【デバイス】IBMの専門家「将来、カセットテープが大容量ストレージに返り咲く可能性がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

メディアとしてはすでにCDなど後発のものに取って代わられた感のあるカセットテープ。
しかし、データの大容量化が予想以上のスピードで進み、ハードディスクの密度改良も
限界に近づく中で、将来、頑丈で高密度なメディアとしてカセットテープが返り咲く可能性を、
IBMの専門家が指摘しています。

2011年の段階で全世界の情報を集約するとその容量は295エクサバイトになり、うち、
94%がデジタル化済みとなっていました。つまり、世界中のストレージには約280エクサバイトの
データが詰まっているということです。エクサバイトというのはペタバイトの上の単位ですが、
2016年までにネット全体の通信量はエクサバイト級、あるいはその上のゼタバイト級に
なるとみられており、はるか果ての見知らぬ単位というほどではなくなってきています。

そんな中、データセンターなどで主に用いられているのはハードディスクですが、富士フイルムとIBMは2010年に磁気テープに
バリウムフェライト磁性体を採用することで、現行テープ比約44倍の35TBの大容量カートリッジ開発を
可能にしました。この磁気テープは、実際に2016年に建造が始まる世界最大の望遠鏡である
Square Kilometre Array(SKA)で使用される予定となっています。2024年にSKAが稼働し始めると、
吐き出す圧縮データの量は1日1ペタバイトにもなるとみられています。

つづきます
http://gigazine.jp/img/2012/10/22/cassette-tape-storage/3330415240_d352fc20c2.jpg
http://gigazine.net/news/20121022-cassette-tape-storage/
2おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/10/23(火) 12:12:08.00 ID:???0

このSKA用のテープを作り出したIBMのEvangelos Eleftheriou氏は
「毎年のアーカイブの成長は、ここ数十年の予想を上回るものになっている」と
語っています。やがて望遠鏡がオンライン対応するときには、Eleftherious氏は同僚と共に
カートリッジを改良、記録トラックの幅を縮め、アクセス用の記録再生ヘッドをより正確に
ポジショニングするシステムにすることで、データを100TBまで格納できるようにする予定。
テープを使用することで、エネルギー消費を劇的に減らすことができます。

The Clipper Groupのコンサルタントが(PDFファイル)2010年に発表した調査結果によると、
HDDを使用したデータセンターは、同じサイズのテープライブラリに比べて200倍のエネルギーが
必要になります。これは、HDDの場合、プラッタを回転させ続けるためのエネルギーが必要となるからで、
一方、テープの場合はエネルギーを必要とするのは読み書き時のみ。

ただし、テープのマイナス面はアクセス速度の遅さにあります。これは、データを読み取るのに
メカニカルな機構が必要で、テープの読み取りたい部分をリーダに挿入し、正しいポイントまで巻き取らなければいけないため。

しかし、前述の大容量カートリッジで採用されたリニア方式は、HDDに匹敵するものを目指して
開発されていて、従来のテープに比べて高速化しています。

3おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/10/23(火) 12:12:39.25 ID:???0

HDDの密度改良はもはやプラッタを追加するしかないというところまで来ているため、ストレージのニーズが
急騰していく中でHDDはついていくことができないだろう、とEleftheriou氏は指摘、「今こそ低消費電力、
低価格というテープメディアの優位性が生きるときだ」と語っています。

ちょうど2012年9月にHGSTがHDD内にヘリウム充填することでプラッタ数を増やさずに容量を
増やせる技術を開発するなど、HDD側の技術向上もありますが、本当にテープメディアが覇権を
取り戻すのだとしたら、なかなか面白そう。実際、先日公開されたGoogleのデータセンター内部にも
テープライブラリがあり、「主流」とはいわないまで、今より活躍の場は増えるのかも。

テープ、いやソースおわり
4名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:11.76 ID:CgLy/8xq0
やっぱりテープが最強や!
5名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:20.06 ID:h0u3/b9bO
>>1

IBMがパーソナルコンピューターに返り咲くよりも低いな(笑)
6名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:21.86 ID:FDBAO9JO0
日本人は光り物が好き
メリケン人は磁気物が好き

電力事情からかなぁ…
7名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:23.57 ID:sorIoY88O
年寄りに易しいからな。
MOが廃れてもカセットは残ってる
8名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:59.15 ID:v3BgP8tj0
倍速ダビングで高速化
9名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:00.93 ID:J28tuTgi0
紙テープがUPを始めました。
10名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:20.10 ID:fDWk9BEF0
テープ切れたらどうすんだ?
11名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:25.52 ID:dw6sKmwr0
コピー時間さえ早くなればな
12名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:31.02 ID:RX6VZ9840
また、機械の前で神押しをやらんといけなくなるのか。
13名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:32.65 ID:bcaZNEns0
ピーィー・・・ガガガ・・・ピー・・・

なんか、背中がむずむずする。
軽いトラウマだよあれ。
やめてくれ。
14名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:44.06 ID:Rv7t2tQD0
空テープ捨てずに保管しといてよかったぁ〜っ!
15名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:48.76 ID:z1v71BVLP
この時代に戻るのか・・    

  ∧_∧          __
 ( ・∀・)         | i \ \
 ( U U          | i  l =l
 と_)_) ____     | |__ノ  ノ
       | i(;;)H|   | ̄ ̄| ̄ ̄|
16名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:14:49.68 ID:9LKZPHJ20
ガーガーガガー
17名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:06.38 ID:90qaafZY0
MZ-2000の復活 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
PC-1500もマイクロテープ復活!!
18名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:07.69 ID:zqLZB0Lc0
ピーーーー・ガラガラガラ・・・・・・



ピーッ、ガチャンッッ

syntax error
19名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:12.65 ID:xsmUIQYH0
ピ〜 ガ〜 ♪ が又聞けるのか
20名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:22.25 ID:GiUj9dqe0
>テープのマイナス面はアクセス速度の遅さにあります。
トラック数増やせば幾らでもあがるがな
幅4mとか
21名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:32.15 ID:4qymnXOF0
ザッツ!
22名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:15:35.58 ID:suXrRIgA0
>>15
ゴハンよ〜
23名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:16:26.77 ID:VHmBxnQM0
また、保管に困る記録媒体に戻るかもしれないって事か・・・
俺が小学生の頃にテープ記録のPC使ってたが・・・テレコといっしょでテープ噛んでテープダメにしたりしてたな。
子供だったからテープ自体引っ張り出して遊んでたし(つ
24名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:16:43.26 ID:36mUC+SM0
光媒体の方が、劣化読み取り不安が大きい気がするのは俺だけ?
昔焼いたCDとかよめないのあるんだけど。
25名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:15.09 ID:DikbOOu4O
巻き戻し時間競争再び
26名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:18.68 ID:EzBzJio00
>>19
ファミベーのデータレコーダ懐かしいわ
マリオのゲーム作ってガーガーピーピー、読ませたもんだw
27名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:20.69 ID:FDBAO9JO0
以前あったパソコンサンデーのように

副音声でプログラム配信するのか?

よく録音してたわ
28名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:21.50 ID:mUxEkLgzP
MIの指令も光ディスクから、古式ゆかしいテープ復活か!?
29名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:24.53 ID:RM8XMUNW0
ネゴ音も圧縮されたような音になるんかな?
30名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:26.60 ID:37kE7mzt0
ランダムアクセスできんしバックアップ用メディアだな
31名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:52.46 ID:zqLZB0Lc0
>>24
そういうのは大体10年くらいが寿命って常識だろ

32名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:53.88 ID:f2me9cst0
>>18
俺の青春だ
33名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:58.86 ID:MLxs7ARz0
8トラにしてくれよ。
34名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:06.67 ID:VtN6W3dJ0
手塚の火の鳥の描写も不自然さがなくなるんだな
35名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:24.39 ID:UJ/xyBNM0
昔、ソニーがエルカセットというものを出したことがあってだな。
36名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:43.80 ID:bcaZNEns0
>>18
やめろぉぉぉ!!!!
37名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:43.98 ID:YGDImllB0
>>1
大容量は良いとしても、ランダムアクセスは可能なの?
38名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:48.66 ID:eN4BB6fUO
未来のコンピューターってのは
70年代の漫画に出てくる
オープンリールの目に口からパンチカードを吐き出す描写で
正しかったのか
39名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:51.84 ID:YtGTa3AtP
おっさんだらけw
40名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:52.17 ID:xsmUIQYH0
>磁気テープにバリウムフェライト磁性体を採用することで、現行テープ比約44倍の35TBの大容量カートリッジ開発

これでフロッピー作ったら一枚600M位のフロッピーできるのか
41名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:11.71 ID:b5UJLEd20
もう、SSDいっちゃった人はHDD並のテープドライブ出てきても
買わないと思うんだが・・・w SSD目指してがんばれ!としか・・・w
SSDの速さ知ったら戻れん・・・HDDにも・・・
42名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:17.69 ID:wqP0Joyc0
テープは、切れてもデータが全滅しないすばらしいメディアだよね。
HDDは普通の人が修理するのは困難だから。
43名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:28.16 ID:4qymnXOF0
ROM的に使うのには向かないですが保存用には使えるのでは
44名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:32.51 ID:Zwe+dHz30
そう言えば最近U磁石と棒磁石見てないな
45名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:37.63 ID:r8w0Gqnc0
人工衛星のコマンドを送る方式はモールス信号らしいよ。
CWは帯域も狭いし電力効率も高いから最適らしい。
コマンドを送受信するだけなら低いビットレートで
済むだろうしな。
46名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:40.34 ID:v3BgP8tj0
ビデオテープ絡んで取れなくなってハサミで切ってセロテープで繋ぎあわせたら使えた
47名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:44.04 ID:Z0bLQz530
カセットテープは一時代を築いたからねぇ
でもデータ用として使うとあのサイズじゃ不満なのでは?
48名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:49.13 ID:opuJ4GziP
光ディスクと磁気テープでどちらの方がメディアとしての保存性に優れて
るんだろうな。光ディスクの場合はメディアの劣化、磁気ディスクは磁気
情報の劣化が問題なのは分かるんだけど。
49名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:12.23 ID:Q7g8D7140
>>24
大量のCD(チェンジャー)とテープ(ペタサイト)で運用した経験から言うと
光メディアはレーザーの劣化で「生焼け」が発生しやすくてやばい。
CDから移動しようとしたとき10枚以上が死亡していた。
 
一方テープは丈夫。
ペタサイトで1本だけテープがダメになったけど
ソニーの中の人が「悪いところだけ切り取」ってくれたので
1巻のうち死亡したデータはごくわずかだった

50名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:13.77 ID:x6UKO4fr0
>>13 それはテープかどうかじゃなくて、通信方式の問題じゃねーのかと。
51名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:15.86 ID:w4tK9uEu0
昔はHDDのバックアップといえばテープ媒体だったし
大容量シーケンシャルデバイスとしてならアリだな
52名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:24.72 ID:FDBAO9JO0
以前会社で

2400フィートのテープが半分まわったところで切れて
修正にすごく時間かかったノ覚えてる
53名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:42.66 ID:Qh/2y4AM0
メタルテープのオープンリールテープってあるの?あったら最強の音質になるんじゃね?
54名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:53.30 ID:HEiTpUGVO
ロードに30分
55名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:54.48 ID:LrOgciS10
テープだもんなぁ、どっちにしろ容量増えてもデータアクセスの時間が
爆発的にかかる気が・・・。
56名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:57.56 ID:A+q9bUJoO
まだCDラジカセ現役です
57名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:04.18 ID:u53984/10
今やペタバイトバックアップの時代に、
テープドライブはフルバックアップ以外の用途が見つからない。

極めてニッチな環境でのフルバックアップの選択枝としてのみ利用されそうだね。

ただし、そのニッチな業界に、金融や証券などが含まれるので有望ではあるがね。
58SC-3000 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/23(火) 12:21:10.27 ID:Xci/NUK9O
ファミリーコンピュータの…なんだっけ? なんとかのデータレコーダ
59名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:10.41 ID:HWE0pEK40
カセットテープにはドルビーB
60名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:20.55 ID:KfRQa94lO
DLに時間かからないの?
61名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:21.37 ID:6ayfyMz90
TBロードするのに何時間掛かるのかな
62名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:25.60 ID:2g92XLdT0
「カセットテープ」って言うなよ
昔使ってた「コンパクトカセット」をイメージするだろ普通
63名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:32.22 ID:BXZu4BLZ0
>>1
http://gigazine.jp/img/2012/10/22/cassette-tape-storage/3330415240_d352fc20c2.jpg
この記事に、この写真はほとんど関係ないよね
64名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:50.66 ID:B/nOK/910
> ただし、テープのマイナス面はアクセス速度の遅さにあります。これは、データを読み取るのに
> メカニカルな機構が必要で、テープの読み取りたい部分をリーダに挿入し、正しいポイントまで巻き取らなければいけないため。
>
> しかし、前述の大容量カートリッジで採用されたリニア方式は、HDDに匹敵するものを目指して
> 開発されていて、従来のテープに比べて高速化しています。
早くするとその分切れちゃいそうで怖いわ
HDDの円盤部分やBDなどのディスクメディアが回転中に割れるってのはレアケースだろうけど
65名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:50.99 ID:K00J7kw70
当時の最高速度はX1の2400ボーだっけ?
66名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:51.78 ID:r8w0Gqnc0
>>37
>ランダムアクセス
インデックス作成やシーキングの手法が肝要だろうね。
その辺のノウハウはgoogleでも模索している。
67名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:59.88 ID:NqGcG5Ez0
MZキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
まちがってテープに上書きしてしまったおもひでw
68名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:04.31 ID:0EIJIgLP0
>頑丈で高密度なメディアとしてカセットテープ

は?何言ってるのコイツ
切れたり捩れたりするのに
69名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:19.20 ID:3bBSxeoY0
1200ボーの劇速!
70名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:34.94 ID:bcaZNEns0
>>50
カセットで読みだししてるときも、こういう音すんだよ。
71名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:38.30 ID:CDmmy+II0
加齢臭フンプンの懐かしスレになる予感
72名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:42.17 ID:rLuuZRfm0
データを只々書き込んでいくだけならいいのかもしれないけど
73名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:45.58 ID:EKAqvoe20
IT すなわちカセットテープ
74名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:46.61 ID:jAGDHedEO
25年前に録音したDATテープが劣化無し
30年前に録音したオールナイトニッポンVHS3倍モードも劣化無し
75名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:48.97 ID:Zwe+dHz30
>>48
バイオテクノロジーでデジタル情報入れると年輪に記録される木材作ればいいのに
76名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:54.02 ID:OPHVSIAx0
8ビットパソコンでゲームやってた連中にしてみるとテープなんてトラウマなんじゃないか?w
77名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:57.53 ID:FDBAO9JO0
将棋のネット対戦は300ボーで十分
78名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:01.28 ID:QWqepLO30
そこで当時驚異的な転送速度を誇ったmzシリーズを開発したシャープ株をいますぐ買いましょう。
79名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:03.54 ID:XPcptPvf0
PC-6082を捨てないで本当に良かった、と思えるニュース。
80名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:23.43 ID:1729340e0
前は30分かけてロード後、syntax error ってなったのが
今度のテープはそれが4日後・・とかだたりして。
81名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:27.15 ID:TnLLcyx80
テープは伸びてしまうし、わかめ状になって使えなくなる
82名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:28.95 ID:HIWFxTkR0
msxでヴォルガードをやってたのはいい思い出
83名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:29.72 ID:ghgZrxdh0
ラジカセ復活 44倍だと2日間回し続けるんだ
84名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:39.40 ID:a9CequaK0
大掃除したら未使用のメタルテープが大量に出てきたけどもうしばらく保管しとくか
85名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:45.98 ID:bcaZNEns0
まぁ、普通に生活してる限り、現状の容量で不満ないだろうし。
一般人には関係ない話だ。
86名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:59.60 ID:VlFRROJH0
副音声でピーガー
87名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:01.33 ID:/f8Nw0jL0
ものすごい高速で
ピーガガーっていうんだろうな
88名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:08.22 ID:CVPlJVkg0
A面とかB面とか今はもう聞かないな
89名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:13.17 ID:uQXc5Doh0
家の会社はバックアップにDATを使ってるよ。
90名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:16.22 ID:3euHTrmKO
やめろかさばるだろ
91名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:22.06 ID:HZKEwbEW0
X1の復活か
シャープの反撃!
92名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:33.74 ID:Eg4J+oKB0
つまり、ウォークマン復活というわけで
SONY株を買えばいいの?
93名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:39.18 ID:3bBSxeoY0
>>79
俺も持ってるで!
94名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:40.26 ID:xsmUIQYH0
>>75
そういや最近ガラスにレーザーでボイドを作って記録するってのがニュースになってたな。何千万年も持つとか
95名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:43.67 ID:1MbwQoas0
すげーな一周して戻ってくるのか
96名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:49.13 ID:C7dXDtdvP
   ___________________
   i    ________________    i
   | /                         \  |
   | |     __________       | |
   | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |
   | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |
   | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |
   | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
.   i| |、_______________________,| li
.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|
.   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖
   ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おまえんちのラジカセ、なんか遅くね?
おまえんちのラジカセ、なんか遅くね?
97名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:59.88 ID:VQr8TWx30
テープは一部がダメになっても他の部分は助かるというが
それならディスクだって一部ビットがダメになってもほとんどのデータは読めるよ
98名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:01.42 ID:9aPx69DX0
オートリバース


平成生まれには何の意味かわからんだろ
99名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:12.17 ID:K00J7kw70
>>65訂正
2700ボーだった
100名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:38.06 ID:uvidEIoP0
そしてまたフロッピーディスクが主流になり・・・
101名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:38.54 ID:TxT5BG830
苦労して入力したベーマガのゲームが読めなくなった、俺の青春
102名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:45.14 ID:JcC3H4GF0
こりゃ音響カプラーも返り咲くのも時間の問題だな
103名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:46.24 ID:e97YrQ7p0
産業スパイには気をつけて
104名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:07.03 ID:kp31D6A60
良かった、カセットテープ捨てなくて。
105名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:09.12 ID:FDBAO9JO0
パソコンサンデー またやってほしい

106名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:12.81 ID:/f8Nw0jL0
>>76
30分かけてロードランナーをloadして
失敗してまた30分…

now loading ……
107名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:13.26 ID:sYbfpZ8tP
SSDの次はカセットテープか
108名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:20.67 ID:u53984/10
テープドライブなんて化石、みた事しかないが、
昔研究室の先生が
「昔はね〜、パンチ穴あけて実行順番待ってスパコン使ってたのに〜」
と言うのを聞いて、テープやFORTLANなんざより上の世界があることを知った。

チミたちは知らんだろ?ん?しらんだろ〜w そうだろうね、しらんだろうねw

俺も知らないがw
109名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:25.58 ID:+kyXoSrg0
たらんくなったらとりあえずでっかい リール にすればいいな。 ( ´・ω・)
110名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:28.52 ID:jAGDHedEO
正確には8mmビデオテープだったような
サーバーのバックアップは
111名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:29.05 ID:ZzEV/Hqp0
しかしテープは耐久性がなあ……
まあ、ディスクメディアも、そんなに長持ちしないようだけど。
112名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:30.05 ID:SV5RKAIv0
ピー
Tape read error
113名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:32.50 ID:zAXkruyM0
ペタバイト単位のデータを高速に転送する方法の方が問題だな。
114名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:49.94 ID:nhn1UBwp0
その次はVHSクル━━━━(゜∀゜)━━━━!!
115名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:51.73 ID:XPcptPvf0
>>98
嘔吐リバース 【おうと・りばーす】

