造のコストとか小売マージン考えて利益追求したいのだろうが、
CDのクオリティーの高さは、単なる慣れというもの以上のものがある。
オンライン系はいずれも、音質劣化を変テコリンなお化粧でごまかそうとしている
気がする。そのあざとさが音に現れている。妙に厚ぼったい中低音とか、PAまがいの
誇張重低音とか、テカテカポマード塗り捲りの高音とか、不自然なエコーとか。
配信だと糞データになる理屈はとりあえずないとしか
ヘンテコリンなお化粧ってのは単に部屋やシステムが高解像度の鳴らし方に対応出来ていないのだと思う
ちなみに本当にCD音質を良い音で聴きたかったら高級CDPやリマスターのエンジニアがやってるように
パソコンを使って自分で演算加工をして調整するのが一番です、至極当たり前の話ですが↑ゆえに
ただスキルがないと収拾が付かない糞いじりしか出来ないから難易度は高いよw
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:52:05.09 ID:cVF5W54K
45
7S1の技術が有るから
全然問題無い
アキュは空間表現が全く出せないメーカーだからな
空間表現ってなあに?
空間表現w
化粧された音ってこった
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:42:16.97 ID:lZRIpnV0
空間表現が感知できない耳もしくは再生できないスピーカーをお持ちの方御用達アキュSACDプレーヤー
CDが最高の音で鳴るCDPはDP-400だよ
D600や DP-900 DC-901なんてメじゃない
ただアキュのヒエラルキーが崩れるので ちょっと細工をして能力を抑えてる
分かるヤツだったら簡単に凄い能力を発揮させることが出来るよ
出品予定者乙
カタログが出てたねw
いじっても簡単に元に戻せるので 修理でもオクでも出せるぜ
結局マランツCD-34を超えた民生機はあったのだろうか
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:37:42.21 ID:zBDNr1Me
DP-510
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:47:14.12 ID:zsOx+iqf
CD-34 今もときどき中古で出るけど
やっぱカコ悪い 音はいいのかもしれぬが もう30年近く前の製品だし
回転するプレーヤーはせいぜい15年までかな
ってわけで 20年近くつれそった LHH300とお別れしたのが今年の初夏だったかな
ムンドを見習え CDを最高の音で聴くのにはあれが一番いいことを教えてくれた
あれに最も近いCDPといえば自ずと何か判ってくるね
中がスカスカでボッタクリといえば・・・
パイオニアの1万8千円のプレイヤーをバラして大きめの筐体に入れ直して180万円で売ったんだっけ>ムンド
エソテリックP-70
10年目突入しますた
もうこんなおバカなトランスポートは出ないでしょう
ムンドのロゴが130万円するからなw
あのデザインのせいでオーディオルームが
常に葬式仏教の雰囲気に包まれ、
何となく線香臭いのは我慢するとして、
音調が植物性で反応が鈍いのは我慢できない。
とにかく悪い音を良くして欲しい。
>>64 あまり好まないデザインを我慢してまで
良くない音の製品使うってあんた相当なMですな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:51:44.35 ID:YJnp/Mv0
確かにここのデザインは、最近の仏壇のデザインを思わせるものがあるね。
フルセットで組むと鼻につくかも。
オレは毎日 お経をあげてるから良い雰囲気だよ
まさにこの世の極楽www
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:27:08.80 ID:aDOCWUgr
最近のアキュフェーズって、明らかに情報量を整理したように聞こえるよね。
ボーカルはざらついて引っかかる印象。
音像はエッジを強調した感じで、音場の広がりは乏しい。
今まで優秀録音だと思ってたソースがツルツルの薄っぺらになって、
録音に難ありのソースはアラが耳について聴くに耐えない。
最大音圧で歪みが少なくてS/Nが良いのはわかるが、なにせ
聴いていて本当につまらん。
電線病にかかってケーブル道楽する素材としてはいいかもしれんがw
そう僻むなって、エア欧米ハイエンドユーザーの単発諸君
ピュアオーディオは今、大変動の手前に来ていると思う
2000年に入ってからチップ類の進化が目覚しく、AVアンプ、USBオーディオが普及して技術が掘り下げられる過程で
これまで長年各社が拘りを持って優位性を確保する等で戦っていた問題が次々と解決されてきている
勿論コンピューターの進化によるシミュレート精度の大幅向上も大躍進の要因のひとつ
今じゃDACは非同期で当たり前だし、アキュが最近採用しているES9008やES9018は仕様書を見ても次世代DACである事が明白
ジッターなんてのも金をかけずにかなり低減出来るようになった
相当に金を掛けて職人技の微小レベルへの拘りに対する優位性が既に薄れつつある
10年〜20年もすればオーナーは大きく入れ替わるだろう、その時に悪しき風習もだいぶ影響力を潜めてくると思われる
ポータブルとして、ジュークボックスとしてDSDが数千曲入るような時代がきてくれる事を切に願おう
やだね
>>71 安心しなさい、今すぐじゃないからw
>10年〜20年もすればオーナーは大きく入れ替わるだろう、その時に悪しき風習もだいぶ影響力を潜めてくると思われる
例えば
>>71がレジスタンスだとしよう、そういうレジスタンスと戦うにはあと10-20年は要するだろうとあらかじめ見ているよ
局面打破には流れってのがあるからね、まだその時じゃないんだな
キモっ
>2000年に入ってからチップ類の進化が目覚しく、AVアンプ、USBオーディオが普及して技術が掘り下げられる過程で
>これまで長年各社が拘りを持って優位性を確保する等で戦っていた問題が次々と解決されてきている
うわぁ…
不景気の煽りでオーディオ用パーツが性能下落して価格高騰してる現実を知らないのかチミわ
デジタルだのDACだけ進化したって意味無いんだよ
肝心のアナログ部が退化してちゃ・・・とくにトランジスタさん
安価なDACプリが主流になるってのは間違いないが
パワーアンプや他アナログ部は音質を求めるだけ高騰していくから結局金をかけるという点では同じ
量産してた大手が手を引いちゃってるからね
オーディオは金持ちの趣味だよ過去も今も未来も変わらず
AVアンプとかw冗談も休み休み言いたまえ
あと、アキュは職人技じゃねぇよw
ハイエンドユーザーからの意見フィードバックの累積が武器なんだわ
音作りに最も必要なノウハウを握ってるの
部品だけ集めて「ドヤこれ」顔してる新参DACプリメーカーには到底無理なことなのです
安物ばかり作って買った対象から得られるのはフィードバックじゃなくて「クレーム」だからねw
烏合の衆はハイエンドを語らないでw見てるこっちが恥ずかしいから///
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:42:12.54 ID:51C6moxf
確かに10年〜20年もすればアキュユーザーの大半は涅槃に旅立つわなw
それとアキュフェーズはマッキントッシュ同様にハイエンドブランドじゃないからね
>>74 そもそも君は現実、ようは今を語っているがそこで停滞しているのだからつまらんものだ
コレは現実を語っていない、今後10-20年後しか見ていない
もとより、なんとでも言い逃れ出来るとも言うがなw
お前ら
日本語で語れや
10-20年後wwww
そんなん誰が見通せるか
クソワロタ
見通せるかどうかはさておき、見ておくのも一興って事だよ
この世界は株高と株安を交互に繰り返しているのだから、その視点が時にはオーディオを買う飯の種にもなる
本物のバカかと思ったらただのキチガイだった
DP-550のレポートまだですか?
前にスレで届いたらレポートするって人がいたような・・・
試聴レポートでも可〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:36:00.93 ID:H8688WF6
550レポ、ぜひお願いしたいな。
オーディオ誌は、嘘ばかりで信用してない。
長所短所含めて聞かせて欲しい。
550レポちょっとまってくれ
明日ゆっくり聞けるから明日中にする
ちょっと聞きだと長所は空気感、短所はクリア感が無くなったってとこか・・・
>長所は空気感、短所はクリア感が無くなったってとこか
ものは言いようw
空気感とクリア感は関連してると思うけど。
空気感ってのは音場感ってことじゃね?多分
対象機種分からないけど入門機に多い煌びやかなドンシャリから音場を描く方向性になったとかそういう意味では?
とりあえず全国民がライターってわけじゃないんだから文章を見るよりも心を見るべきです
気になる点があったら細かいレポが出てくれたら、軽くいくつか質問すればよろしいかと思います
なので気軽に感想書いちゃってください
DP-550はDP-510の後継?のような話がありますが、もしそうなら
CDの音もDP-510より良くなっているのかと気になる所ではあります
やっとゆっくりDP-550聞けたw
まず最初感じたのはLUXMANぽい音だなーと思った俺の中でのアキュのイメージが透明感なのでちょっとびっくりしたw
比較機種はエソのK-05、DENONのSA-1
K-05のDSDよりはまろやかさが無いしまった感じかなぁ?音の詳細さ(解像度?)はぴか一だと思ったけど最初に書いたノイジーさがちょっと気になる・・・
エージングで無くなるのかこのままなのかは解らんがもうちょい様子見
DAC−30との比較は>>87が書いてるような印象を受けた今までDAC-30劇押しだったんだがくっきりはっきりスピード重視のDAC-30とゆったりまったりDP-550
といったとこかな?これは好みによるんじゃないかな?曲にもよるとおもうし・・・
総じてCDの音が一番いい(SACDよりよく聞こえるって意味ではない)今まで聞いて来たCDをもう一度こいつで聞きたいなぁと思う
>>85 空気感とクリア感が関係してるならちょっと空気感よりにシフトされた音って感じ
>>86 音場感・・・なのかな?スモーキーと言うかノイジーというか
>>87 フォローありがとうDAC-30メインで使ってるときはドンシャリってイメージなかったんだけどこれ使ってみて一番はよかったのは
無機質のように感じてたPCオーディオが肉がついて実体を感じることが出来るようになったというか音に弾力が増えて跳ねだしたというか
日本市場の縮小と値上げの限界もあって目を向けるは世界市場ってことだと思うよ
世界市場で寒色系はまず受け入れられないからね
DSP仕様のDACプリが売れまくってる現状を見れば分かる
>>89 レポ乙です
>総じてCDの音が一番いい
そうですか、気になったので参考になりました
>ノイジーさがちょっと気になる・・・
付帯音って事ですかね?
音が綺麗すぎるとツマラナイ音になったりしますが
却ってそのノイジー(付帯音)さのお蔭で面白く聴こえたりするのもあるんでしょうね
>ノイジーさがちょっと気になる・・・
細かい情報が出てきたってことかな?
アンプ スピーカーのクオリティがイマイチだとほぐれ切れなくてノイジーになることもあるね
ノイズ分と思ったのが実は音場情報だったりして
レポありがとです
個人的にDCD-SA1と比べてどうなのかもう少し突っ込んでくれると嬉しいかも
ノイジーってのは例えばハスキーボイスとかが分かりやすいけど
これは芯となる声の他に別の周波数帯の音が不規則に倍音が付帯してる傾向で
これが心地悪いかと言えば、むしろとても心地良いとか神秘性があるって印象が多いです
有名な所で言えばユーミンの声がそれだと思います
私はKronos88他のシンセを扱い、しょっちゅう波形編集だとか音色を加工したりしますが、この音色の芯に付ける
付帯音をまさにノイズと言います
よくあるのが、幻想的な音色として、ストリングスやコーラスにホワイトノイズ(尺八のようなスースー音)を加味する
パターンですがノイジーってのは
なんか声など音色に対して芯となる音の他に少々注意して聴くと、何か不規則的に音が付帯しているって事かな?
だとすればそれは機器の性質上、高確率でDAC構成含めて丁寧な造りで情報量を頑張って減らさずに出している
もしくは良い傾向か悪い傾向かは不明ながら、CD情報量に演算で+して加味されている予感があるので
個人的にこれは期待が持てる感じはしてます、後者もアキュだから大丈夫だとは思うけどやたら人工的と感じる
場合もあるので、手放しでは喜べないですがうまく鳴っていればDP-700に引けを取らない造りと見てもいいかもですね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:54:12.17 ID:kEreYRsj
後継機な訳無いやろ
CD専用機とSACD機が
DP-510との比較かな?
仕様を見て普通に考えると性能は向上してると考えるのがむしろ自然だよ
DP-510の後継が出るとしたら、60万のDP-550からSACDに関する機構を取って廉価の50万とかになるだけだし
そもそも最近のDAC傾向を見てCD特化回路の利点ってコスト削減以外になんか思い浮かびます?
だからこそ個人的にDP-550に注目してたり
>>92 付帯音ってことですねノイジーと書きましたがノイズとは思いません
>>93 スピーカーが20万クラスなんでそれもあるのかな?へリコンが欲しいけど部屋がね;;
>>94 SA-1は2年使ってましたSA-1の方がクリアに音が出ます低音域はSA-1圧勝ですねしまった低音って言えば良いのか
DP-550ではドッドッと鳴っていたのがドゥッドゥッって弾力がつきますね
>ハスキーっぽい
確かにそうかも・・・いずれにしろ人工的な嫌な感じは無いですホワイトノイズのもっときめ細かいベールを音がまとっているような
「日本のオーケストラとドイツのオーケストラの最大の違いは
チェロ・バスの厚みである。」
これは先日、NHKラジオで耳にした専門家の意見である。
この厚みに関して、国産オーディオ機器の音も総じて薄いのではないか。
高い音にばかり神経がいき、音楽の土台となる部分が頼りない物が多い。
大体理解しました
付帯音少なく芯がとにかく太い音(アナログ的と言います)をひたすら好む人には合わないタイプ、逆に全体的な解像度を
求める人には倍音が豊かのようなので合うタイプのようですね
こちらの彩りがある事で聴感上では音は太いというより細めながら、なめらかなので悪くない、みたいな感じになっている事でしょう
前者を好む人は倍音成分を「もやもやする音」と判定する人も確かに多く、まあこのへんは好みだと思います
カットして丸くすれば聴感上で確かに音が太く明快に感じます、音色加工にもそういう技法はあるのですが個人的にはそれは加工音
のみでとどめ、自然の音は出来るだけ出して欲しいってタイプなのでDP-550は相性が良いかもです
手持ちのDCD-SA1は8年付き合ったし別に嫌いな音じゃないけど結構音を丸めて綺麗にしている傾向を感じるので、DP-550は
それと異なってそうで心機一転としては期待が持てます
あとは経験上、解像度が出てる場合、低音もしっかり出てくれてる事が多いので、多分低音はDCD-SA1に比べて腰が低く
なっているのかなと想像してます
なんとなくですが予備知識として感覚は掴めました、ありがとうございました
>>98 そもそも言語の発音や三半規管の作りからして違う
クラシックには日本で生まれた曲が一曲も無い事から当たり前
無理があるんだわ
あと、日本のクラシックにおけるホール設計の礎を築いたのは、YAMAHAである
つまりスカキン…
偏った知識と思い込みと劣等民族意識
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:17:42.99 ID:46uHHOKX
アキュのパワーAB級
にマランツのプリってどんな感じかな?
楽器の音がリアルにが希望
>>103 アキュのAB級パワーって沢山ありますが機種は何でしょうか?
マランツの機種もですが。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:02:19.59 ID:46uHHOKX
アキュパワー P-4100
マランツプリ SC-11S1
どんな感じでしょうか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:10:34.35 ID:hMoBgLnV
DP-550はSACD再生用のフィルターディバイスや振動対策にDP-510より
遥かにコストがかかる。CD対決ならDP-510の方が音場や音の再現性は上かな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:43:33.23 ID:RPsJT+VB
たのむ・・・
CD対決でも、DP-550のほうが上と言ってくれ・・
実際コストが掛かるからCD専用機に比べて3割ほど高いんだろう
比較試聴はしていないので断言は出来ないけど、もし住民にアキュの完成度を信頼するという大前提があるなら
同系の技術者が設計して使っている素材は最高峰なので、まず間違いなく特性的には越えている
ただ、好みの方向に越えているかどうかってのはまったくもって分からない話、そもそも何を持って越えているのか?ってね
一例ではハイエンドの旧機種DC-801に「ウルトラ・ジッターフリー+」PLL回路の採用って謳い文句がある
なんで最新型DC-901(DP-550は同系列のDAC搭載)だとその一文がなくなっているのか、これが一応3行目の根拠のひとつ
詳しくは比較試聴して各々で結論を出せば良い、人によって色々な理由で答えが違うだろうからな
いくら高くてもな〜
やって欲しいこと全然やってない
出力端子を非磁性化して欲しい
高くないだろw
非磁性化との前後差を聴き取れないツンボほどすぐにこういうこと言う
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:27:19.56 ID:jjEdH69K
買って使ってみればいいのではないかな。
>>110 すぐ、こういうふうに、偉そうにいう馬鹿w
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:15:57.90 ID:46uHHOKX
アキュフェーズに
CDPの出来を求めるな 基本アンプメーカーだから
マラプリにアキュパワーってなんかキンキンするような感じだな。ラクスパワーのがあいそうじゃね?
>>109 CDPの出力端子を非磁性化してるメーカーって一社もないと思うけど
マラアキュサウンド・・・両者の個性がちゃんぽんされて「うむ不味い」とならないか。
同一ブランドで揃えれば、面白みに欠けるもトーンキャラクターは統一されて整う。
デジタルの話題のところですまんがAD10とAD20って音の違いある?
設計年次が違うだけで基本アキュはアナログは針だけだからあんまし「びっくり」するほどは変わる余地はないような気はするんだが・・
もし試した、自分は変えたという人いたら教えてくだされ
>>117 その予算で外部フォノイコ買った方が幸せになれるよ
アキュフェーズで行きたいならC-280V買うと良いんじゃない?
ボリューム難有り格安品をフォノイコとして使うとか
C-280Vって鉄っちゃんが愛用してたんだよね
音的には?じゃないのw
それがダメならもうアキュにオススメないでしょ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:46:21.44 ID:2AyEVjyu
280Vは良いですよね。
アキュのイコライザー入りのアナログプリでは最高かと。
自分は280Vから2810に変更したけど、音的に超えたかというと正直、
微妙な感じです。
あのボリュームがやっぱり良いのか、実際に280Vと290Vを超えてる
アキュのプリって、3800だけじゃないのか??と最近、思うように
なりました。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:35:37.74 ID:0rN97dOk
>>121 280Vないってことは今はフォノイコ何?ないのかな?
自分はAD-290を2810と使っていたけどC27に替えた
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:25:11.19 ID:m7UKsgmp
DC-300とか、中古出てもエライ安いけど あんまり音が良くない機種なの????
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:42:30.31 ID:0rN97dOk
Accuphase DC300 DC330オーナー限定
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:58:01.86 ID:Ci1zjt9k
>>121 2810にAD-2810です。
280Vのアナログ再生に比べると少々甘い感じです。
ラインの再生でも280Vの方が力がありました。
まぁ、このクラスになると好みの問題かも知れませんね。
でも、私にとっては得たもの有り、失ったもの有りです。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:14:01.71 ID:Ci1zjt9k
>>122 の間違いでした。
C27、やっぱり良いですか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:40:24.64 ID:aiDzTXGE
DL-103で試聴し
AD-290と比べるとC27に低音域に力感と整い感を覚えたのが
決め手でした
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:06:12.41 ID:Ci1zjt9k
C27、検討してみます。
ありがとうございました。
C-2410検討してたけど
やはりC-3800クラスじゃないと
C-280Vには勝てないかぁ…。
2=HOTだったら検討するんですけども(涙
入力ポジション毎に位相設定ができると、アキュプリの
説明ページに書いてあるだろう?
>>123 15年以上前の機種だから
電子部品は10年も使ったら結構特性が変わる(音色が変わる)
直ぐに壊れるというわけじゃないけど、高音質が保てるのはせいぜい10年だろう
むしろ耳の良い人には寝ぼけてギスギス感の取れた中古アキュが良い
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:22:28.22 ID:3b3v6qe8
アキュフェーズの
E−213を6年ほど使っているんだが
プリメインで買い替えるなら
E-260
E−360
E−460
どれにすればいいのだろう
それぞれ、価格差ほどの覿面の差があるのかしら
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:13:08.97 ID:aiDzTXGE
E-460 ≧ E-360 >> E-260
俺は18年選手のE-210
まだまだイケるぞ
E-302現役の俺…
オイラのE-560は選択外なの?
