1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:28:40.08 ID:+b6nsKUe
SWO-DX(6800円)
高域のヌケがよく透明度が高い。低音は締まっていてパワフル。
低音の量感は減るが、しっかり伸びており、突然ドスンと来てびっくりすることも。
故意にザラツキを負荷する事で分離感、解像感を演出しているという意見あり。
★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:31:57.86 ID:+b6nsKUe
■インプレ2(日本ブランド・オヤイデ2)
★SWO-XXX(7400円)
SWO-GXをナチュラルと言うなら、こちらは「ゴージャス」なコンセント。
「むはぁっ」とくる中域で、いわゆる「濃い音」である。
シアター用途では、画は淡い色合いで出るとの報告あり。
★R-1(11550円)
高域〜中域はクッキリとしつつもエッジの立たない音。
中低域は筋肉質で締まっている。最低域が締まりすぎで出ていないとの声も。
スピード感はそこそこだが、音場の透明度と適度な艶を両立させているところに特徴がある。
最大の問題点は電極の食いつきを極端に良くした結果、
電源プラグが非常に抜けにくくなり、最悪プラグのメッキが剥がれてしまう点。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:33:22.39 ID:+b6nsKUe
■インプレ3(日本ブランド・その他1)
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、SN感、ダイナミックレンジ等、全てのパラメーターが向上する。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向き。
中には高域がジャリつくと感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
★アメリカン電気7110GD(490円)
オヤイデのSWOシリーズの原点とも呼べるコンセント。
リン青銅の非メッキ品。変な色付けがしていないので、
これ十分との意見あり。音は、やわらかゆったり系である。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:39:36.52 ID:+b6nsKUe
■インプレ4(日本ブランド・その他2)
★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない。
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。
★アコリバR-1(通称赤コンセント、直販限定1万5000円)
オヤイデ無メッキR-1を銀メッキ+ロジウムメッキ処理し、
さらに金属部のみにクライオ処理したこだわりの逸品。
オーディオ的な性能はオヤイデR-1に準ずるが、
やや野放図なところがあったオヤイデR-1より
音色のコントロールが効いた音であり、生っぽい音である。
最大の問題点はオヤイデR-1同様電極の食いつきが強する点。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:49:44.06 ID:+b6nsKUe
■インプレ5(日本ブランド・その他3)
★Eau Rouge ER-PSX (39000円)
高情報量で癖が少ない。柔らかな音調で合わせやすい。
左右はよく広がるが、上下方向が弱いとの報告もある。
★ケーズラボ SPP-jr (10500円)
レビトンの無メッキコンセントをオールージュに依頼して改良した品。
ピーキーな部分がなく、上から下までフラット、何の引っかかりもなく音が出てくる。
「欠点の少なさ」という面から壁コンを選ぶ人にオススメ。販売元の保管が杜撰でタバコ臭がする。
★ダイナミックオーディオ AC-Silver1(16800円)
明工社製壁コンがベース。
比較的すっきり系。出がらしのような音ではない。
こちらも癖が少なく使いやすい。
価格、性能、音色いろいろな意味でバランスが良い。
★クライオオーディオテクノロジー SC-2851RU(23100円)
明工社製壁コンがベース。
ハイファイ調の壁コンとしては最右翼。
低域もぼけることなくしっかり出ているが、特筆すべきは中高域の質感と分解能。
音像に芯があり明晰な音場表現。知的でクールな音。
聴感上のピークを出さず刺々しさが皆無である一方で、切れ味のある音。
分解能や聴感上のレンジの広さでは最上位クラス。
ただし、特性的にはフラットではなくむしろドンシャリ傾向であることに注意。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:10:12.36 ID:+b6nsKUe
■インプレ6(海外ブランド・LEVITON)
★LEVITON5362-A(5800円)
低音の量感があるが、緩い。メリハリははっきり出る。
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック。
パワーがありロックに最適。
★LEVITON8300-IG(7800円)
PADみたいな艶がない分メリハリが出る。
低域の量感と馬力は有る方。ややドンシャリ気味。
高域は緻密とはいえず荒め。fレンジは狭めだが
全体にメリハリが効いた音で、ロック向き。
8300IGと5362Aを比較すると、低域重視なら8300IGの方が良い。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性もあり。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:11:22.26 ID:+b6nsKUe
■インプレ7(海外ブランド・HUBBEL1)
★HUBBELL 8300(7000円)
一言でいえば特徴の無い音。
高域がかなり控えめなので、人によってはベールがかかった音に感じる。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く出ている。
ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いという点もない。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人には不向き。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。
★HUBBELL 5352(8000円)
レンジはそこそこ。フラット傾向にはある。
しかし特性としては最低域と最高域が伸びないことに注意。
その分なめらかで柔らかな音に聞こえる。
モノクロトーンで色彩感が乏しいが、色付けがないとも言える。
地味音を目指すならこれ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:12:13.18 ID:+b6nsKUe
■インプレ8(海外ブランド・HUBBEL2)
★HUBBELL 5362(15$)
情報量が圧倒的との声も一部であるが
総じてS/Nが悪くマットな質感のため分解能が低く聞こえてしまう。
一部でカルト的人気を誇り、信者はこの壁コンの不評を
機器の性能を搾り出したためであって壁コンのせいではないと主張する。
ザラザラ系の筆頭とも言われる。5362と同様地味音系。
直輸入するしかないが、磁性体パーツを使っているものと使っていないもの
が混在しており、外見から見分けがつかないので直輸入は博打。
★HUBBELL 8300H(30$)
中域〜低域は力強く実在感がある。
高域もしっかりしているが最高域まで伸び切らないのが惜しい。
ゆったりたっぷりのピラミッドバランス。
情緒的アナログ的でいかにも無メッキな感じ。
★HUBBELL IG8300(50$)
クセの少ないHUBBELLの中でもとりわけクセが無いコンセント。
特に優れた点は無いが弱点らしいものも感じさせない。
何も足さない何も引かないを目指すならこれか。
★VooDoo IG8300
マイナーなコンセント。
IG8300のクセの無さをそのままにレンジとSN比を拡大。
高域の美しさは絶品。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:13:41.65 ID:+b6nsKUe
■インプレ9(海外ブランド・FURUTECH)
★フルテック FP15A(G)(8800円)
明らかに高域寄りの音で、いかにも高解像度という感じ。
他の帯域に比べ高域が前に出てくる。しかし荒い高域ではないので
不快感はない。長時間聴くと聴き疲れすることはあるかも。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人にお薦め。
逆にゆったり浸りたいと言う人には不向きかも。
★フルテック FP-20A(R)(12800円)
クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
完全な非磁性で、歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じることも。
★フルテック GTX-D(R)(14000円)
明瞭な輪郭を持ちインパクトのスカッとした音。
R-1にやや似ているが、筋肉質な感じはしない。
ハイスピードで音の立ち上がりが早くキレがいい。
★フルテック GTX-D(G)(12000円)
(R)のスピード感を落とし、コクを足したようなサウンド。
潤い、余韻といった点ではこちらに軍配。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:25:43.07 ID:+b6nsKUe
■インプレ11(海外ブランド・その他1)
★PS AUDIO POWER PORT(9500円)
寺島靖国氏絶賛。全体のバランスが良く、微細音も比較的よく出る。
低音の力感が強めで左右にも大きく広がる。
高域は伸びず、ベールがかかったような感じという意見も。
これが全域が微妙にマスキングされた感じにつながっているようだ。
また低域は聴感上、ズドンと下まで伸びる感がある。
しかし、70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが、その下へは延びてないらしい。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れる。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZではイケてるが
クオリティ的には物凄く低いという意見あり。
★PAD CRYOMAG-SSR2(実売15,000円)
PADの最終兵器。オヤイデのR-1をクライオ&電磁界処理。
R-1から筋肉を落として色気を追加したサウンドである。
