カセットテープ総合スレ TYPE XXXI (Ver.31)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我那覇響
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談情報交換どーぞ。

懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXX (Ver.30)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345558271/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:27:33.13 ID:Jgs5ZlGy
39照代
3 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/19(月) 22:38:52.32 ID:87lSFqbf
>>1乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:58:14.51 ID:YLWRpsJF
>>1
5 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/20(火) 00:18:23.87 ID:+8IuHV5i
              |  ./  / /               、  ヽ \ ヘ
             .| // / /  /             ヽi   i  ヽrヽ、_
             i ./ '  //   i  / /     |     ヽ   .|  y´   `ヽ
             .i ノ .i  i '   .イ  .' イ     .! |  ヽ  |   .| イ      i.
             ノ | .|  | |  | ハ /| ./|.|  /| .イ |   |  |   | ノ|       |.
            ノ .| イ  | !  イ| _V .| i V  /ノ.ハ ヘ  |  |   |  !       i.
            / .| ||  | ヘ |ァ≠ミミ| | ./イ/  |ハ ̄|\!   イ  ヘ
           ノ  .! |.!  |. ヽイゝ{::::r!`  V. /  ノ ヘ /| '   ノ /ヽ  、
          /   ! |ヽ !  V} V::リ      _ ハノ | /  /     。.,   ,. 。.
          //  /ヽ ヘ ヽ  | xxx ,     r==≠ミ |ノ  /i   φ゚   ゚%゜  ゚。
         ノ/  / //ハ i  !    ___   /´} xx ノ─ 、/ 。.:* ☆          ゚
        //   !/ .i ヘ Vヘ  |\  ヽ ") /  .! ./    }´    ゚。       。°
       //    |/ |.!    ヽ N. \   ´ |   .|/    :。*゜+ .。.:゚・ ゚ 。   ☆゜
       //|    |   ||     ヽ |   `  7  /    /  。.:。.:*     ゚%゚
      //.i |   |.   ||      `     /   /   /  `ヽ
      ノ/ | |   .|  || >>1乙だよ♪ .イ ,───- `ヽ   ヽ        ノ |
     i .! | |   .|  ||         /, |{        )    |       イ .!
      | | | |   |  ||         /  |} ̄ ̄ ̄   }     !       ノ /
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:48:31.91 ID:cibernR4
>>1
乙であります。
毎回思うけど、このスレ回転が早いね。
7単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2012/11/20(火) 01:02:08.64 ID:myyJwU6A
>>1 乙です。
燃料が乏しい割りに燃焼効率が異様に良いというか・・・
それにしても新ULは思わぬ拾い物でしたね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:32:38.71 ID:+8IuHV5i
ULのC120はないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:32:26.07 ID:8WA39Igu
ステレオトリオ聴けないね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:53:24.80 ID:cibernR4
現行で一番良いテープ…UL
現行で音楽にそこそこ使えるテープ…ナガオカCC
音楽には使えないレベル…UR、新HF、新PX
性能最悪…ケーヨーの無名C-10、ダイソー中国製

去年の今ごろは凄かったね。タイの洪水でソニー、TDKのテープ工場が
浸水して、テープの未来が曇り始めてたよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:21:12.86 ID:lwMEoGzB
カセットテープ懐かしいですね。
ハイポジとかメタルとかまだ有るんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:04:10.02 ID:HVXWLnNg
>>10
磁気研のHIDISCブランドのカセットテープ(中国製)も加えてくだしあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:52:37.35 ID:cibernR4
>>12
何それ?始めて聞いた…
うpよろ&関西で入手できる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:05:43.63 ID:8WA39Igu
やっとステレオトリオ聴けた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:11:51.77 ID:rg90Pevy
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:02:31.79 ID:LCNnig9z
響とミュージックギアはどっちが上なんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:45:16.23 ID:8WA39Igu
あの頃は、色んな音響メーカーが、FM番組の提供してた。
良い時代に生まれたが、まだ幼くて金が無く、堪能出来なかったが、空気だけは知ることが出来た。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:40:00.33 ID:cibernR4
>>16
響はXL、ミューギアはUD。よって響
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:01:43.28 ID:cibernR4
そうそう、ダイソーのハイポジ120、クレームいれてきたよ。
発売して、まだ1週間ちょいだったみたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:10:15.70 ID:tCVqgsYJ
>>18
ありがとうございます
>>19
何があったんですか?
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/20(火) 22:30:16.08 ID:41w5B031
>>19
それが改良に繋がればいいんだけど、
店や本部側で、「(一週間でクレームがついて)
やっぱりダメじゃん。もう扱い止めるか…」
ってならないことを切に願う。

3年前までたぶん流れ品のAXIA J'z2の最終H型(日本製)
が手に入ったのが嘘のようだ>今のダイソー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:10:31.36 ID:btzvBGc8
オクでもグレードの低いモノや、
比較的新しいモノなら、かなり安く落札出来るよ。
現行のゴミみたいなテープを使う必要ない。

ところで、20年以上前のテープを開封して使う時に、
経年による不具合や劣化をどの位の人が体験してるのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。::2012/11/21(水) 00:41:26.26 ID:ne1wZdPa
>>21
>3年前までたぶん流れ品のAXIA J'z2の最終H型(日本製)

3年前というと俺が買ったのもそれっぽい。ハーフの色がパステルブルーのやつ。
一緒にPS1のJ(97年製?)とK(99年製?)も買えた。

同じ頃、ダイソーじゃないけど別の所で買ったUD1の抗菌カセットのやつは
比べるとチャチかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:04:52.32 ID:DhuUnwrS
>>20
ハイポジションの筈なのにハーフに検出孔がなくて、磁性体の色が
70年代のノーマルの色だった。
>>22
ヘッドパッドの劣化、バインダ劣化、テープ劣化で1回の録音で
ヘッド、走行系にスジ、付属のシールの劣化なら経験ずみ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:08:36.55 ID:DUZdRC0d
ノーマルテープをハイポジと偽って売るとは…詐欺じゃないか。
百均No.1のダイソーも落ちぶれたもんだな。
例え、悪意は無くても検品体制が杜撰な事に変わりはない。
俺も目覚まし時計を買ったら不良品だった事があったよ(勿論、交換してもらった)
まぁ、百均ごときに期待しても仕方ないが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:54:15.08 ID:eWI0r1Zl
教えてください。
このタイプのXLU-Sの評価は、いかがですか?
また、一本いくら位で欲しいですか?
http://blog.goo.ne.jp/finavinx/e/22f36d65ce36ae9e31787916ff8d0759/?img=81eebe6b0bb278a01da354127671b1bc
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:09:54.24 ID:fYSJi6An
キャンドゥに見慣れないテープがあったんで買ってみた。
音質はまだ試してないので良く解らない。
知識が乏しいんで詳しい事かけなくて申し訳ない。

ttp://uploda.cc/img/img50acc369d8100.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50acc3be54bcb.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50acc3e385680.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50acc40223eac.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:15:00.29 ID:WHIEQzsD
>>26
教えてくださいではなく、知ったかを書くべきだったと思います。
その方が情報が引き出せたのに…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:38:56.80 ID:eWI0r1Zl
>>28
?なんだか難しいですね。
私の質問の仕方が悪かったですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:43:33.29 ID:3ALIf32l
>>26
香ばしい匂いはするかい?
311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/21(水) 21:50:40.53 ID:ZhVgt8/k
マクセルは、XL-ISの低域MOLが、なんか、強力ですきくある。( ゚∀゚)ノ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:53:22.26 ID:gGy/OXAK
>>31
何処にレスしてんだ?
ボケたか?おばちゃん
331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/21(水) 21:55:37.62 ID:ZhVgt8/k
( - ""-)むかむかっ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:56:00.85 ID:eWI0r1Zl
>>30
いいえ、まだ手元に無いんです。
近所の電器屋さんに売ってるのですが、一本 300円と言われまして…一旦は買わずに帰って来ました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:00:06.85 ID:gGy/OXAK
>>33
その位でムカムカしてたらレアテープあげないぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:02:10.35 ID:gGy/OXAK
>>34
とりあえず5~6本買うがよろし
劣化してなきゃ良い物だ
371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/21(水) 22:02:55.29 ID:ZhVgt8/k
あれだね、レアテープといっても、人それぞれなんだろうね?

このスレで、テープのコレクションしてる人なんかは、きっと、

80年代以降のメジャーテープはほとんどパッケージが綺麗な未開封品を

コレクションしてオルのだろうかね?

( ゚∀゚)ノコニカのテープがほぢい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:14:20.92 ID:gGy/OXAK
>>37
オレは富士のFR-Uが欲しいね
79年のSAと交換してくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:26:12.03 ID:eWI0r1Zl
>>36
在庫は三本有りました。
とりあえず、明日保護して来ます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:31:44.37 ID:gGy/OXAK
>>39
よっしゃ、オメ
店主に他の在庫も訪ねるとよろし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:36:35.32 ID:yccLsDb6
>34
最終型XLII-Sですね。結構残ってる銘柄だし、以前の世代と
比較してしまうとコストダウンの影響も見られるけれど、音質的
には良いテープですよ。つまり、プレミアムはつかないけれど、
質はよいものと言えます。
一本300円なら価格も普通でしょう。長さにもよるけれど。
421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/21(水) 22:39:19.93 ID:ZhVgt8/k
>最終型XLII-S

このクラスを100本くらい持ってると、とても、幸せになれそうである。

手持ちが少ないと、勿体なくて、使えない。。。。。( `Д)=3
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:52:14.84 ID:eWI0r1Zl
>>41
74分が三本有りました。
あとは、AXIA A1スリムケースが腐る程有りました。こちらは、一本 100円だそうです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:50:12.46 ID:gpV2I18f
>27
発売元が紙屋さんて……
しかも記載の住所って、埋立地で倉庫以外なぁ〜んもない土地だぞ。
周辺もいわゆるド田舎で、オーディオ関連なんてドフすらロクに扱ってない有様。
ウォークマンなんて見る影もないが、ワークマンなら近くにある。
なんでそんなところでカセットテープを扱ってるんだか。

肝心のテープ、製造は韓国なんで性能はお察しなんだろうけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:52:43.49 ID:Sd+seOWh
俺、今日もテープ目当てでハドフ巡り、
6店廻って収穫ゼロ。
最近はハドフ以外のリサイクルショップも行って見るんだけど、
町の電器屋さんには未だ入れないよ。
怪しい店結構あるんだけど…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:26:20.08 ID:SEbyv1ZQ
「FM東京」のカセットテープを持っているな。
恐らく、番組中で葉書なんかを読まれると、くれるのだろう。
ノーマルの60分テープで、リーダーテープに赤線で模様が入っている。

KENWOODのNDは、かってのTDKのOEMだろう。
一番売れた頃の、全部黒のハーフだったADそっくり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:45:46.75 ID:RhLSjQo2
ONKYO、マランツのテープは存在しないんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:02:11.44 ID:RjynLTLF
>>27
SKCだね。マクセルXL似のハーフも当時パクったもの。
ダイソーも一時期ミュージックカセット(クラシックとか)に使ってた。
テープはURと同じものか、D似の味付けのないLNテープかと。
向こうのミュージックカセット用なので、反応は良いんじゃないかな(追い込めば)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:07:14.56 ID:M0JN5qV6
なんか枯渇してるみたいだから、ストック品から放出してもいいかなと思って、余ってるのいろいろ出したら400巻くらいになった。
ヤフオクとか面倒くさいし、地元のフリマじゃ需要が無さそうだし、
アキバにスペース貸してる店があるって聞いたが、そういう所がいいのかも知れない。
ちょっと調べてみる。

ちなみに、UXーS/HFーES/METALーXR/XS2/AD1/AD2/UD1/UD2あたりが大量に余ってる。
レア物っぽい物はMETALーMASTER/初代AHF/初代UCX二代目XL1/MA/DUADとか
他にもいろいろものすごい種類になるけど
需要があるなら少しずつ放出しようかと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:40:03.43 ID:wAibJChu
>>44
そんな僻地なのね・・・。

>>48
ありがとう。
そんなに素性は悪くなさそうなのね。
手持ちのカセットデッキがTC-D5M位なんで、
録音レベルしか弄れないのが残念。

>>49
ラジオセンター2階に貸しショーケースがありますよ。
マニアックな物を置いてるケースが多いんで、
見ているだけでも面白い。
たしか最初の1ヶ月は賃料1500円だったような?(以降は結構高い)
職場が近所なので、もしスペースを持ったらお世話になりたいとおもいます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:04:45.25 ID:54Yzofxa
モバゲーみたいなトレードが出来たら面白いよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:49:46.11 ID:5il2B1TR
SKCは'80年代には結構、日本のデザインを模倣しまくってたなぁ。
ウチにもDENONの超広窓ハーフ(ご丁寧にリールまで!)そっくりなのがある。
まぁ、TDKそのまんまなトルコ製RAKSとかもあるし、それだけ日本製=高級品だったんだろうね。

上のスレで話題になってた最終XLII-Sって、最終型だから初にして唯一のブラマグ磁性体のだね。
先代までと比べて繊細感はやや劣るけど、反面、中低域の密度感はこちらが勝るかも。
ブラマグ系はエピタキシャル系と比べると、全般的に重めの音になる傾向があって、UD後期型やXL後継の響もそう。
個人的にはエピタキシャル時代のXL/XL-Sはクラシック専用っぽいイメージだったけど、
ブラマグ系(最終XLII-S,CD-XL,響)はロックでもなんでもイケる万能型なイメージだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:03:02.75 ID:RjynLTLF
>>52
他に、シンガポールのメーカーで誘電、ソニー似のカセットを作ってる所があるよ。
国内でも、ソニーCDixやダイソーQX/GXがAXIAのパッケをパクったよね。

日本製=高級品、そりゃそうだろ。国産が凄すぎて国内から海外製品が
消えるくらいだし。そもそも最低クラス(D、CHF)でも音楽にも使えるって
時点で凄すぎる。海外では最低クラス=会話録音用だから。

アナログ面の技術が凄すぎて日本がデジタルに遅れたのは有名。
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 17:03:05.54 ID:Te+9DcvN
>>49-50

あそこのショーケースでカセット売ってる人は
レア物とばかしに1本500円とかで売ってるんだよね。
MAEXの60分が900円だったときには驚いた。
まだUD-METALの46分が400円くらいでおかれてるはず。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/22(木) 17:05:13.64 ID:Te+9DcvN
ん?
メタルUDかも。
最終の抗菌とか謳ってるポップな感じのデザインのやつ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:12:02.11 ID:WAG2WY6/
>27
自分も買ってみました。マニュアルキャリブレーション可能なデッキなら
使える許容範囲だと思います。出してくれただけでありがたいと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:58:56.21 ID:lzFvmZKh
初代HF-ES(グレーのハブのやつ)って、
オクに出てこないね。
他のグレードは結構頻繁に出品されるのに
なんでだろう?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:18:58.55 ID:Th+OdZ07
>>57
自分が23本持ってるからでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:38:50.10 ID:NzTG4zlq
>>57
HFシリーズのA代は全般的にカビやすいからでは?
B代からバインダ変更で耐久性とか向上してるみたいだし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:40:40.86 ID:K1VEiq8j
>>58
カビ大丈夫か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:50:23.89 ID:7W0pWoKu
>>52
SKCはビデオテープも作ってたよ。
しかもスタンダードとハイグレードの二種を出してた。
少し赤みが強いかな?とは思ったけど、そこそこ画質は良かった。

ダイソーの偽ハイポジテープ、買ってみようか迷ってたけど買わなくて良かった。
会社ぐるみで詐欺行為とは恐ろしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:59:57.23 ID:Th+OdZ07
>>60
春に1本開封したのは平気でしたよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:02:46.14 ID:Th+OdZ07
>>61
VHSテープのラベルにフェアメイト株式会社と書いてありますね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:37:45.59 ID:eFIE9zpL
>>50>>54
ガード下の2階かな?あそこで売るとなると、
元々の買値に加えて、交通費、場所代を考えると割高にせざるを得ない
2万円の売り上げでようやく交通費と場所代が出せる
バラで売るかセットで売るか?
例えば、
メタルとか希少品とADクラスの組み合わせ
METALLIC/METALーXR/UXーS/SR/HFーES/AD1/AD2とかの組み合わせ10本セットで5000円は高いか安いか?
こんな感じで8セット売れればかろうじてトントンだ
どうなんたろう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:29:15.78 ID:ymWuqsy/
>>58
あなたでしたか、抱えていたのは。放出して。
>>59
開封しなくてもわかる?
>>62
多少のカビは気にしないので、同世代のHF-PROと一緒によろしく。
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 07:35:14.22 ID:FvaIGe1R
>>64
そうか、交通費が入ってたか…
けど、既存の人間は利益求めて売ってると思う。
根拠はないけど。

主の最寄りが何線か分からんけど、同じ秋葉原なら、
交通費出す(車ならガス代)からオフって欲しい。
テープの値段は主の判断で。
って勝手に相手の都合考えずに思ってる。

俺は秋葉原まで原付で1時間の圏内だから、っていう個人的な理由。
もち、やってくれるなら新宿でも渋谷でも行くけれど。

という、酒も飲めない(法的に)ガキの戯言。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:34:50.93 ID:NzTG4zlq
>>61
海外製ビデオテープは、安いものだと色設定も変えなきゃいけない。
親父もそれで失敗して、DVDに切り替えた。
>>65
カビったら、テープ表面が白っぽくなるし、ハーフ、Pケースにも付着してる。
シュリンクにキズがあったり、はがれてる物は要注意。
シュリンクの隙間から水分が入ってカビ発生につながるから。
>>66
いくつ?俺は19ww
テープ歴12年のコレクター兼自称評論家でアナログオーディオファン。
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 11:07:24.72 ID:FvaIGe1R
>>67
まだ工房。
去年の夏のオフ会と某サイトの掲示板経由でカセット250本ほど所持。
テープ歴は来年で5年かな?
スレが23だった頃が初カキコ。
同時に8000円で落とした009を2万掛けてアムライトで直した馬鹿野郎っす。
AIWAマンセーー

って感じのクソガキ。
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/23(金) 11:09:36.58 ID:FvaIGe1R
途中で付け足したから文がおかしくなっちまったが、
そこはみんなのエスパーで補正してくんろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:51:49.50 ID:vOSLQ0NK
>>66
酒飲めないならノンアルコールでいいじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:20:00.77 ID:NzTG4zlq
>>68
いや、俺も高校の時は似たようなものだった。
市内全ての電気屋巡ったり、模試や受験の帰りも寄ってたな。
現在カセット推定600本、5号7号推定200本、カセットデッキ5台、
オープンリールデッキ1台、LP推定150枚の理系大生。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:54:02.00 ID:N22wRd46
米国ではSONYのEHFとかSHFってのが売られていたんだな
ttp://vintagecassettes.com/sony/sony_files/usony78.htm
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:01:30.52 ID:i8B73Sgf
ドフのジャンク棚で録再一応OK品のYAMAHAデッキとVICTORデッキ衝動買いしてもうたorz。
(共に3ヘッド1Way)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:04:50.78 ID:c2fRLigD
この板住人には必見の(一部では)超有名なサイトですな。
欧州は日本と似てるけど、米国はラインナップが独特だねぇ。
つか海外はハイポジの区分けが妙に細かい。UX-ESとかw
あっちに言わせりゃ日本のノーマルも同じなんだろうけど。
HF-Xは基本的に国内専用な感じだったんだなぁ。
廉価版にEF-XやらFX-Iやらあったから名前が紛らわしかったのかしら。
EHFはこっちのTheBASICやマクセルのSOUNDみたいなのかもね。
"Budget"とあるから、よく海外である袋入りの吊るし売りの廉価タイプか。
それより驚いたのは、EUR/78-82にあるハイポジ、"CD-α"。
ソニーがデジ一眼のαを発売するのを先取りしていた・・・なんてことは無いとして、
国内では初と言われる誘電CDシリーズに先駆けて"CD"の名称を採用していたとは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:22:10.72 ID:0cSdMLHV
JHFは日本、EHFは欧米、CD-αはどこでしょう?
時々ebayで見かけるけど高すぎて買う気になれない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:18:54.28 ID:c2fRLigD
>>72のサイトを見ればすぐわかる。
EHFはCHFの下の超廉価クラス。
CD-αは欧州版JHF。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:23:50.93 ID:e9E4xDsv
SONYといえば、20年ぐらい前にMETALSELECTという逆輸入メタルテープを買った事があります(中身はMETAL-S)
他にはマクセルのMX-S(METAL-XS相当?)なんていうテープも。

国内と国外で品番を変える必要があるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:07:10.94 ID:G0mG8Tbd
>>77
それを言ったら国内がAEの時に海外じゃ最後までDだったぞ。
AXIAがJPやA1を出しても、海外ではFUJI DRで販売してたし。
因みにTDKには米軍向けカセットが存在していたらしい。現在調査中。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:12:44.01 ID:2c4hQqta
 
【デバイス】IBMの専門家「将来、カセットテープが大容量ストレージに返り咲く可能性がある」
10/23(火) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350961877/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:00:06.56 ID:kzy7VCAg
今日の収穫
ttp://uploda.cc/img/img50b08b6281b36.JPG

パナNX46(これって中身はAEかな)
パナHX46(推定TDK-SR)
AXIA PS-2 46
ナショナル46EN(3本パック×2。中身は確かTDKの後期D)
パナRP-BP61(ソニーのNC-WM6と互換性のあるニカド電池)
パナRP-BP105(BP90と同形状にして容量低下版の、BP61より厚みの
ある電池。パナのガム型ニカドでは唯一急速充電可能…らしい)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:25:52.88 ID:Q2zuv64X
>>76
情報サンクス。

>>77
俺もEFっていうSONYの逆輸入品をヨドバシで買ったことあります。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:13:44.68 ID:JkU94YDZ
昔、銀座ソニービルの地下のソニーショップには、逆輸入のカセットテープがいろいろ置いてあったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:08:24.49 ID:e2f7cZVq
>>82
昔(10年ぐらい前まで)はオーディオ屋、オーディオメディアショップに行けば、
逆輸入から外注モノ、掘り出し物と、面白いのがいっぱいあったね。
オーストラリア向けXL1/2、アメリカ向けのSA(プロ用選別品)、
ヨーロッパ向けのFUJI-ER(中身はPS-1x相当)、セハンの高級ハイポジなどなど。
最近行ってみたら、マクセルのMY1、ソニーHF2がかろうじてあった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:06:40.49 ID:WpFgBt5f
テープ屋は富士音響(フジオン)がなくなったのが一番痛かったな。
あと万世橋近くの古いビル(今はもうない)の1Fで、オバチャンが局払い下げのテープとか売ってた。
別の店はテープ販売やめて監視カメラ等セキュリティ関係の店になったらしいけど、
その後どうなったか知っていますか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:30:45.15 ID:gHa0IXZW
エフ商会?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:54:10.03 ID:DSXBzl1V
エフ商会は5月くらいに逝っちゃったはずだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:09:48.16 ID:pqvnlwIy
エフ商会もニンレコもなくなったね。
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 08:20:01.87 ID:Ul967ZSY
昨日ダイソー行ってきた。

花柄自社ブランドの2本パックのテープしか置いていなかった。

30分までが中国製、60分以降はインドネシア製だった。
120分は無し。

もう国産のテープはダイソーでは無理か…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:41:32.02 ID:9s400sVm
ダイソーのテープのノイズは砂嵐みたいで酷いぞw使えなさすぎる
ドフやリサイクル店・ヤフオクで昔のテープ買うのがいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:52:06.66 ID:toqJambG
SONYのBASICはHF程度の性能ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:43:21.45 ID:pqvnlwIy
>>88
偽りのハイポジ120があるよww
>>89
インドネシアのはいいけど(マクセルURだし)、中国製は、
Pケースが使い物にならない(開きにくく閉じにくい)、ハーフ鳴き、
ヒスノイズがオープンリールのスタンダードクラスを4.8で走行させた並、
C-90はハブがそもそも回らない。粗悪の塊。金をどぶに捨てるようなもの。
>>90
HFそのものじゃなかった?
少なくとも現行URよりはマシ。

てか皆素直にナガオカCCとかULを使おうよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:55:09.25 ID:rS4xpSyJ
>>86-87
みんなが利用しないのがいけなかったんだよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:25:07.21 ID:OMbOT4cO
エフ商会にテープ沢山売ってるのを知ったのが、
倒産する1週間前だった・・・。
HFとAEが沢山売ってるのを見つけてキャッキャ喜んで買って帰って、
次の週行ったら店が閉まってた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:02:59.18 ID:z3rjxLs7
その昔、大事なライブをエアチェックするのに
手元に糞テープしかなかった時の悔しさを


時折思い出す・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:06:16.23 ID:VCRgzVG6
エフ商会、ニンレコまで倒産してたのかorz
ますますテープを手にとって買う機会が減ってしまうな。

ナガオカのテープ、久留米ゆめタウンのタワレコにもありました。
60分以上なら買ってたけど、10分と20分しかなかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:08:46.94 ID:u2SvdyME
ここ見てると近所のダイソーはまだマシな方なんだと実感できる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:30:15.88 ID:4rlXJNG5
日本橋の「ダイテイ」も潰れて久しい。
「たにがわでんき」は健在だが、めぼしいカセットは残っていない。
昨日も「たにがわでんき」に行ってきたが、買ったのはDVDとBDのディスクだけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:32:02.04 ID:fqxlphq2
メディアの取り扱いが減ってきているVICのことも忘れないでください。
下北沢店にはお世話になりました…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:00.55 ID:Iet4LcPW
>>95
明日、ナガオカに直接電話してみ。
確か…60分、90分、がある筈。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:32:36.64 ID:pqvnlwIy
新星堂はCC-10が140円、CC-20が160円、CC-60が200円、CC-90が240円。
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 08:11:56.55 ID:zJee4pnl
去年の夏、ここでニンレコに海外版SAが未だあるって聞いて大喜びで
(金欠だったから1箱)買ったら年明け直ぐに潰れちゃったorz
まだ1本も使ってないや…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:18:51.73 ID:Uzd2zekV
>>101
海外向けSAね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:59:04.34 ID:zWXw7Fdo
ニンレコはSA60の在庫持ったまま潰れちゃったねぇ
そのうちどこかで訳あり品として出てくれば良いね
4月にアキバに行ったときエフ商会のぞいたら
ひっそりとSA置いてあったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:21:25.76 ID:tzG2fvL1
>>103
処分されたと聞いた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:08:21.17 ID:WJx0ZFWy
PIONEERのテープはN1/N2/N3のほかに何がありましたか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:03:40.54 ID:JHmYh04k
C1、M1というのも存在していたよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:37:54.32 ID:h+F2o5Va
1982,3年頃だったか、パイオニアの懸賞に当たって
カセットテープの詰め合わせを貰ったことがある。
中身は確か、N1,N2,C1,M1の各々46分と60分、計8本。(N3があるとは知らなかった)
メタルテープを使ったのは実はこの時が初めて。
たぶん湿気のせいかな? どのテープも使ってしばらくしていると
リールの回転が重くなり、最後、回らなくなったので廃棄した覚えがある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:16:44.98 ID:6Pxy8o5E
「FM東京」のカセットテープはDENONのOEMだろうか。リーダーテープの模様が同じだった。
グレードは不明。
TDKの乾式クリーニングテープとミラーカセットが出てきた。
ミラーカセットは倒立型で、正立型のデッキでは役に立たない。またテープは滑走しない。
109 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/11/28(水) 20:15:54.10 ID:ZZrrPf6w
>>104
買っておけばよかったよ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:44:58.26 ID:pbN691xY
ラオックスでてんとうむしCDing1が2本で240円だったから10本買ってきた。
この頃のCDing1って性能どんな感じなんだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:31:15.99 ID:XUZrZ9Ux
AXIA K2とMaxellUD2、UDII捕獲してきますた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:36:55.81 ID:imwuwS7r
>>99
サンクス。今度近くでナガオカのテープ取り扱いがある店で聞いてみます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:57:49.28 ID:tzG2fvL1
>>107
OEM元の富士は、走行性能が特に悪かったからね。原因はスリップシートかと。
富士ブランド時代はハーフはテープを入れるだけのモノとしか、
考えていなかった。デザインもずっと70年代どまりで、
他社よりも古臭いデザインが多かったから、音は良くても兎に角売れなかったらしい。
AXIAになる時に、アンケートの実施やハーフの性能を追究して、
生まれ変わったというわけ。そんなわけでAXIAになってから人気が出た。
斉藤由貴の効果もあったけどね。
新しいユーザーを開拓するために、中高生にターゲットを絞ったのも良かった。
ちなみに俺が初めて買ったAXIA製品は、MDのPS。小6の時だった。
1141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/28(水) 22:59:39.91 ID:Vo2hxyGg
FUJIでも、FR-I,IIの黒くて細かいリブのあるハーフは

かっこよかったゾウ。ヽ(・∀・)ノ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:01:42.26 ID:+4AAk3QC
高校生の頃メタルマスターとUXマスター
1本ずつ持ってたんだけど、
当時の俺には買うのは無理だったし、なんで
持ってたのか思い出せなかった。
(パクったんだっけか?とか思ってた…)

今日突然思い出した。
ソニーの何かの懸賞のダブルチャンスで
当たったんじゃなかったか?って。
メタルマスターとUXマスターのセットだった様な気がする。
誰か知ってる人いる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:04:31.38 ID:6Pxy8o5E
そう言えば、1980年代のフジのカセットテープは、再生中に止まることが頻繁に有った。
カセットデッキだと再生しきれるけど、ラジカセなんかだと、オートシャトオフなんかの関係で、すぐ止まった。
フジは耐熱をうたいだして、カーステレオ用の需要は掘り起こしたが、音楽用に買う気はしなかったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:18:24.04 ID:IwGnmwi5
俺は高校時代、フジのFR-1とFR-METALをよく使ってたけど、全くトラブルが無かったよ。
FR-2は使った事が無い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:45:05.89 ID:DJ0cVmNC
個人的にはDR/ER/UR/SRの頃が最高だと思う>FUJI。
次点でFR-I/II/METAL時期、その次がRange世代。
さすがにFMとかの頃は厳しいかな。スプライシングも全滅だし。

AXIAになってからは第一世代以降音質的にどんどん劣化して
いったのが寂しかった。Masterシリーズが最後の徒花ってとこ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:07:24.95 ID:wHLwJjRy
だいたい何処も、スリムケース入りの奴は音が悪かった。
クロムだろうがメタルだろうがな。
あとビス穴が無く、溶着の奴も、音が悪かったな。メタルだろうが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:03:43.51 ID:HTlNBroj
富士は-R系は良いよね。FMとかFXはちょっとアレだけど。
>>118-119
俺は逆にAXIA第2世代以降が特に好きなんだが。
masterシリーズまでのは富士の音というか、時代遅れ感があるんだよね。
AXIA第2世代以降は「これぞCD録音の為のテープだ!!」って感じ。
それに、スリムケースと融着ハーフ、クリアハーフが一番見た目が良い。
80年代中頃のハーフはどこも業務用みたいで古臭いし、厚型ケースは
場所をとって邪魔くさい。ビス留めは剛性が少なそうだし。
どっちでもINケースとデュアルインは傑作の部類。
もう一つ言うと、ビス留めと業務用?ハーフは走行性能が悪すぎて、
ウォークマンには使いにくい代物。BSメカとか最強だった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:01:52.60 ID:yM+LleAx
DR、ER、URは好きだったな
TDKやマクセルに負けてなかった
マクセルやTDKは塗装むらが出るけど富士は殆ど出ず走行系に寄与していた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:30:39.17 ID:3sj63RzN
テープ表面ピカピカの初代AHFは良かったな。
塗布技術は現在でも通用する最高レベルじゃないか?
当時のノーマルというと、音像や余韻に独特の膨らみがあって、
BHFやADクラスだと、ややだらしなさを感じた。
磁性体の均一性にも不安定さを感じる事があった
AHFははさすが高級クラス。暖色系でありながら繊細さが保たれていて、
高品質な塗布による安定した伸びのある音も良かった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:09:42.90 ID:6vQYDHWj
>>120
>>それに、スリムケースと融着ハーフ、クリアハーフが一番見た目が良い。

ここの人が最も嫌うケースですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:32:09.74 ID:U9eBleWk
俺はクリアハーフと融着ハーフは許せるが、スリムケースは嫌だ。
スリムケースのカセットを買ったら、ケースだけ標準タイプに交換していた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:17:48.51 ID:U9eBleWk
80年代半ばのカセット全盛期でもHF、AE、UR-Fなどクリアハーフのカセットは存在していたし、RD-X等の超広窓ハーフもクリアハーフに近い。
残量が判りやすいので嫌いではなかった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:14:57.98 ID:SaMPEJKL
融着ハーフ(特にTDKのAD1・2とDJシリーズ)はワカメになる確率が高いのがなー。
スリムケースとクリアハーフはそこまで気にならんし、むしろCDXLや響なんかは
見つけたら迷わず買いたいくらい気に入ってる(販売当時も愛用してた)けど……。

個人的に変わって残念だと思ったのは、maxellのリーダーテープかな。
分数別に色分けされた、進行方向を示す矢印が見てて楽しかった。
20=焦げ茶、30=黄色、40=緑、46=オレンジ、50=紫、54=ピンク、60=赤、
64=灰色、70=赤紫、74=群青色、80=水色、90=青……って具合に。
(100とか110、150は買ったことがないので分からず)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:32:08.85 ID:1Bg0DgaN
カセットケースにも、着色樹脂タイプと、全部透明のクリアタイプがあった。
そのうちホルダー部が反転して、カセットを正立してセットできる機構が、ほとんど全社に普及。
クリアタイプは、成形用の金型を磨くのがコストアップに繋がるからか、普及するまでしばらく掛かった。

透明ケースは、中身がよく見えたが、色つきに比べると樹脂が硬く割れやすかったので、破損しやすく、
現在のCDケースのように、ケースも別に売られていた。

ケースがプラスチックになる以前は、薄い紙箱、セロファンの袋に入っていた。
リールが廻らないように、紙や軟質樹脂のストッパーが、別に挿入。

スリムケースになると、ホルダーを反転して、正立させておける物は、極端に減った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:42:17.84 ID:5YF90QcL
87年頃からスモークケースが出てきたね。
ソニーが最初かな?
ちなみにケースの開け、閉め、の具合は
俺の中でソニーが一番だったw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:05:29.74 ID:m3fjLHgb
>>128
スリムケースはAXIAが最初だぞ。

俺の時はカセットはもはやCDをダビングして持ち歩く為のものになってたから、
厚型ケースもスリムケースに交換してたな。
電車の中なんかで、サッと出し入れしたいときは、向きを選ばない、
どっちでもINケースやデュアルが重宝した。
でも時代的にはMDユーザーが7割強だった。俺はFDみたいにシャッターが
すぐ壊れそうだと考えていたからカセットウォークマン→DAPの流れだったよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:06:38.50 ID:IJJ+bbao
FUJIが他者比で特に優れていたのは、何と言ってもガンマ酸化鉄
ノーマルでの高性能化だと思う。
コバルトやマグネタイトを用いた高出力テープは、MOLは高くとも
どうしてもハード・ディストーションになり、限界付近では急激に派手に
歪んでいく。しかしガンマ酸化鉄は、レベルを上げても限界付近で緩やか
に頭打ちになり、歪み感を強く感じる前に出力が下がる。
このことがBIASを使った追い込みをより楽しくしている。
FUJIはRange時代で言えば、Range4で既にTDKならODクラスに当たる。
Range6はまさに至高と言えた。maxellの無印UDとUL、Range2/4/6、
A/B/CHF、そしてD/OD。これらの楽しかったこと。