>>136 そりゃそれしか聴いてないから分からないだけだろ
と言うことにはならない
おれのA-20もがんばってるぞ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:29:48.45 ID:3b3v6qe8
E-560が良いのは、よくわかってるが
あそこまで金出してまで
プリメインてのも、どうかと思ってしまうんで
A級が良いのは、百も承知だが
あえて非A級プリメインで、ベストバイはって、話。
>>138 うちも560やでw プリメインの最高峰ww
805d 使いにはこれで必要十分
(でもa46はいいなあと思うw)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:25:26.62 ID:aiDzTXGE
おまいらが中古しか買えない貧乏人なのは分かった
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:35:28.18 ID:juos+qjm
オーディオだけにそんなに金かけて
どないすんねん
て感じ
中古しかない名機はどうすんじゃい
オーディオだけとか思ってしまうのがそもそも貧乏人の証
一つのことに金に糸目をつけずに、ってのにはなりたくない
多趣味なもんでな
そんな人にアキュはうってつけだと思うようになった。最近
ID:snpC5jgVの心が貧乏である事はよく分かった(`・ω・´)シャキーン
成金初心を忘れ傲慢を経て成る前に心を帰す、その過程を経て思ふは金持ち喧嘩せず
151 :
346:2012/12/24(月) 10:43:57.93 ID:+kRutedd
どっかでそういうのは
独特のこだわり扱いにされてたぞ
壊れないから買い換える契機がない(´・ω・`)
確かにアキュは故障少ないね
2000年位の製品を数台持ってるけど
毎日使用しても未だトラブル無いです
20年は言い過ぎかも知れないけど
壊れても何とかなるかも、って安心感が
アキュには確かにある
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:16:53.79 ID:kgu/ENI6
>>146さま
A級AMPすら買えない、言い訳を毎回考えてご苦労様です。
車は欲しいけど、車だけがすべてじゃないから、軽でいいや
ナビも便利だけど、ナビだけがすべてじゃないから、無しでいいや
嫁も欲しいけど、家庭を持つだけがすべてじゃないから、独身でいいや
常に言い訳してろ!貧乏人が
貧乏人とか口にできる奴は、稼ぎに苦労した事ないボンボン
親のすねかじってるとこういう病を患う
皆、相手にしない事
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:30:39.69 ID:kgu/ENI6
(T_T)
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:34:53.90 ID:MWLp0OKr
A−35なんて安いじゃんw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:06:07.24 ID:XahpDUid
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:26:37.32 ID:XahpDUid
アキュフェーズに手を出すなら、手持ちのプリメインアンプ(外部プリ可能なもの)
にプリアンプ追加から始めるのが無駄がなくて良いと実感してます。
結局セパレートになるから
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:42:44.82 ID:+kRutedd
>>160 そのパターンだったけど、無駄だったと実感してます。
E-550が無駄にあそんでる
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:02:43.39 ID:gNiZjXll
アキュフェーズはどれも申し分の無い性能の製品ばかりであるが
唯一気に入らないのがシャンペンゴールドのカラーリングだ。
以前日本の金持ちを紹介するテレビ番組できれいに黒色塗装
(多分、他の色だったか失念した)されたアキュフェーズ製品を見たことがあるが
こうゆう注文に応じてくれる専門業者があるのかな?
A-35だけは良心的価格ですな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:28:23.81 ID:BtRka/kk
特色はアキュフェーズの乗客だけしかやってくれない
おれはリアパネルをシャンペンゴールドにして欲しいよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:43:53.93 ID:MWLp0OKr
アキュはパワーアンプがいちばんメインじゃない?w
パワーアンプだけにメインというわけですな
持ってわかる、アキュの糞さ
アキュは何かこう、ボッケボケなのはなぜ?
オーディオ初心者です。
プリメインをパワーアンプとして使ってますが、小音量ニアフィールドなんで、
28dB固定でゲインが高すぎます。
この場合、プリアンプ(C-2110)のゲインを最小(12dB)とし、更にATT(-20dB)
を入れて使うのが良いか、プリアンプとパワーアンプ間にパッシブATTを入れるのが
良いか悩みますが、どちらが良いでしょう?
あと、パッシブATTでお勧めあったら教えてください。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:21:05.20 ID:MM8/vz6e
ゲイン最小でもだめなの?w
ボリュームの微調整がし辛いんですよ。
11時〜12時ぐらいの位置で使いたいんだけど
>172
つ電子ボリューム
プリアンプ内蔵のATTは-20dBのオフセットでボリュームの感度は変わらんのだっけ
ちゃいますよね?
ボリュームを11時〜12時くらいで使ってるヤツっているの?
その方が不自然に思えるけど
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:24:29.02 ID:MM8/vz6e
っていうか、いまどき11時とか12時とか無意味だけどなぁw
AAVAだろうと適性ボリューム位置はある
詳しくはググれ
俺は10時〜11時だな。
丑三つ時の午前3時
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:08:01.81 ID:tgSqSyON
ボリュームは七時が一番良い音
八時位から悪くなる
音など出す必要はない
アキュは心で聴くのだ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:09:30.07 ID:l6YjIQIL
それが無難だな
デザインもあれなので目を閉じて聴けばなお良し
了解した
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:05:04.10 ID:tgSqSyON
アキュフェーズは大音量で聴くアンプでは無く
少音量で繊細な音を聴くアンプ 大音量なら
デノン、ラックスマンが向いている
自分の感覚がグローバルスタンダードだと信じ込むのは病気だぞ…
>>170 ですが、
ATT(-20dB)を入れるとボリューム感度が下がって音量調節し易くなる上、
ちょうど10時位置で聴けるようになりました。
音質の劣化も無いし、良くなるというわけでもないです。
この条件では、今のところ一つのソースしか聴いてないから参考にならない
かもしれないけど、ATTが入る場合は条件が違うんだろうか
いずれにしても、パワー側のゲイン28dBは高すぎ!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:39:27.25 ID:C9p2E3lC
アキュもステマ必死だな
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:24:46.42 ID:uPej+/Sw
>>186 わかったような意見をいうなって。
いまどきそんな狭量な音作りで存続できる甘い業界ではない罠。
現デノンアンプで金持ちのでっけー部屋での大音量は物量的に無理でしょう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:55:33.39 ID:ZyQ8VfGD
欧米ハイエンドはさておき流石にデノン如きには音質で勝っていると思いたいアキュユーザー一味
アキュのパワーはATT-3dBの位置が最も高音質
というのが爺ちゃんのダイイングメッセージ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:48:47.35 ID:rTkElZrQ
デノンSXならアキュより良く出来てるやろ
ここでデノン(D&M)のステマやってる奴が
エア欧米ハイエンドユーザーだったのかw
必死だな
頭わるそう↑
おお失礼!
工作員だったか。耳悪そうだな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:43:48.93 ID:/5taqvtA
デノンはねーだろw
こんな所でウロチョロしてっから尻尾出しちまうんだろが、ボケ
198
耳悪そう
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:27:39.54 ID:61DgZRt+
欧米ハイエンドやデノンの文字に過敏に反応する奴は一応アキュユーザーだが
プリメイン使いだから心に余裕がないのだろうなw
ということにしたいエアユーザー
超能力者かお前は
>>201w
過敏に反応する奴は一応アキュユーザーだ
一応てことね そう思う
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:22:02.26 ID:bJSWhYSS
過敏症、アレルギー
本来、拒みたいのに反応してしまう
逆襲されて必死
一応アキュってプリメのやっすいのてことだよね?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:08:35.85 ID:/IupVbnO
アキュに一番相性の良いスピーカーはドコと思われ?
鉄男スピーカー
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:42:04.76 ID:gsXu6O6G
JBLでも鳴らしとけ
イタリアでしょ、イタリア
圧倒的にB&Wが多いって言ってたな
c-2810買った!価格20倍にグレードアップだからどう激変するか楽しみ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:44:11.68 ID:/IupVbnO
B & Wはラックスの方が好きなのでパスで
アヴァロンとかはどう?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:36:37.04 ID:gsXu6O6G
アヴァロンダイアモンド系+アキュフラグシップシステムは俺も聴いてみたいなあ
存外に定番のジェフロゥランドより良いかもね
好みだろうがB&Wとか国産フォステクスなどは味気無さが際立って好きになれないわ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:56:17.81 ID:jkyWEJmv
>>213 どんなプリからの変更ですか?
2810のレポよろしく。
C-2420買った人っていませんか?
どうなんでしょう?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:28:27.07 ID:mMFRmN8Y
AVALONダイアモンド
アキュ C-2820 & A200
LINN DSで聴いたが
素晴らしいの一言
>>217 l-505uです。
a-46買った時は激変したけどそれ以上を期待。プレーヤーがD-08だから相性が心配だけど。
そもそもラックスとじゃ音色傾向が違うから
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:43:20.41 ID:toKr/cSf
>>220 パワーよりもプリの変更の方が変わりますよ。
>>219 ソロバイオリンだけは素晴らしい組み合わせ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:41:34.59 ID:5D/bWu7/
アヴァロンは空間表現が他社には全く無い展開のスピーカー
初めてスピーカーが消えたと思えるメーカー
モニター系の好みの人には向かない
ゴムが溶ける、はんだ付けが素人以下のとんでもメーカーでもあるがな
音が良ければ外から見えない所は気にしたらダメなんだよw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:53:47.77 ID:dc3CIbbi
アヴァロンってそんななの?w
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:05:32.21 ID:5D/bWu7/
20年位使ったスピーカーの話しだろ
今のスピーカーなら20年も持てばたいしたモンだよ
アルテックやJBLみたく50年も60年も使えて補修部品まで供給してたら会社潰れるわ…
>>227 俺が使用していたARCUSは8年くらいで中のゴムが溶けて垂れてきた
買ったばかりの頃は木屑が落ちてたけど
バスレフポートが下にあるから分かった訳で、
他社の製品でもゴムでダンプしてあるものなら似たような現象があるのかもしれない
ただ音は
>>224の言う通り体全体が包まれるかの様な快感があったし、買って損は無かったよ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:55:43.39 ID:dc3CIbbi
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:52:37.45 ID:5D/bWu7/
アヴァロンの購入を検討中
エントリークラスの
イデア聴いた方どうですか? アンプはアキュフェーズで
アヴァロンは音が繊細過ぎ、独特の音場形成は特異だが
再生ジャンルやソースが限られるように思う。
音像表現派とは対極のスピーカー。
だからオールラウンドプレーヤーとは言い難く
リファレンススピーカーとして使われにくいと感じる。
アキュって何通年賀状出してるんかな
最後に買ったのが15年前だな…
ハガキ代も本体に入ってるのかな
何だ?
ハガキ要らないから本体安くしろと言いたいのか?
おいらは、10年以上前からのアキュオーナーだが年賀状来ない時が何回かあったぞ
ハガキが余れば古いお客に回すのかもしれんな・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:26:45.40 ID:lYW9b/zJ
はがきが来ることが、ワンオーナーの証。
中古乙
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:49:45.47 ID:eXr09JsV
↑
アホ
よくよめ
新年から目出度いボケ者
「年賀状来ない時が何回かあった」
いやアキュは(ラックスもそうだけど)一度新品買えば永久に年賀状来るでしょ
配達バイトの兄さんに年賀状捨てられたんじゃね?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:47:47.83 ID:2JDHMSz9
233さん
JBL 4338. B & W 804D
でアキュでリファレンスで鳴らせそうですか? オールジャンル又は JAZZメインならば
>>238 一生なんか来ないよ
新品で買ったけどせいぜい5年くらいだったと思う
中古で買っても、その後メーカー修理に出せばオーナー登録されるようで、年賀状が来るよ。
ソースは俺。
常識で考えたら年賀状は毎年絶対来るものだわ、向こうが示したい事なんだし
多分原価に最低で20年分ぐらいの経費を計上してるとかでE-260を買って
50年何も買わない人の分の年賀状代は実質的に何台も買ってくれてる
オーナーが負担してると思われ
お前の勝手な思い込み常識で書くな、ボケカス
>>243 そこでその反応はアキュ製品を買ってない事を露呈するか忘れたかだわ
購入後に感謝のメッセージやユーザー登録のやり取り時にアキュの姿勢を示した
メッセージがあるけど、その内容を見たら毎年欠かさずに送っていると考える方が常識
7年前のオーナーの友達に確認したら年賀状まだ来てるっぽい
ただ一例とは言え50年は非常識だわ、そこまでいくと存命も分からないw
顧客同士共通の年賀状基金があって足りなくなってきたら古いオーナーには出さない
という現実的な路線もあるかもだわ、それなら
>>235の説も一応考えられる
アキュフェーズオーナーのみなさん、新年おめでとうございます。
アキュフェーズのパワアンのようにヴォリューム調整の付いてるモデルは
常にマックスにしておいて音量調整はプリの方のみが良いのでしょうか?
初心者質問のスレでは完全無視されちゃったのでこちらでスミマセンです。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:41:08.76 ID:QIdmnIXl
C-200L+P-300Lを買って以来、28回の年賀状は毎年必ず届いています。
この間、オーバーホールに出したのは2回。
機体も現役ですが、年賀状は今年も元日にいただきました。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:55:58.54 ID:d5SXQu76
来年の新製品は
E-570.C-2120.DP-410
辺りか?
うちも1988年にE-305(新品)買ってから毎年必ず年賀状は来るよ。
年賀状届くと忘れていても思い出すから結構有効だと思う。
うちはそれでDP-500とC-2410を追加したから。
>>249 C-2110の後継機が出るならP-4100の後継機も出るでしょう。
ひょっとしたらA-65の後継機も来るかも?
>>241 修理にまでハガキ代上乗せされてるとか…
>>247 あれはマルチアンプ駆動のゲイン合わせや100dB越えの高能率スピーカーで小怨霊のボリューム合わせがしづらい時に必要なもの
通常使用や90dB程度の低能率スピーカーならボリューム全開で使う
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:21:31.41 ID:nrbPeOY0
C-3800のAAVAを4回路平衡駆動にしたら、どーなるのっと? (AA略
やっぱり年賀状のネタがあったか。なんだかんだ言って効果あるじゃんw
俺は購入から8年目で今年も来てるけどぶっちゃけこれは基本的に無関心かな
どうせ代金に計上してるわけだし、相変わらずクジないしwと結構ドライな見方
俺の中では一度無料サンプルを頼んだだけの奴に対して大震災直後に青汁を3か月分送ってきた
山本漢方だけが神、社長の「居ても立ってもいられずに〜〜送らせて頂きました」と泣けるメッセ付き
まぁだからといって大震災直後にアキュから電源ケーブルとか届いてもどうしようもないんだけどさw
でもとりあえず喜ぶのは間違いない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:21:38.88 ID:ohnRNz+3
年賀状届いた。
ちょ〜きもちいぃ〜っ
アキュさんを手ぶらでかえせないっしょ!
今年は例の新AAVAを組み込んだ2110だよ年数的に
あ、2120ね
>253
ありがとうございます。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:46:43.95 ID:l4aG6KMx
価格のサイトのレビューだとプリで充分な実力を発揮するのは
2800系以上で2400系以下は小差らしい。
充分な実力って何だよ、単なる好みだろ。
価格のサイトのレビューなんか参考にならんわw
2810の中古と発売されたばかりの2420とではどちらがいいのかな?値段は同じくらいなのですが。
それ以前に24系と28系ってキャラが全く違う傾向だから、試聴は必須だと思う
高くてそれっぽいならとりあえずそれでいいですっていうなら28系でいいと思う
本当に自分に合った良い製品が欲しいなら目先の利を捨ててまでもアクションを起こさないといけないよ
販売店の人は90万で2820買うなら60万でまともな2810の中古かな〜て言ってた。24系はイマイチだとさ。
結局好み。
傾向的にアキュを選択するって事はクラメインだろうから、それならより高い方が効果も高いと感じると思う
状況的にアキュを選択すると高級ほど良くなっていくパターンに嵌め込まれるみたいな
ただ、24系は24系で28系では得られないものがある
このへんが高級オーディオのジレンマ、高級機で得るものも大きいけど万能じゃないので失っているものもある
その失っているものが欲しいものだったら愚かな買い物になってしまうから試聴した方がいいんじゃないかなと
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:00:39.74 ID:l4aG6KMx
264
C-2810
この零細企業は増幅器の本来の使命を忘れている。
入力信号と相似形の出力信号を得られるものが最善である。
余計な自分勝手な音作りは不要である。
それは歪みでしかない。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:39:21.37 ID:ytLyvqsb
264
C-2420
年賀状来た笑
中古でも良い人って羨ましいわ。
俺は受け付けないわ中古って。
手で良く触る、特にプリアンプやプレーヤーは
少し分かる気がしますね
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:30:35.56 ID:wUpbSLzB
店頭展示品なら
アキュに点検出すし
保証も付くからかなり 割安で購入出来る
完全中古なら美品しか 買わない方が良い
俺なんかはリモコンにラップ巻いて使ってるしスピーカーの切り替え、電源、カバーのボタンしか触った事無い。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:11:25.43 ID:jz/XZOI2
アキュでも良い人って羨ましいわ。w
俺は受け付けないわアキュって。w
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:01:46.86 ID:CT2JnJXn
SACDの再生では、アキュの中では DP-900+DC-901 がベストだと思うのだが、
CDの再生のベストは何。様々な機種でフツーに再生したり、リッピング
してハイレゾ化したり、いろいろ試したけどよくわからん。
手持ちのDP-800でフツーに再生するより、CDをリッピングしてDSDディスク
を作成し、PS3とDC-801を光でつないで再生したほうが明らかに音がよい。
手持ちのCDが多いため、これらをよりいい音で聴きたいのだが、みんなは
CD再生どうしてる?
DP-400で鳴らしてる
電源コードを800円のベルデンにしたら最高
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:09:39.89 ID:wUpbSLzB
俺も最初アキュは好みでは無く後悔したが他社や海外を使い長期間使うにはアキュが良いと5年間掛かって分かった。確かに他社や海外品は最初良いと思うが長期間は使え無い。
今ではラックスもマラも手放した。
>>272 世の中にはヘッドフォンの中古を買う人もいるんだぜ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:12:09.84 ID:wUpbSLzB
中でも良い製品は
C-2800
P-6100
DP-700
E- 450
選択肢がなくなったからね、仕方なく使ってるやつ多いんじゃないの。
おれも余計な事をやってない 遣りっ放しのものを自分好みにチューニングして使ってるよ。
A-65もいい子ですよ
>>275 安心しろ、アキュも君のことなど眼中に無いからw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:55:58.58 ID:R28750qI
アキュのプリアンプ(C-3800以外)使っている人に聞きたいが、
若干の熱を持っているが、ホコリよけとして布を通電時もプリに
載せている人はいる?やはり熱的に問題あるのかな。
>>284 C-2410だけど問題は起きてないよ。(C-2000/C-2110/C-24**系は放熱口が無い)
放熱口がある機種(C-2800は天板、C-2810/2820は背面上部)は電源投入時
放熱口を塞がない方が良いと思うよ。
穴塞いでいいわけないだろアホかwww
塞いでいいなら最初から開けてないわwww
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:10:21.82 ID:cHJ+LXBJ
>>272 そんな体質の君は恋人や嫁ももちろん処女だったんだよなw
なんで新品が簡単に手に入るオーディオと
そういう選択肢がない女性をごっちゃにするのか不明だけど
>>284のような方が5年位使った中古があるなら、それはちょっと怖い気がしなくもない
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:36:20.65 ID:BWpGvW4S
>>285 ありがとう。C-2420でホコリよけカバーしてるけど少し天板が暖かい
ので不安があったもので。
>>289 C-2420のレベルだと、天板に布載せると音変わるよ。
もう少しかくと、何載せても音かわるから。
制震シートが何のために売れてるか考えろ。
音が変わるかどうかはともかく、放熱が布に遮られて保温になっているから内部の温度は確実に変わって
より高熱になってるし、使い方として想定されてない
しかも、よりによって対象はプレシジョンを名乗っているのですよ
布かぶせるなとか注意書きしててもよさそうだけど、5年も使えば見た目は良いまま、中身はボロボロなんて
事も考えられ、中古は怖いというイメージに一役買っているかとw
>>276 DP-510使ってるけど、CDをパソコンでUSBにコピーして、ヤマハの20万
ぐらいのAVアンプに差してアキュのセパレートアンプに繋いで聞いたほ
うが音が良い、癖が無く細かい音までクッキリしてJBLのスピーカーが
B&Wになったように聞こえる、今CDプレーヤは、オブジェになっている。
電子部品は使用温度で寿命が決まる
低い方が長持ちする
ということも知らないのかねw
c-2810使ってるけどラックとの隙間0.5mmしかないけど大丈夫かな?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:32:15.50 ID:BWpGvW4S
>294
それは、50℃とか比較的高温の状況だろ?
