SATRIアンプスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:07:23.70 ID:WHcccu33
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:23:23.24 ID:3Q7Ns4wO
今更語る事があるのか謎だけど、スレ建て乙。

つまらない物ですが。
ttp://dl10.getuploader.com/g/PC_transport/38/CC1_for_SATRI-IC.png
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:43:02.82 ID:3Q7Ns4wO
ICとは別の電源を用いて、最大出力振幅を高くするような用途を考えると
真ん中のカレントミラーを非反転入出力にする方が良いですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:45:58.91 ID:3Q7Ns4wO
もう一つ、Q1とQ3、Q2とQ4のVceを揃えるために、Q3、Q4のコレクタにシリーズにダイオードを挿入すると
若干精度が上がりますね。
ウィルソン・カレントミラーを高精度ウィルソン・カレントミラーにするのと同程度の差ではありますが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:51:11.81 ID:1+Vo6MAr
SLC前段のコレクタから取り出すのは思いつかなかった
ただQ3,4のベース電流も出力に導きたい
無理かな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:01:19.57 ID:yzfYNl5u
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    中の人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:07:19.35 ID:3Q7Ns4wO
>>6
下手にダーリントンとかにするよりかは、Q1〜4のhFEを揃えてやるのが無難かと。
電流パスからベース電流が漏れる事で発生する歪も、偶数次ならプッシュプルで打ち消されますし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:03:19.04 ID:gKQEClrW
ベース電流を漏らさないようにしようと思ったら、もう何がなんだか。

ttp://dl1.getuploader.com/g/PC_transport/39/CC1_for_SATRI-IC2.png
http://ux.getuploader.com/PC_transport/download/40/CC1_for_SATRI-IC2.asc
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:54:30.19 ID:aujW8OiJ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:10:04.78 ID:4PUCcS33
もう同じような部分ばかりでややこしくてどこが何なのか読み解く気にならない回路だ

負帰還路みたいなのがあるようには見えるからCFBオペアンプになっているのだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:57:19.70 ID:aujW8OiJ
>>11
SATRI−ICで通常の非反転出力になる接続をした上で
POUT端子から出力される信号電流をCS端子に入力して、CCIを実現してます。
でも入力部がAB級プッシュプルだと、入力後に上下で電流波形の歪が大きくなりすぎて
出力に2次歪が現れてしまいますね・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:31:14.94 ID:aujW8OiJ
ICの部分をまとめてシンボルにして見やすく(?)するついでに
POUTからCSへの送り出しでのベース電流漏れ対策に4石追加で出力の歪は低減したけど
バイアスの電流源にもカレントミラーを使ったら、石数でUL超えますね、これw

ttp://dl10.getuploader.com/g/PC_transport/42/CC1_for_SATRI-IC3_1.png
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 06:06:27.93 ID:NXJQJKE7
芋がもうやめろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:03:10.04 ID:KtzJ5ExM
無理やりSATRI-ICの入力をCCI動作させんでも
その前のSLCの奴をSATRI-ICの前に置いて、SLC初段のコレクタどうしを繋いでシングルエンド出力にしてから
普通にSATRI-ICに突っ込めばいいっていう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:06:07.76 ID:FWrarymX
>>14
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    中の人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:11:31.83 ID:8s9zGalj
>>15
それもうSATRI ICいらないじゃないですかー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:14:17.78 ID:8s9zGalj
SATRI ICから離れた自作ネタは別スレにいくべきかもね
半導体アンプだしここが候補かな?

【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316346375/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:06:31.02 ID:057KYRQl
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:44:11.38 ID:yC27RqLn
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:24:33.17 ID:bkpKH3MZ
回路ヲタどもがいなくなってせいせいしたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:39:53.95 ID:FwiAv2Kq
そしてだれもいなくなった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:58:32.24 ID:zeSK0hEH
いつもの平常運転に戻っただけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:19:48.92 ID:oZvs+1XB
中華のパクリがカレントコンベアの解説しとるw
ttp://www.audio-gd.com/audio/ACSS.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:36:28.04 ID:vMUZimiy
うちのはSATRIじゃないよ、“ACSS” (Audio-GD Current Signal System)だよと言ってるけど
中身のぞくと古いSATRI-ICと同じ型番が書いてあったりするところが何とも・・・
パクリの言い訳がヘタすぐる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:51:29.41 ID:qcRdk1hd
オリジナル論争は不毛だぞ
ADGがSATRIの威を借りてる感じはするけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:05:47.52 ID:1+riTllE
バクーン「全く新しい回路です」
audio-gd「サトリ回路のパクリ?うちのもサトリさんもただのカレントコンベアですけど何か?」

確かに不毛だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:22:09.24 ID:nil6kicz
satriも英語で海外向けに発信しないと、
南京虐殺みたく宣伝負けして中華に食われるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:33:38.32 ID:RjiCePRk
バクーンインターナショナルとかあるにはあるけどどうなんだろうね
中華製の模倣品なんぞで古くからの固定客を失いはしないだろうから
バクーン的にはどうでも良さそうだけど
元から手放しで褒めてくれる既存の客以外は相手にする気無さそうな宣伝姿勢だったし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:19:46.35 ID:HmX/4r8B
>>27
出典を出してるだけ中華の方が正直だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:07:54.31 ID:sW2JBXM5
SATRIはカレントコンベアなんて古い文献見て作ったとは思えない
SATRIが生まれた時期はインターネットはなく海外特許を一通り探すだけでも大金がかかって大変だった時代だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:29:39.13 ID:K3ouU+cx
ただの車輪の再発明じゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:33:27.40 ID:CYb35gG5
VI変換に電流帰還抵抗を入れてIV変換も抵抗負荷にする事で、
直線性の改善、無帰還で扱うのに手頃な裸ゲインの実現、更に負荷抵抗を可変にするとゲイン可変にできるってあたりが
satriのミソなのかしら?
↓でカレントコンベアの応用である電流帰還型増幅器に触れてるけど
「帰還」って言葉で思考停止して、外付けの抵抗によってgm、裸ゲインを任意に決められるっていう
satriと本質的には変わらない電流帰還型の神髄を見ていないのがなんとも・・・

ttp://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/corner2/satricircuit/satricircuit.html
-- SATRI的な電流増幅の発想も、もっと早く出てきてもよかったんじゃないですか。

 僕も、これが自分独自の考え方かどうか気になりましたので、特許公報を、5,000件ぐらい調べてみました。その資料は今もありますが、
これでみると似た考え方をしようとした人は何人かいたようです。アメリカにも何社か似た考え方を持ったところもありましたが、低抗だけで増幅するという考え方はない。
方々で使われている、電流帰還という形ならありますが、これはあくまでも「帰還」という考え方が前提になっています。
だから、負帰還(NFB)をかけずに抵抗だけで増幅するという考え方は前例がありません。
SATRI回路の場合は、無帰還で使うことが基本になっています。帰還をかければ、結局抵抗では増幅できなくなる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:00:46.54 ID:anfIuqh9
>>33
>  ところで、Gmが直線(比例関係)であれば何ら間題は出てこないのですが、これが実際には非直線なんですね。カーブを描くんです。

> - Gmからの解放ということですか。
> SATRI回路の原理
> Gmは電流/電圧でしたから、式で表せば Gm = I / E ということになりますね。オ ームの法則で R = E / I になりますが、これから、 Gm = 1 / R とも書ける。

おいおい、自分でGmは非線形だっつーとるじゃんw

> これに A = Gm × RL を入れると、A = RL / R という式になります。
> ちょっとややこしいですが、これがSATRI回路の原理なんです。
> つまり、増幅に対して、非直線のGmが関わらないわけです。

これで騙されるやつ、頭大丈夫か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:49:28.32 ID:aX4XzI5K
>>34
半導体のgmによって発生する入力インピーダンスを意図的に無視してるよね。
ゲインの式を正確に書くとA = RL/(R + 1/gm)になる。
Rに比べれば小さいから無視するにしても、前提条件として書くべき。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:20:30.67 ID:CYb35gG5
小信号バイポーラのgmってIc/熱電圧だから
gm自体はある意味直線なんだけどな・・・
1/gmΩで交流をVI変換をするとIcに応じてRが変動するってだけで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:48:13.50 ID:K3ouU+cx
>>33
>直線性の改善、無帰還で扱うのに手頃な裸ゲインの実現、更に負荷抵抗を可変にするとゲイン可変にできる
全部パイオニアのスーパーリニアサーキットとかビクターのgmボリュームっていう例でSATRIより先に実現されてね?