嘔吐物を思わす飲み込んでしまうこと
116名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:53.51 ID:JqFd2M7I0
日立の4Tってヘリウムなんか入れてたのかよ。
じゃあヘリウム抜けちゃったら終わりじゃね?
117名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:05.96 ID:Oz5xn4gZ0
大容量の可能性はあるが、カセットじゃアクセス速度が物理的に低速じゃね?
118名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:11.93 ID:XKacqTIb0
何時まで待てば棒状のクリスタルにデータ保存したりできるようになるのか…。
119名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:15.76 ID:JcC3H4GF0
cload
tp error
120名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:18.27 ID:RbkTIk4e0
テープなんて切れたりカビたり
一度書き込み可能なディスクは色素だから不安定
現状一番保存性が安定してるのは
半導体の書き換え可能ディスクだろうな
まあそのうちクリスタルフォログラフィーに落ち着くだろうが
121名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:20.97 ID:qII6aqjq0
老人達が大喜び!
またカセットで歌が聞けると。
122名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:21.62 ID:xTbhw9Of0
夕方のテレビアニメをカセットで録音するにが日課だった。
1度婆ちゃんが晩飯で声掛けてきて失敗したから
ボロックソ言ったら婆ちゃんは「ごめんごめん」て謝ってたな。
5年前に死んじゃったけど未だに許せない
123名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:23.90 ID:2W3xGd6i0
このカセット実用化したら、またA面B面の入れ換えをするわけか
124名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:25.45 ID:Q7g8D7140
CDが「生焼け」って、多分1枚丸ごと「生焼け」
 
最初の記録のときのベリファイは通過したんだろうけど
何年かたって読み出してみると、何をやってももう読めない状態だった
125名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:30.18 ID:bcaZNEns0
>>106
奇跡的にじゃんけん勝ち続けて、最期まで脱がせて、さて画面ロード・・・
ちんこ握りながらwktkしてたら、読み取りエラー

・・・これ、まじで実話
126名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:30.76 ID:WubSFbLg0
バックアップテープを入れ替えるだけの簡単なお仕事再来してくれ
127名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:34.40 ID:vvOWTeVd0
メタル派です
128名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:36.98 ID:knp4bOw30
ピーゴロゴロ
129名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:41.13 ID:kIDMlYtE0
家中のハードデスクのバックアップがカセットテープ一枚に・・・・

やべ欲しいかもw
130名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:28:32.33 ID:zqLZB0Lc0
ところでお前らカセットデコーダーは何使ってた?
やっぱAIWA製か?
131朝日新聞ありがとう 韓人同胞の優しい原子彈爆呵:2012/10/23(火) 12:28:32.52 ID:BAt9Sd4D0
レトロっぽいデザインで販売してほしい。
じじいにバカ受け。
132名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:28:42.07 ID:XGC1WJeR0
年寄りは目に見えるものしか信用しないんだよね
133名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:28:43.38 ID:+kyXoSrg0

mon
*L
*G8000
134名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:28:58.43 ID:opuJ4GziP
>>91
エミュレーター使って、MZやX-1の復活PCを作っても面白いと思うんだがな。
シャープに足りないのはそういうとこ。家電屋なら家電屋らしく、
コンシューマーやマニアの喜ぶ企画が考えるべきだな。
135名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:13.57 ID:C7dXDtdvP
>>122
もう許してあげて
136名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:14.84 ID:3fME02tC0
>現行テープ比約44倍の35TBの大容

現行でもテープに880GBも入るのか、何分のテープだ?
137名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:21.18 ID:5CrdAlLH0
昔はカセットテープにプログラム入れてたんだぜ


なんてなw
138名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:24.00 ID:XKacqTIb0
DATでもバックアップはそこそこ速かったような記憶が…。
139名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:29.08 ID:FDBAO9JO0
昔、エクセルファイルを
汎用機(メインフレームコンピューター)
にFTPして2400のオープンリールにバックアップしたら
むちゃくちゃ怒られた
140名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:31.28 ID:bcaZNEns0
>>132
え?
電話口の「オレオレ」だけdめお信用するよあいつら。
141しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/10/23(火) 12:29:32.47 ID:Smxykl/D0
テープのつぎは磁気バブルメモリかな
142名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:33.37 ID:rHM0dei5O
LTO?
ドライブ高いし
143名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:33.91 ID:JqFd2M7I0
今だってデータセンターなんかMT使ってんじゃねえか?
144名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:43.70 ID:LJMN5jMh0
フロッピーが復活するのか
145名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:47.56 ID:u53984/10
「IBM、ピコサイズのパンチ穴読み取り機器を開発」とかなら認めたんだが、

テープくらいで騒ぐなよ。
146名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:50.00 ID:knp4bOw30
>>108
昔はコーディング用紙に手書きしてパンチャーに打って貰ってそのパンチカードの山を読み込ませて実行してたよ。

TSSが普及する前の話。
147名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:50.29 ID:uvidEIoP0
>>122
おまえ酷い奴だなwww
148名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:51.61 ID:kp31D6A60
DATって著作権を破壊する核兵器なんだってさ。
149名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:52.48 ID:PhMDHursP
カビが生えなきゃ最強なんだがなw
150名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:56.57 ID:S/VqKv1p0
わしもテープの時代が来ると予感してたわ
たまに巻き込んでしまうのはご愛嬌
151名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:59.15 ID:YsaxybBI0
シーク+サーチ時間めっちゃ掛かりそうなんだが…
152名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:10.16 ID:XyNHdhwLO
8インチフロッピーディスクよりもか?
153名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:13.50 ID:LrOgciS10
>>108
プロは自分で穴開けてデータを作れたって聞いたことがある。

そう言えば、ゲイツがライセンスにがめつくなった原因って確か
アルテア用に作ったベーシックの紙テープをコピーされまくったからなんだよな。
154名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:16.03 ID:qII6aqjq0
>>122
わかる、自分は40年前と30年前に猫を死なせたアンド捨ててきた母を
いまだに許せない。
155名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:16.15 ID:fBPz/8HT0
石版こそ最強の記録媒体だよ。
156名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:23.82 ID:XPcptPvf0
>>144
でも花王のフロッピーは不買でな。
157名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:50.44 ID:HVu/LWks0
素直にHDDを5インチフルハイトに戻せば
いいんじゃないか?電力的には不利になるか。
158名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:00.37 ID:KQv1kcSB0
>>76
いや、おしゃれなU4ダブルテレコで手軽にピーコ出来るメリットは厨房には有難かった。
ワレ厨を批判出来る立場じゃないなwww
159名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:00.64 ID:3bBSxeoY0
圧縮データをさらにdbXで圧縮するのだ
160名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:17.16 ID:A+q9bUJoO
ボーズのCDプレーヤーが欲しい…
161名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:30.73 ID:RbkTIk4e0
>>124
本のカバーだって日焼けしたら色落ちするじゃん
色素が破壊されてデータを読み込めなくなったんだろうね
大切なデータは書き換え可能ディスクに保存するべきだね
或いはHDDに保存して、一定期間ごとに新しいHDDに移すとか
162名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:31.59 ID:zXcvMVcN0
モノラルのラジカセをつないで cload/csave か。
コピーも簡単になるな。
163名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:35.80 ID:IOIpCK+M0

ない

164名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:50.03 ID:h5HPWg5M0
x-1まだ持っててよかた
165名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:53.34 ID:DVAA+LHH0
>>129
お好きなエロ動画が出るまでに出ちゃうぜ?
166名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:53.82 ID:FDBAO9JO0
>>143
日本のメーカーはもうMT(オープンリール)作ってないと思う
167名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:02.67 ID:TR0L7Z7RP
フロッピーじゃなくてDATみたいなテープだろこれ
168名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:03.17 ID:ZzEV/Hqp0
テープ復活もなにも、大容量ストレージだとずっと普通に使われてきてる。
ただ、数年に一度、新品テープにコピーし直さないといけないとか考えると、
安いように見えて、実はコスト面もなんだかなーと思うことが……
169名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:09.75 ID:XPcptPvf0
>>155
モーゼの十五戒が石版の取り扱いミスで十戒になってしまった史実を知らんのか。
170名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:11.53 ID:XKacqTIb0
LTOはドライブいかれたときのカートリッジの取り出し辛さがハンパ無い。
171名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:13.37 ID:aCLRQAWP0
>>122
もう水に流そうぜ
172名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:15.21 ID:sDam0MMt0
て言うか、今でもバックアップは、テープが不動の位置でしょ。
173名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:26.06 ID:AhcpBqb80
>>156
あの緑色の紙パンツがいまだに残ってる。
174名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:28.14 ID:yzWtGlKw0
DVD-RやBD-Rに焼いたら二度と見ないのと同じ
利便性が悪いものは普及しないよ
175名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:32.29 ID:rLuuZRfm0
>>122
バーチャン・・・
176名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:36.45 ID:DgpBvd5AP
デジタルの弱さもかなりあるからなあ
177名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:42.07 ID:l7v7p+Nc0
いくらなんでもこのカセットテープ形状は違うだろ。
http://gigazine.jp/img/2012/10/22/cassette-tape-storage/3330415240_d352fc20c2.jpg
178名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:56.88 ID:bcrLH8PL0
>>22
お母さん今録音してんだからだまっててよ・・
179名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:12.56 ID:LKJ1k5y+O
今でもバックアップはテープのところが多いだろ?適当なこと言うけど。
180名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:14.13 ID:B1LIa8k+0
テープはストレージになれんでしょ リード速度に限界がある
181名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:33.38 ID:s1eMj7fE0
トランスフォーマーのあの冴えないアレがまた最先端ロボになるのか
182名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:43.43 ID:7xnHcS/PP
どこにカセットテープと書いてあるんだよ>Gigazine

ストレージの世界で使われているカートリッジテープはこんなやつだろ。
http://image1.shopserve.jp/lto.co.jp/pic-labo/llimg/ibm_lto5-01.jpg
183名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:45.02 ID:mCDnuFmU0
両面BDを片面100GB記録すると両面で200GB
それを10枚詰めたマガジンでやっと2TB

これじゃバックアップなんか無理だよな
184名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:53.54 ID:ilVmMbjj0
大量に録り貯めたオーディオテープやビデオテープを、
4年ぐらいかけて全部CD-RやDVD-Rに移し終えたのに、
今さらテープ復活とか言わんでくれ。
185名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:33:55.73 ID:uvidEIoP0
>>180
ならばクイックディスクで
186名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:03.75 ID:9AIu+zx2P
テープはデータ系のとこで現役だけどそれは深夜バッチで速度度外視の大容量バックアップするからだしなあ
しかもエラー対策に同じの何本も作って保存
速度と安定性と保存の手間クリアしないと容量のメリットだけじゃ一般化は無理だろ
187名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:06.64 ID:P/M4K3c/0
フェリクロームのテープが出たとき買いたかったけど高くて買えなかった
そのころドルビシステム付きのMACというナショナルが初めてラジカセ
でステレオを出した。もちろんこれも買えなかった。しばらくしてソニー
がXYZを出してきてこれを購入。このラジカセのCMソングがビリージョエル
のストレンジャーだった・・・。
188名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:09.97 ID:jNJYZIIe0
実際、HDDとかはクラッシュして記録消滅もあるが、
35mmネガフイルムも未だ変質せず、
VHSなんて実は未だにハメ撮り鮮やかなのにCD-Rに移したのはヒビが・・・
189名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:11.26 ID:Rx4sg+620
【超速報】ローラが!!!!
http://ameblo.jp/ilinkinvestment/entry-10900844361.html
190名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:14.54 ID:FDBAO9JO0
日次バックアップ
週次バックアップ
月次バックアップ
差分バックアップ
191名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:15.56 ID:j9sYS6oLO
テラ→ペタ→エクサ→ゼタ→??
192名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:21.22 ID:3+JUjUc20
>>1
データ容量の話題同様、SKAのアンテナ群の写真にも驚きだ。

>>3
> テープ、いやソースおわり  ヾ(´^ω^)ノ

>>13 >>16 >>18
懐かしき作動音たち。

>>15 >>22
なんか泣けてきた。 。゚(゚´Д`゚)゜
193名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:22.15 ID:y9O/vLmv0
ベーマガのプログラムはぜんぶBONのテープに保存です。
194名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:25.88 ID:QJoft/QTP
ベーマガ世代にはちょっと良い思い出だわさ
195名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:25.98 ID:aWYapo300
信頼のブランド BON
196名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:26.81 ID:1JT4DjZf0
全世界の情報量 295エクサバイト

そのうち290エクサバイトがゴミ情報とエロ動画なんだろうな
197名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:30.79 ID:XyNHdhwLO
>>155
楔文字?
読み書き&検索が大変な気がw

>>156
花王ってフロッピー作ってたんだwww
知らんかったwww
198名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:33.67 ID:6yYHA0KrO
>>152 Z80-4MHzですら追いつけず、Z80Family-DMAの支援が要るような高速メディアは要りません!
199名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:39.17 ID:8ARr7qJr0
SB−5520っ!!
200名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:42.36 ID:+kyXoSrg0
>>178
いずれ、その声のほうが大切になる日がくる。 ( ´・ω・)
201名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:49.81 ID:sxm/VFct0
1日1PBのシステムに1個35TBのシステムで足りるのか?1日30本テープ使うぞ??
202名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:06.69 ID:1r15KoA50
即死しないストレージは見直されてしかるべきだよね
203名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:27.80 ID:VQr8TWx30
MOの光磁気ディスクが最強です
204名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:36.34 ID:5hTZCKMT0
10年前に安物CD-Rで焼いた音声ファイルがほとんど読み取り不能になっていた。
35年以上前に初めて買ったカセットテープレコーダーにいろいろ吹き込んだテープが
引越しの整理で出てきて試しに聴いたら聴けた。アナログあなどれん。
205名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:37.16 ID:WHA3saWx0
>>182
LTOのドライブ高いらしいな
206名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:54.71 ID:9tStc7xm0
中二の夏休みに暑い2階で、おにゃん子クラブの「じゃあね」を聞きながら、愛機のFM-7で
ピーゴロピーゴロ読み込んで64KBのメモリにプログラム組んで遊んでいた頃が
一番楽しい思い出だなあ。あれから30年経って何が変わったんだろう。
207名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:05.87 ID:LdaMm/rT0
>>30 >>37
最新の LTO-5 にはファイルシステムが乗せられるから
実はランダムアクセスできるんよ

なんで、普通に OS 上からドラッグ・アンド・ドロップで
バックアップ/レストアできる

速度はお察しだがw
208名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:10.74 ID:KoxYipL/0
テープカビるから嫌だ
209名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:14.69 ID:rQF3agPG0
DATだのDLTだのLTOだのややこしいんだよ。
210名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:17.32 ID:yzWtGlKw0
>>156
【芸能】「今回の騒動はかなりの痛手」 高岡氏の韓流押し批判騒動でフジテレビのスポンサー離れか★26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312219220/60

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 02:23:07.71 ID:EnYM2ID/0
花王のフロッピーディスク捨てるわ
211名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:30.99 ID:3b/Fgmb20
テープは切れてもその周辺のデータが死ぬだけだからな。
それに繋ぎ合わせれば取り敢えずは影響無いところは読み出せる。
212名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:49.39 ID:bE9LvZhr0
amazon 見たらまだカセットデッキあるね
213名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:08.81 ID:6yYHA0KrO
>>200 誰が泣ける話をしろと…
214名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:14.99 ID:ntGTx76YO
テープでやったウィザードリィが懐かしい
215 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 12:37:20.13 ID:4foP3vH30
おいおい、さらに上を行くVHSを忘れてもらっては困る
216名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:21.57 ID:52aNX20iP
凄いエロゲが出てから考える
217名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:23.73 ID:gzjpM4IwP
>>200
(´;ω;`)ブワッ
218名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:29.07 ID:IOIpCK+M0
それより俺らが死んだら真っ新になるHDDを出してくれ
219名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:31.34 ID:0H/7YWUj0
ピーカリカリ、ピーカリカリ、、、、



















syntax error 」
220名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:01.99 ID:FJF8fM0h0
磁気テープは今でも現役だよ
つか、昔から存在する施設のデータやシステムのバックアップなんて
殆どの所は設立当初のままだよ
221名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:17.37 ID:Ax+w1KOBO
ミニサイズのカセットにデータ入れて、巻き戻しや早送りしながらゲームやってた時代がまた来るのかw
222名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:30.34 ID:6f9miSdM0
>>1
>エクサバイトというのはペタバイトの上の単位ですが、

そんな当たり前のように言われても、ペタすら知らんがな…
223名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:35.51 ID:OkoRsvM40
>>98
船酔いのことですか?と真面目に聞き返されるから泣ける
224名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:41.68 ID:CltsMUrs0
オマイラ、液晶やめてプリンタに戻せ
225名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:49.31 ID:KfRQa94lO
もしかしてこのスレっておっさんホイホイ?
226名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:04.28 ID:V1eP38A10
>>200
あれ目から汗が
227名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:07.28 ID:nD4BsXHE0
幅の広いテープの規格作っておけよ
40年くらい耐えれそうなやつ
228名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:17.44 ID:Q7g8D7140
>>218 一度、自分が死んだものと思って
HDDをまっさらにしてみると
意外に気持ちが、すっきりする
229名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:22.38 ID:OPHVSIAx0
>>15
ゲームのBGM録音するのにゲーセンにラジカセ持ち込んでた奴もいたっけ・・・
230名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:29.40 ID:4pOq2xGeO
DVDで録画してるけどやっぱりテープが一番安心だね。
1年も経たないのにデータ読み取り不能になったり。
テープに復活してほしい。
231名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:33.78 ID:idNktjqE0
今でもサーバのバックアップとかテープだろ?
232名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:33.78 ID:gfQpnTFk0
外部メディアは読みとる箇所を複数できないの?
そうすれば早く読み取れるんじゃない?
233名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:36.09 ID:jcqUW6/w0
>>1
ペタん娘がエクササイズまで読んだ
234名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:39.18 ID:YlSP2E680
>>1
俺の会社のCAD関係のバックアップシステムはDATだったな。
元からテープ使うのが常識だったわ。ディスクなんかで
取れるようなデータ量じゃないし。
235名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:44.08 ID:K98IomYq0
富士フイルム買っとくか・・
236名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:50.07 ID:gzjpM4IwP
_| ::|_
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐|/⌒ヽ  いいかお?漏れたちの誰かが殉職したら・・・
/|_|  |┌──┐| /⌒ヽ|(^ω^ )
  |文|  | | /⌒ヽ(  ^ω)⊂   )
  | ̄|  | | (  ^ω)⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο わかってるお、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰すおw
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::    おっおっおっw中身は見ずにたのむおw
237名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:40:24.93 ID:XKacqTIb0
>>221
ミニサイズのテープレコーダー積んだポケコンとか昔は凄まじいもの作ってたよなぁ。
238名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:40:36.64 ID:+aYNiH+O0
そろそろPCの新しい規格が必要な時期に来てるような気がする
CPUもこれ以上細分化出来ないし、3.5インチケースとか、GPUの電源規格とかも限度に来てる
239名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:40:59.65 ID:+kyXoSrg0
>>222
ヨッタ まではここで学ぶことが出来る: ( ´・ω・)