コンデンサーの寿命は10℃上昇で1/2となるぐらいは知っている。
ただ、C-2420(C-2820も含め)、消費電力は30Wちょっと。
効率を加味すると20Wは熱放射というところ。
外気温に依存するが、25℃の雰囲気で温度にして30℃ちょっと。
これが、寿命に影響するかどうかについて聞いているんだ。
294のような、馬鹿にはわからんか。
アホだなwww
密閉されていればもっと上がるしwww
そんなに心配なら温度計でも付けておけwww
にわか仕込み臭がするものの、細かい事は置いといて
そもそもじゃあなんで不安になったんだw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:58:23.83 ID:BWpGvW4S
>>294 30℃ちょっとしかあがらねんだな。
表面温度は非接触式温度計で確認済。
さっき、「暖かい」と書いてるだろがw
お前、学もなく頭悪そうだから適当なこと書くよw
シュテファン=ボルツマンの法則ってしってるかw
俺の平成初期のNakamichiの爆熱DACなんかまだ全然平気だぜ?
>>299 データを取りたいなら一番温度が低くなる真冬だけじゃなく真夏も取らないと
うちの部屋にある真夏はとても熱くなるパワーアンプも真冬は少し暖かい?程度で済んでるよ
>>300 表面上は普通に動作するからタチが悪いとも
状況に応じて埃を取り除くなり、しっかりメンテナンスすればいい話
>>276 自作再生専用PC(SSD内臓完全ファンレス)→Alpha DAC→C-2810→A-45+
アレグロ・パワーケーブル→Signature Diamond
内臓ドライブはSSDしかないため、リッピングは別のマシンでやります
CDからの44.1Khz音源はアップコンバート等はせず、HD TracksからDLしたFLAC
ハイレゾ音源も含めJRMC17+JplayでDACに出力
薄い布かけて埃防いで精神上良いのならそれで良いと思うよ。
気温30度以上でエアコンつけないで使うとかの方がよっぽど機械に悪い。
普通エアコンくらい付けるしw
電子部品はホコリには強い
どっさり溜まればともかく、10年やそこいらではそこまで溜まらない
ホコリによる害よりも熱の害の方が遥かに大きい
メーカーがわざわざ通気穴作ってる設計を否定するなよwww
エアコン付けずに使うなとは書いてないけど、密閉するなとは書いてるな
さすがに全身隠して使ってるわけじゃないと思うが?
使う時に取る位の事が面倒くさいのか?
お坊っちゃんw
それだけ病的に埃が気になってるんだと思う、しかも天板穴ないのにw
俺は埃よりビジュアル的にどうなのよって思うけど
病的というより
明らかに精神を病んでいるか発達障害だろ
>>296とか
>>299の対応を見れば基地外と言われても仕方が無い
以後スルー推奨
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:19:45.97 ID:QC/56wNQ
数少ないアキュ同好会の仲間なんだろうから楽しく語らえw
楽しいよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:40:44.39 ID:apJKmmHn
10万円の福袋の中身を見たら プリアンプの C-2810 だった
て夢を見た
俺なんて6億あたってアキュやらスピーカー買いまくる夢みたわ・・・
6億あってもアキュはねぇな…
6億円あったらアキュ「も」買うよ
店頭試聴だと音を正しく把握できないからね
買って気に入らなければユニオンにでも売ればいい
先に部屋じゃない?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:12:02.11 ID:Tif8kyTI
6億当たってもアキュを使おうと考えるとは余程アキュの音質に惚れているのか
欧米ハイエンドの凄さを全く知らないかだなw
日本人だから日本メーカー製に拘りたいだけ
スピーカーはアルテックもJBLもいいと思うし買うかも知れんが
本命はテクニクスSB-M10000だよ
アンプも出来ればアキュかラックスで上がりたい(当れば)
欧米ハイエンドw
ハイEND
鬼畜米英に魂を売り渡した非国民がいると聞いて
あ、うちのスピーカーはイタリア製だった
おー、同盟国じゃんw
俺の真空管はTELEFUNKENだ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:26:01.02 ID:qGsL/hhi
ずばり、アキュのプリメインの買いは?
自分が買うとしたら560一択
人がどう思うかは、どーでもいい
生々しくて低音がリアル
オケ+オルガンの曲など顕著
一週間借りて試聴しての感想
560今いくらだっけ。俺も欲しいなー。
>>326 一昨年の暮れに52万で買った。いい買い物だよw
もとい、一昨々年だった
リサイクルショップに39万8000円ってのがあった
その時はDR1を所有してたし興味がないからスルーしたけど
一瞬転売出来る気がするとか思って携帯で調べたりしてたなw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:30:31.17 ID:LtQXzsJ6
アキュのA級は低音出んよ
低音が欲しいならAB級
低音出るだろ
反応が遅いだけでAB級より出る
低級機なら本当に低音ごっそり出ないけど、高級機の場合、大体は重心の違いだよ
負帰還の関係もあって低音っぽい音がボンボン出たり、締まり良くして無駄な低音は
出ない構造がスピーカーがしょぼいと低音がほとんど出ない状態になったり
AB級の方がA級よりパワーや駆動力があるのは事実で、
鳴らしにくいスピーカーだとAB級のほうが元気良く鳴るし低域も出る。
A級でも二台でBTLにして鳴らすと元気良く鳴るし低域も良く出る。
単純にアンプの駆動力が上がれば低域は出しやすいと思うな…
低域の質は
正確な低域とはウーファーに耳を近付けても低域が出ているように聞こえないのに
そこにレンガが置いてあって触れるかのような低域の立体感が有り
音に深みが有り
空間全体が伸び伸びした密度で満たされ厚みの壁が出来ている状態なんだけど
音の基本性能は有機ELのような鮮明感と空間に対する伸びのある密度で現れてくる
高級オーディオなんて雑魚
などと意味不明のことを話しており
コミュ障なもんでなんか話の腰を折ってすまんなw
ちなみにアキュがS/Nが高いといわれているのは中低域が正確で
上下の帯域は広くて高域も出ていると思うけど高域のS/Nは良くない
高域のS/Nは多分コントラストの事tじゃないかな
音は物性、技術より材料に拘れ
AB級の方が立ち上がりが速いだけでパワーがあるのはA級
パワーがあるから立ち上がりが速いわけではない
D-08、C-2810、A-46を使ってて予算50万でグレードアップしたい。
DG-48、クリーン電源システム、a-46ブリッジ、p-6100バイアンプ等考えたけど何がいいやろ?
全部ヤフオクに出して寺に入れ
人生のグレードアップwwww
クリーン電源は個人的見解だがお勧めしない
音は澄んだ感じになるがドッとくる勢いが落ちるような感じがして今はパワーアンプには使っていない
ADプレイヤーとCDプレイヤーに使っている(こちらはなんとなく効果が感じられる)
そこでDG−48ですよ。個々の環境で音は変わるから俺も導入考えてる
アキュのプリアンプについてるイコライザーは効果薄いからね
ドッとくる勢いが落ちるのはクリーン電源でレンジが広がったから
つまりそれが出るべき本来の音でありそれから音を追い込まないと話にならない
DG-48に一票。
部屋を変えるのと同じくらいの音場表現の向上が望める。
DG-48は確かに秀逸だが電源が先と思うがなぁ
高域のクリアさはイコライジングでは出ねぇ
不満点が分からない事にはなんとも
おいおい、いい加減アキュフェーズなんて使ってる場合じゃねーぞ
色々アドバイスありがとう。元々不満をなかったけどプリを代えたら激変したから他も代えたらもっと良くなるかな〜て思ったんだけど。
プリ変更で喜んだと思いきや、次は特に不満がないのにプリとパワーの間にわざわざDG-48を挟む・・・
それはただの泥沼では・・・
欲を言えば解像度をあげてパワフルになって欲しい。
ヘリコン800mk2です。
かなり気にいってます。
解像度を主体的に上げたいならクリーン電源
パワフルを主体的に上げたいならパワー追加
DG-48は不満がない人が買うような機器じゃない
色々頑張ったけど、どうもこのへんが不満って人が
アクセや機器の相性とか部屋のチューニングとか
そんな途方もないもんやってられっか!って事で導入するもの
>>351 303です
壁コン-Kimber Model10-PS Audio PPP-Allegroパワーケーブル-A-45と繋いでます
PPP-C-2810の間は自作ケーブルです
私も以前DGの導入を考えていたのですが、Allegroを追加して低域の量感とキレが不満ないレベルまで向上したので中止しました
>>352>>353 ありがとうございます。
以前ヤマハのacp-2を導入して定位がぐっとましてDG-48を足せばなと思いました。中古のクリーン電源システムとパワーの電源部を上記のものにしてみようと想います。
解像度を上げるって混濁しやすい細かい情報を切り捨てることですか?
それなら安物のデジアンで充分だと思いますが
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:59:16.02 ID:ProEjLjK
スピーカーのグレードアップが最も効果的だがなあ
スピーカー次にグレードアップする時は400万クラスにしたいのであと7年は使いたいです。
部屋の広さだな
12畳未満の部屋なら、部屋のグレードアップが一番効果的だがなぁ
特に大型SPの場合・・10畳未満じゃ悲惨
6畳にアルテックですいません…
ヘッドフォン状態です
まあ、何をどうしたいかによるわな…
満足してる時点からのアップグレードは紆余曲折の要因にしかならん
部屋は24畳でパワーアンプ4台じかおきのスペースはあります。
色々経験されてる方のアドバイスが聴けて参考になりました。クリーン電源とパワー追加が自分の要望にマッチしてますね。
昨晩、どうしてもツイーターにかかってるチリが気になったので何か先っちょの鋭いもので取り払おうと考えたらたまたま愛用のカッターが目に入った
何も考えずにそろーっとカッターを近づけたら・・物凄い勢いでツイーターのシルクドームに引き込まれた
脳みそで「永久磁石!」と瞬時に変換されたのでなんとか難を逃れたけどやばかった
アキュスレとは関係ないけど一応、愚かな体験をした報告
綿棒でやれ
VIPでやれ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:41:49.61 ID:wwxs2MI2
昨日10年近く使っていたPCから煙が出てダメになった。サービスマンに無料で出張修理
にきてもらったが、原因は電源の不良とコンデンサの劣化だった。コンデンサは液漏れは
していなかったが頭がパンパンに膨らんでいた。
ふと同じくらい長く使っているアキュのA級アンプも心配になり、中を見たら若干膨らんでいる
パーツがあった。使用頻度によって違いはあると思うけど、熱対策に神経を使う人の気持ちが
分かった気がする。
>>362 男ならコンプレッションホーン
ソフトドームなんざ女子供のおもちゃ
異論はミトメマス…
アキュ製品はハイエンドというけれど。
録音に対してあくまでも忠実に再生するという思想で設計・製造されていない。
耳に快く響くように加工された音が得られる。
そこが私は納得できない。
要するに、録音音源に対して何か余分な物が付加したり、
或いは欠落して聞こえるのであり、伝達関数に問題があるのだ。
アキュ的伝達関数に違和感を覚えぬ者のみが耐えられる。
アキュがハイエンド?
出直してこい
グレードアップで今年発売のアキュDP-550とマラSA11S3を比較してみたら
実売で15万位安い後者がかなり肉薄してる気がするんだが、同意見の人いる?
マラが腰高で高域キンキラとか思ってたら絶妙な定位と鳴りっぷりに驚いた
多少浮いてる、安定感はアキュかなと思うけど、ソースによってはマラに軍配と
大差出るような鳴り方で、アキュに軍配の時は小差というイメージ
これがアキュはつまらないの所以なのか、マラが好みの音だったのか一般的にはどうなんでしょう
ステマ雑誌はどっちもトップに推してるから全然意味ないしw
>要するに、録音音源に対して何か余分な物が付加したり、
>或いは欠落して聞こえる
ご試聴の環境(お部屋/組み合わせになられた器機等)、
具体的に付け加えられた、あるいは欠落していると判断された箇所を
ご明記の上、販売店かアキュフェーズまで、お知らせ下さい。
なお、ご本人の何らかの身体的不調、音楽経験の欠如あるいは貧しさ、
音楽的感性の欠落、池沼等の可能性が高いのでご注意下さい。
>>367 そりゃどこのメーカーも一緒だろw
それが嫌なら業務用で一式揃えるしかない
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:09:51.08 ID:zsaf7wzV
自分も7素直にマラSA11S3はいいと思ったよ。
マラじゃなければ買ってるところ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:07:48.17 ID:Ef8TwbPJ
アキュDP-550とマラSA11S3のどちらを購入しようか悩んでいたところに
なかなか興味深いです。
マラSA11S3がキラキラサウンドなら、微妙かなと思っていたのですが、
ちょっとグラッときました。
よくいわれるマラの高域キラキラと絶妙な定位は確かで、聴いてみてすぐにそう思った
ただこれが自分は思いのほかすぐ慣れたってのと、なによりひょっとしたらこれのおかげで録音がさほど
良くないソースに対して、原信号忠実というわけでもないだろうけどつまらなくアラまで再生するアキュに対して
良くないソースでも音楽の楽しさを普通に聴かせてくれるマラみたいな構図になってる感じがしてる
大差あると書いたのはこのへん、ソースの粗を描写しないけど別に解像度が落ちてるわけでもなく・・・といいとこどり
このへんがマラがフィルターには徹底的に拘って切り替え式で提供している所以なのかも、あまり良くないと思った
ソースはフィルターを切り替えると大体改善されて満足に聴けるんで、そこにはなにかしらのロジックがありそう
答えを二つ出しているっていう感じになるのかもしれないけどある意味2台分楽しめるようなここが気に入った
同価格帯ならまだ検討してたかもしれないけど実質10万以上安いのでもう決めちゃおうかなと思って
ただそれでなんとなく反対意見を求めて熟慮しようかと思ったけど、逆に同じような心中の人がいたんですねw
読み返して思った
妥協せずに機器だけでなくソースにも徹底的に高品位を求めて高品位再生の世界を狙うならアキュDP-550
あらゆる音楽を楽しみたい人はフィルタを駆使してマラSA11S3
こんな感じかも、全体的にオーケストラは漠然とした感じなんだけどアキュDP-550が微妙に上かなと思った
ただ、それに価格差や基本高性能なアキュも万能じゃない節があるのでマラに傾いてる感じ
>>376 なんとなく分かる。
ただ、私はこの二台を比較して、結局550を購入しました。
S3の高音が不自然に感じたのと、あとは機械的な造りの差が決めてかな。
これまでS2を使ってたけど、一年に一度は故障して、修理に出してた。
S3はS2よりトレーなんかは作り込んでいる印象はあるけど、今回は10年は使いたいので、マラには不安を感じてしまったよ
ずっとアキュのネガキャンしてるのはマラ使いか
正直マラの方が上の部分なんてひとつもない
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:08:01.02 ID:Q2Y4Dynf
アキュのプレーヤーは
DP-700以上は要らんわ
結局 アキュプレーヤーは高い
>>378 どこがネガキャンなんでしょ、ありのまま書いただけなんだけど
15万位の差があるから当たり前かもしれないけど、より高品位な再生を求めるならアキュDP-550、これは確か
ただアキュの場合、低品位なソースの楽しさが犠牲になってる高品位だったから困惑してるわけで
マラの場合、ひょっとして低品位ソースに高域キラキラ補正が掛かって、もっさりしてるのが聴けるレベルに
底上げなってるだけとかいうからくりなのかもしれないけどEQ挟むよりは音像も崩れないからキャラなんだと思う
私的に懐メロサントラアニソンを多数抱えてる事と、15万円位の差額が二の足を踏んでて悩んでいるので
もっともっとDP-550のメリットの方を聞いて熟慮しようとしたんだよ
勿論同額だったらアキュなんだけど、きっちり1ランク分の差額を与えてマランツの方にお得感が出ていたりして
世の中よく出来ているなあと思った次第
>>380 377です。
もし同額なら550と感じてるなら、アキュを選んだ方が後悔しないかも。
プレーヤーは駆動部分が多いから、メカの信頼性は大事。マラは保証一年なのは不安だよ。
ありがとうございます、週末もう一度試して検討してみます
でも差額がでかいかな〜やっぱり、定価も違うけど割引率も大体倍違う・・・
アキュのプレーヤーってエソやラックスに比べ売れてない気がする。
>>382 377です。
割引率が高く、さらに時期によって率が違うというのも、なにかマラを信頼できなく感じてしまう一因です。
なぜ、そんなに割り引けるの? 実はコスト安い? 希望小売価格の設定が実は高すぎるのでは? と思ってしまいます。
私は10年は使うつもりで550を買ったので関係ないですが、何年かで買い換えるなら、下取り価格の差は買い値の差を十分に補うと思います。
そういや、DP-550なんて出てたんだな
アキュのプレーヤーが話題にならないのは
最安モデル(CDのみ)でも45万円だからだろう
SACDだと60万円のDP-550が最安
これはかなり気合の入ったマニアしか手が出ない価格だからな
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:16:23.66 ID:Q2Y4Dynf
エントリークラスが売れてるから安く出来るのとメカの供給
アキュみたいに自社だと採算が合わないから
DP-700以外は他社と似たり寄ったりの製品
>>384 そのへんは元からマラの強みは海外で、これも多分千台超の売り上げがあるだろうから
それによる量産効果みたいなものかと
仮にアキュと同じ品質の部品でも発注が多いと仕入れコストが安くなるのでD&M製品は
昔から交渉すれば割引率は結構大きめになり、そのへんが可能なのが割安感の一因かと
あとアキュも昔は3割近く引いてくれた時期があったけど
今はアキュ自らが規制してる模様、これは賛否両論かな
>>387 なるほど。
いろいろ要因はあるわけですね。
私もS2を買った時は、四割引きに近かったので、ほとんど視聴しないで安さに負けて買ってしまいました。後で多いに後悔したけど…。
結局二年で買い換えることになり、結果的には高くつきました。
550はまだエージング中ですが、期待通りの音を奏でてくれています。この先が楽しみです。
いいわるいは人が何と言おうと自分で決める
高くていいものを長く使う
これに尽きるな
安くていいものならもっと良いけどな
高くて良いのは当たり前だから
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:12:01.74 ID:37fc3Xha
エソテリック K-01
マランツ 7S1
アキュフェーズ DP-700
ラックスマン D-08
以外は横一線
900/901で良いじゃん。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:28:31.93 ID:ZHUDO3lH
>>383 アキュのアンプを使っている人以外のシステムではほとんど見たことがない
やはりアキュはアンプメーカーの印象が強いな
エソ→プレイヤー
アキュ→アンプ
ラックス→何でも
マランツ→アンプ
こんなブランドイメージだな
チューナーも忘れないで!