>>36
正確にいうとgmは直線的だけど変動するから、それの逆数の入力インピーダンスは非線形ってことかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:30:37.92 ID:CYb35gG5
>>37
アプローチに多少の差異はあれ、結論としては>>32なんでしょうな
というか無帰還で仕上げるなら、gmや負荷抵抗を低くしてゲインを抑えるのは必須だから
どうしたってやるべき事は似通って来るだろうし。
中の人的には、商売にして人生掛けるに値する大発見だと思ってしまった様だけど

gm(S)はIcに対して比例だから、1/gm(Ω)は反比例でIcの増減に対する変化は双曲線ですな
Icの交流成分に応じて変化する時点で、変化の仕方が直線だろうと曲線だろうと困る事には変わりない気もするけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:34:37.28 ID:CYb35gG5
ああ、曲線の関数によって差動で打ち消せるかどうかが変わってくるか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:45:34.78 ID:aX4XzI5K
そういえば、中の人が逆ギレして閉鎖したMLの議論でも思考停止ばっかりだったな。
根拠を示しても、"本にそう書いてある"とか、"ネットの情報は信用できない"と言って
自分で考えることを放棄してた。

ウィルソンカレントミラーが帰還回路って知らなかったとか、回路をブロックとして見て
回路の中身を理解してなんじゃないかと。
そういえば、新しい回路wが生まれたとか言ってたけどあれどうするんだろう。
2chのネタにされた議論から生まれた回路ですとか言うのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:32:59.56 ID:5hgrUaxM
>>33
特許公報てことは日本の特許庁に申請されているものだけだろう。それでも5千件じゃ少なすぎるけど。
アメリカで発明されて日本に申請されているものだけ見ても見つかるとは思えないやね。
その引用文の中にはカレントコンベアという言葉自体全く出てきてないからカレントコンベアの特許は
見つけられなかったに違いない。キーワードが違っていれば国内申請特許であろうと見つけられるわけがない。
国内の特許を人間の目で探してもたかが知れてるからね。ネットがない時代は頑張って探してもこの程度だった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:37:01.82 ID:5hgrUaxM
>>40
思考停止というのは言い過ぎ。アンプからDAC、スピーカーまで開発するのに思考停止してたら
モノ作りなんかできない。今のSATRI-IC-ULの回路も思考停止していてできたと思う?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:55:16.84 ID:jhw4yvuu
>>41
それって、調査不足で前例がある物を自分の発明って言ってるだけじゃないの?
カレントコンベアはともかく、パイオニアのスーパーリニアサーキットは特許とったはずだが、
それも見つけられないのは、調査がザルすぎない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:54:19.66 ID:QwB/YkQc
バカを騙すオカルト商法か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:20:55.13 ID:q++T4Zpx
>>42
ULなんてシミュレータですぐにわかる入力ノードと出力ノードの歪みを放置して
カレントミラーだけ高精度にすればいいと思ってる思考停止の極みじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:15:22.87 ID:XavBiqYj
細かい話をすれば、信号源とカレントミラーの入力ノードとの電位差を抵抗で電流変換してたV1,V2までは
まだオリジナリティもあったと思う
それがICの原型のV4になると、もうCFAの反転増幅そのものだし
電流変換抵抗の前に置くバッファまで含めても、AB級(ダイアモンド)差動そのもので
目新しさは無くなったね

どうせ何を言ってもID:5hgrUaxMみたいな人は「カレントミラーの形が違う」とか何とか言って
受け入れようとはしないんだろうけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:13:52.37 ID:DTPvkmCm
新しいヘッドホンアンプ、HDA-5210のIC版なのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:03:13.47 ID:HzNBtvaJ
また、電流出力なのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:43:38.50 ID:egjts3Bl
>>43
パイオニアのは当然見てる。カレントコンベアは海外にしか出されてないからわからなかったはずと言ってるんだが。
パイオニアの回路とSATRIは回路が違うから問題ない。似てるというだけで特許侵害になるわけじゃないからね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:45:32.06 ID:egjts3Bl
>>45
そう思うならUL以上の回路を発表したらどうよ。今までないものを作ったのだから思考停止とは言えないだろ。
それも思考停止と言うならどんな回路でも思考停止と言えてしまうんだが。頭おかしいんじゃないか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:48:10.00 ID:egjts3Bl
>>47
Facebookに基板写真が出てる。IC版だね。回路規模から見て終段はV11ではなさそう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:47:20.88 ID:CcOyQ5Re
>>50
ただのカレントコンベアなのにどこがいままでにないものなんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:34:57.76 ID:tawuxdGd
>>49
>パイオニアのは当然見てる。カレントコンベアは海外にしか出されてないからわからなかったはずと言ってるんだが。
どうして"当然見てる"なんて言いきれるのか知らんが、それはまあいいや。
>>33の引用で"アメリカにも"って言ってるんだから、海外も調査しているんじゃないの?
それで見つけられないってのは、単に調査がザルだっただけ。

つか、わからなかっったからなんなの?
参照の有無は前例があるものを全く新しい回路だとか、自分の発明と言い張っていることの免罪符にはならんでしょ。
結局出来上がってるものはCCIIなんだし、>>27の中華の言ってることが正しいじゃん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:56:15.45 ID:cJAUlG9G
>>49
>>31からずっと仮定の話しかしてないね
過去に同じような回路はあったよねって話に対して
見てたとは思えない、とかわからなかったはず、とか実際どうだったのか中の人にしか判らない話で反論されても困る
反論というか実際そうだったとしても言い訳にしかなってないけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:56:35.85 ID:CcOyQ5Re
>>54
中の人だったりしてw
思考停止っぷりがそっくり。

中の人が逆ギレでML閉鎖したのも、メールで2ちゃんねるを見ろと言われてスレを発見して、
ついカッとなってMLを閉鎖っていう経緯だったし、スレ自体は認識してるんだろう。

そういえば、中の人にメールした奴もここ見てるだろうけど、メーリングリスト閉鎖っていう
行動に出るって予想できた?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:31:38.35 ID:tawuxdGd
2chに書き込んでたやつを退会させればいいのに何でMLごと閉鎖したんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:05:21.92 ID:cJAUlG9G
SATRI-ICのコンセプトはCCCII(第二世代カレント・コントロールド・コンベア)として
1995年頃には既に世に出てたみたいやね
つか回路理論の世界だから
パテントじゃなくて論文に当たらないと見つけられなかったのかもね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:59:48.87 ID:CcOyQ5Re
>>57
CCCはアイドリング電流の変化による入力インピーダンスの変化を積極的に
利用する回路だからなんか違わないか?
CCIIじゃないか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:57:08.23 ID:cJAUlG9G
>>58
SATRI回路としてはバイアスでX端子をコントロールする用途は想定してないだろうから
ICだとバイアス端子がシンク、ソースで別になってて、コンセプトが同じとは言えませんでしたね

でもまあ電流バイアス端子、XY端子、ICでは結線こそされてないけどZ+-端子を備える
SATRI-ICの回路構成自体はDO-CCCIIと良く似てると思ったんですがね
ttp://electronicdesign.com/site-files/electronicdesign.com/files/archive/electronicdesign.com/Content/14978/59623_fig_01.gif
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:09:04.13 ID:zNCrvfjF
Z+-の同時出力も想定してないや
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:33:38.19 ID:JQ4b36oK
なるほどCCCIIというのはXに電圧源を接続するもののようだ
SATRIとは違うわね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:12:38.39 ID:Hrg6+dBe
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:43:08.12 ID:zNCrvfjF
OTAは電圧入力ならよっぽどがっつりテール電流を流す、電流入力なら入力のダイオードがtanh-1になるように差動電流を入力してやらないと
SATRI回路並みの出力電流の振幅と直線性が両立できない希ガス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:32:08.33 ID:q5BiD1Qo
前のスレでFETの入力バッファにケチがついたからか知らんけど
新HPAはFETとバイポーラのダーリントンになったのか

ttp://sphotos-g.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/734713_483116698393031_1145987187_n.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:45:11.90 ID:olM9zH4B
>>64
もう少し整理しろよ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:59:46.50 ID:h876bCJ1
>>64
VGSとVBEの極性が逆なのを利用してるっぽいが、バイアス安定するのか?
右下にも出力段みたいなのがあるが、相変わらずCob依存の歪みは放置で、
ベース電流を補償してるだけか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:00:41.83 ID:q5BiD1Qo
ベース電流だけでFETをドライブするのは歪の面でもいただけないわな
一段増幅の無帰還アンプなんて特に初段の特性が命なんだから
ケチケチせずにパワーアンプの出力段並に豪勢にいけばいいのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:18:29.54 ID:gnFWPUxe
変に見えるところがあるけど
書くと中の人に見られちゃうからなー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:19:03.48 ID:gnFWPUxe
>>67
あーあ書いちゃった
まだあるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:27:53.63 ID:XLWvHM4R
別にいいじゃねーかw減るもんじゃ無し
もっともダメ出しなんて本来こんな便所の落書きじゃなくてMLで為されるべきもんだとは思うけど

何やってもサイコーとしか言ってこないコミュニティばっか相手にしてれば、そりゃ迷走もするわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:39:06.17 ID:J8LDY9l1
肝心のMLはファビョって閉鎖してるしw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:58:34.00 ID:dDm0dXAP
いくら文句言っても音は良くなりゃしない、とw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:47:03.02 ID:nAT3/mVQ
>>67
ばらつきが少ないVBEをばらつきが多いVDSで打ち消すなら、
選別が必須だと思うがやってるのかな?
それにしたって、ベース電流だけでドライブするのは、
低電流で特性が管理できるモノリシックICならともかく
ディスクリートでは意味がないと思うが

まあ、そんな些細なことは問題にならないぐらい変なところがあるから別に良いか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:25:01.36 ID:aeHmSCVD
ここで勝手に議論するのは卑怯だと考えていそうだけど
facebookで質問したら答えてくれるかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:59:56.22 ID:nAT3/mVQ
>>74
ブロックされて終わりじゃね
ファビョってfacebook退会とかだったら面白いが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:18:07.76 ID:p84/Qiq8
>>74
ここで勝手な思い込みで名無しが適当に書いてることを議論と言うのはおこがましいなw
そもそもバクーンを攻撃するのが目的で書いてる奴らばかりなんだから
フェイスブックでどんな質問しようと悪意があるとわかったら無視かブロックされるさ。
バクーンにとっては何の得もないし、おまいらの相手してやるほどヒマじゃなさそうだしw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:51:04.67 ID:q2RY1lAn
結局>>70なんだろ
MLで負帰還ないってのは嘘だよねって言われたり、カレントコンベアの
剽窃って言われたら逆上して閉鎖してるし