【メガマックの誘惑】 - 知的好奇心の探求!! 野田すかの裏モノライター奮闘記【β版】
http://plaza.rakuten.co.jp/nodasuka/8000/
240名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:04.48 ID:08Fph/IU0
再び副音声でプログラムが流れるのか
241名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:17.63 ID:V1eP38A10
>>236
地底湖に消えた学生のmixiの日記が消えたって騒ぎになった事があるけど
もしかしてこれだったのかな
242名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:29.49 ID:TXeWLSHu0
もしかしてDr.中松が再評価されるんか?w
243名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:29.75 ID:CltsMUrs0
オマイラ、間違ってもマイクをもってプログラミングするのはやめろよ...
244名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:31.03 ID:Q7g8D7140
このスレものすごい老人の数でワロス
245名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:32.24 ID:gLDQhFL+0
昔、30年位前、中学生くらいのころ、
チャックンポップっていうゲームソフト買って帰ったら、
家でロード(読込み)失敗で動かなかった。
商品交換する知恵がなかったので泣き寝入りになった。
中央線の電車の「モハ」(高電圧駆動電車)車両に乗ったせいかもしれない。
フロッピーディスクも数年放置で普通にカビが生えて、読めなくなる。
磁気テープやフロッピーは
電磁シールドやカビ対策する必要がある。
246名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:41.77 ID:OkoRsvM40
>>122
おまえはそのカセットを未だに聞き返すことがあるのか?
もしないんだったらもう許してやろうず
247名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:46.83 ID:6yYHA0KrO
>>164 驚異の新技術 一発頭出しAPSS ビデオメモリを転用したRAMディスク 計算結果をA$に格納しGOSUB A$で分岐 ありえない新技術 NewBASIC
248名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:55.12 ID:3b/Fgmb20
>>240
小倉がやってたx68000の番組とかあったな
249名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:56.87 ID:G7WAHBLuO
今でも車のなかで80年代のボウイや90年代のビーズをテープで聞いてますが
250名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:59.43 ID:W3ZC5PWhO BE:3246180858-2BP(22)
俺の股間はツルペタバイト
251名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:42:01.52 ID:9SZRH4mP0
やっぱハイポジのがいいの?
252名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:42:04.18 ID:r6534+Hh0
iPS で人間の脳再現して並列で繋ぐ日が来そうだな。
記憶という正確性が求められるところは外部記憶を使い、
意思決定はこれで行う。

人間要らなくなってマトリクスの世界か。
253名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:42:35.06 ID:3bBSxeoY0
このあいだ3/4インチのVTRから1970年の映像取り出したけど、大丈夫だったぞ
254名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:42:46.04 ID:srtgh7qJ0
もう使わないと思って処分しちゃったな
255名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:42:54.26 ID:ChKAaKZ30
データレコーダーの再販もされるのか
大容量ではあるが結構読み込みに失敗した思い出もあるんだが
256 ◆UMAAgzjryk :2012/10/23(火) 12:43:05.87 ID:3ATiZMJ40
テープは劣化するから…
257名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:09.32 ID:EKAqvoe20
MP3を再生するウォークマン
カセット一本でアルバム1000枚収納とか
258名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:24.58 ID:hDVCJIQz0
えんぴつ刺して ぐるぐるするぜぇ〜
259名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:25.67 ID:9mGX6TX10
DATってテープよりゆっくり回ってたけど、
今の高密度記録ならほとんど止まってるみたいな速度で
読み書きできるんじゃないか。
260名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:34.11 ID:z+IS8+Mp0
俺はメタルじゃないと嫌だよ
261名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:36.50 ID:+kyXoSrg0
メタルマスター の新品を一本まだ持ってた気がする。 ( ´・ω・)
262名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:10.98 ID:FDBAO9JO0
パソコンサンデーでよく流れてたシャープのラジカセが欲しかった
263名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:21.55 ID:lZlbYi1T0
これは期待出来るな
35テラならブルーレイ100枚分以上のデータがテープ一本に入る
これで昔のカセットテープ並みの価格なら革命的
エロ動画を容量気にせずダウンロードし放題
264名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:26.83 ID:IOIpCK+M0
カセットテープを使ったビデオカメラはまだ売ってる?
265名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:49.21 ID:Q7g8D7140
>>245 初めて借りたFM-8エロゲがテープのエラーで読めなかったので
 
画像データの読み出し中にテープのエラーがあっても
決して止まらないようにBIOSを書き直して
8色のエロ画像が見えたときの感動は
遠い想い出
266名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:58.00 ID:YlSP2E680
>>259
おまえ何を言ってんだw
ヘッドがヘリカルスキャンで高速回転してるだろうよ。
267名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:02.53 ID:C7dXDtdvP
>>197
花王のフロッピーは品質悪くてダメダメだった。
268名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:08.23 ID:GIoow11N0
プログラムレコーダーで、
ピーガーうるさい音を聞きながらゲームをする日が
またくるんですねw


ピーーーーガガガガガガ゛ガガガガガ ビッ!

でスプライト機能で輪郭線から画面が描かれていくと。
269名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:12.01 ID:knp4bOw30
紙テープで科学特捜隊ごっこした人、挙手。
270名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:13.43 ID:3b/Fgmb20
>>263
35TBテープ1巻でパソコン1台買えると思うよ
271名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:16.77 ID:Tg0GHui60
昔のカセットテープやVTRテープとの互換性があるのなら買ってもいい!
272名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:24.05 ID:OkoRsvM40
>>197
フロッピー10枚セットに簡単なゲームをつけて売ってたよ
スリップストリームとかいうレースゲームとかな
273名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:25.71 ID:XQaeDHTq0
>>1
うちの会社のバックアップにテープメディアが復活したよ
円盤は容量少ないしHDDは飛ぶ可能性あるから
てことで結局テープメディアに戻ったみたい
274名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:38.80 ID:K98IomYq0
やっぱ慣らししといたほうがいいのかな?
275名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:45:48.20 ID:m//Huqvv0
絡まったらどうしようとヒヤヒヤだからナイナイ
276名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:01.56 ID:1EpmlSgG0
>>191
ヨタ
277名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:01.90 ID:W3ZC5PWhO BE:1947709038-2BP(22)
>>230
あーいるいる。DVD読めなくなったってメディアにケチつけるアホね
大抵はピックアップレーザーがへたってるか
レンズの濁りが原因なのにねw
278名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:05.44 ID:BhkevO+L0
俺はSHFよりBHFが好きなんだ
279名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:13.25 ID:zXcvMVcN0
昔のSF映画なんかは、
恒星間航行をするような宇宙船の操縦室でも、
紙テープがカタカタ吐き出されてたな。
280名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:14.53 ID:ie2i1Z7m0
保存だけならまだしも頻繁なリードライトにテープが向くわけねーだろ
281名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:23.45 ID:yzWtGlKw0
2〜3日前に通販番組でレコードやカセットテープからSDカードにMP3録音できるラジカセを見かけて
一瞬欲しいなって思ってしまったオレガイル
282名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:33.08 ID:J28tuTgi0
>>108
紙カードまでは実際に触ったことあるぞ。
さすがに紙テープは「見たことある」レベルだが。
283名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:40.49 ID:ha3U/93uP
>>1
既存のラジカセなどのマイク端子に接続する方式でないと
返り咲いてもまたすぐ散るだけ。

つか旧式メディアではDATがデータ用で続いているんだから
それより諸元が劣るカセットが返り咲けるわけ無いだろう。
物理特性が改良されるんなら既存のDATADATが改良されるだけ。
284名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:43.05 ID:IOIpCK+M0
バックアップにはいいかもしれんが、テープだとランダムアクセスが出来ないからな
285名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:43.33 ID:OccddCm60
>>240
前にニコ動でPC6601でアイマスのOP再現した奴
そのプログラムを公開するのに
音声データ化してニコ動に動画としてうpって言う事やってたw
286名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:43.51 ID:d3qCg1380
>>70
アナログの方式で記録したアナログのテープだろ。
あの時代はデジタルを一回、波に替えてアナログ記録してたから。
いまは直接デジタル信号で記録するからHDDとかと条件は一緒。
287名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:59.28 ID:3b/Fgmb20
一般的な中規模な企業なら、ディスクtoディスクのバックアップと、テープバックアップが主流
288名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:14.64 ID:u53984/10
>>252
現に僕もGoogleができてから、記憶力の大半をネットに頼っている。

確実にその傾向は今後強まるだろうね。論文もネットで読める時代だからね。

金取られるのもあるけどねw
289名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:15.16 ID:TXeWLSHu0
>>269
テープの穴が未来的だったw
290名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:16.51 ID:+PcPSPl00
>>10
これがあるから駆逐されたんだと思う。
あと、頭出しができない
291名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:17.61 ID:GIoow11N0
ここはいっそのこと、オープンリールに戻るというのはどうだろうか
292名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:25.03 ID:4noD/Aft0
Device I/O error
293名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:37.48 ID:A+q9bUJoO
FMレコパル世代もいるんだろうなあ
294名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:57.21 ID:+Yi+WjRz0
>>53
デジタル記録用しかなかったと思われ。

そもそもデジタルにしてしまったら、音質云々は記録メディアや
ハードよりA/D,D/Aの性能に左右される。

オーディオの世界、オープンなら EE ポジション(Highバイアス)が最高。

プロのオープンだとDASH規格とかあるけど、
固定ヘッドでアナログ録音するなら 76 で2トラックが
事実上の最高規格になるんじゃ?

まぁ、生吹き込みが全盛の当時、演奏にSEが入って一発録りが難しいからと
いう理由で、珍しいテープ録音をマスターにしていたから、CDの時代になって
同時期に制作された曲よりバカみたいに音質が良かったトニー谷の音源もある。

保管と再生ハードだけ保守しておけば、今後もさらに延命する事でしょう。

米ウエストンミンスターのように、保管倉庫が燃えると消失しちゃうけど。
295名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:59.99 ID:g9qcKKCK0
男はだまってシーケンシャルリードじゃ

ランダムアクセスなんぞ、女子供のすることよ!
296名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:09.46 ID:Yq1Y7/vO0
メガ粒子砲
ギガ粒子砲
テラ粒子砲
ペタ粒子砲
エクサ粒子砲
297名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:13.08 ID:bcaZNEns0
>>290
いや、まずまっさきに、「遅いから」だろ
298名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:13.73 ID:XPcptPvf0
そう言えばLo-Dなんてあったなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=1FDgUfeG8q4
299名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:15.64 ID:XGC1WJeR0
本気で復活させるためにはテープ内で読み書きの機能ごと実装して
防塵防滴非分解くらいにしないと無理だろうな
300名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:16.84 ID:KedgR5EC0
>>116
ヘリウムは発表だけで製品に使ってない。
301名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:32.02 ID:EcPXfY5u0
>>153
プロはパンチテープを直接読めるんだよ。
「東京湾に怪獣出現!」ってね。
302名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:40.65 ID:C4cmp/P70
>>200
J( 'ー,`)し
303名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:50.75 ID:OfoXQgrr0
テープはねぇ、長いあいだ放置しておくと、
テープ同士がくっついて磁気が剥がれちゃうんだよ。
昔のレコードのマスターテープはそれを防ぐために、
オーブンで微妙に加熱してから再生して他のメディアにバックアップする。
304名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:52.57 ID:AwmyJegn0
システム用の磁気テープはカセットテープのようなヒョロヒョロしたものじゃないからな
305名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:49:00.32 ID:HYTplqwa0
吐き出すって言うな
306名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:49:07.53 ID:sNLxihfrP
>>200
泣いた
ありがとう
307名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:49:11.77 ID:3b/Fgmb20
>>290
バックアップ用途としては駆逐されてないと思うが
308名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:05.33 ID:0rnKUYFhO
ダブルラジカセがないからラジカセを二台
向かい合わせにしてラジオ番組をテープからダビングしようとしたら
ハウったりザァーって音がしてひどかったな
やれやれだぜ…
309名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:08.98 ID:OccddCm60
ボンテープがアップを始めました
310名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:10.81 ID:FDBAO9JO0
切れたテープを修復するキットあったような
311名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:17.97 ID:OPHVSIAx0
>>269
初代のガンダムもセイラさんが紙テープ解読してたよな
312名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:34.36 ID:MWFsQSty0
カビはえるし劣化早いだろw
313ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/10/23(火) 12:50:38.24 ID:oSBa1+U00
ロックアウトで有名なIBMか
日本から出て行けよ!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350760911/
【雇用】日本IBM、即日指名解雇の一部始終 25年以上働いた社員に30分で退社迫るロックアウト型★2
314名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:44.80 ID:LKJ1k5y+O
このスレ保存したいけど、帰宅するまで有るかなあ
315名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:47.38 ID:bYKnmQ8i0
テープがからんだ時の絶望感は異常
316名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:57.43 ID:OkoRsvM40
>>191
そしてヨタ話へ・・・

>>200
おまえ俺の携帯電話の留守電メモリ2件目をずっと消さずにいるの知っててそんなこと書いてんのか(´・ω・`)
317名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:51:40.37 ID:5hTZCKMT0
>>306
俺ももらい泣きした。
318名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:51:56.87 ID:uZvcQzLw0
データを積み重ねていくような場面とか、長期保管用とか使用用途が限定されるんだろ?
319名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:17.15 ID:0pu7EkJ10
600ボーでがんばってましたよw
320名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:29.42 ID:y9qiTlyH0
家庭用としちゃDLTでも大きいから、4mmDATくらいにしてくれ。
321名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:31.09 ID:t8qCGBwO0
あのオープンデッキのでっかいのみたいなストレージが復活するのか。
'70年代のSF映画に出てきたようなコンピュータルームが、再現されるのだな。
322名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:31.45 ID:W3ZC5PWhO BE:1704244673-2BP(22)
>>269
あれはデータじゃなくてアルファベットの羅列なんだけど
323名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:40.19 ID:d3qCg1380
>>316
消さずにいるのは泣ける話?物悲しい話?
324名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:56.82 ID:yYLKx8LW0
ホコリが付着したらダメなんだろうなあ。
325名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:03.47 ID:uvidEIoP0
>>200といい>>316といい、いい加減にしろよ
俺を泣かすなよ馬鹿・・・
326名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:09.68 ID:Rah8d5eY0
>>310
リニア編集は、テープを切ってつないでが基本だからな・・・
フィルムの時代から。
327名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:12.29 ID:kkOw96XT0
クルクル巻きように鉛筆買っとかなきゃ
328名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:14.53 ID:H5Zxy5/K0
>>209
次から次へと出てくるからみんな様子見状態なんだよなぁ
まあLTOで当面大丈夫だろうけど
329名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:20.46 ID:Fod37VAP0
>>15
懐かしいな〜
330名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:43.42 ID:p4wOAb+CO
>>1
画像を見て思い付いた事。

「けいおん!」
331名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:01.00 ID:v+1w4GOz0
電気屋いくとカセットテープ付のラジカセやたらと売っている事に驚く
カセット自体どこで売っとんねんと思う
332名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:19.09 ID:U27rmSQOP
アナログで音楽入れて聴けるの?(´・ω・`)
333名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:22.05 ID:Tg0GHui60
まさかデジタルデータをスプライシングテープで切り貼りして修復する時が来るとは・・・。
334名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:25.48 ID:XPcptPvf0
>>15
JASRACの者ですが。
335名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:27.67 ID:n2fAI6w80
>>5
もう少し日本語を勉強してから出直せ
336名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:37.00 ID:pgaJ5mKRI
さすがにカセットテープの形じゃないだろうが。
しかしバックアップ用途には未だテープ使ってんじゃないの?
ストリーマとか呼ばれているやつ。自動でカセットテープ()を交換しながら動くやつな。
337名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:03.41 ID:upU1yfpZ0
おっしゃメタルテープ、ハイポジテープ復活か
胸が熱い 処分したけど
338名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:14.39 ID:y9qiTlyH0
そに「Lカセットの出番が来たようだな」
339名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:26.05 ID:srtgh7qJ0
紙カードを読み取らせて
音楽鳴る機器あったな。
340名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:27.67 ID:Q7g8D7140
母ちゃんの声はそのとおりだな。俺も感動した。

父ちゃんが死んで10年位してから遺品を整理してたら
ホコリまみれのカセットテープが出てきた
子供のころの俺の声と、父ちゃんの歌声や笑い声が入ってた

カセットはホコリに強いぞ
341名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:29.97 ID:dSvPIqAv0
自動的に爆発する
342名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:52.21 ID:XKacqTIb0
>>331
最近新製品が出てたなぁ、カセットテープ。
343名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:55.98 ID:J28tuTgi0
>>331
65歳以上には未だに大好評だよ、テープ。
344名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:56.28 ID:WC2kyimH0
ビデオテープはずっと放置してるとテープにカビが生えてたな・・・
345名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:07.59 ID:SUtGcs7x0
>>296
メガ粒子砲って大したことなかったんだなぁ
346名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:08.00 ID:rLuuZRfm0
>>200
うぅ・・・
347名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:14.17 ID:Ma5k3M8G0
エアチェック時の雑音とかノイズとか
インスタントレタリングでの手作りレーベルとか
苦労した分記憶に残ってるなあ
348名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:22.65 ID:xg8G6Sz50
>>22
(`Д)   うるさい死ね 録音中にしゃべんな
349名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:35.54 ID:OccddCm60
>>331
ジジババの需要がまだあるからな
ちょっと前にソニーがカセットテープの新製品を出してちょっと話題にもなったし
350名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:36.05 ID:2Du2bsGv0
捨てなくてよかったわ
351名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:36.48 ID:Rah8d5eY0
データレコーダーがまた売れるのか

制御ピンジャック端子付のレコーダー復活なのか
352名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:05.13 ID:+Yi+WjRz0
>>331

100円ショップ、
ホームセンター

マクセルが製造中止(厳密には、日本での製造で、タイから輸入は継続)
とか新聞発表したあたりから、ホームセンターは、なぜか10分が山積みに
なって大量においてある。

要望がある限り、今後も売り続けますって広告も入ってた。
353名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:06.26 ID:JcC3H4GF0
カセットテープはともかく紙テープは永遠のあこがれ。
アレを読みながら「何だと!そんなバカな!」とかやってみたい。
354名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:12.86 ID:0rnKUYFhO
かっ、母さん!
ノックぐらいしてよ!
355名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:13.93 ID:uvidEIoP0
>>348
いい加減ケーブルで繋ぐ事覚えろよw
356名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:14.31 ID:igh3prqK0
そろそろただの紙が端末になる日が来るか
357名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:17.27 ID:OPHVSIAx0
昔はテレビでもマクセルとかカセットテープのCMが多かったよな
最近は音楽業界がイマイチなせいか記録媒体のCMは見なくなったけど
358名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:27.59 ID:XPcptPvf0
モーターが弱って120分テープの巻き戻しが出来なくても
裏返して早送りだと目的を達成出来る事がある。

これ豆な。
359名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:36.60 ID:Q7g8D7140
DRM全盛のいま
音楽をダビングしても逮捕されないのは
カセットだけ
360名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:45.92 ID:KedgR5EC0
>>316
気持ちはわかる。
俺も高校時代からの友人のメール入った
旧々々機種の携帯、ずっととってるわ
361名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:50.68 ID:gLDQhFL+0
>>245
ゲーム名はチャックンポップじゃなかったかもしれない。
362名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:57.15 ID:t50eHKdf0
>>324
おれもそう思ったが、湿度温度管理されたクリーンルーム限定なら
うまく運営できるかも
363名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:14.14 ID:Q6JrwDdf0
長期保存用としては可能性はあるな
364名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:24.55 ID:lExwOsAL0
父ちゃんが録音した "NHK歌謡ワイドショー" へ
ベーマガのプログラムを保存して激怒されたあの頃
365名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:27.65 ID:lDU1/MVV0
俺なんかいまだに500ギガHDDの1/5も使ってねーよ
366名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:41.44 ID:RIAUS0Vv0
ファイルをコピーしたりダウンロードするたびに
ボタン二度押ししなきゃいけないのかよ
めんどくせー
367名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:43.47 ID:8USZE7sj0
LPをSONY TC-K555ESで録音したTDK MA-Rは俺の宝物
368名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:44.51 ID:d1BSPjIv0
テープタイプということだったらデータバックアップとかのランダムアクセスをしないで
済むような使用方法だろ。それだったらそういう場面用に8インチのHDDとか
特殊用途用HDDを作ったほうがいいんじゃないのか?
369名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:47.24 ID:lSkRU30bO
次の媒体はSDカードを進化させたタイプさ。
今のSDカードを携帯サイズまで大きくしてみろよ、
容量は今のHDDなんか比じゃなくなり、高速のデータのやり取りが可能になるぜ。
テープが廃れたのは高速のデータのやり取りができないからだからな。
さらに進化して研究されてるのがクリスタルキューブ型なのにテープはないよな。
370名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:49.53 ID:d3qCg1380
今のうちにICレコーダーで親の声とっとこうかな
371名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:05.60 ID:jWGd1mqZO
マクセる?マクセない?
372名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:06.85 ID:4noD/Aft0
>>290
シャープX1のテープは頭出しできたぞ
ザナドゥテープ版とか感動モンだったw
373名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:14.83 ID:7/Ky7WZjO
>>331
演歌の新作はまだテープで売ってるんだよな