空間を表現する力に長けており、3次元的に広がる音場に浮遊する音像がよく見える。
空間表現を重視する人に一押しのコンセントである。
★JODELICA THE SOUND SOURCE(18,000円)
若干、帯域バランスが中低域寄りであるところが気になるものの、
情報量は究極と言えるほどに高く、音色には色付けがない。
音の線は太いが、音崩れや団子状になることはなく、各楽器の存在感がある。
ベテランが上手にシステムに組み入れることができれば、大化けする可能性あり。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:27:18.39 ID:+b6nsKUe
■インプレ12(海外ブランド・その他2)
★WATTaGATE 381(29500円)
WATTaは力感と中高域の密度を重視するタイプ。
中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるならワッタが良好。
ただし、WATTaは低域をきちんと制動できるシステムでないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので要注意。
他の壁コンに比べて高すぎる、ネジがブチ切れ易いといった欠点も。
かるばどすさんのスタンダード壁コン。
★ACMEシルバープレート(30〜45$)
音像・音場は、ともに奥行きが増した。
ずば抜けて広がりが出る感じではないが、希薄な感じにならない。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえるようになった。
PADの様に妙な癖も無く、バランス良し。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶がのる。
銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、よくまとまってる。
前スレでは「シルキーですぅいーてぃ」な音と表現されていた。
欠点は、背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないといけないところ。
購入者が2〜3名の謎のベールに包まれた壁コン。最近ほとんど話を聞かない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:08:41.73 ID:+b6nsKUe
■インプレ13(海外ブランド・その他3)
★BRYANT BRY-8300
音数、レンジといった観点では性能は並もしくは低め
しかし前後感の書き分けや、空間の広さが特徴
音色は性能で聴かせる訳ではなく、チャーミング
広い音場に若々しく瑞々しいボーカルが浮かぶのが最大の長所
しかしながら、冒頭に書いたように基本性能は決して高くない。
★JPSLab JPS Duplex Wall outlet
作りからLEVITON8300-IGがベースと思われる。
LEVITON8300-IGとの違いはレンジが広く、繊細感が伴うこと
オーディオメーカー製らしく、オリジナルの欠点を克服してある。
好感が持てるのはPADやFIMのようなメーカーのオリジナリティを
壁コンの音色に関して演出してない点である。
馬力と繊細感を両立している数少ない一品。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:13:06.00 ID:+b6nsKUe
■インプレ14(新規)
★J1プロジェクト JPCK2-15R
ハイポリマーボディで静けさを引き出し、ロジウムで音を締めている。
ボーカルやクラシックギターが静寂から立ち上がる様は絶品。
■その他うんちく
※クライオ処理について
違いがあるのは確か。
壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。
※壁コンとタップの関係について
Q.
たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
タップにワッタやFIM入れても意味ない?
それともちゃんとワッタやFIMの音がする?
A.
壁コンとタップの両方の音が乗ります。
しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
松下にかき消されたりはしない。
かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配したから・・・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:14:42.57 ID:+b6nsKUe
■壁コンセントと周辺金属との関係について
コンセントプレートやコンセントベースは音質に影響を与えます。
専用スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339250767/l50 石膏ボードなど剛性の弱いところに板をかます事で
コンセント回りを補強する防振系で地味に効果あり。
電磁波吸収効果を謳っているものもあるが効果の程は不明。
楢板、栂板で自作するほか、オーク材、アルミ削り出しなど、いろいろあるらしい。
それとは別にプレート系は一切付けない方が良いという意見もある。
ただしプレート無しだとULコンセントそのままでは端子が露出するケースが多く
短絡・地絡の危険もあり注意が必要。
■取り付け・交換時の注意 (電気工事士の資格がない人が施工してはいけません)
工事費用は3千円程度。電気屋に「極性合わせてくれ」と必ず頼むこと。
意外に合わせないやつが多い。 あとはネジをきつく絞めてもらう事かな。
ちなみにネジ、コイツ地味にかなり影響力ある。
面白いことに素材はもちろんネジの形、メッキの種類ワッシャーの有無でかなり変わる。
パソコン屋に行くと銅メッキした鉄ネジとか真鍮にアルマイト処理したネジとか、
変わったネジが安く売ってるから暇な御仁はあれこれ試してみるべし。
また安くでいいので3回線ぐらいブレーカー直のコンセント作ってもらっておいた方が後々楽だし、音も良くなる。
屋内配線って聞くとめんどくさくて高くつくと思うかもしれないですがケーブルなんてメーター100−300円ぐらい。
この価格帯でも音の良し悪しはあるし、工事するのはプロです。
蛍光灯やその他のコンセントにつながってる高級オーディオ用コンセントと、ブレーカー直の独立回線数個なら
後者の方が色々とアドバンテージ高いと思います。あとは懐具合でどうとでも。
電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■インプレ15(新規)オヤイデ
★SWO-NT
SWO-DX/GX/XXXのベースコンセント。店頭販売限定品。
メッキレスらしく音色は穏やかで特定のレンジに片寄らないバランス系。
使い勝手がよいが低域がやや弱いという意見も。
★R-0
R-1のメッキレスバージョン。みじんこ氏監修モデル。
ベリリウム銅らしく高域にアクセントを効かせたHOTな音調。
エージングは必要だが、高い解像度と適度な艶を両立しているところはR-1譲りか。
壁コンはSSR-2とTHE SOUND SOURCEに絞られた感があるな
↑
気違い登場
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:06:00.73 ID:LUSJEtID
パナソニック WK3004W のインプもよろしく
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:25:03.97 ID:ZKO7t7kv
>6
ケーズラボの「タバコ臭」って何だよ?駄目じゃんww
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:54:57.65 ID:GSaHASrv
過去スレでクマオが言ってた
コンセントがヤニ臭いらしい
同意してる名無しもいたからガチだろう
>21
ガチむち
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:57:30.85 ID:wg5Ti358
アッー!
Silver RefarenceのSPP1-ver2、SPP2、SPP-Gなるものはいかに?
ヤニくさいのはガチむちだろうが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:41:11.58 ID:DwfuMbs1
ところで皆さんはアースはどうされていますか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:20:10.57 ID:frNlzH+J
されど地球は回ってる
地球は青かった
私はカモメ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:01:33.67 ID:PFjuXNg3
空間表現はSSR2よりSSD2のほうが上だよー筋肉質はSSR2のが上。ルームアコースティクを上手にしてる人はSSD2がオススメ。廃盤だけど。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:21:07.38 ID:ZMWryq8O
SSD2は締りのない滲んだ音が出てて音の細部が見えないですね。
過去の遺物でしょう。
壁コンセントはR-1発売(2007年)を堺に新旧に分かれてて、
旧時代の物はもはや使い物にならないですよ。
R-1やSSR2を筆頭に、GTX-S(R)やJPCK2-15Rなども凄いですし、
ジョデリカなんかも出てきました。今はワッタゲートの新作が最強でしょうか。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:27:24.21 ID:ZMWryq8O
ワッタゲート凄いですよ。
ここの住人は情報に疎いようなのでまだテンプレにありませんが
同時に発売されたプラグも世界最高峰でしょう。
引っ掛かりがなく全ての音が出てきます。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:33:00.84 ID:iS2hurf5
>27
SSD2は大阪のジョーシンで在庫あった。もう1ヶ月以上前だけど。買うべきだった。
SSD2もSSR2も(゚听)イラネ
テンプレなんでフルテックが海外ブランドになってんだ
フルテックは謎だね。
台湾(アジア)?みたいだけど最近は日本企業っぽい印象。
何を持って海外製と言うか。
みんな作ってるのは台湾か中国。
MADE IN JAPANはないだろ。
公式サイトみれば分かるでしょ。
台湾とかが生産拠点ってだけで本社は日本の日本企業じゃん。
生産工場ベースでいうならオーディオのみならず多くの日本企業が海外企業ってことになるぞ。
フルテックって元々古川だろ?