・・・この観点から、自分はAXIAになった時の落胆と言ったら無かった。
デザインはもちろん音質もお子ちゃま化し、往事の輝きは見る影も
なくなっていったのだった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:26:41.54 ID:8GJaATik
FUJIの話が出てたら、京都府某市の文房具屋にてDRとERを発見。
1本100円で購入。
フィルムがない個体は、埃取りの時に劣化していたのかエアダスターを
あてた瞬間パラパラになったため。
しかしやっぱり古臭いな。

ttp://uploda.cc/img/img50b8774625524.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50b87816a84be.JPG

>>130
>自分はAXIAになった時の落胆と言ったら無かった。
デザインはもちろん音質もお子ちゃま化し、往事の輝きは見る影も
なくなっていったのだった。

デザインは何度も言うがそもそも中高生向け。音質はCDラジカセ録音を
前提とし、更にCD録音を目的としているから「LP世代」の人にとっては
物足りないと感じるのも仕方がないと思う。
俺はCDユーザー(LPはパチパチうるさくて嫌だった)だったから、
このチューンアップはうれしかったけどな。

そもそもAXIAになった理由はFUJIブランドではパッケージがダサくて、
ハーフが古臭くて、性能的にも1世代前感が半端なく、
かつ売れなかったからだよ?
「LP世代」の人がもっとFUJIを推してたらAXIAにはならなかったのは?
どうせFUJIも良いと思いながらTDKとかソニーばっか買ってたんじゃないの?
往年の輝きとか言ってるけど、「富士フィルム製のテープ」が輝きだしたのは
ハッキリ言って、AXIAになってから。
FUJI時代は「お荷物」部門で作れば作るほど赤字。解散寸前の部門だったんだから。
で、FUJIのイメージを払拭するためにAXIAに切り替えたんだよ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:42:37.67 ID:oN/UN1Hi
>>64です
東京の知り合いに委託して、秋葉原ガード下2階のEーBOX店のレンタルショーケースに陳列してもらった。
委託した事で、純利は2割くらいになった。そのくらいはバチは当たらないと思うんだけど。

逆の立場で考えると、単純に10本セット5000円という金額は、そんなにポンポン出せるものでもないよね。
でも、これらの物を今探し出そうしたら、時間も交通費もバカにならない。
欲しい人が、そこら辺も含めて妥当だと思ってくれるか否か。
本当に判断が難しい…

売れたらストックしてあるAHFやDUADも出しちゃうかも!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:27:00.79 ID:gvAVFzmU
>>132
乙!
一昨日前の昼頃、
店のオヤジが電話で代理がどうのこうの言ってたけどまさか…w
月曜日にでも見させていただきます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:55:12.28 ID:xl4VBQtM
俺は寧ろAXIAブランドになってからの方が好きだった。
勿論、フジブランド時代のカセットも嫌いではないが…
AXIAのMasterシリーズはデザインも音も抜群だったと思う。
PS-Xシリーズも好きだった。

話は変わるけど、80年代半ば頃にマクセルから発売されていたUD-1Rは片面のみクリアハーフという珍しいデザインだった。
一世代だけで終ってしまったけど、あの奇抜なデザインが災いしたのだろうか。
あの頃のマクセルカセットは一世代のみで終った機種が多かった。
UD-2U、UD-1N、UD-1S、UD-2S、UR-F
これらは発売されて直ぐに消えたような気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:50:11.24 ID:BJcZeWFI
>>134
確かUDI-Rはオートリバースデッキ用でしたね。
B面は水色の不透明小窓ハーフ。
UDII-U好きだったのにな・・・何で一世代で消えてしまったのだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:34:55.55 ID:m3fjLHgb
>>134-135
UD系はつなぎ的な扱いの気がする。UD1-Nは丁度エピタキシャルから
シグマに移行する間のテープだし。
他の理由としてはUR-Fなんかはファンシーカセットの部類だから、とか。
この時期はソニーのA・la?とか日立家電のCUTE、AXIAのJC、三洋のWe love music等、
ファンシー系のカセットが多かったし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:58:48.10 ID:XA9clEuO
あの時期はいろいろと激変期だったからねぇ。
UR-Fは透明ハーフのプロトタイプ(後に2代目URに結実)、ラージハブも初採用で、後にUD-S/UDI-Rにも採用。
UDII-Uは広窓ハーフのプロトタイプで、これはメカニズムが凝りすぎてて(ハブとかがXLと同じ!!)、
すぐ後のUDI/II-SではUR-Fのラージハブを援用して低コスト化しつつデザインの洗練を図る。
完成型がUDI-N。これは同クラスの低価格化を受けてローコスト化しつつ、次世代UDI登場までのつなぎとなった。
ハーフは継承されなかったけど、特徴的な王冠型ハブはこれ以降のマクセル低価格機の標準装備になった。
2代目UDIでは磁性体もコバルト被着化されて、完全なリニューアル。ハーフも特徴的なオーバルウィンドゥ採用。
なので、>>136のは訂正して、PLフェリクリスタルからNPエピタキシャルへの移行期と言い換えるべきかな。
(コバルトΣは最終型XLI-Sで初採用なので、世代的にはもう2世代ほど後になる)
UDI-Rは・・・ねぇ・・・コンセプトは面白いけど・・・デザイン(特にB面)があまりにもやっつけ過ぎというか・・・
まぁ、某三洋電機がデザインそのまんまパクってたりしましたがw しかも本家より出来が良いという(爆)
あれ、表の透明部分がカセットコロンのクリアタイプで、裏が初代UDIの青タイプならまだ良かったんだが。
後々にTDKの最終型DJ1/2がより洗練されたデザイン(A/B色違いのクリアハーフ)でうまく本歌取りしましたな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:28:41.73 ID:CoGFhtrc
そういえばUR-Fはラージハブだったな。
殆どのメーカーがC-40、C-46、C-50だけラージハブを採用していたのに対し、
AXIAのPS-sにはC-54までラージハブを使っていて、びっくりした。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:30:08.81 ID:Absy6vMi
AXIAはメタルシリーズだけ他社を凌駕する超高性能ぶりだったね
俺はRangeシリーズから色々知ってるけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:34:49.90 ID:VJyRQ86i
>>139
メタルシリーズ???
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:12:59.95 ID:VJyRQ86i
今日は朝からなんだか胸騒ぎがしたのでカセットハントへ出掛けた。
場所は大牟田市。
わざと市街から少し外れた小路に入り散策開始。
古びたレコード屋を発見。
演歌のカセットばかり並んでる。壮観。
店主談、倉庫に生テープがあるという。
早速、倉庫へと。
見てビックリ仰天。
That’s :CDノーマルテープがビッシリ。
一体、何本有るのだろうか…
とりあえず、50本程確保。一本100円。
おまけに演歌カセットを、と言われたが丁重に断り帰宅した。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:19:34.65 ID:VJyRQ86i
ちなみに、カセットの型は、この型と同型。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/66/e1/mo196150/folder/203523/img_203523_4479893_3?1308499085
これが壁一面にあるのを想像して欲しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:47:17.06 ID:Absy6vMi
>>140
AXIAから始まったメタルテープ全て
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:57:42.21 ID:CoGFhtrc
>>143
CDixW、CDingメタル、J'zメタルならJ'zの方がMOL良かったよね。
PSメタルとUDメタルは同じランクの筈なのに雲泥の差。
この頃のマクセル(UDが全種ブラマグ化)は迷走してたな。抗菌とか(逆にバインダが劣化する)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:05:21.93 ID:hQVbMU63
>>139
否定はしなけど他社を凌駕と言うほどの物かは疑問。
>>144が言うように競合他社の迷走に助けられた面もあるし、
プレミアムメタルではソニーやTDKに追いつけなかった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:52:01.06 ID:bGdcnOZ7
>>141
ボーナスで残り全部確保するんですね、わかります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:07:58.01 ID:VJyRQ86i
>>146
いや、もう、お腹一杯。
何年か後に気が向いたら行ってみる。
1481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/01(土) 22:10:04.52 ID:Mm3Ow1r+
そいう風に、倉庫で眠ってるカセットテープは、まだまだ、

日本中に結構あるのかな?

ぜひ、売れなくて死蔵している商店主は、ネットなどを活用して
通販とかしてほしい。。。

年配の店主はそういう方法をしらないのだろうな。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:48:48.82 ID:VJyRQ86i
笑ったのは、SONY HF C-60 (もちろん現行品)が一本210円でThat's のCDは一本100円だと…
HFはSONYだからマケられないのなんだとよ。
頑なに言い張る店主は一体、どうゆう値付けをしてるのかと…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:49:58.43 ID:hQVbMU63
性能での差ではなく知名度で差が付いてるんでしょう。
昭和中期の人にはザッツなんてバッタもん扱いでしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:54:00.01 ID:pykYZN3X
そうだなw
当時は完全にバッタポジションだったなw
極端に所有本数が少ないな。

DATテープだとKAOとかと同じイメージだったわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:34:10.27 ID:ZKGBepzx
DUAD一度でいいから使ってみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:49:09.35 ID:Cdh+2ssz
カセットテープは極寒でも平気なんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:37:29.56 ID:XzWWITRE
>>150-151
ザッツはSUONOで一気にメジャーになったのでは?
ジウジアーロがデザインしたとか話題になったけど…
正直なところ、俺もカセット、DATともにザッツが最も所有本数が少ない。

最近ではCD-RやDVDでかなり知名度アップしているのでは?

カセットデッキとの相性の問題があるから一概には言えないけど、俺は高級メタルテープの中ではSUONOが1番好きだった。
今も未開封を15本温存している。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:00:05.49 ID:pV9u94vW
ジウジアーロが話題になったのはマニア間くらいだったような。
むしろその後の工藤静香のCMでブレイクしたんじゃね?
誘電は性能は良かったが、スリップシートとバインダが致命的に弱かったのが惜しまれる。
まぁカビに弱いのはコニカやデンオンも(悪い意味で)いい勝負なんだが。
むしろ最近の方が、特にPC厨あたりにはブランドイメージが良いかと。
俺は最近、高級機より低価格帯の方が面白くてお気に入り。
EMとかのメタル磁性体ハイポジやコバルト+無空孔酸化鉄の初代EVE-Iとか、音に元気があって良い。
誘電は歴史が浅いからか、グレードごとの個性が弱いのがちょっと不満といえば不満かも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:23:19.69 ID:Q8z8HWwr
俺も誘電のEMはハイポジなのにパワフルで好きですね。
ただ持ってるのが100分だけで、薄いのかたった一週間で転写した。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:30:26.07 ID:bq8QXP4T
DUADウチにあるよ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:41:54.93 ID:XzWWITRE
うちにあるフェリクロームテープはDUADとDX-5が一本ずつのみ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:17:26.67 ID:JQUxIk1E
>>154
低価格メタルで市場に打って出た後の第二弾として三角窓シリーズ発売。
ハイポジションメタルの話題性も呼び水になってた。
その後は三角窓のカラバリで市場確保に走り
ここら辺りがザッツブランドのテープ絶頂期と言える。
満を持してのSUONOは短命に終わった。
デザイン改修後のSUONOフォーマットは普通のハーフだった。
SUONOはザッツがメジャーになった後に出した迷器。
一部デッキ(スロットイン型)でトラブルも出たと言う曰くつき。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:55:55.47 ID:ltJC+HXo
>155
誘電がPC関係でそれなりのネームバリューを持ってたのって、CD-Rの割と初期の頃だな。
当時はエラーレートが今に比べて高く、データCDでは大丈夫でも音楽CDを焼くと音飛びとか珍しくなかったが、
誘電は音楽CDでもかなり安定して焼けた記憶がある。
ただ、時代が進むにつれて他社国産品も性能を上げてきて、DVD-Rが出る頃には目立った性能差はなくなった。
海外安物ブランドなんかは相変わらずエラーレートが高かったけどな。

俺も当初はデータ用にマクセル、音楽用に誘電の金反射膜タイプを使ってたけど、
後に全てTDKのを使うようになった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:20:35.87 ID:/voVHQ1y
昨日、That'sを大量ゲトした者だが。
早速、曲入れたからちょっとインプレ。
村痔のアランフェス。なんか、ちょっと??
サンサーンス白鳥。??
こりゃ、クラ関係は駄目か?
そこで、80年代POPへ路線変更。
この頃の定番。ドラムドスドス。スネアバシバシ。変なエフェクト掛かった奴ね。
レベッカ。ムーン。おぉ!
マドンナ。マテリアルガール。んんっ!
なかなか、イケる。
フュージョン。日野ピラミッド。カシ。マルタ。
このテープ。結構癖が有るもんだな。That's。嫌いじゃない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:47:29.08 ID:/voVHQ1y
なかでも、安全地帯は優秀録音できた。
ヴォーカルの色気具合、シンセのシュオーん、ドラムスをやたらと強調したドンシャリで不自然な音楽。
That's三角窓は80年代限定テープなのか?と思う位に合う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:00:10.43 ID:KKEtdx6m
実家に、未開封UDメタルが段ボール箱いっぱいにしまってあった。
KメタルとかMA-EXも同様ではないにしろ、結構あったから、
メタル全部は多分一生かかっても使えないだろうなあ。

みんな同じかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:12:17.84 ID:XzWWITRE
>>163
俺の未開封メタル在庫は、一本のみの物を含めて約90本。
MA、MA-X、FR-METAL、ES-4、METAL-XR、METAL-UD、METAL-XS、CD-4、SUONO
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:33:15.17 ID:FY0I4MLd
DUADか…
ワイドレンジでゴージャスな音だったな。
ウッドベースの「ボーン」て感じのエネルギー感とか余韻が強烈だった。メタルなんか目じゃないぜ。
高域も気持ち良く伸びていたけど、大入力に弱いから、録画レベルの設定に神経を使ったっけな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:19:34.06 ID:DXNPYvlE
>>163
未開封メタルは38本。
J'zメタル、PSメタル、Kメタル、CDingメタル、DJメタル、MA、メタルUD。

キャンドウのカセットを買ったんだが、前、写真を見たときにハーフが
マクセル似とあったが、ハブもULなんかと全く同じ。フレッシャパッドも
同じの様子。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:35:53.14 ID:jEC3zz2A
>メタルなんか目じゃないぜ。
これ、誇張じゃなく本当にそうなんだよな。
後期DUADは315Hzの3%ひずみ時のMOLが確か+8dB(0dB=250nWb/m)
くらいあったはず。中低域に関してはどんなメタルよりもMOLが高く、
しかも全域でメタルより低歪みだった。
反面、10kHzのSOLが-10dBに届かなかったということは、LHクラス
のSOLより幾分劣る・・・SONYならCHF並み。このアンバランスさ
では、当時のLPでもソースを選んだし、録音レベルの設定はかなり
高度な「読み」を必要とした。現代のCDやDLソースではまともな録音を
するのは困難かも知れないね。
1681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/02(日) 19:37:24.93 ID:USX+00WT
ヾ(`Д´)ノ  ナノウェーバーパーメーター!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:51:16.09 ID:YKFC3HvE
DUADはポールモーリアなんかの穏やかな曲には合ってた
確かにパルシブなソースには似合わないね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:54:56.41 ID:YKFC3HvE
すまんパーシーフェースの間違いだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:12:01.20 ID:DXNPYvlE
DUADに関してこれだけは言っておこう。「デジタルソースのジャズ、
アイドル曲は無理」。SACDは特に相性が悪い。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:22:07.50 ID:A4aLYcXP
カセットテープの歴史について、大本営発表(笑)
>連載「テープ録音機物語」では、カセットテープの誕生から
>発展・普及、各種特性までの3 回分をまとめて掲載しました

PDFの17ページから。
http://www.jas-audio.or.jp/jas_journal_archive/pdf/1205_all.pdf
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:48:11.76 ID:FY0I4MLd
DUAD以降、カセットテープ新時代を体感したのはUCXーSの出現だったな。
エネルギー感と瑞々しさに溢れた鮮烈な音色に感動したっけ。
UCXーSに比べたら、他の全てのテープが一歩奥に引っ込んだような音に感じた。
発売当時は明らかに他社の何歩も先を行っていたと思う。
すぐに追いつかれたけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:53:48.20 ID:XzWWITRE
カセット全盛期のSA-XやXL-2S等のハイポジ用磁性体と、AR-XやHF-PRO等のノーマル用磁性体を組合せてフェリクロームテープを作ったら凄いだろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:31:22.37 ID:/eroRmpi
>>174
保磁力がやばくて、普通のデッキでは録再が困難になる気がする。
消去ヘッドは完全に消去できず、録音ヘッドは力不足で、
再生音が物足りなくなるはず。

因みにHF-proはHF-ESと同じ磁性体。性能で言えば、
AR-X(最終)>Z1(AXIA)>ES1(最終)>HF-ES=XL-1Sと言った所かな。
その下のクラスだと、X1=響>AR(最終)>K1>HF-X(B)=AD-Xかな。
ハイポジは保磁力で言えばXL-2S>Z2>SA-X=ES2(最終)。
尚、保磁力と音質はあまり関係ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:15:39.20 ID:VQIUXB8U
それはメタルが録再できる機種なら全く無問題。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:54:14.09 ID:/eroRmpi
>>176
メタル対応でもね、2ヘッド機は弱々しいよ?
特にアナログdB、VUメーター機とか、バブカセ、マイナーブランド品は特に。
ノーマル/CrO2/フェリクロ切り替え機なら不可能。一応フェリクロなのに、
録再ができない悲しい結末になりそう。
3ヘッド機なら問題ないだろうけど、2ヘッド機とラジカセがメインの俺は、
死活問題。XD-master、MA-Rで悲惨な録音になった経験あり。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:15:41.89 ID:AuiSFGug
結局デッキ次第なんだよな
Fe-Crポジション付いてる2ヘッド廉価デッキで録音したテープより
高級デッキの廉価テープのほうが音がいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:05:37.31 ID:8MmMj0TV
高校時代にアイワのStrasserのDS-F2を使ってて、カセット・テープに録音して楽しんでいたけど、
大学時代に家の前のゴミ捨て場で拾ったSONYのデッキ(たしか555ES)を部屋に持ち込んで録再した時には
音の良さに驚愕した記憶がある。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:38:36.72 ID:n5j9Yeho
ダイソー(独自ブランド)のカセットテープは品質が安定してないとネットで読んだけど、普通にCDからJPOPを録音する場合、ここの方達は推奨されますか?メーカー品とは音の何が違いますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:04:49.20 ID:VQIUXB8U
>177
「弱々しい」って・・・物理的に録再できるか否かが問題なんでしょ?
音質的に言えばラジカセや廉価デッキに問題があるのは当たり前。
あれらはアンプ部が徹底的に貧弱なんだから、BIASを踏まえた入出力
自体がメタル使えば限界ギリギリなわけ。それでも「記録として」メタル
を使うことができれば「メタル対応」。
そして、現状のコバルトやマグネタイトをハイポジ用で使ってるレベルで
磁気エネルギー的にメタルを超えることはあり得ない。BIAS電流量は
メタルの半分にも満たない。むしろ、廉価デッキでもメタルレベル(音楽
信号を上乗せした場合)で使用することができる余裕が生まれるという
ことが考えられる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:13:03.79 ID:AuiSFGug
あと3ヘッドがパーマロイでもメタルでは今一パッとしないけれど
アモルファスになると俄然威力を発揮する
ソニー、ティアックが最高と思えるのもアモルファスヘッドを使ってるからだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:13:01.76 ID:/eroRmpi
>>182
アモルファスよりもハードパーマロイの方が音質が良かった筈(デッキスレより)

>>180
インドネシアと韓国製ならOK。
中国はゴミだから買わない方がいい。金の無駄。

つか、悪いこと言わないから、マクセルのUL、ナガオカCC、
キャンドウ韓国製にした方が絶対に良いよ。
高域の出方やヒスノイズが全然違うし、3dB(0dB=DOLBY)録音でも歪みにくい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:28:13.46 ID:mjix2PJB
購買力のある大手が、国内に発注して、ばらまいた方が得策。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:09:52.22 ID:6FchL2ij
オークションか店頭在庫かレンタルスペースあたりで、昔の高級テープを入手するのが吉
現行のエコノミーテープじゃ、音楽を楽しむには辛いものがあるわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:57:10.79 ID:ZH2Tc2k+
>>179
ちゃんと使えるデッキが捨ててあったの?
ラッキーだね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:16:45.25 ID:8MmMj0TV
バブルの時代は、ジャンクデッキなんてリサイクルやオークションで売買される時代ではなく、
ゴミ捨場で雨風をしのぎながら次のオーナーを待つのが当たり前だったのさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:15:34.18 ID:/eroRmpi
>>185
ULはUDに限りなく近い性能を持ってるぞ。
83年ぐらいのUD1とULなら、走行性能は別としてULの勝利。
ブラマグUD1とULは、ダイナミックレンジで負けるかな。周波数特性はほぼ同じ。
>>187
今もその状況は同じ。粗大ゴミの日にはデッキ、ラジカセ探しをしてる。
同じように骨董品業者もめぼしい物を探してる。
プラゴミの日には捨てられたカセット探し。最近敵が多くなってきたが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:31:43.71 ID:8MmMj0TV
ああ、今日ミニコンが2台捨ててあったな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:06:37.02 ID:ZH2Tc2k+
俺はカセットデッキを拾った経験は無い。
ビデオデッキなら何台か拾った(どれもコンデンサ交換などで復活した)事がある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:10:37.85 ID:b/5gs62U
>>183
貴重な情報ありがとう

高音が再現されるテープが俺も理想ですね

テープの世界って奥が深いんですね

最近まで知りませんでした

ただ近くにある物に手を出して使ってました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:20:02.99 ID:vIjkQz4+
ゴミ漁りやめろ
スレの品位が下がるわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:41:59.17 ID:KS6SuIA1
ここ3ヶ月くらいでカセットテープ熱が復活してしまい、
80〜90年台のカセットテープが比較的スムースに収集できているのはいいが、
封を開けられないw

カセットテープは見るためのものではなくて、本来聴くはずのものなんだけど。
いやはや。転売する気もないし、どうしたものか。

そのへん、みんなどうしてんのさ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:43:52.92 ID:KS6SuIA1
例えば、AR-XやらSA-XやらMA-XやらMETAL-ESやらを入手できたとして、みんなはこの子達の封を切れる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:57:42.16 ID:tcUJ88ZN
確保した本数にも依る。
1本しかなければ開けられないかもしれん。
けど、5本あれば1本くらいは……でUX-Proを開けたのが去年か。
国産最後のCDix-IIがゴミって位に濃厚でパワフルな音でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:20:56.86 ID:cc1GPPG1
>>194
AR-Xを普通にFMエアチェックに使ってる俺はどうすれば。
DUADやシンクロカセット、初代PS-1等、業界を騒がせたカセットや、
旧ソ連、東ドイツ製なんかは1本しかない場合、なかなか開封できないけど、
他は気楽に使ってる。いくら磁気テープといえども、フィルムと同じくナマモノ。
徐々に劣化が進行していく訳なので、早めに使う方が後々後悔しなくて済む。
使わずに保存というのもカセット(の神様)に対して失礼だし。
上記のカセットも最適な音源があれば、使うつもり。
同じ理由で先月、初代ソニテープとELCASETのDUADを開封したよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:03:02.86 ID:KS6SuIA1
おおお。みなさん猛者ですなー。
こちらはそのような度胸もなく、今は収納庫で寝かしてあります。
うー。ストックができてきたら開けてみようかな。とも思いつつ。

この2ヶ月くらいで収集した主だったは、こんな感じです。
・Metal-ES90 x4
・METAL-S54 x2
・UX-S x2
・HF-X46 x2
・HF-S120 x1
・CDixI,IIが数本
・MA-X90 x2
・MAEX80 x1
・MA110 x1
・SA-X100 x1
・SA60 x2
・SR64 x1
・AR-X90 x1
・AD46 x1
・他 AD1,AE,CDingI,II は多数。

基本TDKが好きなんで、CDixとCDingとかAD1は大量に購入してて、
バシバシ封切ってる。でも、なんか罪悪感というか贅沢感というか、申し訳ない感があるw

最近はULをバシバシ使ってて、Metal Masterのシェルに移植したりして、
カセットハーフで音が激変する様とかを楽しんでるw
なんでもそうかもしれないけど、ULをMetal Masterに移植するとかなり相当使えることが判明。
でも、ハーフを元に戻した時点でおじゃんになるんだけどw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:51:06.62 ID:zhrQ5Af+
なんも考えずに開封して使うなあ、気分かなあ。
劣化するもんだし、ばんばん使うわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:09:47.47 ID:2hYbYOXe
俺は基本的にはバンバン使う方針だが、一本だけしかないのは、なかなか開封する勇気が出ない。

比較的最近の事だけど、一本しか持ってなくて、ずっと温存しついたNational(Panasonicではない)のMA-DUを開封してみたら、見事にカビだらけで捨てた。
カセット全盛期でも使った事が無かったテープだったので期待していたのだが…
残念無念(>_<)

それ以外では、カビが生えたテープに遭遇した事は無い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:07:57.06 ID:cc1GPPG1
カセットではシュリンク破れなんかでケース、ハーフがカビったくらいしかないな。
オープンリールではポリ袋やリールがカビるのは日常茶飯事。
幸いにもテープがカビっていたのは5回ぐらいしかない。
因みにソニーはポリ袋が、富士はリールが、カビやすい。
上記5回はマクセルとコロムビア立った気がする。紙箱の宿命だね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:22:09.71 ID:u4zq7atx
DUADやÅは開封できねぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:18:38.48 ID:IVDw/qqz
UXーPROは無いけどUXーSは需要ある?
ジャンル別テープ各とか?
需要があるなら放出しちゃう!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:37:05.47 ID:PulCloYS
>>183
近所でUL探してるんだけど、URばかり。
みんな、どこでUL買ってる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:19:56.34 ID:peT1RhkB
>>203
ホームセンター、ドラッグストア、イオン、BIG(CDショップ)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:15:02.60 ID:OhVV/hV7
>>203
ホームセンター、日本橋のメディア専門店、楽器屋(新星堂ロックイン)

UL復活に続いてUD、XL-1も復活してくれたら嬉しいが、無理だろうな(>_<)
2061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/05(水) 18:53:00.73 ID:dCeXAOqy
ディスカウントショップのオリンピックにも
ULは売ってたよ。ヽ(・∀・)ノ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:33:55.35 ID:RX3lhXyv
オリンピックの顔と顔♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:49:49.63 ID:15799Ct4
ソニー、カセットテープレコーダーの出荷終了 カセットテープ規格長生き過ぎるだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354707498/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:13:25.92 ID:swyun8pA
>>203
スーパーマーケットのサニーでも売ってるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:13:33.23 ID:BtMCaWus
>>205
ULがUD1相当(LH)、URがLN。個人的にはハイポジションと、
5号、7号のオープンリールテープを復活させてほしい。
>>208
やば!!買ってこなくちゃ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:24:19.24 ID:FUWnAZiy
ソニー、単機能タイプのカセットテープレコーダーの出荷を終了
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354722275/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:55:18.31 ID:s1CSJjfJ
>>203
近くのカインズホームにはULと先に話題に上がったC-60/90だけで
URが全くないw
家電量販店は逆にURオンリー。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:47:41.35 ID:c0Jgb08z
ULの情報ありがとう
皆さんの周りには普通にあるみたいですね。
なぜ、ウチの近所には無いんだろう...
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:07:03.09 ID:wEw+SttR
>>213
量販店で注文してみては?
マクセルによると、カタログに載せてないだけみたいだし。
(2013年度版には掲載予定とのこと)

問題はULがいつまで生産されるかだよな。ULはURの生産が安定するまでの、
つなぎ的ポジションだし。場合によってはULもケース買いかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:56:40.71 ID:5vyluf7g
TASCAMとかのカセットMTRで録音したやつって音はあまり良くないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:17:18.45 ID:GJb1nEBM
ULは、西友とヨーカドーにもありました。
家電売り場のある店舗なら期待できると思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:27:17.09 ID:wEw+SttR
>>216
イオンはURだけだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:00:29.43 ID:41Uc4ryX
>>215
タスカムの4chMTR使ってたけど、カセットデッキのような高音質ではないよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:24:26.37 ID:DBLzUKy+
秋葉原のレンタルスペースに出した者だけど、
売れ行きが芳しくないとの報告が…
やっぱり5000円のセットでは高いかと思って、3000〜3500円くらいのセットにしようかと思案中
古いものと中堅クラスとADクラスの組み合わせで適価になるようにしてる
場所代と取引手数料(15%)と代行報酬と輸送費で、売値の約4割は消えるから
儲けなんて殆ど無いが、やっぱ買う側からみると5000円はポンポン出せないよな〜
これで1月くらいまで様子を見てさばけなかったらあきらめて収納に戻そう
一応、あと500巻くらい準備中
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3707585.jpg
(見えてない部分にもいろんな種類があって、特にMETAL-XRやXS-2やCDing1/2やAD1/2は数が多い)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:35:33.84 ID:swHD9EoX
>>219
ヨダレが出そうなラインナップですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:25:32.41 ID:5O+t3Krf
すごい!
…面倒くさがらず、オクに出品して、
儲けたらいかが。
2221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/07(金) 22:32:00.80 ID:wNt2uz14
レアなのを30本くらいずつ、セットにしてヤフオクに出せば、
数万から数十万に化けそうである。

ヽ(・∀・)ノ めんどくさがらず、オークションに出品しるーっ!(W
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:14:02.71 ID:DcyUnxZg
ごめんね〜めんどくさがりで
ネットには疎いしトラブルとか聞いてて怖いし
オークションやってる知り合いもいないし

上の奴を全部、7〜8本(レア物/メタル/ハイポジ/ノーマル)で
3500円くらいのセットにして、近いうちに送って様子をみようかと思っているので
秋葉原に来た時には御検討ください
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:14:33.80 ID:hXVewn+v
>>216
西友なら近所にあるんで、行って見ます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:58:45.84 ID:p91GCHLD
現在は、高級モデルはおろか、音楽用ですら遭遇するのは奇跡に近いわ。
ナガオカもいいけど、やっぱり最低でもADやX1クラスが欲しい。
ARやHFESなら最高。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:42:29.93 ID:pfZFXAhB
すごすぎるわ>>219
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:44:07.84 ID:XxMa2x2l
Sonyのレア系はヤフオクのほうが絶対値がつくってば
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:06:29.02 ID:KMonFt5E
ヤフオクは出品可能になるまでの手続きは煩雑だけど、
一旦登録が完了してしまえば後はそう面倒ではない。

トラブルだって多くは落札側が「入金したのに送られてこない」か
「違うものが送られてきた」ってパターンなので、
出品側なら発送を間違えない程度の少しずつの出品にし、
「入金確認後に発送」+こまめな入金確認で回避できる。

モノの状態によってはクレームをつける奴はいるけど、出品時のコメントに
「未使用新品ですが古いものであり、経年劣化が予想されますのでNCNRで」と入れればいい。

まぁ、それでもどうしても嫌だというのなら、代行しないでもないが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:11:07.41 ID:OBmGXiQY
壁面に取り付けられて、テープとジャストサイズでたくさん収納できるラックってありませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:27:23.28 ID:nK3UJiie
>>223
私は関西人なので、秋葉原はちょっと遠いです。
日本橋なら行けるのですが…

カセットテープの収納ラック、最近は全く見かけなくなりましたね。
昔は、中にバネが仕込んであって、指先で押すと、カセットが飛び出るラックとか色々ありましたけどね。
机などに置く引き出しタイプとか…(何段も詰める様になっていた)
ただ、どのタイプにしてもスリムケースだとガタつくのが難点でしたね(だから、スリムケースが嫌いだった。スリムケースのカセットを買ったら標準タイプのケースに入れ替えてた)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:01:43.33 ID:pfZFXAhB
俺だったら絶対オクで売るわ

DUADの60分一本が3千円近くで売れたことあるもん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:16:57.77 ID:XxMa2x2l
DUADとMMと魔のRの高値は異常だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:11:54.31 ID:nK3UJiie
MMって、コニカのMM?
それなら昔持ってました。
近所のカメラ屋で、コニカのカセットは半額でした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:26:59.38 ID:MCLm1FD9
今日だけでカセットを40本以上入手したよ。
コニカEE60、DENON RD42、AXIA PS-1s50、J'zmetal50、AXIA JP46、60、90(以上各1本)
superAC60、AXIA GT-1x50、AXIA GT-Ux54、magnaxGM-1 50、
AXIA J'zmetal54、ビクターAF46(以上各3本)
AXIA metal50(AXIA初のメタルかな?)、TDK AE120A(各2本)
AXIA PS-1s46 4本、AXIA PS-1s60 12本

AXIAのPSは全て標準ケース入り、耐熱性ありのタイプ。
スリムケース入りはAXIAの全メタルとAEのみ。

今、携帯からだから後ほど写真を載せる。
AXIA metalについて情報、magnax GM-1、コニカEE、ビクターAFの音の傾向が
わかる人いたら、情報提供よろしくお願いします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:29:18.81 ID:+xsH+sGC
>233
マグナックス−コニカ のテープはなかなか良かった。
現役当時からメチャマイナーだったけれど。
MMは青いハーフにグリッドが格好良かったね。

この場合は文脈的にSONYのMetalMasterのつもりではないかと
思うけれど、コレクターとして個人的にはKonicaのMMの方が
遙かに魅力を感じるな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:29:55.01 ID:FjDjt2q3
大阪の某個人模型屋でテープ売ってるのみっけた
大した物はないけどソニーやtdkの晩期ハイポジとかで種類はまずまずあった

この辺のテープって今でも普通に売れそうだけど、、なんというか、、、
滅茶苦茶はいりにくい買いづらい店だったよ
237234:2012/12/08(土) 20:40:29.98 ID:3Y9zYmQ8
ttp://uploda.cc/img/img50c32615464fd.JPG
写真↑

下のデッキは最近修理が終わったTRIOのKX880。
>>235
magnaxとコニカは同じメーカーだったのか。途中でブランドが変わったのかな。
コニカのサクラフィルム、欲しいな。

>>236
模型屋は大体そうだよ。模型屋に限らず、文具屋も結構おいてるよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:42:42.04 ID:+xsH+sGC
>237
この中だと「EE」「GM-I」「SUPER」にコレクター的魅力を感じるね。

magnaxはテープの裏を見ればわかるように、コニカの前身、小西六写真工業が
米国アンペックス社と合弁会社「小西六アンペックス」を立ち上げ、その会社が
日本では「magnax」ブランドでカセットを作っていた。合弁解消に伴ってmagnax
ブランドが使えなくなり、「Konica」ブランドテープになった。開封してハーフを
見ればわかるけれど、どちらにもグリッドがあってどこから見ても同一メーカー。
2391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/08(土) 21:55:28.97 ID:ZR94LT5G
コニカのEEは1本だけ持ってるのう。

これって、磁性体がクロームだったんだけっか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:07:35.84 ID:lsQqOVrc
>>219
俺にはJHFが見えたぞ!
>>232
MA-R最初期型セット出てるね…
メタルマスターは最近相場下げてない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:21:17.48 ID:aPWXEt9S
実家に帰ったらこんなんありました
ttp://imepic.jp/20121208/683230
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:28:05.66 ID:XxMa2x2l
UDI-Sジャナイカ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:28:58.74 ID:XxMa2x2l
>>234
俺は一昨日123本大人買い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:10:27.52 ID:NQMwF3tX
>>243
どんなの買ったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:11:36.25 ID:XxMa2x2l
AD1とCding1つう、しょぼいシリーズですが・・・ガハハ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:19:01.47 ID:9+SXhZsy
>>245
上級クラスのような豪快さは無いけども、そのクラスならではの個性があって、十分に楽しめるぞ。
ピアノ曲とかイージーリスニングなんか、あえてそのクラスで録音して楽しんでる。
凄くリラックスできる音色なんだよ。
現行のエコノミークラスの、どこかガサツな音とは雲泥の差だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:45:47.11 ID:sSMUynjA
>>238
コレクターズアイテムになってるのか、使えないなー
しかしコニカにそんな流れがあったとは驚き。
家のコニカ製品を探してみたが、今日のテープと、評判がイマイチの
XR-1、コニカC35(フラッシュ付AFカメラ)しかなかったわ。
>>239
コバルトってなってるからハイポジションだね。
>>246
CDing1ってAEと同じテープじゃなかった?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:58:12.03 ID:3dpt2FAW
>>247
イルカ(1998年)か、その次(1999年)まではAD〜AD1相当。
AE相当にグレードダウンしたのは乳白色ハーフになってから。
一度、AEと横開きケースの頃のCDing-Iを聞き比べてみよう。
2491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/09(日) 01:26:25.45 ID:3XBEeiGV
>>247

そか、私の勘違いだったかな。

BASFのPROIIはクロームだった気がする。。。ヽ(・∀・)ノ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:19:31.34 ID:sSMUynjA
>>248
今まで全部AEと同じだと思ってスルーしてた。
初めて知ったよ、ありがとう。
>>249
パッケージにはCrO2表示、ポジションセレクタの指定にはHIGHの文字、
超高密度コバルト添加磁性体採用ってなってるから、
クロムも入ってるのかな? メカはGM-1と同じQSメカ使用。
標準ハーフ形状だけど、格子ラインがカッコいい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:41:52.71 ID:i5jD99a7
60歳以上の年配の人はハイポジをクロームテープと言う人が多いみたいだね。
俺の親父もそうだった。
親父の影響で俺も高校入学の頃までクロームテープって言ってたもんだから、よく友人に笑われてたよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:07:37.19 ID:wThVVmDn
ハイポジションテープのはじまりは二酸化クローム(CrO2)磁性体を使用していたから
クロームポジション 後にコバルト添加酸化鉄へ磁性体を移行していった
ことからハイポジションと呼称を変更した TYPEUとも表示がある

当時 クロームテープとかクロミカセットと呼称されていた
特許は独BASF社が所有
TDKだとKRがクロームテープ SRがコバルト添加酸化鉄テープ(アビリンと呼称)
現在のハイポジションテープは二酸化クロム(CrO2)磁性体は使われていなく、全てコバルト添加酸化鉄磁性体
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:12:26.24 ID:lhs5O6Fp
>>250
30代だけど、普通にクロームポジションって呼んでたよ。

>>247
>>248
えっと、自分が大量にゲットしたのはAD1(N世代)とCDing1(G世代)ですわ。
音はまあまあ好み。良いとは思うけど、高級ハイポジとかの洗練された感じはないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:40:48.43 ID:ikp91tb4
40代。そんなに意識していた訳じゃないけど、テープを言う場合はクロームテープ、
デッキのテープセレクタなどポジションを言う時はハイポジションと使い分けていたように思う。

今Normalとひとくくりにされている物も昔は、
「ノーマルテープ」
「ローノイズ(LN)テープ」
「ローノイズ・ハイアウトプット(LH)テープ」
の3区分が明確に分類(意識)されていたらしい。
俺がオーディオに興味を持ちだした頃は既にLNが最底辺だったけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:19:22.36 ID:O20LPnDZ
俺の場合
安いテープ
高いテープw
256250:2012/12/09(日) 10:20:49.83 ID:sSMUynjA
大学生だけど、テープはハイポジション、デッキのセレクタはクロムと言ってるよ。
ウォークマンなんかも、セレクタ表示は最後までCrO2だったし。
>>254
酸化鉄テープの全体のランクわけはこんな感じ。
最下位はSTD(スタンダード)、
その上がLOW NOISE(LN)、その上がLH、更に上がSLH(スーパーLH)、
最上級がULH(ウルトラLH)になってる。
STDは60年代のカセットや、アセテートベースのオープンリールテープ等、
BONもこのランク。LNはDとかポリエチレンベースのオープンリールテープ、
LHは純粋な音楽用テープで、ADとかUDのランク、
SLHはARやHF-X、バックコート付オープンリールテープ、
ULHはAR-X、HF-ES、Z1等、メタル並の性能を有するノーマルのランク。

ところで、DCCって純粋なCrO2を使っていたよね?
気のせいかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:53:08.34 ID:bc+teW2H
tesu
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:03:14.34 ID:ikp91tb4
ハイポジションという呼び名が出てきたのは1980年代になってからかな。
テープもその頃にはコバルト系が多数になっていたから
「BIAS 150% , EQ 70usec」のテープを使うポジションということで
本来はデッキのセレクタの方を「High」表記にすべきだったんだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:05:07.63 ID:vOtWWRCg
>>256
>>DCCって純粋なCrO2を使っていたよね?