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:36:38.32 ID:yRPSC6Vp
一度アキュでいいやって思うと
アキュ以外の製品を信じられなくなるっていうか
アキュ以外のものを混ぜると泥沼に陥るって言うか
おいらもアキュセパ使ってたとき、バランスケーブルもアキュ、
電源コードもAPL-1に統一しちゃうとか
仲道さんもアキュ一辺倒だよね 例のソナス導入したときE560とプレーヤーもアキュだった
上位機プリはトーンコントロールがついてないのはなぜ?高級トーンコントロールを買えってこと?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:50:09.38 ID:IwQmlk0k
別にひとつメーカーにとらわれることはない。
自由にやればいい。
確かにアキュで入ってしまうと長い事その袋小路に迷い込む可能性がある
そして半額の機器でもこっちの方が実は好みだったってのを体感すると愕然としてしまう
知らぬが幸せ、だから多分オーナーの大半も目を伏せてアクティビティじゃないはず
>>398 トーンコントロールで誤魔化す必要のない
プレーヤ・スピーカを持っている前提
まあどうしてもっていうなら買えって事だと思う、実際DG-48があるじゃないか
余計な回路を取り去らないと拘る意味がないレベルの製品なんだろう、たぶん
まぁ、アキュ使ってるうちは「原音」とかあると思ってるんだろうなw
俺も昔はそうだったから分かるけど
これが分かるのに20年くらいかかった
おまいらも早くアキュ卒業しろw
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:31:59.55 ID:4dRwfsKQ
アキュのアンプには
アキュのプレーヤーよりも エソテリックのプレーヤーの方が合うな。
アキュのプレーヤーには ラックスマンのアンプの方が合う気もするが どうだろうか?
んなモン、好きにすればええよ
>>367 おっさん 糞狭い部屋で何言うてはるんですか? (´・∀・`)
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:29:04.41 ID:vZEE+aYG
アキュフェーズと一番相性良いスピーカーは
米国アヴァロンか?
>>398 上級機を新品で買える財力の有る人は必要ならDG-48も買えるでしょって事。
型落ち中古買いについては知らん。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:22:43.54 ID:SQ618w4O
>>407 普通アンプにスピーカーを合わせようとはしないと思うがアヴァロンはかなり好相性な方かもな
しかしアヴァロンをアキュよりもっと活かせるアンプブランドが欧米には数多あるのもまた事実
欧米と書けば気のすむど阿呆
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:24:03.56 ID:vZEE+aYG
どこよ?
ジェフローランド
パス
クレル 辺りかな?
全部合うな。
特にパスかな。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:37:49.92 ID:ZKCnVeIn
アキュアンプで
JBL 4338
か同価格帯 AVALON
ならどちらがお勧め?
ジャズがメインで
ヴォーカル、クラが少々
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:42:43.36 ID:WNwTijNI
JBL4338 アキュプリメインならパワーアンプ追加のバイアンプ駆動が最低条件
新品購入予定の場合は多少無理しても4365にした方が後悔しない
アヴァロンはどちらかと言えば音場型SPなのでジャズがあまり得意とは思えない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:32:46.77 ID:j3LAC0ds
290Vから2810に変えたら、綺麗だけど音楽がつまらなくなった。
手放すんじゃなかった290V…。
新しい方が良いとは限らんね、オーディオは難しいわ。
解像度やセパレーションが良くなると
音圧感が減退することが珍しくないが
そういう事が言いたいんでしょうね・・
音圧感が減退すると体で感じる音楽のノリのようなものは少なって
音楽がつまらなく聞こえたりするんだよね。
新しい方が良いとか、価格が高いほうが良いとか言うのではなく
オーディオはシステム全体のバランスと再生するソフトとのバランス
が取れているかが重要なのじゃないかな?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:30:42.10 ID:gZgfrbGV
確かに 持っている機器によってソフトの好みが変わってくるのと似てるかな
機器を買い換えるのをやめて使いこなそうとすると
セッティングとかケーブルチューニングもだけど
聴く音楽も機械に合わせて よく鳴る種類やレーベルのCDをかけるようになる
アキュはできはいいけど音がシビアでちょっと豊かさの味付けは薄いから、
何を聞くかによって満足度ががらっと変わるのだろうね
プレーヤーかDG-48で色付ければ良いのでは?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:52:28.63 ID:xI4ypulj
中古買うからだろw
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:54:09.92 ID:iPhWFgq1
>>415 290Vに合わせてせっせとゴソゴソやってたんだろうに。
その穴の形になら290Vだろ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:01:28.25 ID:9mXdc4NB
>>416 > 音楽がつまらなく聞こえたりするんだよね。
現代アキュアンプの音質的特徴を見事に言い当てていますね
そう、アキュフェーズはソースをありのままに再生してくれるからねw
何と比べて「ありのまま」なのか
そりゃ他メーカーでしょw
他のメーカーが「ありのまま」でないのはどうやって判断したのか
俺も290Vから2810に乗り換えた組だが、パワー感が後退した感じはしないな
2410を自宅試聴した時はちとクールになり過ぎて物足りなかったが
パワー&スピとの相性もあるから何ともいえないけどね
427 :
【関電 58.6 %】 :2013/01/17(木) 03:01:39.83 ID:MKR//1PS
290Vは鉄男の最期のプリアンプだよね
中古でも高杉!
アキュの傑作と言われる所以
2810なんぞ20年後は290V程高値はつかないだろうね
ただ290Vもボリュームが爆弾な訳でここがやられると
さすがのアキュでもお手上げだからな
290Vを超える名機が出てくる事を願う
ボリュームはアルプス電気にすればいいのにね ほら餅は餅屋というじゃない
パナのVRが良いなんてオーオタ雑誌以外で聞いたことない
東京光音なんてのも有ったね
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/13(火) 22:45:59.43 ID:LUuGrYr+
A-65使ってるけど、なぜか聴き疲れする。なんで??
これまでのアキュのパワーアンプでは、こんなこと無かったんだけど。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/14(水) 01:42:39.44 ID:UOxyHpXY
>>554 大阪のハイエンド行った時に、最近の御社のアンプは音が悪い!
とハッキリと中の人に言ったら、最近はオデオ専用に設計された部品が
限られ苦労してると言ってた。
特別にオーダーしても、音質を理解している職人が、リストラされ
部品メーカーにおらず、困っていると言ってた。つまりアキュだけの問題ではなく
部品メーカーも合理化で汎用品ばかりになっているのが、原因みたいだ。
あとアキュ特有の長期保証で永年に渡り、その部品が確保できるかも
選択条件になり、部品調達が年々難しくなってきている事を言ってた。
これはラックスの中の人も、同じ事言ってた。
だから年々音質が悪くなってるのは、事実なんだろう。
あと高級ボリュームも、もう生産してないらしいね。
だからAAVA導入したと言ってた。
まー松下のあの惨状見たら、仕方ないね
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:37:12.96 ID:fzcatTPt
290Vのボリュームは、アキュでは分解清掃で対応しているらしく、
それで充分だそうです。
ボリューム自体がダメになって修理不可という事例は滅多に無く、
あまり神経質になる必要は無いみたい。
290Vは素晴らしいアンプ、だから楽しんだ方が良いよ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:51:27.27 ID:ly4sZaoQ
今となっては中高域に癖があるけどね。
そうそう、その癖が嫌で買い換えたわ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:54:20.82 ID:aF6qokcN
↑ 何の機種?
話の流れからは290Vじゃない?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:05:07.03 ID:aniMwpB8
まじで買う直前で悩んでるんだが
プリメインの
E260、E60、E460 では、本当にどれがいい
E460は買う価値が本当にあるんだろうか
E360でほとんど変わらないんじゃないか
E260はすでにE360に追いついいてしまってるんじゃないかと
後悔しないのはどれ
やはりあと10万で、E560一択なんだろうか・・・
生涯最後のプリメインになるとしたら、ベストチョイスは・・・
>>436 お気に入りのCDを持ってショップに行って聴き比べするしかないよ
高い製品の出す音が価格差に見合うかどうかはあなたの耳にしか分からないよ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:40:15.05 ID:Sxat6oba
セパレートに行ったほうがいいよ
貴公の年齢が、70代というなら生涯最後といえるかもしれませんが、
ほしくなるぜぇ〜、せぱれいしょん
パワーアンプ A-35が欲しいけど、中古は止めた方がいい?
>>436 スピーカーをG1302MGに買い替えたのを機に、ソウルのsa3.0からE360に替えた。
思わず「おおおーーーっ」と叫ぶぐらい違いを感じて、満足してる。
ただし、今は更に上を覗きたい衝動を抑えきれないわw
460から上がMOS-FETラインだから、無理してもそこ行くべき。360とは、聴くとかなり違うなりかた。
価格差に比例した性能差が出るように設計してるんだろね。
しかし、プリメインはプリ部を使わない方が音が良い・・・
それなら、A-35とかアンプ単体にしてDAC直結かパッシブアッテネータの
方が良かったりしてw
アキュ製品である以上、音は価格なりに収められているってのは宿命
他社は価格なりに到達してない事もあるってのがピュアオデオの怖い所だから
その安心感で十分なのかもしれない
そのかわり、2倍してもおかしくないようなスーパー名器ぶりも期待出来ない
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:23:22.84 ID:nL1vAwaY
気になったのだけれど
アキュはMOSとTrの音質差を付ける主義だったかな?
サンスイが健在だたことろは明らかに違ってた。
MOSの素性自体が今と昔では違うから愚問かもしれんけど。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:38:01.94 ID:53+hPyiU
E-560の出来は全然ダメ
560なら460の方が良いが460なら450の方が良い
15年使うと思ってc-2820、a-46×2で決定。いいもの買っとけ。
従来からのお得意様相手に、例のアキュトーンとアキュデザインを踏襲した
製品作りを続けると同時に、次世代アキュを登場させてみよ。
言わば「音の4K2K」とでも呼びたい機材だ。
それは音楽産業界のエンジニアを震え上がらせる機材だ。
「新生アキュで再生されたら、俺たちの録音・マスタリングの全てが
バラさられてしまう。実に恐ろしい」
と言わせてみよ。
いつまでも一癖あるアキュ音楽劇場と金仏壇デザインによる高齢者相手の高額品ばかり
作っていて楽しいか。
世界最高峰の分解能を有する次世代レファレンス機器を作ってみよ。
一切の癖を廃した超高忠実度再生を約束する機器だ。
零細企業の乏しい人材では無理と思うけれども。
E-250を買おうと思い月々2万の小遣いで3年掛けてやっと30万貯まった。
いつの間にかE-260に変わっていたんですね。
あー、早くしあわせになりたい。
E-260じゃ入門機だな
オーディオ趣味の半分も理解出来ないと思う
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:39:38.56 ID:nL1vAwaY
>>450 だね。
大多数のオーオタは音楽を楽しみたいのであって
眉間にしわ寄せて音を解析したいわけじゃない。
>>449 楽しんでくれ
30万は伊達じゃないよ
オーディオは上を見たらキリないからね。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:15:29.90 ID:Tq0z7MrM
>>449 買うまでの楽しみ、買ってからのうれしさがオーディオだものね。
E-250ならがんばって手に入れただけの価値は十分にありますよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:55:21.32 ID:fXoXFac2
>>437 人生最後のプリメインなら
E460と560の一騎打ちでしょう
あとは実際に自分のCDを持ってって聞き比べするですよ
オイラ的にはムンドのSRの中古プリメインをおすすめしますがね
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:43:45.33 ID:BVaf1HPl
音楽を楽しむといっても、表面的に楽しい楽しいといって喜ぶのと
解析した上でいろいろなことを学ぶ楽しみ方がある。
ドストイェフスキー読んだって、ただスゲーって人と、
人物描写とか社会構造とか民族性に思いを馳せる人がいるようにね。
「眉間に皺寄せる」というのは偏見に満ちた表現だな。あらゆる高度な知的活動
を揶揄しているのも同然だ。
楽しみのレベは人それぞれル
レベルな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:53:36.17 ID:OWik6Mbg
アキュプリメインで
大口径38cmウーファ鳴らせますか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:23:14.03 ID:ZCtnBpXi
>>456 たかがオーディオ、されどオーディオ。
御託並べてるけどそれこそ偏見に満ちてないか?
>>459 2ワットの真空管アンプでも十分鳴りますよ
ウチのは103dB/w なんで十分に爆音でし
10Wの真空管アンプとか普通に使われている
38センチなど大型になるほど能率は高くなる傾向があるので
むしろ、大型のスピーカーほど小出力のアンプでも鳴る
でも4343はウーファーが重いよ。
今はE460にして、数年後お金がたまったら、グレードアップするとしたら、プリアンプを追加するべき?
だとしたら例えばC2810、2820、2420などを考えていますが、音質改善されるものなのでしょうかね?
>>464 多分バランスを崩すから期待した効果は得られにくい気がする
>>464 上を見たらきりがないので
どこかで折り合いを付けて下さい
ボーカルなら単なる人の声以上のモノは、どんな機械でも出せません
金を掛ければ実際の音楽以上のモノが再生される、というのは、あのプロケーブル並の迷信です
上を見たらきりがないので
つーたって値段が高いだけで音がいいって保障無い
おれなら昔ながらのVRを使ったものを選ぶけどね
身の丈にあったの買えばいいよ。ただアキュやラックスのエントリー買った半数はセパに行く。
石アンプで良い音にするには最低セパレートにする必要がある
100万円以上はかかる
金がない人は真空管アンプにしな
石の半分以下の予算で対抗出来る音になる
オーディオは最終的にはお金だからねえ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:15:16.45 ID:ZCtnBpXi
レコードを聞かないのならセパまでいく必要もないと思うよ
といった意見がある一方で
あれもこれもギュウギュウ詰めのプリメインではろくな音がしない
といった意見もあるし理解できる。
ただアキュの場合、プリメインはついでの製品群といった様相で
本命はセパです、と透けてみえるんだよな。
ジジイが良い球を買い占めてるから高騰してかなわんよ
余命がわずかなんだから無駄な事だと思うけど
遺族は価値が分からないので不燃ゴミで捨てられるだけなのにw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:20:31.51 ID:W6nUrqRD
12畳以上の部屋があって、ペアで120万円超えるようなSPつかってるならセパでいいんじゃね
そうじゃなければプリメインで十分 もしくは、ATT付のDAC+NWセンターにパワーアンプ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:57:06.30 ID:AHlovXYS
そうだね、6畳間で居室でセパなんて無意味だね
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:14:01.05 ID:opZaDPJA
6畳しか確保出来ない貧乏人はセパレートは「買えない」からね
6畳でもセパレートの方が良い音がするよ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:20:07.87 ID:fXoXFac2
ひとつの提案ですが
新品で460や560が買えるなら
視野を広げてセット40万程度の中古のセパもありということです
A20はさすがに非力だけどA30かP450 とか370にc275くらい揃えれば
460や590なんかよりずっと見通しのいい世界が見えるはずです
50万クラスの管球プリメインとC-290V+P-500Lを対決させたことがある
スピは803Dだったが予想通りアキュセパの圧勝だった
結局聴感上の音質の大部分は、電源部の余裕=駆動力で決まるのではないか
だからこそセパの存在意義があるのでは
6畳じゃ何を使ってもいっしょだよ
高価な機器を買う前にやることがあるんじゃね?
うちは冬寒いので6畳でセパですよ。
春〜秋は通し部屋4室+縁側全開にしますが。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:06:19.06 ID:NXLxzEeB
やだねー 今度は家自慢かよっ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:39:18.16 ID:cDdmLJ1g
広い部屋は空調が大変なので10畳位が一番良い
38cmウーファでも鳴らせるしな
>>478 803Dなら\9,800のデジアンの方が向いてるんじゃないの
アキュの究極の目標の音はあれだから
>>480 分かるわぁ
ウチも旧い家だから春と秋は3間ブチ抜きの22畳、夏と冬は襖で仕切って6畳で聴いてるよ
6畳でも隙間風入って寒ぃ事、寒ぃ事
今の住宅の造りじゃ考えられないけど昔はみんな自分の家で祭壇組んで親戚呼んで冠婚葬祭やってたからね
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:48:15.34 ID:zAyDY22D
10畳で、あまり家具置かないのであれば、吹き抜け必須。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html 音楽之友社STEREO誌 ブラインドテスト結果公表
1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,300,000 (アナログセパレート)
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:58:57.35 ID:SDLiC6l3
JBLのスピーカーに
アキュのアンプはどうですか?
荒めの音をアキュで
締める感じになりますか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:29:02.42 ID:yEdnvqQ6
ところで、純A級アンプって、耐用年数何年ぐらいと考えます?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:42:15.57 ID:KF/mBE/z
厭きるまで
>>491 君が電気代に耐えられなくなるまで
たぶんそう長くない
学生は森へお帰りw
今時は安価で普及率が高いゲーム機やAVアンプの方が遥かにやばい(・ω・)
更にAAVAなら電源入れっぱなしも利点がないから結果AB級と大差ない事が多い
そうなん?
ゲームやAVアンプってそんなに電気くうの?
AB級のE460を使ってるんですが電源は入れっぱなしでもいいんですかね
いちいちアンプのところまでいって電源ボタンを押すのめんどくさくって
単体だと特にAVアンプなんかは普通100Wいかない程度だと思う
ただコンボで考えるとゲーム機は使用モデルにもよるけど200W+大型テレビ大体100〜200W+AVアンプ100W未満なんで
コンボが炸裂したら結構やばい(・ω・)
昔はゲーム機が30W前後だったから特にゲーム機が大躍進かも
ただ最近のモデルは100W未満で抑えられてるらしい
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:29:11.25 ID:bolcTk3Q
50万出して、E460が良いのか
40万出してまで、E360で良いのか
本当に悩むところだ
460の方が絶対お得。360は電源が小さく音が軽め。
360でも、パワーアンプとして使う場合は低域の出方とか全然違うんで、
インテグレーテッドアンプは、プリ部の差でグレードなりの音質調整してる
ような気がします。
絶対的なドライブ能力は電源の差で460に決まってるけど、小型SPには
無駄かなとも思う。
小形SPの方が効率悪いんでパワー要るんじゃなかったっけ
プリ部っていうけど、電子ボリュームとフラットアンプだけじゃん。
それで音が変わるってプラシーボなんじゃね?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:36:07.60 ID:UwNp5kTQ
両方 ダメ
新型509uxに期待
>>502 インテグレーテッドアンプのプリ部は使わないほうがいいよ。
いっそ、EXT.PRE入力にDAC直結かパッシブプリ経由の方が良い。
そんなことなら、最初からパワーアンプ単体(A-35とか)にした方が、
セパレート移行時、無駄にしなくて済む。
そのパッシブプリにいい製品が見つからないんですが
音量調整くらいリモコンを使いたいんですよね
音質を取るか、利便性を取るか次第かと
100万以上のスピーカー持ってるならc-2810中古(60万)、a-45中古(35万)がいいと思うけどな。
50万のプリメインとは当然桁違いだけどやっぱ価格かな。
>>507 わずかな差を大きな差と感じる取れる力が無いと、高級オーディオは
全く意味無いよねw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:54:56.21 ID:cL236CjD
>>509 同意。
私が聴いたときはわずかな差どころではなかったけれど…
>>507のスピーカは駆動力が無いアンプだと全然鳴らないですよ。
なのに球と石の差が分らないとなると...
>>504バカか?
そんなことしたら、DAC内臓の糞ボリューム使うことになるだろ。
1からやり直せ、ヴォケ
>>512 自分自身はそんなことしてないが、ちょっと大げさに言ってみただけ。
プリメインのプリは使わないほうが良いのは間違いないよ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:44:19.56 ID:gXwJxe+V
理由は?
そう。理由を言ってみろ。なぜプリメインのプリ部は使っちゃダメなんだ?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:14:01.18 ID:bolcTk3Q
で、E460 買えばoK
という結論で良いんですかね
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:21:29.00 ID:AE7+7qUj
E460でOKです。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:35:32.73 ID:UwNp5kTQ
515
プリメインのプリ部は
パワー7:3プリの創りでかなりのコストダウンは事実。
DAC内蔵の糞ボリュームよりはマシでしょ>プリメインのプリ部
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:29:43.70 ID:cYqlhzTm
アキュの場合フォノイコ付いてないから
パワー7:3プリでもバランスとれてるんじゃない。
E-460が人気のようだが、E-560は駄目なのかな?