38 :
34:2012/10/05(金) 07:21:20.94 ID:CbnNIQJ3
http://okwave.jp/qa/q7280177.html ベストアンサーはNo,3だと思うけどねぇ・・
古河とは商社的関係(販売)のみだと思う。今のメースみたいなもんだ。
スピンアウトとも考えにくいし(古河HPの関連企業一覧には無い)。
社長が台湾人で、黎明期から台湾生産してたので海外メーカーという誤解を生んだようだ(自分も)。
フルカワとの何らかの関係があるのは知ってたけど、台湾企業だと思ってた。
とりあえず言えることはフルテック最強!フルテックは神。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:46:46.17 ID:9KbwwZR2
フルテック使ってる奴は素人
フルテックが最強とは言わないが、ほぼすべてのメーカーはフルテックの軍門に下るよ。
オリジナルの金型、樹脂のインジェクション型を作ってるのはフルテックだけ。
剛性のとれたボディーに導体抵抗に優れた分厚いブレード、見た目もメッキ前処理が綺麗で美しい。
真に数千円以上の価格をコンセントにつけれる資格があるのはフルテックだけだろ。
どこのメーカーとは言わないが、既成の金型に数十円でできるメッキ、トータル100円あればできるコンセントに数千円つけているメーカーの気が知れない。
1000個作っても10万円で、それをショップに5000円で卸せば20個でペイでき、21個目からは全部利益なんだからな。
儲かって仕方なかろう。
フルテックは悪くないよ
信者装ったあんちは消えてね
その手口見飽きたから
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:19:53.25 ID:9KbwwZR2
SWO-XXX
R-1
GTX-S(R)
GTX-S(G)
アコリバR-1
CRYOMAG-SSR2
THE SOUND SOURCE
JPCK2-15R
新時代の壁コンは、ほとんどこれだけに絞られた気がする
全く意味がわからんよ。
何が新時代なんだか。
新しい画期的技術が加わったものが新時代のコンセントであって、販売された次期が新しいコンセントが新時代なんて言わないよ。
>>38 何故かそのレスだけスルーされてるね
日本メーカーと思わせる為の工作では?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:57:27.18 ID:9KbwwZR2
>>44 音色的にね、昔のコンセントは音像が荒くて締りがない物が大半。
お前さんの耳が新世代なんだろ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:39:58.02 ID:9KbwwZR2
アハハ。
笑わせてくれる。
これは全部のコンセントを入手し聴いて言ってるの。
新種なんだろお前さんの耳は。
上だとフルテック以外は鼻くそ目クソだわ。
コンセントオタクはお前さんに限らず、聞いてるよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:49:31.44 ID:9KbwwZR2
バカじゃね、こいつ。
なんかいつも話があさっての方向に行って
アンチも入り乱れていつものパターンだ。
フルの壁コンはアメリカの製品と似た構造の物あり、独自に開発された
仕様・構造ありで、評価は人それぞれ異なるにしてもよく頑張ってると思うよ。
WBTほどの地位が無いのは商売が下手なのかな。
>>50 それおまいさんが聞いて勝手に思ってるだけじゃね?
アメ電の素の音とか聞いたの?高ーいeau rougeのコンセントは?
ハッベルはいつも忘れられているッ…
アメ電はいいと思う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:07:13.08 ID:r+tLHuJr
雨電使うならJ-1行くだろjk
今どき素の雨電とか何の罰ゲームだよ
貧乏性だからボディ材の違いだけでは投資意欲は湧かない。
少なくともブレード材はもっと検討の余地がある。
ボディ材って一種の制振財だからかなり重要だと思うが
コンタクト直に包むんだし相当音に乗ると思うぞ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:22:22.67 ID:r+tLHuJr
J-1安いじゃねえか
ケチんなよ
プリのコンセントをどうするか。以下の物をとっかえひっかえ。
SWO-XXX
SWO-NT
GTX-S(R)
GTX-S(G)
CRYOMAG-SSR2
THE SOUND SOURCE
HBL5352I
WN-1318
CON-4
結果SWO-NTを採用。予想もしなかったよ。
>オヤイデは初代SWOを独自に
>発展させたけど
所詮アメ電だろ。
アメ電に金属磨きで1〜2回磨けば母材が見えるごく薄メッキ
薄くていいのはコンドームぐらいだ。
そうじゃなくて、オリジナル新モデルをニコオンに
発注するに至ったことが言いたい。
アメ電ベース 強調感のない薄い音
ニコオンベース 強調感のある薄い音
発展って言わないだろ。
何より、ベース金型は中国だろ。
あれと同じもの中国で大量に見たと報告を聞いたよ。
フルテックは本当のオリジナル。
個人的な音の印象には触れません。金型の出所は知らないなぁ、
模造品の可能性も否定できないけど。ただ感じるのは、分解してみると
現行オヤイデの方が頑丈で精度の高さも感じられる。じゃあ使ってみて
どうかといったら、自分はフルテックがメインで(総合的な意味で)好みだ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:29:55.51 ID:KJDGbHxt
SWO-NTならSPP-Jr行くな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:20:43.70 ID:7tv+TcST
SPP-JrならR-0行くな
いきませーん
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:21:10.59 ID:qxd9SNN7
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:39:26.46 ID:jgpkXqXi
昔のPADのよく言う「お風呂場サウンド」が大好きなんですが、SSR2でもそれが聞けますか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:35:32.96 ID:qc9yiq3M
聴けないです
PAD臭はほとんどないです
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:55:06.91 ID:qd1jrB4G
それは残念。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:44:13.71 ID:GACY229z
SSR2は癖がそんなに強くない
むしろR-1の癖を落とした感じのコンセント
PAD臭さは少ないからPAD好きが選ぶとガッカリ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:26:50.12 ID:Ao4xCeKo
ここ数年はSSR2が最強だったけれど、これからは違う
Wattagateの381iRHが最強
間違いない
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:40:03.45 ID:aObTffRx
ブラインドテストやって雑誌社に売り込めば儲けられるのに、誰もやらないこの不思議www
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:48:56.83 ID:Ao4xCeKo
Wattagateの381iRHが最強なのはブラインドテストの結果だから
残念でした^^
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:05:13.44 ID:aObTffRx
ウソ八百でした^^
>>74 お約束だから言っておこう
ブラインドテストして雑誌社に売り込めばいいよw儲けられるからw
メクラ連呼厨はともかくWattagateの381iRHhがそんなによかったのなら
どうよかったか位書けばいいのに
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:58:20.18 ID:pqWx0yOR
Wattagateの381iRHhのインプレ求む
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:14:25.32 ID:AEaiMfEh
Wattgate 381 Rh
音の輪郭がかなり強調される
低域から高域にかけ、全体にフラット
もう少し色付けがあっても、と思い込ませる
大ホールのオーケストラは面白くないが、小さい地下ホールのジャズならかなりいける
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:38:41.74 ID:ejaHCshR
あれれ〜 期待はずれだよ〜?