気のせいじゃなくてその通りですよ。
DCC規格がBASF主導だったことも影響してるようだよ。
コバルト酸化鉄にシフトしてかなりの時間が経過していたことと
テープメディアの終末も目前だったので国内メーカーはこの規格を歓迎、迎合せず、
ハード、メディアを出したのはパナだけだったはず。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:14:24.84 ID:i5jD99a7
DCCはビクターも出していたのでは?
最近はDCCを知ってる人は少ないだろうな。
もう一つのDCC(鉄道模型のデジタル制御システム)の方が寧ろ有名かも?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:15:26.78 ID:sSMUynjA
>>259-260
AXIAも出していた気がする。俺はMDに移行してたからよく知らないが。
鉄道のDCCは知らなかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:45:00.49 ID:ubEufLlL
英会話教室も有名だったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:34:16.65 ID:e83NajpZ
OKWaveにこんな書き込みがあった。

−−−
余談ですがパナソニックや日本のテープメーカーはDCCもメタル採用を求めた
ようですが、フィリップスが欧州地区ではメタルテープを製造できる施設が無く、
メタルテープ技術は日本メーカーの独壇場だったので忌避し、BASFのクロムテープを
採用しました。ところが日本のハイポジションテープは磁性体はクロム素材は
撤廃され、ビデオテープと同種のコバルト磁性体に切り替わっていたために、
逆に日本のテープメーカーはDCC用テープを製造できませんでした。
これが日本のテープメーカーのDCCのテープ開発意欲を喪失させた一因とも言えます。
逆にDATはすでに確立していた8ミリビデオ用のメタルテープ磁性体を流用できましたし、
設備も共用できました。
−−−引用おわり
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:39:20.47 ID:90f/p11Y
クロムテープでなくてもクロムと同等の特性を出せればいい筈だよな。
ならハイポジと同じくコバルト添加磁性体でも問題ないのでは?
既存磁性体をベースに特性を要求仕様に合わせこむ必要があるのは
メタル磁性体でもコバルト添加磁性体でも同じ筈。
DCCが優れていると思ってたなら、磁性体の制約なんて些細な事。

むしろ、音質を求めるならDAT、利便性を求めるならMDという選択肢があった訳だし、
どちらに対してもデメリットしかないDCCに本腰を入れたがらないって理由の方が納得できる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:26:50.22 ID:P2sTnpGz
ひさしぶりにカセットを買ってきた。
EST、ESU、SA、AD1、AD2、PS-Wなど全部で50本を3000円で交渉成立。
その店は写真屋なんだけど店主の友人が電気屋を廃業したので在庫を引き取ったんだってさ。
EST、ESU、SAの長尺物はラッキーでした。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:03:43.50 ID:sSMUynjA
>>265
長尺ってどれぐらい?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:13:41.42 ID:nob8XUIq
恩師、小沢昭一さんがお亡くなりなられました。
ナガオカCCカセットに録り貯めした小沢昭一的こころは生涯宝物にします。
たくさんの知識を戴き本当にありがとうございました。
こころよりご冥福を申しあげます。
「長い間、お疲れ様のこころだぁ〜」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:20:04.00 ID:uzf3fPno
>>264
DCCデッキでアナログカセットの再生可能つーても
公表されたf特図からしてバッタ物にしか思えなかったのもあるね。
互換性があるってだけでマニアが納得できる特性じゃなかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:58:14.92 ID:svW5BdHv
>>268
再生時の周波数特性はどれぐらいだったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:41:13.74 ID:QjDpi3Id
>>266
70と90
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:09:26.53 ID:svW5BdHv
>>270
C-90はLPとエアチェックに使えるけど、C-70ってあんまり使わないよね。
電器屋でもC-64、70、80、100はよく売れ残ってるし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:09:21.88 ID:yVJbeWMh
>>271
俺はカセット全盛期、80分をよく使ってたよ。
NHK-FM「昼の歌謡曲」のDJをカットしたら、80分で丁度2回録音出来るからね。
MA-X90で番組を留守録して、あとでMA80に曲だけをダビング編集してた。
日本橋でMA80の10本セットをよく買ってたよ(MA80が売切れの時はMA90で代用)

話は変わるけど、DCCが普及しなかったのは性能的にも機能的にも中途半端だった事もあるだろうけど、何よりメインが積極的にPRをしなかったのが原因では?
実際、DCCのCMを観た事が全く無い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:11:37.75 ID:yVJbeWMh
↑訂正
メインが×
メーカーが〇
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:14:55.05 ID:Hq+Wz39f
70分はコンピレーションCD向けの時間だな。
ある程度詰め込まれたベスト盤みたいなのにはちょうどいい。
けど、普通のアルバムは10〜14曲が多くて、60分でも足りることがしばしば。
ラジオとかなら概ね30分単位で枠が切られるし。

自分で選曲して詰め込む場合は、大抵90分テープを使うし。
ウォークマン用には片面47分30秒を目安に突っ込んでるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:55:53.13 ID:Hq+Wz39f
>272
そもそも開発メーカーである松下以外、日本のオーディオ機器メーカーは殆ど興味を示さなかった。
市場が受け入れる以前の問題だな。
機器も4社から出ていたが、実際は1社製造のOEM供給と思われる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:17:28.58 ID:xlYardRg
>>272 >>274
探してみたらJazzのベスト盤が70分モノだった。
きっちり収まるかは別として。


LPが少なくなってCDが普及し、デジタルオーディオが目立ち始めた頃、
一般向け記録メディアはデジタル対応(?)のカセットテープ(ACC)と、
マニア向けにDAT、ウォークマン向けにMDが既に市場に存在していたからな。
しかも数年後にはメモリータイプのDAPが出現するし。
結局、音質を求めたが扱いにくいELCASET、
小ささを求めたが周波数特性がイマイチなマイクロカセット(メタル)、
小さ過ぎて、かつ単価が高かったデジタルマイクロカセットと、
似たような運命を辿ってしまったな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:42:48.88 ID:nX3dZ866
おれの場合なぜだか、長尺テープは躊躇するな。
MAXで60分物に留めている。
固定観念で長尺テープは薄いと思ってるからかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:21:10.72 ID:xlYardRg
>>277
C-90までは一緒だっけ?
最近はYouTubeから録音(DLじゃないよ!!)することが多いからC-54で十分になってきた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:50:02.73 ID:nX3dZ866
>>278
いや、おれの乏しい知識だと、C-60までだったと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:55:11.09 ID:SCSlW+Ww
C-60までとC-90まででは、テープの厚さは違うよ。C-90までなら
音楽用に耐えうる、それ以上薄いものはHIFI録音用用として論外、
というだけ。その意味では.>277氏が正しい。
80年代前半までのオーディオ誌では、時折その違いを数値的に
示していたこともあった。
オープンリールでは、薄い方がヘッドタッチが良くなるからかえって
歓迎される向きもあったけれど、カセットくらい薄くなってしまうと
C-60までの方が全てにおいて上。何と言っても磁性層まで薄く
なってしまうし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:02:32.83 ID:k2cLT/7U
バックコーティングテープをクローズドループデュアルキャプスタンで走らせていたけど、変調ノイズやワウフラッタが少なくて良かったなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:37:56.51 ID:gTNP5H/x
C-64迄が同じ厚さ(一番厚いテープ)で、
C-70〜C-90が同じ厚さ(二番目に厚いテープ)、
C-100以上は薄いテープじゃなかったっけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:58:50.05 ID:dc4d/s0/
>>279-280 >>282
C-70から厚さが違っていたとは。今まで気が付かなかった。
そう言えばダイソーのC-74のテープがC-120用だったことがあったな…
C-120ぐらいになってくるとノーマルではES1クラスじゃないと綺麗に録れないよね。
今もエアチェック用にC-100〜120のES1、ES2、UD-METALを残してるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:14:05.36 ID:5y85EEJl
>>272
Panasonic切り替わりの前後にCMやってたような記憶があるよ〜DCCのCM。
バーのカウンターみたいなところで、マスターがお客とやりとりしながら、いい音だねぇ云々って感じの。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:41:55.31 ID:WERc6uHk
>>284
あったねぇ
「昔のテープも聞けるのかい?」みたいな台詞もあったね
金曜ロードショーか日曜洋画劇場なんかで結構流れてたような・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:52:33.12 ID:i0VROICz
>283
エアチェックしてから他のテープやメディアに編集するためのマスター
としてなら、それで問題ないと思う。自分もUD-METALの120は使った
覚えがあるよ。
でも、C-120クラスは長期保管すると転写が酷くてダメ。転写耐性に
関して言うと、C-90とC-120には音質以上に大きな違いがある。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:26:18.30 ID:bYHQZ/Dh
カセットからデジタル変換して、る今更カセットに録音したくたひ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:04:24.52 ID:dc4d/s0/
>>286
保磁力が強いほど早く転写するよね。
エアチェックは殆ど一回聞いたら消すし、気に入ったのがあれば、
DATにダビングするから特に問題はないな。
問題があるとすれば、薄いからか5、6回録音したら音質が落ち始める点。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:24:56.97 ID:JhFltIBe
>>284-285
DCCのCMが金曜ロードショー枠で流れていたなら、かなりの人が観てる筈だけど、その割には認知されてないね。
やっぱり強引にアナログカセットとの互換性を持たせたのが却って裏目に出たのかも?
殆どの人はカセットデッキやラジカセを既に持っていたのだから、わざわざDCCを買う必然性が少ない。
通常のカセットテープでもデジタル録音が可能なら、まだ道は拓けたのかもしれないが…
DCCは専用テープも大手家電量販店ですら置いている店が少なく、殆ど日本橋のメディア専門店でしか見かけなかった。

俺はDCCに全く魅力を感じなかった。
留守録用にはDAT、クルマ用にはMDを買った。
自宅でメインに使うのは当然、カセットテープだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:51:42.42 ID:tgspDXMD
80年代のパッケージデザインって格好良いの多いよね。
フォントも含めて高級感があるというか。
個人的には金や銀のキラキラしたのが好き。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:29:06.39 ID:iHR1ggV+
>>290
初代Metal-ESに1票!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:04:13.28 ID:dc4d/s0/
>>289
あと、個人経営の電気店で、やたらオーディオが充実してる店とか。
絶対店主がオーディオ好きなんだろうな。
>>290
マクセルのXLとかAXIAのマスターシリーズとかいいよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:33:18.61 ID:yWiaunaQ
>>285
そうか、日曜洋画枠だったね。
アポロ13のDVDを見ながら「お父さんが開発したTV(DVDだったか?)云々〜」と男の子が言うCMと
一緒に流れてたと思う。
>>289
上方互換性(昔のテープも聴ける)は別に良いんでないの?
普及しなかったのは松下、Victor,マランツ位しか実機を出してなかったからじゃないかな。
まぁ、スレチなんでこの辺で・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:47:08.46 ID:qjuQ5Fzv
この中に、ELCASET、ディジタルマイクロ、マイクロカセットを
使ってる(使ったことがある)人いる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:15:16.06 ID:N84J6ijN
マイクロカセットはテープ式の留守番電話で使った人が多いんじゃないかな。
デジタルマイクロってNT? なら量産試作品を聞かせてもらったことがある。
エルカセットはデータストリーマがあったような……
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:23:36.77 ID:TqHKOl1h
>>294
試験的にマイクロカセットを使った事があるけど、音楽用としては無理があると感じた。

話は変わるけど、フィリップスは今でもDCCを生産してるのかな?
ベータビデオなら、ソニーも10年前に止めてしまったが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:02:49.32 ID:MvqP0fh6
薦田紙工業製のカセットテープはどうでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:15:52.27 ID:MqIvqt4T
カメラ屋で古いカセットテープを半額で売ってたんだけど、どうなんだろう?
銘柄はSA,Be2,K1,K2,BOX,BOX2,GOUP,UD1,UD2,AD2,AR,DJ1,CD'sII,PO'zICDing2,GIG1,GIG2
まだまだごちゃごちゃ有った。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:47:34.05 ID:Pa93UaSL
>>294
時々エルカセット使っています。
当時のSLHの高域特性が不満なのでAMPEX661やQuantegy706に巻き換えた。

>>298
俺なら1本200円位でも根こそぎ買って行く。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:47:43.61 ID:vdwDxPgy
ひえ〜〜 初期?MA-Rがタイヘンな値段に!

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107918051
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:51:41.13 ID:8bFN5UwW
SA,AR,K2くらいは抑えておいたほうがよいかもな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:13:07.64 ID:TzNSN9d6
>>301
K1も、なかなかいいぞ。
UD1、2、は初期型なら即買い。
それ以外ならゴミ。
3031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/13(木) 23:15:51.39 ID:2zqe0+N3
MA-Rが5本で、7万越えか。。。すごいのう。。。

とても実用とは思えないから、コレクションかのう。。。

が、しかし、わたしはオークションで当たり前に集めたコレクションは
認めたくない派だな。手に入って同然な感じが嫌いだん、とても自慢にはならん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:32:40.70 ID:hqucjjFA
探すのも面倒になってきたし金で解決できるなら、その方が良くなってきた。
勿論、金額的に許容範囲での話だが。
田舎だし転売でも良いからどんどん出品してほしいのが本音。。
写真見るだけでも楽しい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:41:14.01 ID:1CLejHI2
>303
それは激しく同意。
自分で足で回って探し当てたものでないと、有り難みが無いね。
そこで得られる「自分が手に入れた」感が重要な気がする。
でも探し当てても別に自慢しないな。身の回りにはこの満足感を
わかる人はいないし、ネットで自慢したって荒れるだけだし。
まあ自分で一人ほくそ笑むだけかな(w。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:22:57.80 ID:YvclQ9EW
俺はハントして時々ツイッターに写真アップしてるな。
ただフォロワー20人前後だから誰も見ていないに等しい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:27:07.33 ID:xUtQ4dHy
>>304
同意。時間とガソリン代が勿体無いと思う様になってきたよ。
(要は、いいブツがGET出来てないって事…)

どこかでカセットテープのトレード(物々交換)出来たらいいねぇ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:27:55.24 ID:AEb5WL/G
>>297
そこそこ使える。
現行ではUL、CCについで3番目に優秀かな。
問題点としては、NR-Cとの相性が悪い点と、ドルビーレベル録音で、
高域が少し歪みぎみになる点。高域MOLが低めなんだろうな。
使用テープ、ハーフは業務用の流用と思われる。走行性能は普通。
あと、バラしてみればわかるが何故かハブがマクセルと同一。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:50:12.49 ID:vTYjta8a
本日、TDKの初代AE60とメタリックBHF46を各4本入手。
このAEって最終Dとは別物なのかな? BHFはHF-X(A)と同一でおk?
あと余り関係ないけど、パナのRQ-SX1Vも入手した。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:21:05.79 ID:YPfwlJrs
皆さんオススメの最強に音がいいカセットテープってなんですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:24:29.86 ID:ayjy7x26
>>309
何を見て同一と思ったのか知らないが、
DとAE、BHFとHF-Xそれぞれ全く別物。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:01:23.46 ID:7Xk8pTFs
価格帯=グレードから見ればそれぞれが後継機になる、という意味では『同じ』だけど・・・
磁性体や音質の面では全くの別物と言ってもいいほどの違いはあるな。
(中身が同じ例;最終DとDS、旧BHFとPOPS、NewBHFとVocal、等)
音質面ではDやBHFは酸化鉄系の典型的なカマボコ型のカーブを持つ感じのf特。
AEやHF-Xはデジタル対応世代っぽくキレ重視で低ノイズと高域特性を強化した感じ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:34:15.89 ID:3bS7qwxS
今現在から見たらどれも「過去のテープ」だけれど、それぞれの時代が
大きく違うわけだよ。
>309が言ってるのを他で例えたら「鎌倉時代の侍のまげと江戸時代の侍の
まげ」が同じである、とか「ハコスカGT-RとR32GT-R」が同じである、とか
「キャンディーズとモーニング娘。」が同じである、と言っているようなものだね。
興味がない人にはそれでも良いだろうけれど、カセットを趣味とするならば
恥ずかしいかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:06:07.14 ID:XiyK/DGa
電器屋周ってもぜんぜんカセットないわ
もう疲れたよパトラッシュ。。


>>313
ハコスカGT-RとR32GT-Rの心意気は同じだぜベイベェー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:36:14.56 ID:vTYjta8a
>>311-313
勉強不足で申し訳ない。
90年代生まれの為、80年代のカセットの知識は皆無に等しい…
それにカセット歴はまだ2年。最初に買ったのが韓国製MY1という有様。
適当な参考書でもあれば良いんだけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:52:21.41 ID:YPfwlJrs
AHFの後継はHF-ES HF-ESのエクストラ版がHF-Pro
BHFの後継はHF-S HF-Sの後継はCDixI
CHFの後継はHF

UCXの後継はUX UXの後継はCDixII
UCX-Sの後継はUX-S UX-Sのエクストラ版がUX-Pro

でファイナルアンサー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:18:04.26 ID:gdfMqD/X
皆どうしてそんなに詳しいんだ
20年以上前が全盛だった事なのに

まるで頭の中にアーカイブができてるよう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:20:57.40 ID:3bS7qwxS
>皆どうしてそんなに詳しいんだ
そりゃ30年以上前からカセット使い続けてるからですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:04:05.60 ID:RaAtsYhS
>>316

UX−PROのエクストラ・スペシャル版がUX−MASTER

が抜けてる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:01:58.09 ID:le6crrcp
あれはオカルトだから要らん
音質もproと同じ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:28:00.84 ID:vTYjta8a
オーディオのハード歴はもうちょっと長いから、カセットデッキの
知識の方が多いかも。ベルト交換、メカO/H、回路修復ならデッキからウォークマンまで
こなせるようになったけど、テープ自体に興味を抱いたのが遅すぎた。
テープを換えただけで音が変わるとかよく知らなかったし。
初めてMA-Rを使った感動は忘れられない。
>>318
30年前から使ってる人って推しメーカーとかあったのでは?
それなのに全モデルを網羅してるのか!? 歩くカセット辞典かよ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:57:14.55 ID:bUTaN8OM
>>321
一度、集め始めたら止まらなくなるんだよ。パトラッシュ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:46:28.56 ID:vTYjta8a
>>322
今より金遣い荒くなったら困るなぁ。
現時点でAFのコンパクトフィルムカメラと真空管を見つけたら、
すぐ買ってしまう症候群なのに、更に悪化するとか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:57:55.45 ID:jjBTchs6
パッケージのコレクションを始めたのはAHF、BHF、CHFが出た1980年頃からだ。
それ以前は透明フィルムだから未開封にこだわる必要がなかった。
1980年代はとにかくモデルチェンジが頻繁で、コレクションが大変な数になった。
それも1990年代前半で終わり。
その頃からの物は、一部の物を除いて、ハーフデザインもパッケージデザインも、
趣味的なものではなく、雑貨用品だ。
興味が無いというよりは見たくない。

今沢山ストックしてるのはXSシリーズで、ラベルが自由にデザインできるので、
JHF風のラベルをプリントして貼ってみたりしてる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:01:28.73 ID:nBduG79G
UX-PROとUX Masterの中身、実は同じと思わせといて違うからな

BIASの設定変わるから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:12:17.79 ID:7U1lySmC
>321
>推しメーカー
自分はメーカー毎じゃなく銘柄毎に好き嫌いがあったな。
それだって80年代ではカセットの技術革新がめざましかったから
世代が代われば音質が大きく変わって一気に逆転することもしば
しばあった。
中高生の当時からオーディオ誌等の比較記事は参考にしてたし、
カタログは手に入る限り全て入手した。そして田舎で手に入りにくい
にも関わらず、より多種のメーカーの多種の銘柄を試そうと努力
していた記憶がある。
その結果のお気に入りはある程度あったけれど、やはり新製品
が出たら試すし、気に入っていてもモデルチェンジで消えたりした。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:01:29.43 ID:BdYYOdyW
あえてメーカー推しがあるとするなら、
このスレの人達はどうなんだろう。
やっぱTDK?それともSONY?
3281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/15(土) 23:15:23.27 ID:IzvKCVeD
 サッ!
∀・)ノ DENON
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:08:07.52 ID:o2UOOGLE
HD-Xはぜひ使って見てほしいな。
いいよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:35:28.14 ID:Pp+Z85+z
俺はソニーだな。
モデルチェンジでISハーフになった時、
こんなカッコいいテープ無い、と思った。

今オクに出てても見向きもしないがw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:44:40.72 ID:H5mMgC6a
>327
サッ!
∀・)ノ 一緒にAXIA
332298:2012/12/16(日) 02:39:34.22 ID:5T5fHKBq
とりあえずSA50と54二本づつ買ってきた。
333単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2012/12/16(日) 03:02:43.81 ID:lc++frEZ
ノ・・・リアルタイムだとソニー。おおらかで元気の良い音が美点。
キレの良さとノイズ特性でTDKに、繊細さ(エピタキシャル系)と緻密感(ブラマグ系)でマクセルに譲るけど。
AXIAと誘電は機器を選ばないというか機器に応じて楽しめる使い勝手の良さが美点かな。
デンオンはちと癖があるが紅茶ならウバやケニア、珈琲ならモカマタリのような独特のコクがある。
>>329のHD-Xは名作だと思います。下位後継機のHG-Sもブラマグ系特有の音で面白い。

>>326 同志!!・・・自分のン十年前を見るようです・・・

>>324
これに2代目Xシリーズを加えればジャンル別は網羅できますな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:17:12.15 ID:DKO20Phb
80年代はデノン
90年代はソニー
俺がそうだからw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:44:22.99 ID:4nT3c0mt
オレの押しはAXIAのKシリーズ。
これ、100均で売ってたんだぜ(笑)
この音で、コスパ最強だろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:22:50.75 ID:H5mMgC6a
>>335
Z1/2もあっただろう。
ダイソーメタル祭の時になぜMD-ESばかり買い占めてたのか…謎。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:59:51.99 ID:Cqq6FiI8
使っていたデッキによっても傾向は変わるよね。
オレはPC-G07AD使っていた頃はSONYの初代 HF-S と初代 Metal-ES が好きだった。
どっちもソニー臭さはあったが音楽に聴き入らせる要素があって好きだった。
GX-Z7100 を買ってからはマクセルの XL2-S の音の深みにやられた。
ちなみにクラシックとかアコースティックな物を主体に聴いております。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:22:12.28 ID:RvTkDFFP
ロック録るならRock54
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:48:59.51 ID:zYG0n4Jt
みんなはどんなデッキ使ってるの?
俺は主力がπのT-W01AR、TEACのR-540、予備機にVictorのTD-E9000。
全部2ヘッドでハードパーマロイ機。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:10:22.51 ID:jRPuLIMW
デッキスレが猛烈に荒れてるから、デッキの話題を振るのはなるべく
自粛して欲しいな。
自分は多くのテープで相性を含めて確かめつつ使いこなしたいから、
デッキのメーカーもなるべく多くしてる。現在25台ほど(実働15台)。
その殆どは3ヘッドデュアルキャプスタン機。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:55:09.07 ID:KuyimwAN
ここのスレの場合、どんな機器で、何を録音しているかによって、話しが合わなくなってくるよね。
上のレスにはUL使ってる人もいるし。
>339-340主に何を録音してる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:44:58.20 ID:1Cif1qRG
>UL

しかしまあ、あれだ。
「大人になったらたくさん働いて稼いで、大好きなカセットを買うぞ!」
って夢見てた30年前の夢はなんだったのだろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:23:18.94 ID:KuyimwAN
俺はいつかCDに録音できる日が来ると、うすうす思っていた。
いや、当然そうなるだろうと・・・。
マイベスト作りが好きだった俺は、MDが登場した時『これだ!』と思った。
1曲消去や曲順入れ替えが自由自在って、夢のようだったよ......w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:54:49.47 ID:PhoaIpGo
俺は会社に入ってデジタルビデオの開発に関わった1990年頃から
磁気テープも光ディスクも通り越してすぐに固体記録
(半導体記録)の時代が来ると感じて、また実際その通りになったが、
映像にしろ音響にしろ、こんなにチャチい商品ばっかりになるとまでは
さすがに想像できなかった。
345339:2012/12/17(月) 17:04:53.87 ID:zYG0n4Jt
>>341
何でも使うけど、一番多いのは中高級ノーマル(AD、PS-1、ES1、AR-X)、
中級ハイポジション、廉価メタル。
T-W01ARはテープ調整ができるから、ノーマル、ハイポジションで
追い込み録音したいときや、得体の知れないテープを、
R-540は周波数特性が良いから、高級ノーマル、ハイポジション、各種メタル
専用機になってる。で、LPとかSACDダビングがメイン。
T-W01ARはネット配信、CDダビング、エアチェックがメイン。
346339:2012/12/17(月) 17:20:46.96 ID:zYG0n4Jt
続き
中級ノーマルはJ-POP、最近ももクロが多い。
高級ノーマルと廉価メタルはジャズ、ハイポジションはフュージョンが基本。
エアチェックの内容もJ-POP、ジャズ、クラシックが多い。
あと現在、DATデッキとエルカセットデッキ、普通のデッキ3台を修理中。
オープンリールは場所の問題で撤退した。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:42:31.00 ID:KuyimwAN
バリッバリ使ってますねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:49:10.37 ID:1Cif1qRG
>346
80年台のサウンドレコパルに出てた、六畳一間の大学生を連想した。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:51:14.87 ID:KGvz+CQN
>>342-344
俺がオーディオ入門したのは、ちょうどCDが登場した頃だったんだけど「音声だけじゃなく、映像も入れられたら良いな」って、よく考えてた。
まさか本当に実現するとは…(DVD BD)思わなかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:59:55.88 ID:KGvz+CQN
>>348
サウンドレコパルに連載されてた六畳一間の大学生…
それ、俺も覚えてますよ。
かなりのオーディオマニアで毎回、彼女に蘊蓄垂れてましたね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:12:12.69 ID:eDrxAACk
LPレコードの代わりに新しくCDとして形態が出来たと認識していたので、
当時、友人がCDは録音できないので嫌と言っていたが、そもそもCDは先述の
様にレコードの代わりなので録音できなくて当たり前。レコードに録音できない
事と一緒なのを説明しても誰も分ってくれなかった…遠い目(30年前…)

しかしCD-Rが出現した。それから…時は流れてカセットテープの存在意義が現在のとおりになっちまったよ〜〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:44:37.27 ID:jRPuLIMW
自分にとってかつて(80年代頃)カセットに録音することは「その曲を手に入れる」
ことと同義だった。だからライブラリ的に原音に忠実に保管することが目標だった。
FMは弱電界地域だからノイズいっぱいで使えない。ソースはもっぱらレンタルレコード
(まだCDではない)で借りてきて、急いで録って返す。中学時代はそんな日々だった。
今はLPであれCDであれデータであれ、ソースはそのまま持っている。だから
今ではカセットは純粋に「録音を楽しむ」ために録音している。ソースのLPを入念に
クリーニングし、カートリッジとデッキとテープを選び、NRを選ぶ。録音レベルやBIAS値を
ソースに合わせて考える。
記録保存という呪縛から離れたことは、自分にとってとても楽しいことだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:51:35.19 ID:2oAMfg8R
うちも弱電界地域だったわ、ステレオ受信ではノイズがのるから
モノラルで録音してた
昔の方が一曲にたいする思い入れは強かったと思う
46分のカセットテープ1巻の価値も重かった。
354345 346:2012/12/17(月) 23:05:37.44 ID:zYG0n4Jt
書き忘れたけど、ICレコーダーでPCM録音した生録モノもハイポジションに落としてる。

俺が生まれた頃には既にCDがあったから、中学の時にLPを使い始めた時は逆に新鮮だった。
小学校の頃には周りはMDだらけ。カセットを本格的に使い始めたのは、
中学からで、小学校の時はCDをレンタルしてカーステ用にダビングするのみ。
当時すでにカセットは1本100円台に突入していた。ちなみにメタルはもうなかった。
中学の時に初カセットウォークマンとカセットデッキ(東芝PC-X33:修理中)を
入手し、本格的なカセットライフに突入。
高校ではカセットウォークマンを持ち歩くのが恥ずかしくなり、
やむなくDAPウォークマンを購入。同時にオープンリールから撤退。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:22:26.36 ID:KuyimwAN
生テープのストックなんてほとんど無かったから、友達からニューアルバムを借りた時も、何を消して入れようか…なんて悩んだりしたよ…。
3本パックとか開封して、残った未使用テープ、輝いていたなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:39:24.01 ID:H0oPRybw
CDのPCM規格の仕様を聞いた時、こんなんじゃ
高音はツブれるだろうなと直感で思った小学生の頃。
まだCDが出始めの頃でLPが主流の頃だった。
そして時は流れ高校生になり、はじめてCDの音を聞いた。
案の定、高音域(特にシンバル)の再現性が低いというか
ほぼノイズに化けたと感じた。
業務用の録音環境もプレーヤー(DAC)も進化はしたが、
相変わらず「音程感のあるノイズ」にしか聞こえない。
LP→カセット(国産LH以上)のほうがよっぽどリアルな音だわ。

あと、再生機も安く作ってあるものは音も安っぽい。
特にデジタル機は一見高級っぽく見えてても手抜き率は高いし、
ポータブル機に至ってはワンチップで済ませてあったりするので
手ごろな価格帯の市販品で骨太な音は期待するだけ無駄。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:09:56.69 ID:hOkZXV0P
昨日大量にカセットを仕入れた

HF-ESの2本パック二つ
MaxellのXLI54 4本
MaxellUDI54 4本
Maxell Cassette Cologne50 2本パック1つ
Maxell UDI-S 90ひとつ

なんかレアなのあるかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:26:12.64 ID:ApalAId9
HF-ES、XLT、UDT、何年物かが問題だ。
UDT-Sはレアかな?
どういう経緯で仕入れたか教えて欲しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:32:09.41 ID:ApalAId9
久しぶりに1件だけドフに行ったら
UDT祭りやってた。
http://i.imgur.com/PLsCK.jpg

定期的に入荷はある。やっぱマメに巡回しないとダメかなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:39:58.66 ID:hOkZXV0P
ハードオフで大量に入荷があったの
スリムケースじゃないCDingもあったけど買わなかった