じいちゃんばあちゃんにはまだまだテープ大人気だよ
374名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:30.72 ID:xzu/40sH0
>>321
テレックスとかワクワクするよな
375名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:31.52 ID:igh3prqK0
SSDだって、昔風に言ったらファミコンカセットだからなw
376名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:44.09 ID:+kyXoSrg0
>>361
ザックンポップ だな、 (`・ω・´) わかるぞ。 (雑君保プ)
377名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:51.58 ID:OccddCm60
>>356
A4の紙に1MBのデータを保存出来るソフトってのがある
http://gigazine.net/news/20120817-paperback/
378名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:52.71 ID:FiCtnC7o0
そんなに記憶密度を高めることができるなら、テープの長さも短くなるから巻き戻しなどのメカニカルな動作なんか問題にならないんじゃないの
379名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:54.98 ID:A7WOaHxb0
>>122
吹いたw
380名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:56.70 ID:XyNHdhwLO
>>272
ホントだw花王フロッピー劇場ルート246殺人案内とかw
なんだこれw
381名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:04.69 ID:lq0i2oo5O
頭だしめんどいよね
382名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:06.25 ID:Rah8d5eY0
横に置いて長期保存するとジッターノイズが酷くなるしな
383名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:07.87 ID:u53984/10
>>313
俺を迫害している事は、一部ドイツやアメリカにも既に伝わっているからな。

朝鮮人幹部や偽装帰化人幹部もどんどん切られるだろう。

SAPも恐らく大量解雇に踏み切るぞ。俺ならそうするから。
384名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:24.45 ID:uvidEIoP0
>>367
うちのMA-RはYMOの散開コンサートが入ってる。
MA-R最強。
385名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:45.22 ID:Tg0GHui60
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩ 絶対に喋んなよ!
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
386名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:50.08 ID:HWE0pEK40
ティアックのヘッド消磁器を友人に自慢してた学生時代…
387名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:00:59.48 ID:q0UrcZr40
そういう方向に動くだろうな。

スピード第一は、SSD。
とりあえず、ライブラリーとして残す(たまにアクセス)は、テープか。

SSD+テープの時代。
388名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:03.35 ID:KedgR5EC0
>>345
そんなもんは単位次第だよw
389名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:04.20 ID:y9qiTlyH0
>>358
(注意)巻き込みのおそれがありますの120分テープは使用しないでください
390名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:09.11 ID:zNmMZ9+W0
>>156
1.44メガじゃ嫁無いという不幸な奴を持っているぞ
391名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:10.33 ID:Y4JoULHt0
ビデオカメラだって俺的にはminiDV最強だしな。
DVDなんかより保存性良いと思ってる。
ただし読める機械が消滅しつつあるが。
392名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:14.79 ID:knp4bOw30
ドライブの残って無いメディアが大杉

フロッピーはまだUSBで使えなくも無いが、ZIPとMOはドライブが無いから読めない…
393名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:33.97 ID:lk0mIyCJ0
捨ててから言わないでほしぃ
394名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:43.92 ID:gAYSmoJO0
花王のDATテープ愛用してたわ
395名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:43.96 ID:6ZuNBe7S0
>>195
>ベーマガのプログラムはぜんぶBONのテープに保存です。
BON・・・懐かしすぎるwww
396名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:52.38 ID:7JPZZrzm0
テープを円盤形にしたら、アクセスも簡単になって最強じゃね?
397名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:57.13 ID:P5va2to20
キャラデータ部分を読み込むと音が単調になって
もう少しで終わるなーって思っていた
398名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:03.78 ID:pgaJ5mKRI
>>361
それ元々不良品かデータレコーダーと相性悪かったかのいずれかだってw
カセットテープやFDDを電子レンジにぶち込んでもデータは壊れなかったんだから
電車の磁気ぐらいじゃ壊れないってw
399名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:15.76 ID:ZzEV/Hqp0
どうも勘違いしてる人もいるようだけど、こういう今どきのテープの
シーケンシャル読み書きはHDDに負けないくらい速いよ。
どちらかというと、
>「今こそ低消費電力、低価格というテープメディアの優位性が生きるときだ」
このへんが嘘というか、ちょっと眉につばつけて聞いたほうが良い感じ。
400名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:34.75 ID:bE9LvZhr0
やはり + はジジイのスクツだ
無印ではこんなにスレ速度出なかったぞ
401名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:39.54 ID:G1XFhQKa0
音楽を変えたくなった時に『取出し』ボタンを押してカセットを放り投げることが出来たのが良かったな
402名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:39.48 ID:+kyXoSrg0
>>377
めっちゃおもろいさっそくあそんでみよう。 (・∀・)〜♪
403名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:03.32 ID:K+KxnWiT0
8インチ、5インチフロッピーなら倉庫に、かなり眠っているw
404名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:09.12 ID:uvidEIoP0
>>372
いちいち止まってがっちゃんがっちゃんやるからうちのX1CK壊れたぞ。
頭だし機能で、できる奴は早送りしっぱなしでカウントできる。
405名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:11.55 ID:bKYCcNsc0
大事なデータが決して消えないのであれば、アクセスが遅くても全然構わんよ
406名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:41.46 ID:547kefjg0
保存がきくのが一番
407名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:41.56 ID:YlSP2E680
>>372
MZ-2000版のHu-BASICにはTOS機能があったな。テープだけど
ランダムアクセスっぽいことが出来た。
後のX1ではHu-BASICが標準になったみたいだけど。
あのハドソンが昔そんなものを作ってたなんて誰も知らんだろうなあw
408名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:55.25 ID:csXcUbCQO
テープは連続して使える時間がな
もしかして今は長時間用テープみたいなのあんの?
409名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:57.20 ID:8USZE7sj0
>>384
('A` )人( 'A`)ナカーマ
410名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:58.32 ID:Rah8d5eY0
初期不良品多かったよな。
さらに中古ソフトになると、まったく信用できん。

411名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:03:58.64 ID:gLDQhFL+0
>>368
> テープタイプということだったらデータバックアップとかのランダムアクセスをしないで
> 済むような使用方法だろ。それだったらそういう場面用に8インチのHDDとか
> 特殊用途用HDDを作ったほうがいいんじゃないのか?

5インチHDDは高速回転にガラスが自重に耐えられず割れる。
仮に、もしも、5インチにするなら金属箔円盤になるらしい。
412名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:05.51 ID:J+oiQ88T0
大容量のデータバックアップ用でしょ
富士も頑張ってるねえ
413名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:07.92 ID:lk0mIyCJ0
こないだ断捨離したAXIAのテープ30本
どうしてくれよぅ…
414名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:21.94 ID:xg8G6Sz50
>>392
当時SCSI-2接続の230M MOに感動した記憶があるわw
友達とエロ交換が捗った
415名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:23.67 ID:5B9v7SdYO
俺のMZ2000が復活
416名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:27.08 ID:swz1U5YH0
データレコーダーあったな、まだ捨ててないと思うから探して使おうかな?

ビ〜〜ビビ〜〜ビ〜って音がかわゆい。
417名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:33.49 ID:+Yi+WjRz0
>>324

オープンリールの場合、逆巻きのマスター巻きで保管するから、
必ず巻き戻す作業が発生する。

かびている場合、薄いアルコールを湿らせたガーゼを巻き戻し中のテープに
当てるとちゃんと再生するんだよ。

DATやカセットもマスター巻きで保管して再生する前に巻き戻すと
磁性体さえ剥がれなければちゃんと劣化せずに音が出る。

ぽろぽろと磁性体が剥がれた音の場合は、PCのレストレーションやれば、
アナログ録音した音からデータ拾ってきて欠落箇所を埋めたりっていう復元方法がある。

Scotch の Clystal と METAFINE だけは復元しようがない剥がれだったけど。

早送りした瞬間、磁性体の粉吹いて、60分のリーダーテープが出来た(怒
418名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:42.98 ID:uvidEIoP0
>>407
dB−BASICも忘れないで・・・
419名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:04:56.67 ID:/0bcC5AV0
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
420名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:25.50 ID:seRTkMgc0
石版に記録するのが確実だっていつになったら人類は気づくんだよ
421名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:31.73 ID:pDJqpJOz0
>>330
俺は、ミンキーモモとマクロスだな。
422名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:37.17 ID:sybbn3fo0

TDKかSONYのハイポジションを選ぶといいんですか?
423名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:39.98 ID:Ou3Jeatv0
回転メディアは 回転できなかったら終わりだよ
テープは更に中で絡まるのでリスクが高かった

エロビデオが中で絡まり修理にだせなくてデッキを捨てた男達は大勢いた

424名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:40.26 ID:nJqpPd+p0
やはりカセットテープが最強だったか
425名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:44.88 ID:r+eW2/rmP
MSXもテープとカセットだったな
今思えば俺もナウでヤングなガキだったぜ
426名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:47.87 ID:KwdOYhro0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらメタルテープ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐      買い占めてくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
427名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:58.75 ID:xGwqq5U80
>>1
>バリウムフェライト磁性体を採用することで、現行テープ比約44倍の35TBの大容量カートリッジ開発を

…え?じゃあ今現在すでに800Gくらい収まるテープがあるの…?
428名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:19.47 ID:J1RFqEBE0
ツメ折りまくろうぜ!
429名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:37.60 ID:swz1U5YH0
>>420
それモノリスじゃん。
430名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:43.69 ID:wfGJ9jGe0
>>6
陰と陽の違いかな、何かと逆になる傾向がある?

例えば車の構造やエンジンなら
米→左ハンドル、SOHC、スーパーチャージャー主流
日→右ハンドル、DOHC、ターボチャージャー主流

社会性では
米→個人主義、唯一神論、発明思考
日→集団主義、多神論、発展思考
431名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:53.70 ID:fNPepchE0
ついに俺の sony メタルマスターが火を噴くときがきたか

ん?富士フイルム?AXIAか・・・
432名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:55.25 ID:YlSP2E680
>>418
www
どちらも札幌の会社だったな。当時札幌に住んでたからなじみがあるよ。
433名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:07:00.55 ID:YPEyb4zR0
ホログラムは結局どうなったんだ?角砂糖一個大で国会図書館の本データ全てが収まるとかいうやつ
434名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:07:14.47 ID:8/101Bt60
そうだっ!
磁気テープを円盤型にすれば良いんじゃね?
435名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:07:32.33 ID:v5uFmZ7+0
長期間保存は無理だからなぁ。
それだったら、お手軽にHDDで短いスパンでバックアップとったほうがいいだろjk
436名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:07:47.38 ID:sITYOjcd0
俺のMZ-731はまだプロッタまで動くぜ。
ボーレートは1200ボーだけどな。

モニタ画面を持たないタイプだったのが幸いして、まだ完全稼働してる可愛い奴。

ちなみにキーボードのカナ配列はアイウエオ順だ。
437名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:07:53.95 ID:V25RJrus0
ゼビウスやるのに何十分も待った思い出。
438名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:19.93 ID:FiCtnC7o0
記事を読んでも、テープデータのランダムアクセスってやっぱり想像できないや
439名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:21.18 ID:EO7FZEs10
ワム!が一言
440名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:23.27 ID:40HNIJbY0
マクセルのクロームを愛用してた80年代
最後の方はソニーのセラミックハーフのにしたけど
441名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:24.23 ID:DPh4k+1Y0
>>15 >>22 ちょっ、 懐かしすぎるぞw まだ実家の押入れにX1残ってるかな?
442名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:49.05 ID:OMYarUrm0
この勢いだと5インチフロッピーも来るな。
443名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:59.58 ID:swz1U5YH0
ちょっと太陽誘電の株買いに行ってくる。
444名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:02.71 ID:xGwqq5U80
パトレイバーのOVAにCM入ってたのはTDKだったっけ?
445名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:04.73 ID:d1BSPjIv0
昔雑誌の付録にペラペラのレコードにデータの音が記録してあって
それをテープに録音しなおしてPCに読ませるとプログラムが再現できるっていうのがあったよな?
446名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:04.91 ID:Q7g8D7140
インベーダーゲームをやるために16進数を数時間かけて入力し続けた想い出
447名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:12.31 ID:BVEo5Z3w0
これでようやく
60〜70年代の未来予想図で
描かれたコンピューターが実現する
あとはモニターを廃止して穿孔テープだけだな
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/1/0137fb58.jpg

448名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:28.20 ID:uvidEIoP0
>>445
ソノシートな
449名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:29.45 ID:EpMs4iJJ0
20年前ぐらいまで使っていたな。
バックアップを取るのに、必需品だった。
1/4インチカートリッジで400MBだったw
今考えるとしょぼいけど、重宝したよね。
その前は、オープンリールだったw
450名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:29.90 ID:y8Ey3Wh30
IBMの単なる懐古談乙
451名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:40.41 ID:VUizbuIL0
最近、思いついて昔聞いていた音楽カセット聴いてみた

程よくまったり熟成された音で耳に優しかった
452名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:09:56.76 ID:C7dXDtdvP
先に言っておく。
なんでもないところで躓いて運んでたテープを落としてしまい、
グルグル巻きになって「ふぇぇ…」とか言う萌えキャラは禁止。
453名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:03.99 ID:ZAHpAvEh0
>>1
CDを買わずにずっとカセットテープを愛用してきたうちのじいちゃん大勝利?
454名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:28.33 ID:+aYNiH+O0
OSってなんでシステムファイルをミラーリングしておかないんだろうな
455名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:36.26 ID:J1RFqEBE0
鈴木英人のインデックスがアップをはじめました
456名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:55.58 ID:We395uC40
【技術】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発〜数億年以上のデータ保存が可能
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1348491177/

これでいいじゃんテープなんかいらないじゃん
457名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:05.04 ID:ziOeBR5T0
カセットテープ版のトリトーンは面白かった
デゼニランドはショボかったけど
458名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:08.88 ID:8SGNfSXD0
要するにDATテープだろ?
巻くのいくら早くしたところでシーク速度はHDDの足元にも及ばないし、
なにがうざいっていちいちヘッドクリーニングをしないといけないのが絶望的に面倒だ。

円周率の計算とかそれこそその天文台のデータとか、シーケンシャルな
データの記録以外にはとてもじゃないが使えないと思うぞ。
459名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:45.21 ID:Q7g8D7140
>>454 ウイルスがOSに感染できないと、ウイルス対策ソフトが売れないから
460名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:48.58 ID:ZzEV/Hqp0
テープ時代に一番遊んだゲームは、AX5のオリオンだな。
あと、友達ん家でファンタジアン。
461名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:06.15 ID:swz1U5YH0
間違って爪折ってしまったら、消しゴムを小さく切ってはめ込めばいいんですね。
462名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:22.09 ID:TxT5BG830
>>445
I/O別冊のPiOって雑誌によくついてたな。
463名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:24.35 ID:rUfwPIGG0
千年近く前のものが残ってるから最終的には
書物がデジタルよりも最強なんだろうな
464名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:37.03 ID:ChKAaKZ30
>そんな中、データセンターなどで主に用いられているのはハードディスクですが、富士フイルムとIBMは2010年に磁気テープに
>バリウムフェライト磁性体を採用することで、現行テープ比約44倍の35TBの大容量カートリッジ開発を
>可能にしました。この磁気テープは、実際に2016年に建造が始まる世界最大の望遠鏡である
>Square Kilometre Array(SKA)で使用される予定となっています。2024年にSKAが稼働し始めると、
>吐き出す圧縮データの量は1日1ペタバイトにもなるとみられています。

データセンターのメディアと望遠鏡がはき出すデータ云々って
使用用途がまるで違うんじゃないのか
465名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:42.34 ID:lk0mIyCJ0
演歌ミュージックテープファンに朗報
466名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:42.75 ID:J+oiQ88T0
>>427
1.5TB(圧縮で3TB)ってのがあるみたいだな
http://www.imation.co.jp/products/pc_tape/ultrium/index.html
467名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:46.17 ID:pgaJ5mKRI
X1のテープ版XANADUはレベル10でテープ千切れるかと思うくらいランダムアクセスしまくってたよな。
468名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:06.74 ID:TXeWLSHu0
>>461
一般的にはセロテープだろ
469名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:14.59 ID:EO7FZEs10
FMステーションの小洒落たレーベルとっといてよかったー
470名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:19.43 ID:Ic5AT53f0
テープは耐久性に難がありそうだけどな。
471名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:24.49 ID:knp4bOw30
>>452
遅刻しそうになってトーストくわえて出会い頭にぶつかって
箱に入れたパンチカードの山をぶちまけるのはどうですか?
472名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:31.06 ID:dDeA/oe70
やっぱし最強記録媒体はガラス乾板だろう
473名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:34.26 ID:+Yi+WjRz0
>>434

もう既にありまする。

レコードプレーヤーの針を回転させて磁気ヘッドにして
ターンテーブルの上に置いた磁気レコードを録音する方式。
アメリカで開発されて、日本でもビクターが売ってた。

テープが一般的になる前に教育用途以外では普及しなかったはず。

その後、リコーが磁気ヘッドを回す、A4変形厚紙の後ろに
磁気が塗装してあるシートプレーヤを作ってた。

これも教育、学習向け。
474名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:53.66 ID:xGwqq5U80
>>447
ウルトラセブンって1987年のお話っていう設定なんだよなw
紙テープ使ってたけど…
475名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:06.43 ID:+qNV9sZl0
頭出し、どうするんだよw
476名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:28.86 ID:YPEyb4zR0
タヌキ毛の筆で磁性体を塗る仕事がはじまるお
477名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:39.71 ID:veIs8JWb0

なに、このおっさんホイホイ・・・

478名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:49.37 ID:gLDQhFL+0
>>369
> 次の媒体はSDカードを進化させたタイプさ。
> 今のSDカードを携帯サイズまで大きくしてみろよ、
> 容量は今のHDDなんか比じゃなくなり、高速のデータのやり取りが可能になるぜ。
> テープが廃れたのは高速のデータのやり取りができないからだからな。
> さらに進化して研究されてるのがクリスタルキューブ型なのにテープはないよな。

1970年代のアニメの未来少年コナン第12話コアブロックの
フライングマシンの修理で
透明な角砂糖型の集積回路メディアみたいになるだろうね。
ラオ博士がつまむクリスタルキューブだ。
http://gazoo.com/G-Blog/UserData/Community/Img/Blog/DigitalOfficeJapan/20081220_5/story123[1].gif
クリスタルキューブに情報を焼きこむ形式になるだろう。

学研電子ブロックもあったね。
http://otonanokagaku.net/products/kit/ex150/detail.html
http://otonanokagaku.net/products/kit/ex150/img/dtil_img02.jpg

479名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:09.48 ID:0eSBd7f30
昼休みは終わってるぞ
テープ穴に鉛筆突っ込んでたるみを取る作業に戻るんだ!
480名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:16.41 ID:auUATmm40
環境さえしっかりすりゃ磁気テープが一番保存きくんだっけ
481名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:39.58 ID:bcrF7DCm0
思った通りのオヤジのスレwww
カセットテープ?
何それwwww
482名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:42.98 ID:Q7g8D7140
>>475 ソニーのペタサイトでは常にテープが「真ん中」で止めてあって
そこから頭方向・尻尾方向に全力ダッシュする
だから、索引のデータが真ん中に書かれている
483名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:44.80 ID:/QiiMxrg0
Dr中松か
484名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:00.78 ID:Rk+wxNa20
テープはカビが生えるからなぁ
(´・ω・`)
485名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:01.12 ID:40HNIJbY0
>>447
え・小松崎 茂  の名前にワロタ