高域に輪郭なんてないし、低域にも輪郭はない。
人間が聴感に輪郭と感じる帯域は中域近辺。
つまりフラットじゃないんだよ。
その証拠にオーケストラが面白くないんだろ。
フラットなんて安易に使うな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:28:08.29 ID:vjA159h4
ブラインドテストやって雑誌社に売り込めば儲けられるのに、誰もやらないこの不思議www
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:33:04.82 ID:atc1iiwC
壁コンを交換するならジョデリカで決まり!!!!!!!!!!!!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:15:31.64 ID:R7u5Z0b3
↑なにそのパン屋みたいな名前のヤツw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:55:37.36 ID:eW1n0K1D
シールを集めるともれなく白いお皿プレゼント♪
陶器の白いコンセントプレートならほすい
めちゃくちゃ鳴きそうだな
89 :
69:2012/10/16(火) 10:34:09.67 ID:m5p3yfrc
SSD2ならPADの音が聞けますか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:42:37.32 ID:JuER4YPt
SWO-XXXなら聴けます
XXXとか海外じゃ販売できなさそうな型番だな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:33:03.57 ID:ygcN3kCG
SSD2買ってみます!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:53:35.49 ID:5I7EbYoZ
アメ電で必要にして十分だってのにまた犠牲者が…
遊びに使った金のことでギャーギャーうるさいなw
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:10:03.92 ID:MSHkzR5k
J-1プロデクトがいいお
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:05:06.44 ID:lpdBVtk6
SSD2販売完了でした!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:10:53.39 ID:cOlF1X2X
気長にまってりゃヤフオクでSSD2出るんじゃない?滅多に出ないと思うけど。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:48:51.54 ID:NyPMXigf
SSR2でいいじゃん
安心のPAD印
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:03:42.08 ID:YVi106iX
アメ電でいいじゃん
安価の3P
100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:27:10.19 ID:JG73iVlk
雨電終わってる
ホントだよWK3004Wがいいってばぁ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:51:34.53 ID:o1JbbCGp
ホント
ウソ
HBL5362最強伝説ふたたび
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:02:00.48 ID:GAgjzaD1
そう、HBLを使ったSSD2を探している。どこかの店に売れ残りないだろうか?
俺が転売してやんよ
磁石につくHBL5362なんてカス
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:15:35.56 ID:NHGc+JdI
行きつけの店で聞いたのだが、SSR2がもうすぐ入手困難になるって。理由は聞いてない。
もうジョーシンとかは扱い止めてるぞ
111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:06:50.23 ID:kGqwXkWH
SSR2なくなるのは痛いな
使える壁コンって5種類しかないのに1つ減ってしまう
ジョーシン、PADの他にアーカムとヴィエナも扱いが無くなっている
代理店のアルファメガに何かあったの?
アルファメガのhpが飛んでるね。先日のハイエンドショーには
出品してたんだけど。
>>114 ありがとう。事情により・・・か
早く再開のめどが立つといいなあ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:19:41.35 ID:hilSDXci
SSR2はアマゾンで2万円オーバーとかになりそうだな・・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:41:32.97 ID:GjZswBUb
SSR2は素晴らしい壁コンだと思うんで、なくなるのは寂しいな
どうなっちゃうんだろアルファメガ
仮に潰れてもPADの代理店なんてそのうち出てくんだろ
SSR2予定者は無メッキR1に喰われたんだろ
ん
代理店が入荷しないんなら自分で輸入すりゃいいだけじゃね
普通は代理店入ったら輸入できなくなるけど、その縛りも外れるワケだし
その方が安いっしょ
SSR2厨キモ
新しいヴァージョンがすぐに出ると思うよ>PAD
はやくヴァージョンあげてR-1原型やめて欲しいわ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:18:08.82 ID:xDVsPoqB
>>102 WK3004Wってどうやって取り付けるの?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:22:09.45 ID:bTWEjfT4
SSR2は素晴らしい壁コンなんでシマムセンでは一押しにしてたんだよね
ユニオンはバカみたいにジョデリカ勧めてたけどww
SSR2の良さは認めるけど、草を生やすほどジョデリカが劣ってるとも思えないけどな。
おれは壁コンセントにTHE SOUND SOURCE、電源タップにSSR2を使ってるけど。
>>125 木製のコンセントプレートに木ネジで固定した、出っ張るけど。
とっかえひっかえでかなり散財もしたけど楽しんだ、
今はWK3004Wで上がりかなぁと
>>128 壁コンセントのところに 木の板を取り付けてそれに木ネジで留めるってこと?
コールド側のニッケルメッキねじはそのまま使ってるの?
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゛へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
冬月 「はじまってるな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:32:47.14 ID:EiktQ+LC
>121
たしかSSR2は日本限定モデルでアメリカでは売ってません。欧州はそもそもコンセントの形式違うし。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:05:52.21 ID:amorXrFk
そう・・・・当然だがねじは真鍮にしてあるんだなこれが
まあいろいろ楽しんで金まわさないとな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:05:59.23 ID:5H9ckYSU
もしPADの代理店が変わるんだとしたら、PADの代理店コロコロ変わりすぎだろ
SSR2は空間の細部が細く見えるいいコンセントだと思うけど、
そんなにコロコロ代理店変わるならPADの信頼度が落ちるわ
CSフィールド→ヒノエンター→アルファメガ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:16:03.91 ID:cCZQmaPg
PADだけでなく最近は取り扱い商社の変更は多いですよね。
PADみたいなアクセサリ系はともかく、アンプやプレーヤーなんかはアフター
引継ぎをうまくやってくれるか心配です。
まだコンセントなんて使ってるの?
配電盤からのケーブルをアンプ直結するのが一番いいのに
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:44:14.49 ID:ooBYpDL5
SSR2は古臭い音だし
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:58:16.22 ID:K0H2mDDw
Wattagate381iRH最高
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:25:52.13 ID:igR8ib6j
>135
雷でアンプが死亡してからやめました
配電盤に医療用落雷対応ブレーカー(30万くらい)をつけてケーブル直挿しがベスト
コンセントは総じてゴミ
わかったわかった
ここコンセントスレな
さっさと入院しろよキチガイ痴呆爺よ笑
ゴミと言いつつ気になるからここ見てるんだろ
PAD厨=スレ荒らし
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:52:39.96 ID:QY7sLlre
やっぱりR-1が最強なんだよね
あらゆるプラグに勝つまさに最強だな
R1グランプリですか 今年の優勝者はだれだっけ
R0はブラッシュアップされた良い音だったよ。
R0やR1系で選べばおおよそ問題が無い
あらゆるプラグをお釈迦にするR0やR1はおおよそ問題だらけである
お釈迦にするとか妄言吐くのに必死な奴は使った事の無い奴
オクにも「R-1で使っててちょっと禿げました」みたいな出品があって笑えるよな
↑
自身で使いもしないで必死な人
使った事も無いのに妄想してる奴は鳩山
まあフルテックなりPADなりジョデリカなりあるし
いまさらR-1買おうとも思わない
それなのにわざわざ批判にやってくる気違いw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:59:20.12 ID:hpsYMlUV
コンセント変えたって、音なんか変化しないよw
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:34:20.11 ID:Voekmxg0