駆動力とか意味不明w
スピーカーの音の大きさは能率で決まる
同じ出力のアンプなら一般的に大型スピーカーの方が
能率が高い為に大きな音が出る
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:55:38.45 ID:u/ZUfWH4
560の方がいいに決まってるじゃん。
昔から4厨がよく湧くんだよ
あえていえば消費電力と新型発表がおそらく今年というとこだろな
まあ、新型はまた値上がりするんだろから聴いて気に入ったら買えばいいんだが
>>522 この板はプロケ信者お断りです
いくら能率(音圧レベル)が良かろうが、音が悪ければ無意味です
50万とかするアンプ、仮に7:3でも、プリ部だけで15万相当。ほとんど電子ボリューム代。十分高級だと思うがね。
ボリューム付きのDACなどそもそも安物だろが。
なんとか言ってみろヴォケ
人件費含めた製造原価だと7万くらいか、プリ部
その中でパーツの原価は2〜3万含まれてれば良いところ
E460のプリ部と同等以上のセレクターと電子ボリュームを持ってるパッシブプリがあったら教えて
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html 音楽之友社STEREO誌 ブラインドテスト結果公表
1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,300,000 (アナログセパレート) ←←←←← 笑
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:00:35.42 ID:T2d1P66W
プリメインを使ってセパレート化する場合
ほとんどプリメインをパワーに使う。
アキュの人もプリの購入を勧める。
それはプリメインのプリ部が使えない証明にはならない。
だいたい他人の意見じゃん。お前は人聞きの意見をえらそうに講釈してるだけで、突っ込まれたら何も答えられない。
どこまで求めるか次第かと
>>528 自作で同予算回せば相当のモノが出来るだろうな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:40:10.95 ID:kZPjX34F
>>528 ハンダ付けもできないくせに、よくゆうよ
自作で家建てれば、同じ値段でいいものができるのか
抜け作
授業料と道具代で予算オーバー
C-2420聴いてみたけど、かなりいいね
現代調な感じで自分の環境には結構合う
唯一気になったのは、ボリュームの設定が典型的なAカーブで
9時までの間で一気に上がってしまう事
もう少し、小音量時での割り振りを広げて欲しいかなぁ
どうせ11時以上に上げることなんて滅多にないのだから
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:29:49.49 ID:1m+qXMAX
>>530 バブル期の残像だけで語ってもらっても根拠希薄。
きちんとした理由の提示が必要。
>>536 そうなんだ。
なかなかC-2420のインプレってないんだよね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:48:55.75 ID:T2d1P66W
少音量には一番適してるプリアンプは何?
2110 ?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:50:17.45 ID:/Cc8eRWW
DACについてるボリューム
プリアンプも買えない貧乏人の来るスレではありません
以前も書いたが、C3800を数十台買える金融資産を保有しているプリメ派だけど、何か?w
俺も家の小屋が買われて億あるけど、中古のセパレートに中古のウイッシュやわ。プリメインで2wayもいいと思うけどな〜
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:38:07.17 ID:qT8Yf0g0
金があったら、C-3800とか、ムンドとかFM亜子とか オリジナルノーチラスとか買って
ステサン誌とか載ってみたい
でも心のソコから欲しいと思うアンプは FSKの手作りアンプだったりするんだなぁ
ヤッパリ両方持ってないと 反論出来ない部分とかあるしね
何か今、すごいバカがいたような気がしたんだが
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:33:54.66 ID:wmNUjna6
>>539 2110はプリメのプリと五十歩百歩
2420以上勧める
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:58:46.04 ID:qT8Yf0g0
C-280Lは昔のアキュの高域の典型的キャラがなあ
>>547 だいぶ前なのでうろ覚えですが290Vから2810に替えた時の感想↓
サウンドステージがよりワイドに、高密度になった
ボリューム9時より下の情報量が増えた
高域のややメタリックな感じが、より自然かつ滑らかになった
ボーカルのエネルギー感、温度感はそのまま
どちらもパワーはA-45、スピはSignature Diamondです
全部気のせいでした
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:19:59.27 ID:EjlW+vqF
>>548-549 詳しい情報どうもです 参考になります っていうか、高級システム 裏山ですw
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:35:23.95 ID:MoptlyUu
>>547 以前ショップで聞いた話では、290Vや280Vから買い替えるなら、3800じゃないと
満足しないって言われました。
2810クラスへの買い替えだと、音の傾向が違う位の差と言ってましたよ。
だからその記事、まんざらでは無いと思います。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:43:41.86 ID:EjlW+vqF
>>552 情報どうもです C-3800じゃないと意味なしですか・・・・・・・・ ある意味Vユーザには、大変いいニュースですねw
C-3800は中古でもなかなかでず、新品で178.5万円
280/290Vの中古が、現在3-40万程度ですのでこれらの中古を買ってアキュで、OHした方が
絶対的にC/Pは高そうですねw
ただ例の、ボリュームがディスコンになってるんで ボリュームが逝ったら、もうお終いですけど
松下製かALPS製か忘れましたが あのボリュームは分解メンテは出来ないですかね・・・・・
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:40:29.20 ID:qW9A7gHc
結局、プリメの選択としては、E460がベストではなく
E460までの金を出すなら
A級のE560、
AB級で選ぶなら、E360までにする方が賢い選択
ということか
E460は高いだけで、中途半端で返って損だと
意見を総合するとそのような結論に聞こえるんだが
みんな自分本位で保有機だけがかわいいだけよ、音質に優位性のあるセパレートは邪魔とか言い出す始末だしw
そりゃうちのは約6畳潰してオーディオ軍団置いてるから部屋が6ー8畳の人ならそう思うのも無理はないけどさw
>>554 E-460と360は全くの別物と思っていい
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:59:53.82 ID:qW9A7gHc
それ本当か
価格差ほどの差があるのか
それを言うなら
E460とE560の方が、別物じゃないのか
音色もまったく似ていないし
E460とE360は、基本的に同系の音色じゃないか
自分で聞いて決めればいいだろ、ばっかじゃね
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:18:38.37 ID:DEDxe7vS
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:40:38.13 ID:DEDxe7vS
サブスピーカーにとDYNAUDIOのX12を買いました。
KENWOOD R-K1 CDレシーバー で鳴らしていましたが、
試しにアキュのシステムにつないでみました。
DP90,DC300,A60、です。 化けました。スゲー良い。
安い小型でもアンプは大切ですわー。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:55:13.84 ID:7JWkWGpw
プリメインの
・60系は音がぼやけて聴こえる
・50系の方がカチッと締まる 低域に不満なら電源で解消する
プリメインどれがいいか聞いてるヤツいい加減うざすぎ
おめーが聴いて決めろよ
それ以外何があんだよ
小学生なの?ちょっとヤバいな
基本的にアキュの場合値段が高い上位機種が音がいいので、
おすすめって聞かれると予算の範囲でいちばん高い上位モデルっていうのが正解
100万以上になるとそうでもないけど
まぁ、アキュの中だけで言うならそうだな
買えるだけ高いの買えばいい
ある意味簡単だ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:55:40.52 ID:G8TJ8bDj
使用スピーカーと同価格帯のアンプを選べばほとんど間違いが無い
スピーカーが70万円以上ならセパレートにするか他社高級プリメインだな
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:07:43.86 ID:emLENcFc
アキュのDAC選びなら簡単なんだが、現行1機種901しかないんだから
プリアンプってただの固定イコだからねぇ
そう、まずはパワーアンプだよ
やっぱり、まずはパワーアンプをグレードアップするべきなの?
プリも重要と聞いていたんだけど、パワーの方が音が決まるんだね。
初心者はパワー、中級者はプリ、上級者はパワー、達人はプリメインていうようなもんで何を基準にするかによるんじゃない?
生演奏を100%とすれば、ラジカセ80%、ミニコン90%、プリメイン95%、セパはそれ以上100%未満
最後の5%でバカみたいに値段がつり上がる
だから最後の5%に手を出す奴は、その5%の差が30%や50%に感じられる奴でなければならない
最悪なのは初心者が大枚はたいて高額オーディオを買うこと。値段が高くなれば比例して音が良くなると思い込んでいるから、必ずガッカリする
しかし、「演奏者の仕草や動きまで伝わってくる」みたいな記事、初心者が呼んで鵜呑みにするからやめてほしいな
グレードアップとかモデルチェンジなんて何処が改善したのか判らない
いつものワンパターンの作文ばかりだからウンザリだよ
そりゃオーディオアンプなんて結局はトランジスタか真空管で増幅するだけだから
何も変えようがないし
実際、30年前から何も変わってない
普通の部屋の普通の音量じゃ違い分かりにくいってだけ
サーキットでエンジンオイルが焼けるほど走らせないとレース仕様車のありがたみも分からずに無駄に高いだけ
耐久性メンテナンス性を無視し、性能のみを求め、
1曲、1アルバム聴くたびにオーバーホールが必要なアンプ。F1みたく。
極限の使用で貴重なデータが得られるかもしれん。
アニキ、それは特性カーブを見れば一目瞭然ですぜ、余裕の動作じゃないと音はいずれ激しく歪んで破綻する
プリメインアンプの音が破綻していないのなら、それは部屋が狭いからだ、その中で存分に楽しめばいいじゃない
等身大の音を求めて20畳〜の部屋で格闘すればすぐに分かるにも関わらず、いまだに井の中の蛙はなくならない
少なくともアキュの中で見ればプリメインアンプという選択肢はなくなる
狭い部屋に比べて桁違いのごとく、信号を更に大きく拡大させて稼働させるのだから、それとは世界が違う
音が出る事での振動も大きく、時には悪影響にもなり、街乗りとサーキット走行は全くの別次元
その次元だとオカルトwwwがオカルトじゃなく思える感覚も浮上してくる
そんな状態であれこれするので格闘というw
などと意味不明な供述をしており、警察は責任能力の有無について調査するとのことです。
www
可能な限りレスはするけど、責任とらなきゃいけないなら、にちゃんもう来ないわw
いつも叩かれるだけでいいことないYO
などと意味不明な供述をしており、検察はID:9QQZ8Sybの精神鑑定を依頼したようです
中低域は質だけ追求してdB落として高域だけ出すのが聴覚上一番良く聞こえる
a- 46てバランスとアンバランスを両方接続して切り替えながら聴いていいの?
アースがループするって書いてありました。すみません。
577はアキュ信者の典型じゃん。
プリメインてw
今のプリメインなんてセレクタ+ボリューム+パワーアンプでしょう?
この問題、いつも火種はプリメ側なんだよね
ただでさえプリメ側で共食いも度々起きるし
そのうちセパレートに火種が飛んで喧嘩売られたセパ側が応戦
いまいち火種を起こす心理がよくわからない
逆でしょ
初心者がアキュのプリメ買いたいがどれがいいか訊ねてるだけなのに
きかれてもいなのにセパ勧めたり、プリメの悪口ばかりで
ホント、下品なセパヲタこそどうにかして欲しいわ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:41:19.57 ID:Qfvl+BNk
どうでもいいが、流れの中で、気になったのは一つ
現行のプリメの「○60」シリーズは、「○50」シリーズより
音がぼけてるという記載は本当なのか
旧型の方が出来がいいということ?
現行は不出来で、中古で「○50」系を探すべきなのか
本当か?
例の450厨だろ
460が高評価なのが気に入らず、折にふれて60シリーズを貶している
こいつのためにプリメ派同士争いしてるみたいに思われて、印象悪くしてる一因
オーディオ用の良い部品がどんどん無くなってきてますから仕方ないでしょうね
大型コンデンサーなんかはハイブリット車用の使い回しだと言いますし…
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:05:27.93 ID:56sS4ojn
>>593 おいおい、風説の流布は良くないだろ。
HV車のコンデンサに比べたらパワアンの大型コンデンサなんて小型品なんだが。
>>590 それも火種だよ
初心者、音選び放置、無視、聞かれた事以外答えるなやカスの姿勢
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:57:38.59 ID:Rj4Xs3p9
プリメインを一生懸命選んだって、2、3年もしないうちにセパに買い替えることになるよ。
アキュプリメイン使いのブログ、色々見てみなよ。
パワーアンプ導入して、結局プリ買っているじゃん!
まあ、みんなたのしいそうだけど
そういう御託はステレオ買ってからにしろよ。
なるほど、アキュのプリメインアンプを買ったら、次のステップアップは
他社のプリメインアンプではなくアキュのセパレートアンプになってしまうと。
そういうことですね?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:17:01.50 ID:56sS4ojn
でも根拠がそれか?と疑問符が付く。
ブログやってるアキュ使いオーオタって全アキュ使いオーオタの何割だよ?と。
俺もアキュ使いだがブログやってねえし。
自己顕示欲が強くてブログで公表してるのだから、
「アキュでプリメインってどうよ?」と見栄でセパに移行だってありうる。
そう言った奴は音なんてどうでもいい。
年数はともかくステップアップとはそういうもの
身の丈を知り、バランスの重要性を知るのはとても大切な事
だからいきなり飛び級は個人的にあまり感心しない
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:42:42.62 ID:t829McwB
そうですね。
まずは、E-260から始めてみよう!
テレオンへいそげ!
でもよ
このスレの人間で、アキュフェーズに一千万お布施した奴いないだろ
つまりどこかで妥協してるって事
その妥協がプリメでも構わないんじゃないの?
お前は他人に許可されないとアキュ買えないのか?
何事も利害得失があるものだ。
ただ、音の鮮度感、直截感を求めるとインテグレーテッド型に分がある。
信号経路は短く直結されている方が有利だからだ。
セパレート型はよく言えば雄大、悪く言えばのっそりしている。
最高級インテグレーテッド型を各chのスピーカーシステム毎に
一台ずつあてがいモノラルアンプとして運用する方法を薦めたい。
しかしその音には常にアキュ特有の植物味がついて回る。残念
で、それを実際には試してないと
なんで試せばすぐ分かるのに妄想で語るかな
プリメインを一生懸命選んだって、2、3年もしないうちにセパに買い替えることになるかもしれないけど
DACのボリューム使って、パワー直結したら、そこでおしまい プリ追加になる例はほとんどない。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:58:35.01 ID:uDDHeMOz
アキュプリメインをパワーに使うなら
ゴールドムンド
ジェフローランド
エソテリック のプリを勧める。
そもそもDACもプリだし、真空管プリだってあるし、バッシブアッテネータある
メーカー問わずにその選択肢の広さがセパレートの魅力であり、アキュプリ大前提の考えは間違ってるんだよ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:06:15.40 ID:BW1Zgqyb
>>602 1000万円有ったらダン・ダゴスティーノかコンステレーション・オーディオにするわw
>>609 1000万ではモメンタム2台買えませんが・・・
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:13:55.41 ID:KN0JidkT
>>609 どっちも聞いた事ないんだけど 凄く高いオデオなの?????
>>611 「こんなの知ってる俺って偉い」というむなしい突っ張りだと思います
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:19:05.02 ID:BW1Zgqyb
>>610 欧米ハイエンドの実売価格は2割引以下なのw
音を聴いてしまったらどちらも安いと感じさせられるぞww
鮮度にしてもアキュみたいな広帯域が前提
帯域の広さ(特に高域)が一番重要、他を犠牲にしてでもこれが出来ていればかなり良く聞こえる
次点で細部まで表現した場合に出てくる漆黒のコントラスト
自分の家だと純度のあるコントラストと伸びだけで一千万とかの高級オーディオよりずっと良かった
自分の音をこの世のものだと思えない音だとすると
一千万の高級オーディオは空間が広くてオーディオっぽい凄い音だけど
純度が低くて嘘っぽい所詮人が作った音にしか聞こえなかった
だからこそここまでコントラストと伸びに取り付かれ囚われてしまう
>>613 そう感じるのは、ごく一部の過敏気味な耳の持ち主ですね
世の中の99%は、「こんなに大枚はたいてこの程度??」ってことになるかと
所詮ハイエンドはクルマと同じでステータスシンボルです
どんな凄い機械でも生演奏以上の音は出しません
私はそれをアキュの記念モデル群に教わりました(買ってはいませんが)
>>614 あのスガーノも言ってます
「値段的にそこそこの機械を一生懸命工夫してならしている人の方が、ハイエンドよりよほどいい音を鳴らしていた
ハイエンドに限って酷い音だった」と
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:35:48.36 ID:BW1Zgqyb
マッキントッシュはさすがに無いわw
生演奏と比較はある意味間違っている
例えば自分の部屋で生演奏をやろうとしたらどうなりますか?
オーディオの要はルームアコースティックなのです
>>618 ああ、それは正しいんじゃないかな
生演奏に近づけるという意味で
もう一度言うけど、生演奏を100%とすれば
ラジカセで80%、ミニコンで90%、プリメインで95%、セパはそれ以上100%未満だと思ってるよ
もっとも美味しんぼに「オーディオ乾物理論」という奇妙な話があってね
記録された音楽は缶詰じゃなく乾物であって、オーディオはそれを上手に戻して料理することであり
やりようによっては生食材を使うより美味しい料理が出来るというんだけど
ピュアでそれ信じる人いないよね
乾物は太陽光線と風に当てられる段階で、タンパク質が変化したりして味が濃くなったりするけど
音楽にその理は当てはまらないし
料理の仕方で美味くなってしまうとかについては
本来の音楽と違うものに再生するものを、オーディオとは呼びたくないだろ。ということ
だから基準はあくまで録音されたときの生演奏であって、それをどこまで再現できるかが勝負なんじゃないの
Alpha DAC→C-2810→A-45の構成でDAC→A-45直結を試したことがある
初日は押し出しが強く、音の鮮度が増したようで好印象だったが2、3日聴いて結局元に戻した
2810抜きの構成だと、音のカーテンの密度がスカスカ気味になり奥行きが不足する
あくまでうちの環境ではね
まあJ-POPなんかは、加工レトルト食品だし
録音の悪いソースについては生演奏云々は無意味だろうけどね
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:34:54.90 ID:56sS4ojn
J-POPなんてステレオじゃないしな。
二つの音を同時に鳴らしてるだけ。
あ、真ん中ボーカルだから三つの音か。
ステレオには違いないw
要はライブ録音じゃないという話
J-POPでもライブ録音のものはあるよ
>>620 それだと純度は出るけど全然コントラストまで行かないでしょ
自分の言っているコントラストは強烈な静寂感
ステージの純度が上がる
>>620 それだと瑞々しさは出るけど全然コントラストまで行かないでしょ
自分の言っているコントラストは強烈な静寂感
ステージの純度が上がる
>>619 そのパーセンテージには到底承服しかねますがw
オーディオとはまさにそれ、ある種生を超えた迫力と快楽の追求道ですよ
原音忠実なんてのは、もはや言葉も思想も化石同然
何をもってして原音忠実なのか、部屋はどうでもいいのか、そして何故に各メーカーのリファレンスはああも性格が異なるのか
それは各々が微少レベルの信号の解釈に独自の哲学を聴感重視で追求した結果の姿なのです
我々はその中から選べばいい、万能な指針なんて何処にもないのだから
言ってしまえば各社が適当に(真剣に)間引いてアルゴリズムを用いたのがオーディオの真の姿です
決して盤の音を綺麗に増幅すれば原音忠実じゃない、そんな簡単なら何故に以下略、と、、、
たぶんシャープネスの差かと
アキュみたいにガッシリせず揺れているけど
ああでもダイナミクスというかゴリゴリ感というかそういうのはうちの方があったよ?