後で写真上げれたらあげてみる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:27:07.94 ID:P8hl+KyG
どこから流れてくるのやら
コレクターがもういらないやって売るのかなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:04:18.26 ID:pX5vTRZ3
じじーが死んで家族が売る。←ハードオフの法則
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:20:00.63 ID:EifViysP
近所のハードオフ(奈良)は全く入ってこないな。
過疎ってるからカセットの需要が高いのかな…
カセットデッキもぱったり。良品開館とかの方が充実してる。
364sage:2012/12/18(火) 17:39:32.05 ID:4lNy0LUY
今年、奈良のハードオフでPSメタルをゲットしたぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:41:05.35 ID:pS2n+V1K
>362
それ絶対あるよね。ただ、ドフに捨て値で売っちゃう人がいるって事。
いつ、何が出るかわからないから止められない…。
>364
値段いくらだった?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:17:32.73 ID:kstVhbIT
いつか死ぬから遺書にカセットドブに流すよう買いとこかな

そしたらどこかのドブで買ってね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:00:31.30 ID:KSFFKk1f
ちょっと待て、ドフなんかでジャンク扱いにされるくらいなここに寄贈するか、ヤフオクにしよう。
http://www.tdk.co.jp/museum/home/index.htm
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:48:39.63 ID:0RjRsJ9d
>>364
ちょくちょく行ってたのに、悲しい。
プリンタインクの方だった?未使用メディアの方だった?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:54:19.43 ID:2gXK7nrw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:07:09.84 ID:KSFFKk1f
ああ、これはかなり年季の入った遺品だw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:32:10.14 ID:KSFFKk1f
●高出力タイプの超微粒子アビリン磁性材を、高密度充てん。全帯域パワーアップ。デジタルサウンドの強烈なエネルギーを、確実にキャッチ。
●パワフルさとともに、高域の冴えと抜群の低ノイズを実現。まさに力感ハイポジ。ライブな音。
●低共振性を追求したハイクオリティ・メカニズム=二層一体成形ウインドウHP・ARメカにより、変調ノイズを大幅カット。
●CDのさまざまな収録時間に合わせて選べる、豊富なタイム・バリエーション。

SR-X40\460 SR-X46\480 SR-X50\510 SR-X54\530 SR-X64\600 SR-X74\670 SR-X90\770
(メーカー希望小売価格)価格には消費税は含まれていません。
http://livedoor.blogimg.jp/chama1969/imgs/4/5/450d8cce.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:33:01.29 ID:KSFFKk1f
あふれるパワー、冴える高域。SR-X誕生。
聴いてしまえば、もう戻れない。知らず知らずに、音のシーンにひきずり込まれている自分。
全身で吠えまくるアイツの姿が、見えてくる。熱いリズムが、つま先・かかと・ひざ・腰へ。
もう座ってはいられない。力感ハイポジ。SR-X。音が発進される現場の、空気の震えまで伝わってくる。
このパワー。そして高域の広がり。いま、1本のカセットが、ライブへのチケットになる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:30:28.89 ID:0RjRsJ9d
最近リサイクルショップで小型から普通サイズのオープンリールレコーダーとか、
3号、5号などあまり見かけなくなったテープ、ピアノレバー式の
カセットデッキなんかが結構出てるけど、遺品関係が多いのかな?
古い家の建て替え(活断層集中地域ww)が増えたのも原因だろうけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:02:54.66 ID:rMAHyWmP
買ってきた
何を録音しようかな

http://uploda.cc/img/img50d17bfc49af4.jpg
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:05:53.57 ID:ZDRdyPKp
>>365
105円 46分が1本だけあった。

>>368
ガラスケースの中。20代らしき人が手にとっていたのであきらめたのだが
ケースに返したのでゲットできた。メタル対応機持ってなかったのかな??
後にも先にも「買い」のカセットが置いてあったのはこの一度きり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:10:38.00 ID:KSFFKk1f
What's Upwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:00:20.32 ID:dy5Hqz0o
>369
XLIとかはこの世代頃までが特に良い音だった。UDIは明らかにこの
初代が最高。HF-ESはもう一世代前の方が良いけど。

>374
HF-Sが多い(What'sUPも中身はHF-S)ね。音質は中々好きだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:10:29.17 ID:rMAHyWmP
>>377
富士系列のカメラ屋で買ったんだけど
なぜかSONY製カセットばかり並んでた

http://uploda.cc/img/img50d1b653dbf3e.jpg
What'sUPはこれで全色かな?カラフルでいいね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:26:35.83 ID:tbrmUAE2
BHFが割と好きだったな。TDKならADに相当する。AHFはEDとか、ODに相当(CHFがDって判りやすい)。
SONYが、またHFに戻って、TDKもAD・SやARとか出てきて、
ノーマルテープのグレードが三つ以上になって、訳が判らなくなってきた。
(そこでノーマルは見捨て、クロムやメタルに移行していった)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:07:26.64 ID:dy5Hqz0o
>379
自分も1979〜83年頃の各社ラインナップが一番好きだ。
ノーマルなら
CHF<BHF<AHF、D<AD<OD、UL<UD<XLI<XLI-S、
Range2<Range4<Range6、DX1<DX3<DX4等々。
金持ちの同級生が「俺はScotchしか使わない」とか言ってたり
(CRYSTALですら高いのにMasterIなんて手が出なかった)
BASFのLH-Xが思いの外良かったり。

その後は磁気エネルギー等は向上したのかも知れないが、
ヒエラルキーが崩れるとともに、デザインも音質も落ち着きが
無くなっていった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:10:48.12 ID:cOhu2Wgf
ちょ、なんでそんなに80年代のテープ確保出来るの?
>>369
まさかドフ、これにプレミア付けてないよね?
>>378
富士系列のカメラ屋って個人店だよね?
こんなお宝普通に店頭に並べて、
今だに売ってるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:21:08.95 ID:m/GXt9L/
そういや昔、ヤマハのDX21っていうFM音源キーボードの音色データを保存するのにHF-Xを使ってたなぁ。
今にして思えばかなりの贅沢だw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:32:01.94 ID:0RjRsJ9d
>>375
ガラスケースはチェックしてなかった。いつもプリンターのインク入れか、
携帯オーディオのジャンク箱内だったから。はぁ(´・ω・`)
>>377
UD1はブラマグM世代が一番好きかな。MOLが向上して+6dB録音でも大丈夫だった。
XLは最終世代が一番ひどかった気がする。丸窓でハブの縁が白いやつ。
マクセルは響でかつてのXLを取り戻してくれたから良いけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:44:43.05 ID:rMAHyWmP
>>381
普通にカゴに積まれてたよ 
パッケージとかの状態があまり良くなかったから
売れ残ってたのかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:04:19.22 ID:nN7uZUrQ
>>378
あれは5色ある
同じ時期に出た特殊ケースのウォークマンテープシリーズも5色
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:10:41.61 ID:lDUlNBP/
カセットテープ、デッキ、ウォークマンが多すぎるから年末から春先にかけて大量放出決定。
放出先はハードオフ、良品買館、骨董市、某地の中古オーディオ専門店。
オークションは考えてない。
放出は2ヘッドデッキ12台(内ジャンク3台)、3ヘッドデッキ4台
(全機整備済み、内ナカミチ1台)、ウォークマン6個、プレスマン2台、
ノーマルテープ300本ほど、ハイポジ200本前後、フェリクロム、メタル各20本ほど。
なおメタルにはMA-R、metal vertexを含む。
この辺の相場っていくらぐらいかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:54:36.07 ID:eZPZqIXK
二束三文にしかならんぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:17:17.82 ID:wZvYzHjm
オークションにだしたら100倍くらいの値にはなりそう

>>381 普通に1本105円だった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:55:10.74 ID:mmsYfvJ6
ドフはカセットにプレミアを付ける感覚がない。
だから一律105円だったりで物によってはお買い得感高い。
そういえば、ハイハイ銅はカセットの買い取りやってるんだろか?
オープンは時々出てるけど。
誰か売った人いる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:39:08.94 ID:SI1LpxTZ
今日の収穫
AXIA J'z1 46(JZ1A 46)
やっと入手した初代J'z1。所謂、音楽星人。3本。
SONY CDixU 46(C-46CDX2B)
この頃のCDixって、ノーマルはHF-S、ハイポジはUXをそのまま使った、
まだ音質が良かった頃だよね。
で、ハイポジは黒/グレーハーフ終了と共にHF2/GIG2テープ使用で
一気に音質ダウンだっけ。2本。
オフハウスにて全て1本105円。ついこの間メタルUDを1本20円で買ったから、
割高感がある。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:49:17.02 ID:eZPZqIXK
>>390
おめ。CDixは世代ごとに結構チェンジがあってややこしいよね。

俺の手持ちのCDixIIについてまとめてみる。

初代(日本)UXテープ採用 新開発SWハーフ 5分刻みタイムバリエーション
 →タイムバリエーション(20/40/46/50/55/60/65/70/75/80)
世代番号なし(日本)extra uniaxial particle採用
 →タイムバリエーション(20/40/46/50/54/60/64/70/74/80)
D(日本) ランダムストライムデザイン+バッテリーセービング(BS)メカニズム
 →タイムバリエーション(20/40/46/50/54/60/64/70/74/80/90/120)
G(タイ)セミソフトスライドケース+バッテリーセービング(BS)メカニズム
H(タイ)ツインカラースリムケース
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:32:22.24 ID:ouqNLLjQ
>>386
ウォークマンの型番が気になるんだけど、
もし宜しければ俺に売ってくれないでしょうか・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:04:33.12 ID:Wc8ZQBm4
筑後地方の血に飢えたカセットハンター共に朗報を一つ。
ドフ国分店にSONY EST、U、W、あとレア物が総数200本程、売りに出てるぞ。
コンテナ数で三箱位、箱一杯。
ES Wは残り少ないかも…だ。
なぜなら、俺様が買占めに走ってるからなwww
今週末も追加で買いに行く予定w
そういえばDATもあったぞ。
んじゃの。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:18:49.17 ID:Hk8OT9jB
筑後には行けないがあんたは偉い。
ドフでそんな事もあるんだね。
その他レア物って何?

ここ2日ほどのレスでやる気が蘇ってきた。明日出かけて来るよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:33:18.70 ID:lDUlNBP/
>>392
ウォークマンは廉価機だけだよ。FX200とか202とか。
パナのRQ-SX50もあったけど(3台)、今日売って来ちゃった。
全部で3500円だった。外付け電池ケース、リモコン無し、中古ニカド付きで。
元々ドフで315円で買った奴ばかりで、それなりに儲かった。
ノーマルテープを50本を2ヶ所のドフで売ってきたけど、
片方は105円/本、もう片方は32円/本という価格差だった。
前者は楽器が、後者は家電が充実してる店だったから、目利きの問題だな。
メタルはオークションに流すかもしれない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:35:57.08 ID:6WwPsyPt
>386
一回小出しで売ってみれば?思い知るから。
中古屋やH/Oの買い取り価格はまさに二束三文。
オークションとの価格比が1:100は全然誇張じゃない。
カセットテープなんて特定銘柄は1:500くらいだと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:00:00.84 ID:ouqNLLjQ
>>395
スポーツウォークマン系なんね
WM-EX系が欲しかったんだが残念
買い取り価格って店によるんだな・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:23:55.62 ID:zkPsq2HN
WM-EX01,02ともに千石0.95mmベルトで修理してみたけど、ワウフラがイケてない。
0.5mmベルトなんてどうすれば手にはいるのさ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:47:15.53 ID:aHQlr+YJ
>>398
ねじれが無いようにピンセットで丁寧にはめてみるといいよ。
あとはヤフオクでベルト売ってる人から買うか、自作するか。
あとウォークマンスレも忘れずに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:21:54.20 ID:zkPsq2HN
久々に今日横浜に外出したのだけど、修理したEX1を持ちだしたよ。
カセットの音を外で聴くのってカレコレ20年ぶりぐらい。
高校生気分を久々に味わった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:30:47.00 ID:zkPsq2HN
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:30:25.32 ID:YM1+ZEkv
超レアテープ、キティこの値段なら買いかな
音質も文句なし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:47:20.90 ID:EeLJO239
9本で5000円!?

アほか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:17:23.02 ID:1RS2juyh
キティにレア感を求めるようなやつがカセットに興味あるかが問題だなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:39:57.53 ID:zkPsq2HN
俺もキティノーマルとキティハイポジの2本を持ってるw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:41:57.45 ID:zkPsq2HN
「ハローキティのラブリーシール」付き 集めて楽しい9種類 ;&heart ハーフはもちろん手帳やノートにはってね!

キュートな顔からかなりイイ音

素晴らしいキャッチコピー!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:52:02.71 ID:di798O0w
レアメタルなら欲しい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:40:43.92 ID:aHQlr+YJ
AXIAのキティハイポジション、近所の電気屋で各分どれでも5本120円なんだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:05:23.40 ID:Ut9gE47b
SMMTはいつも高杉で困っちゃう。ガックシ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d138438567#enlargeimg
4101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/12/21(金) 23:12:59.92 ID:za16Q34B
スーパーメタルマスター、私も5本組みの箱入りをもってオルぞう。

4万ぐらいで売れるかな?(W
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:14:15.97 ID:/1qCQ9+o
>>409
物凄い値段だな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:34:58.16 ID:LLjzKA1Z
この前は1本8000円即決ありで出てたね。
高けーよって思ってたけど、それが相場なんだね。

俺は今日スーパーじゃないメタルマスター
46×5本仕入れて来たよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:36:10.13 ID:59bSL3ET
スーパーメタルマスター、先月粗大ゴミの日にKメタルや未使用UX-S、
、HF-ES、富士UR、AD-S、VHS、Hi8などと共に拾ったわ。
内容は演歌だった。恐らく遺品整理で処分されたんだろうな
(婆さんが運んできた瞬間に持って帰った。一応一声かけた。)
今は中古のBHF、AD-X(AR-Xじゃない)をエアチェックに有り難く利用させてもらってる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:49:14.76 ID:oLmTQnDS
おまわりさん、こいつです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:57:37.40 ID:oMOUSnHP
電気屋にはメモ用とかカラオケ用といったテープしか売ってない。
音に拘ったテープはもう1種類も作られていないのか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:34:16.11 ID:jVU7d379
ポータブルカセットプレイヤーの古いのを買ったんだけど
すげえノイズが酷いんだが
どうすればいいかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:06:18.87 ID:mi/Ksgvo
>>413
ちゃんと除霊してもらったほうがいいよ。
前オーナーがこの世に恨みを持って亡くなった可能性だってあるんだから。

>粗大ごみの日にカセットゴミ

ビデオカセットなら、よく捨ててあるんだけどなあ。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:38:42.66 ID:LJWiHucF
ハローキティのカセットテープなら、AXIA以外にTDKからも出てたよ(中身はAE相当)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:19:26.91 ID:59bSL3ET
>>414
ちゃんと許可もらったわ。今時若いのに珍しいね〜と言われたが。
>>416
そういうのはウォークマンスレで。多分ヘッドが汚れてるか、
帯磁してるだけかと。ケミコン劣化は意外に少ない。
>>417
普通に歳とって去年亡くなったみたい(団地内だからある程度判る)。
小学校の時に連合艦隊の話をよくしてくれた爺さんだったようだ。
>>418
白角とかピンク角ハーフの奴かな。だとするとDじゃないかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:46:41.32 ID:42Srigq6
昨日は初めて個人の電器屋さんに突撃
させてもらった。
ショーケースに有ったのはAD(K)2本パック×3と、その前の世代(初代?)のAE。
他在庫無しだった。
ADの値段を訊ねると、ちょっと考えて
「2本で500円でいいよ」
との事(値札付いて無かった)。
2パック(全部で4本ね)頂きました。
とりあえず80年代のテープあった!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:56:20.10 ID:yEl14vwD
>>420
高くね?
こっちじゃ50円〜100円で買える。相場も100円前後だろ。
その値段はSA-Xとかメタルの値段。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:25:57.73 ID:HwbRuSCH
>>418-419
>>ハローキティの(ry)TDKからも出てたよ
'85.11〜'86.10までの総合カタログに載ってた。\290@C-46のみ。
一連のサンリオキャラをフィーチャーした『おともだちかせっと』シリーズのひとつだね。
キティの他に、ボードビルデュオとチェリーチャムスの全3種×2カラバリの計6種。
ハーフがDSと同型の透明タイプで、同じカタログに載ってるLNクラスもDSなので、ベースはDSでしょうな。
同時期に最終Dのハーフをパステルにしたファンシー系のシリーズ(『MUSICる』;全12種)もあって、
こちらも女子向けらしく、シックなアイボリー系にマーブル模様のラベルがあるかと思えば、
逆にどピンクや真っ黄色ハーフにブタさんのイラスト入りラベルといったものまでw
これらの低価格シリーズは、翌'87年に高級志向にシフトしたif/IF(=AR)とCUE(=SF)の登場と
入れ替わるようにカタログ落ちしています。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:03:29.37 ID:42Srigq6
>421
いいんだよ、とりあえず値段は。

20年以上店頭に並んでいた、新品(一度も人の手に渡っていない、ジャンクでもない)カセットテープだよ。ロマンを感じるだろ?

……と言いつつ、この世代より後のAD
だったら買わなかったなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:41:18.18 ID:ydxF3LwJ
>>419
ごめんウォークマンじゃないんだよね
Panasonicだからウォークマンスレだと目の敵にされそうで・・・・・

カセット型の湿ヘッドクリーニング買ってくればいいかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:54:48.49 ID:E1rkQLaB
店主:「カセットテープはあまり無いですねぇ 何分のがいるの?」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:38:56.03 ID:yEl14vwD
>>422
Dが型落ちした直後か。DSも一世代限りでAEになっちゃったよね。
>>423
中古価格じゃなくて新品で50円〜100円が多いんだよ。
最初は高くても値切ったら100円前後になるしww
値切れるのは関西の特権かな。経験上愛知が限界。
>>424
行ってみればわかるがパナ機も東芝もたびたび話題になってるよ。
最近のレスでもRQ-SXシリーズが出てるし。カセットプレーヤー=ウォークマンになってるから。
えっとね、ヘッドクリーナーで帯磁はどうにもならないから、
カセット型消磁機、ディマグネタイザーでググってみてくれ。
ヤフオクで500円〜2000円くらいかな。クリーニングテープ付が便利。
>>425
C-52とC-70をキボンヌ!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:50:23.74 ID:HwbRuSCH
>>C-52
リールタイプ専用ってことですね。
ビクターにはそのものズバリの"√(ルート)52"なんてのがあったなぁ。

>>424
TDK、ソニー、マクセルあたりが割と流通してたから探しやすいかも。
TDKは古いのだとAH-20*系、新しめ(「Dr.ジキル」)はHD-3*系、
ソニーはほぼ一貫してHE-5C、マクセルはHE-44S/45S(クリーナー付)。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:12:28.63 ID:gJzciRz7
前スレの最後の方でもあったが、
カセット型の消磁器はウォークマンでは上手く働かないヤツがあるから要注意。
アカイやティアック等のハンディ型が確実だが、操作法にちょっとコツが要る。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:01:35.14 ID:ydxF3LwJ
ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:31:51.83 ID:yEl14vwD
カセット型消磁機で消磁ヘッドを押し込むと、消磁されるやつは、
ウォークマンに最適だよね。薄型ウォークマン(テープ面を奥にするやつ)なら、
そのまま押し込むだけ、カジュアルウォークマン(テープ面が手前)でも、
再生状態にするだけで消磁が可能だから。
マクセル/Lo-Dはこのタイプが多いけど、他社はどうなのかな。
マクセルしか使ったこと無いからわからない。おすすめはLo-DのAD-069s。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:00:25.60 ID:eJKGBXAr
電器屋に行くと「何分のがいるの?」は必ず聞かれるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:46:34.80 ID:jGEGx50T
外国では180分テープが存在していたと聞いた事があるんだけど、何故、日本では上限150分だったのだろう?
音質的に不利だからかもしれないが、それなら120分や150分も同じでは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:56:51.19 ID:f/jpfMCX
>>393
俺が行った時は青箱に一段だけ(約40本位)ESIとIIの2本パック短尺モノ(46・50・54分)のみ残ってた。
薄型ケースで裏のシュリンクからカセットが見えるタイプ。確か溶着組立。
10:50頃カウンタで山ほど積み上げ買っている先客がいた。
ちなみに2本パックでいずれも210円だったのでスルー。
とりあえず一部はオークションに流れると思うからスネークしとく。

放出はソニーショップっぽいね。
Hi8のビデオテープも100本近くあったが高かったから買わなかった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:57:43.40 ID:vp792MLi
ドフで久々にカセット発見
ショボ〜
http://i.imgur.com/3NQiR.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:17:47.64 ID:HIsirR3d
>>393
23日の14時過ぎに行ってきました。
自分が行った時はESI・ESII・CDix・AEのみ残っていました。
ESI・ESIIとも46・50・54を3パックずつ購入しました。
カバンに入れて持って帰ったけど、重かったので福岡市内まで帰るのが辛かったです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:09:45.84 ID:tohmGaLm
TDKの年代不明テープの双璧は実用カセットとアリナミンV販促用だな。
どちらも見た目は最終Dっぽいけど、カタログ('84年5月発行)には載ってない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:41:11.12 ID:fld2fHRz
さすがにアリナミンDはカタログには載らんだろw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:12:27.77 ID:M6zFw4O3
同じDテープを使ったカセットに、ナショナルのRT-ENと東芝のFS、BOMBEAT-KSが、
存在してるけど、こっちはどの辺の世代かな?
東芝はアリナミンと同じく格子ハーフだけど、窓に照準ライン入り。
ナショナルはHI OUTPUT表示がついた81年型のD(ADがシールラベルになったやつ)かな。
439 ◆8AK2qtuKLQ :2012/12/24(月) 15:26:20.51 ID:dY83He2R
ドフで久々にゲットしてきた。
AR-X60M 1本、SA-54R 2本、SA-46A 2本。
5本で1300円也。
長尺はなかなか見当たりませんね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:11:12.92 ID:fld2fHRz
たっか
一本100円だっていってんじゃん。甘やかすなよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:40:58.24 ID:0QKhai5l
>>440
もうそんなことも言っておれん
カセットデッキやテープの需要は数年前よりも明らかに増えている
この先生産されない製品の需要が多くなるって事は・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:08:11.60 ID:lsnv4fhV
>>440
君が買わなければそれでいい
443 ◆8AK2qtuKLQ :2012/12/24(月) 22:15:46.33 ID:dY83He2R
>440
確かに高いね。
一番高くて1本315円だし。
105円テープは無かった。
ただ当時の価格よりは安いと思うし
何より持ってなかったから買ったまで。

それとも値下げ交渉するの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:47:40.56 ID:iiaZOAPe
俺もドフでSAの(M)と(R)に1本280円くらい払ったよ。現物を目の前にすると
確保せずにはいられないよね。悔しいけど。

メタルマスター2,100円はどう思う?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:08:33.57 ID:M6zFw4O3
俺はドフでも普通に値切るな〜
シュリンクの破れ、キズなんかを指摘したりして。
ま、値切る時は年配の店員の時だけ。

電器屋だと、例えば300円のAD-Sが10本あったら、「全部買うし、古いから1000円に負けて」
と言う。ま、定価500円ぐらいなら10本1000円商法が通じるね。
あまりにも古い場合はタダでくれることもある。
場合によっては邪魔だから全部持って行ってくれないかと言われることもしばしば。
今年はそれが4回あった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:09:06.05 ID:9DcdU7as
一本も持ってないから目の前にあったら買うと思うわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:28:31.82 ID:nkDr+kKJ
>>444
スーパーメタルマスターなら買うかな…

普通のメタルマスターなら、ちと高いかも…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:52:03.62 ID:85XdNYT9
値切りの通じる通じないってのは地域性が大きいね。東西は
もちろんだけど、結構細かく行政区で傾向がある。名古屋は
区によってえらく対応が違ったな。

そう言えば以前「個人経営の電器店に入れない」とか言ってる
超おこちゃまな奴がいたな。「小学生かよ」って思ったが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:39:19.47 ID:3V0JDs5c
>>448
奈良、和歌山は何故か値切りができない。反面三重は結構できる。

個人経営に入れないっていう人、街中では結構いるよね。
コアな店を除いて、フレンドリーな店が多いんだけど、
入ったからには何か買わなきゃと思うのも事実。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:47:17.21 ID:PM8u7a2G
まあ、「カセット・テープおいてますか?」は今の時代なかなか通用しなくなった会話だからなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:59:34.80 ID:bEwyLyWq
センコさんしあわせになってね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f118031468
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:08:21.29 ID:3V0JDs5c
>>450
よくDVCテープが出てくるね。
で、やっと解ってもらえて、何分が要るのと聞かれて30分以上90分以下の、
音楽専用ならなんでも良いです。といって困らせてる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:40:04.43 ID:OepC2XVk
>>436
実用カセット(JY-**)はれっきとしたカタログモデルだよ。
手許にあるS63.6版の総合カタログのみ出ている。
その前後の時期の総合カタログには載ってないのと、
単品のカタログは見た記憶がないので、
ほんの短期間だけの販売だったんでしょうね。
このテープ、ローエンドクラスのくせに、上位機種(SA〜MA)と
同じデザインのハーフなんだよなー。全体にブロック模様が入ってるアレ。
同じSPメカでもAD/OD/AD-Xのノーマル勢はサイド部のみ模様無しで、
ちょっと高級感が落ちるのが残念だったので、そのうちAD-Xの中身と
ラベルを実用カセットのハーフに移植してみたい・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:51:44.62 ID:3V0JDs5c
>>453
そのAD-XってAR-Xの方だよね。AD-Xと聞くとADの上でARの下の、
後期バージョンが浮かんでしまう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:52:05.15 ID:fsgd0fo2
世界忍者戦ジライヤの犯行声明に、FUJI GT-I
ttp://www.youtube.com/watch?v=UA1SHDbAxGo&feature=player_detailpage&list=PLPtUVm4GBlyLP_DbndNJ18mz3Hr3p0dmv#t=12s

まさに「地獄でグッドサウンド」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:50:46.41 ID:RMWPb6n5
80年代のノーマルテープ、オクにだしたら一本300円くらいにはなるだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:51:23.71 ID:tr16Y9DV
個人的に、高級ノーマルテープはAR-X、HF-PRO、XL-1Sが好きだった。
因みにHF-PROは後期型細窓ハーフのやつ。
白いハーフのはあんまり好きではない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:26:17.41 ID:3V0JDs5c
個人的に廉価テープが好きだった。
初代AE、ラメ入りのGIG、FXU、AXIA J'z1、マクセルMY2など。
高級テープが既になかったと言えばそれまでたが。
みんな最初に買ったテープって何だったか覚える?
俺はタイ製HFだった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:33:04.31 ID:tr16Y9DV
1番最初に買ったテープは、Lo-DのDL60(中身はマクセルULと同じ)
ちょうど今から30年前だった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:41:42.88 ID:ose6O+E9
ライブカプセル BHF90だったよ
カメラ屋で買ったな
カセットの衰退とともに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:51:04.11 ID:ose6O+E9
ライブカプセル BHF !
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:53:26.51 ID:ose6O+E9
ありゃ いつの間にか書き込みボタン押してたみたいだわ ゴメ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:14:04.73 ID:85XdNYT9
>460
そうだなあ。A,B,CHFシリーズもメタリックカラーになった辺りで
カセットの衰退を予感させる匂いがした。maxellで言えばUDが
IとかIIとか言い出した頃。
その後どんなに性能が向上しても、逆に魅力はスポイルされて
いったように思う。
そう考えるとカセットの全盛期はメタルが現れた80〜82年って
ところなんだろうね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:10:45.39 ID:J3FKvOAC
>>453
436です。思っていたより後の時代のモデルなんですね。
言われてみれば、シュリンクの色使いやフォントがD/DSの頃に比べて
現代的というかポップな印象を受けます。ハーフはたしかに上位機と同じですが、
TDKのお家芸「デュアルスプリングパッド」までは使われていないようですね。

>>458
石丸電気のワゴンセールで安くなってたmaxellのカプセルコロンII。
各社とも「AXIAに続け!」とばかりに薄型ケースに移行し始めた頃で、当時小3だったかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:11:37.25 ID:4TKFoFL5
ふむ面白い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:51:07.05 ID:ayt9TIb+
>>463
人によって考え方は違うだろうね。
俺はテープの種類(グレード)が一番多かった時期がカセットテープの全盛期だと思うよ。
各社とも時期は重なるでしょ?’87〜’88年位かな?それは終わりの始まりとも言えるけど。
ちなみに初めて買ったテープは金ピカUDU。楽器店のガラス棚に入って46分が400円位した。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:25:17.30 ID:GWDL24Gr
ハーフにラベルが貼ってあった頃が良かったな
印字になってからつまんなくなった
デッキに装着してもカッコよくない
スケルトンや広窓は論外
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:28:45.13 ID:Z/vrxFgC
とうの昔に日本から撤退したBASFと紙ケース入りのソニーHFが最初に買ったカセットテープだった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:44:14.58 ID:6HxDX+iR
>>467
俺は寧ろ、広窓ハーフの方が好きだった。
愛用しているデッキがリニアタイムカウンターではなく、走行部の照明も無いので、残量確認が簡単な広窓ハーフは有り難かった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:54:01.45 ID:54n+js/k
録音=カセットにハマり始めた頃に超広窓ハーフが出始めたんで、
なんか広窓+ラージハブ=新世代っていう刷り込みがある・・・
ソニーDP-IIメカやセラミックガイド、TDKのH型広窓や二層ハーフ、
デンオンのWスルー、誘電の三角窓あたりがストライクかなぁ、世代的には。

あ、初のカセットは親に英語の勉強用に・・・と渡されたフェアメイトFD60という韓国製なんだが、
ちゃんとした音楽用はその後に買ったラジカセのオマケに付いてきたLo-DのDL60(赤ラベル)、
初めてきちんと買ったのがNewBHF60の3巻パック。初クロムは初代UCX90で確か1000円くらいした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:07:08.18 ID:GDnierNU
俺はバブカセでCD録音していた世代だから広窓とかスケルトンが好きだな。
ソニーのピクチャーハーフやJ'z、PSばかり使ってた。
その後、コンポを組むようになって(中学)、三角窓のUDとか
後期SA、MA、ES(売れ残り)などグレーや黒のハーフが増えていった。
この時既にMDやCD-Rが主流になってきて、ダイソーはメタル祭真っ最中。
カセットデッキを集め出すと、手動セレクタで70年代後半〜82年頃の
銀色のデッキには標準ハーフのテープが似合うと思い、収集範囲が広くなった。
標準ハーフのテープでは富士のER、'81のAD、デノンDX1、コニカEEが好み。
>>468
HFに紙箱ってあったっけ。ソニーの紙箱=分別に色分けされたLow Noiseしか
思い浮かばない。プラケースのLow Noiseはセンサー付だよね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:50:44.54 ID:GWDL24Gr
>>469
実用性という点では圧倒的に良いのは確かだね
編集でテープエンドギリギリのところでフェードアウトする時とか楽だった
別な話だけど、オープンリールを模したカセットか回っているのを眺めているのも楽しかった
後年の、スタピライザー付のデッキでは、全て台無しだー!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:53:36.58 ID:M8+GZYMP
ハーフデザインが台無しって、スタビライザー搭載デッキより前にウォークマンで通った道。
WM-701Cがそれまでのデザインルールを破って「窓なし」にしたからな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:46:03.59 ID:GWDL24Gr
デンスケは愛用してるけど、ウォークマンは知らん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:47:33.32 ID:9bifLwOb
リサイクル店で珍しくXL2Sに出会った
ラウンドケースの最終型だ
しかし、リサイクル店で300円とはちっと高いんじゃないか?
他の薄型の廉価品100円で売ってるのに(これが売れること知ってるのかね)

大好きなテープだから結局買っちまった!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:39:17.72 ID:6HxDX+iR
昔、日立がカセットをHITACHI、Lo-D、Maxellの3ブランドで販売していたけど、中身が同じ物を何故、ブランド分けしていたのだろう?