>>475
アナログ時代の方が自動化に工夫してたね
オートアジマスまであったし
486名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:11.62 ID:EO7FZEs10
>>475
再生と早送りボタン同時押し
487名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:17.90 ID:xGwqq5U80
>>466
すげぇw
なんかテープ搬送用ケースとかまであるけど
そこまでしてテープ使う利点は何なんだろうw
488名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:32.44 ID:BRny0TmaO
8トラカセットがウォーミングアップを始めました。
489名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:41.18 ID:KTXdf7xR0
HDDみたいな利便性があればテープでもなんでもいいよ
容量大きくても利便性が劣るならいらない
490名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:55.80 ID:X0nGj9SP0
で、その次にはフロッピーの時代が来るんだよな?
そして俺たちの太郎が総理になると。
491名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:17:30.83 ID:qjxeeWBa0
VHSのテープとかw
492名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:17:43.01 ID:7RX/kBWh0
エヴァのSDATが正しかったということか
493名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:17:49.39 ID:n3TspWXb0
電力消費が厳しくて、シーケンシャルアクセスが出来れば十分
という用途って、長期保存用のアーカイブぐらいだろう。

そこに限れば、耐久性も高いしいいんじゃないか?
他の用途には無理だろう。
494名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:04.70 ID:p0G7V2s00
カセット世代は知っている
聞けば聞くほど伸びてカセットの寿命が縮む事を

会えば会うほどお別れが近づく事を(´;ω;`)
495名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:04.97 ID:lEmGZOE40
>>481
テープドライブってのは昔から信頼性も高いメディアだよ。
カセット?なにそれ?とか言ってるお前のようなヤツはただの情弱ゆとりwww
496名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:05.99 ID:vYyeUaFY0
295エクサバイトって1.21ジゴワットよりすごいの?(^q^)
497名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:14.68 ID:1MZr/zXd0
えんぴつで巻き戻すのか
498名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:35.97 ID:gLDQhFL+0
>>398
> >>361
> それ元々不良品かデータレコーダーと相性悪かったかのいずれかだってw
> カセットテープやFDDを電子レンジにぶち込んでもデータは壊れなかったんだから
> 電車の磁気ぐらいじゃ壊れないってw

へーそうなの。
499名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:45.71 ID:Q7g8D7140
テープを動かさずに
リールにまいた状態のままで
読み書きできる方法を見つければ
革新的なメディアになるかも
500名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:59.83 ID:zqLZB0Lc0
>>494
あ?
伸びる前にコピるだろ
501名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:00.36 ID:iF9xwBb30
>>2
> 前述の大容量カートリッジで採用されたリニア方式は、HDDに匹敵するものを目指して
> 開発されていて、従来のテープに比べて高速化しています。

テープなのにリニア式・・・
どういう形なんだろうな〜

サイズとかも気になる
502名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:23.70 ID:+U8g0fnC0
あほか、テープの劣化や巻き込みとかどーすんだよ
高速アクセスなんぞしようものならテープぐじゃぐじゃになるだろ
503名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:32.85 ID:OccddCm60
>>471
一緒に歩いていた幼馴染の女の子に
「なんでマジックで斜めに線引いておかなかったのよ!馬鹿!」
って怒られるんですね
504名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:33.72 ID:40HNIJbY0
>>494
レコードを録音して普段テープで聞いてた
505名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:38.61 ID:ZzEV/Hqp0
それでブラックオニキスの3作目はいつ出るのかね。
506名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:04.25 ID:EO7FZEs10
>>479
先生!テープが段段になるのでいやです
507名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:10.08 ID:HWE0pEK40
うちではアイワの高速ダビングWデッキがまだ現役
508名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:11.18 ID:EpMs4iJJ0
お前らバックアップは何に取っているの?
俺はリスクがあるんだけど速度重視で外付けHDDに取っている。

大容量で高速化できるならバックアップにはいいかも。
509名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:29.14 ID:swz1U5YH0
うちの爺ちゃんのエイトトラックミュージックテープの幅なら、数百テラバイトとか・・、胸熱すぎる
510名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:32.39 ID:X2VHsdQB0
俺のSONY AHF BHF CHF の時代また来るうううぅぅぅぅw
511名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:38.98 ID:n0QcglCs0
>>353
俺もやってみたい
科学特捜隊員に扮して「○○に怪獣出現!」とか・・・
512名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:51.19 ID:YlSP2E680
>>491
D-VHSのハーフに新開発のテープを入れたら結構凄いものになると思うぞw
513名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:58.85 ID:xGwqq5U80
>>491
オールナイトニッポンがカセットテープで録音しきれないから
ビデオデッキにラジオつないで3倍録画でラジオを録音してテレビで聞くという意味不明なことをやってた俺…
514名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:59.79 ID:Tg0GHui60
つまりヘッドで読み取る形式はテープでも円盤でもあんまり変わらんっていうことか・・・。
515名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:14.02 ID:oOzb/Pe10
今度は爪の折り忘れで上書きしないように気をつけないとな
516名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:15.00 ID:O0CqSzVt0
mt fsf 2 とかやる時代がまた来るとは思ってなかったわ。
517名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:24.13 ID:KTtCku9G0
絶対無い
結局HDDとかに待避してミラー
518名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:46.45 ID:sITYOjcd0
アジマス調整とかピンチローラーのゴムベルト交換とか、
今となっちゃいい思い出
519名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:48.64 ID:u53984/10
日本IBMの幹部が25年、働いたとか笑えるんだよね。

IBMから出て行った人たちの話を聞いていると、
25年忠臣を尽くしたというよりは、しがみついていたと例える方が正解らしいからなw

老子の一言を送るよ。「企業乱れて、忠臣あり」という一言だが、
この言葉の意味が分かるかね?w
520名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:52.11 ID:djcj6wtb0
テープはいいんだけど、それを読み込むドライブが値段が高いし、ずっと手に入る保証もないんだよ
521名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:05.46 ID:WWdju0fw0
アクセススピードには大きな問題が
立ちはだかると思うんだがいいのか?
522名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:19.63 ID:Thg0f1lAP
確かにテープは容量対体積においては最強だな
HDDをグルグル巻いているようなものだ
523名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:21.96 ID:jVdVTKH20
保存するデータのない俺には関係ないハナシだ
524名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:29.91 ID:LEB+txSh0

   /|∧_∧|    チョッパリー
   ||.<`∀´ >
   ||oと.  U|
   || |(__)J|      話あるニダ〜
   ||/彡 ̄ ガチャ
525名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:32.25 ID:OfoXQgrr0
アナログ盤の凹凸を光で読み取る方法の方が耐久性ありそうだぞ。
シークタイムも速そうだし。
526名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:50.20 ID:C7dXDtdvP
>>513
自分も120分以上の録音はビデオの3倍で録ってた。
527名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:14.18 ID:FDBAO9JO0
OSもテープでLOAD
528名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:29.46 ID:xGwqq5U80
>>506
そういう時は電動の鉛筆削りに突っ込んで空回しすればええねん
529名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:33.84 ID:X2VHsdQB0
そういえば高級カセットデッキが埃被ったまま寝てるんだよな。もったいね。
530名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:43.31 ID:v0anuP/X0
>>521
HDDを常時通電接続状態にしてるなら別だが
引っ張り出してソケットにはめる手間を考えたら
HDDのアクセススピードは遅い
531名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:59.50 ID:0eSBd7f30
キャリブレーションにはFMラジオの離調ノイズだな
532名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:24:14.37 ID:iF9xwBb30
それにしても>>1の記事は誤解を招くなぁ〜

メディアとしてのテープの復権という話であって
「カセットテープ復活」という話ではないもんな
533名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:24:46.26 ID:bKgePZXFO
MZ-2000
534名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:24:47.08 ID:1DX2bBjU0
オホーツクに消ゆ、やりたくなったぞ
535名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:24:55.02 ID:v5uFmZ7+0
>>508
内蔵リムーバルケースで入替でいいんじゃね。
わざわざ外付けして速度落とすのは無駄だと思う。
536名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:00.75 ID:VPiVzo6CP
>>447
未来では体罰を推奨してる様で何よりだなw
537名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:01.69 ID:ilGaHS3A0
DATじゃねーか
何がカセットテープだよ
アホか
538名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:08.09 ID:+U8g0fnC0
>>510
俺の兄貴はDUADマニアだったなあ
METALLICが超あこがれ
539名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:15.08 ID:3x2OdJ0eP
メタルのテープだと何かいいことあるニカ?
540名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:25.30 ID:zqFusBEk0
再生専用で良いならホログラムメモリとかあるだろに
541名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:38.82 ID:sybbn3fo0
>>508

RAID1の安い外付けHDDが当然の選択です

http://www.storagereview.com/images/Western-Digital-My-Book-Live-Duo.jpg
542名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:40.39 ID:YlSP2E680
>>517
まあ結局HDDのバックアップはHDDにしか取れないんだよな。
大容量化が目覚ましいし、コストや転送時間を考えると他のメディアでは無理。
俺も20年前からずっと大容量HDDへのデータ引っ越しと多重化で対応してるけど
故障でデータを失ったことは無い。
543名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:40.51 ID:nJZTTsLC0
>295エクサバイト

うち250エクサバイトがエロ関連
544名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:51.08 ID:t7Kag6wq0

バーーーーーーーーーーーーーーカ

ダイレクトアクセスでなくシーケンシャルなテープなんざ、
バックアップのバックアップぐらいしか用途はねーよ
545名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:26:01.13 ID:knp4bOw30
>>452
紙テープの端っこを踏んづけてぶちっとちぎれてしまって涙目になってるポニーテールとか…
546名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:26:12.63 ID:NNGtMx5A0
>>1

いい音しか残れない  マクセルUD
547名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:26:34.66 ID:sITYOjcd0
セルフリロケータブルデバッガとか
548名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:05.35 ID:j4gIOkPc0
TDKのハイポジの時代が帰ってくるのか
549名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:21.75 ID:r+eW2/rmP
レーザー光でガラスに記録するようになるとかドヤ面こいてる学者をテレビで見たんだけど、
俺が生きてる間は無理そうだな
550名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:29.05 ID:p1h9UCR40
320GBのHDDで十分足りてる俺って何なの?なんでそんなに容量が要るんだ
551名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:33.25 ID:++aMPLzQ0
オープンリールナツカシス
552名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:56.18 ID:Qb1aOz1o0
伸びたり、切れたり、カビ生えたりで大変だろ
553名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:06.04 ID:L4LpSpDW0
>>537
DATもカセットテープ

世間一般のカセットテープは正式には
「コンパクトカセット」

ちなみにPC黎明期には、音楽用カセットテープを
DATとして使う装置まであった。
554名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:08.95 ID:Rx4sH4uG0
案の定、
おっさんホイホイなスレじゃないか!

X1のゼビウス、待った待った。
デゼニランド、待った待った。

電気店の展示ラジカセを使ってダビング、
やったやった。

懐かしすぎるぅー。
555名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:18.36 ID:DTYozVVL0
4層BDが100GBだっけ
全然足りない
556名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:40.47 ID:knp4bOw30
>>533
クリーンコンピュータか
557名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:41.84 ID:mZiDjRnI0
>>447
右端の立ってる子なんかロボット?につかまれてるな
558名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:48.43 ID:o13V1hCF0
連続的に記録するならばテープは最適と思います。
だって記録されているテープの位置は物差しで直に分かります。
559名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:55.86 ID:I15Mexxm0
>>539
音がいい
560名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:29:00.68 ID:d3qCg1380
>>487
長期保存。
HDDの場合はメディアにヘッドなどの機械部分があるから、
それが壊れる。


561名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:29:14.36 ID:4KieAe330
テープは保存期間がなぁ・・・ 5年が良いとこじゃね?
カートリッジ落としただけで読みとり不可になるぐらい今のテープはシビアだよ。
あとはヘッドとテープが接触式か浮上式かでテープの寿命が大きく変わる。
バキュームでテープリフトしないタイプはヘッドとの摩擦で摩耗するからね。
ヘッドも直ぐに駄目になる。 手が掛かるよ。
562名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:29:20.90 ID:FDBAO9JO0
563名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:29:28.52 ID:EpMs4iJJ0
>>535
抜いて、回転させないわけ


HDDで容量食っているのって動画だから、テープでも容量が大きかったらいいかもね。
564名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:29:52.53 ID:OfoXQgrr0
>>544
シーケンシャルのメリット
データ破損を最小限に抑えることが出来る
完全に保存用メディア
565名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:09.23 ID:yzWtGlKw0
>>478
それ10年くらい前に大掛かりな装置で実現してたのを
NHKのサイエンスアイで見た記憶があったからぐぐってみたw

フェムト秒レーザーで光コンピュータ?
http://mimizun.com/log/2ch/news/1010342076/
566名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:14.72 ID:qpeOKH1q0
テープは読み込み速度と伸びちゃう問題があるんじゃない?
567名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:17.49 ID:3vh15vjl0
>>184
今のカセットテープの容量だって3Tはあるんだが
568名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:54.66 ID:7cOAfEDT0
また鉛筆でくるくるする時代になるのか
569名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:01.71 ID:40HNIJbY0
>>508
今は普通に外付けHDDだけど、近々RAID10鯖にしたいと思っているところ
570名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:03.49 ID:8tv6vDGM0
>>532
復権っつーか、一部で「クラウドバックアップ()」とか煽ってただけで
現場ではバックアップの基本はテープ不動なわけで

乗せられてた連中も昨今のクラウド吹き飛び事案でようやく
目が覚めたってだけ
571名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:04.28 ID:wGr9AxJD0
テープって、任意のデータだけ抜き出したい場合はどうするんだよ
早送りとかで探すんけ?
572名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:04.93 ID:3x2OdJ0eP

>>553
友達持ってたなマウスもなくコマンドのみ
三十年の進化は早い
573名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:22.11 ID:d3qCg1380
>>516
バックアップ管理ソフト導入しろよ…
574名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:41.76 ID:kU2uP3UF0
全世界のデジタルデータが

カセットテープ一本に収まるとか

胸熱
575名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:45.22 ID:RGHswjqQ0
35TBのカセットテープとか胸熱
576名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:45.70 ID:L4LpSpDW0
テープの最大の問題はシーケンシャルなアクセスする
しか実用できないところが問題だろう。
ランダムにアクセスしたら大変なことになる。
577名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:31:45.85 ID:tsYLy7VkO
そんなに大容量のオカズに出番はあるのかい?
578名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:09.01 ID:Eg4J+oKB0
>>355

俺らの頃のテレビにオーディオ端子なんてねえよ。
579名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:18.48 ID:k92soHT30
ぴーがー
580名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:35.58 ID:YZ6K4Sib0
幅の長さ→一単位
これの連続フレキシブル接続で出来そうだな。
581名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:42.20 ID:Xq5RC94F0
○○の方法により、従来の××倍の保存が可能となった。

コレ系のスレの実用されなさ
582名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:46.94 ID:ocrZAhiT0
使い分けになるんでないの
図書館資料とか、人類全体で保存すべき情報は磁気テープ
毎日流れすぎていく膨大な情報はアクセスしやすい光学メディア
俺らみたいな庶民は光学メディアで良いよ
583名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:46.99 ID:KedgR5EC0
>>482
PC98のBASICディスクもそうだった。

>>508
ファイルサーバのバックアップは別の
ファイルサーバです。
584名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:51.92 ID:5CrdAlLH0
>>463
残すデータの種類によるだろうけど
口伝が最強なんじゃないかな
日本語ってそれ用に作られてるらしいし
祝詞とか古い歌とか何千年も前から正確に伝わってる
585名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:55.80 ID:O0CqSzVt0
今思うと意味があったのかどうか疑問なもの。
・TDK MA-Rの金属フレーム
・BASFのカセットに入ってた爪
586名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:33:12.62 ID:8tv6vDGM0
>>571
小容量の不揮発メモリがテープごとに乗ってて、ファイルの配置情報を
そこに乗せておくと言う仕掛け
587名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:33:21.44 ID:lQHPuD5N0
俺はDATが好きだ。
高いから変えないけど。
カセット式で手軽に扱えて手頃な値段で発売されれば普及する。
588名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:33:48.89 ID:9OboDVd+O
つまり、iPADに代わり、サンヨーおしゃれなテレコが復活
589名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:33:52.18 ID:d3qCg1380
>>544
バックアップもストレージなんだからなんにも間違えてないだろ?
590名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:33:57.41 ID:dMemOMPH0
>295エクサバイト

そのうちエロが200くらいありそうだ。
591名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:34:06.61 ID:aAPbSQcr0
カセットに逆戻りとか、夢がないね。
592名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:34:09.49 ID:23IozyLu0
磁気テープの寿命は10年
593名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:34:16.36 ID:isA34rtg0
ヨタバイトか
594名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:34:41.18 ID:gfuS37xS0
>>532
オーディオ用カセットテープでは無い事ぐらい誰でも判ると思うぞ、
まさかオープンリール式のテープなんて有り得んだろ。
595名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:34:44.52 ID:3FQdvO8n0
テープとかHDDとか、物理的な安定性に問題あるのはとっとと終わりにしてほしいね
596名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:00.58 ID:XNrBM5HW0
町内の各種団体のPCデーターはFDで保存がデフォーで
外付けFDが備品になってる事最近知った
597名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:04.55 ID:7UaPlxA+0
初めて買ったもらったPCがNECのPC-6001だったなぁ
598名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:10.10 ID:4BND90+x0
|         ・      |
|       ↑・      |
|         ・      |
|         ・      |
|●●  ●  ・      |
|●●      ・    ●|
|●●  ●  ・      |
|●●      ・●  ●|
|●●  ●  ・  ●  |
|●  ●    ・      |
|●●  ●  ・●    |
|●●      ・    ●|
|●●  ●  ・      |
|●●      ・●  ●|
|         ・      |
|         ・      |
599名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:12.55 ID:wGr9AxJD0
>>586
物理的なエラーが頻発しそうだなw
600名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:19.99 ID:sITYOjcd0
>>576
乱巻きを直すには巻き戻し→早送りだけど、
頭出しはやはり鉛筆くるくるが基本。
601名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:39.72 ID:5Bzw0tGw0
ひと昔前は、命を賭けて頭に40GB詰め込んでいた映画があってな
602名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:51.48 ID:AS6Knc700
石版が最強に決まってんだろw
603名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:51.81 ID:XZdq3goe0
一般人には何の関係もないな
604名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:53.08 ID:FDBAO9JO0
紙テープって1Byte6ビット長だったっけ?
605名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:09.27 ID:I15Mexxm0
ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」


・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
606名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:19.06 ID:R5UQBozv0
>>592
頻繁に回していると、もっと短いかも・・・
607名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:19.93 ID:rWMir2Ab0
メタルに憧れた日々。
608名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:21.63 ID:5CrdAlLH0
>>353
そういえばヤマト運輸のおっちゃんが
荷のバーコード自力で読める人がいた
バーコード見ながら住所別に仕分けしとった
609名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:22.84 ID:qCezBi9ZO
そういやDATってあったよね。なぜ流行んなかったんだろ?
610名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:55.12 ID:eL7Dof9sO
ハードディスクはいきなり読まなくなったことがあるなあ。
611名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:55.22 ID:ln/XkGWr0
これ見るとテープライブラリはかっちょいい
http://www.youtube.com/watch?v=UIkgMNWB-xE
612名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:37:19.59 ID:L4LpSpDW0
>>594
「カセットテープ」の定義を分かっていない人が多いんだろう。
通常、「カセット」と言うとコンパクトカセット(音楽用)を連想する。
たとえばVHS方式のビデオは「ビデオカセット」だ。