部分的なタイトさは負けているけどアキュはゴリゴリした密度がないでしょ
伸びもあったからシャープネス+動特性
音にカラーレーションがある
団子状態だけどその中にある繊細な一音一音が意味を持つ
音に意味があるので音楽性もあって聴いていて楽しい
アキュフェーズのS/Nは空気感としか言いようがない
静けさを感じる部分はあるけどそこにコントラストがあって
初めて鮮明、鮮烈な静寂感と呼べる
ただ音場の上の高いところまで正確にに表現した時に
その空気感が静寂感として聞こえるのかはちょっと分からないけれど
たぶんそうなる?w
TADと比べると低域がいまいちだな
値段が違うから分解能やらSN感やらが足りないのは我慢できるけど、
なんか低域が出るか出ないかで印象がまったく異なる
プリメインからセパレート移行で、プリメインアンプを売却したいのですが、
ヤフオク等はこれまで一切やってないんで、オークション代行を依頼しようと思うけど、
リスク大きいかな? 下取りより安くなる場合もあるよね?
実際のところどうでしょう?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:36:48.21 ID:HIYPD9dF
>>615 過敏気味な耳の持ち主ではなくてオーディオに対する強い価値観の持ち主なのよ
しかし高額コンポーネントがステータスシンボルに思えるとは正直驚かされたわ
音が平面的だよね
>>632 ならアキュスレに居る必要はjないな、
一般人=プリメ30万=へ?あに冗談ぶっこいてん?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:31:46.16 ID:nGwFaWFY
>>634 パワーをアキュ以外にしたら立体的になったよ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:52:10.84 ID:jLvdLVOz
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:08:04.61 ID:jLvdLVOz
宣伝乙
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:27:23.11 ID:G8zcBABq
A200、あまり評判は芳しくないように見受けられるのですが実際使われている方どうでしょうか?
定番かもしれませんが800diamondに合わせようと考えています。
よろしくお願い致します。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:30:44.34 ID:jLvdLVOz
アホ。残りが少ないから教えただけだ。
低域を締めたいヤツには最適だと思うけどな。
ついでに高域も適度に滑らかだけどな。
半額程度のケーブルからなら感激できるわ。
ちなみに当時のメートルあたりの単価は定価は9000円。
一般的には2000円程度を使ってるんじゃないのか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:42:05.32 ID:nGwFaWFY
>>637 C-2810にジェフ102Sを2台、バイアンプ構成です
>>640 借りてみるのが一番だよ
発売当初と違って貸出機も音こなれてるだろうし
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:45:45.30 ID:m4r+v2pp
アキュって欧州ハイエンド買えない貧乏人が買うメーカーだよねw
と、6畳のかたがおっしゃってます
そうなんだよね、ハイエンドオーディオってさ
屋敷構えてるような人間が、20畳のオーディオルームに設置して
電源は専用の柱上トランスを電気会社に頼んで設置して引いてくるぐらいの代物だよね
6畳間にハイエンド置いたら、ミニコンの方がいい音でござった。ってことになりかねない
648 :
638:2013/01/28(月) 22:02:09.30 ID:jLvdLVOz
今見たら、ほんの数時間で、売り切れになってました。
残りの数セットで完売したようです。
袋にはメイドインチャイナのシールが貼ってありましたが、
向いてみたら、本物と同じ線材、皮膜、でした。
上級のシルバーは、ちゃんとシルバーの細い線材がたくさん入っていました。
音質も腰が低く締まってこちらのほうが良かったです。
真実は永遠に不明のまんまですが。。。
そこ不定期に入荷するよ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:25:20.61 ID:m4r+v2pp
>>646 アラアラ、貧乏人が必死に嫉んじゃってw
と、6畳のかたがおっしゃってます ww
id付きでアップしてみ。その上で批判した方が説得力あるよ。
6畳にはいかにコンパクトなシステムでいい音出すかチャレンジするという楽しみがある
それにスガーノ曰く
「ハイエンドに限って駄目な音だった」
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:49:08.77 ID:fKeDV8E+
オルトフォンは
ポップス、ロック向け
ジャズ、クラシックには向かない。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:54:06.85 ID:m4r+v2pp
>>651 6畳しか部屋のないヤツがアキュが貧乏人御用達とか言う訳ないだろ
ちょっと考えろよカス
頭悪い低脳だろお前w
この場合、どう見てもカスなのはID:m4r+v2ppなんだが
俺はトラペが好きだ
>>656 同意
アキュ嫌いがアキュスレに来る時点でカス
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:19:37.67 ID:m4r+v2pp
>>656 何で君のような貧乏人ってそんなに必死なんだろうw
この場合、どう見ても必死なのはID:m4r+v2ppなんだが
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: C-27をIYHしたいが、手が届かない、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
m4r+v2pp
アキュ嫌いがアキュスレに来る時点でカス
で、しつこいから、オーディオ持っていないニートに見えるだろw
C-27、こちらも候補として狙ってますが、試聴してからですね
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:38:30.75 ID:m4r+v2pp
今日も貧乏人連中が必死なことw
つまりアキュって貧乏人御用達なのが明らかに丸出しだよねw
違う、君がニートである事が明らかになったw爆w
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:45:40.39 ID:nGwFaWFY
>>661 お若い方なら、一生使ちゃる、安いもんだとか
ミドルのかたなら、のこされた人生考えたら今使わなくてどうする
って気持ちの問題だけだと思うよ
貧乏人の99%は、アキュフェーズなんか知らないと思う
アハハ、それだと俺の主張と矛盾する。
(m4r+v2ppがニートではなくなる)
まっ良いかw
自分は元アキュユーザーで、もうアキュ製品を購入する気がなくなった。
>>669 音が気に入って買ったのじゃないの?
意味不明?
失敗はある ドンマイ
E-550の音作りで高域のコントラストを改善するのがBest
(持てる技術の範囲内で)原音重視で音を作るのがBetterとは限らない
って事だね
E-550+DP-500辺りの
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:22:05.32 ID:s00URITD
アキュのA級プリメは
駄目
E-560買う奴の気が知れん
オーディオで生の90%再現とか妄想しすぎだろ…
マイク通した時点で半分以上欠落してんのに
生演奏の方が音悪いっての。
805DiamondをA-35シングルで駆動する事を前提に検討すると・・・
805Diamond の推奨アンプ出力 50W 〜120W (8Ωノンクリッピング) と
なってるところに、A-35のクリッピング・レベルは、8Ω負荷で50W(正弦
波出力)以上という事だけど、パワー不足ですよね?
これってどんな音量を想定してるんだろ?
A-35,A-46,A-65
俺の糞耳だと低音以外は大差無い、パワー不足とも感じない
俺はP-6100採用
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:59:44.31 ID:s00URITD
676
大正解
>>678 パワー不足っつうか、そもそもw数は関係ない
>>681 ですよね、1W以下で鳴ってる普通の環境で50Wクリッピングが働く音量なんて
まず無いよね。
>>674 A級なんかは昔のラックスやミュージカルフィディリティみたく火災上等レベルに熱々じゃないとね
今のラックスやアキュフェーズは生温い、あんなんじゃロクな音しないだろ
しかし、無駄に電力を捨てすぎるとますます低音が出なくなるのでは?
FirstWatt聴けば全て理解できそうな疑問だ
昔みたいにダンピングファクターを変えられるといいのかも
TrアンプでDFなんてマルチアンプでないとほとんど意味無いんだが?
自分としては低音要らないからいいんだけどね
スピーカーは
単純なDCR + L じゃなくてDCR + (L`C`Rの並列共振回路==低域最低共振)
ネットワークのフィルターもアンプ側から見て並列に入れば
さらに並列共振回路になって絡み合う。
DFが10とかならともかく、200や500ともなればケーブルの線長や端子部のわずかな
接触抵抗で簡単にロスってしまうしね。
DF:100とDF=1000の差でも出力インピーダンスが80mΩか8mΩという違いでしかない。
アンプ<->SPユニット間にネットワークなんぞをかませたら一気に並みのDFと変わらなく
なるのは言うまでもない。
名回答
ただ、一般的なパッシブネットワークのマルチウェイSPの
3ウェイなど、瞬間的には負荷が約3倍から6倍になるという局面もあるから
公証6Ωだからといってその負荷のパワー供給能力でいいか(パワー不足)
という問題はあるね。
>>689 おっしゃるとおりですね
ウーハーのNWのフィルターコイル自体のインピーダンスなどはもう、、、
本来はダンピングファクターがいくつのときに最適動作するようにSP側が設計されているかのほうが大事
なように思います
アンプ直ユニットでは電磁的にオーバーダンピング状態に陥る場合もあるでしょうし
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:15:47.06 ID:2CcU4J8U
>>640 A200なんて持っている奴はここにはほとんど居ないだろうな
まして800diamondクラスのSP使いは皆無じゃないのw
1本150〜200万クラスなら居るのではないですか?
そういえば、6畳間にタンノイの1本150〜200万クラスを押し込んだジュラ10みたいなやつもいるなぁww
>>692 いま主流のSPは、ダンピングファクターが100以上ある半導体アンプにあわせて作ってあるでしょ?
真空管アンプに合わせて作ってあるようなSPはあるのかな?
ドイツ人ってアキュ好きが多いんだって
なんかドイツ人の楽団員が来日すると、アキュのアンプをお土産に買って帰るんだって
日本で買う方がかなり割安だからだそうだ
ドイツは電圧違うだろ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:28:58.59 ID:Blb/lCOW
アキュ如きしか買えない貧乏人連中が貧乏自慢してる
SPも貧民用カスSPかな?
ワロタ
お前も早くラジカセを卒業しろよ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:35:11.71 ID:Blb/lCOW
>>700 カスSP使ってるの図星みたいだね
よう貧乏人クンw
くやしいのう↑
6畳間君が今日も必死ですw
みじめじゃねえ (´・∀・`)
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:39:03.80 ID:Blb/lCOW
今日も貧乏人連中が必死ですw
アキュしか買えない上にカスSPって可哀想www
くやしいのう↑
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:42:39.57 ID:Blb/lCOW
くやしいのう↑
おうむ返しの負け
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:47:54.81 ID:Blb/lCOW
貧乏人のカスどもがワラワラと必死なこと
どうせ実生活でも女からキモヲタ扱いされてるんだろうなw
それは唐突に乱入してきたお前
孤独なのはお前w
>>698 ドイツって地域によっても電圧違うらしいじゃん
どっちの電圧でも使える電圧変換器、普通に売ってますよ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:57:19.05 ID:Blb/lCOW
>>709 嫁も友人もいるし孤独とか話がどうしてそこまで飛躍すんだとw
って訳で、君は孤独なのねwww
自己紹介は他所でやれ
ヒキニートw
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:02:59.37 ID:c4ciVayV
>>712 で、お前はヒキニートのキモヲタという訳だw
オウム返しの負け
2回目w
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:09:50.04 ID:EpKON+7q
DbrZiUbKはアキュプリメイン厨を装った新型荒氏か?
スルーを覚えろよカスw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:10:46.66 ID:EpKON+7q
DbrZiUbKはアキュプリメイン厨を装った新型荒氏か?
スルーを覚えろよカスw
落ち着けボケ
何処に向けて鉄砲撃ってんだよw
Blb/lCOW
c4ciVayV
EpKON+7q
はage仲間
相手してんのプリメユーザーだろ?
最近は前方定位とかレコードみたいな音を意識しすぎて高域寸詰まりみたいな機器が多い。
アキュも広帯域、高域にかけての伸び(動特性)が旧アキュのほうが良かった。
(とういか中低域ちゃんとしたらあまりボリュームが上げられず高域が小さく聞こえて
しまっているだけかもしれないけれど。)
映像だと人が色を同じ強さで感じないのでそれぞれの色に対して上手く補正をかけているらしいから
音でも中域の感度が良くて高域と低域は聞こえにくいから
素のままだと高域や低域が弱く感じて音の響きが聞こえづらかったり
感度の高い中域のセパレーションが悪いと特に見通しが悪くなったり
でも広帯域を実現すると映像で同じドットピッチで解像度が上がって表示出来る範囲が広がっていくみたいに
音でも同一ボリュームのまま鳴っている空間の範囲が広くなっていくだけなような
セパレートで大型スピーカーを鳴らした時に別に音量を上げなくても空間が広いし
という事は単に高域の駆動を放棄しているだけじゃんダメじゃん
ID:Blb/lCOWが特定されててワロタw
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:35:08.95 ID:Xe9af8KO
何ヘルツから上を高域と言うのでしょか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:41:13.31 ID:Xe9af8KO
21khzからじゃね??
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:33:16.92 ID:+AFHF5da
コピペだがこんなんあった
538 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2012/06/26(火) 01:13:07.88 ID:wH5SHgle0
ソースのURLが見つからないけど、
周波数 音楽的表現 帯域による分類 オーディオ的分類
(サロモン氏) (サロモン氏) (加銅)
30(Hz)
‖ 低音 最低音域 低音
60
‖ 低音 低音域 低音
100
‖ 低音 中音低域 低音(時に中音)
200 ――――――――――――――――――――
‖ 中音 中音域 中音
500
‖ 中音 中音高域 中音
1000 ――――――――――――――――――――
‖ 高音 高音低域 高音
2000
‖ 高音 高音域 高音
4000
‖ 高音高域 高音
8000
‖ 最高音域 高音
16000
SPが805Diamond プリがC-2410で、パワーアンプの新調を検討してます。
今、A-35を自宅試聴中で好感触だけど、もう少し低域があっても良いかなと。
A-35かA-46で迷うんだけど、A-46シングルでバイワイヤだと
小音量(試聴位置で80dB未満)でもA-35シングルとはかなり違うでしょうか?
小音量なら、A-35シングルで十分?
A-46は重くて取り扱いも大変そうだし・・・
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:46:07.49 ID:S/7JdvA8
中古のA-60は?
つい欲が出たけど、重量が30kg超えると腰をやられそうw
マンションなんで低域出すぎると近所迷惑になるし、やはりA-35かな・・・
A-35はヒートシンクが露出してないんで熱が篭りやすく劣化が早いのかなとか貧乏性な
取り越し苦労もしてしまうけど、保証期間の5年使うかどうかってとこだしね
Eー360は?
低音締まりがいいのはp4100だとおもうよ
>>730 ばれたかw 目聡いねえ。
E-360は早くも下取りw
音量上げられないんで、P4100だとパワーを持て余す気がするんだけど、
どうだろう。
A-35は繊細で好みだし、小音量でも音が痩せずいい感じなんだけど、
P4100でもその辺は問題ない?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:26:13.03 ID:pnJcooFc
>>727 以前アキュにメールで質問したとき、
B&W(当時はN800シリーズ)にはA級よりAB級の方が相性が良い
との返答でした。
私も小音量なら小出力アンプでいいのかどうか、興味があります。
引き続きレポしてくださるとうれしいです。
>>732 うちは560で805dを駆動。460と聴き比べたど、低域が
薄いとは思わなかった。10畳の兎小屋なので、セパレート
はあきらめたけどな
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:02:47.67 ID:Xe9af8KO
セパレートは100畳から
現代的な低域が良く出るように工夫してあるSPならともかく、
昔風のスピーカーの場合、たとえ38センチウーファーのSPでも、
SPを床から30〜40センチくらい浮かせて壁から話せば
たとえワンルーム程度の広さでも割合しっかり鳴るけどね
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:58:38.25 ID:2eB9LHFv
10畳なら802Diaもセパレートも欧米ハイエンドも諦める理由にはならないかとw
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:42:30.35 ID:+tQTOmnG
10畳なら無理だろ。
15畳は最低。
12畳にS-1EXは問題なし。
と思うW
面積があっても、細長い部屋の作りだと不利だし、
一戸建てかマンションかでも条件が全然違うよね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:43:43.55 ID:3LS1TIbD
どんな部屋でも38cm持ってくれば桶とか、もうね・・・・・
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:59:55.45 ID:NMekIx5D
ハイエンド38cmウーファー聴いたら
他は聴く気にならん
38cm・・・無理、刺される
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:19:09.52 ID:uQBy9zQy
38cmウーファーで幅40cmって無理かな?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:47:15.78 ID:zEmD6bMf
>>745 できるんじゃない。
ウーファーなんか指向性無いようなものだから、
横か斜めにマウントすればOKです。
自分で造れば?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:12:27.65 ID:VIWLvWEx
E360は、買ってもすぐに下取り行きなのか・・・
やはりE460なのでしょうかね
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:46:59.61 ID:2eB9LHFv
>>739 某ハイエンドオーディオ評論家は借家8畳間に450万SP続きの6畳間に350万SPを置いて悦に入っているぞw
>>741 井上さん、アキュフェーズはボロの中のボロじゃなかったの?
でもさ、日本でピュアオーディオが廃れたのって
スポーツカーが廃れたのと同じ理由なんだろうな
ドリフトできない奴がスポーツカー持ってても無意味だと言うことが知れ渡った(人間の性能の問題)
プリメとセパの違いどころかミニコンとピュアの違いの分からない奴が多い(これも人間の性能で、俺もそうだ)
だからクルマはミニバン、音楽はミニコンや携帯プレイヤーでオーケーになった
お前らのようにプリメとセパでは別世界だという聴覚の持ち主がうらやましいよ
「誰にでも分かる」って言うなよ。アキュ買ってる時点で「サイドブレーキ使わずに四駆でドリフトが出来る奴」なんだからな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:59:35.00 ID:pj56VXJp
B&W(ハイエンドは知らん)と、アキュAB級(ハイエンドは知らん)の組み合わせは、
聴き疲れするぞ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:43:23.61 ID:tEPP79HB
もうずっとこの仏壇チックなデザインは変えないんだろうな
今の時代のインテリアには全然合わん
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:36:40.98 ID:EPiOSesw
欧州ハイエンド買えない貧乏人が買うようなメーカーだしね
北米ハイエンドは買えますよ?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:16:03.24 ID:50X0ukxx
>>753 欧州ハイエンドって
金糞の件もあって
アジアや北米の成金騙し用
ぼったくりの極地って感じだけどな
>>755 開けてみたら中身スッカスカだしな、あんなもんに諭吉払えんわ。
ムンドはアンプに絞ってトライオードが取り扱い再開したけど、やはり売れてないみたいね。
まあ、箱やつまみや端子など外から見える部分にのみ金かけた、バカにした構成だもんな。
>>747 E-360がダメというわけじゃないよ、その逆で予想より良くて
オーディオに目覚め、さらに上を味わいたくなったという経緯。
まともな人ならE-360で十分だと思う。
ところで、昨日A-35を発注しました!
来週末には、なんちゃってセパレートから脱出。
やはり、プリメイン(E-360)のなんちゃってパワーアンプから、
単体パワーアンプへの変更も予想以上に音質向上があった・・・
パワーアンプのゲインが落とせるのもメリットが大きい。
こんなことなら最初からセパレートを前提に構想を練れば
15万ぐらい浮いたのにw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:39:46.32 ID:nknZEt/Q
260と360は僅差に対して460ては別物。
特に低域
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:50:59.24 ID:HXJ7cqmH
E-360の方がハイスピードだからそう感じるだけかも。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:28:38.75 ID:0HLxgCwD
>>756 中身に金かけたら、錬金術、にならんから。。。。
金をかけずに儲ける細工を考え出すんだよ。
ブランドにするまでは頑張ってブランドになればスカスカでOKね。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:59:55.83 ID:HXJ7cqmH
スカスカの方が信頼性が高いし
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:01:42.01 ID:0HLxgCwD
だね。、店の人も、おだててくれるし。。。
欧州ハイエンドの低級品はいいねー。
それに引き換えアキュの低級品は、おだててくれないのは何故だ?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:36:40.71 ID:MveZ4m5T
>>765 貧乏人丸出しだから
アキュはオーディオマニアにとっては全く話題のネタとしても面白くないメーカーでありハッキリ言ってつまらないから
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:42:24.56 ID:sHTsjHYr
同じスイスのオルフェウスはどう?すかすか?