TDKやSONYはブランド分けをしていなかったが…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:51:03.06 ID:7T7nRhFZ
>>475
赤メタリックのシュリンクのやつ?
478463:2012/12/26(水) 22:15:35.07 ID:tpkKr7/2
>466
うん、確かにラインナップって意味では87年頃が最大だったね。
でも、その82年〜87年の5年間に、カセットの立ち位置が大きく
変わったと思うんだ。
中高生から見たら憧れですらあった存在から、単なる消耗品に。
オーディオのメインストリームから、時代遅れのメディアに。その
変化が、バブル期のオーバークオリティカセットにつながったとも
考えられるけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:36:00.28 ID:GDnierNU
>>476
Lo-Dはマクセルの選別品だったと思う。
日立はマクセルで型落ちしたのを主に販売。UD-fとUD-vは、
マクセルがUD系をブラックマグネタイト磁性体にチェンジした際、
在庫分のエピタキシャル磁性体を消費するために登場したもの。
エピタキシャル磁性体なのにスリムケース入りとなってる。
MTは判らないがCAも、旧URと同等らしい(同時期のURは高域アップしていた)
要するに金がある人はLo-D、金がない学生は日立、それ以外はマクセルって感じ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:42:13.19 ID:M8+GZYMP
>476
日立のは分野別に独立したブランド展開をしてあり、それぞれの会社毎に需要があっただけのこと。
ブランド展開に関しては、松下→テクニクス、東芝→オーレックスなどのように、
家電イメージの強いメーカーにとっては白物家電などのイメージと切り離されたオーディオ専業のイメージが重要になる。

ブランドイメージ固定化の兼ね合いから日立のラジカセやLo-DのデッキにMaxellブランドのテープよりも
ブランド毎のテープも出してLo-DにはLo-Dみたいなイメージをつけた方がいいという判断だろう。

一方、TDKもソニーもそういうしがらみが無いため「複数ブランド展開」が無く、
TDKはTDK、ソニーはソニーという1本のブランドしかない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:43:55.80 ID:RMBme+yB
>>478
同意
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:28:31.04 ID:QyTIlr9u
レコード屋にCBSーSONYのテープがあったからよく買ってたな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:40:48.82 ID:1lS3kCEL
そういえばナカミチはTDK、パイオニアは富士の選別品だっけ。
磁性体ムラを避けるためにパンケーキの真ん中だけ使ってると話題になったな〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:20:48.49 ID:fKlWhP8m
レコード屋というとデンオンやビクターを思い出す。
CBSのは当時は見たこと無かったなぁ。田舎だったし。

>>476
>>480に同意。というのも、日立/Lo-Dの日立家電(当時)とマクセルは同グループだが別会社だから。
単にマクセルから日立家電へテープを供給していただけのことで、TDK→松下とかへのOEMと同じ。
Lo-Dが選別品とかいうのも違うと思う(ナカミチとごっちゃになってる?)。単純に発売時期の違い。
日立がLo-Dブランド推しだった'79〜'84くらいの期間が"Lo-D"ブランドだっただけのこと。
松下が時期によってNationalだったりTechnicsだったりPanasonicだったりするのと同じ。
リアルタイム世代の記憶だと、マクセル相当で検出孔付きMX(2代目)や初代XLI/IIあたりから始まって、
初代UDI/IIの頃までがLo-Dだったと思う。
途中、低価格タイプ(キャラクターものとかも)やリールタイプは日立ブランドも併存していたけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:09:37.02 ID:W/PZnR6h
日立チェーンストール関係者かと思うほど詳しいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:52:06.89 ID:1lS3kCEL
HF-S(B)、HF-X(B)、staminaX1の音の傾向を教えて。
高域、低域のMOLも出来れば知りたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:24:37.77 ID:hE2pYtlJ
>483
Pioneerも単なるFUJIのOEM。選別なんてことしたらNakamichi
のようにコストが跳ね上がっていなくてはおかしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:36:23.89 ID:wVajw1do
これっていつ頃のものですか?
中身はDだろうか?
巻かれたテープと、反対側のハブの近づき具合から、カセットテープ史上最大のハブに見える(ラージハブフェチにはたまらん・・・)
誰か知ってる人おしえて。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b140480232
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:30:14.55 ID:KYE8++7M
>>488
80年代半ば頃だったと思う。
俺も、そのテープを2本持ってた(緑とオレンジ)
妹が「欲しい」って言うから、あげてしまったけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:07:34.93 ID:DYQqxANn
>>488
ナショナルがマイコン用カセットテープを作っていた時期があって、
15sという往復15分のテープのハブが大きかったのを覚えている。
写真のカセットは初代オングロームのラージハブにも似ている。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:41:35.79 ID:1lS3kCEL
TEACのピットクルーF-1というオープンリール風湿式クリーニングテープを入手した。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:49:07.89 ID:ZDluEc/c
>>489
お兄さんと呼ばせてください。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:31:59.77 ID:WVfiKwE+
>>488
'80年代中期のファッションカセットの1種ですよ。中身はED=AD('81年型)の筈。
特徴的なラージハブはオングロームと同じモノで、松下オリジナルだったと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:07:35.29 ID:oryQalXc
>489-490
>493
ありがとう。なるほど確かに初代オングロームのラージハブだね!気付かなかった。

例のサイトにも有りました。なんかオングロームより先にハブ使ってるような?
次の年にはオングロームと一緒に小径ハブになってしまってるね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:00:43.11 ID:PYNPAMx6
>>451
凄い値がついてるな…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:26:53.83 ID:qTxyNzQO
>>451
嘘だろ!?
じゃあ、XLU46(最終)、UD-1N100、XL1-S46、60、METAL UD54を1箱づつセットで売ったら…
それともメジャーじゃない分数が原因なのかな。
ES1/2のC-100とか海外向けSAのC-110なんかも高値がつくのか?
何が希少でこの値段なのか誰か教えてほしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:54:01.53 ID:Lsq5bxgY
高級クラスが1本300円とか400円くらいなら高いとは思わないが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:57:45.33 ID:C7LgTKVh
今のところ1本355円位でしょ。
なんたってXLU-Sだし、比較的新しいモノだし、100分ってのも大事なところだろうし、大量の高級ハイポジ独り占めって気持ちも分かる。
これだけあれば一生?楽しめるよね。

ただ、この高額入札者はどうかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:18:09.61 ID:PYNPAMx6
>>498
送料と手数料がある事をお忘れなく。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:20:32.86 ID:qTxyNzQO
>>498
おそロシアなんかに流す代行/輸出業者?
今旧東側の国を中心に日本のアナログオーディオがブームらしいね。

ところで1982年のFUJI、1996年のAXIA、1987年のVictorのテープって何がある?
基準テープ探しだから、それぞれノーマル/ハイ/メタルで、
代表的なものを教えてください。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:06:25.40 ID:a8mo7BVi
1982[FUJI]
NewER/FR-II/FR-Metal
(その他にはNewDR/FR-Iなど)

1996[AXIA]
PS-I/PS-II/PS-Metal(H型;楽器パッケの奴)
(その他にはA1中華製/Be1&2/BOX1&2;B型
/J'z1&2&Metal;F型、K1&2&Metal;C型など)
※基準テープは旧来のクラス分けだとPS-I/K2/K-Metalかも。

1987[Victor]
GF-I/UF-II/XF-IV
(その他にはAF-I/J-CLUB/GET'Sなど)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:38:37.56 ID:+SSE0TtE
>>451
・・・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:58:04.49 ID:+SSE0TtE
>>451
近所の電器屋に一本50円で山ほど売れ残ってるから、ちょっと買ってくるわ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:58:43.25 ID:SbLJ4CWL
46500円(゚∀゚)キタコレ!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:19:27.85 ID:ceGaysNB
>>501
ありがとう。このテープを探してデッキの録音性能を探ってみる。
パイオニアは富士とAXIAの両方を使ってたから大変。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:15:30.75 ID:vTvB4Uty
>富士とAXIAの両方
時代が異なるだけで全く同じでんがな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:23:37.87 ID:msOaHxk2
>>503
XL-2Sが50円ならお買い得だね。

俺はハイポジはXL-2Sが1番好きだった。
初代?の黒地に金色ラインのラベルが貼られているタイプから、シュリンクがメタリックレッドの最終タイプまで使った事がある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:48:17.99 ID:uoBDNOZp
>503
XLII-Sは、初代と二代目が特に好き。裏面の派手にハイ上がりした
特性グラフとは裏腹に、結構落ち着いたスケールの大きな音だよね。
時々お気に入りのLP録音のためにストックの封を切るのが楽しみな
銘柄の一つ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:48:30.39 ID:hBodjsaU
>>506
確かにそうなんだけど、富士とAXIAでは初期を除いて、
磁性体が根本的に変わってるし、数年ごとに特性が変わってるから。
ましてや富士が自主回収したせいで流通量が極端に少ないわけだし。
>>507
XL-Sは安定した特性で良いよね。XLは初期と後期では雲泥の差だし。
俺が一番好きなハイポジはAD2かな。で、後期SA、AXIA PS-Uslim。
マクセルは走行性能が、ソニーはパッド劣化が早かったからあまり使わなかった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:49:04.32 ID:JRCIKZDM
今日覗いたハードオフ、Metal XR-C54が一本2000円だったわ(藁
アホかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:17:08.44 ID:XSoSwi/X
>>510
200円だったんじゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:23:43.75 ID:WH63qLo7
ドフで4ケタ価格はありえないな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:15:50.18 ID:PbxGF5eO
店員の悪戯で「誤記でした」を言い訳に、店員同士で「一週間内に、この値段で売れたらオレの勝ち」
「売れなかったら俺の勝ち」なーんてことをしているのではないか?w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:21:47.09 ID:JRCIKZDM
>>511
ご丁寧にガラスのショーケース入りだったよ。
あひ〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:22:02.84 ID:mTA5pXyn
カセットテープのせどりが流行ってるのか
俺も参戦しようかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:26:44.79 ID:XSoSwi/X
さっき、おまえ、ドフ国分店に行ったらくさ、
おまえ、あんだけ、200本以上あったEST、U、W、が全部無くなっとるやんかじゃん!(大爆笑)
おまえら、どんだけ血に飢えたカセットハンターなんだよ!(笑)
よっしゃ!筑後地方のカセットハンターども!
年明け楽しみにしとけや!
お年玉情報ば、また出しちゃるけんの!
んじゃの。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:46:36.09 ID:Yvu3Sa2E
誰がおまえじゃwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:30:57.11 ID:SAIvbFwE
実家にかえったらDUADの新品1と使用品1があった。
ついでにMA−RとかAD−Sの新品がそれぞれ1あった。
カビ無なので永久保管する。
333は動かなかった。スピーカーはウーハーのスポンジが粉になってた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:32:52.40 ID:XSoSwi/X
まあまあ、よかよか(笑)
今日は年末大掃除の時期を見計らって、大川市にハントしてきたばい。
案の定、掃除の時期だけに全部、タダで手に入った。
UD1、2、HF-S、ES、(全部初期型)
電器屋、カメラ屋、文房具店、結構廻ったぜ。
どの店主も「邪魔やけん持ってってくれ」げなばい(笑)
おまえらハイエナハンターの為にAD、K2、Victor RZ、は残してきたけんな(笑)
んじゃの。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:20:28.10 ID:SGEa/usB
>>516
多良見店でXLI-SとXLII-Sを買い占めた人なら知ってるけどw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:55:50.64 ID:bLhVyI2I
さっき最近オープンしたキャン☆ドゥにいったら薦田紙工業のカセットを発見 、120分を2本買ってみた
このカセット120分をの割に巻きが少ないんだよね、もしかしてC-180用のベーステープ使ってるのか?
http://imgur.com/G48HL.jpg
http://imgur.com/VFuVi.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:57:01.73 ID:SwSEQxDi
>>516
ついでにHi8のMEテープも全部なくなっていた。
1本420-840円だったのに、この価格でも買う人いるんだね。

情報を出される場合は土曜の夜あたりを希望します。
さすがに平日は営業時間に行くことができない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:59:09.34 ID:XSoSwi/X
>>522
了解。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:29:54.59 ID:uoBDNOZp
店頭に無くなっていたからといって、売れたとは限らない。
むしろ・・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:09:17.81 ID:tqrzLTCN
ttp://imepic.jp/20121230/832550
K1たくさんあるけど使い道ないとです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:19:35.20 ID:XSoSwi/X
>>525
オレに、ください。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:07:53.80 ID:DCBCEgVo
>>521
C-150用では?
ま、音質とかレポよろ。
>>525
欲しい!!

今日、リサイクルショップでAR-X50を43本、HF-pro46を13本、
メタリックUCX90を4本、120分を10本、富士UR60を5本、BON10を2本確保してきた。
この時期はカセットがいっぱい出てくるから楽しい。
カセットデッキも555とかT-D7、伝説の1000ZXLもあった。
けど、これ以上増やすとヤバい(1DKに下宿中ww)からスルーした。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:14:59.01 ID:qkef0LdX
リサイクルショップにHF-Pro46?
しかも13本?うらやましい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:18:47.01 ID:G1uxd+jl
最近発売されたソニーHFの評価について一言ください。

メカニズム的にどうなの?
磁性体はどうなの?バインダーは?
(トータルの音質は?)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:26:34.49 ID:NdMhbZEk
7月20日に、ソニーが、ノーマルポジションのカセットテープ「HF」シリーズを発売した。
ノーマルポジションという言葉にも、そろそろ説明を付けなければならないかもしれない。
オーディオ用カセットテープには、ノーマル(TYPE I)、ハイポジション(TYPE II:クローム)、
フェリクローム(TYPE III)、メタル(TYPE IV)があり、ノーマルポジションは、
もっとも一般的なグレードのテープということになる。ちなみに、フェリクロームテープは、
同社が開発したものだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:47:18.06 ID:SyfLxbvL
HIDISCの90分テープ買ったけどキャリブレーションやろうとしたら
テープからカチャカチャってずっと音がしててそれに合わせてハイとローのメーターも動きまくってておかしい。
10本セットで今のところ2個中2個駄目だった。
こんな不良品売るな!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:41:54.16 ID:DCBCEgVo
>>521
セリアで発見。テストしてみたww
デッキ:Victor TD-E9000 コンポ用ダブル・2ヘッド機
音源:CD録音したFUJI ER(ソース:1986オメガからcosmic love)
録音条件:DOLBY HX-PRO ON、NR-OFF。ノーマルダビング。室温16℃
音源テープはドルビーレベル録音でMAX 0dB表示。C-120側の録音レベルも同一。
結果:聴感的な差は高域がやや弱まった程度。ヒスノイズは他製品と変わらない。
録音レベル(0dB)に対して再生レベルは-2dBとなったが、
LNテープでは普通といえる。テープは>>521の言うとおり、
一般的なC-120(HF、CDing2、UR)より薄く、巻き込みが懸念されたが、
シングルキャプスタンでは特に問題はなかった。
ハブの回転がやや重くなっているが、AIWA PX550、パナRQ-SX50ともに
巻き込み、走行不良は起きなかった。

以上が全てのテスト結果です。参考程度にしてください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:01:10.99 ID:S4XMOMNt
>>531
もう中国製テープは買わないって約束したじゃないですかァー!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:21:34.90 ID:SyfLxbvL
HIDISCの90分テープ、キャリブレーションできないけど録音してみた。
R側だけフラフラした最悪な音が出て左側には何も録音できず。
これは酷い。詐欺だ。
通販で買って面倒くさいから返品しないけど買っちゃだめだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:33:35.48 ID:DCBCEgVo
>>534
消費者庁に言った方がいいよ。馬鹿業者の為にも。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:31:38.42 ID:qhW6PqrC
>>534
いくらで買ったのかは知らんけど、目くじらたてて、ギャーギャーわめく程の事でも無いだろw
ここの住人とくりゃ〜休む間も惜しんで電気屋を回ってカセットを探し捲くってるヤシも居るしなw
この趣味は技術と忍耐と体力が必要だって事なのさ。
チマチマした事で、いちいち腹立てるヤシは、この趣味には向いて無いから、サッサと止めちまう事だなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:35:13.00 ID:xLK9wLlk
俺も中国製は買わないと約束するよ。
538531:2012/12/31(月) 20:33:18.21 ID:SyfLxbvL
同じテープ買った人で同じ症状の人いない?
不良品が俺のだけじゃないなら消費者庁かどっかに文句言うわ。
いまどき新品のテープ作ってくれるなんて優良企業なんだろうなーとか思ったんだけどね。
同じ店で一緒に買ったミュージックギアとかUDが神クオリティに思えてくる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:06:12.87 ID:GwIHHsp7
あけおめ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:23:57.54 ID:OF4IWWjg
血に飢えたカセットハンターども!
あけおめ。
約束通り俺様から、お年玉情報を一つ。
但し筑後地方限定情報だけどな(笑)
でわ。
場所は瀬高町だ。
久留米から筑後を抜けて209号を真っ直ぐ下れ。瀬高のグッデイ手前JRを越える立体交差に入る手前を左に入る道がある。
それを、しばらくゆっくり進め。
右側に小さな電器屋がある。
そこにTDK MA(角ケース最終型?)が約30本位ある筈。
少なくとも半年前位まではあった。
俺様は価格交渉が上手く行かずに諦めた。(俺様の希望は1本100円だった)
価格交渉は手ごわいが、是非とも頑張ってみてくれ。
んじゃの。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:02:52.48 ID:OF4IWWjg
いうの忘れたわ。(笑)
あくまでも、個人店だからな!
決して、お店に迷惑かけるんじゃねぇぞ!(笑)
買い占めも厳禁!
カセットハンター同士、仲良く分け与える事!
んじゃの。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:16:31.25 ID:/mhz13ga
あけおめ!
ここを覗くようになって、カセット収集を始めて、4ヶ月。
これからは使って愉しみたいと思います。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:10:15.56 ID:GwIHHsp7
2012年12月31日に買ったテープは、
komoda C-60、120とAXIA HK2A 54、長岡C-90となった。
今日もテープ探しの旅人になるぞ!!
544単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/01/01(火) 08:25:45.81 ID:4vwb6vpg
今年も宜しくお願いします>>all

紅白の美輪さンは鬼気迫るものがありましたな。
現在、HF-ES[A]に母ソングのコンピを録音中・・・
545名無しさん@実況は禁止です:2013/01/01(火) 13:12:04.13 ID:48ZeyuGh
>>529
今更マクセルURの評価を聞いても仕方ないだろうに

この表現ですべてを察してくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:16:46.47 ID:FdOPAF+W
上で日立のテープが話題になってたけど
http://uploda.cc/img/img50e27d69acdb7.JPG
これはいつ頃のものなんだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:10:59.85 ID:8cDACtp7
>>544
ドアの開けざまにママ張り倒せ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:20:50.35 ID:GwIHHsp7
>>544
俺はテレビのヘッドホン端子にカセットデッキ繋げて、ももクロを録音したよ。
>>546
80年代後半から94年頃では?
同時期にDENONのオーディション、ソニーのカラオケヴォーカル、
パナソニックの初代KX(SKC製テープ使用)がでていたし。
コロムビアも出してたな。
ソニーはCHFのハーフにHF-S、コロムビアはDX1など角ハーフで出していた。
マクセルのJUKE BOXは湿式クリーニングテープと同じハーフにURだったし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:38:38.05 ID:8VlMGEBq
ttp://imepic.jp/20130101/597220

昨日はこいつら捕獲。CDingは大量にあったけど2本だけ買ってきた。
46分はLPダビングして遊ぼ。
550単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/01/01(火) 17:54:02.44 ID:4vwb6vpg
右端のCV-IIは確かコンビニ専用だったかな・・・ややレアな部類ですね。
私は発売当時、確かセブンで見つけて購入したような。
コレは先代もあって、そちらは標準サイズのラウンドケースでした。
ハーフは専用ですが、中身は同時期のCDing-IIと同じだったと思います。

>>547
なるほど!!P-MODELもあったか・・・
美輪さンの他にはジョー山中とか高峰三枝子とか入れました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:55:24.97 ID:GwIHHsp7
今日の獲物
AXIA J'z-METAL70(F)を10本、
TDK-SD C-60 3本(中古)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:35:32.07 ID:FdOPAF+W
>>548
結構色々なメーカーから出てたんですね
参考になりました

録音済みのものを聞いてみたけど、意外に悪くない感じ
カラオケテープとかネタな印象だったんだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:00:20.77 ID:8D8etEJ8
大晦日にマクセルのCD'S2を買ってきた
97年キャンペーンのシールが貼ってあった B賞安室テレカw

UD2のバリエーションモデルかと思うが
ハーフに多少コストダウンが見られるくらいで
見た感じこれが音に影響するとは思えないゎ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:35:21.36 ID:GwIHHsp7
>>552
カラオケ用は走行性能の良いハーフとハードを選ばないクセのないテープを
使ってるから、品質は良いよ。DENONのオーディションは確かRG-Xという、
DENON最高級のノーマルテープを使ってた。日立/マクセルは、
URだと思うけど、コストダウンが始まる前のテープだから結構高音質(現UR比)
>>553
CD'sはブラックマグネタイト磁性体のUDを使ってる。
UDの廉価版というか、CD屋やをターゲットにしたランクの筈。
同じUDを使った廉価兼女性向けモデルがMYシリーズ。
この時期のマクセルが走行性能が一番良い気がする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:32:34.86 ID:8D8etEJ8
>>554
今AKAIが録音してる
たしかにこの時代のカセットテープはどんなメーカーでも走行性は良くなってる
ただ見た目の軽い雰囲気がちょっとアレだけどネ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:09:27.79 ID:psVm3LWW
>>555
連番おめ。
純粋なメディアとしてのカセットの役割は80年代で
終わってしまってるから、デザインは仕方がない。
90年代はただ単にCDをダビングしてウォークマンやカーステで鳴らすだけの
CDダビング専用として扱われてるからなぁ。MDも実際問題そうだけど。
あとはチープなラジカセやテレコでとりあえず録音するだけの、
格安メディアになってしまったのと。値崩れも早かったし。
その証拠とも言えるのが90年代によく見られた走行性やハーフデザイン
ばかり宣伝して音質には一切触れなかったパッケージとか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:20:42.23 ID:WjaSp0kq
今未開封のDUADを入手したとして
果たしてそれを開封する勇気が出るであろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:25:26.43 ID:LFkiu/sL
俺の記憶間違いかもしれないが、DUADのパッケージ裏面には周波数特性のグラフが書かれてなかったのは何故だろう?
AHFやUCX-Sなど他の機種にはグラフが書かれていたのに…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:13:13.16 ID:SFRbc7lT
>>558
ロットによるよ。
古いロットにはグラフが書かれてなかったと記憶してる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:37:19.18 ID:oHY8lHd3
>>558
その記憶あってる。
DUADって不思議な存在だったよな。
定価はそこそこ高かったのに電気屋では常に激安ワゴンセール対象品でタダ同然の投げ売り状態だったんだよな。
試しに買って使ってみると(Vポジション付デッキ)
これ、結構いいじゃん!って思って、金無い時はDUADばかり買ってたな。
今じゃ信じられないだろうけどね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:24:20.10 ID:psVm3LWW
>>557
開封せずに朽ちていったり、カビったりする可能性を考えたら、今使うべき。
俺はオングロームをいつ使おうか悩んでる間に駄目にしてしまった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:37:44.70 ID:psVm3LWW
>>553
俺も今日ドフでマクセルCD'sU(J代)のC-50とC-54の2本パック及び、
マクセルUD1(J代)のC-30をゲットしたよ。合計504円。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:21:10.44 ID:3ePVTiFm
>558
>パッケージ裏面には周波数特性のグラフが書かれてなかった
多分、DUADがIECレファレンスだったからだと思う。
基本、当時の周波数特性グラフは、レファレンスとの偏差だから、
レファレンスが替われば特性グラフも変わる存在だった。
しかしDUADはそれ自体がIECレファレンスだったから、偏差は
存在しない。故にグラフ自体が無意味。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:37:37.63 ID:Mjm78swI
先代のおじさま方教えてくれ
AXIA・K-METALをそこそこの数持っているが二種デザインがある
見てくれの違いでテープ性能は変わりませんよね?
あとK-METALの評価を聞きたい
一時期MA-EXを使ってだがいまいち歪みがちで録音レベルも上げられない
他にJz・PS・METAL:ESを使ってたが結局K-METALに戻ってた。
使ってるデッキはKA5ES
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:56:17.64 ID:DuIp9yN4
遺品整理なのか!?

貴重品中道テープが…

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h171921634
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:40:38.36 ID:JaZSE+9G
>>564
現役理系大生だけどおk?
性能に関してだけど特性は基本的には特に変わらない。
ただし、途中でバインダとベーステープが変更(コストダウン)されてる。
これはAXIAの国産テープ全てに当てはまる。変更後からはC-90以上のものは
伸びやすいので、注意が必要。
Kメタルの評価はXD-masterと比較すると高域MOLは上がってるが、
高域のノビが悪いように感じられる。デッキとの相性もあり、
J'z、PSメタルが比較的どのデッキとも合うのに対し、ソニー、アイワ、
オーレックス、アカイとの相性は最悪。

あと録音レベルだけど、何dBで録音しているの?
高域重視のソースだと、ノーマルはドルビーレベルから-1dB、
高級ノーマルでドルビーレベル、ハイポジでドルビーレベル、メタルで
ドルビーレベルから+3dBまで。それ以上は歪みやすくなる。

あと俺が使っているデッキはAXIAがリファレンスのパイオニアT-W01AR。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:16:24.76 ID:Mjm78swI
>>566
大丈夫、うちも工科大学生

レベルは常時+4 MAX+6
聴いてる音楽がメタルかロックだからいつも歪みに悩まされる
たった一本だけMA-Xを持ってるけどK-METALに比べて頭一つ分性能がいいかんじ

もっと録音レベルを上げたいけどウォークマンをメインで聴いてるからあまりあげれない
ウォークマンの性能が付いていけず歪む
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:00:40.66 ID:JaZSE+9G
>>567
かなり追い込み録音しないと、そのレベルは高すぎる。
ウォークマンが負けるのも当然。あれは+3dBで歪み出すから。
だから俺はソニーをやめてパナに移行した。パナはもう少し頑張れる。
KA5ESのRECキャリブレーションを使っても、ロック系は+4dBまでに抑えるべき。
Kメタルは315HzのMOLが+5dB、10KHzのMOLが-1dBの筈(曖昧でごめん。
昔、AXIAのテープ全ての周波数特性データを頂いてFDに入れたんだけど行方不明)

どうしても高いレベルで録音したいなら、何回もテスト録音して、
テープの限界を知るしかない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:57:47.84 ID:mvNcxsXB
近所のダイソーに韓国ハイポジ120が入荷されました。
改善されたものなのか、それとも…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:03:57.26 ID:StGbjsMO
ハイポジ!?!?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:30:07.48 ID:f4grddId
>>569
自分も120分テープが他に見当たらないからとりあえずこれを買ったんだけど、確かにテープのTYPEの検出孔が
開いてないんだけどこれって無理矢理でも開けてTYPEUで認識させて使った方がいいのかな?
それともやはり見た目的にインチキTYPEUだから(テープの色的に)ノーマルポジションで使った方がいいのでしょうか…
試した人はご教示お願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:02:34.71 ID:xX7UhIyv
>>571
磁性体がノーマルそのものと思う。とにかくヒスノイズが多い。
オーレックスのX33(ポジション手動切り替え。フェリクロ、メタル対応)
でノーマル、クロムポジションで録音してみたけど、ノーマルの方が
ソースに近い感じ(あくまで聴感)。クロムポジションだと、
中低域の出方のバランスが悪くなる。
ちなみにtypeVで録音したら、面白い感じになった。

あと、セリア、キャンドウにkomodaのC-120(ノーマル)があるから、
そちらにしてみれば如何?上の方に富士ERからダビングした結果を載せてるので
参考にどうぞ。あっ、このC-120だけどDOLBY NR-Cは使わないほうがいい。
このkomodaシリーズ(仮称)は韓国SKC社の業務用でそこそこ性能の良い
テープ(選別品)を使っているんだけど、NR-Cを使うと、音がこもる状態。
DOLBY HX-PRO、NR-B、adres、dbxは問題なく使用可能。
キャリブレーションで追い込めばUL並の音質になります。
※まだ確定したわけではない、個人的な考えなんだけど、
komodaとナガオカCC(IDMマグネ製)のテープは同じものと思う。
ヒスノイズレベルや高域、中域MOLがほぼ同じ(発振器とオシロにて測定)で、
磁性体の表面処理、ベーステープがかなり似ている。
両方とも出所は業務用だし。(業務用っていうのはミュージックテープや
各種データテープに使われるため、特性がほぼ均一で音質も良いものだけ)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:28:15.60 ID:cX+OYFj7
ダイソーのハイポジ120分は明らかにノーマルだよ。
ビス留め、遮磁板アリ、テープ自体はURっぽい感じがする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:39:57.45 ID:AkQz3ImQ
>>568
ありがとう
でも、ウォークマンもそんなに軟弱じゃない
デッキの方です歪まずしっかり録音すれば例え+6でもウォークマンでも綺麗に再生出来る。(高級機にかぎる)
実際、MA-Xに録音されたレベル常時+6MAX+8をWM-701cで再生しても問題なかった


今家にイルカCDing120が無用の長物で8本あるが欲しい人はおらんか?
ヤフオクで800円即決でだしますぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:41:00.30 ID:M3YhhZTm
高い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:29:59.49 ID:DexWrpV9
イルカに800円プラス送料を出す勇気はないなw
5771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/01/05(土) 17:39:48.54 ID:BNkkhd2T
CDing120×8本でしょ?
800円くらいは有りだと思うけど。。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:40:16.07 ID:uye31qhS
>>576
あと、振込み手数料ね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:45:59.66 ID:1Oidk3SP
俺はもう新規で買うテープはナガオカだけにした
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:20:28.81 ID:uye31qhS
>>579
自分の足使って、カセット探して回れよwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:36:25.23 ID:Qru3VqhA
>>574
即決ではなく、\800スタートで様子見した方が。

統計サイト見ると、UR120の10本パックが\2000以上でで落札されているという現実。
せこいお小遣い稼ぎである。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:40:51.55 ID:uye31qhS
>>581
うそやろwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:44:15.10 ID:uye31qhS
鳥栖の生〇〇庫〇で、イルカなら腐る程売ってるぞwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:30:09.88 ID:1Oidk3SP
>>580
高級音楽用テープは売るほどストックしてあるからもういいよ
ナガオカのテープはハーフも音もレトロっぽくて面白い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:58:08.61 ID:iwWM1q/0
ダイソーに問い合わせたら表示ミスでしたみたいなオチかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:03:16.21 ID:xX7UhIyv
>>573
URじゃなくてAXIA A1、コニカXR-1、パナEPに似た音。恐らくそっち。
>>585
問い合わせたが無視られた。電話の時、日本語がそもそも?な人だったが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:11:35.30 ID:xX7UhIyv
>>582
近所のホームセンターではUR120の3本パックが780円だった。
>>584
ラジカセ向きにチューニングする前のLNって感じだよね。
所謂Dとか旧UL、CHF、AXIA JP。
何れもラジカセ向きに高MOL化、高域ハイ上がりになっちゃったんだよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:09:14.83 ID:e98GW/q8
ダイソーの偽ハイポジ、言われてみるとAXIAのAIの香りに似てるねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:41:46.23 ID:YUXL4WDT
ヤフオクで表示を「即決価格の高い順」
にすると、かなり笑える。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:13:09.98 ID:TSMLwDTP
>>589
gach…だろ?
TDKのDを万単位で出してたな〜。市場価格は高くても1000円しないよね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:03:43.10 ID:jLwSHnHl
ダイソーで青いパッケージのノーマル120分があったけど中国製だったんで買うの止めたよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:50:10.40 ID:TSMLwDTP
ダイソーにてMY1 C-10と74を発見するも韓国製のためスルーしてきた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:43:03.24 ID:8rkYqcXP
おまえら、小さすぎ。
見習え。
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=b143062943
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:04:00.65 ID:jLwSHnHl
>>592
問題ないんじゃね?
今どきダイソーで国内メーカーのカセットなんてなかなか入ってこないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:13:07.37 ID:qtP0xAiY
>>593
AHFか? 否 AHOだった!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:21:54.05 ID:65MgkoPV
スーパーメタルマスターって、いかにもSONYらしいよなw
5971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/01/06(日) 17:26:18.92 ID:iy1qPUO9
SMMが14本で10万円か。。。

これでも売れたらば凄いなぁ。。。

まぐろ一本、1億5千万で売れる世の中だから、もしかして。。。(W
598571:2013/01/06(日) 22:25:15.00 ID:yvfOcQZO
>>572
遅レスですがアドバイスありがとうございます。とりあえずノーマルポジションで使用してみます。
近所にダイソー以外に100均がないので他の120分テープを試せないのが残念ですが。100円でなくても
普通にソニーかマクセルが120分テープを出してくれれば安定した性能で録音できて困らないのですけどね…
あと今日近所のダイソー行ったらノーマルの120分も大量入荷していました。こちらも評判悪いのですが
性能的にはニセハイポジの方がまだましなのでしょうかね…
599572:2013/01/06(日) 22:41:37.38 ID:TSMLwDTP
>>594
もう国産とUL以外は買わないことにした。
年末に新品カセットの本数を数えたら、1000本近くあることが判明。
もはや使い切ることが不可能な状態(25年分はある。
25年後に稼働できるカセットデッキは存在しているのだろうか)
>>598
ノーマル120で、インドネシア製ならURと同じだからまだマシ。
中国製は最悪だった。
近所のダイソーにはインドネシア製と中国製ともに販売中。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:01:53.51 ID:tjxpRNv1
>>586
「不当表示では」と消費者庁に問合せたほうが早そうな対応ですね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:20:20.87 ID:HN6Ln5ph
ニセハイポジには、ノーマル対応デッキ使用不可みたいなことが書いてあるしw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:30:18.55 ID:vN1DFg9m
ダイソーは会社ぐるみで詐欺行為をする犯罪企業。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:40:05.42 ID:LOLH1efu
ダイソーの商品は間違った表記をしてるものが多い。
みんなで本社に電話したらどうだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:14:05.29 ID:jJAoSmFL
KENWOODのND-xって珍しいですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:56:45.57 ID:o/4uJ1i0
>>604
中身はAD-Xかな
カセットテープは使うもんだよ
中堅以上のデッキでシビアに録音して何度も何度も聴き倒す
なかなかいいもんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:57:31.07 ID:vBnqiVln
AXIA PS2L、K2CとMAXELL UD2LとTDK AD2NとSONY G-UP買ってきた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:40:38.44 ID:RhYbsE3Q
>>604
珍しい。ケンウッド、パイオニア、TEAC、オーレックス、OTTOなどの
オーディオメーカーブランドのは80年代後期にはほぼ消滅してた。
>>605
なぜ中堅デッキ限定?
ハードパーマロイの2ヘッド廉価機は除外するのか?バブカセも除外か?
繰り返し使うのはエアチェックとCD録音のイメージがあるから、
どちらかと言えばラジカセの気がするんだが。
カセットマニアが全員、中堅デッキ(3ヘッド機)を持ってると思うなよ。
俺はデッキ8台、ラジカセ5台を持ってるけど、
2ヘッドとパーマロイ、ハードパーマロイのオンパレードだぞ!!
パーマロイは摩耗が酷いからメタル対応でも安心して使えるのは
鏡面処理を施したノーマルだけなんだぞ(泣)
ハイポジばっかり使ってたら半年後にはヘッドに走行跡がクッキリ(号泣)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:08:09.38 ID:CxXQf9z1
>メタル対応でも安心して使えるのは
>鏡面処理を施したノーマルだけなんだぞ(泣)
摩耗?廉価機でヘッドアンプが飽和するからメタルは向かないというのなら
分かるけれど、摩耗はメタルでもハイポジ(クロム以外)でもノーマルでも
一切変わらないよ?鏡面処理で摩耗しにくいっていうのもほぼ都市伝説。

通常摩耗以上に摩耗を促進したテープは、1970年代の本物二酸化クロムが
ヘッド素材よりも硬度が高いために摩耗促進した、ってことと、
1980年前後に製造工程で中和処理が不十分だったために酸が残留した粗悪
磁性体を用いた廉価ノーマルだけだよ。

パーマロイは確かに摩耗が早いけれど、素材としては実に音がいいと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:12:26.64 ID:RhYbsE3Q
>>608
パーマロイヘッドのデッキ、ラジカセは全部中国、マレーシア製。
ヘッドの製造技術にも問題があるのかな。
ま、怪しげな廉価ノーマルも結構使ってるのもあるのかな。
SUPER ACとかACMEとか華太とか。

それに比べてハードパーマロイヘッドは最高。全然摩耗しない(6年間交換してない)。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:55:02.01 ID:zB2pyLvz
光るカセットBEAMとかいうのを手に入れたんだけど
どんな風に光るの?

楽しそうに光るなら開封してみる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:28:02.35 ID:BSN/vL+U
>>610
これが
http://uploda.cc/img/img50edfbe7a54fe.jpg

こう光る
http://uploda.cc/img/img50edfbfc718d8.jpg

ハブと角のプーリー?とラベルが光る
ラベルはN夜光なんで特に明るく光るよ
マイナーチェンジ後はハブにも明るい夜光チップが埋め込まれて
更に明るいとかだったような・・・
光るビーンズウォークマンに入れると楽しいw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:07:23.56 ID:+FnY1rK7
>>611
光るウォークマンは初めて見た。欲しいな。
俺は窓の広いパナのRQ-SX50に青色LEDを組み込んでカセットが光るように
改造したことがある。もちろん電池喰いになったけど。

光るカセット、BEAM以外にもいくつかあった気がするんだけど誰か知ってる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:05:30.59 ID:+767UaDr
AXIA/PS2_46\88
TDK/CDingII(国産)_46\88
Sony/HF2_46(3本パック国産)\248

この程度しか見つからない。買っておくべきか…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:09:55.88 ID:No9VxDOi
>>613
年々探しにくくなってる
今となっては納得するしかない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:33:29.18 ID:cjzYv0+2
ダイソーのハイポジ、もう話題になってたかw
やっぱりそういうものだったのなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:51:17.27 ID:91xLvJ4J
ダイソーのはハイポジではない。灰ポジだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:04:37.68 ID:K/3u2Irj
>>616
廃ポジじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:01:59.65 ID:sHQiJg+C
山田くーん、>>616-617に座布団1枚!!