オープンリールのテープを殻の中に閉じ込めた物を総称して
「カセット」と呼んでいるんだけどね。
613名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:37:26.15 ID:8tv6vDGM0
>>599
まぁ、言うてもテープの追記寿命の方が知れてるから
EEPROM の寿命のほうが十分に長い
614名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:16.83 ID:d3qCg1380
>>609
CDで十分だったから。
録音用途としてはカセットテープで問題なかったし
615名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:17.14 ID:vUMG9bET0
>>97
いや、だめになってもっていうのは、テープが切れるような物理的な破壊が前提じゃないかな。
HDDはヘッドが接触すると高速回転で全体に傷が入ったりするから。
616名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:40.11 ID:jvkm0HHX0
物理的にすぐ壊れるからテープ系は嫌い
617名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:48.21 ID:X2VHsdQB0
618名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:05.04 ID:BIlMGcLdO
昔はテープにゲームが入ってたな
ゲームをやるために、ロードに一時間くらいかけてた
まだベーシック全盛の頃のお話
619名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:15.19 ID:SXrjAO8Y0
>>605
俺もゼルダを録音してる最中に、猫とばあちゃんの声が入ったテープがあったわ・・・
何か泣けてきた
620名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:15.50 ID:ByAMJq550
俺は30年も前からテープが主流になるだろうって言ってたぞ
621名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:21.07 ID:dMemOMPH0
この技術でビデオテープだとどのくらいの容量のが可能なのだ?
622名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:32.30 ID:SY7A/+u+0
今もバックアップはテープじゃないのか
623名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:34.60 ID:Fnqhf35q0
>>578
確か昔は秋葉原で1000円か2000円くらいで売ってた気がする。
今じゃ百均で買えるんだから時代は変わった。
624名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:39:40.82 ID:L4LpSpDW0
>>609
・読み書きが遅すぎる
・シーケンシャルアクセスでしか使い物にならない
・CD-R、大容量HDDの登場

UNIX系EWSではかなり普及した。
(そもそもインストールにDATを使ったりw)
625名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:05.44 ID:iUphv9Ra0
もともとLTOとかの大容量メディアはカセットテープだろ
626名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:20.43 ID:OfoXQgrr0
保存用ならROMにしちゃえばいいじゃん
627名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:29.67 ID:MmSx13UH0
メタルテープ対応してないデッキで再生してヘッドが磨り減ったっけなあ(´・ω・`)
628名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:31.70 ID:d3qCg1380
>>617
このご時世、株でもうかりまっか?
629名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:35.15 ID:lSkRU30bO
ランダムアクセスに耐えられるようにしたのが、
フロッピーでフロッピーからの進化てるディスク、
今だに最強なのはそれこから先の実用的な基礎的技術が開発されてないのが原因。
本来は政府は率先して投資しなきゃならない部門なのに馬鹿のせいで停滞気味だからなあ。
630名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:38.78 ID:FDBAO9JO0
>>617
楽天 でもうけてるか
631名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:42.98 ID:v5uFmZ7+0
>>614
デッキが高すぎて庶民には手が出せなかったからじゃないかな。
自分も欲しかったけど値段見て諦めた記憶がある。
632名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:57.26 ID:sITYOjcd0
>>612
いいんだよ、こまけぇことはw
633名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:41:25.17 ID:ZzEV/Hqp0
>>617
名前出とるぞwww
634名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:41:36.97 ID:40HNIJbY0
>>626
エロ画像をROM化か・・・・いろいろ複雑な気分だ
635名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:41:40.57 ID:SXrjAO8Y0
カセット時代の方が、必死でベスト盤作ったりするから
音楽をしっかり聴いていたよな
636名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:19.38 ID:htHMGJ250
SKA48
637名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:29.06 ID:fpjdPImdO
IBM5100か
638名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:29.88 ID:0eSBd7f30
当然、カセットテープにはインレタで作ったラベル貼るんだよな?
漢字のインレタはないから「社外秘」→「SYAGAIHI」になるのか
「Q」や「X」といった特定の文字が使われないまま、
新しいインレタシート使うのは鬱だぜwww
639名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:30.49 ID:za5/sVL1O
なお、このテープは自動的に消滅する。成功を祈る。


ぷしゅう〜〜〜
640今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 13:42:37.00 ID:/u1xVSbT0

>>1

むりっぽ。


終わり。
641名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:42.23 ID:E3f6utpp0
♪激しい雨がオレをあらう〜

やっぱマクセルUDTだろ‥‥
642名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:45.89 ID:d3qCg1380
>>629
ホログラム記録とかいろいろやってるけど、磁気メディアがそういうの吹っ飛ばす勢いで
密度あげるから実用化までいけない
643名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:43:10.23 ID:JXEcK7N50
このスレ、ジジイばかりだな。
644名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:43:11.89 ID:PGq6sxxM0
さあ、おっさんども、仕事に戻れ。
もうお前らは10代の若者じゃないんだ。
天国のばあちゃんが見てるぞ。

オレもだが。
645名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:43:13.50 ID:wGr9AxJD0
そういえばHDDに保存するようになってから曲の名前覚えなくなったなぁ
646名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:43:25.65 ID:ANjNaXd50
まさかまたぴーーぴーーがーーがーーなの?w
647名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:43:34.64 ID:v5uFmZ7+0
>>635
デート前日に必死でベスト盤作って、ドライブ中に流すのがデフォだったな。
648名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:44:15.43 ID:sITYOjcd0
>>633
あんたいい人だな。
649名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:44:32.24 ID:80OvuRLu0
>>612
コンピュターセンターで使われていた普段は円形ケースに収まり
読み取り時は機械側のリールに巻き取られるテープは
カセットなのかオープンなのかどっちだ
650名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:44:49.24 ID:Y4JoULHt0
>>578
イヤホン端子でできただろ。
651名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:44:55.55 ID:rRIAE2/w0
今でもバックアップはテープだろ
そのまま書き戻すから一般用途向けではないけどk
652名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:00.51 ID:LjBgwD770
かあちゃんが掃除機を使うと電圧低下でロードエラーが起きた。
全てがショボかった懐かしい時代。
653名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:04.44 ID:HaMcqXBU0
エンピツでの巻き戻しスピードには自信があったぜ
654名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:11.96 ID:pW3DLxoHO
伝説のnormal、ADーXはおよびでないですか?
そうですか。
(´・ω・`)
655名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:43.75 ID:3YhUF4zr0
656名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:54.42 ID:E3f6utpp0
>>653
カセットの方をぐるぐるまわすんだなw
657名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:46:14.46 ID:BM9Zlc6w0
マジか…てことはいずれレコードが主流になるのか
どこの株を買えばいいんだ?
658名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:46:27.00 ID:Zlxhi5k3O
いまのデータセンタも恒常的に使うデータ以外はテープメディアで保管してあるんだと思ってたけど違うの?
659名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:46:39.37 ID:d3qCg1380
>>638
テプラでいいじゃないか
660名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:46:59.83 ID:QxEiuNd30
つ【巻き戻し】 ポチッ


うぃ〜ん・・・

ウィーーーーーーーーーーー

・・・・・・

グシャグシャグシャ ー ー ガチャン!
661名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:10.59 ID:gzjpM4IwP
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
662名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:19.17 ID:JTq5anIo0
今度は熱で伸びたりしないようにしてくれ
663名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:49.03 ID:Zmm0F4uB0
>94%がデジタル化済み
ここからおかしい
664名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:50.26 ID:gfuS37xS0
>>620
外れっぱなしだったわけだ(^o^)
665名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:53.79 ID:sYBXAoc00
ちゅうか光回線で通信速度は頭打ちだろ
あとは回線数が増えるだけで
666名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:56.34 ID:n6cpLh7t0
テープは絡まってダメになるリスク高いからデータ入れたくないかも
667名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:47:58.04 ID:ENqXM7wt0
テープが切れてもネジを外して直せたけど
今のカセットは填め殺しだからな…
668名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:48:09.43 ID:4FobmkZ10
伸びたり巻き込んだりしてデータが失われるんですね
669名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:48:35.14 ID:ZWqbu5gG0
俺のFMーNEW7のファイヤークリスタルのクリアデータが生きるときが来た?
670名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:48:44.18 ID:oOoNmiOw0
100TBって凄いな
671名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:48:55.98 ID:FDBAO9JO0
昔仕事で
磁気テープ(MT)をジュラルミンケースに入れて徒歩で移動してたら
警察に呼び止められて、中身なんですか?っていわれたので
テープですと言ったんだけど見せろと言われた

ブルーフィルムと間違えたらしい

今の若いもんは ブルーフィルム知るまい
672名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:34.57 ID:2vT6wQLBP
そういや昔のパソコンってカセットテープにデータ記録してたな
673名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:38.95 ID:HjoCM7ch0
カセットなんて、部分バックアップや同期バックアップには向かず、フルダンプにしか用途無いからなあ。
674名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:40.19 ID:VXaq0Diz0
あなた
キュルキュルキュルキュル・・・
でしょ
675名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:49.35 ID:dlr99B8p0
MDなんかハードもディスクもエラー起こりまくりだったけど、カセットは90分以下ならまず大丈夫
現にいまだに生き残ってるし
676名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:05.39 ID:mXn8NZrn0
どちらかといえば,カセットテープが返り咲く,というよりも,ディスク媒体が伸び悩む,という印象だなあ

ペラペラの紙面上にビッシリと超大容量の情報を埋め込むことが可能になりつつあるから
そもそもディスクでウィンウィンする利点がなくなりそう
677名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:14.10 ID:JTq5anIo0
>>671
森と〜泉に〜かこまれて♪
678名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:37.66 ID:h5HPWg5M0
>>247
GOSUB A$ワロタ昔一生懸命打ち込んだわ
679名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:41.09 ID:R0dmwq3aO
>>588
だってサンヨーが…!
680名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:42.72 ID:LjBgwD770
大事なデータはクロムとハイポジションに保存していた。

六価クロム汚染の事など何も知らなかった時代。
681名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:05.58 ID:ln/XkGWr0
>>671
大昔からエロビってあったんだな
682名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:15.41 ID:yPx7Yqc/0
>しかし、前述の大容量カートリッジで採用されたリニア方式は

どんな構造なのか教えてくれ。
非常に興味がある。
683名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:34.08 ID:1fzAkgI+0
Hi-Fiのカセットも復活するのですか。
684名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:36.72 ID:E3f6utpp0
>>671
むかし
エロカセットテープなるものがあって‥‥
685名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:41.20 ID:gfuS37xS0
>>665
光回線も多色を使う技術が出てきており、今の数十倍の伝送容量になるよ。
インフラは変わらず速度が上がるのね。
電波だって位相を情報として利用することで数倍の容量を伝送できる様になったしね。
686名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:51:48.91 ID:jTpR9Afk0
またTDKとマクセルの2強時代が来るのか
687名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:52:21.88 ID:k553h/JL0
なんかもう、データの単位がとほうもないところまでいってるな。
テラが当たり前のように語られるとか、数年前は考えもしなかった。
今じゃ普通にあるもんなあ、テラバイトのHDD。
688名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:52:36.43 ID:pDJqpJOz0
>>526
出張で長期空けるとき、1時間番組×2をビデオデッキで録音してたな。
AM神戸が受信可能だったあの頃・・・・
#今も昼間は受信可能。
689名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:52:46.83 ID:yzWtGlKw0
>>671
ブルーノートってあんなことやこんなことが書いてあるノートかと思ってた
690名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:53:37.19 ID:UJDhJBY+O
ソリッドメモリーだろう常考。
PB級がこれからの常識。
691名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:54:12.28 ID:H6rdd+mS0
量子メモリが増産体制に入ったら全滅
692名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:54:39.72 ID:sITYOjcd0
ネ木1 ネ木4←ここまでしか覚えてないや
693名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:55:02.58 ID:yro3vCaT0
っこの専門家は適材適所という言葉を知らんのか?
694名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:55:34.34 ID:E3f6utpp0
一番保存がきくのは
石盤

何万年もおk
695名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:56:19.54 ID:sITYOjcd0
>>694
モーゼか。
696名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:56:29.16 ID:dMemOMPH0
>>694
3億年でもデータは消えません! 日立が石英ガラス使う保存技術を実用化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000559-san-bus_all
697名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:57:52.16 ID:6kgJWNtu0
脳ミソの使ってない部分をネットワークで繋げた方が良いと思うよ。
698名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:00.20 ID:8DMXsVIf0
IBMがIT世界の巨人なら、IT世界の中日ってどこよ?

教えて エロい人
699名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:02.96 ID:e/KGQmIE0
一方ロシアはパンチカードを使った
700名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:11.72 ID:Wm8e9cgX0
カセットケースサイズのWALKMAN初めて手にした時は心底感動したなあ。友達からもらったエロテープ聞いてた
701名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:16.45 ID:OfoXQgrr0
>>650
イヤホン端子はミニジャック
ミニジャック⇄ピンジャックケーブルなんてオレの田舎には売ってなかった。
702名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:29.62 ID:Mos0glzvO
カセットテープってカビるし伸びちゃうよね。
703名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:36.49 ID:dAkTIBsD0
エクサワロス
704名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:01.71 ID:uG8xsNb00
>>686
BONのテープだろ
705名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:25.97 ID:s3Q+gTGj0
家にいくつかあるけど、ゴワゴワになって使い物にならない
706名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:27.05 ID:Ytu5boL30
>>10
セロテープで繋ぐに決まっておる
707名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:40.75 ID:sITYOjcd0
アンカーつきでブルーシャトーに突っ込み入れるのは敢えてやめておく。
708名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:27.11 ID:r+eW2/rmP
テープ一箱買うと浅香唯のポスターが貰えます
709名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:40.62 ID:E3f6utpp0
>>702
光ディスクよりは
はるかに保存が効く
しかも
一部が無くなっても再生可能
710名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:45.53 ID:dAkTIBsD0
>>15
地デジで結構やっている人多そう
711名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:48.04 ID:8hqCsJSf0
ワシが発明した、とか言い出す人がいそうだな
712名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:53.40 ID:d76AA8SI0
>エクサバイト
エキサイトバイク思い出した
713名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:02:22.65 ID:WlePmMR90
コンパクトカセットだと思い込ませて記事を開かせようっていう腐れ根性素敵ですね。

714名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:02:24.48 ID:EupKjp8g0
なぜか芸夢狂人という言葉を思い出してしまった
715名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:02:39.29 ID:E3f6utpp0
>>710
ようつべでジジババがうpしてるのは
ほとんどこの方法
716名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:02:44.63 ID:kEb1fBqA0
これカセットテープの話じゃないだろ。
DATでなら前から普通にあるし、そっちじゃないの?
717名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:03:14.44 ID:d/Jb4f5nO
>>10
ビデオテープのカット編集と一緒
718名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:03:43.98 ID:66712blI0
今はHDDのクローンつくってバックアップしてるけどテープでバックアップできるならいいかも
バックアップ以外の用途には使いようがないけど
719名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:03:48.01 ID:G1XFhQKa0
どんなにメモリが増えたところで、
人間の脳が追い付かなくなってるのが残念だな
720名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:04:02.54 ID:1yfqNEB90
テープにあやしいデータ保存しちゃったら
証拠隠滅困難だぞw
721名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:04:24.91 ID:ENqXM7wt0
>>704
ちょwwwBONカセット知ってる奴いたかwwwww
場末の叩き売り催事場で一本50円でまとめ買いしたwwwww
ものすごい音質だったwww今でもあるぞwwwwwwww
722名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:04:43.39 ID:XyNHdhwLO
ttp://museum.ipsj.or.jp/computer/device/paper/words.html
PC博物館

カミテープってはじめてみたw
仕事でつこうた18年前のMOがまだあるんだけど機械がないわなw
723名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:04:59.74 ID:f5TbGZMj0
祝一平氏の冥福を祈るのみ…
724名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:05.01 ID:E3f6utpp0

レンタルしたVHSテープが

デッキにからんだときの絶望感は異常
725名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:14.63 ID:xo6Z1/U10
TDK AE120って何TB ?
726名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:32.89 ID:yro3vCaT0
12枚の光ディスクを内蔵したカートリッジを利用する
「オプテカルディスク・アーカイブ」システム
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558210.html

ソニーは12枚のBDディスクを重ねて1.5TBのストレージを作った
中身の構造はCDチェンジャーっぽい
727名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:06:25.64 ID:qkKR8fjA0
読み込みと書き込みの速度がどうなんだろうね
あと欲しい情報の検索っつーか頭だしとかできるのか?
728名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:06:45.92 ID:Oydc7Vkq0
昔、MTと格闘してたのを思い出す
729名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:06:52.04 ID:E+r7TXQf0
日本語の本を中国語に翻訳したら、漢字だらけでペラペラになるらしいで
なにがいいたいかちゅうとやな。アナログ復活や。電気ここまではゼロ、逆は1とか
贅沢しすぎ。1000分割汁ってやったら、どん! メガ倍ちゅうことや
730名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:06:56.29 ID:sITYOjcd0
>>722
>紙テープ
バビルの塔で使ってたな。
731名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:07:00.19 ID:0XLSN87I0
>>18
そこはtape read errorじゃない?
732名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:07:31.19 ID:FDBAO9JO0
6250BPI 
733名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:09.61 ID:pDJqpJOz0
>>15
この方式で録音したのは、「黄金の犬」の最終回だな。
その翌年ぐらいに、日立のビデオデッキ、「システム7000」とか言うのが我が家に来たはず
734名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:20.08 ID:y+TNE0RF0
よし、メタルテープ買ってくるか
735名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:54.97 ID:vSTaqpPa0
Thatsってカセットはしょぼかったのに
なんでCDRだと鉄板メーカーにまで勝ち上がれた7んだろ・・・・
736名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:08.85 ID:uG8xsNb00
>>721
カセットテープのあるあるネタじゃあ定番だろw
737名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:30.58 ID:iPBFqJtt0
keep your view〜
738名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:44.12 ID:s3Q+gTGj0
親父が、レコードみたいなサイズのテープ買ってきて
誕生日とか、ことあるごとに何か喋って録音してたけど、
あれどうしたんだろう
739名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:52.10 ID:AXht5JPT0
DATとどう違うの?
740名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:58.23 ID:E3f6utpp0
>>727
うちのシャープのダブルデッキは
5曲まで頭だし可能だったぜ

つか
頭だし多様すると
ヘッドが早くダメになるけどな
741名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:58.59 ID:8VS5B8y30
>>367
画像ググってしまたジャマイカ
742名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:10:11.76 ID:658dGNJY0
>>738
たぶんカビはえてる
743名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:10:31.38 ID:beZdUzTD0
ブルジョワの友達の家でカセット版の信長の野望やったわ。
ロードにすげえ時間かかってたな。
フロッピーがすごい発明に思えたあの頃。
744名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:10:57.77 ID:whYaIZ6N0
テープは保存性が悪くてダメだろ
まだHDDのが保つんじゃないか?
745名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:07.27 ID:Dv9NrxDr0
>>730
昔の子供向けテレビはバビルにしろウルトラセブンにしろ紙テープから直接情報が読めた
746名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:09.97 ID:+imAu+s+0
>>15
マジンガーZを当時難病で入院してた弟に音声だけ録音して持って行ってたな

生きてればいくつなんだろう
747名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:07.57 ID:qx2hiFMk0
>圧縮データの量は1日1ペタバイト

で、それを処理できるほどに演算能力も高まってるんだろ?
もしそうなら、STT-MRAMのような今からじゃ想像もできない次世代不揮発メモリが出来ていて、
さほどの苦も無く記録出来るようになると思う。