>>754 ボルダーとか良いんだけど買える値段じゃないぞ。
アキュは日本人用似非ハイエンド。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:04:37.43 ID:f3PmThEN
えええーーーつ
E360とE260って、僅差なの
UPグレしようと思うたのにー
DFが100多いだけです
初めからE-360かE-460にしておくべきでしたね
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:56:12.76 ID:MveZ4m5T
何で貧民御用達メーカーのわざわざプリメインなんてカスを買うんだよw
>>772 どうして日本では、カテゴリーで言えば軽のオートマばかり売れてんのかよ。と言うぐらいの愚問
誰かが言ってたが、世間一般では「アンプに30万?お前どんだけバカぁ?」だからね
まあ、きちんと使いこなしてから卒業宣言しろよ
またスガーノにバカにされるよ
「普通のものを使っている人の方が、いい音を鳴らしていたことの方が多かった」ってね
AVアンプのプリアウトからA-35を考えてるけど使用上は特に問題ないよね
試聴の話が出てるけど誰でも簡単に借りれるのかな
サラウンドのフロントなら仕方ないけど、
AVアンプのプリアウトは音悪いと思う
>>775 そこをじっくり見極めたいんだよね
AVアンプにA-35を追加する価値があるかどうか
自宅で実際に試聴できるならありがたいなと思いました
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:52:03.49 ID:iIKJoKkw
>>762 アンプにおけるハイスピードって
具体的には
どういうこと?
感覚的なただの感想じゃなくて
工学的にきちんと説明してくれ
FEFのRefのドライブにE-450使ってて高域はCHORDのケーブル2本入れて自分好みの伸びやかな繊細さにできたのだけど、
低域のブリブリ感(言ってて恥ずかしいなコレw)が足らなくて困ってるんで処方箋を頼まれてくれ!
土台の電源周りが電線入れ替えてないレベルだから、まだあまりアクセサリに比重を置きたくないのだけど、
どうにもこの不満点が最近特に気になってしまってね…電源ケーブルは純正、インコネ・SPケーはCHORD。
出音のスピード感には不満がなくゴリッとした音も鳴らしてくれるものの、いかんせんボディブロウのようなヘビィさが足らない。
CDPが間に合わせのONKYO使ってるのも大きいと思うのだけど、恥ずかしながら
お小遣いオーディオ故にこそこそバイトしててもDP-500系になかなかダイブできない…
買えるとしたら年末かな?
足場はガッチリ固めたものの、インシュが初期投資のマグネシウム系から変わってないからこれも要因だとは思う。
少ない情報で想像に任せるところ多いけれど、いい案があったらアドバイスよろしく頼みます。
サブウーハー追加
FEFじゃないKEFだ、無駄レスすまぬ…
ビクターのXL-999EXが、僕の手を食べちゃうので、
そろそろ引退させようかと思います。
DP-510で幸せになれますか?
教えてください。
>>778 深く沈み込むような低域を望むなら
kefじゃ無理じゃね
よく聴くジャンルは?
>>778 KEF203/2に2400+4100だが、低音の量は控えめだった。DACをQBD76にしたら満足のいく量感が出た。アクセサリーのレベルでは無理かと。
少なくとも新品のDP-510は手を食べたりしないでしょうね
E-360を試聴アンプと入れ替えるとき、E-360の上面パネルからスリット
越しに内部をのぞきこんだら、電源のトランスや大型コンデンサに
埃がうっすら。 まだ1年と3か月しか経ってないのに。
使わないときは布をかけたりと気を使っていたのに・・・
アキュメンテに出すと、埃も吹くなりしてくれます?
みなさんアンプの埃対策はどうしてますか?
むしろ誇りに思っておる
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:57:24.26 ID:Ietsan5x
778
アキュアンプで付属の電源ケーブルなんかで低音出るわけない
3.5スケア電源ケーブルで解決する
>787
DP-85、C-2410に付属していた電源ケーブルは
軟らかいAcrolink辺りの6Nの2P+E線→IECのOEM品だったけど
最近のパワーアンプには別の線を付属させているんですかね?
中の人が、ケーブルで音が変わる?と訪ねると苦笑していたけど
気にしていないなら、もっと普通なケーブルを付属させると思うけど(笑)
>>785 です。
とりあえず、空気清浄器ポチりましたw
>>789 それは今後の対策として有用。あと冬場は加湿器もいいよ。
>>787 天板開けてみろ
お前さんの好きな極太ケーブルの先に髪の毛ほどのヒューズがあるから…
中の人の苦笑の意味をくめ
さらにその先には直列抵抗が数十Ωのトランスがあるしね・・・
ケーブルの違いはフィルター効果の違いだから
別にだから何としか
端子だけでも音は変わるし
792,793,794
だから何だ、お前らの持ってるアキュは、電ケーで音が変わらないのか?
おおまかに放射線の理屈で考えればいいらしいぞ
対策された建物ケース内部と外の被曝量とかなんとか
天板にケータイ置いとけば内部も被曝しそうだけどw
アンプをダムに例えれば
いかに効率よく溜め(トランス・コンデンサー)
無駄なく流すか(出力回路)
が重要であって
雨水(極太ケーブル)が溜まるのか山からの搾れ水(標準ケーブル)が溜まるのかは関係ない
雨水と漏れ水の役割差による例えの意味は?
水で例えたら水質も関係して来るなんて解釈になってしまう
あ、ダムなら水質とりあえずどうでもいいな
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:22:15.31 ID:iIKJoKkw
★「工学音痴がオーディオを滅ぼす、ケーブルで音が変わるというデマゴーグ」
オーディオをダメにしたB層の研究
オーディオとは音楽との立ち位置を決めることであり、それを道具として音楽を楽しむことです。
評論家や専門誌、ショップの話を鵜呑みにし、カモネギになることではありません。
ましてや単なる思い込みによる錯聴体験で「俺は微細な音の違いが判る」と自慢げに語られるような
ものではないのです。
機材を上手に使いこなし音楽を楽しむことと、デマに流されてお買い物に日々勤しみ物理的な音
ばかり気にすることとでは、天と地ほど違います。
これ以上、工学音痴のB層をカモに詐欺師が思い込みと金欲しさで作ったただのガラクタ同然の
アクセサリーをのさばらせておくと、オーディオ自体が滅びます。
「ケーブルで音が変わる」。こんな荒唐無稽なウソがなぜオーディオ業界に勢力を拡大したのか?
それはオーディオにおけるB層=工学音痴のユーザー自身が「自分の頭で何も考えていない」ことに
その原因があります。
オーディオにおけるB層とは工学的知識に乏しい人々を指すため、残念ながら医者や弁護士、経営者、
ミュージシャン、音響エンジニアなども少なからず含まれています。
このB層をターゲットに行き詰まった業界があらたな商売のネタとして新たに生み出した「ケーブルで
音が変わる変わるキャンペーン」において、評論家やオーディオ誌、ショップの話を何の疑問も抱かず
鵜呑みにし、「彼らが変わるというから変わるんだろう」と単純に信じ込んでしまっているだけなの
です。
そんな詐欺的商売に義憤を感じている工学的知識が豊かな人々から「ケーブルなんぞで音が変わる
理屈はないし、人間の聴覚の閾値で音質が変化したというデータもない」、「その証拠に実際に
ブラインドテストをしてみれば聴き分けられた事例は世界中どこを探してもない」、「音があたかも
変わったかのように聴こえるのは心理的要素によるものということも医学的に証明済み」と指摘
されても、具体的な論拠を何一つ説明できないどころか、追いつめられると「俺にははっきり判る」、
「判らないのはお前が糞耳だから、「お前のシステムが安物だから」、「高いケーブルを買えない貧乏人
の僻み」などを連呼するのみという状況なのです。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:23:27.98 ID:iIKJoKkw
すべてが思い込みによる妄信に過ぎないので、彼らが言っていることが何一つ論理的ではなく、
また「ケーブルで音が変わる」ということにしておかなければ商売に支障が出るので意図的にウソ
をついている人々に対しては、まともに理論で説明しても無駄、もはやピュアの世界は「無秩序」、
「無法地帯」に陥っているのです。
業界挙げての騙しである「ケーブルで音が変わる」というプロパガンダによりユーザーの不安を
煽り、
「ケーブルの音の違いが判らないのは自分の耳が悪いから?」、「ケーブルの音の違いが出ない
のはシステムが安物だからなのだろうか?」、「やっぱりもっと高いケーブルに換えないと音に違い
は出ないのか?」という疑心暗鬼の連鎖で、いつのまにかケーブルで音が変わるという非常識が
常識になってしまうというデマゴークとして現れてしまったのです。
そして、このケーブル商売大成功に味をしめ、訳の分からない貼り物やただのナットにメッキ
を施しただけであら不思議!高級インシュレーターに早変わりなど意味の無いガラクタが次々と
現れ、メーカーと評論家と専門誌、ショップが一糸乱れぬ鮮やかな連携をもってB層のピュアwな
感情を揺さぶり続けているのが今のオーディオ業界なわけです。
B層は、残念ながら工学的知識に乏しく、「なぜこれを使うと音が変わるのか?しかも良くなる
のか?」ということを自分の頭で考えようともせず、「こんなに値段が高いんだからきっと音が
良くなるはず」という単なるプラセボによる錯聴体験だけで「音が激変!」とか簡単に信じ込んで
しまうので、詐欺業者にとってはこれ以上ない最高のカモです。
オーディオにおけるオカルトは、B層、思い込みの激しい人、評論家が褒めているから良いんだろう
という能天気なお人好しの間で拡大再生産されています。
そしてそこで発生した誤解は、「音の違いが判らないのは自分の耳やシステムのせいかも」という
疑心暗鬼、「本当は判っていないのに自分の耳が悪いと思われたくないので判ったふりをする」
という知的不正直さにより、あたかも事実かのように伝播増幅されています。
原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
闊歩する裸の王様だらけ、それが今のピュアの滑稽な世界なのです。
>>802 おまえ、それあちこちで貼ってるな
単なるコピペ荒らしと変わらんよ
誰かアレ貼って
発電方法と電力会社による音質の変化
>>802 きたなw
アナログは確実に変化あるで、特に大部屋で大音量で鳴らすスピーカーケーブルならブラインド楽勝
電ケーは正直ブラインド出来る自身はあんまないwww
>>806 ビンテージスピーカーの内部配線もこれまた萎える
22AWGクラスが平気で使ってある
それでも最近のスピーカーよりは余程良い音で鳴る
太くて堅いのがエライのはチンコだけだ
>>807 傾向的にアナログケーブルの良品ってのは太さより構造に部があるんじゃないかな
チンコもやっぱ太いだけじゃなくテクだわ、だって俺の並だしw
俺の使用スピケ、外から見るとやたら太いけど断面みると結構線は細い、メートル150円のとかと同じレベル
ただ赤白がやたら離れてて間に糸とチューブが入ってる、断面の殆どが絶縁構造
適当に試聴して気に入ったから選んだんだけどさ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:29:11.91 ID:ZEuRZ0iC
>>807 太くて硬くても女性によっては苦痛でしかないらしいな。
何事もほどほどが肝要。
>>807 フナチンの方が、フィット管が、良い時もある。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:14:48.50 ID:Ietsan5x
電源ケーブルでの音の違いが解らない奴は
ミニコンポ聴いとけ
音の違いが解らないのだからシステムupしても違いが解らないから
>>802のコピペしてる人はラジカセしか持ってません
>>812 そこは、ちょっと違うと思う
ミニコンはファミリーカー
iPodオーディオは軽のオートマ
これらは何のためにあるのか、考えれば自ずと答えは出ると思う
それに君は、音楽じゃなく音を聞いてるようだし
「アキュ好きは音楽じゃなく音を聞いている」という批判は、君を見ている限り正しいように思える
例えばPC-HR1000の自作75cm両端AETのロジウムメッキ仕様、実質12000円位か、それをクリーン電源に繋げば
ブラインドでもノーブラ2mとの違いぐらいなら即分かる、空気感が全然違う、音量をかなり上げてもずっと滑らか
でもこれは条件がフェアじゃない
スピケはそんな環境じゃなくてもすぐ分かる
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:08:28.56 ID:iIKJoKkw
>>815 思い込みバカが
自分でケーブル換えてれば
誰でも「判る」っていうよ
詐欺師w
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:20:04.35 ID:AtQgrjDd
ケーブル厨が蔓延ってるなw
アキュユーザーは欧州ハイエンド買えない貧困層が多いから
その心のスキマを埋めるためにケーブルに必死になるんだねw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:36:21.35 ID:ngvoD/5/
>>810 彼女の慰めの言葉に感謝しろw
確かにアキュは値段も音もほどほどだな
>>816 お前は自分専用スレから出てくるなよラジカセ君w
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:57:53.08 ID:iutnp5H+
C-3800とC-2820は、価格差分の差は、歴然とあるのかな????
聞いても判らない程度?????
自分次第だろよ、借りなよ、馬鹿??????
ツンボには、ケーブルの違いがわからんとです。
普通の人は、違いはわかるけど、優劣がわからんとです。
だから、高い物を信仰するとです。
>>820 人によって違います
分からないならミニコンがベストチョイスです
ステレオに聞こえない人はプロケセットでも使えばいいです
>>822 そもそも耳の聞こえない人にはいかなる音も聞こえない
あとお前、障害者虐待防止法違反ね
スピーカーケーブルなんて赤黒線で十分だよ
適正な長さがあるなんて奴もいるが、短ければ短い方がいいに決まっている
「このケーブルは何mで使え」なんて言う奴は信じちゃダメ
障害者ですが、つんぼはつんぼですから
8Khzが聞こえませんがc-3800は凄いです。
まどわされなきよう。
2820と2420は上位互換と思うが、3800は別物
障害者とか税金でタダ食いしてる乞食だろ
それは言い過ぎだ、昔から見世物小屋があったように、
最近はメクラツンボでもちゃんと芸を覚えて稼いでるよ、ピアノ弾いたりな
そーゆーごく少数の天才を引き合いに出されましても…
殆どの障害者は何も役に立ってないだろ
だから障害年金なんてものがあるわけだし
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:26:27.22 ID:pBl0d/gJ
お前らは品格障害者だな
だからアキュのプリメインしか買えないのか?w
品性ゼロのお前に言われたかねえよ
お前は言語障害且つ低脳
スレから出て行くべし
ピュアなんてハイソでなきゃできない趣味やってる人間がこの程度か・・・
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:54:49.02 ID:vKWvzLmK
これがアキュフェーズユーザーの現実です
835,836
お前らの様な奴が居るから、
ニートの糞餓鬼が面白がって参加するんだろw
片棒担ぐのは同類w
ジェネリックのアクティプ型モニターってなかなかの高音質だ。
変な癖がなくて聞きやすい。
パッシブ型スピーカにアキュの大袈裟なアンプ繋いで出る音は
なんであんなに悪いのか。モタモタとろとろ、迫力もないし。
とにかく聞くには耐えない。デザイン的に見るに耐えない。
還暦近い爺が部屋に飾って自慢する為の製品か。
ジェネリックのスレ立てれば
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:45:50.94 ID:uKQqcAli
>>838 今の時代、音楽データのもっともリニアな再生方法は
ハイレゾ音源をプリ機能も果たすDACでジェネリックのような
優秀なパワードスピーカーを鳴らすこと。
この組み合わせで聴くと仏壇電気バカ食いアンプなど窓から
もう捨てたくなるでしょうな。
ニートの糞餓鬼に釣られて寄って来る
入れ食い状態w
>>838 などと意味不明の供述をしており、警察では精神鑑定を実施する方針です。
アキュフェーズのパワーアンプを考えているのですが、小音量で聴くにはA級アンプの方が適していますでしょうか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:51:32.27 ID:ClzaysLX
もうあれだ ID付所持アキュ製品晒さないと、カキコ出来ないようにすればいいんじゃね???
phile-webが良いのだが、あそこはハイエンダー多数
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:21:28.49 ID:uKQqcAli
亜Qの代理店はお仏壇の長谷川がやるべきw
今の時代、省エネの意識もまったく無く、たかが単なる
録音音声データの増幅というアマチュアの趣味レベルでも
設計できる化石的技術を捏ねくり回し、
貴重な電力のほとんどを無駄な熱として放出するだけ。
数十前から技術革新もまったくなく
思い込み馬鹿ジジイを騙すだけの
重箱の隅をつつくだけのオナニーマイナーチェンジ
に終止。
開発者陣にアンプのブラインドさせてみれば、
十年前のモデルと今のモデルとの判別すら
出来ないだろうねw
>>846 いやー、それ、素晴らしいメーカーにしか聴こえないんですがw
>省エネの意識もまったく無く
趣味ですからw
>たかが単なる録音音声データの増幅
望むところでして
>アマチュアの趣味レベルでも設計できる化石的技術
設計できても製造するのメンドクサイです
>貴重な電力のほとんどを無駄な熱として放出する
趣味ですからw
>重箱の隅をつつくだけのオナニーマイナーチェンジ
経年劣化もありますし交換部品の確保困難とかもありますんで
>十年前のモデルと今のモデルとの判別すら出来ない
単なる録音音声データの増幅だったら当然ですね
メーカーのおもうし付けに従う様式だとアキュはいたれりつくせりですね
>開発者陣にアンプのブラインドさせてみれば、
社内テストでも2世代前のブラインドテストはしていないそうだね。
ピュアオーディオって、進化の袋小路にはまり込んだ恐竜のようなもの
とくにアナログ部分については、もはや枯れた技術でしょ
あと考えられることとしては
スピーカーの構造が全く変化して、エネルギー変換効率がものすごく向上とか
それにともなってA級アンプの消費電力が激減して、かつ小型で安価になり
ミニコンとピュアの境目がなくなる、というかミニコンがピュアになってしまう未来
今1000万掛けなければ買えない機材が、未来では10万円もあれば手に入ってしまい、セッティングフリーになる
そんなもんかな
未来まで待てば
買えない自慢はもういいからwww
俺には草生やして喜んでいるようなのが、何でピュア板に来るのかなと
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:28:03.43 ID:UNxGHxeX
草生やしはアキュプリメ持ちか、ただの貧乏暇人と思うことにしている。
欲しい→買えない→チープな自尊心を守るために欲しいものを卑下
分かりやすっ
いや、おそらくもっと単純だ、一言で言えばピンポンダッシュ
誰もピンポンダッシュ小僧を逮捕しようなんて思わないだろう?匿名性万歳ってやつだ
つまり小僧は食い付きの良い板とスレを好む、別にピュアオーディオに愛着はない
その日は負けても気持ちをリセットし次の日も戦うわけだ
永遠にこの繰り返しで老ける事を選択した輩だ
聴くボリューム位置を決めたらそのまま2分くらい放置してから聴くと
機器が安定して良い音で聴ける
A-35も外装ヒートシンクにして欲しかった
>>853 2/3は
823で1度介入しただけで後は傍観しかできない
専守防衛もできずに偉そうだな
C-27買おうと思いますが東京近郊でアキュフェーズが一番安いお店はどこでしょうか
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:16:47.35 ID:aygIHBDA
C-27すごいよ!腰が抜けた。
まんま出る感じ。 ノイズ無いんだもん!
アキュフェーズは基本どこも安売りしてないよ
限られた特約店しか売ってないし、わざわざ特約店が利幅が大きい収益源を潰すとはおもえん
まあ、運が良ければこっそり値下げしてもらえたりするかもしれんが
アキュA級って他メーカーA級と比べると異常なくらい発熱少ないよね
>>864 A-35以外は大容量の外装ヒートシンクが効いてるよね。
特に電解コンデンサはアレニウスの法則により、熱で寿命が
決まるようなもんなので理想的な構造だと思う。
5シリーズプリメと2、3シリーズパワーはなんちゃってA級だからね。
ヒートシンクが有能なら熱量は増えるような???
アキュは自宅の近所に特約店があっても自宅試聴機を貸してくれますか?
特約店に送りますんでそちらで試聴してくださいとかになるんでしょうか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:53:25.38 ID:07c5j0+n
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:12:24.29 ID:HkoBY0fG
>>866 キミのいうなんちゃってA級てなに?
まさか・・・
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:14:31.61 ID:lLi4C5UG
>>862 今時5万のアンプでもフルボリュームでもノイズなんか無いよ…
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:16:39.49 ID:B/dtaDcs
日経平均が16000になったら、A45を買うんだ(´・ω・`)
一生買えないね^^
日経平均は2万くらいまで上昇してくれんとー500万は戻らんだろうなあ(´・ω:;.:...