少なくともウィルソンが負帰還なのはわかったみたいだけどw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:58:37.89 ID:1nE6hUDk
>>76
こんばんは社長さん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:20:29.39 ID:z3l/a1+c
>>76
> そもそもバクーンを攻撃するのが目的で書いてる奴らばかりなんだから

これも勝手な思い込みだあね
てか男子たる物、穴があったら突っ込みたくなるのはしょうがないじゃない
それでいて入力バッファはそんな突っ込みが製品にも一応反映もされたっぽいんだし誰も損はしてないっしょ
何が気に入らないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:27:26.35 ID:q2RY1lAn
そういえば、カルトって自分たちが攻撃されているって思いこむらしいね
で、排斥主義に傾倒する

電電板の解析スレで言われていたみたいに、全く新しい回路とかすぐにバレる
嘘八百はやめて音が良い無帰還アンプぐらいの売り文句にすれば良かったのに
でもそれだとそもそも信者が集まらないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:52:05.09 ID:xKaJeguo
>>80
それでも集まってくるユーザーがいてこそ、それは真に素晴らしいアンプであり、違いのわかるユーザーだろう。

騙しはいかんよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:21:10.92 ID:z3l/a1+c
>>77
実開平6-7310ではウィルソン型ミラーを帰還型って書いてるのに何だそりゃw

>>80
自分らの側が全て正しいと思ってると、ただの突っ込みも理不尽な攻撃としか受け取れないのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:56:39.41 ID:q2RY1lAn
>>82
ウィルソンって帰還型だよね?って言われたら、かかってしまう(意味不明)だの
負帰還って呼んでるのは、ブラックの特許のものだけ(ウィルソンは該当)とか
いろいろ言ってたけど、最後には帰還って認めていたよ
そのあと、新しい回路が生まれたとか言ってたけど、チクリでこのスレを知って
ファビョって閉鎖した

つか、実用新案調べたら中の人が出したやつじゃないか
自分の言ったことも忘れてるのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:52:02.22 ID:z3l/a1+c
>>83
平6-52223と52224にも帰還型、帰還型のカレントミラー回路との記載があるから
実用新案の出願時にはウィルソン型を帰還型カレントミラーと認識してたのは間違いないかと
何年か前には誰かの製作記事かなんかが発端で
ウィルソン型による局部帰還の存在をしぶしぶながら認めてたような気もする

何にしたってDCサーボを除けば電圧増幅段や出力段の出力を帰して負帰還制御してる訳じゃないんだから
別に必死こいて隠すような事でもないだろうに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:14:55.07 ID:q2RY1lAn
>>84
高精度(自称)な回路なのに、DCサーボがいるってのも矛盾している気がするがね
出力段にもつかわれている各種サーボって負帰還技術の応用じゃないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:31:06.43 ID:z3l/a1+c
>>85
新Iの精度なら電圧増幅段のDCサーボは不要になるかも、みたいな皮算用もあったらしいけど
>>64みたいな入力バッファや無帰還の電源なんかも含めてトータルで詰めていかない限り
温度ドリフトなんていつまで経っても無くならないだろうね

矛盾と言えば出力のDC帰還がOKで電源のNFBがNGなのも良く判らん話だね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:22:13.48 ID:q2RY1lAn
>>86
電源のNFBがダメとか言ってるわりには三端子レギュレータ使ってたりするな

パワーはV11とかいうDCサーボ付きAC結合出力段になったから、
電圧増幅段のサーボはなくなってるみたい
プリにはまだあるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:30:31.19 ID:1nE6hUDk
オーディオの世界で無帰還アンプと言ったら
出力ノードから入力へのグローバルループのフィードバックがないことをいうのは
マーケティングの都合というか暗黙の了解みたいなものだから
そこは攻めてあげるな

1石のエミッタ抵抗による帰還やエミッタフォロワはもちろん
パイオニアのSLCもCCIも正帰還ループがあるから
無帰還ではないって言えちゃうんだから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:44:19.60 ID:q2RY1lAn
>>88
MLでも似たようなことが言われていたけど、"無帰還だから良い"じゃなくて
"負帰還は悪影響がある"って言っているのに、負帰還型のカレントミラーを
思考停止気味に使っているから突っ込まれるのでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:07:29.42 ID:1nE6hUDk
>負帰還型のカレントミラーを
>思考停止気味に使っているから突っ込まれるのでは?
今度の>>64もウィルソンミラーによく考えず蛇足して
あーあこれじゃ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:24:31.14 ID:z3l/a1+c
ご覧の有様だよ
ttp://www.facebook.com/bpsatri/posts/483587305012637

2年連続で秋のヘッドフォン祭から年明けまで発振対策してますわ
本来無帰還の電流出力は安定な筈なんだけどね・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:27:54.75 ID:z3l/a1+c
あとはウィルソン型に備わってるベース電流キャンセルも効かなくなるね
まあヘッドフォン用の電流出力なら等倍ミラーじゃないだろうから、あんまり関係ないかも知れないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:18:59.03 ID:ZoqEoAx4
>>79
この板の話が製品に反映されたなんてことはない。妄想を告白しちゃいかんw
ごみためにはごみしかないんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:46:37.96 ID:1nE6hUDk
反映されたというのは妄想と言っていいけど
なんとも眼識のない人ですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:51:18.47 ID:z3l/a1+c
2chがゴミ溜めなんて当たり前の事はどうでもいいわ
でも初期のモデル以降は一貫してJFETのシングルかコンプリSEPPだったのが
突然バイポーラに回帰したのはどういう風の吹き回しなんだか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:54:04.24 ID:p84/Qiq8
>>79
穴があったら入りたいと言うならこんな零細メーカーなんか狙わないでアキュとかエソに突っ込めよ。
あ、その程度の根性もないのかw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:57:09.52 ID:q2RY1lAn
>>96
アキュとかエソは既存の回路の剽窃を自分の発明って言ってるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:00:21.06 ID:D5yFtXde
>>95
FETとバイポーラのどっちを使うかは発熱を考えて決めてるだけだろ。
いまでも最新アンプでFET使ってるからバイポーラへの回帰でもなんでもない。
だから妄想はやめろと言ってるんだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:03:53.89 ID:LepftHF3
>>97
アキュやエソは製品の回路を全く公開してないからおまいらが知ることすらできない。
だから何が起きているか知らないだけ。ただの無知ってこと。
実際はどこでも似たようなことはやってる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:06:30.53 ID:LepftHF3
>>97
それからバクーンが剽窃をしてるというのもおまいの思い込みであって事実じゃないから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:18:01.15 ID:D05u5JoA
>>98
初段で発熱?
発熱考えたら低IdではVGSの温度係数が正のJFETと
VBEの温度係数が負のバイポーラを組み合わせたりしないんじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:49:56.82 ID:nZEyxX3O
>>99-100
あれ、探せなかったからカレントコンベアを自分の発明って言っても
しょうがないっていう言い訳は辞めたの?

アキュはカタログに回路図載せてるじゃん
少なくとよカレントコンベア由来の部分以外はツッコミどころしかない
SATRIよりはマシな回路だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:36:09.70 ID:OoaWQevb
何で普通に音のいいアンプですと言って売れないのかねえ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:03:25.15 ID:fZ69pdgf
アキュは終段の入力容量でかすぎ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:38:20.08 ID:d1NMQY1N
>>91
ttp://www.facebook.com/bpsatri/posts/483529071685127
>試聴で音を決めるのではなくシミュレーションで数字を追いかけ精度を追求すると言う、いささかドライな手法をとっている私だが、
数字を追いかけて精度を追及してるのに、スペックは汎用オペアンプ程度って矛盾してね?
具体的な数字も公開してないし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:40:38.79 ID:nZEyxX3O
>>103
さも特別なものに見せかけて優越感を抱かせるカルトの手法でしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:22:29.35 ID:fZ69pdgf
>>92
電流出力なんだ!
周波数特性がヘッドホンに思い切り依存することになるけど
いいのかな…
と思って調べたら昔にも製品出してたんだ
個性のある音がしそうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:01:38.81 ID:OoaWQevb
>>107
クソ耳でも違いがわかる音を「いい音」だと信じ込ませれば勝ちな訳です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:34:22.42 ID:aXBy+2Jl
>>100
CCIIの剽窃じゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:30:51.93 ID:yXIyzyCB
>>108
今までアンプによって音が変わるなんて経験なかったけど、このアンプは他とはっきり違う!!
すばらしい!!