15年前、青白ポリタンクなmacに256MBのPC100DIMMを4つ付けて、その僅か数年前購入のLC630との差に呆れてた時。
まさか、HDD容量並みな8GBメモリを、昔の256MBメモリの半額で4枚刺せるようになるとは思ってなかったし。
748名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:41.74 ID:JTq5anIo0
>>738
多分親父が死んだときに遺品整理してたら出てきて、なんとなく聴いてみたら
小さい息子に優しく語りかける声とか録音されてたりするんだよ。
749名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:49.51 ID:VTAmISUI0
>>1

先進技術に走るのもよいが

その280エクサバイトのうちのエロ動画の占める割合が重要だと思う。
750名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:50.42 ID:ENqXM7wt0
>>736
そうなのか!それは知らんかった
751名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:13:49.36 ID:KpU5Po2G0
どうせカビ生えて終わりだろ
752名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:13:54.73 ID:mf58wWX+0
メタルテープで録音やな
753名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:14:33.49 ID:E3f6utpp0
>>744

テープはHDDとか光学ディスクより
保存性は上

だから
むかしとったVHSをDVDに保存とか
やるだけ無駄
VHSのままカビないように保存しとくのが一番
754名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:14:49.57 ID:Dv9NrxDr0
>>727
あの超高速のスピードにテープが伸びないで耐えられるのかは興味がある
そうでなきゃまた「ピーピーピー、プー」の読み込みの世界に逆戻り
755名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:14:54.42 ID:RwnNth8p0
ミュージックボックスタイプのプラッタ入替はアカンのか??
テープの頭出しより実現性がありそう!!
756名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:15:09.12 ID:vUP2c1KX0
一時期8mmに憧れたなぁ
結局買わなかったけど
757名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:15:11.77 ID:CS8VRzBI0
カセットテープねぇ
DLTみたいなのとBONテープを同一視するのはいかがなものかと
758名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:15:51.55 ID:/CPMiHKv0
MDじゃだめなの?
759名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:15:53.45 ID:/hCwLA0Q0
将来的にヨタバイトとかの記憶媒体がPCに標準搭載されるんだろうか
ヨタバイトまで使うレベルってどんなのか想像出来んがw
動画にしても画質とかヨタバイトレベルまで進化するのかね
760名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:07.32 ID:knp4bOw30
ハニリイト
761名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:21.67 ID:vvYamWOJ0
でもランダムアクセックスするときに、時間がかかりそう
762名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:26.11 ID:fV3LMuEf0
移すのが面倒でVHSとカセットを保管してる俺勝ち組
763名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:33.29 ID:YiGPcrOh0
>>19
FAX音で今でも聞けるだろ。バイナリ音なんだから。
764名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:49.24 ID:+anF9E6x0
>>748
そして画面から設計図が浮かび上がってくるんだよな
765名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:06.77 ID:Y4JoULHt0
AIWAのDR-1持ってたヤツいるだろ
766名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:15.92 ID:4/I3ltwZ0
SAVE "unko"


















LOAD "unko"
767名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:32.46 ID:E+r7TXQf0
768名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:35.93 ID:yBq3fyQV0
読み込むのに晩御飯食べて、風呂に入り、漫画を一冊読むぐらい時間が掛かる
MSXの時と比べて、劇的に変わったのか?あれでエラーコードが出ると殺意が沸く
ぐらいムカつくからな・・・。
769名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:52.07 ID:y+TNE0RF0
よく考えたら俺の車、いまだにカセットデッキなんだよなw
770名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:17:53.08 ID:T8nYx8Q4O
昔の書院(ワープロ)の記録にラジカセ使ってたのが懐かしい。
ワープロから延びるミニジャックをマイク端子やイヤホン端子に繋ぎ換えたりしてた
なぁ・・・カウンター無かったから頭出しが手間取ったのもいい思い出。
771名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:18:49.71 ID:qkKR8fjA0
クリーナー液と綿棒を作ってる会社の株を買っておけばいいんだな!
772名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:18:58.14 ID:L0n007Mx0
記憶媒体にテープ式とか今更有り得ないだろう
切れる、捩れる、伸びる、挟まる、遅いとか何も良い事ないじゃん。
773名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:19:25.09 ID:jg48Q2mz0
媒体云々ではなく、何かの媒体に書き込むという考え方自体が
もう古い気がする。
32000年前の壁画と媒体は違えども考え方は同じだもん。
774名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:20:13.19 ID:K00J7kw70
>>749
エロ動画がメディア市場の発展に寄与する度合いはとても大きい
775名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:21:08.17 ID:L0n007Mx0
>>753
定期的にコピー取ればいいんじゃね。
VHSとか場所食って仕方ない。
776名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:21:11.03 ID:/hCwLA0Q0
人間の脳を改造して覚えたことは忘れないようにして動画とか頭の中で再生したり、ゲームも頭の中で出来る開発したほうが早くね?
777名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:09.91 ID:A/28DRDM0
6001MK2でタイニーゼビウスだ
スターフリートもおもしろかった
ドアドアてのもやった
778名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:22.37 ID:HMgWcowTO
親が日舞用に10分テープ山積みである
779名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:28.80 ID:8ZHH7QlT0
>>698
阪神はスルーかよ。
780名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:39.11 ID:raJ0yhWV0
アクセス速度気にしてる人多いけどバックアップメディアだし関係無いだろ
781名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:23:01.21 ID:iGZm7pdQ0
テラわろすw いや、エクサバイトわろすw
782 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:23:24.55 ID:CS4Dyvvb0
clord"1
found:1
ok
run

だったっけ
783名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:23:54.00 ID:8nx2Jfa90
この手の記事散々出て来るけど一向に実用化しないのよね
784名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:24:12.93 ID:VTAmISUI0
>>774
重要なのは見られなかったものが見られるようになるという点だから
写像の集積としてのデータのコレクションには限界があるのだよ。
たとえば世界中の女のエロ動画を集積するとしてもデータ集積自体の限界点の前に
倫理的な問題や個人の欲求の飽和が来るということw
785名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:25:12.29 ID:x7HTMd510
>>776
電脳硬化症を防ぐ技術がまだ開発されてないからなぁ・・
786名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:25:19.20 ID:YjFJyw720
少し前まで会社のデータバックアップもDATでやってたな。
最大容量が4GBしかなくアクセスも遅いからDVDに変更したけど、
今はそのDVDの代わりに何にしようか検討中。
787名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:25:43.77 ID:xZAaW4bD0
テープの単価ってHDDとそんなに変わらないだろ
しかもそろそろHDDがテープを追い抜くはず
788名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:25:47.06 ID:+pwH5Vxj0
ピーーガァーー
789名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:26:16.81 ID:ChFf0NXn0
>>1
なに言ってっかわかんねーからFラン文系中退の俺にもわかるように書けや
790名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:26:39.13 ID:knp4bOw30
>>776
脳みそをテープバックアップされちゃうのか…
791名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:27:26.22 ID:95/XgfdZ0
テープって粉落ちする限り無理だろ
792名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:27:49.99 ID:1spBAdQj0
>>746目から水でた
793名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:27:58.46 ID:+kyXoSrg0
>>669
ザ・ムーンストーン に転送出来るその日がくるまで大切にとっておけ。 ( ´・ω・)
794名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:28:39.46 ID:j6R6o0nI0
オッサンホイホイスレと聞いて・・・
ハァハァ
795名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:29:52.34 ID:e57SlHX2O
テープとか懐かしいな
MSXやってた時にRPGツクールでカセットテープによき保存してたわwww
796名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:30:12.50 ID:JmNhY01C0
>>789
フリーザに対して圧倒的に力の劣る孫悟空が、超サイヤ人になったことでフリーザを超える戦闘力を得た。
797名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:30:42.13 ID:raJ0yhWV0
>>783
テープは実用化されてるだろ
大抵にデータセンターのバックアップはテープ
798名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:31:37.44 ID:bIquTP830
バリウムフェライトは、元々磁気ヘッド側の材料じゃないか?

テープに蒸着できるようになったんだ
799名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:31:44.95 ID:1Kc5AzVE0
>>773
記述を否定するとはすごいな
では次はなんだろう
記録を概念として認識できるぐらいに超圧縮するか
800名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:31:53.03 ID:ORUQNIJk0
なんだよ、音楽用カセットテープの書き込み技術向上で、
大容量化した話かと期待したのに
FDDが廃れてカセット復活なんて胸熱なのにな
801名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:32:32.85 ID:QIZCWFhn0
いきなりカセットテープにまで戻っちゃうのかよ。

せめて5インチフロッピーを経由してやってくれ
802名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:32:54.04 ID:pDJqpJOz0
>>753
再生装置が無事ならねぇ・・・・
803名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:08.73 ID:+nD7+dRf0
なんでMOは廃れたんだ?
最強のメディアだと思ってたのに
804名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:13.71 ID:FkULZs0A0
復権も何も現役なのになんだこの記事?
805名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:20.28 ID:yAaQaSEVO
ディグダグ始めるのに7分再生して
エラーが出ても、あぁエラーかよ〜(笑)
って思えた時代が懐かしい
806名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:26.08 ID:/hCwLA0Q0
誰かこんな開発よりギャルゲーやエロゲーでモニターの中に入れる開発してくれよ・・・
ノーベル賞確実だろ?
807名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:35.34 ID:ZzEV/Hqp0
>>793
そうだ、ムーンストーンだった。もう名前忘れてたわ。
ずっと待ってたのになあ……
808名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:38.97 ID:knp4bOw30
>>746
。・゚・(ノД`)・゚・。
809名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:58.59 ID:3kz3P3nR0
「カセットテープ」というのは「IBM 3592」というものを指すという理解でいいのかな
メディアもドライブもでけえ…
810名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:21.02 ID:fIR13ntA0
>>773
32000年も保存できてる事が、その方法が最良だという証では
811名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:38.50 ID:bIquTP830
フロッピーは実効面積がぜんぜんないじゃん

円盤媒体は速度は出せても、容量確保がむずい
812名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:02.57 ID:BEwKq8Gv0
テープだから順次ロードする時じゃなきゃ比べようがなと思うんだが
結局バックアップ用にしか未来なさそう
813名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:13.99 ID:UR2XLz4UO
>>81
うそつくな。そんなことなったことないわ。
先にラジカセが壊れる。
814名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:15.97 ID:bbMCZ+a80
>>789
HDDはもう限界が見えてるけど
データはまだまだ大きくなる
そこでテープを見なおしたらどうかね、て話


ゆとりは知らなくて当たり前だけど
MDやCDの前にカセットテープっていうメディアがあって
音楽やコンピュータのデータはカセットテープに記録していたんだよ
815名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:34.84 ID:Eq4EzDfO0
また鉛筆が活躍する時代
816名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:35.04 ID:pDJqpJOz0
>>779
万年最下位争いに転落したチームは、野村に土下座して、もう一度教えを乞うてこい!!
817名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:37.40 ID:1Kc5AzVE0
>>785
意外と丸山ワクチンなんか試してみると効果あったりして?
818名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:49.19 ID:n2Vfdqa50
捨てずに良かったAHF
819名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:54.27 ID:/hCwLA0Q0
リセットボタンを押しながら電源をお切りください
820名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:36:26.38 ID:bbMCZ+a80
>>813
なるよー
キッスのアルバムをダビングしてもらったテープ
伸びちゃってゆっくり再生になってもうた
821名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:37:27.32 ID:olRXldr/0
DATの後継って位置付けか
822名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:37:30.67 ID:+U8g0fnC0
>>617
畜生見損ねたw
X2VHsdQB0ドンマイ
823名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:37:34.87 ID:Gn9MFejE0
>>775
ただ
DVDに落とすときに録画した分だけの時間がかかるからね
ビデオテープが大量にあるときは
膨大な時間の無駄ってこと
824名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:38:43.35 ID:OfoXQgrr0
押し入れからナカミチのドラゴン引っぱりだしてくるかな
825名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:38:52.28 ID:KWCWUJL4P
>>814
カセットは今でもコンビニで売ってるでしょ、ゆとりも知ってると思う
レコードより身近だよ
826名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:01.94 ID:bIquTP830
ランダム読取りの必要がない用途なら、テープ最強伝説
827名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:01.93 ID:CS8VRzBI0
ディスクをもっと大きくする方向でいけばいいんじゃないのか?
LDというかLPというか
828名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:19.32 ID:iGZm7pdQ0
普通のカセットテープを大容量のメディアとして活用できる技術を開発してください。
829名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:40.99 ID:ETTkmTeM0
カセットテープと言えば、六角の鉛筆突っ込んで人力で必死こいて巻き戻したなぁ。
830名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:46.54 ID:0DTUqYlQ0
カビ
831名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:41:12.05 ID:bIquTP830
ディスクをいくら大きくしても、実効面積に点ではテープに絶対勝てないw

いっそのこと、2インチオープンリールのテープを復活させ。。。。。

w
832名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:41:44.51 ID:1Kc5AzVE0
>>746
>生きてれば幾つなんだろう
それ位分かるだろwwr
弟が何歳下かも忘れたのかヒデエw
833名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:42:09.21 ID:pDJqpJOz0
>>824
5連装CDドライブに憧れた
834名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:42:37.87 ID:Gn9MFejE0
日立マクセルUDTのCM

http://www.youtube.com/watch?v=PRQDl9dTfE8
835名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:42:53.08 ID:042GOr+HO
うちのノート、HDDの容量が50GBだからキツい
そろそろ買い換え時か
836名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:43:00.75 ID:knp4bOw30
837名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:43:10.30 ID:xnlzbSSx0
>>829
ドリルで回すと速かったよ。
テープエンドで止めるタイミングを誤ると切れるけどw
838名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:43:14.75 ID:Rah8d5eY0
警察とかアグネスに踏み込まれたときに、すぐに破壊できるメリットはあるよなに
839名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:43:48.93 ID:X6+eIgcTO
ナノテクとは何だったのか
840名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:45:01.29 ID:apQoaBNzP
うそだっっっっ!!!
841名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:45:07.58 ID:W6/ftArG0
磁気メディアだけに保存するのって危険な気がするんだよなー
LDサイズのディスクにBD並の高密度で書き込んで劣化しないような方式も作っていくべき
何らかの磁気の以上で世界のデータが消し飛んだりしたらどうなるんだろうね
842名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:45:44.07 ID:C6kY4xcz0
カセットテープの薄さって凄いよな
843名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:07.88 ID:N2he1P3H0
295エクサバイト…
一体何体の電脳獣が収められるのか
844名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:17.19 ID:Gn9MFejE0
マクセルカセットテープCM TMN編

http://www.youtube.com/watch?v=58JRNEYl_QU
845名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:48.43 ID:pPNMolHU0
半導体メモリとテープの組み合わせはアリかも
846名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:54.18 ID:uvidEIoP0
>>578
つ イヤホン端子
847名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:03.20 ID:j1/1GfnCO
昔の、パソコンに関する番組では、副音声で「アプリ(テープ保存用)」をそのまま流していたもんなぁ

何もかもが懐かしい。
848名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:15.99 ID:C4cmp/P70
デバイスとメディア込みで35T1万円だったらすぐにでも欲しいな
849名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:30.34 ID:qkKR8fjA0
そういやファミコンとかはROMにプログラム書き込んでたんだよね
ROMに書いておけば物理的に壊れる以外もつんじゃないの?
850名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:36.76 ID:Ytu5boL30
>>473
その円盤磁気ドライブ
どっちも持ってたぞ。

あと、>>434は、
それってHDDだろ
って突っ込んでほしかったんだと思う。

851名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:50.38 ID:cbGARqBP0
部屋掃除してたら未開封のカセットテープ20本くらい出てきた。
XL-TS,XL-US,MA-Xとか・・・何で使わなかったんだろう?
852名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:57.96 ID:W6/ftArG0
Load cas↓
ピーガーガガー・・・・・・・ピーッ カシャ
run↓
853名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:48:21.24 ID:5Bzw0tGw0
トムクルーズがWラジカセを持ってデータをコピーする時代が来るのか
ピー、ガ、ガガアー
854名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:48:33.97 ID:LkJxjzLx0
>>820
ケチって120分テープ使うと全部伸びちゃうんだよなぁ
谷くんから借りてコピーしたハイドライドが…ちゃっくんぽっぷが…
855名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:50:20.81 ID:Gn9MFejE0
マクセルCM トンプソン・ツインズ
http://www.youtube.com/watch?v=8wYsrIltg_M

マクセルCM ワム
http://www.youtube.com/watch?v=cBAmq-r-vlk
856名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:50:38.57 ID:VeT/dkFy0
なるほど、ログとか吐き出しとくのには持って来いかもしれんね

プロバイダがこれでログを残すようになったら(義務化されたら)
ネット犯罪はかなり困難になるんじゃないか
857名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:51:25.79 ID:Fj29SUbP0
PT2で録り貯めたTSデータを保存したいから早く実用化してくれ。
858名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:52:16.59 ID:SXaksFYoO
53万ニコラスペタス
859名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:52:26.62 ID:Ytu5boL30
>>853
ああ、間に合わない!!と
見回りがドアを開けた瞬間
ダビング完了してるんだよな
860名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:53:07.93 ID:h8lEIXuI0
フラッシュメモリならともかくカセットテープはないなw
861名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:53:45.06 ID:RhR0cKy90
>>846
ちゃんと•と••のジャックがあったなぁ
862名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:54:12.06 ID:m/y5X8tB0
たかだか40℃程度の熱で伸びたりしなければ、最強の保存媒体なんだけどなぁ・・・
863名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:54:49.82 ID:Gn9MFejE0
家電CM集  カセットテープ

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=1FDgUfeG8q4

一本1050円とかww
864名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:56:40.37 ID:Gn9MFejE0
>>860
フラッシュメモリなんて
テープとか光ディスクに比べて
遥かに寿命短いんだぜwwwww

とくに安売りで売ってるやつwwwww
865名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:56:41.39 ID:7v1xNw6w0
866名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:02.65 ID:f2me9cst0
カセットテープの至高TDKのMA-Rとか今でも売ってるんかね
867名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:26.19 ID:ypDlOc7O0
>>841
LDの重さを舐めてはいけない
保管運搬が大変だぞ

LDBOXは凶器
868名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:35.90 ID:p+3eRpIi0
大事に保存してる新品のSONYのDuadが活躍する日が来るとは、(; ・`д・´)
869名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:58:25.07 ID:5ek5ptOB0
AKAIが復活するとか無いかな
870名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:58:53.39 ID:wpCeZXGYO
1ぺた って何キロバイト?
テラのなんこ上?
871名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:59:05.94 ID:Gn9MFejE0
>>860
フラッシュメモリの記憶素子は、動作原理上絶縁体となる酸化膜が貫通する電子によって劣化
するため消去・書き込み可能回数が限られており、数百回が限界である[1]。NOR型よりもNAND
型の方が劣化が激しい。この記憶素子をそのまま記憶装置として使う場合、書き込みが特定
ブロックに偏るため、未使用の記憶素子がある一方で特定の記憶素子だけが劣化によって
寿命が尽きるという状況が発生してしまう。現状の製品では、書き込みの偏り対策としてコン
トローラを搭載して消去・書き込みが特定ブロックに集中しないように(ウェアレベリング)しているが、
それでも数万回から数百万回が限度である。

このため、主記憶装置としての使用や、補助記憶装置としてであっても、データベースでの使用、
動作履歴の保存先としての使用、バッファとしての使用などの書き換え頻度の高い用途もしくは
信頼性を求める用途には適さない。
872名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:59:51.21 ID:BJERdKnk0
情報たって同じような情報、重複が8割くらいのゴミ情報だらけだけどな