壁コンを変えるやつは情弱で頭が弱いやつとか至極まっとうな話は置いておき、
現実を見つめてみよう。
通常の50-60Hzの電力線は、有酸素/非超低温処理の普通の銅線で構成されている。
電力は、鳥の糞で汚れた電力線を通って変電所から数百キロも伝送されてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トランスをいくつも経由し、
さらに数十メートルにも及ぶ屋内配線を経由して、やっとコンセントにたどり着く
わけだ。最後のコンセントや電源ケーブルを替えたところで何か有意差があると
考えられるだろうか。古くて錆びたハンガーをはんだ付けして長くつないだものを
電線として使用しても同じようにうまくいくだろう。
それが証拠にいまだかつて世界のどこを見渡しても、まともなブラインドテストで
壁コンやケーブルによる音の違いを聞き分けられた試しが無い。
オーディオアクセサリーの類いは単なる思い込み。それを覆すのは、公開ブラインド
テストをすればいいだけなのだが、本来実証すべき立場にあるメーカーも、壁コンや
ケーブルによる音の違いを喧伝している評論家もお茶を濁してただ逃げ回るだけだ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:44:19.86 ID:qCZeJkoA
で
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:25:58.13 ID:Ow5Ysv5V
持ってないのに否定していたと非難されたからってファビョるなよ
もういいじゃん。気のせいってことで。反論するのもバカバカしいよ。
俺も壁コンセントはSSR2使ってるし、電源ボックスはOCB-1SX。
ケーブル類もそれなりに替えているけど、確かに音が変わるように感じるよ。
自分の金使ってるんだから、たとえプラセボであっても自分が楽しめればそれでいい。
自分が「おっ、コレいいな」と思ったらそれでいいじゃん。
俺も何十万もするものには変えたことがないからよくわからんし、変えるつもりもない。
一箇所でせいぜい、1、2万のものだね。まあ、電源ケーブルとかSPケーブルとか入れると計10万くらいにはなるけど。
で、変えたところは3年くらいは触ってないな。とっかえひっかえするのはごく少数だろう。
ゴルフに一回行けばなくなる程度の金壁コンセントを変えて、3年以上いい気分を持続できるんだから俺は満足してるよ。
はいはいプラセボ、プラセボ。それで俺は結構です。
何十万もする壁コンはまだ無いけどね
何百万もする壁コンはまだ無いけどね
スレ荒らしのSSR2厨は氏ね
素材商法のボッタクリだし
>>166 メッキ厚マシマシの限定壁コンは20万とか軽く超えてくるよ
てか文脈からすると、ケーブルもひっくるめての何十万だと思うが。
電ケーとかラインケーブルなんかだと数十万のものも普通にある。
てか 引っかかる賢者が多数居る訳ですな。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:00:54.49 ID:9ieHbd0k
壁コン最高価格はEau Rouge ER-PSZの25万か
ケーブルは当然Nordost Odinだな
>>170 壁コンはそれより高いのがある
確か36万くらい
CROSS POINT「XP-PS FLARE LIMITED」
358,000円(税込) 30個完全限定受注生産
へえこんなものまであったんだ
ぜひその36万コンセントのレビュー落としてもらいたいもんだね
きっとSSR2やサウンドソースとは別次元の音がするに違いない(棒)
限定じゃないほうのXP-PS FLAREも29万でEau Rouge ER-PSZの25万より高いのか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:28:06.31 ID:8HmnP4Hv
>>172 レビトンの安いコンセントを改造しただけだな
元はオールージュ製の悪寒
Eau Rougeは10万超えの聞いたことあるけど
確かによさもあるけど値段ほどの差はないよ
そんなの買う金で同じ価格の電源ケーブルでも買ったほうがまし
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:30:42.40 ID:Yg/eKqKU
>>177 >CROSS POINTの代表エンジニアは以前Eau-Rougeというブランドで
多くの製品を製作、設計してきました。
って書いてるよ
ヒント:ドルフィン
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:43:59.61 ID:NxQ9Zw2c
SSR2ポチっちゃったけどやっぱりR-1並にプラグは抜けないですか?
ロックには合わなそうだけどディスコンみたいだからつい手を出して
しまった・・・
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:39:41.96 ID:VpqZy7OT
まだ騙されてSSR2買う奴がいるんだw
やっちゃったね
思う存分めっきはげを堪能しろよ
188 :
184:2012/11/30(金) 22:45:19.98 ID:/g9K08jA
SSR2届いたので早速交換してみました。やっぱりキツかった。
音の方は今のところは割と普通。特に癖は感じられないけどそれが逆にがっかりww
まだ本領は発揮してないと思うのでエージングに期待しておきます。
ジョデリカのロジウムの高いプラグをオヤイデR-1とかアコリバのRTP系の電源タップにさすのは躊躇する。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:55:34.43 ID:9+HHQeL3
ジョデリカの高いヤツってしかも4重メッキだろ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:40:48.25 ID:7nt+A4QP
壁コンて1週間ぐらいはエージング必要なんじゃねえの
ねえ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:59:27.74 ID:Z25LlTb7
>173
このコンセントたぶんPSE取れてないのでは?
>>173 こんなのあるんだ。オリジナルの金型で金属端子作って、特殊な銀メッキを数百マイクロ?0.2-0.3mmだから両面で0.4-0.6mmだから端子の殆どは銀だな。メッキでやってるのはPSEをかいくぐるためか?
ネジ受けはカーボンファイバーでこれを少量生産で作る。それでこの価格。
原材料費としては1万のコンセントと比べて10倍以上かかってそうだし、少量生産だからこんなものかなと思うけど、これ買う人は酔狂だね。音は良いだろうけどこんなの高くて買えねーもんw
個人的には市場が拡大して量産効果で5万で似たような音のが出たらいいなと思う。
ふざけた材料だから高いというだけで音がそれだけいいわけじゃない
本当にただの酔狂
どうしてそんな見方するかなぁ。
それって1億のスーパーカーがカローラの100倍速くないとおかしいって言ってるようなもんだよ?
いや100倍速くないから1億円の価値がないって言ってるのと同じかな。
コンセントって接点さえ導通できてればさびようが関係なくね
銅みたいに内部まで進行するのは微妙かも試練がそれでもそんな長期間使用しないから問題ないとも言えるが
メッキをかけるのは音色変化以外のメリットあるの
カーボンナノチューブ複合銀メッキはそもそも肝心の音の評価が芳しくない
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:11:15.26 ID:EomeqsSb
プラグで一定の評価がある
>>183の多重メッキのほうが気になるな
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:47:33.02 ID:HLT9Ncch
すべて気のせい、音なんて変わらないw
変わると言い張ってるオカルトピュアヲタは、変わる理由を説明できない
怪しげで爆笑な理論をHPからコピペしてくるだけw
>>197 もっと酷い話だと思うよ
カローラを大衆車の例えだというなら松下のコンセントがそれに当たるわけで
その1000倍の値段で売っているわけだからね
それにスーパーカーには明確な価値付けが出来ているけど、このコンセントにはそれがあると思う?
松下のコンセントは原付とか自転車みたいなもんだろう。
何倍で比較すること自体がおかしいだろ。
100万円オーバーの何倍と何百円の何倍が同じに比較されるのがおかしい。
単価の安い中国製品を日本の人件費をベースに輸入し販売すると、内外価格差が何倍にもなるのと同じだ。
中国の1円の製品を輸入して、日本で10円で売ればぼったくりなのか?
中国のたとえなんか出さなくてもオーディオマニアから見てさえぼってるといわれる事実があるだけ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:54:46.05 ID:0SvScKVL
オールージュにクロスポイントつまりドルフィン
他の高額壁コンの10倍の値付けで音はたいしたことない
10倍とは言わないが他と比べて良くないんだから買う意味全く無い
ドルフィンネタ出ると必ず
>>206が出没するな。
文体ですぐわかる。
コストパフォーマンスはともかく、実際試せば唯一無二なのは分かるんだけどな
その値段出してまで買うかは個人に寄ると思うが、一度聞くと戻せなくなるのが人情
パフォーマンスより個性を強調している時点でお察しとな
買えない以前に聞いたこともないヤツがまた暴れているのかw
価格の話になると荒れるなぁ。
難しいこと考えないで
1万でアンプを作って5万で売る。
10万でアンプを作って50万で売る。
100万でアンプを作って500万で売る。
これ全部本質的には同じ商売だよ。
使ってもいないのに高いのがその価値がないというのは嫉妬のような気がする。
じゃあいくらなら価値があるのか聞いてみたい。
どうでもいいけど肯定派も否定派も音の話しろよ
音の話するなら壁コンは関係無いからスレが終了する。
10万円や100万円のアンプには相応の質のいい部品や回路や電源が入っているが
30万のコンセントにあるのは加工性が悪かったり単にマテリアルそのもののの希少性からくるコスト高のみだけだからな
>10万円や100万円のアンプには相応の質のいい部品や回路や電源が入っているが
全然回路わかってないだろ、
高い部品や回路って言うのが、コンセントで言う高い安いらの物量の差なんだよ。
回路がわからないやつは悲しいな。
もしかして既成のDACチップの方がディスクリートで組んだD/A基盤よりも良いと思うタイプだろ?