グレーゾーン且つディスポーザブルなポジションて・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:50:42.18 ID:avufSbr9
オークション見てきた
出物多いがな!!
あれもこれも欲しくなる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:51:08.78 ID:5CGOkNPK
ネットもいいが街の電気やさん巡りもいいぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:28:10.57 ID:JPqxMww4
最近、超高級メタルでまとまった数の出品が多いけど、1本での出品よりも1本の単価が高くなる不思議。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:39:56.37 ID:THrC7XjB
>>621
まとめて購入できるからつい入札金額を上げてしまうんでしょう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:23:40.84 ID:VwRW3Pl7
>>621
1本づつだと送料と送金手数料で割高になるんだからしょうがない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:58:19.93 ID:vuoDI2i7
ダイソーの灰ポジ、テープ自体は悪くないね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:45:39.94 ID:t0sKAGKu
>>624
ノーマルとして見た場合ってこと?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:07:17.81 ID:1B3w18+z
PRO400が同ロット、乳剤で色合いが違うのは、どういうことかな。
条件は皆同じだし。流通時の保管の差かな。
同じようなことはアクロスでもあった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:54:26.70 ID:2MvDS/a9
方やモノクロ、方やカラーなのにあるってことは、保管が原因っぽいね。
・・・って、フィルムスレからの誤爆かい!! (住人そこそこ被ってそうだけど)

>>624-625
そういうことだろうと思う。これのC-60があったら試してみたいけどなぁ。
かつてダイソーにあったGX120(青ハーフの120専用ノーマル)と似てる。
しかし現行の中華製カセット、包装の雑さ加減はなんとかならんものか。
あれじゃ最初期の国産以下というか、ある意味BON並だぞw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:19:42.40 ID:fpQnRNsd
80年頃我が家の近くでBONを買ったときには、
ケースなどなく縦長のビニル袋に3本だか4本だか裸で
入ってただけだったから、それに比べたらマシでは?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:32:06.57 ID:3DAqu3KC
あの隙間だらけのシュリンクだと湿気でカビが生えやすくなるよな。
まだ、BONの方がマシかもしれない。Pケースすら開閉しにくいし(此方もBONの方がマシ)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:25:25.33 ID:L/oUrVh9
ダイソーの80分で2本組のヤツだが、インドネシア産になっていたが
これって、UR同等品ていうか、そのものなのでしょうか?
開封してみたがハブなどは似てたもので…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:34:37.45 ID:RxwyWYdI
>>630
インドネシア産はURのOEM品だよ
順次、中華製に入れ替わるから買うなら今のうちかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:47:20.35 ID:L/oUrVh9
>>631
サンクス 今のうちに買っておこうっと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:31:23.28 ID:3DAqu3KC
URそのものが最悪だから、ULを買った方が絶対に良い。
C-90と120のURを去年の夏に20本ずつ買ったけど、あまりの酷さに
インデックスカードとシール以外は全て不燃ゴミに出してきた。
ダイソーの中華製も出回る前にC-60を1箱買ったが、こちらも問答無用で廃棄。
ダイソーの偽ハイポジは、開封してノーマルと判った瞬間に捨てた。
ゴミテープなんか作るなよな。廃棄する手間が増える。
去年はいろんなテープを試したが、まともなのはULとCCだけだった。
もちろん糞テープは全部廃棄。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:37:42.84 ID:f4uMMCvd
>>633
おまえ、ワイルドだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:01:24.60 ID:QtAokZ1n
>>633
ワイルドだが大事なお金を使うんだからもっと吟味して買おうよ
電器屋にはまだまだADだのUD1だのあるよ

ついでだけどインデックスの裏面にも、
録音日付や使った機器、ドルビーの有無なども書くと
後から整理しやすいよん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:31:16.18 ID:NR0FezWT
うちの近くのリサイクルショップには
AD1/2が大量にあるよ。一度減ってたのに
また増えてた。
時間数によって1本50円と80円に分かれているが、AD「1」と「2」は一緒w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:56:30.32 ID:WxokN6tb
>>634-635
ありがとう。
実は80年代〜90年代の、ノーマル、ハイ、メタルの未使用品が増えすぎて、
困っている状態。最近はUDやPSですら処分を始めた。
もっとも処分対象は200回以上再生して磁性体の剥離が目で見て解るもの、
伸びたもの、腐ったものばかりだけど。
HF-S46、XL-1S60、PS-1シリーズ、AD-X(後期)54、UDメタル90、ラストSA46、60、
UCX60、120、富士UR60はそれぞれ50本以上ある。DUADやSDも箱であるから、
全ての在庫を合わせたら3桁を突破しているのではと思うこの頃。

インデックスカードへのメモはエアチェックと生録のテープだけやってる。
他のテープも録音日とNRの種類(NR-B、C、dbx、アドレス混在)、
ソースは書いてる。昔(80年代中期前)のテープはインデックスに
専用スペースがあって使いやすいよね。ステレオ/モノ表示に時代を感じるけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:11:34.31 ID:s8tRcUyO
要らないテープでも、
ハブの爪が折れたテープ補修の部品取り用にでも取っておいたらどうよ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:50:02.42 ID:WxokN6tb
>>638
Pケースとリーダーテープ、スリップシートは部品取りしてるけど、
使い込んだテープはハブとハーフの摩擦部分がガタガタになってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:20:43.55 ID:oQzcMa/X
>>639
>>使い込んだテープはハブとハーフの摩擦部分がガタガタになってる。

だとしたらスリップシートも摩耗痕や凹みクセが付いて
使い物にならないんじゃないかな?
選別してるとしたら耐久性のあるスリップシートはどれ?
今後の参考にしたい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:06:31.45 ID:MkDdRFFq
>>640
プラスチック系シートなら磁性体汚れはエタノールで落とせる。
70年代や安物によく見られた和紙なんかを使ったシートはダメ。
個人的にはDP系メカのシート、マクセル後期UD、国産時代のURが
走行抵抗が少なく、オススメかな。あとはウォークマン用にTDKの乱巻防止シートとか。

ところでマイクロカセットのレコーダーを生録の予備機に中古で買ったんだけど、
消去ヘッドってないのかな。サイズ的に入る場所がないと言ってしまったら
それまでだけど、メタルのマイクロだと保磁力が強すぎて、
録音ヘッドだけでは消去しきれないのではと思ったんだけど、どうかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:15:57.01 ID:099xLJZs
休日にやっと早起き出来たので、町の電器屋さん探しに意気揚々と出掛けたけど・・
火曜日定休が多いんだねw
それでも偶然、SONYとフジカラー二つの看板を掲げる店を見つけて急停止。

http://i.imgur.com/YqGdo.jpg
…ありましたよ、デッドストック‼
とても感じのいいご主人に半額にして頂きました。
他にCDixUやXSUが沢山ありましたが、眼中にありませんでした、、、、

GT-Txの方はこれも偶然見つけたリサイクルショップで1本52円。
箱入りだったので中身はキレイ(外箱はホコリだらけだった)
他にAXIA JCってファンシーカセットが大量に有った(これは何だろう、初めて見た)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:38:08.43 ID:MkDdRFFq
>>642
JCはジュニア カセットの略でJP(ジュニア プレイヤー)と同じテープを
使ったファッションカセット。テープは富士の後期DRと同じ。
富士がAXIAになった一番最初に発売されたんだけど、両方1代限りで消滅。
因みにJPはこの後、スケルトンハーフのJP-FになってUPになってA1になった。
JCの直接の後継はないけど、個人的にはJ'zやBOXが同ポジションと考えてる。

で、JCだけど遭遇確率はDUADと同程度だよ。何しろ当時の女子中高生が
好んで使ったらしく(母親談)流通量はかなり少ないはず。
というか、実物を見たことがないから画像アップしてほしい。
できればオクにでも…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:19:34.09 ID:099xLJZs
>>643
やっぱりレアですか。
シュリンクにもラベルにも絵柄が描かれていて、
5種類くらいあったかな?テイストはそれぞれバラバラで、ご丁寧に裏面にイラストのタイトルまで書いてあった。

今日も休みなので確保してくるか……
…場所がちょっと思い出せないがw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:51:11.19 ID:MkDdRFFq
>>644
場所がわからなくなることは結構あるよね。
特にあまり知らない街に電車で行ったときとか。
以来俺は携帯GPSと探検予定地の白地図を持って行くようになった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:05:41.50 ID:sXToegPq
数年振りに出かけた街の電気屋、更地になってた…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:21:45.58 ID:/KF4y7O0
>>642
うわっ! UXマスターじゃん!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:33:54.64 ID:MkDdRFFq
UXマスターってフレッシャパッドが劣化しやすくて、
カビやすいイメージがあるんだけど、気のせいかな。
オングローム、富士F○シリーズと並んで、新品未開封での劣化、使用不能率が高いような。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:08:30.60 ID:bPT1BYcY
>>648
俺が未開封で温存していたMA-DU(オングロームのメタル)はカビが生えて使用不能だった。
一本だけしか持ってなかったので、肝心の音が聞けず残念無念。
因みに20年くらい前、町の電気屋さんで買った代物(売れ残りのくせに1000円も取られた)
幸い、使用不能だった未開封テープは、今のところ、それ一本だけで済んでいる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:43:37.70 ID:CVpcMXbE
>>649
いいなぁ。こっちは塩害と夏の高気温高湿度が影響してるんだと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:12:04.47 ID:iPpDUmqE
UX-MASTERを初めて見た時の衝撃たるやハンパなかったな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:46:17.15 ID:FdpeHY/3
俺はDUADだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:10:57.25 ID:DLhz18G0
俺が5歳くらいの頃、叔父がカセットテープをたくさん持ってて
叔父がいないときにばーちゃんと一緒に叔父のカセットコレクションを漁ったことがある。
ばーちゃんが「1個なら取ってもバレないだろう」と、ソニーの白くて糞重いテープをもらったんだけど、あれって高級品だったんだな。
重いし見た目も真っ白でなんかつまらないと思って1回も再生しなかった気がする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:59:17.50 ID:eUl+CKpP
>>643
すまん、遅くなった。
http://i.imgur.com/c80uX.jpg

柄は7種類あったけどこれが全てかな?
下の2つはまるで90年代後半のカセットみたい。
裏面こんな感じ。
http://i.imgur.com/Qt03I.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:24:51.90 ID:pDmLanJL
画像のサイズがデカすぎw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:01:25.15 ID:q5NIhRNo
>>654
ありがとうございます。
確か7種類だと思う。当時のカタログ(のコピー)があったはずだから、
探してみる。しかし、実物に遭遇できるとは幸運だね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:42:55.27 ID:iDBg/9+H
AD2 BEAM2 DJ2 イルカCDing2は同じでOKですかね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:19:45.67 ID:q5NIhRNo
>>657
AD2の方が高性能。
DJ2、CDing2、BEAM2はAD2の廉価版。
CDing2系…廉価ハイポジ
AD2/旧SR…普及クラスのハイポジ
superCDing2/旧SR-X…中級ハイポジ
SA…高級ハイポジ
SA-X…超高級ハイポジ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:58:44.95 ID:sYndTvUE
>>658
サンクス
この時代のカセットテープ(90年代後半)は
薄型ケースになったり1ピース融着ハーフだったりと
全盛期の高級カセットみたいに価値はないんだけど
入手しやすいこと、また意外と走行性がいいこともあってけっこう使ってる
最近のダイソー品に比べるとはるかに高性能!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:59:28.36 ID:MD+m7hLY
>>654
うおー、なんだよそのアクシアのテープ!!!

ヤフオクに出品したら一本3000円以上は固い。

鬼レア杉んよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:22:11.56 ID:78oAKkOW
403
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:29:49.85 ID:TCtIPHvs
7本で1万いけばいい方だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:34:42.11 ID:4jFGJyT2
>>659
なんたって当時はウォークマン向けに走行抵抗が少ないメカがウリだったからな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:23:47.20 ID:oxsLApFD
俺654だけど、「JC46」の後のアルファベット表記見て気が付いた。
デザイン(もしくはイラストレーター)別に
A〜Dのタイプに分かれていて、その次のアルファベットはイラストのタイトルを表している。
(例えばB→ボールと少年、U→UFO)

そうなると、Aのタイプにもう一種類あるんじゃないかと……カタログ待ってますw

あと、なんでこんな画像デカいんだろう?
スンマセン。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:40:02.10 ID:4jFGJyT2
>>664
今からセンターだから夕方にでも送る予定。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:51:40.92 ID:XiMs2VtF
ほい。鍵=jc46
ttp://uploda.cc/img/img50fb571f42e14.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50fb57789bf12.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50fb57a5422f6.jpg
上から順に'85.10、'86.9、'87.7の総合カタログより。
ちなみにカタログにはJCのスペックは無く、価格もオープン。

参考までに、当時のJP/JP-F(C-90)は、
磁性体:ピュアフェリックス/ニューピュアフェリックス
抗磁力:370OE(共通)
最大残留磁束密度:1200G(共通)
角形比:0.86(共通)
MOL@315Hz:+2.0/+3.5
SOL@10kHz:-9.5(共通)
バイアスノイズ:-54.0dB/-56.0dB
MOL強化とノイズ低減が大きな改良点のよう。
確かに聴感上も当時、そんな感じだった。
尚、JP-F後継機の初代UPも特性値はJP-Fと同じ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:10:11.36 ID:XiMs2VtF
>>664
貴方の推理は正しかった。
'85.10の左下にあるJC46AM「窓と飛行機」ってのが欠品の分ですな。
'86.9にE〜H各2種の8種が追加されて全16種に(右上に"16タイプも〜"とあり)、
'87.7におそらくリニューアルされてJ〜Nの5種になってますね(Iは1と紛らわしいんでスキップしたか?)。
尚、その後は'88.5の初代UP/ニューJP-F(青/緑2色のカラバリ+ラージハブ)の登場に伴ってカタログ落ち。

カタログの写真を悉に見ていくと、A〜DとJ〜NのハーフはJPと同タイプですが、
途中のE〜Hだけは三洋のファンシーカセットと同型のハーフですね。
ハブ穴の脇の巾が昔のソニー(A/B/CHF)のように少し広く、そこの左下にA/B識別マークが彫られています。
コストダウンのためか生産が追いつかなかったかで、三洋からOEM調達してたのかしら?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:06:43.91 ID:r0mF04a5
本日の収穫:響2巻のみ

最近は本気で動いてもかつての高級テープには出会わない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:33:39.10 ID:SzYs47VW
>>668
現状では、響でも高級テープの部類に入りつつある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:47:27.06 ID:r0mF04a5
>>669
せつないね・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:42:33.18 ID:4jFGJyT2
>>667
三洋のカセットってWe love musicだよね。ウィキの写真にも使ってるけど。
三洋は自社では生産してないから、逆にAXIAから調達していたことが判明したぞ。
なおORAブランドなどのファンシーじゃない三洋カセットは、
DENONのDX1ままのハーフがあり、DENONからもOEM供給を受けていた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:11:07.35 ID:Y6IsXOTf
>>665
受験生だったの⁈余裕だね〜。
>>666
どうもです!
うちのJC達にもこんな輝いてた時期があったのか……と、良くわからない事を思ってしまった。
なんと一時期には16種類!コストもかかりそうだけど、アソートで売ったりしてたのかな?
最初は「アート」な感じだったのが、年を追うごとにオシャレな感じになっていくのは、あの時代の雰囲気だね。
673665 671:2013/01/21(月) 01:45:49.56 ID:x0vzt3j5
>>672
滑り止めは受かってたので。

よく見たら三洋のWe love musicとJP、リーダーテープもフレッシャパッドも
テープ色も同じだった。そしてテープの香りが一緒。
マクセル、三洋、AXIA/富士、DENON/コロムビアはどこも甘い薬品の香りが
するんだけど、マクセルは強烈な薬品臭、DENONは古いダンボールのような香り、
AXIAはマクセルの香りを薄くして磁性体臭さ(鉄臭い)を混ぜたような香り。
We love musicはAXIAと同じ香りがした。
なおこれらの香りは90年代以降は消滅した様子。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:47:43.36 ID:d4aLgmMk
>>673
とても、現役受験生とは思えない専門的なレスに絶句。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:54:27.88 ID:UMppkYeA
>>674
カセット歴8年だからね。
カセット所有数600本以上、カセットデッキも9台あるし、既にカセット病になってる。
趣味ばかりやって、勉強を疎かにした結果、センターはやや悲惨で
某大学の理学部が若干厳しい状態。

今日の収穫(私学入試の帰りに現地電気屋で購入)
ナショナルEN C-46
東芝FS C-60
AXIA PS-1s(N) C-90×6
マクセル MG2 C-120
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:16:32.56 ID:UMppkYeA
今からFMエアチェックするのにキワモノマニアに有名なSUPER AC90を開封してみた。
開封したら何故かテープからDENON臭がする。音質については後程レポします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:58:15.71 ID:OeGPoK1J
>>675
>今日の収穫(私学入試の帰りに現地電気屋で購入)
君には敬服するよ……
本命合格するといいね。

ENはパナの店でGETした?
青い看板のパナの店は至る所にあるけど、
どこも小綺麗で大抵スルーしてる(一度訪ねたらPXが出てきた)
日立や東芝の店はなかなか無いなあ。

さて、これからイッて来ます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:41:37.52 ID:UMppkYeA
>>677
ENはナショナルショップ兼文具屋でみつけた。パナショップじゃなくて、
ただのナショナルショップ。
パナショップはPX、PX1、PX2、KXのほか、NAやEP、TDK製品が多い。たまにAXIAやDENONがある。

東芝ストアーと日立チェーンストールは店舗検索ページがあるから利用してみては。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:44:29.56 ID:OMuBsuJj
マクセルの金銀ラベルって何年ぐらい続いたんだろう?
680お初です:2013/01/23(水) 02:17:34.08 ID:ikC6NKwS
はじめまして テープは 2年前から 本格的に 再界 デッキは 4台 2台はジャンク 2台は使用中で
 生カセットは 100本近くは 有ります 電気屋 カメラ屋 リサイクル店 ヤフオクで収集しました 集めてるのは 80年代のテープです たまに 大人買いも 一時期は250本位 レアテープ含めて 生テープがありましたが 諸事情で処分 惜しい事した
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:44:37.59 ID:motfPNmb
>東芝ストアーと日立チェーンストールは店舗検索ページがあるから利用してみては。
これは、思ってもみなかった・・・うかつでした。
マップまで出てくる!サンクスです!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:40:38.02 ID:/ajzVPoh
>>679
最初のはおそらくUD-XL(XLI/XLI-Sの先祖の初代エピタキシャル。'74年)。
その次が初代MX('79年)。この2つは初代UDIっぽい鏡面仕上げ風のシルバーメタリック。
その後、UD-XL I/II、XL I/IIが3世代、初代XL I/II -S、初代UD I/II・・・これくらいか?
最期のメタリックラベルは'86年のXL I/II(D)だったと思う。
683お初です:2013/01/23(水) 13:47:57.29 ID:+Xqs2c6R
マクセルの金銀ラベル? 全部金銀なら UD‐U/Tは初代のみ XL-TsUsは2世代目のみ MXは全部?2代目は微妙かもです
 XL-T/Uは3世代目だったような 気がします
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:09:16.15 ID:BmDouzZ2
685676:2013/01/23(水) 22:42:15.64 ID:ROpbKw8r
SUPER AC90のレポです。
デッキ:Victor TD-E9000
チューナー:パナ RX-ED57
ソース:FM京都 ジャズ(ステレオ受信)
DOLBY HX-PRO、NR-B使用。バイアス無調整(調整できない)
音質の傾向:初代AEの中低域にHF-S(B)の高域を足した感じ。

さらにバイアス、EQが自動で調整できるpioneerのT-W01ARでCD録音をしてみた。
デッキ:T-W01AR FLATシステム使用
CDプレーヤー:RX-ED57
CD:T-SQUARE WAVEからBIG CITY
DOLBY HX-PRO、NR-B使用

音質の傾向…国産URに酷似。廉価ノーマルとしては優秀な部類。
メーカー、生産国不明だけど、現行URと韓国製HF、負けてるぞ。

ところで>>683は何故メアドを晒してるの?
>>684
結構前に話題になっていたような。どうせならMA-Xに似せたら良いのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:08:21.44 ID:06/C5MkT
gachan4152って…w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:09:54.51 ID:JUeBjK2p
どう考えても高すぎるよね。
値下げするつもりも無い?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:39:55.30 ID:Pu+sZ+6R
ロシアの代理落札者向けでは?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:05:04.50 ID:kwo78Tyq
今日の収穫!2件の日立のお店にて。
http://i.imgur.com/quMuQKO.jpg

Lo-D EXは透明フィルムが経年で崩壊してた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:29:01.47 ID:yK+YQcLn
どんな感じの店で買ってるんですか?
場所とか店名まではいいけど、できたらお店の外観も見たいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:52:06.97 ID:gruF05ab
他スレで無視されたのでこちらで質問させていただきます

ウォークマン
WM-EX610
WM-EX615

新古品3000円って高いですか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:03:48.94 ID:gT6YEd2j
欲しかったらかったら買ったらええやん!もう造ってないんやで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:27:22.26 ID:Pu+sZ+6R
>>689
UD系はよく見るけどLo-Dはレアだな。当時の透明シュリンクは
材質の問題か劣化するとパラパラになるよね。
富士、紙箱TDK、ソニーなど新品でもシュリンクがっていうのは多い。
>>690
経験上、オーディオに力を入れていた店には残ってない。
あと東芝、パナのプロショップも。
メーカー側から古い商品は処分を促されたり、買われてたり。
>>691
完全動作品でキズ、塗膜剥げが少なかったらそんなもの。
キズ、剥げがあれば2000円、電池ボックス液漏れ痕で1500円、
両方なら1000円。新品未使用動作品なら10000円、多少キズがあっても、
Ni-Cd、イヤホン、リモコン付きなら5000円。ジャンクなら500円だろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:28:53.53 ID:WhNj8OHh
新古品なら付属の充電池は過放電で死亡してるかもね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:31:27.64 ID:1ashXDtj
>>693
たいへん参考になりました。ありがとうございます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:54:42.10 ID:brDKLYbN
>>694
乾電池で使えるから、いらんやろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:01:27.87 ID:SUTEpPAe
今までの経験ですと、
十数年放置されたガム型充電池でも店舗のように空調を効かせる部屋
に置かれていたモノはだいたい数回の充放電で生き返ってます。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:07:32.61 ID:O0uhZv6a
ニッカドは過放電にも長期保管にも強いから液漏れしてるものは2割以下。
0Vになっていても単1を2本並列につないで同じ極同士をつないで、
数秒充電すると復活する。その状態で普通の充電器で充電すれば元通り。
ニッケル水素は過放電に弱いからこうはいかないな。
あと単3電池で使うときは、単3形ニッカド、マンガン電池がいいかも。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:19:19.54 ID:cKAEz0eL
うわっ、いつのまにか電池スレになっとる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:55:35.56 ID:0P0FOcYf
今日の収穫
ttp://uploda.cc/img/img5103fb3bb9364.JPG
通りがかったカメラ屋で1本60円也。TDKのテープは組立がタイだけど、
テープは全部国産。
最近はこのクラスも入手難になってきて気軽に使えるテープがなくなってさみしい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:09:35.74 ID:SXeU6PXR
実用ならこんなテープが気楽でいいわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:14:10.53 ID:tFV30PgN
ビクターはキャプスタンのベルトが丈夫と聞いた記憶があるんですが、
本当ですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:30:39.80 ID:f8WhbgbX
>>702
スレ違いだが、'79年製のKD-A6のキャプスタンベルトはまだ使えるぞ
カウンターのベルトはダメだったが これ以降はデッキスレでよろしく
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:27:40.37 ID:Ob9LYOZq
初めてカセットテープを探しに行った。
コンビニはテープを売っていたスペースがあったけど空っぽ。
昔からあ個人経営の電器店は日曜だから休み。
一番近所のハードオフはゼロ。
少し離れたハードオフにやっとあった。
サックスの写真のaxia PS-2 54分 2個パックが105円でたくさんあったので購入。
日本製で音楽用って感じの見た目なだけでもマシだよね。
'96、'97、'98ってシールが入ってた。意外と古い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:28:36.04 ID:Ob9LYOZq
ミスった。
昔からある個人経営の電器店
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:59:54.98 ID:cKAEz0eL
>>704
新人さんにアドバイスをひとつ。
個人店の電気屋は休日だから逆に得な場合もある。
まず、その店の電話番号を事前に調べておき、わざと日曜日にアポイントを取る。
たいてい、その手の個人店は住居と店が一緒なので、運が良きぇりゃ店や倉庫を探してくれる事もある。
が、しかし!あくまでも、店は休日なので節度あるアポイント対応が必要だけどね。
めげずに頑張ってみてくれ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:57:04.79 ID:7fDfMv05
日曜が休みって珍しいな。こっちは水曜、木曜が定休日の店ばかりだぞ。
日曜が定休の店は半径1km内では東芝ストアーしか見たことがない。

近所の店から問屋に問い合わせてもらって入手したテープたち。
パナソニック PXT46 1カートンと2ケース、EP60 3ケース、GX90 1ケース
TDK AR-X50 6ケース、MA90 1ケース、MA70 3ケース
DENON RD42 8本、RG-X54 3本、GX-U50 4ケース
総額約1万5千円で問屋の在庫をURを除き買い尽くした。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:03:20.26 ID:cKAEz0eL
続きだが、オレ達ハンターが狙っているのは古いカセットだ。
どちらかと言えば店頭にある新し物ではなく、倉庫に保管されてるデッド。
個人店では、たいてい棚卸しから外れてる死に在庫になってる筈。
休日だからレジも打てないだろうし、デッドだから店側からしたら邪魔物。
これで双方、利害が一致する。
「全部引取ますので千円でどうですか?」と切り出す。
店主はお小遣ゲと。
ハンターはカセットをゲと。
オレは、この手でオングローム30本を千円で、ゲとした事がある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:13:33.36 ID:Ob9LYOZq
>>706
営業日でも入りづらい店が多いから電話で聞いてみます。

>>707
電器店もそうだけど商店街が全体的にお休みの雰囲気。
人気のラーメン屋すら日曜休みが結構あるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:23:58.51 ID:8UlcuLHX
誰しもだろうけど
他人がレアテープや高級テープをゲットした話を見るのは複雑なもんだ

そして俺は今夜もミューギアを使う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:33:13.70 ID:dlGHY4Cq
同意
なので708程度のゲと話は誰にも話したり書いたことはない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:35:19.26 ID:IT9wWO/7
>>710
十分良いテープじゃん。
俺は今夜もアメリカ製CDixUとAXIA A1だぜ。
713689:2013/01/28(月) 00:59:06.38 ID:ntJAKUVf
>>690
ちょっと事情がありまして超遅レス申し訳ない(今更もういいよ、って感じ?)

日立と東芝のお店を>678の通り検索して
11〜12件程廻った内の2件だよ。
うち1件は行き当たりばったりでは絶対に見つからないと思う。

外観、店内が小綺麗な店は、テープがあったとしても現行URとかHFしか無い。
又、若い(40〜50代の二代目っぽい感じ)店主がいる場合もダメ。

跡取りがなく、やってるかやってないかわからない感じの店が狙い目(それでも無い時は無い)
つまり、テープ救出の時間はあまり残されて無いって事(時すでに遅し、なのかな?)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:44:35.32 ID:MwyZlYdq
未だ大量のAD1/2があるリサイクルショップに久しぶりに行ったら、
XLU(最終)×4本
響ノーマル×2本
CDixW×1本
が同じカゴの中に。全て1本50円。
常にカセットの在庫がある事が呼び水になるのかな?
リサイクルショップは安くていいね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:57:14.46 ID:PocJL+FI
このADは何年ぐらい前のものだろう。標準Pケース(角ケース)だから、
AD1になる2世代前かな。(詳しい人よろ)
ttp://uploda.cc/img/img5107b77473d66.JPG
某観光地の駅前のカメラ屋にてブローニを買いに行った際に偶然発見。
1本100円で開封品はおまけ(リーダーテープの確認をしてくれたもの)
>>714
1本50円ってことは良品買館かな?
ドフは150円〜500円だしオフハウスは105円だし。
AD1/2がいつも置いてるとかうらやましい限り。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:00:41.48 ID:L9RuTj5D
これは1990〜1992年ごろだね。高校時代に放送部で使ってた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:05:55.21 ID:wu42l/x2
>>715
このAD、ある所知ってるけど確保しといた方がいいのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:20:00.85 ID:Vetzl3zm
まさか>>715>>717は同じ店に行ってるのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:05:25.31 ID:kGstSGbG
ちょっと教えてプリーズ
パナソニックのHXというハイポジをゲットしたのだが、これって
TDKのOEMでつか? もしやSAとか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:06:49.06 ID:VbCqmn5C
>>715
うちの近所の良品会館も50円均一。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:16:03.65 ID:X/6KEr58
MA-Rなどの高級カセットは当時からコレクション的意味合いもあって
現在も使わず所有している人は多いが、DだのCHFだの安いカセットは
湯水のごとく使われまくって未開封が少ない!

不愉快である!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:00:26.70 ID:gkNCkbpJ
>>719
うんにゃSR。後のAD2。
HXのノーマルはGXという名前でAD/AD1を使っていた。
>>721
ナショナルのENとか東芝FSなら結構入手できるよ。
723714:2013/01/30(水) 01:25:29.93 ID:QF7/+l7R
>>715
良品買館って、こちらには無い。
行けば何かしらテープGET出来る?

単独でやってるリサイクルショップはかなりの件数あるが、
過去テープをGET出来たのは他に1件だけ。そこは全品52円だった。

一度テープがあった店は定期的に覗いてみた方がいいかもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:34:55.78 ID:gkNCkbpJ
>>723
無いときはことごとく無いよ。
俺も月2回、4年間は行ってるけど今までテープに巡り会えたのは7回のみ。
あるときは大量にあるって感じ。一度、PS-1xとXD-Masterが箱単位であったこともある。
(もちろん全部買った。総額1万突破で泣いた)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:06:34.26 ID:OLJewVTu
もちろん、嬉し泣きですね?

俺の夢は
薄暗い電器店の壁の棚に平積みされた、
古いマクセル……

もしくは
まるでゴミ屋敷みたいなリサイクル屋の
カゴの中の、古いソニーの詰め合わせ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:28:24.07 ID:G3vMQq1o
俺の夢は

SONYのベルマークみたいな奴集めて貰う
カセットケース棚……
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:39:36.89 ID:dAB5nksX
>>726
あったよなぁ
最後の方のキャンペーンではwalkmanIIエサに何ポイントか 一口でハガキ応募てのがあって10通くらい出したけどもちろん当たらなかった・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:25:03.21 ID://2+mdD5
>>725
いや、衝動買いを悔やんで泣いてた。
高1の時だから1万円の貴重さといったら…
行ってた高校がバイト禁止で約2週間財布空っぽだった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:41:33.72 ID:g7NwrJNC
結婚してもまだカセット集めるのか否か。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:28:27.43 ID:Nu/8a7OD
マクセルのポイント交換でドライバーセットとカセットラックを貰ったな。いまだ現役です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:55:49.03 ID:bMNYtZmb
TDKの辞書のようなカセット収納ケースなら今でも使ってるぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:36:58.97 ID:vmyG0lPH
今日、地元の楽器屋(新星堂ロックイン)に行ったら、ナガオカCCの120分を見かけた。
10分と20分は前から置いていたけど、120分は初めて見た。
URの120分は品切れしていた。
もしかしたら、URからCCに置き換えするのかもしれない。

URとCCの他には、ULが置いてある。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:23:55.01 ID:TYMDwwAx
ドフにAXIA BOX LIMITEDって紙ケース付きのテープがあったので買って来た。
これ、ネットに情報が無いね。響ハイポジもあったけど置いてきた。
1本210円ってドフのくせに生意気だ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:44:15.17 ID:VAxg2C9z
ドフにはお仕置きが必要だね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:00:01.16 ID:xjIzZuyf
先週、ドフでPSMETALを840円で買った俺って
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:31:53.21 ID:QPqewx6b
俺は去年メタルマスターを1本2,100円で買ったよ。
で、NCNRだと。ES・Wが840円だった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:28:34.16 ID:Jc4fHblN
ドフも仕入先と販売先は基本同じ。高く買い取って欲しくてドフの店員に
入れ知恵してる奴がいる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:21:34.89 ID:5NkPCKS/
ソニー、MDプレーヤー事業を打ち止め 最後の機種も3月で出荷終了
sankei.jp.msn.com/economy/news/130131/biz13013114230026-n1.htm

カセットハントの次いでにMDも確保しとくべきか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:39:50.10 ID:TxkQaIgj
>>738
MDって本体はともかく、メディアが高く売れるイメージないんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:41:48.94 ID:3HiyOoBM
転売か!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:22:06.76 ID:qKS6QSxr
デジタルメディアにプレミアつくとかありえんて。
そこがデジタルが糞と言われるもっともな理由でもあるのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:23:20.19 ID:OAa7CEJF
MDディスクは半透明の物なら、割と何処でも入手出来るけど、赤や青など色がついたカラーディスクは入手し辛くなってきたね。
大手の家電量販店やスーパーでもカラーディスクを置いていない店が増えてきた。

去年、日本橋のメディア専門店でマクセルのカラーディスクを50枚まとめ買いした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:29:51.43 ID:WP3cKKZj
>>738 終わったメディアいちいちageるなって!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:28:53.38 ID:OAa7CEJF
世間的には終っていても、個人的にはまだまだ現役。
カセットテープは自宅で、MDはクルマで活躍中。
テレビの録画にはDVDをメインに使っている(BDレコも持っているけど、BDの高画質が活かせる番組が少ないので)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:37:21.46 ID:VIx0ivUe
アポロン時代にテープで出てたドラクエのサントラをまさに今掛けているが、
バブカセの末裔ことED57で再生してもなんだか演奏が生々しく聞こえるんだよねぇ...
不思議だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:54:53.83 ID:xjIzZuyf
俺もMDはカーステで現役だな。室内はCD、SACD、カセット、LP/EP、
生録はDATとICレコーダ(PCM)、外ではDAP(ウォークマン)。
あと講義録音にマイクロカセット、CDダビングにCD-R。
テレビの録画はDVD-R、ビデオカメラはSDカードとHi8、DVC、
カメラはSDカード、35ミリのネガ/ポジフィルム、
パソコンではCD-RW、USB、SDカード、3.5FD、MOが現役。
今は現役引退したがオープンリール、エルカセット、各種VHS、β、5インチFDも残ってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:22:47.28 ID:l8Nestb7
これは・・・・一体・・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m109820999
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:37:29.93 ID:3gmXwBeF
>>747
ばかばかしいね。FUJIのSRごときにこの値段とは。
そもそもカセット1本で、どんなに綺麗でも1万が限界。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:27:59.17 ID:rnn3b80V
>>748
一万円も出すのかよ(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:57:38.29 ID:Kya9hPGe
ケタを一つ間違ってるだろこれ……いや、ヒトケタ落としたところでまだ高いんだけどさ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:00:52.79 ID:wP74L3ec
まぁSRなら稀少な最初期メタルだし、未開封ならあり得るかなぁ。資料として欲しいかも。
あの時期のメタルは販売数自体も少なかったのか、あまり出てこないよね。
ウチにあるのだとMETAFINE、初代MX、初代MA-R、検出孔無しMetallicくらいか。
松下COMPOSとかJVCの初代ME(TDKテープ採用)とかいっぺん見てみたいなぁ。

>>745
所謂カセットコンプって奴ね。丁度、耳に入る音域が一番強調されるっていうし。
カセットの音は音源と厳密に比較すると高域とか微妙に劣化してはいるんだが、
特に車とかで聴くと何故かカセットの音のほうが気持ちが良いから不思議。
(ウチの)

>>741
一時期、ソニーのMD2000とかTDKのXA-PROとか、えれープレミア付いてたな。今はどうか知らんが。
個人的には今は撤退したゼウスとか花王とかデンオン(Lapisiaではない奴)あたりがちょっと気になる。