こうですね。?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:44:52.19 ID:W+CwOn1n
信号電流の生成、伝送、出力を精度良くこなせてれば
モニター系に多い、Zのカーブが平坦なヘッドフォンで聴く場合は
通常の定電圧出力アンプよりも良い結果になる可能性も無くは無い・・・かも
V9回路や新ICだと、伝送の精度にしかほぼ目が行ってないのが難だな

つか音の良し悪し以前に、ウィルソンやベース電流補償ミラーの負帰還ループが
ユニティゲインで安定な状態に仕上げられてるのか、すんごく不安
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:09:55.65 ID:Ndt9Iik0
>>111
> モニター系に多い、Zのカーブが平坦なヘッドフォンで聴く場合は
> 通常の定電圧出力アンプよりも良い結果になる可能性も無くは無い・・・かも

ダンピングファクター無限大のパワーアンプと考えたら碌な結果になりそうにないと思いませんか?
まあ、ヘッドホンはスピーカーに比べれば、アンプの出力インピーダンスに左右されないでしょうけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:44:51.32 ID:W+CwOn1n
HPAはアンプの出力からシリーズに数10から100Ω位の抵抗が入ってるのがザラにある
スピーカー用のパワーアンプみたいに高DFなHPAはむしろ少数派な気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:40:20.18 ID:0tl5jkJe
>>113
シリーズ抵抗って言っても精々負荷となるヘッドホンのインピーダンス程度でしょ?
インピーダンスも機械的感度も高い共振点で俄然電力供給ガンバっちゃう電流駆動はダメダメだよ。
ヘッドホンの設計者だって電流駆動することなんて想定してないし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:00:28.36 ID:G3CFy4I/
f特はうねるだろうけどクロストークは相当低くなりそう
一長一短やね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:06:29.54 ID:G3CFy4I/
言葉足らずだった
GNDの共通インピーダンス由来のクロストークね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:27:55.67 ID:j4icqgN9
>>116
電流源でも電圧源でも変わりないのでは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:29:47.38 ID:PgDIVtXq
>>115
f特がうねって結果的に音は変わるんじゃね

共振点付近(低域)がブーストされるような特性になるから
主観評価なら好意的な評価が得られるかも
それが高精度な再生っていうかは疑問だけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:42:58.76 ID:J8Fn3EJ/
>>117
インピーダンス無限大の電流源でドライブした場合を考えれば、
共通インピーダンスで発生する電圧降下に関係なくV=I*Zの電圧が
ヘッドホンのコイルに発生するんだから、共通インピーダンスの
影響は減っているといえるんじゃないかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:43:47.60 ID:G3CFy4I/
>>117
電圧出力は片chから見た逆chは言わば仮想GNDだから
共通GNDの電圧から逆chへも電流が流れてクロストーク発生
電流出力だと逆chへは電流が流れ込まないから
共通GNDに電圧が起きても逆chのドライバの両端が共通GND同じ電圧で振られるだけで音は出ない
って考えだけどどうだろう

>>118
Hi-Fiとは呼べないわな
ヘッドホンのインピーダンスカーブ測定器としては使えそうw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:42:31.64 ID:G3CFy4I/
f特のうねりでふと思ったんだけど、電圧出力にしろ電流出力にしろ
電力や音圧のフラット性を保証する訳じゃないんだな
電力のフラット性だけ考えると、出力インピを公証インピ*√(最大インピ/最小インピ)にするのが
一番手っ取り早いのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:03:50.21 ID:PgDIVtXq
電力駆動(V×I∝入力)するとか言っていたアンプがあったような…
どこまでまじめにやってるかは不明だが

金田式だかで、出力インピーダンスを可変させる帰還路で特性に合わせて
出力インピーダンスを変えたりしてるのもあるから、音作りには良いのかも
無帰還バッファの時点でもともと出力インピーダンスはそんなに低くないだろうし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:33:22.91 ID:J8Fn3EJ/
エフェクタだと思えばいいんじゃね>定電流駆動
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:58:01.09 ID:0tl5jkJe
>>123
それを正確でいい音だと喧伝するから(ry
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:41:22.82 ID:ElMm1Nhq
>>124
定電流駆動が正確でいい音だと宣伝した証拠をウプしてくれ。俺は見たことないんで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:20:50.05 ID:BmBaEY7M
>>121
電力→音圧の変換効率も一定では無いんだから、
厳密には定電力でも音圧のフラット性は保障されないのでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:21:33.73 ID:sOLV4Tdo
>>125
http://bakoon-products.com/products/old/hpamp.html

HDA-5210-SP

電圧信号専用入力のヘッドフォン専用パワーアンプです。
目標はヘッドフォンでハイエンドの音を等倍再生するということを目標にしています。ヘッドフォンのインピーダンスは4オームから600オームまで幅広い対応をしています。
一番の特徴は、出力に電圧出力と電流出力の2つの端子を持っているということです。
スピーカーを電流駆動するとインピーダンスのうねりが大きいので、低域と高域が持ち上がり不自然な音になりますが、ヘッドフォンの場合はインピーダンスの変化が小さいものが多く、また、スピーカーに比べると周波数特性のうねりが大きく影響しないようです。
電流出力にすることにより、電圧出力に比べると情報量が多く、しかも歪の少ない再生ができます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:37:11.00 ID:jB7U1ovz
定電力で音圧フラットになるわけないだろjk
共振や指向性やらあるんだから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:18:43.28 ID:al7j/ewa
フィードバックに細工したりして電力の歪みやレベルを制御したとしても
電力から音への変換の非線形はいかんともし難い訳だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:02:34.87 ID:BmBaEY7M
>>127
歪みが少ないって言ってる割には、電流出力のほうが全体的に歪率が高いのは
ギャグなのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:12:23.53 ID:/PNHDdTD
>>129
せっかくヘッドホンメーカーがふつーのヘッドホン端子(低インピーダンス出力)で使うの前提で最適な音になるよう設計してるんだけどねえ。
考えすぎのやつが多いよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:25:33.39 ID:2KYOW1Kx
定電圧ドライブだと電流が歪んで定電流ドライブだと電圧が歪むと来たもんだ
ボイスコイルは F = B・L・I で動くとして
仮に電流信号でボイスコイルだけは正確に動かせたとしても
パラメータはそれだけじゃないからねえ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:18:34.07 ID:4iTLIMam
5210Mk3すげえ音いい〜。もう手放せないや
音聞かないで貶してる人はいっぺん聞いてくるといいよん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:14:41.14 ID:1EjNhTHx
>>131
余計なことをやって変わったと思わせる手法なんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:14:37.03 ID:2KYOW1Kx
>>133
DACの注文受付すらできてない状況で、まだメーカーで組み立て中のヘッドホンアンプを手放すもクソもあるか
いくらなんでも釣り針が太すぎる。やり直し
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:46:26.97 ID:wojXblmR
>>135
中の人じゃねーの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:05:12.25 ID:57s44vSb
>>131
エフェクタと思えばいいんじゃないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:37:03.70 ID:sVtYaHnf
>>135
5210Mk3はもう販売されてますよ。そうでなきゃ俺が聞けるはずないし。
いまメーカーで開発してるのは外国向けだそうですよ。
なんかこのスレの人って音聞かないで憶測だけでテキトーなこと言ってるだけみたいですね。
音聞かないんじゃ話合うわけないわなあ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:08:14.28 ID:sVtYaHnf
>>135
俺はまだDAC注文してないけどDACも注文すれば買えるはずですよ。
こないだのヘッドホンショーで動かしてたし。
こんなこと問い合わせのTEL入れればすぐわかることだしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:47:32.37 ID:YrPNDAPB
>>138
音は好みなんだから、滅茶苦茶な回路でも好みに合えば良いんじゃね?
それを(自称)高精度とか、剽窃なのに全く新しいとかすぐにバレる
嘘っぱちで飾るからツッコまれるだけで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:35:14.46 ID:NCVSu4Cl
以前は自作派にも好意的だったから
具体的に突っ込みを入れられる程度知識のある
空気を読まない人も見に来たわけだし
ICとかキットとかって単売しなきゃよかったのかもね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:38:06.46 ID:SBQW8iWZ
別にどう売ろうがどうでもいいけどね。
売り文句なんて気にしないし。。。
寧ろなんでそんなに突っ込むのかがわからん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:09:16.43 ID:YrPNDAPB
>>141
前からだったが、最近より秘密主義になった気がする
KITで回路を公開したら、ツッコミでも入ったのかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:36:10.32 ID:9VNSUdAH
まだ改善の余地があると思うから突っ込み入れた事もあったけど
無粋だったかね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:08:15.14 ID:JoYj5cqN
中の人が思考停止状態だし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:47:02.95 ID:gDaSKhBp
>>142
JAROってなんじゃろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:28:22.26 ID:TjNzlgVk
>>144
ちゃんと取捨選択して良さげな改善だけ取り込めば良かったんだろうな
現実は逆ギレしてたが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:21:47.99 ID:JoYj5cqN
>>141
自作ができるようなレベルなら、そもそもあんなIC買わずに自分で基板おこさないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:12:28.10 ID:Wv/kNAxX
詐盗痢
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:03:10.51 ID:HRFS3GUm
>>141
オーディオ回路に電流モードの増幅やフィルタリングを取り入れることに
先進性や優位性があると信じた自信の表れだったのかね>IC、キット売り