そんな詐欺師みたいに話を逸らさずに
素材が高いだけ
いちいちオーダーメイドしてるから高いだけ
加工性が悪いから金が掛かるだけ
それ以外の理由があるなら具体的に明示してみろ
無理だろうけどな
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:09:02.94 ID:ce+FYNKN
それもう売り切れたよ
店主の生活費から逆算したのがこの値段なんだよ。
コストを積み上げたわけではない。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:10:40.44 ID:3b9X9h1g
.
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:11:19.80 ID:3b9X9h1g
222
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:55:40.61 ID:q8FX5tTA
レビューないね。
>>173を買う層はこんなところ来ないんだろうな…
さすがに
>>173みたいなブツは道楽の境地だろうからな
所有する事に意味があるんだろうしここで語る事も無いだろう
いちいち自分のブログ何個も貼るなカス
妄想と単発しかできないウンコなのか
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:46:35.42 ID:EtyxCr6Y
でこの壁コンは音いいのか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:13:55.69 ID:LK1iWVPu
コンセントで音は変わらないんだから、
その質問は無意味
音が変わらない物を36万で売るボッタでFA?
変わろうが変わらないがコンセントに36万はボッタに決まってるだろばーか
1万でももったいないのに
何この自演くさいやりとり。
むしろオールージュネタを引っ張ってるほうがドルフィン社員さんですかって感じ
屑岡だし
奈良岡の屑っぷり知らんのかあまりにも有名だけど
>>238の粘着ぶりの方がすごいな・・・
いつの間にかスレの雰囲気が全く変わってしまった
酷いもんだ
熱出した息子に冷えピタ買ってきた嫁に対して
そんな物理的に冷えないものを買うなとか抜かして泣かせた人なら知ってる
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:06:50.47 ID:cZKauE6W
電ケーや壁コン交換てのは、要するに接点を改造し音をイコライジングして
とっかえひっかえして遊ぶのが醍醐味なわけだが。
そんなイコライザーに過ぎない壁コンに30万円かけて
音を固定してしまってどうするのだろう。
機種変更したときとか、まともな評価できんだろ。
ルームチューンや電ケーなら機種変更ごとにとっかえひっかえして微調整できるが
評価はともかく、壁コンを気に入ったのにして、電ケーやらルームチューンで微調整すれば良いのでは?
俺も壁コンに30万は出せないけどねw
全然文章読んでないじゃん
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:15:19.70 ID:i9gWGejJ
ここの店主のこれからの野望
接点のイコライジング効果の激変パターンを生み出す
↓
それらノウハウをエサに高額商法に走る、ブランド化
↓
高所得者にとってはン十万のパーツ交換など容易い、洗脳化
↓
接点効果が顕著な壁コンを皮切りに、虜になった信者は
今後開発されるインレットやアウトレットも統一してもらう
↓
接点のあるパーツというパーツは、都度ン十万単位で取引される
↓
さあ、ここまできたらいよいよ製品の内部改造だ
↓
ニッチではあるが客単価50万円からの高額接点ビジネスの確立
※最終的には良くも悪くもそれらパーツの影響で、ユーザーは
高級な機器も安値な機種も同じ方向にイコライジングされた
音質を聴くことになる
ジョデリカが4穴で止めれるプレートで良いのない?
アコリバもJ1もあわねぇ・・・・
4穴って言うとフルテックくらいしかないんじゃないの
フルテックのってGTXWallでいいのかなサンクス
4穴でとめるって壁取り付けネジでベースと一緒にまとめてじゃなくてコセントベースに直に取り付けたいってことじゃないの
フルテックでも合わんぞ 注文してたらご愁傷様
R-0を無めっきだから端子クリンで掃除してやるかと思って苦労しながら突っ込んだら表面の汚れを取るザラザラ面ごと削れた
さすが最強コンセントは格が違った 洗浄なんて生易しいことは許さない
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:20:26.85 ID:/dDP4JQ4
>>14にある「壁コンとタップの関係について」ってマジだったんだな。
先日、
壁コンA→タップB→タップC→タップD→タップE→タップF→機器
とつないでみたら、A〜Eのコンセントの音なんて全く感じ取れなかったわ。
タップFに使ったフルテックの金メッキの音が乗ったサウンドになった。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:18:38.65 ID:pLATRRAr
おまいはコウモリかよ(笑)
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:18:21.14 ID:mdicPZPl
AETの明工社ベースの壁コンの音質傾向を教えてください
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:58:37.64 ID:TKy1zd1K
>金メッキの音が乗ったサウンド
wwww
AETの書いてる事99%嘘ね。
4N金メッキなんてありふれてはいないけど、普通に流通してるしロジウムもそう。
あの雑誌広告やホームページの書き込みを消費者庁に持っていったら間違いなく行政指導の対象だろ。
メール送っとけよw
成分分析結果も添付でねw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:54:55.94 ID:ceCXG+Dk
>>255 電源ケーブルであまり良くない印象があったけど明工社ベースのコンセントなら
もしかしたら良いのかと思っていたけど止めた方が良さそうですね
オヤイデのロジウムが好みに近かったのでアコリバR1にでもした方が結果出ますか?
それは「変わらないという思い込み」があるからだよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:24:00.48 ID:UnKIdxgS
>>260 それは変わらないという思い込みがあると思い込んでいるからだよ。
オーディオの最後の墓場が壁コン
ここまでいったら廃人
後は首からスピーカーぶら下げて
徘徊するだけ
音の違いがわからない人はどんな機器で聴いてんだよ
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、
1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると その家には美人の娘と、
めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、 「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。
しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
しかしすぐに親父に取り押さえられ、
「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。
父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、
山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは次男だった。
次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、
栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。
三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
壁コン変えたくて色々調べてたら松下の壁コンを使ってタップ自作してるサイトいくつかあったけど
GTX-D(R)を壁コンにしてGTX-D(R)を使ってタップ自作したらGTX-D(R)の特徴が際立つようになるの?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:02:52.73 ID:4tQ82UXI
という生活保護の妄想
個性が強く出過ぎて好みではなかった
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:44:56.90 ID:7TBs8Y96
詐欺ショップおはよう
>>267,269
どちらにしてもやらないほうがいいみたいですね・・・
サンクス
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:54:37.61 ID:H+VdWlfR
ジョデリカいいよ。R−1よりも
ジョデリカのあとにGTX-R(と後にG)使ったらこれに落ち着いた
GでもRでもしっかり底上げできたと感じるのはこれだけ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:53:39.26 ID:5f280J/S
底上げw
なんだそれ?
基地外ジャーゴンw
オーディオでは上げる底もないのにリアルは底辺・・・トホホ
GTX-Sシリーズ以外は使い勝手を優先して、音には何かしらの妥協が必要な物。
壁に4つ並べれば良いんで一口以外ありえないな。(暴言)
コンセントで音は変わらないのに、
ピュアヲタの妄想では、変わることになっちゃってるのかw
ピュア板に来て何言ってんすか、生活保護先輩
>>277 替えたことがないの?
それとも替えても違いが分からなかったのかい?
コンセントを交換すれば、バネ圧やブレード素材ボディ素材で振動が変わるから、自ずと音も変わるけど、メッキなしの普通のコンセントで充分と悟った。
いまだにスレに未練がある時点で悟れとらんがな
瞑想せい
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:46:44.48 ID:vZ1wON+a
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:17:10.03 ID:n1gTckjW
勇気を出して告白します。
これまでに10種類くらいの壁コンを試してきたけど、それぞれの個性や音質差は
取り付けた初期の音質評価で、しばらく時間が経つとそれら特徴が薄れ、正直あまり違いが分からなくなる。
耳が慣れただけなのか、糞耳なのか、、同じような人いませんか?