>>742
俺も5年くらい前に地元のディスカウントの閉店処分で各社のを数十本購入した。使い途特に無いけど。
単純にデザインだけならTDK最期の傑作デザイン"WA"の和風カラバリがお気に入り。あとマクセルの黒。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:22:12.74 ID:JJqNcqw6
残存率はハイポジのURの方が低そうだけどなー
753都作 ◆MkK/p2OGjw :2013/02/03(日) 12:19:43.75 ID:wL/63hmR
初期メタルだと、TechnicsのMXは遭遇率が比較的高めな気がする。
3年ぶりにカセットハントを再開して、最初の店でXAIIやらオングロームと共に計10本入手。
(XAIIやXDと違って)窓が歪曲してない通常ハーフのラベル張り替え式、検出孔あり、
デュアルスプリングパッドなしなので、おそらく初代MAの後期ロットだと思うけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:16:57.65 ID:3gmXwBeF
>>749
ソ連とか東ドイツ製なら1万まで出すよっ!!
>>752
DRが一番少ない。
755単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/02/03(日) 23:21:30.78 ID:wP74L3ec
>>753
お久しぶりです。ご無沙汰してました。
Technicsのはインデックスのデザインが統一感あって良いですね。
あれと初期Lo-Dのをコンプして並べてみたいけど・・・出物が・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:05:54.69 ID:HB51Bpx8
>753
>755
TechnicsやCOMPOSは初期メタルの中では確かによく見かけますね。
Lo-Dも比較的多く残ってる方じゃ無いかなあ。
OEMものならそれらとAurex、DIATONE、SHARP、OTTOあたりが
雰囲気出ていて個人的には好きです。
7571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/04(月) 17:41:44.93 ID:cmeEfUDJ
うちにあったローディとかのカセット、うpしてみたおー。


(・`ω´・)ノhttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=1000zxl_ko&dd=38&re=6223
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:11:10.72 ID:e5h4R3mK
レコードが生き残っている限りカセットテープはまだ終わらない
LD FD VHS MD
次はCD DVD BDか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:50:10.90 ID:/7JaGE02
>>756
OTTO懐かしい、デッキは実家にあるけど
テープも売ってたの知らなかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:54:23.43 ID:7p5bLgPW
>>756
NationalのENなんかも統一感があるよね。
個人的にはPIONEERが一番好みだったりする。富士/AXIAの音が好きだし。
>>758
ラジオ放送が無くならない限りでは?
俺はもうレコードは辞めたし、夜中にFMエアチェックするぐらいかな。
あとカセットデンスケで野外、ライブ生録とか。
たまにパソコン→メタル→MP3をしたり。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:46:01.85 ID:TS6o0DRg
俺はシャープのRP-S9という28年くらい前のショボいレコードプレーヤーを使っていたけど、一昨年壊れて動かなくなった。
それで、レコードは全部処分した。
762760:2013/02/05(火) 09:24:29.89 ID:Fvo3a0ZM
俺の場合、レコードにカビが発生したのと、SACDが出たからだな。
元々レコードはフュージョンとクラシックだけだったし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:17:56.95 ID:Fvo3a0ZM
今からカセットハントしてくる。通過しかしたことがない駅の町から
カセットの声が聞こえる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:55:25.10 ID:q/ABw2o5
途中下車して、どうだった?
カセットはいた?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:05:31.62 ID:Rt31aRuj
昨日はマップ(iPhone)頼りに、海沿いの町の電器店廻った。
思ってた以上にテープが大漁だった。
過去にハンターが訪れていないのか、
それとも彼らのお目こぼしなのか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:46:49.11 ID:+euq6JWj
>>764
PX120(国産)を18本、CDing1 C-120(国産)を3本、HF-PRO90(B)を20本入手。
FMエアチェックし放題。尚現在、α-stationとFM奈良を録音中。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:38:17.99 ID:Rt31aRuj
入手したテープ、即日FMエアチェックすかw
HF-PROどんな店で、いくらでゲットしたか教えて欲しい。
そうゆうのって有意義な情報だと思うんだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:11:00.89 ID:+euq6JWj
>>767
エアチェックはPX120を使った。
PX120、CDing1-120はパナショップで1本50円。
HF-PROは写真屋で発見。古いからと無料。
あまりにも申し訳ないのでイルフォードのモノクロネガと富士のPRO400を買った。

で、本日の収穫。AXIA XD-Master60を40本、HD-Master46を8本、J'zメタル54を4本、
UP60を5本、名称不明のAXIA-METALを2本、富士ER60を3本、ER120を10本。
こちらも写真屋。全部で1050円で在庫全部引き取ってきた。
おまけにこの写真屋、ブローニとモノクロネガの現像は当日中に可能で
さらに狂喜乱舞。もうキタムラで1週間待つ必要が無くなった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:59:26.82 ID:8QyPNh8s
LP両面をテープ片面に録音するのが好きなので、90分テープのオススメを教えて下さい。
1本300円くらいで比較的入手が容易なものがいいです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:58:05.33 ID:aS4NNQdo
>>768
有る所には、まだまだ残ってるもんなんだな〜
オイラも明日ハントしてくるわ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:16:53.96 ID:7z7RXiJg
>>769
現行品だと、マクセルのULか、ナガオカのCCが比較的まともかと…
勿論、カセット最盛期の頃のテープには及ばないですが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:26:52.43 ID:h4GewH1g
一回録音しただけのMA-60とか20本くらい
200円くらいでヤフオクに出す意味ありますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:08:29.82 ID:Rt31aRuj
>>768
XD-Master40本?ものごっつ!
>>770
いかにもテープ残っていそうな電器店でも、都市部は全くダメだなぁ。
ここ10年くらいの間に全部攫われた気がする。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:00.13 ID:bE4i3RBr
>>769
現行では>>771の言ってる2種類。過去に生産されたものなら80年代後半〜90年代前半の
テープがお勧め。性能的にも成熟してるし、発見率高いし。
勿論TDKのAEでも十分使える。
尚80年代後半〜90年代前半のノーマルは+2dB(0dB=DOLBYマーク)、
80年代後半のハイポジは0dB、90年代前半のハイポジは+4dB、
メタルは基本的に+4〜6dBで録音すると、高域が歪みにくい。
実際はテープごとの低域/高域MOLから録音レベルを決めるんだけど、
ソニーのESシリーズ、TDKの中級テープぐらいしか載せてない。
現行のマクセルULやナガオカCCは現行では良い部類(ULはMOL以外はUDに近い)なんだけど、
高域MOLが低いから、-3dBぐらいに抑えて録音すると高域が歪まずに綺麗に録音できるよ。

>>772
あるよっ!!
>>773
ここ3年でだいぶ無くなった(ハント初めてまだ5年)。ただ買われたというよりは、
『捨てられた』と言った方がいいかもしれない。あちこちの店で、
もう売れないから、古いからという理由で処分したと耳にした。
それ以来、見つけたら全部買う方向で話をつけて安く買ってる。
というか全部欲しいと言ったら大抵タダで貰える。
775769:2013/02/07(木) 20:18:45.44 ID:fhffu9+L
参考になりました。ありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:56:06.00 ID:tfqEkv6k
>774
>買われたというよりは、『捨てられた』と言った方がいい
その通り。タッチの差でゴミに出された時の何と多かったことか。

自分も、少し気に入らないテープでも、古いものはとにかく全数
確保するようにしているよ。高い場合、現行品や2000年以降の品は
除くけど。(気に入らないブツは暇なときに1円スタートでオクに流す)

時折「後の人のために残しておけ」的なセルフマナーを押しつける
輩がいるけれど、それでゴミになる品が多いと分からないのかなあ。
777774:2013/02/08(金) 01:49:37.88 ID:Ce/yx6ly
>>776
最初は後の人のためにも、だったんだけど、電気屋、写真屋さんの
高齢化&後継ぎなしの影響で廃業する店が増え、いたるところで
道路の拡張&歩道整備や駅前再開発が行われ古い商店が無くなり始めた頃に
全数購入を開始した。とりあえず国産とキワモノは確保してる。
カセットはプラ箪笥を改造して防湿庫化した所に保管してる。
>>776と同じく暇なときにオクに流したり、リサイクルショップに出したりしてるよ。
フリマでも結構売れるし。ちなみにカセット以外にも引き取ってくるので、
レンタル倉庫を借りている始末。カセットデッキも新品を何台か引き取った。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:25:07.72 ID:OUemsnqJ
学生時代にカセットテープをよく買っていた写真屋に久々に行ってみた。
なんとカセットは全く置かなくなっていた(URやHFすら無かった)
それどころかビデオテープやMD、DVDなども皆無だった。
正真正銘の写真屋に先祖帰りしてしまっていた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:56:20.23 ID:2rkLMXem
この前は日立の店でDENONと初遭遇。
’88RD-XS×1本、’90RG-S×7本、
’91RG-S×2本、計10本確保。
「いい物だから」と340円(RG-S)が300円にしかならず、10本だけにしておいた。
正直RG-S、7本も要らなかった。

次のパナの店でオングローム(G)3本と、
’87AR-X、SA-X確保。どれも200円。それで満足して’87ARをスルー。

次の店(パナ)は最終MAとSAがズラリ。
(パッケは色褪せ、46、50、54、60、と各種揃ってた)
「使えるかわからないからタダでいい」と言われ、
「じゃあ全部もらって行く」とは言えず、MA6本だけ頂いた。

次の店(日立か東芝か忘れた)はソニー、特にHF-XとEXISTが大量。しかも1本100円。
1本だけあったAHFと、2本だけあったHF-ES、3本だけあった’87MA(なぜかTDK)、
そしてEXISTを各色1本ずつ、計10本確保。

なぜだか段々と淡白になっていく自分…。

ちなみに’90以降のUDUやPS、CDixなんかは完全スルー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:35:09.95 ID:JvoJMg2y
>ちなみに’90以降のUDUやPS、CDixなんかは完全スルー。
それは俺がほしい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:29:18.40 ID:NrUCw04N
俺は90年代どころか2000年代のJ'zやMYシリーズ、CDixなんかも欲しいのに。
つか、国産ならもう何でもいい。AEなら韓国製でも我慢する。

今日の収穫 TDK AD-X(広窓)60、64各1本
      SONY カラオケヴォーカルC-10 5本 
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:00:08.44 ID:6ByT3c89
反省したよ。
確かに、お店の人がタダでくれるって事は
いつ捨てられるかわからないって事だ。

定休日じゃないのにシャッター降りてる店も何軒かあったし、救出急がなきゃ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:44:50.74 ID:AMfm7++p
ttp://uploda.cc/img/img51166dce3ab54.JPG

文房具屋でこんなカセット見つけた。各100円也。
日立はどっからどうみてもUR-F、ソニーはHF、AXIAはJ'zってところか。
面白いけど、ローエンドのテープだしエアチェックにでも使うか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:38:07.58 ID:+sfUieB9
佐賀も結構内地まで回ってみたけど、全くといって収穫がないな。
大分も日田・湯布院・豊後高田・大分市はハントされた後だった。
ここ一ヶ月、収穫はハドオフで買ったハイポジのオングローム1本のみ。
ハントを始めた15年前、出かけるたびに数十本のカセットを抱えて帰っていたのが
ウソのようだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:43:33.31 ID:6ByT3c89
15年前ならかなりの数、種類が手に入ったんだろうね。

この25年間、個人電器店とは一切無縁だった
(というか、全く、目にも入ってなかった)

今は電器店巡り、やめられない。
あともう少しだけ愉しめるかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:29:14.17 ID:EzWH47FG
>>784
俺も昨日は鳥栖市にハント行ってきた。
一件、SONYショップがあったので期待して入店したが時既に遅し、ハントされたあとだった。
ハンターはワゴン車で乗りつけて、オープンからデンスケ、DUAD、片っ端からハントしていったそうだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:39:54.93 ID:AO8KtN1H
そのうち遺品としてまた世に出回るまで待とうぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:13:18.37 ID:EzWH47FG
追記。
あと、久留米市も、ほぼ全滅。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:10:01.37 ID:4v9jaLqG
>>786
それは転売屋。安く買い取って、マニアの多いロシアや南米、北欧に
高く売りつけてる。中には密輸してる業者も居ると聞く。
なお、何回か見かけたが、中国人が多い模様。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:03:29.64 ID:EzWH47FG
>>789
店主が幾らで、さばいたのかは教えてもらえなかったが、
とにかく凄まじかったらしい。
オープンリールテープ、カセットテープ、BCLラジオ、ラジカセ、全部箱ごと根こそぎ買って、ワゴン車満杯で帰っていったらしい。
店側も不動在庫品の処分に困ってた所だったらしく正直、助かったんだと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:14:25.05 ID:+In/jroZ
ここにレスしてる人たちは、カセットテープを使う事より
未使用品をコレクションするのが主なんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:24:52.06 ID:AO8KtN1H
生録用に1本買ってきた
ttp://imepic.jp/20130210/626030
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:38:09.91 ID:tTF8i7se
>>792
一瞬AU IX (AU9)かと思ってしまった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:55:39.69 ID:2Gloo/qt
>>791
使うのが目的なので、レア品でも迷うことなく開封するよ。いや、少しはためらうけどw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:32:33.96 ID:4v9jaLqG
>>791
両方。BASFとかスコッチなんかはコレクション。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:15:03.82 ID:EzWH47FG
MA-Rとかメタルマスターをホイホイ使える訳ないだろw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:24:55.55 ID:GOn0Jc0S
>>791
やっぱ使うのはスリムケースのやつだな
46分ならスタンダードサイズでもいいんだが、機会が少ない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:27:59.45 ID:PIYudYzc
>791
自分はコレクションが主。
でもそのテープの販売当時のLPを発掘して、それを録音するときは
開封して使う。
まあパッケージが破れてるのから使うんだけどね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:00:21.51 ID:EzWH47FG
>>797
スリムケースの奴でもAXIAのダブルコーティングの奴は凄くいいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:23.76 ID:wbVjqANP
>>799
同意
K系 AU系 Z系は見つけたら買いだ
スリムケースだがテープやハーフには金がかかってるっぽい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:40:55.81 ID:vmUCMFRp
80年代半ばから90年代初頭までのカセットテープ全盛期には家電量販店は勿論、大手スーパーなどにもカセットテープ専用売場があって、各社のカセットテープが併せて40〜50機種くらい置いていて大盛況だった。

今みたいに、カセットテープが風前の灯になろうとは、誰も思わなかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:05:50.41 ID:9GILddAV
特に87〜88年頃、各社のラインナップは多岐に渡り、メーカー間の競争も激しかったのではないかと思うんだけど、
各社、各テープの「定価」ってわかる人いるかな?

例えばHF-S、HF-X、HF-ESとか、
SR、SR-X、SAとかの、それぞれの価格差
が気になる。

あと、SA-XとXLU-S等、ライバル同士の価格差なんかも興味があるなあ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:48:34.38 ID:wV85dKWG
このスレにいるマニアの人でいいから
カセットテープ、デッキを1冊にまとめた本を出してくれ!
いくら探してもそういう本が1つもない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:42:46.57 ID:0yfv0BWR
Wiki様でも情報としては限界があるからなぁ・・・
カタログ的な(何年頃どんなのが出てた的な)情報なら、
カセットに関しては海外のHPにそんなのがあるよ。
かなりのコレクターらしく、大手メーカーの主力商品に関しては日米欧網羅してる。
ttp://vintagecassettes.com [Vintage Cassettes 1963-2000]
デッキに関してはおなじみVintageAudioになるかなぁ・・・。
当時的な資料としては、発行年ごとのオーディオ誌・FM誌の特集号を探すしかないかも。
FMfanの「カセットデッキとエアチェックの本」やAudioAccsessoryの特集号とか。
個人的には暇を見つけてまとめてはいるんだが、
(備忘録も兼ねて・・・最近、トシのせいか物忘れがw)
原資料(カタログや雑誌)が、全盛期('70年代中期〜'90年代初頭)の前後の時代が殆ど無く、
総括的なものをまとめるのには時間がかかりそうだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:12:45.42 ID:0yfv0BWR
>>802
時期によって若干の差があったり、AXIAはちょっと安めとか、
'90年代以降は若干の上下はあるけど、各社のラインナップは概ね同じ。
価格はC-46(メーカーによってはC-50)相当。

メタル最高級(\1,400):MA-R,Metal Master,Metal-Vertex,SUONO...
メタル上級(\950):Metal-ES,MA-X,EM-XP,XD-Master...
メタル標準(\750):MA(旧),MX,Metal-S,CD-IV,XF-IV...
メタル普及(当初\650〜後\500)EVE-IV,MA(新),Metal-UD,Metal-XR,PS-Metal

フェリクロム(\600〜\700)

ハイポジ最高級(\800〜):UX-Master
ハイポジ上級(\650):SA-X,XLII-S,UX-PRO,HD-XS,SD-Master,EM-XP...
ハイポジ標準(\550):SA,XLII,UX-S,GT-IIx,HD-X,CD-II,UF-II...
ハイポジ中級(\500):SR-X,PS-IIx,H2...
ハイポジ普及(当初\500〜後\450)UDII,SR,UX,PS-IIs,HD,EVE-II...
ハイポジ下級(\100?)DS2,A2,FX-II

ノーマル最高級(\550):AR-X,XLI-S,HF-PRO,RD-XS,HD-Master,FX-XP...
ノーマル上級(\500):AR,XLI,HF-ES,GT-Ix,RD-X,CD...
ノーマル中級(\450)AD-X(新),HF-X,RD,PS-Ix...
ノーマル標準(当初\450〜後\400)AD,UDI,HF-S(新),RD-Z,PS-Is,GF-I...
ノーマル普及(\350)AE,UR,HF(新),A1,RS,AF-I...
ノーマル下級(\100?)Basic,SOUND...

下級としたのはカタログに載らない、ディスカウント専売タイプやそれに近いもの。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:03:47.27 ID:W5utilV6
>803
かつては、電器店でもらえるパンフレットを新製品が出るたびにもらっていれば、
殆どの知識は身についたんだけれどね。
今となってはパンフレットの方が動作する本体よりも高い始末。ペラペラの一枚に
1000円とか。そういう意味ではまとまった知識は、>804氏のいう別冊fmFAN「カセット
デッキとFMエアチェックの本」(1981〜1989、年間一冊)のような古書を探すのが
最も良さそう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:28:59.22 ID:DMQfvNHI
>>802
ダイクマで
Metal Master90 \1980
Metal Master46 \1480
UX-Master46 \980

当時は財力と機器が乏しかったて人がもしかしていっぱいいる?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:38:09.39 ID:8Qrdnvaj
ダイナミック、ダイクマ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:00:35.93 ID:vmUCMFRp
>>803
オーディオ評論家で、カセットテープやカセットデッキに造詣が深い人が書いてくれたら良いんだけどね。
例えば、石田義之とか。

評論家でも長岡鉄男(既に他界しているが)などは、あんまりカセット関連の記事を書いてなかったけど、やっぱり得意分野とかあるのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:07:55.81 ID:YT+72deZ
AXIAのK2って、GT-Uxと同等品ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:13:47.29 ID:0yfv0BWR
ラインナップの流れからいくと、K2はPS-IIxの後継機に当たるようですね。
ZがAU-x系、J'z,BOX,BeあたりがPS-s系のコストダウン版。

>>809
長岡さんはどっちかつーとスピーカーの人というイメージ?
上下巻あった国産オーディオ史の本でも、カセット関連は頁少なかったな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:59:18.46 ID:Q4lFZ0eq
>>811
昔AXIAに確認したんだけど、K系はAU系の後継。
ZはMasterシリーズの後継なんだけど、メタルに関しては、
XD-Master→Kメタルらしい。
PS-sの後継は、ない。J'z、BOX、BeはPS-2の廉価タイプ。
PS-s(初代 Pケース)、PS-xはあくまでもPSの派生型。性能も対して変わらない。
PS系の上位機種がAU系、Master系。Master系はAXIA最後の高コストテープ。
PS-(初期。耐熱、耐寒)→PS-s(Pケースラスト。耐熱、耐寒、ベリドックスPS磁性体
ダブルオリエンテーション)/PS-sの派生型でPS-x(2色スケルトンハーフ、
ベリドックスPX磁性体、太ハブ、耐熱耐寒耐振)同時期にMasterシリーズあり
→PS-s(スリムケース。耐熱耐寒廃止。太ハブ)この時PS-x、GT、Master廃止。
さらにUP後継のA1は海外製に。AXIA格安・低コスト路線に。
→PS-s(スリム)の後継にPS-。この時、J'zなど廉価タイプ発売。
このPSはダブルコーティングをしたものの、富士系のベリドックスは廃止。
なおGT-xの磁性体はベリドックスGTであり、ベリドックスPS、ベリドックスPXとは
異なる。Masterシリーズはベリドックスマスター磁性体。
PS-s(スリム)の磁性体は明記してないもののベリドックスPSと同じと思われる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:28:08.34 ID:wnodx0TY
>804-807
ありがとう。
各社同ランク同価格だったんだね。
実際の店頭価格ではAXIAやThat'sは安い
(卸価格が安い)って事はあったかもね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:44:21.40 ID:xe3daff1
カセットライフ創刊号持ってたんだがなー

当時穴が開くくらいボロボロになるまで読んだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:00:24.42 ID:tqtqwTBA
TDKのODが好きで
ひたすらODばっかり買ってたので
突然なくなったときはショックだったなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:59:37.78 ID:MaBdeZPa
>>815
俺はカセットにハマって2年目にAE、CDing、CDixが生産完了して
途方に暮れたものだ。ま、その後ハントを開始して今は大量のADに浸ってる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:08:09.46 ID:iMIV2qQ2
>815
それはよく分かる。ODは他で代えがきかない銘柄だったものね。
自分もガンマ酸化鉄高級ノーマルが好きだったけど、Range、UDと、
次々消えていって最後まで残ったのがODだった。

そう言えばガンマ酸化鉄ノーマルっぽい顔をしていたAHFだけど、
後年SONYの中の人に聞いたところによると、当時の異常に激しい
スペック競争で、パッケージには出さずに時折マグネタイトを混ぜて
他社に対抗していたんだそうな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:31:05.66 ID:5+XXEtTN
普通に使えりゃいいと思ってしばらくURとかAE使ってたけど、
全盛期のちょい高いテープを手に持った時の少し重い感じとかデザインが好きになった。
こんな凄いテープにこんな音源を録音していいのだろうか?と時々思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:37:55.56 ID:9V0A4KBr
Metal Masterに初音ミク入れるおっさんも居るぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:08:42.59 ID:MaBdeZPa
>>819
開封する勇気に敬服した。俺はARでさえ開封できん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:42:27.38 ID:9V0A4KBr
>>820
劣化する前に…ってやつだよ メタルはそろそろヤバそうだから
ということで未開封SMMはあと1本なのだ;;
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:43:59.32 ID:V9R7nG8P
劣化か……当時のバイクの鉄フレームにもサビが浮いてきてるしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:08:54.31 ID:Hpi8eNN6
>>822
カワサキ車なんてすぐ酸化鉄が w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:40:40.00 ID:IfuPJ+NX
>>823
おまえのKRだけだよw

話をカセットテープに戻すと
裏面にバーコードが無いくらい古いカセットはやっぱり開封しにくいな
実戦部隊は薄型がメインだ
8251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/13(水) 21:46:52.37 ID:U6HiVeSc
私のRD250は所々、タッチアップしてオル。

( ゚∀゚)ノボムビートのノーマルテープにエアチェックしたさ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:51:30.64 ID:rxe4ttzg
秋葉原で初代AHF他買ってきたが、開封できねえ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:29:23.03 ID:uE+8Hbgr
>>824
KDXだよーん

ドフにも最近カセット無いな
毎日巡回してるヤシに保護されてるんだろうなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:59:16.03 ID:V9R7nG8P
GW頃には乗れるようにと、GPZ600Rをコツコツ修復してる。
そして、晴れて乗れるようになったら、コイツにのってテープハントに出かけるんだ……
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:21:33.02 ID:9pYnKmdt
>>821
SMMてスーパーメタルマスターの事だよね?
1本だけは未開封で保存とか思わない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:33:27.84 ID:cEGxha0t
>>829
そうですよ〜1本だけ未開封です これは発売当時に買った数本のうちの最後の1つ
だから開けられないけど、いつの間にかちょっとシュリンクが破れちゃってるorz
売る価値は無くなってるから逆に安心ではあるけど、俺かデッキが死ぬ前には
使おうかなと思ってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:12:23.42 ID:9pYnKmdt
そうだね…
どんなに大事に保存、コレクションしていても、
死んじまったら終わりだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:29:14.38 ID:qeVXi+t9
週末は初めて買った原付(カブ)でハントにでもいくか。
…研究が長引かなければ(大学生です)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:02:42.56 ID:6oMpz2oZ
MA-XGならぬMD-XG74発見。10枚100円のため在庫全部(60枚)購入。
XGをつけてるあたりMA-XGと同クラスなのかな。それともTDKのMDに対する熱意か。
カセットは処分されてた…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:54:28.70 ID:xSJmWpxi
メタルテープって劣化したら酸化してノーマルになるって本当?
古いメタルは早めに使った方がいいのかなぁ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:56:21.67 ID:eUyT6O35
>>834
んな、あほな(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:20:09.15 ID:KtMpKWnj
>>834
うまい! その発想はなかったなぁ。
それじゃ俺はノーマルテープを木炭(C)の中に保管して
メタルテープに還元されることを期待するよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:23:36.08 ID:cZ3Vub9W
>>834
特性劣化してハイエンドノーマルやクロムに負けまくってる
メタルもあるので積極的に使い始めた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:55:08.85 ID:2pyQW1+z
>>833
MD-XGはTDK初のMD。
俺も数枚持ってる。
発売当時、一枚千円以上もしていた。
まさか百均でMDが売られる様になるとは、当時誰も思ってなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:50:09.87 ID:6oMpz2oZ
>>838
MDが1枚1000円以上ってなんか想像つかない。MDを主力にしてたころは
既にダイソーにMDのPSやMD-ESがあったからな…
>>834
メタルUDの絶望感は凄いよ。ハントし始めてから初めて使ったんだが、
メタルってこの程度感が凄かった。余裕でARやJ'zメタルの勝利だったし。
そして抗菌マクセルUDの劣化率の高いこと。絶対抗菌剤が悪さしてるだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:30:12.62 ID:MF8IPT/Q
>>839
更なる絶望感を味わいたいなら水色SFを使え

カセットテープとして許されないレベルw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:41:27.48 ID:e80drG3Y
抗菌て、綿棒などの衛生用品以外全くメリットが見出せんのだが、
なんで世の中抗菌商品だらけになってしまったかねぇ。

抗菌のおかげで体の免疫能力がおかしくなってる人も多いし。
花粉症や食物アレルギーに代表されるアレルギー症状なんて、その最たる例だぞ。
出番のない免疫力が暴走した結果、余計なものにまで反応して
不要な抗体を生成して自家中毒を起こしてるだけのなんと多いことか。
8421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/15(金) 23:50:58.84 ID:SyVzIfo7
初代SFは、「水色の悪魔」と言われてオル!(・`ω´・)ノ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:46:37.42 ID:SyiICJ4P
>>840
SFと韓国製CDingならどっちがマシなんだろう?
>>842
初代は見たこと無いけど、広窓なら何回か見た。が、手をつけたことはない。
まだあるかな
844単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/02/16(土) 08:35:38.74 ID:e4QqVYhg
>>842-843
そのカセットは、狂おしく、身をよじるように回るという・・・

韓国製のは更にグレードダウン・・・というかハイポジと認めたくない音・・・
(時々πのFLATが自動補正しきれない・・・)
個人的には、音楽を聴くならバブル期の国産LNの方が遙かに良いかと。

SFは初代からリアルタイムで使ってましたが、酷いと思ったのは実は最近になってからw
当時はローエンドのミニコンポもどき(モジュラーステレオ?)だったので、デッキも調整機能なぞ無く
(録音レベルすらオート!!)、そーいう機器には意外と相性は良かったのですよ。
酷評のネタになっているハイ上がりf特も、お手軽なダビングマスターといった感じ。
このグレードの製品は、下手に弄らずにそこそこの機器でラフに使うのが正解かもとしみじみ思う今日この頃。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:03:31.69 ID:BHngzIWc
SFは、ハイポジションの価格破壊ムーブメントの最後に出て来たよね。
CR-X、UDII、Doといったライバルメーカーのものもそうなんだけれど、
ハイ上がりというけど「高域以外を落として」演出したそれはむしろ
「中低域落ち」と言った方が良い気がする。
中でもSFは最後に先発組を超える高MOLを謳って出てきて、そのためか
トータルバランスを崩しちゃった。
あれだけ何いじってもフラットに聞こえないテープってのも珍しい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:43:06.19 ID:MiXDr0ih
俺は初代SFは2本、広窓の二代目は4本、併せて6本しか買ってない。
改良型のSRは1本のみ。
自分でも何故か解らないが、TDKの廉価ハイポジには興味が湧かなかった。

廉価ハイポジで最もよく使ったのはマクセルの初代UD2。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:57:35.85 ID:ZIZ2HYzC
>>845
懐かしいな〜Do…
当時、金が無くて、それでもハイポジ欲しくて買ったよな〜
なんか、砂を噛む様なザラザラした音に愕然とした思い出がある。
ノーマルのHF-Sの方が、どんだけまともな音だったか…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:51:13.46 ID:ylyJ5ToB
SFは当時出てきたゲームミュージックに最適だったよ
ボーカルものにはてんで駄目だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:00:17.91 ID:BFWnmtl6
>>848
そうか! きっとSound eFectsの略だったんだな、SFは。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:23:55.79 ID:MiXDr0ih
Super Fine じゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:36:32.83 ID:0Pdwfd41
ゲームミュージック → 効果音(Sound effects)
というダジャレなんだろ。察してやれよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:16:40.51 ID:Bil7O9/1
CR-Xに始まる廉価ハイポジは、
・それまで一般的には「テープポジション=ヒエラルキー」だったものを明確に壊した
・メタルが使えないラジカセやローコストミニコンで高域を出す方法を提示した
と言う功績はあるものの、テープのグレードと言う価値観を大きく混乱させたのも確か。
これと全く同じことが、Metal-XRに始まる廉価メタルでも繰り返された。
結果として、90年頃にはもはや収拾がつかないところまで行って、テープ衰退を
後押ししてしまった感がある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:33:44.10 ID:mpbTVg43
2007年以降にテープを使い始めた(当時厨房)俺にとっては、
韓国製CDing、CDix→廉価ハイポジ。J'zcolor2(国産)→普通のハイポジ。
当時在庫が無くなりつつあったPXUが高級品だったよ。
>>844さんのように当時はパナのRX-ED57とRQ-SX1Vが主力だったため、
韓国製ハイポジも普通に使ってたけどT-W01ARを買ってからはALCAがきかなくて困った。
高校の時にカセット仲間とハントし始めてから初めて買ったSAは
その音質に驚いた。これ、カセットか?って。今までどんなに酷いものを
使っていたかわかった瞬間だったよ。

今の10代後半〜20代前半でカセットを使ったことがあって好感を持つ人は、
共通してることがあると最近判明。それは、小さい頃から音楽やダンスをしていて、
かつそれなりの機器を持っていてカセットに満足していた人。
使ったことのある人なら結構いるが、粗悪なモノを使っていたのか、
カセット=音質最悪のイメージを持つ人が多すぎる。
因みに上記のカセットに満足ユーザーは共通してMDは使ったことがないとのこと。
理由は、録音時間が短い、音質に疑問などなど。ま、最大の共通点は、
親がオーディオ、楽器に凝っていたというものだったけど。
なお最近の厨房はカセット=ゲームソフトらしい。FDはおろかMDやVHSを知らない人もry
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:01:46.89 ID:ys21CXlO
AR−X大好き
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:01:26.17 ID:8Z1aCUY5
中学生ならGBアドバンスで遊んでたろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:24:20.58 ID:epBxeJS+
GBAでオヌヌメのソフト

ナポレオン

他にオヌヌメ教えて
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:38:27.75 ID:mpbTVg43
>>855
俺はプラモとサバゲーとヒップホップやってたからGBアドバンスはやってない。
858単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/02/17(日) 11:42:24.79 ID:F1fN3sPN
メディア栄枯盛衰・諸行無常・・・
MDが高級メタル並のお値段だったなんて、今時の若人は信じられないだろうなぁ・・・
録音時間がMDLPが出るまでは80分までだったのは、会議用とかには確かに厳しかったかも。
高級用としては力不足、一般用途としては利便性に欠ける、ちょっとAPSフィルムと似てるw
どちらも製品としての「モノ」は好きなんですけどねぇ。凝縮感はあるし。フォーマット自体の問題さえ無ければ・・・

>>845-853
時には起こせよムーヴメント!!・・・ってその結果が・・・orz
まぁしかし、初期の低価格ハイポジの高域厨というか、中低域disっぷりは半端無かったですな。
ただ、それまでの比較的おとなしめなハイポジに慣れた耳にはある意味新鮮だったのも確かで。
厨房レベルのラジカセから卒業したばかりの耳にはそのくらいが限界ではありましたね、つくづく。
思えば、高級ノーマルもOD、旧AHF、黒ラベルXLI、FR-I、DX4などは調整前提の難易度高めの音で、
ラジカセや安物コンポでは低域の張るカマボコな音にしかならないんですよね。
ラジカセなどではODよりも高域強めなADのほうがむしろ良い音に聞こえるなんていってましたし。
その後の'80年代以降の新世代ノーマルは、高域を伸ばした「わかりやすい」音になっていった気がします。
その弊害か、低価格ハイポジのような著しくバランスを欠いた音になった例もありましたが(ex:銀ラベルXLI)。

>>847
そうそう!! その初代HF-SやUCXの良さが当時は全く判ってなかった!!>>俺orz
殊に初代HF-Sの意外なトータルバランスの良さは、後の世代(HF-X,X-I含む)のどれとも違う。
基準バイアスの設定が低めのタイプ(富士ER/FR-I,デンオンDX3/4,TDK・OD)は、弄り甲斐がありますな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:58:23.61 ID:8Z1aCUY5
んだ。
圧縮音源ばかりで、カセットの真の実力を知らん世代はかわいそうだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:13:39.28 ID:/4bxe7gf
>>857
俺と同世代かな?
中学の時はヒップホップとバスケしかやってなかった。
ダヨネとかスラムダンクの世代でしょ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:19:02.80 ID:ZciOa1bV
GBAは逆転裁判一択なんだよ

それよりもさっき行ったハードオフでK1が500円で売られてた!!
時代を牽引するハードオフ
そして更に加速するハードオフ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:00:06.89 ID:fMt7Gj5w
>>861
マジかよ(笑)
K1なんぞ、ちょっと前までは百均で売ってたじゃん(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:46:07.94 ID:epBxeJS+
水色のSFってこれのことかえ
持ってたので貼ってみる

ttp://imepic.jp/20130217/638800
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:48:47.25 ID:yfOF8QiK
ラジカセでカセットテープの性能を語るスレはこでつか?
カセットの真の実力を知らんってwww
おしゃれなテレコでこれからもガンバッテね!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:29:23.11 ID:F1fN3sPN
ラジカセもモノによっては案外、馬鹿にできんなぁと思う今日この頃。
30年近く前に日立パディスコ(メタル対応)でMetallicに録った歌、
ナローレンジだが骨太で意外に聴ける音。これはこれでアリだな。
機器によって楽しみ方の巾があるのがカセットの懐の深いところ。