>>148
ICは自作以外に旧製品のアップグレード手段としての需要も見込んでたんじゃね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:50:03.93 ID:vPdY1Qjj
>>150
先進性も何も、パイオニアとかビクターが80年代に散々やってなかったか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:14:18.06 ID:HRFS3GUm
>>151
作った本人は新しいつもりだったんでしょ
電圧電流変換回路の特許とか各メーカーのがゴロゴロしてると思うんだけどね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:07.42 ID:vPdY1Qjj
>>152
調査したとか言ってるけど、まともにやってないんだろうな
パイオニアがスーパーリニアサーキット売っていた時期と被ってはいないが、
数年前まで売っていて、雑誌でも技術的な解説がされていたものと
同じ理屈で全く新しいとか恥ずかしげもなく良く言えるわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:51:59.14 ID:AwHg6PQn
>>147
逆ギレというか実際に失礼なだけの書き込みもあったけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:01:29.16 ID:qc/kIYXr
SATRIはデジェネレーション抵抗Rと抵抗負荷RLでA=RL/Rを近似してるだけだから
動作原理としては新しくもなんともないわな
CCI、SLCやカプリオのクアッドなんかみたいに儼beをキャンセルするような工夫がある訳でもないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:39:31.33 ID:eCrwUFC0
>>155
前に電流帰還かけた差動アンプが貼られて、本質的にはSATRIと同じっていうのがあったな
Vbeを放置した近似で非直線性が無視できるとするなら2石の差動アンプでも
充分と言う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:12:38.25 ID:RLK5x9W0
>>155
電流帰還でゲインを下げたベース接地だわな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:55:26.10 ID:pyJE9Aho
>>156
電流帰還抵抗でVI変換して負荷抵抗でIV変換するだけならカレントミラーは必要ないしね。
カレントミラーなりフォールデッド・カスコードなりで折り返して
電源レールの中点でシングルエンド出力にした方が使い勝手がいいってだけで。
159名無しさん:2013/03/16(土) 17:21:19.69 ID:laMulDE2
アンプは変えずスピーカーをマグネシウム振動板の最安値にしただけで「使える」とわかった。SACDクラシック音楽が「聴いてられる」のには驚いた。柔軟に考えるの大事だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:03:34.05 ID:CmNCTJ1T
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:28:34.60 ID:TkLkfRJP
熊本じゃ無理。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:44:40.22 ID:VWmUwkcr
インタビュー動画
ttp://www.youtube.com/user/MyToshi1234
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hgeLxLWK
000ZXL
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:40:48.58 ID:ZCISRee4
164
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:20:23.98 ID:tGkiYnFQ
久しぶりに7511の電源入れてみた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:43:51.59 ID:q8ZyDd0h
satri owari?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:31:57.57 ID:D3mmc55h
毎日使ってるけど何か?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:22:07.13 ID:rinUMtWn
ML閉鎖で萎えた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:22:44.16 ID:Ra5Ck6+p
Facebook見てみ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:10:49.03 ID:rinUMtWn
類似回路を指摘されたら逆上してML閉鎖するような態度に萎えたと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:26:25.48 ID:Ra5Ck6+p
違うよ、悪意たっぷりの中傷につきあうほど暇じゃないから止めただけ。
もともとMLはサトリを使ってる人のサポートなんかが目的だったのにそれを邪魔したほうが悪い
類似回路なんていくらでもあるし解釈しだいでどうにでもとれるんだから議論したって結論が出るわけでもない
そんなことにまともにつきあったってバクーンにはなんの得もないしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:36:44.80 ID:rinUMtWn
中の人も言われたことに同意してたのに?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:52:34.15 ID:OfWXzg5C
(自称)新しい回路がカレントコンベアの二番煎じなのはみんな分かってやってると思っていたけど、
あの売り文句真面目に信じている香具師が多かったんだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:38:12.24 ID:AWpym9XK
自転車であの辺行ったら看板があったんで寄ってみるかと思ったが途中でやめた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:51:18.47 ID:MIPMv3t5
代弁者気取りなのか中の人なのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:23:21.98 ID:mVFBYlU7
売り文句なんてどのメーカーの製品だっておんなじだろう
細かいところ突つけばみんなボロが出る
サトリの場合はただのいちゃもんだったんで無視されただけ。まあ気にするな
いいものはいいんだから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:47:10.29 ID:2gwiRDC8
中の人、火病ってたな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:11:05.80 ID:0NsmZHec
SATRIアンプが合わない場合

 SATRI回路はこのように癖のない自然なですので、以下のような場合は、良く鳴らない、または良いと感じられない音になりますので、お勧め致しません。

自分の思い通りの音が出ないと気に入らない方
「このCDはこう鳴るのが正しい」と決めていらっしゃる方
コンサートなどで生音を聴かない方
いわゆる「オーディオ的な鳴り方」を求めていらっしゃる方
評論家や雑誌の記事に影響されやすい方
ビンテージ・オーディオ愛好家
大地アースを取らずに機器を評価される方
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:23:53.16 ID:duxhclqA
ただの責任転換
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:35:45.77 ID:CAG6fwi/
転嫁
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:41:00.14 ID:duxhclqA
>>180
入力ミスった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:34:15.05 ID:GMEt8r+W
>>178
コピペミスかと思ったら元文章からtypoで笑った

これが自然な音って言いながら歪率が高いエフェクタみたいなアンプってギャグか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:41:48.48 ID:GJ0ULz85
アンプ界のBOSEを目指しております
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:46:21.00 ID:D+3E+a6O
まああそこで止めといて良かったんじゃないか、おまいらにとっても。
あれ以上しつこくつきまとってたら、バカッターでいたずら写真さらして自爆してる奴ら
みたいに営業妨害で訴えられてただろうな。
MLのログは当時のメンバーならみんな持ってるしいざとなったら出せる。
「こんなに大事になるとは思わなかった・・・」とかいう犯人の決まり文句を一度聞いてみたいもんだ。
このスレのログもちゃんと取ってある。だからその気になればいつでも個人特定できるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:33:40.42 ID:6Vc85sJC
そんなんだから大きくなれないんだよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:54:50.27 ID:IYg0JpFM
アンプ界のBOSE(規模以外)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:50:13.99 ID:PDVLXUxu
また代弁者様か

MLのログと2chのログから個人特定できるならぜひやってみてほしいもんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:49:01.73 ID:tf2t1C0n
歪みが発生しない・高精度→汎用オペアンプ並
全く新しい増幅回路→前例多数
抵抗のみで増幅して能動素子で増幅しない→ベース接地はアンプじゃないのか?
オーディオ業界では売り文句は大袈裟なのが当たり前→赤信号(略
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:30:29.30 ID:IYg0JpFM
批判に対して批判者への人格攻撃しかできない時点で…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:41:50.46 ID:8NjDp1q1
スピーカー  坊主
アンプ    悟り
CDプレイヤー ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:40:51.88 ID:IYg0JpFM
>>190
Soulnote
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:17:19.33 ID:tf2t1C0n
>>189
恫喝?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:27:26.52 ID:PDVLXUxu
>>188
負帰還は害があるので使わない→ウィルソンカレントミラーを多用
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:44:31.27 ID:BFcu30nE
放っておけば落ちるのにわざわざ書き込む信者は無能な味方の鑑
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:23:50.95 ID:UFZD+qnu
粘着してるのは3人だけみたいだな。ごくろうさんw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:15:10.85 ID:zAfkGKmf
擁護してるのは1人だけだな
毎日真夜中に書き込んでるがどういう生活してるんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:58:16.26 ID:qoiQQ7Nk
メールのログから個人を特定するスーパーハカーも居るよ(棒
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:41:48.18 ID:zAfkGKmf
電電板の解析スレにも真夜中に書き込む粘着信者が居たな
同一人物なんしゃねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:24:54.22 ID:GM2gwRp3
詐盗痢
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:52:57.70 ID:SW6sd/yF
盗作回路で詐欺か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:29:59.40 ID:7QIJOIAG
個人特定マダー?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:48:03.78 ID:DFbdF5wz
>>200
いまのサトリICと同じ回路が過去にあるならソースよろ
詐欺だと言いながら誰からも訴えられないのはなんでかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:26:36.66 ID:zAULOoY9
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:05:48.48 ID:DJqxEEir
>>203
それが今のサトリICと同じ回路だという証明ができるのかな? できるならやってみてくれ。
しかし今のサトリICの回路は公開されていないはずだから無理だと思うがな。
証明できないなら詐欺でも何でもないよな。そもそも誰も訴えてないから裁判もされてないし判決も出てない。
判決も出てないものを詐欺と言ったらそう言う奴のほうが詐欺なんじゃないのか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:20:32.84 ID:zAULOoY9
>>204
読んでわからんの?
中の人が自分の発明って言ってる電流制御電流源を使って抵抗の比で増幅する回路方式がカレントコンベアとして既出
細かい自称改良(改悪)レベルどころじゃなく、コンセプトがパクリ

中の人、特許調査したとか言ってるけどほんとうにやったのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:36:20.05 ID:H4rGAGf0
中の人も回路の知識がなくて理解できないんだろ

ウィルソンカレントミラーの動作原理すらわかってないみたいだし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:33:48.25 ID:ZxCjWb5A
国内特許のみでもパイオニアのSLCとかビクターのGmサーキットとか引っかかりそうだが
特許じゃなくて実用新案しか取れない時点でお察し
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:12:09.75 ID:UapY6GCJ
カレントコンベアでアンプ売ってるとこってここしかない?
だったらこれ使うしかないよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:09:13.85 ID:eAE3auDp
>>208
BMC
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:06:09.57 ID:45PuzgXl
>>208
KRELL
Wadia
Phasetech
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:14:43.89 ID:+NudW7pJ
>>208
カレントコンベアってオーディオみたいな低周波増幅に向いてる回路じゃないし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:02:09.52 ID:BwQEHUce
KRELLは電流伝送してるだけで中身は普通のアンプのはずだし、
それ以外のは最近になってちょっとやってみました程度だよね。サトリの後追いもいいとこ。
サトリはずっと前からこれ一本でやってて信用できそうだ。
>211は下手な釣りだね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:26:00.72 ID:+NudW7pJ
>>212
歪率が多くてDC安定度が悪いカレントコンベアがオーディオ向き?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:21:13.77 ID:0REbCy8E
>>212
太鼓持ちの柴崎がMJ 2000年8月号と9月号でアンプも同じ方式って書いてるぞ
パイオニアとビクターの方が先とも書いてあるし