・王様は裸
・耳はロバみみ
・ゲーム好き

本質的な真理なんてこの程度
オイラーの定理くらいシンプルでもしかして美しい?とか勘違いさせるようでその実なにそれなんの意味あんだよ?
そんなもんだお人生は
873名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:00:20.92 ID:y8kvmZQ20
企業とかのデータ保存用のデバイスであって
一般人が使うメディアとしてのテープが返り咲くことは無いだろ
874名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:02:06.32 ID:LkJxjzLx0
>>862
あれ?フロッピーとかいいんじゃね?
50TB 3.5inchとか熱胸
875名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:06.70 ID:bbMCZ+a80
>>873
わからんよ
子供とかできると、写真や動画のデータが半端なくなるから
876名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:08.72 ID:Qn2TTc5F0
カセットテープと同規格で実現するとしても
精度は更に突き詰める設計になるだろうしドライブも同じく精密機器になるだろうから
ストレージとしてのコストは高くなり特殊用途向けになりそうな気はするけどな
877名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:44.63 ID:EKmQLTId0
このスレ見てたら色々と懐かしくて涙が出てきたw
878名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:04:02.43 ID:7HSL76wE0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
879名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:04:44.43 ID:L4LpSpDW0
>>739
DATもカセットテープの一種だよ。
正確には規格なんだけどね。
まあ、同じものだと考えて良い。
880名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:04:48.02 ID:7v1xNw6w0
>>870
1ペタは1,000,000,000,000,000だから1,000,000,000,000キロ?
テラの一個上
881名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:04:48.80 ID:unLflvoL0
>>98
知ってるお
対義語はスパイラルマタイ
882名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:02.74 ID:m/y5X8tB0
>>874
MOで出してくれないかな? > 50TB
883名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:09.11 ID:lOx+ECr+0
劣化で切れたりしないのかな?
884名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:48.48 ID:yro3vCaT0
専門家って時々アホなことを言うよね
本人はまじめなんだろうけど
885名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:55.37 ID:L4LpSpDW0
最も堅牢なメディアは「石板」である。
886名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:07:21.53 ID:iXTDh5m2O
ラジオでプログラム配信とか胸熱
887名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:07:33.93 ID:Qn2TTc5F0
>>882
1GBで限界に近かったっぽいMOでは話にならん
888名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:07:50.03 ID:6ib6xtOKP
銀行のデータ保管の会社受けに行ったけど落ちた
テープを深夜ずっと交換しまくる仕事
889名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:08:13.70 ID:y8kvmZQ20
>>875
テープメディア使ったバックアップ装置って何十万もするぞ
安いのでも10万以上はする
ラジカセに録音するのと同じように考えてないか?
890名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:08:40.33 ID:lk0mIyCJ0
ハードはとっくに捨てたのにテープだけゴロゴロ持ってる人には良いニュース
891名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:08:52.68 ID:ypDlOc7O0
>>882
MOはメディアは丈夫らしいが
ドライブが脆くてなあ

何台もあったけど殆ど壊れた
メディアだけ残ってるがどうしたもんか
892名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:09:36.53 ID:c7Zi80pA0
>>20
テープ1時間かかるデーターを並列処理すれば
時間の問題はかなり改善される

4台で15分  ←この辺が個人限界レベルかも
6台 10分
10台 6分  ←コスパ的にこの辺がいいくらい?
20台 3分
60台 1分

3600台で1秒 ←ここまでやれるか?? 信長鉄砲方式
893名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:09:41.17 ID:IJnOI0uj0
テープカートリッジでしょ?
「カセットテープ」なんていい方はミスリーディングだな。わざと誤解させ
ようとしている悪質な記事だw
DATと全く同じ形状のカートリッジも使われたけど(テープドライブ持ってた)
特性とかテープの厚み長さは違ってたよな。
昔のDDS-1は音楽用DATテープと互換性あったんだけどストレージ用の60Mは
60メーター(長さ)で音楽用の60M(60分)よりもかなり長い。なので音楽用を
入れると少ししか記録できない。昔のパソコン雑誌でこれを勘違いしている
記事は読んだことがあるな。
894名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:10:04.89 ID:Gn9MFejE0
895名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:10:17.00 ID:PTKbmjXa0
昔は凄ぇ高価なテープを、保存に利用してたなあ。
896名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:10:34.91 ID:FFsd9b3yO
カビたりするよな
897名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:10:48.56 ID:4AB+uIMj0

MZ-80 テープ版がまた復活するのか・・・・・・胸熱

http://www.geocities.jp/ryochan_home/mz80.jpg
898名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:10:48.52 ID:+JzZ+sf80
この速さなら言える

お前らの中に、マイコンBASICマガジンを愛読してたのが数人はいる、と

俺もだけな
899名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:06.92 ID:KaqNae6B0
テープは伸びたり絡んだりとなかなかやっかいだ
900名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:26.89 ID:Hs4RSYLU0
去年、走ってるクルマのナンバーを読んで録画して書き込むバイトをやったけど
まだカセットテープを使うんだよ。
再生して聞き逃しや聞こえにくい部分をちょっとだけ戻す作業はデジタルだと難しい。
再生ボタン押しっぱなしで巻き戻しボタンを少し押すような事が出来ないからね。
901名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:45.77 ID:FKw+HdQQ0
>テープ、いやソースおわり

凄く面白くてためになるいい話だったのに、最後が(#^ω^)ビキビキ
902名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:56.67 ID:ypDlOc7O0
>>898
俺なだけも
903名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:12:08.60 ID:Qn2TTc5F0
>>890
オーディオ用ではテープもドライブも話しにならんだろ
サイズが同じでも全くの別設計と思われ
904名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:12:11.56 ID:p2tbEqhC0
副音声でピーギャラギャラとプログラムを送ってきてたパソコンサンデーが懐かしい
今ならデジタルデータで送ってきてUSBメモリに直接保存かな
905名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:15.05 ID:7v1xNw6w0
>>892
RAIDか
906名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:19.38 ID:T70iKiTZ0
ドンキーコングまたやりたくなってきたな
907名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:24.07 ID:n2Vfdqa50
トリプルカセットステレオ復活も近いな
908名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:30.31 ID:NrW7dLmq0
ロードに30分とか掛かる時代が再び来るのか
909名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:40.32 ID:MVjABWaR0
テープって油断するとカビるからなあ
910名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:44.68 ID:+eYWPFHR0
このスレの平均年齢は46
911名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:08.41 ID:PNKtnpeg0
>>902
ベーマガスレと聞いて飛んできました kageさん編さんつぐみさんにDr.Dか
OFFコーナー好きだったぜ
912名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:25.96 ID:mH9rAd4K0
           、 l ,イチニッサンシ
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/アルソック
ニイニイサンッシ ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W

913名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:37.28 ID:I1XAv0rr0
>>898
何歳?
914名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:40.30 ID:sF9s3tbx0
女子高生のスカートの中の盗撮ビデオを保存する執念の賜物?
915名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:15:26.64 ID:NcYJ56850
へえ
916名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:15:46.15 ID:qJLfkhE10
テープ伸びるよ?
917名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:15:58.22 ID:AVroZGF10
メタルテープは高いからクロムテープを使っていたおじちゃんとおばちゃんは挙手!
918名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:18:16.33 ID:Qn2TTc5F0
>>909
特殊素材使用、窒素ガス密封でどうだ
919やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/10/23(火) 15:18:35.97 ID:7J4lCvO/0
ヘッド1024個並列に並べて、
シートのようにつなげたテープに記録すれば1000倍早いよ

俺って天災
920名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:18:43.16 ID:MmSx13UH0
AXIAよく使ってたな(´・ω・`)ナツカシー
921名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:19:15.77 ID:b5n+HD/w0
また鉛筆でテープのたるみをとるお仕事がはじまるのか
922今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:19:51.31 ID:/u1xVSbT0

幅1メートルのテープを1万トラックにして
ヘッドを100万個用意すればなんちゃって
ランダムアクセスになる。
923名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:19:55.38 ID:Xw+8oIUN0
>>898
影とか編とかの欄外コメントが全部一人で書いてたと知ったときの絶望感は異常
924名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:20:47.83 ID:rAvrNPP90
まーたデータレコーダーの読み込み10分以上とかの時代に戻るの?
925名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:20:54.46 ID:+JzZ+sf80
>>913
39歳
現役のSE
投稿経験もあるが、採用されたのはOFFの方が3回と多いんだよな
DrDは俺の師匠

ちなみにCAPCOM関係
926名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:21:28.31 ID:u4JfJMPs0
というかデータバックアップ用としては普通に現役だろ
927名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:21:58.64 ID:cCQ7wCDP0
>>787
> テープの単価ってHDDとそんなに変わらないだろ
> しかもそろそろHDDがテープを追い抜くはず


市場にある
オーディオテープ、映像テープを使うなら
原材料費ではテープが圧倒的に安いと思う。
928名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:22:06.78 ID:Xw+8oIUN0
>>920
ごめんね、今まで黙ってて ホントは彼がいたことを♪
929名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:22:15.64 ID:4AB+uIMj0
ワシは98歳じゃ(´・ω・`)
930名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:22:24.35 ID:rEtyiEuE0
お前ら、同窓会で古い友人に会ったように喜んでいる。どうみても、喜んでる。
931名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:23:34.13 ID:PJ/upW1z0
バリウムフェラ・・・
932今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:23:56.04 ID:/u1xVSbT0

性は貧乏人の子供だから…。
933名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:24:41.85 ID:+JzZ+sf80
>>930
ベーマガ世代はな、職業や立場を超えて酒を飲める(表現的)間柄なんだよ
気軽にアプリをDLする世代に、俺達の打ち込みに文字通り三日三晩かけて
走らせた挙句出まくるシンタックスエラーの山に涙した哀愁をわかってたまるか
いや、語りたくなるけどオッサン言われるの嫌だしな
934名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:25:04.51 ID:2nMwWpqz0
LOAD[CR]とかやるのか…胸が熱くなるな。
935名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:25:21.73 ID:F4ihPMsL0
大容量ストレージは今もテープだろ
コスト高いから一般家庭じゃまず不可能だけど
ドライブ高すぎるんだ
936名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:25:31.16 ID:TxT5BG830
>>930
よう!久しぶり!
ダンプコード打ち込んでるか!
937名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:25:33.67 ID:xZAaW4bD0
>>803
安価で既存の光学ドライブの上位互換のCD-Rが出たから
938名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:26:02.53 ID:4AB+uIMj0
機械的にガチャガチャやるのは嫌だ
939名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:26:09.23 ID:knp4bOw30
16進ダンプ打ち込み…
940名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:28:04.01 ID:+JzZ+sf80
>>939
Login誌のマシン語打ち込みは、ある種の拷問に近かったんだよな
けどやめられない、とまらない、脳内に麻薬性物質が満たされる感覚が
俺を突き動かし平均睡眠時間2時間で一週間没頭したもんだ
若かったなぁ
941名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:28:56.20 ID:kvUxBso/0
カセットテープを復活させるよりも
D-VHSを利用する方がより実用的なんじゃないのか?
942名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:01.77 ID:4AB+uIMj0
むかし日立のベーシックマスターレベル3でシンセの自動演奏してた
シンセにMIDI規格がない頃
943名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:12.89 ID:PNKtnpeg0
機械語プログラムの羅列を意味もわからず撃ち込んでた小学時代 思い出すだけで鼻の奥がつんとして、胸が熱くなるよ
944名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:48.07 ID:knp4bOw30
わしも16進数ならまだ33じゃ。(`・ω・´)
945名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:30:37.49 ID:5OvU4cft0
ちなみに60分のノーマルポジションだと何MBなの?
946今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:30:52.38 ID:/u1xVSbT0

懐かしいね、斉藤由貴。
947名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:31:57.97 ID:TPXjw1lb0
>>892
実際は他のデバイス(HDD)のシーク時間や
インターフェイスがボトルネックになる
948名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:31:58.02 ID:Xw+8oIUN0
>>933
ベーマガはリストが短かくてもそこそこ遊べるプログラムが多くて勉強になったわー

自分でもSP5030でプログラム書いて遊んでたけど、
普通に書くとあれの4、5倍くらいの長さになるのにそれほど面白くないというw
949名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:32:18.13 ID:+JzZ+sf80
CMと言えば富士通の宮沢りえ
性能なんぞより宮沢に惹かれて意味不明にTOWNS買ったんだよな
あの頃はかわいかったってもんじゃなかった
俺の中でのつぐみさん
ベーマガ世代に酒代奢ってでもいいから語り合いたい
あの頃、面白いゲームや発想が毎日つまってたいい本だった
俺もいつかは作りたいと夢を持ってるけど、もう40代がそこに・・・
出世部署蹴って現場に居続けてるのはなんのためだ俺って毎日自問自答だ
やっべ何か発症してきた俺やっべ
950名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:33:20.25 ID:Gn9MFejE0
いまでも売ってるカセットテープ

ttp://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/audio_tape/mtape_ur.html
951今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:33:45.59 ID:/u1xVSbT0

君ら、エリートじゃ…。
952名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:34:59.78 ID:4AB+uIMj0
ゲームなんて自分でRPG作ってたよ
雑誌のゲームがアホ臭くて
953名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:35:11.08 ID:KaqNae6B0
NECの斉藤由貴のが可愛かったぞ
今でも歌は可愛い。へうげものの主題歌を聴いてみな
954名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:35:51.63 ID:rEtyiEuE0
つぐ美ちゃん、まだ20なのかな・・・
955名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:35:54.04 ID:Gn9MFejE0
いまでも
ベクトル心電図の記録用にエルカセット使ってるところがあるらしいよ

956名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:37.97 ID:STMe6bWw0
早送りや巻き戻しの待ち時間が嫌い
957名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:38.67 ID:KWCWUJL4P
予想どうりおっさんホイホイスレになったw
958名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:39.05 ID:IJnOI0uj0
はあ、元の記事も”Cassette tapes are the future of big data storage”
なんて書いてあるのか。ダメだろこれ。
959名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:41.94 ID:Xw+8oIUN0
>>950
ラインナップこれだけかよw
愛用してたマクセルUD-I、UDIIは消滅かー。
960名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:48.82 ID:+HGTq/rsO
劣化激しくないのか
961今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:36:59.33 ID:/u1xVSbT0

斉藤由貴は自分で作詞もしたんだよね。
なかなかの才能だったよ。あの人の
頭の中にはオタクワールドがあった。
962名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:37:02.22 ID:+JzZ+sf80
>>954
疑問を持つと鉄拳制裁を喰らうぞ
考えるな、感じるんだ
963名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:37:56.15 ID:fn/IDo7I0
いまでもバックアップはテープだろ
個人は、hddで十分だが
964名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:38:23.16 ID:F4ihPMsL0
>>947
テープ進めたり巻き戻したりするんでランダムアクセスはテープじゃどうやろうが物理的遅い
シーケンシャルアクセスは高速に出来るけどね
並列処理しようにもヘッド1つだからHDDと一緒なのよね
複数用意しての並列化しかできなくなる
大型のテープライブラリなんかだと複数テープ同時に操作させられるのもある
965名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:38:36.31 ID:ZZihYw5YO
読み込みのピー ジャラジャラ-音が懐かしい
966名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:38:39.58 ID:rFgaGX5V0
300bpsで読み込みます
967名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:38:46.93 ID:F/PPavL00
うちのばあちゃんは今でもカセット使ってるぞ。
968名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:39:13.49 ID:SVBANsSL0
ピー〜ーガッ
969名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:39:16.02 ID:NWkTmzNS0
>>15

/                   \  ____
ゴハンヨー  ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


970名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:40:11.78 ID:rQlX7D9g0
>>934
RUN"[CR]じゃないの?

そういえばクイックディスクってSHAPRのパソコンについてなかったっけ?
971名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:40:28.43 ID:+JzZ+sf80
>>969
ありすぎて泣ける
972今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:40:51.54 ID:/u1xVSbT0

カセット本体にマルチヘッドを仕込むと高価になる。
973名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:41:50.01 ID:1dDamTRg0
スピードが問題
974名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:42:56.42 ID:e7F7S8Ri0
記者さん、お願いじゃ・・

わしらのためにどうか次スレを立てておくれ・・
次スレを〜・・
975名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:43:41.68 ID:2nMwWpqz0
>>970
うちのばあちゃんちのMZ-80mk2だからLOADの後にカセット再生して読み込むまで待つ。
976名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:44:22.99 ID:F/PPavL00
>>969
「ご飯よー」の録音が宝物になる日が来るとは、少年は想像もしないのであった。
977名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:44:43.31 ID:4AB+uIMj0
フガフガ__('A` )_
978名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:45:03.56 ID:GIoow11N0
>>425
松田聖子が、私よりちょっと賢いと言う宣伝やってたのとキングコング持ってたな
979名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:45:18.00 ID:xU8Upb0J0
湿気カビ王国の日本じゃディスクの方が多少使いやすいのだが。
980名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:45:27.21 ID:Qn2TTc5F0
>>941
オートチェンジャー機構にするならサイズが致命的
981今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:45:39.78 ID:/u1xVSbT0

結局は、バックアップテープがこのテープになるだけじゃない?

切手サイズとかもっと小さなサイズの記録メディアとしての
使い方はあるかもしれない。
982名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:45:54.16 ID:r4ukQMpn0
再生機が悪かったのかテープがよくチリチリになったりびろーんと絡みついたりしたんだが…
983名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:46:09.41 ID:3QGWDLiL0
ビデオテープは全部かびてた
984名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:46:23.83 ID:ZZihYw5YO
音楽テープと間違えて大音量で聞いたやつは挙手
985名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:46:43.05 ID:v9iPBY110
俺の2400bps4倍速カセットが日の目を見る日がこようとは
986名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:47:09.88 ID:WCRnYxnYO
>>976
やめろ!泣けるわ
987名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:47:42.61 ID:e7F7S8Ri0
>>975
モニターROMのバージョンは1004だったけか。
988名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:47:48.19 ID:JttemBuo0
磁気テープ、何にもはいてなきゃ数千円

特定ソフトが入ってれば、数千万円

ソフト開発会社で実際に運んでビビったわw
989名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:48:07.14 ID:x/lFGmss0
そういえば昔、カセットテープに白黒だけど映像を撮影できるビデオカメラがあって
ちょっと欲しかったな。
なんていうメーカーのどんな製品だったんだろうか。
990名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:48:07.33 ID:GIoow11N0
>>557
拘束されて立たされてるけど笑ってるな
きっとロボットが支えてることで逃げられない代わりに楽なんだぜw
991今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/23(火) 15:48:45.32 ID:/u1xVSbT0

吉沢秋絵もカセットのCMに出ていたよ。
992名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:49:09.25 ID:2nMwWpqz0
>>949
南野陽子→宮沢りえ→観月ありさの流れは神だ。
つーか、富士通の起用ってなんかハズレが少ないよな。

あ、martyで最初男の娘かと思った黒田勇樹もいたな。
黒田勇樹がハイパーメディアフリーターを名乗るのはハイパーメディアパソコンの宣伝をしていたからなんだろうか?
993名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:49:49.63 ID:qCezBi9ZO
エアチェックw
994名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:50:51.54 ID:igRppe9V0
CLOAD
995名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:05.28 ID:+xg9vvFd0
今の子どもたちって
カセットテープのケースの開け方わかんないのな。
996名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:13.25 ID:u3m7vw1w0
社長は盗撮w
997名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:27.98 ID:KaqNae6B0
日電の斉藤由貴が好きだったのに買ったのは何故かFM-7だったわw
998名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:49.92 ID:4AB+uIMj0
吉沢秋絵か・・・・・・・・もうすっかりオバちゃんだろうな・・・・・
999名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:51.04 ID:GIoow11N0
>>986
俺は今年、以前何気なく撮っていた日常会話が
二度と手に入らない生涯の宝物になりましたよ。
1000名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:52:25.18 ID:gRQbSSBGP
今でも普通にバックアップメディアで使ってる
おまいらの借金とかショッピングのデータは毎日テープに吸い上がって
災害後もデータが使えるように業者が保管してくれてる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。