>>863
そう、それそれ!!
そのハーフにその色ってところからして噴飯モノなデザインなのに、
(ある意味、TDKらしいっちゃらしいがw)単品カタログのオッシャレーッさがまた凄いんだ・・・
2代目のH型ハーフになって、デザインもなんとか追いついた感はあったけど。
しかしそこでまた初代CUEというアヴァンギャルドなデザインの色分けをするのがTDK。
しかしSFの中低域disっぷりは洒落にならんな・・・カーステで聴くときはヴォリウム5割増し必須。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:06:23.09 ID:fMt7Gj5w
>>865
いやいや、ラジカセはバランス素晴らしいですよ。
特に70年代後半から80年代のラジカセは音質、バランス、素晴らしい。
単体で完結しているし、素人が金だけかけて単品コンポ組んだ下手くそステレオより、よっぽどましですよ。
嘘だと思う人はBOSEあたりのラジカセ聴いて見るといい。
ステレオに金かけるのが、あほらしくなる筈。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:13:22.12 ID:Bil7O9/1
価格にしても構造にしても最も例外中の例外、BOSEを例に出してくるとは。
あれを70〜80年代ラジカセの代表にすることは完全に無理。

自分も80年前後の大型ラジカセは好きだけれどね。
松下にSONY、AIWAにSHARP。東芝ボンビートアドレスとかCMまで覚えてる。
後年GF-909は入手したし、それなりにこだわりもあるけれど、ピュア板で絶賛
するようなレベルのものじゃない。
8681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/17(日) 21:55:36.96 ID:y9jXOtIM
私が中古で手に入れた、ジルバップはいい音してるゾウ。

( ゚∀゚)ノ フェリクロが使える!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:08:31.98 ID:epBxeJS+
OXUS

高校時代のトラウマテープ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:34:42.47 ID:NRnY2QZt
BOSEを引き合いに出すのか・・・・・・
ラジカセもバカにされたもんだな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:55:14.12 ID:9kWmuQMn
陽だまりのようなこのスレが
機器の話しが出て来たとたん
デッキスレのようにギスギスしてきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:37:08.85 ID:4j3U7Y1y
BOSEのWAVE MUSIC SYSTEMの事ならラジカセの中ではかなりいい音がするぞ
873857:2013/02/17(日) 23:37:40.15 ID:mpbTVg43
>>860
同じと思われる。

俺の所有&使用したことのあるラジカセはこんな感じ。
東芝sugar 型番失念。三角のやつ。音は普通。
パイオニア ランナウェイSK-900 メタルが使えるけど富士、TDK以外は音の
バランスがおかしくなる。現在ベルト切れによりスピーカーのみ使用。
パナ RX-ED57 現在ラジカセでは主力。サウンドバーチャライザーが神ってる。
そのほかラジオ付レコーディングウォークマン数台。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:57:14.91 ID:dkC7Im+N
手元に1本だけXLII-Sってのがあるんだけど、開封しちゃいけないオーラが凄い。
外装フィルムが赤と金でギラギラしててヤバイ。
安いテープばかり使ってる俺には開封できない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:23:22.29 ID:tYEPW4yI
オークションは出品点数だけは多いのに、欲しいテープがほとんどないな。
たまにあってもアホみたいに高いし。
ほんの数年前、捨て値で大量に出ていたAXIAのPSとかは、一体どこに行ったのだろう。
普段使いのまともなテープが欲しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:22:44.90 ID:HbEmRyww
一時期は海外ver.のBASFとか、良いのも出てたのにねぇ。
オクは10年前くらいが一番良い時期だったかも知れん。

>>874
最終型のXLII-Sですね。角丸タイプのケースじゃないかな?
XLII-Sでは初にして唯一のブラックマグネタイト採用製品。
それまでのと音の傾向がガラっと変わってて驚いたなぁ。
(エピタキシャル系は全体的に繊細。BM系は骨太な感じ)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:15:30.35 ID:j4fi3UKM
>>875
AXIAのPS、ダイソーにもあったからな
本当にあれは無駄遣いしてしまったわ
テスト用にも使って10本くらいは捨てたw

>>873
ED57、すぐギア欠けしない?
持ってたのはED50だけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:39:57.46 ID:2VW0f8ck
>>877
ED57はギア欠けはしないけど、ヘッドがED50のハードパーマロイから
パーマロイになったことで海外製テープばかり使っていたら、
すぐにテープ走行痕が目立ってきた。指で触ると凹んでる。
あと、CDの音飛びが激しいので近々3回目のレーザーヘッド交換に出す予定。
レーザーヘッド交換8000円、再生ヘッド交換6000円、録再ヘッド交換1マソ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:42:03.96 ID:adsAHyX1
>>878
ED50と57でヘッドの違いあったのか、勉強になるわ

しかし、そこまで金かける価値あるのか?w
ED57にしてみれば本望だろうけど・・・
ED50、AUXメインだったり、DT909あたりの世代の中古買い漁ってしまったりで自分のはCDはまだまだ余裕
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:48:59.28 ID:1tN+dwAf
レーザーヘッド!
禿げしく爺さんぽいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:45:36.72 ID:HqF+JLNt
ともぞう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:48:02.68 ID:FL3gM+uY
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:16:24.28 ID:PzceY/Bp
ピックアップだろ、JK
もっと厳密に言うとヘタるのはレーザーダイオードだが、
調整とかがかなりシビアなのでピックアップAssyでしか部品が出ない。
ウチのCDプレーヤーはピックアップは元気だけど、
ピックアップのガイドがスムーズに動かず引っ掛かりを生じてしまい、そこで音が飛ぶ。

その前に使ってたCDプレーヤーはスピンドルモーターが固着したっけな。
DCサーボモーターだったから、ブラシとコミュテータが溶着でもしたか。

>880
俺はメンズビームを思い出した。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:49:14.46 ID:wvgaO2iB
>>880
俺は昔の車のエンジンを想像したw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:50:52.34 ID:WFd2pLnd
1対200で1の勝ちみたいな… METALLICは偉大なのかにゃ…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137661162
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:17:17.61 ID:nhpYYv9d
>>885
俺だったらMETALLICだけ残して後は売り払う。
そもそも短尺が多くて開始価格が高いから、値段を下げない限り回転寿司だろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:26:28.80 ID:yMAXC+EJ
南千住のダイソーにメタルテープが大漁だったはずが、一個もない!
おまいらのしわざか!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:36:23.20 ID:WFd2pLnd
>>887
ちなみに何のメタルテープだったの???
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:52:34.51 ID:2VW0f8ck
>>880-883
すまない。修理中のMDデッキの補修パーツ一覧に、
レーザーヘッドで書いてあったからミスった。
あっちは光磁気録音だからヘッド扱いなのかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:59:44.42 ID:NM+lvqYy
約半年にわたってテープハントしてきたが、
80年代前半(’85年より前)のテープは
一部を除いてやはり夢だった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:05:41.84 ID:z8n1iIAU
>>885
すげーな
食いつくのはやはりMETALLICか
性能としては90年代のメタルには敵わないけど希少性があるからね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:12:52.92 ID:ZDmWFRaR
>>888
まぁ低級メタルテープだけどな
マクセルメタルUDとかjsとかが多かった
アスシアメタルpsもあったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:14:39.72 ID:WYkchR1W
でも劣化さえ無ければ、'90年代モノでもCDix-IVやらメタルUDなんぞよりは高性能だろう、実際。
仮にもMetal-S(後ES-IV)の前身なわけだし。まぁグレード違うって言えばそうなんだけどさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:15:02.83 ID:ZDmWFRaR
アクシアだっけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:37:54.28 ID:GD3GeZHM
>>894
AXIAはアクシア。
jsもJ'z(ジェーズ)の事を言いたいのだらう。
つかAXIAを読めないってテープファンとしてどうかと思うぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:16:06.23 ID:sXleKPQ0
TDKのMAとか古いAD-Xとかって
使用済みをヤフオクに出すなら
いくらぐらいでしょうか
10本で200円くらいでは高いですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:35:17.95 ID:PHYIHGL5
中古なら1円スタート
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:42:38.10 ID:xz7j3De/
ここでは最悪と評判のダイソー・カセットテープ、
インドネシア産80分があったので買ってみた。
ノイズレベルが高いけど意外と悪くないやん。
普通のLNテープって感じ。

今度、キャンドゥ薦田も買ってみようかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:46:52.03 ID:ZDmWFRaR
韓国産のにせハイポジ買ってみたけど、キャリブレーションして録再したらマクセルURよりよかった。
マクセルは音がうねって聴けたもんじゃないけど、にせハイポジは普通のノーマルな感じ。
デッキはv-8030、ソースは永遠プレッシャー。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:08:36.14 ID:42EfETwH
900
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
901896:2013/02/19(火) 22:51:10.50 ID:sXleKPQ0
>>897
ご返答ありがとうございます
では1円スタートでいきますね
このスレの住人の方々にご縁がありましたら
何卒よろしくお願い致します
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:34:53.74 ID:ppAfbuS6
>>898
>>キャンドゥ薦田
えっ! これって全国区なの?
ちなみに地元の名もない100円ショップで偶然見かけて購入したテープ
がそれ。
まだ開封してないが、ホワイトハープで made in koreaと書いてあり
90分の2本組で100円。
それで販売元wの薦田紙工業株式会社の住所が愛媛県四国中央市寒川町
なので自分が住んでる東隣の相当な田舎町だったのでビックリしていた。
ローカルな愛媛県のみの販売網だと思っていたのだが真相は如何に???
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:47:09.70 ID:DyKBonvV
>>キャンドゥ薦田
ワッツ系も取り扱い始めたみたいです。
904902:2013/02/20(水) 00:04:01.05 ID:IPfD4Up/
いろいろググったら結構掲載されとりました。

やまじ風で有名な旧伊予三島市寒川町からカセットテープを販売していた
なんてなんて素敵なんだろう!(メチャ田舎ですがwwww)
地元なので異様に嬉しい!!

ビバ愛媛 ビバ寒川町 やまじ風が吹き荒れるゼwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:04:22.89 ID:+u8jnQ9R
>>898
インドネシア製はマクセルのOEM。問題は中国製の方。
>>899
一応SKCのLNを使ってるっぽい。
>>902
薦田はSKCの業務用テープ&ハーフを使用。日本で例えると富士通商のテープ、
といった感じ。昔、ダイソーでこのテープを使った、
世界の名曲とかクラシック、JAZZなんかのミュージックテープを出してた。
業務用は0dB録音したら再生出力は0dBを出さないといけない(現行UR、ULは無理)
ので、素性はかなり良い。SKCのLNテープで選別品かと。
音の傾向は以前パナが出してたEP、コニカのXR-1に近いから同じテープかな。

因みに現在、韓国でテープ(バルクのパンケーキ)を作ってるのが、
SKCとセハンのみで、SKCはノーマルを5種類ほど、セハンはノーマルを
LN、LHの2種とハイポジを生産している状態。
他にテープを作ってるのは中国に3社(数年前の情報)、タイに2社
(洪水で廃業したかも)、インドネシアに1社のみ。
大半のカセットメーカー(テープメーカーからバルクで購入し組み立てるメーカー)は、
SKCからバルク品を買って組立をしてる(マクセルUR、ダイソー中国、ナガオカ)。
セハン製のテープを使っているのは今のところ国内ではマクセルULと
ソニーのマイクロカセットのみ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:21:46.92 ID:2VXg0Sy7
TDKのAD-46Aっていつぐらいのテープ?
ラウンドPケースだからスリムに移行する直前だと思うんだけれど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:23:20.71 ID:6cDTFILI
>>905
詳しい話をありがとうございます。
このご恩は一生忘れません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:54:17.04 ID:NaE/Gye4
現行の新品テープと昭和時代のAR-X中古なら
どちらが音がいいと思いますか?

ぶっちゃけ現行品の新品漁るより
使用済みでも昔のそこそこのグレードを消して使った方が
いいのかなあとか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:22:41.99 ID:6cDTFILI
カセットテープのメーカー立ち上げて、メタルテープ製造販売したら世界中から取り引き出来る。
孤高の存在として世界的なカセットテープ王になる。
なんて妄想をしている。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:09:12.24 ID:UgdygMva
>>908
ヤフオクに安い中古テープがそれこそタダ同然で
いくらでも出ているので
そのうちきれいそうなものを選んで落として
こころおきなく使い倒してる
本当はテープイレーサーがほしいところだけど
9111000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/20(水) 19:13:00.42 ID:Wic4Dtyc
>本当はテープイレーサーがほしいところだけど

ヤフオクで安い2ヘッドのバカ安のデッキを落として
イレーサー代わりにつかったら?( ゚∀゚)ノ消去専用に。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:36:10.92 ID:vZLxktMf
>>902
キャンドゥだけじゃなく、セリアでも売ってるよ(^O^)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:59:34.65 ID:6cDTFILI
どこかの倉庫にメタルやクロームがたくさん余ってて、一個200円で好きなだけ売ってくれるところないかなー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:54:26.87 ID:UGh3OvnC
>>911
なるほど! あなたは天才ですか?
さすがに乳が立派な人はチガウ。
数年前の写真を見た。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:24:20.83 ID:iOS+BtkF
JリーグパッケージのXUを使ってみたが、これ低音強すぎるくらい強いな
UX-Sにも似てないしUXでもない

何の後継モデルになるんだろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:48:07.54 ID:11LMzW44
>>913
ダイソーのAXIAメタル祭り、再度やってくれるだけでいい
前は50パックほど買ったが、今回は300パック買う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:38:30.61 ID:vZLxktMf
>>916
300パックということは600本?
ところで、ダイソーでメタルテープはTDKとAXIAしか見た事が無いんだけど、うちの地域だけかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:00:22.19 ID:czxQZ//K
>917
そりゃ商品の入荷経路自体の問題だし、地域性はあるだろ。
値段を考えれば普通にメーカーから仕入れるのは低グレード品ばかりで
メタルテープはバッタ品なんかの経路からに限られるだろうし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:51:52.59 ID:+u8jnQ9R
>>911
テープ消去だけに完動品を使うのはデッキに対して失礼。
ホムセンで2000円くらいのラジカセを買えばいいかと。
と、2ヘッド機しか持ってない俺が呟いてみる(3ヘッド機は修理失敗し、
現在はT-W01AR、R-540、KX880、RS-B70、CT-Y7を運用中!!)
>>915
テープはその都度のチューニングによって、性能が変化する。
大げさだけどESWを高域MAX低域スカスカにもできるし高域…低域ドンドンにもできる。
この方法を実際に使ったのが、音楽用テープとデータ記録用テープ。
同じ磁性粉を使っても特性が全然異なる(マクセルのデータ記録用DATは、
メタルのブラックマグネタイト。しかし録音してみると中低域は死亡)
>>918
こっちは包装が破れたやつやケース割れ品が出回ってた。
それでもPSメタルが5本105円はうまかった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:05:44.10 ID:oh8TAEFZ
>>915
磁性体名(ExtraFineUniaxial)からすると最終UX=B型の直系かと。
UXも初代〜A型(Uniaxial)とB型とで結構、変わってるからなぁ。
XII自体がUXよりやや上級機的な扱いになってるのもあるのかな。
'90年代後期組の中ではXIIはUDII(BM世代)と並んで好きなテープだな。

>>908
ぶっちゃけ、劣化の影響がさほど無ければAR-Xの方が比較するのも畏れ多いほど良いです。
つかARでもADでも。現行マクセルLNも頑張ってるというか、結構イイ音だとは思うのだが、
流石に全盛期のLH級以上との比較だと相手が悪すぎる・・・
いちおう、手許にあった初代AR-X、H型ハーフのAR&AD、新旧AD-Sとの比較ね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:13:28.89 ID:rP8V1IDa
消去に使うなら、ラジカセはダメ。特に安いものは永久磁石だったりして
メタルどころかハイポジもまともに消せない。走行性能も悪いしヘタすれば
テープ自体を痛めてしまう。
ダブルギャップ以上の消去能力のある、2ヘッドシングルキャプスタンデッキ
とかが良さそう。
まあウチはバルクイレーサがあるし、メタルはメタル対応消去リワインダで
消してるけれど。

>919
>メタルのブラックマグネタイト
「マグネタイト」の意味を考えると・・・?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:57:09.01 ID:Sj2iV9NF
>>917
うん、600本w
俺はAXIAしか見たことないわ
TDK見たんか、いいねぇ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:59:08.99 ID:RNWgLw0l
>>919
5本105円はうめぇ、うますぎ
2本100円でも美味かったのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:10:06.44 ID:+S0yOpEa
カセット型ぢゃないタイプのヘッドイレーサーをカセットハーフ越しに
グリグリとやればテープはキレイにリフレッシュ(消去)されるのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:27:25.01 ID:RCO41CBf
DAT落ちしていない以下のスレも過去スレ代わりにどうぞ

■□■カセットテープについて語るスレ□■□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1203024049/
カセットテープを見直すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1096983475/
カセットテープ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1149440286/
カセットテープが捨てられない人のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149971674/
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:49:01.65 ID:RCO41CBf
★カセットテープ談話室  お気楽にどおぞ
http://mimizun.com/log/2ch/av/1084617532/
カセットテープ談話室 その2
http://mimizun.com/log/2ch/av/1117886106/
カセットテープ談話室 その3
http://mimizun.com/log/2ch/av/1152045547/
カセットテープ談話室 その4
http://mimizun.com/log/2ch/av/1224130022/

伝説のBONテープについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1296890466/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:53:26.21 ID:RCO41CBf
カセットテープを復活させる方法
http://mimizun.com/log/2ch/av/1028597730/
カセットテープを復活させる方法・2
http://mimizun.com/log/2ch/av/1068125619/
カセットテープを復活させる方法・3
http://mimizun.com/log/2ch/av/1102340521/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:26:34.46 ID:l6nCX8P5
>>924
ネタか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:03:11.02 ID:Yq/wJ3p1
>>924
ブラウン管とか真空管時代のデカいトランスに近づけた方が簡単。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:23:18.45 ID:rG9HLXbj
高級メタルテープで最もよく売れたのは何だろう?
やっぱりMA-Rだろうか?
俺が最もよく使った高級メタルはSUONOだった。
因みに、標準メタルで1番よく使ったのはMA、廉価メタルはMETAL-XR。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:25:12.00 ID:rG9HLXbj
訂正
MA×
MX○
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:24:52.62 ID:Yq/wJ3p1
MA-XGとかメタルヴァーテックスじゃね?
ただしカセット界の高級メタルぢゃなくてメーカーで一番高級なメタルなら、
安くて高性能のAXIA Kメタルだろう。XD-Masterは高かったし、短命。
Kメタルはカセット価格下落時期に最後まで残った(多分)高級メタルだし、
100円ショップに流れていたから在庫一掃率も高い。
少なくとも俺と俺の周りはKメタル派だった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:43:55.14 ID:LwEZ7j5v
>>932
PSメタルの方が癖が無くて伸びやかじゃね?
しかしメタルはあまり使わんね
この前USバージョンのXL2S買ってきたけどハンパなく嬉しいわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:49:57.02 ID:k0e/dIsV
俺、前からSUONOって
他社超高級メタルと同価格帯で勝負を挑んだあたり、
同じバブル期の富士重アルシオーネSVXと
イメージが重なる。
自社のブランド力をわかってなかったw

そう考えるとMA-Rは初代ソアラ。
MA-XGが2代目、Fermoが3代目ソアラ。

超高性能だけどまさにバブルの徒花と終わったユーノスコスモは…
…Metal Vertex?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:13:32.54 ID:rFBquDb8
>>933
それはある。
J'zメタルはバブカセ向き、PSメタルは全てのデッキ、Kメタルは
パイオニアのデッキを使うか多少の追い込みが必要。
パイオニアは最後までAXIAが基準だったね。だからかマクセル、TDKも
問題なく相性良いけどソニー、That's、コロムビア/DENONは
FLATを使うなど追い込みが必要。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:03:43.94 ID:6sdIyk6F
★☆★メタルテープ★☆★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011449828/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1011449828/
カセットテープスレ〜★☆★メタルテープ2★☆★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023540081/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1023540081/
カセットテープスレ〜★☆★メタルテープ3★☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1030784496/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1030784496/
[AD]★☆カセットテープ総合スレ・TYPE-4★☆[UD]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1042379952/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1042379952/
[AD]☆★カセットテープ総合スレ TYPE-V☆★[UD]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049936540/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1049936540/
[AD]☆★カセットテープ総合スレ TYPE-V+☆★[UD]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053494711/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1053494711/
[AD]☆★カセットテープ総合スレ TYPE-Y☆★[UD]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065938247/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1065938247/
[AD]☆★カセットテープ総合スレ TYPE-VII☆★[UD]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074389444/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1074389444/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE−IX☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085455737/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1085455737/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE−X☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096203425/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1096203425/

過去スレで貼られていたおかしなリンクは修正してあります
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:04:20.24 ID:6sdIyk6F
☆★カセットテープ総合スレ TYPE-XI☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1103222589/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1103222589/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE-XII★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109129110/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1109129110/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE-XIII★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117944086/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1117944086/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE-XIV★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129607003/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1129607003/
☆★ カセットテープ総合スレ TYPE-XV ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138348935/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1138348935/
☆★ カセットテープ総合スレ TYPE-XVI ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1148084170/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1148084170/
☆★ カセットテープ総合スレ TYPE-XVII ★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160900714/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1160900714/
☆★カセットテープ総合スレ TXPE-XV?V(Ver.18)★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172402512/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1172402512/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE-IXX (Ver.20)★☆(実際は19)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178953290/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1178953290/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE XX(Ver.20)★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186019542/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1186019542/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:15:46.80 ID:6sdIyk6F
★カセットテープ総合スレ TYPE XXI(Ver.21)★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198761109/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1198761109/
☆★カセットテープ総合スレ TYPE XXII(Ver.22)★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213747134/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1213747134/
☆★カセットテープ総合スレTYPEXXIII(Ver.23)★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228529149/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1228529149/
☆★カセットテープ総合スレTYPE XXW(Ver.24)★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1244376781/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1244376781/
カセットテープ総合スレTYPE XXIIV (Ver.25)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272033342/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1272033342/
カセットテープ総合スレ TYPE XXVI (Ver.26)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293583396/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1293583396/
カセットテープ総合スレ TYPE XXVI (Ver.27)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1307189497/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1307189497/
カセットテープ総合スレ TYPE XXVI (Ver.28)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325573848/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1325573848/
カセットテープ総合スレ TYPE XXVII (Ver.29)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335675466/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1335675466/
カセットテープ総合スレ TYPE XXX (Ver.30)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345558271/
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1345558271/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:08:33.95 ID:jrjvKxTU
フジのレンジ2や4の使い古しは
オークション50円+送料じゃ高いかしら
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:10:39.30 ID:rFBquDb8
>>939
状態による。あの当時、富士製テープはインデックスシールは、
劣化してめくり上がり、リーダーテープはスプライシングの劣化で切れるからな。
マシになったのは後期のDRとかURの頃。AXIAでは逆に強力になった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:00:01.90 ID:NROHEVdh
9421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/22(金) 20:37:49.22 ID:KRXs4pC3
あー。

うちにあるフリマで買った中古のレンジ4も2本、リーダー部分の
テープが切れて使えないのがあるのう。

( ゚∀゚)ノあと古い、HFも切れたのがある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:32:22.43 ID:3PI/mg5L
カセット史上至高のカセットはやっぱりSuper Metal Master?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:13:26.38 ID:+cPQiXqO
いんや、オーカセに決まってるべや
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:27:20.78 ID:BVr11T6I
なんかオークションとかで、儲けてやろう!的な出しかたセコいよねー。
50円で買ってきたよーなのを200円とか。
ちゃんと100円を上限にして売ってやればいいのに。
人間のクズだよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:30:01.63 ID:jwpOn9sD
>>942
そのHFは紙箱のやつ?
ソニーのLowNoiseの後継だったかな?
80年代以降のHFだったら驚くけど韓国製なら納得するかも。
古いテープを使っているとリーダー切れ、テープ切れに結構悩まされるから、
TEACのカセット編集長は手放せない存在。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:17:11.97 ID:jwpOn9sD
連投すまない。
昨日入手したAXIA A1なんだけど、今までA1は初期のニューピュアフェリックス使用の
韓国製とSKCテープを使用した中国製だけだと思っていたんだけど、
ttp://uploda.cc/img/img5127993211bd7.JPG
これは生産国表示がないから国産なのかな?
ニューピュアフェリックス使用だからJP-F、UPの実質的な後継かな。富士直系の。
韓国製A1はもしかしてテープ国産/組立韓国なのか?詳しい人よろ。
9481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/23(土) 01:32:39.26 ID:w6JDFETu
>>946
紙ケースではなかったかな?
黒と透明のプラケースで、カセットは黒いボディのやつだっち。( ´△`)

カセット編集長ほしいっち。
949単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b :2013/02/23(土) 03:30:57.60 ID:ToXlRK9d
黒ハーフHFだったらLN(C-**)の上位機=BHFの前身の奴ですか。
流石にあの辺だと40年ばかり前ですからね・・・
TDKのSDとかも走行がガタつくのが多いですな。

>>947
これはウチにもあるけど、内容的にはほぼUPだったかと。
ただ、比較的短い期間(半年〜1年?)で海外製に切り替わったように思います。
この極初期型とそれ以降の差が酷すぎるんだよなぁ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:19:19.82 ID:NidDljsX
音はハーフで決まりますな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:51:27.71 ID:b4tRz8ol
ウォークマン専用カセットのハーフなんて良さげ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:55:04.12 ID:ISXujhJy
ウォークマン専用カセットといえば、TDKやソニーからテープ露出部を保護するカバーが付属したカセットが発売されてましたね。
ケースに入れなくても、カバーを付ければ持ち運び可能という。
TDKのWALKMAN CDing2を何本か持ってました。
個人的にはノーマルとメタルも出して欲しかったです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:57:25.05 ID:FqoLo8HC
950を越えたらスレ落ちちゃう心配が
スレ立て失敗したので次たのむ

・・・・・・まだ気が早いか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:44:18.70 ID:b4tRz8ol
カセットデッキからの出力てRCAピンと標準フォーン(ヘッドホン)どっちが
音良いのかなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:08:20.52 ID:5ZXPJMAx
>>945
なんかオークションとかで、買い叩いてやろう!的な発言がセコいよねー。

自称カセットハンターには顔が厚いのが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:14:13.78 ID:yh1s33+x
そんなふうに取るのは>>955くらいでしょ
自己紹介乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:13:29.58 ID:ayxmMdtz
>952
同様の保護カバー(巻きゆるみ止め?)付きケースも有りのテープが
確かDENONからも出てたような。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:09:47.29 ID:CAtyPsdr
100円で買ってきたのを200円で出すのはいいのか??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:42:16.59 ID:oxlihGnX
でも正直、そこそこの質のテープは新品はもちろん中古でさえも
オークションでないとなかなか手に入らなくなっちゃいましたね。
コレクションじゃなくて多様なテープをバシバシ使いまくりたい私は
ヤフオクに出る中古を最大限に利用させてもらってます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:25:44.07 ID:BVr11T6I
写真屋が駅前にあったんだ。
そこのワゴンにノーマル、ハイポジ、メタルといろんなテープがごちゃませに入っていて、早く帰宅出来たときは何かしら買って買えるのが日課だった。
大人買いっていうの?
その時はそういう買い方するの嫌いでね。
だって他の欲しい人が買えなくなっちゃうだろ。
でもね、今思うと大人買いすればよかった。
昨日店がなくなっていた。
高い金でヤフオクとか買うのをバカじゃねーの!
とか思ってたけど、いざ手に入れる手段がなくなると焦って買う人の気持ちがわかる気がする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:59:28.12 ID:OZHcfRaW
>>960
それ、何年前の話だよ(笑)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:47:22.99 ID:d64Yj30+
まぁしかし、今時個人の電器店を回ってるのはコレクターよりテンバイヤーが多数だろうな。
悲しいことに。
ある程度その人の出品や評価を見るとどちらか分かる。
あと、テンバイヤーの多くはテープに関する情報(グレードや世代)を書かないね。
当時リアルで使ってないから無理もないか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:05:44.78 ID:64fTEUI7
>>949
情報サンクス。
>>954
デッキによるけどRCAピンの方が良いはず。
ヘッドホン出力はオペアンプがオーディオ用汎用品のNJM 4558が多い。
特に昔の奴はLN選別品じゃない場合もあるし、トランジスタで、
アンプを組んでいる場合もある(C945とかC373とか懐かしい石で)
>>959
以前、ヤフオクで中古を落としたときに「披露宴」だの「○○何歳の時の生録 1981」って
いうのがあって、それ以来中古は敬遠気味。その時は遺品整理らしく、
出品者も内容を確認していなかったようで、全てCD-Rに焼いて送った。
新品でも、説明欄に遺品を思わせる記述があるのを何回か目撃したよ。
全て大切に使わさせて頂いてます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:13:18.32 ID:leQ8LntX
ニコニコのKA3の人(鳥の歌)権利者に消されてたのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:29:13.77 ID:VCdjn8Ma
一番いい頃のTDK-ODやARあたりの高級ノーマル、
あるいはSAあたりのハイポジでキャリを追い込むのが楽しい
場合によっては数十年密封?の新品よりも
ほんの1、2回程度なら使ってあったくらいの中古のほうが
適当にこなれていて良い事もなくはない
アナログおもしれー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:22:41.37 ID:2NGQlnAS
>>926-927>>936-938あたりの過去ログを読みふけってしまった

10年前はまだメタル新品が買えたんだなあとか
このころの絶望感が凄いのにいまはさらにその10年後とかすげえ

がんばれカセットテープ
今日のプリキュアにもラジカセ怪人が出たことだし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:00:13.40 ID:r4HpFtdD
いまから、ハントに出掛けてくる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:17:17.23 ID:U0cOk68w
≫963 サンクス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:48:25.35 ID:r4HpFtdD
このADを大量に発見したんだけど、確保しといた方がいい?
それとも、スルー?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/13/56/f0232256_11485698.jpg
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:56:43.40 ID:gR5kcLbC
>>969
価格は?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:57:33.88 ID:zoee2D1v
>>969
いくら? 金額によって結果は違うだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:06:11.06 ID:DQjxgrVE
>>969
ハーフの質感は最終期に比べるまでもなく良いので買っておけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:37:40.86 ID:r4HpFtdD
>>970
一本、100円です。
迷ってます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:57:09.36 ID:u19UgTCV
100円ショップで今買えるテープと比べてみ、今買わないと後悔するで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:00:18.30 ID:r4HpFtdD
皆さん、レスありがとうございます。
今から戻って確保してきます。
買いきれない分は残しておきます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:26:10.10 ID:CtQsEL+q
>>973
おれは5本でいいや
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:44:35.13 ID:r4HpFtdD
>>976
はい。僕は10本確保してきました。
おまけに、マクセルのクリーニングテープを1本付けてくれました。
この店は日立の個人店で、あとこのADが60本位とHITACHI製のHE-Nっていうカセットが70本位ありました。
ちなみにHE-Nは1本50円でいいと言っていました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:51:23.65 ID:2NGQlnAS
次スレどこー?
9791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/24(日) 19:58:37.76 ID:kd79QgX2
9801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/24(日) 20:03:22.36 ID:kd79QgX2
ADいいなー。
東京ちかくだったら私も買いにいきたいぞう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:13:05.11 ID:2NGQlnAS
そうえいえばオータクのクリーニング液セットは
まだ現行商品として普通に買えた。
これもそのうち買えなくなるのかな。
必要な人は今のうちに。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:14:05.33 ID:2NGQlnAS
>>979
過去スレとかテンプレとか整理してありますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:16:09.96 ID:r4HpFtdD
>>980
残念ながら、こちらは九州地方です。
某演歌歌手出身の家具で有名な市です。
こちらに旅行に来られる際には是非ハントしてみて下さい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:22:59.26 ID:2NGQlnAS
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:26:08.82 ID:2NGQlnAS
貼り先間違えた。すみません
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:01:09.92 ID:J1AoQgdb
>>977
HE-NはPXガンマ酸化鉄。
買う必要はないと思いますので、ばしょどこかたのむ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:53:23.29 ID:FjeYkMlm
>>983
あーあそこか。俺も往復140キロの旅であの市には行ったが坊主だった。
彼女からコレクション減らせと言われてるのでスルーしとく。
このテープ、特長はないが素直なので普段使いにはオススメ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:57:19.05 ID:Jx5cDyoL
ttp://uploda.cc/img/img512a0af3a4a22.JPG
ttp://uploda.cc/img/img512a0b116bbb6.JPG
ttp://uploda.cc/img/img512a0b3aa6136.JPG

NECのデータカセットテープを発掘してきた。
フロッピーが普及する前のかな?初めて使ったPC用メディアが
128MBのSDとMOの世代だからよく判らない。
見たかんじ、ハーフは6ネジでXL-S並に重たい。テープは黒色のノーマル?
フレッシャーパッドがなく、かなり分厚い遮磁板が入っている。
スプライシングはカセット編集長のような銀色テープ。

フレッシャーパッドがないから、ヘッドとの密着性が悪いだろうけど、録音してみた。
デッキ…パイオニア T-W01AR(ALCA、FLAT未使用)
ドルビーNR…OFF、ドルビーHX PRO…ON(OFFにできない)
録音レベル…0dB(ドルビーレベル)
ソース…Youtube音源パソコンイヤホン端子出力でももクロのZ女戦争

結果…音はややハイ上がりで、再生レベルは-6dBまで落ちた。密着性が
悪いはず(シングルキャプスタンだし)だけど、ワウフラは特になし。
検出孔(復帰式)がノーマルのため、ノーマルテープだと思うが、
実感としては安ラジカセでハイ上がりの低域カスハイポジを録音したものに酷似。
マクセル、TDKのデータテープがUDやADをハーフごと転用しているのに対し、
こちらはハーフ上部の切れ込みや片面しか使えないなど、特殊性を感じた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:10:14.34 ID:r4HpFtdD
>>987
おぉ〜ご存知ですか〜
市には大きな川が流れてまして、エツという珍しい魚が食べられます。
その川には珍しい橋が掛かってまして、なんと橋のレールが上下します。(今は故障してる様ですが)
家具の製作(木工技術)は素晴らしく、僕はALTECのフルレンジ用の箱を特別に知り合いの木工屋に作って貰いました。
隣には鰻で有名なレトロな町があります。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:32:39.82 ID:Mmb3/U5n
ぼくはソニーのCHF BHFがすきでした。
マクセルのES-Uは大事なとき(エアチェック)に使いましたw
DENONのDX-Tを見たときにはなぜかドキドキして珍しいものを買った!とおもってなかなか使えませんでした。
9911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/24(日) 22:34:05.08 ID:kd79QgX2
( `Д)=3 小学生か!!(W
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:40:19.03 ID:Mmb3/U5n
そのときは小学生高学年から中学校生活を満喫しているときでした。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:59:56.43 ID:zoee2D1v
>>987,989
クイズじゃないんだからwwww
晒せwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:08:25.51 ID:NgLYc9lm
さざん〜かのぉ〜や〜ど〜♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:31:29.96 ID:4XHbU6rW
>>519が残してきたADが
>>969なのか?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:21:14.91 ID:kXBUP/iE
>>993
福岡県大川市
家具造りの町。歌手の大川栄策さんの出身地としても有名かな。

さぁハンター放出だ。何体突入するのかな?
ttp://www.hitachi-omisenavi.jp/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:06:27.91 ID:7Vb5C5Ls
↑Scotchスレ番げとおめ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:48:44.52 ID:pWk/5tAH
うめたて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:49:15.10 ID:pWk/5tAH
うて
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:50:02.93 ID:pWk/5tAH
きれ

1,000げっとならふたたびカセットテープ時代がくる、かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。