KRELL・Wadiaは15年ぐらい前からやってるし、BMCもCECにOEMしてたのは同じぐらい前からやってる
つか、他にやってる企業出したら一本だからどうだとか誤魔化しだよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:34:59.13 ID:2aUmua4E
柴崎も一時期随分入れ込んでたな
関係ない製品のレビューにまで話題をねじ込んできたり
最近はご無沙汰みたいだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:43:21.22 ID:L/3xUrzv
プロのミュージシャンが認めたSATRIサウンド
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=616754128362620&l=9437873a53
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:53:20.42 ID:1ml1ObLw
オシロって普通に使っててそんなに壊れるのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:03:30.64 ID:j4hhC5dY
ジャンクみたいなポンコツばかり使ってるから壊れるんじゃね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:39:57.10 ID:+7Decj70
>>216
嘘八百の説明で騙すぐらいなら初めからこうやって売ればいいのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:03:59.36 ID:waM35H5i
中古でも全然値崩れしないSCA-7511Mk3
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134167245
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:13:09.43 ID:+8ZgD4fd
>SATORIパワーアンプ
ここが笑うところね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:10:28.29 ID:Df8Rsr9A
美辞麗句を並べ立ててるけど、買って三ヶ月で叩き売るのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:01:59.17 ID:MjNYvIQm
オクで売られてるようなアンプってこと?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:22:08.51 ID:nqr9+hYw
189000円で落ちた。新品なみだ。根強い人気だな。

>>223
サトリはオクにはあんまり出ない。手放さない人が多いから。
大手メーカーのアンプのほうがいろいろ出てる。オクにすら全然出なくなったら終わりだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:44:58.30 ID:FHXpjCqE
ただ単に母数の違いだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:16:01.12 ID:fhSCTLRl
実際、中古はほんとに少ししか出ない。かなり古いのがときどき出てるがそういうのは音も古いからちょっとね
程度のいい最近のアンプはまず出ない。欲しいんだけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:23:50.22 ID:jLNszX+c
最新のを新品で買えばいいやろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:30:40.84 ID:6Xi3kxBb
最新のってICがベース電流補償型カレントミラーでウィルソン型カレントミラーを組んでる目茶苦茶な奴なんでしょ?

ベース電流のバラつきを無理やり力技で抑え込むような煩雑な回路なんて使うぐらいなら
バラつかないようなトランジスタの組み合わせになるように、部品の選別でもすればいいのに。
選別の手間と歩留まりでコストアップするなら心情的にも受け入れ易いけど、あれは無い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:12:27.78 ID:MmUPQjfa
>228
それがEXってほうだね。

選別したウィルソン型カレントミラーとEXならEXのが音いいんでない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:05:08.06 ID:jbJVwGiO
回路の動作原理も理解せずコピペだから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:20:04.21 ID:6Xi3kxBb
コピペするなら、前スレ?http://www.logsoku.com/r/pav/1252916653/にあった
http://www.audiodesignguide.com/Headphone_amp/M-6_inputstage.JPGでやってるみたいに
Q19、23やQ20、24の普通のトランジスタペアのカレントミラーにQ21、22のカスコード・ブートストラップを加えるだけで
ウィルソン型カレントミラー以上の精度が出せるはずなんだが。
まあEXみたいにした方が音が良くなるというのなら仕方ない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:29:17.86 ID:Lw+GIOTM
ウィルソン型、ベース電流補償型、カスコード・ブートストラップだと
最後のが幸せになれる!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:41:08.29 ID:o1vsuld4
エフェクターだから不安定な方がいいんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:09:05.58 ID:c946nhV6
SATRIを使って幸せだからそれでいいのさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:06:40.30 ID:xQXOARk5
振幅の大きな信号電圧がかかる場所にあるFETバッファ、ダイヤモンドバッファ、カレントミラーは
どれもドレインやコレクタが洩れなくブートストラップされてるのな
無帰還アンプで低歪にする為に物量投入するなら、普通はそういう所へ肉を盛るもんだわな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:12:25.33 ID:3mU7lX9g
コレクタ電圧が大きく振られれば、ベース電流は歪んでエミッタ電流から歪んだベース電流を抜かれたコレクタ電流も歪むのだから
ダーリントン接続で抜けた後のベース電流をどうこうしたり、局部帰還でベースやエミッタの「電圧」を整えても根本的な解決にはなってない。

これを解決するには、ベース電流を折り返してエミッタより前に流し込んで
エミッタ電流が「信号電流+歪んだベース電流」となるようにするのが一番簡単と思われ。
それをやってるのがカスコードブートストラップ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:06:54.15 ID:3mU7lX9g
あるいはエミッタをコレクタと同等の電圧でブートストラップしてしまうという手もある。
実開平6-52223がちょっと惜しかった。
これのC1、C2を接地させるのではなく「OUTPUT」からバッファを介して接続してしまえばいい。
でも「カレントミラー回路」のINにしわ寄せが行くから、今度はそっちでカスコードが必要か。
差動合成のカレントミラーなら、カスコードなしでもキャンセルされるのだが。

これはOPアンプICのLM108やAD797なんかがやってる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:14:21.25 ID:j8Myvndj
そんなことに考えが及ぶならはじめからカレントコンベアを低周波増幅に使わないだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:08:49.48 ID:VHDlG3bm
サトリ回路がV4でまるっきりCCIIになったのはたぶん成り行き
最初期のサトリ回路を見るに、カレントミラーのダイオードのインピーダンスを
ただ漠然と低いとしか考えずにgmとは無関係と思い込んだであろう事から全てが始まってるから
カレントコンベアうんぬん以前の話かと
バリー・ギルバートに謝れってなもんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:28:28.04 ID:MpGCCleU
ずっと前からSATRI回路にうだうだ言ってる人は独自回路で作ってもっといい音出せばいいのに。
それとも作れないからここで不満ぶつけてるの?w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:45:56.16 ID:MKH0SHKm
真夜中の信者キター
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:35:33.91 ID:cAkWccJD
世の中ありふれた回路で安定して高精度なアンプはいくらでも作られています。
仮に数10石を費やした『独自回路』のハイブリッドICによって、『もっといい音』が出るアンプを作れたとしても、
それで動作が不安定になってしまう様では商品として成立しないのが普通です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:16:15.75 ID:qyGJaD7J
×もっといい音
○変な音
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:54:49.60 ID:Sq/mINiJ
おかしいなあ。うちのサトリアンプ何年も使ってるのに全然壊れないんだが。不安定とか何言ってんのって感じ
耳検査してもらったほうがいいじょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:14:07.44 ID:GjfqonUe
母数1かよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:29:41.93 ID:VEltBEyJ
SPまでなら安定してるんじゃね?
IC新しくしてからヘッドフォン祭に出る度に発振しただの想定外の歪が出ただのやってたやん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:59:31.29 ID:VEltBEyJ
つーかSATRIアンプに拘るんなら独自回路やEX、ULを使わんでも
↓のに適当に小改良加えれてやれば、電圧増幅段だけなら本家超えの精度はすぐに出せるんじゃね?
もっといい音になるかは知らんけど

ttp://www.exclusive-audio.jp/shop/products/detail.php?product_id=38
ttps://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t31/919619_571716486199718_114752490_o.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:40:39.50 ID:1Uyv8laZ
それ小改良しても本家超えできないと思われ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:27:02.22 ID:+2MYk7rP
このスレにおける魔法の言葉、カスコードブートストラップがあればどうにかなるっしょ。
3石ウィルソンをカスコードブートストラップすれば、パイオニアのアドバンストカレントミラーやね。

改造といったら、使用部品のアップグレードぐらいで回路変更なんて頭に無いサトリユーザーには
敷居が高いかも知れんけど。
そんでもってそれをやれるだけの知恵がある人間は、そんなキットを5万も出して買う事はないという。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:44:30.67 ID:0dGWY9Uv
知識があればカレントコンベアを増幅に使わなくね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:26:27.83 ID:wDG63F91
じゃあ何を使えばいいと?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:20:24.16 ID:zmnxOYK6
一段増幅をV-I変換、電流バッファ、I-V変換と分けて考えれば
電流バッファにCCを使うことに何か問題があるとも思えないが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:09:26.86 ID:JpspO640
なんで分けるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:15:53.09 ID:R68C1HVD
何が気に入らないん?
オーディオアンプにカレントコンベア使っちゃ駄目って
ベース接地やカスコードも否定してるようなもんだと思うんだが
初段や2段目がカスコードになってるオーディオアンプなんて
ごまんとあるだろうに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:59:16.38 ID:F2Kttppp
>>254
カスコード(ベース接地)はカレントコンベア(ベース接地+エミッタ接地)とは別物だろ。
バッファだけならカスコードでいいのに、余計なエミッタ接地がある。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:10:35.99 ID:R68C1HVD
>>255

ベース接地はエミッタが電流入力X、ベースが電圧入力Y、コレクタが出力ZのCCIIだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:29:37.80 ID:F2Kttppp
>>256

言われてみればそうだな
スマン、カレントミラーを使ったCCIIしか想定してなかったわ

カレントミラー使わないならまあいいじゃね?
SATRIがマヌケなのは非反転にするためにカレントミラーで
二回折り返しているのと、高精度という割には歪みが発生する
ノードの対策を何もやってないこと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:44:35.53 ID:R68C1HVD
そもそもDCゲインが精々20dBかそこらの癖してDCサーボに頼らなきゃならないような体たらくで
超高精度やら究極精度やらと謳ってる時点でもうね・・・
回路構成以前に、プッシュプルになってるカレントミラーの熱結合等々
実装ももう少し考えろと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:26:41.23 ID:2ZT/fQ07
(自称)高精度なのに汎用オペアンプ以下の性能ってのが笑い所だろ?
本末転倒なモジュール化とか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:41:44.48 ID:irWNA2mZ
DCサーボと言えば、SATRI-IC技術マニュアルでは

”RLをVRにした場合、ゲインの変化によりオフセット電流が変化しますので(中略)
ゲインを変化させるアプリケーションの場合は、オペアンプによるDCサーボが有効です”