気持ちは分かる
そういう時は元のコンセントに戻すといいよ
変えた時より変化が大きく分かる
かなりがっかりした音になると思いますよw
285 :
おっぱいゴルフア〜:2013/02/11(月) 23:39:27.15 ID:aaPTD4FS
LP/CD「断絶」の中から1曲目の「限りない欲望」−井上揚水を聴きなさい
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:59:31.58 ID:q2/B6yH9
www
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:24:46.70 ID:6zKVSGlC
パナソニックの一番安いやつが良いと思った。
壁コンによる音の差はあると思うよ。
思った
思う
いいねぇ
思い込みって
>>287 同意。
いろいろやってみたが、結局ナショナルの安いやつに戻った。
その色々を教えてもらおうか
>>290 同意。
一番癖がないね。電源コードで言えば、付属品を使っているような安定感。
つまりウンコって事か
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:42:42.84 ID:94mizZ1m
酷い自演を見た
HBL5362最強伝説ふたたび
いや、パナソニック最強
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:25:35.51 ID:ikPDkcCa
部屋に壁コンセントが2箇所あり、片側がナショナルの安いやつ。
もう一つがWM1318だけど、明らかにWM1318のほうが良い。
他のを試したことが無いけど、壁コンセント自体が癖を持つとセッティングが大変じゃないですか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:27:33.81 ID:5/ikecWx
同感です。ワッタゲートの壁コンでタマゲテクダサイ。
WM1318を残して、買った30個のコンセントは捨てました
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:40:31.68 ID:5/ikecWx
>買った30個のコンセントは捨てました
参りました。降参です。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:54:16.77 ID:ikPDkcCa
やはりWM1318最強か
WM1318最強とかアホすぎる。
高音癖あってパナ標準より悪いし。
また自演かw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:23:49.85 ID:wFa4io75
音なんてなんも変わらんのにねw
手でグサグサ揺さぶっても音変わらないの?
パナは露出タイプだろ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:09:12.55 ID:yQ5LHjzW
>>301 チクマの壁コンは、チクマ色全開の薄い音になるのでノーマルのままが無難。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:10:22.10 ID:qpHvwz+T
www
>>309 チクマ色w
こういう思い込み基地外は
絶好の詐欺ショップのカモw
一生騙され続けてろよマヌケw
>>309 薄いってかハイトーン方向に振れるよね、千曲入れると
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:50:49.75 ID:RLrB5ry2
www
ボワついたSSD2の音が許せなくなってきた
SSR2のプラグ破壊怖いからサウンドソースかGTX-Dあたりに変えてみるか
うひゃは!壁コンセント交換したった!
工事に来てくれた猛者はブレーカー落とさず
交換してくれた。 音? 明日聴くぜ。
いや落とせよ
被覆を剥き直して下さいと言えば「落とせ」と同義になったのに。
紙やすりで磨いたらダメなのか?
319 :
315だす:2013/03/21(木) 14:05:30.54 ID:+zYQ6mzB
壁コンセント交換して今聴いたさ。
取り替えたのはパナのWN1318。
フルテックのも買ったが差し込みの硬さが気に
入らなかったのでこいつは観賞用とする。
試聴は広瀬香美の「名曲アルバム」24/96のFLAC。
むむ!?ボーカルが20歳年をとったような聴こえ方だ。
そりゃそうだ録り直ししているんだもの!!
自作の電源ケーブルの聴き比べもした。オヤイデのOFCと
サエクのPCOCC-Aだ。 うーむ、、わからん!!
そりゃそうだワシはケーブルで音の違いを聞き分けられない
だもの!! まあ自作のケーブルを壁から直接アンプにさせる
ようになったのが今回の収穫だぜ!
http://uploda.cc/img/img514a9440b6186.jpg
>>319 ビフォーの昭和初期感に哀愁漂うねw
そんだけ古ければ安全的にも買えてよかったんじゃないか。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:09:54.33 ID:Fbv7mxYx
壁コンはフルテックとJ1だけあれば後は必要ない。
オヤイデは壁コン全製品使ってきたけど、今後使うことはない。
所詮は電材屋なんだなと思った。
オヤイデの何を使ってどうダメだったか位書けばいいのに
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:58:23.20 ID:Fbv7mxYx
>>322 一言でいえば、オーディオのこと何にもわかっていないってこと。
クリーン電源作っている光城も同じ。
だから何を使ってどういう部分でそう思ったんだよ・・・
日本語できないんか
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:01:41.46 ID:Fbv7mxYx
>>324 朝鮮人はとっとと国帰って糞でもなめてろ
オーディオなんて千年早いわ
二度と出てくるな、汚らしい
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:25:00.64 ID:SOe2YXjC
Q オヤイデの何を使ってどうダメだったか位書けばいいのに
↓
A 一言でいえば、オーディオのこと何にもわかっていないってこと。
ピュアヲタって、バカ丸出しで滑稽すぎて腹痛いwwwwwww
>>322 なんで2μの金メッキが錆びるんだ?
2μの金メッキはなかなか錆びないぞ。
>>327 壁コンのメッキ厚については……
まあ知ってる人は知ってるわな
光城は普通にアリだと思うぞ、価格がどうとかは知らん
光城は音をまとめる人間を雇っているが・・・
全部にタッチしてるのではなく、大部分を光城がまとめ、最後の帳尻をまとめてもらってるから無理がある。
有機質な部分1割、無機質が9割
9割の無機質を1割の有機質で覆い隠そうとしてる。
えも言われる気持ち悪さ。
このようなものは、他人に委託するのではなく、音が好きな人間(オーナー)が最初から最後までタッチするのが高級オーディオの世界だと思う。
>>329 それ単に音の趣味が合ってないだけだろ
wadiaとか絶対オーディオとか考えず理詰めで技術積み込んだだけだろ
それでもいい音するときはマジでいい音だし、酷いときはやっぱ酷い
それともあなたはオーディオ専門ならアキュみたいな音が素晴らしいと思っちゃうわけ?
壁コンから離れたな、もう書き込まない
分かんないかな〜
二つの音が同居しちゃってるんだよ、光城は。
アキュは肯定しないが、二つの音が同居してるところはない。
良くも悪くもキュの音。
wadiaもそう。
メッキ厚詐欺がありましたね。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:25:04.80 ID:jGO5EDkj
なんか新製品でたか?
最近オク出品がないな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:48:14.96 ID:JjsLAG92
重要なのは
@ 伝導率×硬度
A 非磁性体であること
の2点だ。
例えばB&Wやオヤイデやアルジェントが一部の機器に使ってるパラジウムは
伝導率で失格のように感じるが、硬度では基準を大きく上回るためオーディオ用として合格となる。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:56:21.47 ID:0RwUAKbc
そんなことで音が変わるとか人間にわかるわけない
どうでもいい
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:21:18.81 ID:M2Lwomml
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:17:19.42 ID:jK9IMf37
ジョデリカってプラグもそうだけど磁性体だよね
te
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:17:29.77 ID:HCRsSo1N
磁性体だとなんでダメなの?
思いこみで駄目なんです、科学的根拠は何処にも有りません。
メーカー販売店がそう言ってるからだけです。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:38:26.80 ID:uf0J7dGI
HP-2GB
電源プラグの刃に傷が付かないんだって 本当?
科学的根拠は?
科学的にいえばどれも傷はつくよ
めっきを一発ではがすのはオヤイデさんの専売特許
プラグ傷が嫌なら大人しくフルテックにするほうがいい
何故キズが付いてはいけないのですか?