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:27:28.07 ID:B/dtaDcs
>>874 ナンピンすればなんとかなるよ (´・ω・`)
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:28:18.66 ID:PyPzlzXM
なんでピュア板ってこんな間抜けなアンチが多いんだろう
含み損MAX1760万から今日やっと益に転換し130万
不遇の時代は終わった
日経平均12000になったらA-200買うぞ
寒い季節にあんな寒い音のアンプ買ってどうしようと?
それとも暖房にするのか?ずいぶん高いストーブだな
A-200は結構明るいよでも細部の黒表現がまだまだ
ボケてるのはダメだけど音は基本冷たさを感じる状態が特性が良いんだけどね
>>863 情弱乙。
割引限度18%は有名な話。これ以上はびた一文負けないけどね。
18%以上負けちゃうと取引停止になるんだよね。
△冷たさを感じる
○冷たさをちゃんと表現出来る
ようは静寂感のことだけど
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:05:33.27 ID:9kzMsbgn
冷たい=静寂感 ? 冗談だろ
そんな解釈もあるんだな
その煽り飽きた
有機ELがなぜ鮮明なのか
黒がより黒いから
明るく鮮明な音というのは
黒が果てしなく黒く(音の場合)冷たく感じる
>>882 俺の買う店は18〜22%引きぐらいだな。
>>885 ウッドベースや木管、はたまた立ち上がりの鋭いマリンバさえ
高分解なほど冷たさ無くなるような、、、
曲が冷たいとは言っていないぞw
黒(冷たさ)の深度が深ければ深いほど
対比として表現される明るさも鮮明になる
という意味だ
ちょっと表現がオカルトチックだが自分はそう感じる
高分解能=柔らかいと勘違いしていない?
特性が良いと音が硬くなるからね
厚みの中に響き渡る
曲や曲調のことはkぽちらは言ってないつもりなんですが
どんな帯域でも
強烈に瞬時に立ち上がり、立ち下がるほど、鮮明で繊細、自然な温かみが出るように感じます
>kぽちらは
こちらは、
でしたすみません そしてますます柔らかまろやかです
>そしてますます柔らかまろやかです
あーやっぱりw 100%自分の方が理解してるわ
まー自分もHiFiを目指して音を硬くして響きが聞こえて来なくなったら本末転倒だと思うけどね
自分の言っている音の基準はかなりレベルが高いからそれを基準にしてるからまずいのかも
身が硬直するほど鋭い(例えばDレンジ120dB超えるような)パルシブな
厚いガラスの割れるような音であっても高詳細でまろやかで
飛散する様がゆっくりスローモーションに見えるような
広帯域を一瞬で描くようなまろやかさですよ
そーゆー個性を主張するのはスピーカーだけで十分ですよ
アンプもプレーヤーも裏方なんだから裏方らしくしてください
音の捉えかたってひとそれぞれですね
色に置き換えたり、硬度に置き換えたり、、、
複雑な綾を織り成す鋭い音の集合音でも、マスや質量感、重層感を感じる
かどうか、ということなんでしょうかね
超高域は自分もちょっと認知が甘いのだけど今の認知だと
音場の上に行くほど密度が低いけれど特性と共に段々密度が上がって行くだけな気がしないでもない
ちょっと頑張って予測確認の聴きテストでも行ってみることにするよ
黒=滲みなく引き締まっている=硬い=コントラストがしっかりしている=冷たい=静寂感
とおっしゃりたかったのかな?
そう、それで合っています
なるほど、面白く伺えました 良い音楽を楽しんでくださいませ
中低域も再現していくと高域の弱音が埋もれたり
周波数ごとの歪率が違い特に高域は制動が甘くなりやすくなっていたり
音場を収録してるんだから音場の空気感まで再現されるのが正しいのか
少なくとも自分は音場の純度が上がるまでは分かるんだけど
コンセントの極性を合わせた時も高域が上に抜けるようになるし
自分の認識が甘かった方に賭けてみるよ
ようするに音場の上が出て抜けが良くなってそれより少し下まで厚みが出るようになって
っていうのを永遠と追う形になるのだろうか
そんで上に行くほど柔らかい
ただ問題は制動するというのは一般的にボワボワした空気がタイトになるって事で
これは疑う理由が無いと思うのだけど
今の見解だけどタイトになるって言うのは中低域だけ制動して高域の制動を放置した場合か
均一に高域まで制動すると柔らかさで包まれるようになるのかな(極性が合った時みたいに)
極性を反転した時に全ての周波数に均一に同様の作用が起こっているかは言い切れないけれど
結局一度波形を打ち直しているから原音以上の柔らかさ、静寂感も出てくるって事だろうね
柔らかい軽い張りと弾力のある厚みがで左右上下に空間が広がっていく感じ
音は薄くなるような…。低域は…下奥に引っ込む…?
今のたぶん自然な音場に対して昔聴いたメガコントラストサウンドは
空間全体の伸びは似たような感じでもっとグーンと厚みがある
高域の軽やかな繊細さは負けるけど鮮明線密鮮烈さ静寂感どれも昔の圧勝
低域にレンガを置いてあるかのような立体感とゴリゴリ感、
どこまでも深く純度のある音の深みレンガの硬さや立体感そのものが音の深み
音像は前方定位(これは高域が出ていたら後ろに下がったっぽい?)
触れるほどの高密度高立体感(特に低域)
厚み全体に音が響き渡る
音場は上下ほどほど奥行きは凄いがスピーカーの外までは広がるほどでもない
ひょっとして自分の家は相当が電源環境が良いんじゃないかってくらい
どんな機器を使っても音楽的かつ静寂感があり感動的な音がしました
なんか疲れてしまった、そんな特殊環境下の話をしても仕方がないですね
しばらく控えます
ジャズ好きのボヨンボヨン感マンセーな人がピーピー喚いてるだけじゃろ? (´・∀・`)
ボヨンボヨンとは真逆ですよ本当に量販店で一通り試聴していますから
そりゃアキュフェーズのプリメインの硬い部分ほどのゴリゴリはないですが
レンガと書いているくらい密度のあるゴリゴリがあります。
その環境下ならジャズでもタイトかつ一切の滲みなく
綺麗な音に聞こえたのではないでしょうか。
そうですねあくまで自然な音場ではなくおかしな部分もあるかもしれませんが、
音としては明らかに良かったので単純に特性として優れた部分があるのではと
好意的に捉えていただけると有り難いです。
少し補足しておきますと厚みは低域だけではなくて空間全体に伸びがあって
厚みがあるのですが、厚みの中にグーンと伸びがありそれが深みになっている。
自分の言う密度や厚みは音の伸びの深さを示すと思ってください。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:25:40.92 ID:5OUg/Sz3
結局お手持ちのスピーカーがお望みどうりに鳴らないってことだね。
それ、 自分のせい? それともシステムで売った専門店のせい?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:28:20.20 ID:5OUg/Sz3
素人が別々な機器を、勝手気ままに購入し、俺の思う音が出ないぞ、って
アンプ屋に怒ったって、オマエが馬鹿なだけ、ってことになるわな。
>>910 ジャズ好きはボヨンボヨンを一番嫌う訳だが…
いや、各社素晴らしい音が出ますと宣伝して売っている以上、
買った人が素晴らしい音を得られなければ詐欺だろう。
※個人の感想です
※効能・効果には個人差があります
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:54:08.91 ID:5OUg/Sz3
それに、御本人が望む音が、脳内妄想の音なのかもしれないし。。。
どこかのショップで聴いた音なら、そのシステムをそっくりそのまんま購入し、
、自宅での再現の約束をした上で、で買えばよいことだ。
素人がショックアブソーバーだけ購入し、俺の思った乗り心地にならないぞ、
と、ショックのメーカーに怒る馬鹿と同じだわ。
MAZDAのAutoExeは絶品だったけどな
スポーツタイプの車買って出足がイマイチだったらディーラに文句言うだろう、普通。
クラウン買って車内にエンジンの唸り音聞こえたら、やっぱ苦情言うだろう。
期待より質が悪ければ、普通クレーム付けるよな。
近所にいるんだがマツダRX-8のフルエキゾーストやった奴が国産で一番良い音するな
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:44:12.51 ID:5OUg/Sz3
買う前に確認しとけよ、アホ、とディーラーは思うだけだな。
デュアリス買って「ロボットに変形しないじゃないか!」とクレームしちゃう人?
そういうユーザー無視のメーカーやディーラーは今日日淘汰されるだけだよ。
オーディオメーカーなんだから音が悪いと言われたら責任持って直すできだよ。
車に例えるバカが多いこと(笑)
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:59:15.21 ID:5OUg/Sz3
乗り手が悪けりゃ事故も起こるさ。
本人が知らないうちに悪く鳴らしちゃってるだけさ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:11:59.55 ID:FlC8386P
これはあまりに酷いカキコミだな!
「アキュフェーズみたいな、客に中身を知らせないようにして、
廉価部品を大量に使用しているメーカーは、回路図は絶望的に入手不可ですしw
あのキンキラのシールドケースとマザーボードはやばいやばい。
シールド取ったら電源ラインがフィルムコネクタで配線されていて損失が凄まじい…
よく設計者はok出したなと思います。あんな設計他のメーカーでやったらクビですよ。
で、広大なマザーボードを使って、熱で膨張と収縮を繰り返すので、半田が急速に劣化、
修理を促しては客から修理代10万円!イイ商売してますね。
しかも、廉価部品だからコストも抑えられて一石二鳥です。
これぞ搾取の構図に客が自ら走っているという…」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15636090/
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:38:45.91 ID:yn4Xq/Fa
っていうか
今のアキュに
新しい技術を駆使して回路を書ける設計者っているの?
何十年前の技術を適当に理屈こねて捏ねくり回して
お茶濁している印象しか無いけど
っていうかアナログじゃもう無理か…
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:54:39.68 ID:FlC8386P
もしも事実でなければ訴えられるレベルの貶し方だ!
「ただ、製品価格が高いのに、あえてグレードの低い部品を搭載してくるのはどうなのよ??ってことなのです。
キンキラの基板だの外装だのに金を掛けるよりも、音の源流となるオペアンプ、コンデンサ諸々をもっとグレードの高いものを使ってほしいなと。
秋月で5個入り200円や4個入り300円のアレじゃなくて、せめて1個300円の使ってほしいなと。外装けちってもよいですから。
価格がまだ廉価なら仕方ないと思うことはありますが、あの値段ですからね。
で、物量の投資の仕方が、音質への影響の少ない外側から順番で、内側は最後なのです。
だから、なかなか内部の細かいところを見せたがらない。という訳です」
>>926 そのルーツは菅野沖彦ってポルシェ乗りだったと思う
>>930 アキュフェーズに通報してやれば?
たぶん苦笑いされてこう言われるだろう
「人気ラーメン店じゃあるまいし、原価率30%も掛けてやってられるかよ。俺たちに死ねと言うのか?こっちはピュアしかやってないんだぞ」
ってね
クルマって言えば、クラウンの蔵出し製造原価はE-560の希望小売価格といい勝負だそうだな
>>930 アキュの外装ってそんなにコストかけてないと思うけどな。
その人、サンスイ褒めてるけどサンスイなんて高い部品(カスタム部品)使っても
大した音しないしコスト計算出来ない潰れた会社を褒めてもねえ・・・
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:12:56.28 ID:OauvQjgb
自社株主を守る最優先 客は二の次(お布施アンケートはかかせない)
グレードの低い部品 ○
5個入り200円 ○
無理せずメンテナンス性優先 ○
ピュアしかやってないんだぞ ✖ できない
黒いのと金とシルバーでコスト違うん?
まさか金無垢だと思ってない?
あ、メーターの事か
数年に渡る入手保証のあるパーツ
社員70名強の中小企業
原価率25%強
新味のないモデルチェンジで名目だけの型番変更
世知辛い延命商法で目くらましマーケティング
>>938 いったい何があったんだ?お兄さんに全部聞かせてくれ
オジイが聞いても、分からない ♪
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:39:24.11 ID:M/6wzXp2
延命商法はアキュに必要、延命ヲタに必要、利害が叶ってるのだよ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:54:43.05 ID:RgLwDIOK
アキュユーザー同志の3桁と4桁番論争はどうなったのかな?
290や280Vが良い、AAVAはダメだ
いや300こそ良い、A級がいいだのいやAB級のほうだとか言い合ってて
だいたい自分の使うメーカーや機種が優れてると擁護しないと安心できんの?あ?
たかが一メーカーじゃないの?
誰と戦ってるの
アキュどうし打ちなんじゃね?
C-3800聴いてアキュが糞とか言えんだろう
このクラスのプリを国内外メーカーのどこが作れんだよ
だな
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:31:37.45 ID:9wvaA8KN
>>945 他社はフラグシップ機に相応しい高価で高性能なカスタム部品を使用して造り上げるからな
超廉価な汎用部品を多用するアキュ製品には価格では全く敵わないということか
マッキントッシュやアキュフェーズはハイエンドではないと言われる理由が解った気がする
ハイエンドの精神とは妥協を排して理想の音質を追求することだろうからな
同意
だいたい、アキュフェーズの製品は比較的安いじゃん
ユーザーもハイエンドとは思ってないよ
当該企業の本社所在国の上代、つまり現地価格で
200万円弱の値付けは、ハイエンドの範疇に入ると思われる。
最上位と下位製品との間の商品セグメントにおいて、
コンセプト・使用パーツ・音質に歴然とした隔絶観が
ないのが、日本人らしい小器用さの弱点。
ブラインドしろとは言わないけれど
ここの住民って、機械が変われば音が変わる、ってことがわかる人?
だったら教えてほしいんだけど
音楽を楽しく聴かせてくれるアンプって、どこのでしょうか?
ドマイナーな会社でもいいです
>>951 学生だから何? 日本って学生だと無罪なんだっけ?
>945
設計からオカシイものはアキュくらいしか作らないでしょ?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:15:51.01 ID:4pzF4kDk
>ハイエンドの精神とは妥協を排して理想の音質を追求することだろうからな
同意。 それの下級機を買う馬鹿いますか? 居ませんね。
>>951 こいつのツイッター見たいんだけど、もう無いの?
>>953 訴えたらむしろアキュが裸にされていろいろマズイんじゃないか?
しかし、カスタマイズ部品を起こせたらハイエンドで、起こさないのはそれ以外って随分バカ丸出しの理屈ですなあ。
んなこと言うと海外の零細ハイエンドメーカーなんて全滅だろ。
昔と違って今は、オーディオ専用の汎用部品てったって、数が出ないから部品メーカーにとっては汎用と言えるのかどうか怪しい状況だぜ。
こういう時は昔と違って、電解コンをきつめに巻けだの端子材質を変えろだのの要求にも対応するもんだ。
そういう周囲状況の変化も含めてアキュが部品のカスタマイズやってないのかどうかなんて、真実はここのチキン連中じゃわからんだろが。
ある程度のクラスになれば、筐体や放熱板が音質に大きなウェイトを占めるようになる
アキュのトップモデルはそのクラスに到達したので、さらに筐体や放熱板の音質対策が必要になる
>>959 バカ丸出しだからc3800の電源ケミコンの容量でかい、たくさん並んでるから強力電源なんて思うタイプ?
お前ホントにバカ丸出しだな。あきれるよ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:02:56.35 ID:h5jc8xSc
>>958 なかなか興味深い記事だな。
しかし情けないな2400。
てか、959に対して961のレスは意味不明すぎるから、やり直してくれ。
>>952 そんなのさ、好みの問題じゃん。
俺はアキュの音づくりが好きで、
それで聴く音楽が心地いいよ。
でも、お前にとって良いかどうかは
わかるかっての。
>>959 そう言えばA-200のケミコンもメーカーの要求にサプライヤが応じたのではなく
オーディオ用としては初の採用というのが製品発表後にメーカーが知ることとなったらしいね
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:12:03.48 ID:4NYrLoBy
俺のC-38000V 580万円が最強にきまってんだろ!!!
>>958 結局、金田式と同レベルという結論
自作しなくとも、完成品が、テクニカルサンヨーで1台10万以下だ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:20:17.54 ID:oXtuP9+o
50周年記念モデル先取りしたん
当時のフラッグシップ280Lと対決させるなら28xxが妥当だろ
当然ながら24と28では音の厚みがグレードなりに違う
>>960によると、筐体や放熱板ぐらいしか、差別化できない
あくまで個人の感想であり(ry
>>959 A-200カスタム品はアルミ厚釜のトランスカバーと車電装用コンデンサ持ってきたのと超太巻きコイルだったっけ?
ジムランの43xx使ってるヤツが音質を語るのは間違ってると思う。
何をしても音超悪いじゃんアレw
実質ジムランじゃなくなってるし・・・
電源ラインアースラインもペラペラプリント、フレキやペラペラハーネスに通したり
ほっそい集中ピンの基板コネクタに縦挿すだけ、メンテし易いだけにしてないのがいいのかな?
--C-280L
左右独立ユニットアンプ毎にローカル定電圧電源を搭載した、合計6個のマルチプル・パワーサプライ方式になっています。
かつ最短直近結線で高域における電源インピーダンスの上昇を防止。ユニット基板のネジ止め固定しシールドケースに収めています。
>>958 どちらも音楽の表現力では優秀なのにと言ってるのにC-280Lが「圧勝」。
ちょっと聞いた程度では区別が付かないと言ってるのにC-280Lが「圧勝」。
充分な通電だけのC-2400と何年も合わせたセッティング(アクセサリ含む)のC-280Lと
比べてC-280Lが「圧勝」。
全然「圧勝」じゃないと思うのは俺だけ?
悔しいねw
>>952 まず、いいスピーカーを買うのが大前提だから、
適当なアンプでスピーカーを取っ換え引っ換え試聴させてもらってスピーカーを選ぼう
で、そのスピーカーで、こんどはアンプを取っ換え引っ換えして試聴させてもらう
あなたが気に入る音を出すシステムを決めるには、それしかないよ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:58:51.93 ID:9zSj+qUA
発表前オーダーし購入たC-3800が箱出しポン置き即音出ししたプリメに完敗しました。
>>985 アホ告知ご苦労さん
好みの音か確認せず購入おめでとう
お金余っているんだろからドンマイ
なんで買ったと想定したんだろう?
好みで解決するならいちいち反応することないのに
無理して大枚叩いて自尊心保つような買い物が趣味ってことだね。
買ったというのが何より重要なんよね。
アキュの最近のプリは低域がさみしいのは事実でしょ?
アキュしか聞いてなければ気にならないけど、
他と聞き比べるとやはり弱いとおもう
低域出てないと感じるのはアナログレコードは重低域が弱いからなんですよ
そのため昔にプリアンプは100Hz以下が出るようにしてあるのです
その後のCD台頭で重低域が欠損なくデータに記録できるようになり
ソースによっては低域過多となるためにアキュフェーズに限らず音色を変えたんです
だからバブル機のマッキンでもサンスイでも低域はタップリ目です
そもそも低域が出ない理由をICのせいにしている時点で間違いです
普通にフォノイコの金田となんだよね>?
そしてCD
>>985 プリにはパワーアンプというものが必要です
C-3800だけでは音は出ませんから買い替えて正解です
音質の劣化が極めて少ないコンペンセーターを積んでいるアキュは良心的だってことだな
特に上位2機種は100KHzで+2dbの穏やかなモードがあって、味付け程度には丁度良い
ストレート至上主義者には毛嫌いされているが、それなりに意味があるんだよ
そういうのを積んでいないハイエンド系は、中域を削ってみたり低域を盛ってみたり
これをもってアキュより味があると言うのならそのとおりだが、優劣とは別の話だな
間違えた
100Hzで+2db だな
音質の劣化が少ないのは3バンドしかなく、なだらかな特性のフィルタを使ってるからだよ
中域(固定)・高域(可変)・低域(可変)の3つだからな
アナログのイコライザで10バンドとかにすればめっちゃ音質が落ちる
1000なら俺専用の30畳オーディオルーム実現!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。