ってなってるけど、RLによってSATRI-ICの出力電流が変化してたら
SATRIアンプそのものが成り立たない件
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:09:26.60 ID:irWNA2mZ
本来別個でケアするべきSATRI-IC出力のオフセット電流と出力バッファのオフセット電圧を
ごっちゃにした結果なんでしょうな
これもまた、永井氏の回路動作への理解不足を示す一例ですな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:25:27.25 ID:qZnMI39x
マニュアルの体を成してないし…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:51:23.19 ID:lAiDX20B
超高精度()なV9モジュールを使っておいてエミッタ抵抗の比だけで電流ゲインを持たせるって何の冗談なんだろうな?
精度精度言うならエミッタ面積比も変えないと駄目だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:22:36.83 ID:y1R5daVA
超高精度ってのは言い過ぎだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:03:07.47 ID:FKb+oD6L
おや、上がってると思ったらまた回路に突っ込みが…

フェーズテックのカレントミラーは特許とれたのにね
特開2011-135198
これもVCEはケアしてないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:26:12.74 ID:aggAla9Q
特許取れたんだ
前スレで信者がこんなので取れるわけないとか散々言ってたようなw

…あれ、となると今のDACって特許侵害じゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:31:23.42 ID:d/yjTTA8
>>265
> これもVCEはケアしてないけど

DACなら出力は2Vもあれば事足りるだろうから
電源電圧を高くすればカレントミラーの出力インピーダンスは程々でもあまり支障ないんだろうね
カレントミラーの出力インピーダンスの非直線性が目に見えて問題になってくるのは
電源電圧いっぱいまで増幅しつつ、出力バッファの負荷は比較的軽い
プリアンプとして使う場合ぐらいなんじゃないかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:28:39.35 ID:Slt6SnYg
5514持っている。
音はガチでいいけど、電源入れて5分待つのが面倒で自然と使うのをやめてしまう。
でも他社製品だと音が気に入らないかも。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:03:29.80 ID:M7/mDp35
そう言えば、5514相当のコンパクトアンプってもう作ってないのね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:13:30.44 ID:M7/mDp35
昔あったヘッドホンアンプもないなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:24:38.84 ID:nQQe6uSp
儲からんし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:11:26.26 ID:XbPQc5j/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:31:12.27 ID:M7/mDp35
>>272
ここに載ってないのだが?
http://bakoon-products.com/products/products_now.html

もしかしてこのページがおかしい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:54:27.98 ID:Nk28KWct
>>273
トップページの更新履歴見ればわかるけど
2012年6月から更新して無いっぽい
2ちゃんのスレが荒れだした時期ぐらいからか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:15:59.39 ID:LRMVWQ3Y
>>274
更新しないとマズイだろ
仕事なんだからさ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:04:52.49 ID:Nk28KWct
>>275
ttp://www.exclusive-audio.jp/shop/products/list.php?category_id=17
こーいう代理店に仕事させとけば、バクーン的にはもうどうでもいいんじゃね?
ぶっちゃけ公式ページの製品情報なんて製品紹介も仕様も内容無いも同然だかんなー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:56:09.56 ID:ZmEfjvVr
>>276
代理店のページに載っているのね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:21:28.20 ID:fkCVrWso
>>275
Web管理者wの息子が仕事しないんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:37:43.97 ID:cgqTgmxS
息子ってあれか?
フェイスブックにノラ猫の写真とか載せてた奴?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:21:23.05 ID:fkCVrWso
SATRIでアニソンを聴いてるとか恥ずかしげもなく書く奴
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:38:37.53 ID:VygsodTu
仕方なしに父ちゃんが仕事したのかな?
追加された新製品のページが
何だか昔の公式ページみたいな懐かしい雰囲気だw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:45:41.16 ID:uTE8rRLi
古臭いよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:02:58.44 ID:mIH3MxMC
>>281
社長はここを見ているのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:38:26.09 ID:ATxlttri
見てるからページが更新されたのでは
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:41:15.61 ID:HDZ20Tlb
5分待たなくてもよい昔のSATRIも発売して欲しい。
音が良くても不便過ぎるよ
286Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA :2014/04/20(日) 16:56:52.85 ID:Dk2ADpdX
つけっぱは、ダメ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:04:44.59 ID:HDZ20Tlb
A級でつけっぱなしってw
地球にやさしくないなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:21:24.27 ID:HfjjHeTv
つけっぱなしにできない貧乏人は相手にしてないから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:24:57.93 ID:HDZ20Tlb
みんなつけっぱなしにしているものなのかねえ?
290Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA :2014/04/20(日) 19:25:43.85 ID:Dk2ADpdX
小出力でA級、大出力でAB級じゃなかったかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 08:35:06.95 ID:AD8lh0Ko
ちょっと用足してるうちに音出るようになるからいいだろってスタンスなんだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:30:22.64 ID:ihpk0Rnz
と言っても電源入れて忘れてしまったりすることもあるんだよなあ。
五分はちと長いので、別のことを始めてしまうと忘れることがある。
電源入れっぱなしはDQNだし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:47:20.38 ID:lzZ8inn7
確かに5分だと別のことを始めてしまうよね
電源入れっぱなしは勿体無いけど、今のSATRIだと必須
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:58:22.08 ID:i+fSvC4P
昔のは待ち無し?
作ってる人が何人かいたような気が
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:31:00.32 ID:0HAnXL2y
AMP-5514で消費電力を測定してみた。
使ったのはワットチェッカー。

起動直後は7W
5分経過で無音でも104W

音を出すと表示上の消費電力は100W程度に減ったりする。
これは電力の変動が激しくてワットチェッカーの表示が変動についていけてないからと思われる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:40:13.31 ID:0HAnXL2y
>>295
東京電力の料金で24時間電源入れっぱなしにしたときの30日分の料金を計算してみた。

104Wだとすると、30日で74.88kWh

第1段階料金:19.43円×74.88kWh = 1454円
第2段階料金:25.91円×74.88kWh = 1940円
第3段階料金:29.93円×74.88kWh = 2241円

第1段階料金(最初の120kWhまで)は生活家電で使ってしまうから
第2段階料金(300kWhまで)と第3段階料金(300kWh越える)で計算するのが妥当かと。

まあ、もったいないわな
それにあんまり入れっぱなしだとアンプが傷むかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:20:21.29 ID:7xXPMS5m
アンプも痛むけど、心も痛むよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:32:12.14 ID:26vm/X6Q
みんなで電気を節約するのが当然の時代
それをつけっぱなしにするのは抵抗がある
自分は古いSATRIなので5分の問題はないけど、新しいSATRIを買う気はしないなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:36:51.62 ID:s4PMQMOQ
>>296
5514でそれなら5513mk3だととんでもない消費電力になりそう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:03:55.93 ID:JMVbXxfl
ジョー・サトリアンプ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:08:56.84 ID:X36NyjjM
書き込み少ないねえ
SATRIはやはり人気がないのかね
302Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA :2014/04/24(木) 21:05:05.06 ID:MNB6JsCZ
メーリングリスト、結構好きだったのになぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:35:06.16 ID:qGDCZekp
ヘッドホン祭、誰か行ってないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 05:58:40.70 ID:8HESTBLv
すごい混んでたよ。いつもの顔見知りさんたちも来てた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:42:47.26 ID:dw11bzmv
行ったけど期待外れ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 04:11:43.79 ID:xwO3Xvep
バッテリー駆動が三つ有ったみたいだけどどうなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:00:12.50 ID:NW8365Z4
安定する前にバッテリーが上がる悪寒
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:58:30.08 ID:Yp8uiLU5
珍しくヤフオクにSATRIが出ているけど需要あるのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:46:06.66 ID:qvBEQLcJ
ないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:53:10.23 ID:m5fSUDZo
あのポタアンってデカくないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:50:18.07 ID:nBnfcEWF
>>308
新しいSATRIアンプに買い換えたいオーナーと
そうはさせまいと値下げ再出品を待つおまいら?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:28:05.01 ID:Q0qDNGRy
日本語でおk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:49:12.48 ID:P3v5sR6w
312の方が日本語大丈夫?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:57:38.18 ID:cBLK4+xw
>>310
家でもヘッドホンの貧乏人用
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:41:05.67 ID:Ud4r/c2+
家でもポタアンってのは悲しすぎる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:34:09.56 ID:ATB05WU8
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:25:41.42 ID:ZfPTMz6D
見当違いの対策で石数だけ誇るUL/EXよりはマトモそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:56:29.81 ID:UNjDq+lf
をい4種類も作ったのかよ、バクンの4種類に並んでるぞ

でもって317の言うとおり対策も良さげだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:28:14.27 ID:ybK9PLQy
SATRIにピン互換なんかしない方が自由に設計できるのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:17:06.13 ID:dQygtCeh
既存の基板を使いたかったからじゃ?
321Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA :2014/06/03(火) 21:00:50.79 ID:YxuRMHP1
取っ替えるだけで、音質良くなるなら、お願いしたいですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:11:25.09 ID:HzDzHJTN
本家の新回路wはまだかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:33:23.13 ID:Z3L6xe7P
はよ買っとかんと、特許侵害で潰されて入手できなくなる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:24:20.52 ID:jJrHssWf
特許なんかとれてないじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:21.23 ID:qu8VuAS/
DACみたいにしれっとパクって新回路V何とかって発表するんだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:39:21.09 ID:zJ230Pul
HPA-21持ってる人いない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:03:11.02 ID:+huztDf8
HPA-21はsatriアンプなのか??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:41:22.00 ID:HJqvmyl+
HPA-21はバクーンプロダクツインターナショナルの製品

http://www.bakoonproducts.com/product/hpa-21/

SATRI-ICが使われてます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:23:55.03 ID:U1hWbHSE
しかしそのアンプは今時アンバランスのみなのに30万越え
だがデザインはいいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:44:48.73 ID:bi24vWay
高額なのはバクーンとバクーンインターナショナルの2重利益が必要だからとか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:45:12.89 ID:SXJ0BCnR
HPA-21は一時期Audezeのサイトでも販売してたけどなくなってるな
LCD-3とかを鳴らすには最適だと書いてあったから興味はある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:07:40.22 ID:roEjuzKE
ここはピュア板なのでHPA-21はスレチ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:55:31.05 ID:cVgDeT/g
今時2000って…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:22:56.07 ID:pbB2Zy0j
乗り換え先がVistaなのがまた泣ける
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:26:01.34 ID:+MaH8sm8
2000でも新しい回路が生み出せるというのに、おまいらが生み出しているものはうんこだけというのがまた泣ける
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:33:54.01 ID:EjqJ/xya
×新しい回路
○カレントコンベアの剽窃
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:08:40.96 ID:sYrsExOZ
おっと屁理屈はそこまでだ。剽窃してない回路のアンプを使っているなら教えてもらいたいもんだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:13:40.32 ID:NzaUxtse
剽窃の意味わかってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:34:42.72 ID:G2X8WEgY
顕微鏡を自慢する前にもう少し片付けたら
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:39:07.93 ID:g2NwIACC
公知の回路
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:19:55.12 ID:NzaUxtse
>>337
>剽窃をしていない回路
まさかとは思うけど単純な類似性=剽窃とか思ってないよね?

なんか回路のことを書くとツッコまれるのがいやなのか小さい部品とかの
実装の話ばかりしてるね>中の人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:09:01.94 ID:1LZjRdD0
オーディオ業界の小保方
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:27:03.15 ID:u8D/3lqi
言い過ぎ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:07:34.24 ID:XQe/EHUw
BP「gmの影響はありませぇん」

・VI変換をしている差動ペア(入力バッファと、SATRI-IC入力端子のベース接地とのペア)にエミッタ抵抗を加えて
局部電流帰還をかけてるだけで、gmの影響は当然残っています。

・SATRI-ICの定格出力を超える大出力化の為に、SATRI-ICの後ろにエミッタ抵抗比で出力を増幅させるV9回路を追加すると
二段アンプと化す上に、二段目はgmの影響で歪みます。

・そもそも無帰還出力段はgmの影響で歪みまくりです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:14:04.92 ID:XQe/EHUw
gmがどうこうとかトンデモな理屈なんて捏ねずに
最初から「音が音で」だけで売っていれば、ボロを出さずに済んだんでしょうな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:54:51.64 ID:fD00FQnx
>>345
あのトンデモ理論がないと知ったかユーザーを釣れないじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:31:23.33 ID:XQe/EHUw
>>346
まあねえ。音がいい無帰還アンプってだけじゃ弱いのかもね。
つか作ってる本人が、ユーザーを釣るとかで無しに
大真面目に高精度だと信じて無駄に回路をこねくり回してる節があるのが悲劇的ですな。

まあ”突っ込んではいけないオーディオ24時”みたいなこの界隈で
正論言ったところでデデーン、アウトーな訳で、何の益も無いんでしょうな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:07:01.64 ID:Wg0aWya7
実際にどこまで効果があるかは不明だがgm打ち消しをしていたCCIとか
スーパーリニアサーキットより後出しで退化してるって
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:05:11.78 ID:SdJWFVJL
>>346
基板セットとかIC単体販売で自作ユーザ釣りたかったんだろうけど、
変なのばっかり釣れたんだろうなw
設計能力がありそうな奴らはさっさとICに頼らない回路作ってるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:59:15.33 ID:AUWAAooH
HPが工事中だが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:12:03.88 ID:AmO4gn06
夜逃げかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:26:54.10 ID:EJcKIzmU
おまいら毎日チェックしてるのかよw






























ヒ    マ    だ    な    w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:44:21.83 ID:QNRIcKO4
いつになったら工事終わるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:03:32.66 ID:+DWF4idx
悟りの境地に達したら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:48:40.20 ID:Anr11KE7
誤) サトリアンプ
正) ヤコゼンアンプ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:39:01.23 ID:vcgvrvc6
356
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:26:06.23 ID:rH4kS3cA
粉飾やってたの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:49:37.78 ID:htAYhNDv
イッポンジン、ニッポンジン、サンボン人です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:57:39.52 ID:04CfWdZ2
売れすぎてホームページを更新するひまもないくらい忙しいらしい

>>357
通報しますた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:56:59.27 ID:HUoioJ0S
ツイッタやFBを見てると、最近はもっぱら韓国語のレビューばっか紹介してる感じだけど
公式HPがいつまでも工事中なのは、韓国語への対応作業でもやってんのかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:45:08.27 ID:WVwpeTMg
公式HP、トップページ以外は生きてるのか
だから何?って話だが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:13:00.07 ID:LRTqaCDt
だからガンガン活動中なのだということもわからないとはw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:23:46.97 ID:RAwd2T8z
SATRIアンプって原理的に出力インピーダンスが高くなると思うんだけど、どうなの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:30:44.18 ID:vI7wlsLc
どういう原理だと思ってるか知らないけど、疑うならSATRIアンプの出力インピーダンス測ってみればいいやん。
少なくともスピーカーが普通に鳴らせる程度には十分低いことはわかるよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:58:40.48 ID:cCIigsiW
だってSATRIって最終出力の抵抗に電流を流して電圧を得ているでしょ。
その抵抗の分だけどうやっても出力インピーダンスが高くなると思う。
自分は、
"出力インピーダンスが高くて制動が効かない=SATRIアンプの音"
だと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:47:54.90 ID:IrHxCdLU
>>365
> だってSATRIって最終出力の抵抗に電流を流して電圧を得ているでしょ。
ではそのままでスピーカーを駆動してると思うか? できるわけないだろ。
だったらどうやってスピーカーを駆動しているか調べてみろよ。
中途半端な知識で勝手な結論を出す前に、ちゃんと実機を測定して裏付けを取りなさい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:51:10.32 ID:IrHxCdLU
>>365
それからインピーダンスが高いとは、何を基準にして、どれくらい高いと言っているのか
それもちゃんと示すように。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:19:58.11 ID:TdJLKPZg
>>365
節子、それSATRIアンプやない。SATRI回路や。

SATRI回路の出力部は、増幅回路上のゲインノードに当たるから
インピーダンスは高ければ高い程いいんだよね。
とはいえ実際のSATRI回路の出力インピーダンスは精々MΩオーダーだから
大振幅の信号電圧を扱うには微妙な性能だったりもする。

というか大出力のSATRIアンプになると、SATRI回路の出力から更にエミッタ抵抗で比を付けたカレントミラーを通した上で
電流電圧変換をしてたりするけれど、それやるともう電流の直線性すら保ててないよね…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:31:51.37 ID:TdJLKPZg
カレントミラーのエミッタ抵抗比で電流を増幅する場合は
カレントミラーの入出力トランジスタの数も同じ比になる様にトランジスタを並列にしておかないと
カレントミラーのトランスリニアとしての直線性を保てないという…。

いい加減バクーンの中の人は、バリー・ギルバート氏の爪の垢でもグラム単位で飲んどきましょうや。マジで。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:45:56.34 ID:tNoymoHb
その爪の垢は高級すぎるわ俺も欲しいしみんな欲しいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:26:34.75 ID:RBlTd1u3
スピーカーを慣らすアンプ w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:07:28.23 ID:5+cwJg9g
>>371
ダンピングが効かなくてコーン紙がフラフラ揺れて慣らしに最適
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:11:01.25 ID:kC6ss4e8
いっそのことアンプの出力も定電流性にしてしまえ
DFは0になるがスピーカーの起電力とか無視して電流流し込むから立ち上がりはピカイチだろ
スピーカーのエージングが捗るぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:06:35.19 ID:FGqkvNSU
>>373
そうはならない。
なぜなら君の書いているとおり、ダンピングが効かないから。
ダンピングが効かないということは立ち上がりも悪くなる。
モーターを考えてみればよい。
モーターは起動時にたくさんの電気が流れる。
そして、特定の速度になると、モーターからの起電圧と入力電圧が等しくなり、
殆ど電流が流れない状態になって、その速度でモーターは安定する。
要するにフィードバックがかかっていると考えればよい。
スピーカーもこれと同じ。入力信号とボイスコイルの速度に
差があるほど沢山の電流が流れて追尾しようとする。
電流出力だとこういった仕組みが発生しないので、
スピーカーが暴れっぱなしになる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:43:43.75 ID:xHvj05fL
>>369
いまのSATRIアンプは十分歪率が低いからそんなもん考えなくていい。
重箱の隅をいくらつついてもおまいらの耳では全然判別できないくらいの差しかないんだよ。
俺もだけどな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:30:51.60 ID:QqQlHeVW
普段精度に繋がらない所をこねくり回して高精度だと騒いでる癖に
精度に直結する所に突っ込みが入ると「そんなもん考えなくていい」ですかそうですか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:54:56.49 ID:PHX08AtM
そんなに精度にこだわるなら自作のICでも作ったらどうでしょ
自己満足できてうれしいと思うんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:27:23.91 ID:bgGFRQiy
電流出てこいや。
カレント出てこいや=>
カレントコンベいや。
379Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA
最終段をデジタルアンプにしてくれ!
最近のは、結構特性いいはず。

SuperSATRIICの後段、I/V変換ボリュームにガツンと接続だ!

楽しい音になりそう。
後安上がりだし。
ICEPowerとか良さ気。