プラグなんて物は抜き差しすればキズも付くだろう。
絶対にキズを嫌うなら何もしない事だ。
なら黙ってオヤイデ使ってめっきハゲをエンジョイしろ
>>347 おやおや
おやいで はげ ってなんですか? 意味不明
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:33:57.54 ID:yGtf6QZr
編集「そろそろ梅雨入りということで、空気清浄機能のある除湿乾燥機を買おうかと思ってるですよ。」
粉屋「ほう。もちろんオーディオ用の除湿乾燥機を買われるんですよね?」
編集「えっ、オーディオ用の除湿乾燥機ですか?」
粉屋「除湿乾燥機で音が変わるのは昔から言われている常識ですよ。
発生イオンやプラズマの種類によってまったく違った曲に聴こえるなんてことはよくあることで。
きちんと部屋の音響特性なんかも考えて選ばないといけない。」
編集「なるほど、言われてみるとそうですね。」
粉屋「最近では、再生する曲に応じて発生イオンの極性や量をコントロールして聴くのがトレンド
になっていますよ。」
編集「オーディオ用として除湿乾燥機を選ぶポイントはありますか?」
粉屋「まずマイナスイオンは音の躍動感がやや失われる傾向にあります。かといってプラズマタイプ
では高音が硬く耳につきやすくなってしまう。基本的には筐体の剛性がしっかりとしていて、設置する
インシュレーター部にも拘った製品を選ぶという所ですね。」
編集「今はやりの光速ストリーマ/アクティブプラズマイオンなんてのはどうですか?」
粉屋「音の立ち上がりが良くなりますね。一方、プラズマクラスターなどは音の粒立ちもクラスター化
させてしまうため音の分離が悪くなり、せっかくのピュアオーディオを台無しにしてしまいます。」
編集「ただのフィルターでの集塵機能といった安く手に入る製品といったのはダメですね。」
粉屋「オーディオ的には消しておいたほうがマシというレベルです。いい音で聴くには空気清浄機能付き
除湿乾燥機選びから。これは常識ですよ。もっとも現在オーディオ用の除湿乾燥機として売られているものは
概ねどれも基準を満たしていますから、それを選ぶと間違いがない。専門誌で評論家が薦めているもので
あれば効果ははっきりと体感できるでしょう。」
編集「なるほど、家電量販店の店員に「オーディオ用の除湿乾燥機を」と聞けばいいのですね。」
粉屋「現在のところAV用の除湿乾燥機しか扱っていない家電量販店が多いので
それは、やめておいた方がいいと思いますよ。買うなら貸出しもしてくれるピュアオーディオ専門店がお薦めです。」
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:45:25.29 ID:d6nvx0em
フルテック以外で3Pの一口コンセントってないでしょうか?
あれは高すぎるので・・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:53:19.41 ID:wo/SaETa
おいおいフルテック一口のSNと解像度を得ようとしたら
電ケーで5マソ、アナログケーブルなら10マソクラスだぞ。
がんばってGTX-S買っとけ。
鴨ネギ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:46:33.96 ID:a4kAIo6T
一口コンセントをそんなにありがたがる必要はない。
二口コンセントの一口だけ使ったものと一口コンセントを比較するならそれは一口コンセントの圧勝だが、二口とも使ってる場合はそれほど差はない。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:30:55.28 ID:5oGESKfA
>>351 ありがと、
でも、埋め込みタイプが必要なんです。
フルテックの一口はすでに2カ所で使ってます。
一つは中村の2000MK2に、あとはPS Audioのジェネレーターへの供給用です。
プロジェクターの電源供給用に天井に埋め込みたいので探しています。
映像のほうはさほど拘っていないので安物でいいかなと。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:51:46.44 ID:L705w3tU
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:25:50.12 ID:MEOV47tT
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:50:16.53 ID:D4ZsIAaX
フルテックのFPX(G)
画質かなりきれい
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:53:10.26 ID:SgMpZ4HX
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wNJWMeuw
ジョデリカ、1年くらい前に仕様変更されてたみたい
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dJjdh0ZV
刃受けの部分の接触UPとか、小さな変更だよ
総重量も重くなってる
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UAJ2LnMH
勝手に内容変更するメーカー多いよね
サエクとかもそうだし
さっき壁コンにGTX-D(R)付けたんだけど
空間が広がって音も太くなって音の立ち上がりも早くなった。
しかし、Dレンジが狭くなって繊細な音が潰されて、結局は
高域低域の音圧を上げて騙してる感じで解像度のUPも感じない。
これがGTX-Dの音なの?それともロジウムメッキの影響?
って思ってたけどあれ…なんかちょっと解像度上がってきた
バカみたいに音が太いんだけど、その中でも細かい音が被らない感じ
相変わらず繊細じゃないけど。エージングってどのくらい必要なのかな?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KMCzEFoB
最初に24時間通電させるといい
とりあえず1ヶ月使ってみて、もう1度感想を
最初に24日間通電させるといい
とりあえず1光年使ってみて、もう1000度C感想を
>>365 1ヵ月か…。分かった、ありがとう。
とりあえず24時間通電した状態だけど未だ酷い有様だ
DレンジもFレンジも狭くてクドいジャンクな味付け、勢いだけ。
うっさくてボリューム上げられない。やっすいデノンに替えたような感じ
電子楽器は割と単純だからマトモに聴こえやすいけど非電子楽器はゴミだわ
戻したくて仕方がないけど1ヵ月ベースなりネジ替えて我慢してみる
スレで評判は良いみたいだしエージングされる事を祈ってるわ…
定評があるのはDじゃなくてSだし、RじゃなくてGだろ
適当に買うからそうなる
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9vOWagiP
定評:詐欺師のポエムを真に受けた非科学馬鹿どもが定着させたインチキ評判
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rQ813WnD
とりあえずR-1でも使ってみ
激変すっから
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zfRPrQoD
>>370 R-1ってそんなにすごいプラシーボ効果を発揮するものなんですか?
SWO-GXとFPX(G)ではどちらがいい?できれば抜き差ししやすい方がいいです。
どっちでも良いです、ドッチもオカルトですから。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7WTAk+6F
ジョデリカってどうですか?
買おうと思っています。
分解能とかレンジとかの改善を求めない、
音色を求める人向け。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nIf5KK2v
377 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:41TjzPt+
信用しては逝けない物BEST-3
1)メーカーの客観的測定数値が無いセールスポイント。
2)販売店員の口車及びオススメ品。
3)漏れは正しい判断が出来ると思いこんでいる香具師の主観。
378 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:41TjzPt+
信用しては逝けない物(追加)
4)メーカーから提供されている品を使用中の評論家のインプレ。
5)技術的評価が確立してない金属処理。
あぼ〜ん
無メッキでは何がおススメでしょうか?
音が散漫になりすぎず、下から上まで万遍なく出る壁コンが欲しいです。
ただ、最高域に関してはそこまで出なくても大丈夫です
今はR0かSPP-Jrが気になっています。よろしくお願いします。
ナショナルの普通のでいんじゃないの?
>>381 松下は昔使っていて「さらに上を目指せるなら」と考えています。
1512Kも確かに良かったです。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pMa4h51W
壁コンで音は変わらんよ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:37:36.06 ID:RhO/8Ekv
>>382 非メッキなら松下wn1318かアメ電7110GDでいいんじゃない?
ボッタクリコンセント使うなら最低限コモンモードノイズフィルタを付けてからの方がいいと思う
松下買い替えもノイズフィルタも銭の無駄だから
ジョデリカか千曲
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:52:59.74 ID:8FU1NjyD
ジョデリカかJ-1無メッキ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:57:32.78 ID:HmO4g2w0
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:23:25.18 ID:+GUqDS0/
>>384 アメ電のコンセントは確かトランスで使っていたと思います。
型番は分かりませんしトランスの影響もありますが程良く良かったです。
ノイズフィルタ…気になります。どのように付ければ良いのでしょうか?
>>388 一度は8300Hにしようと決心したのですが、国内はもちろん
米アマゾンでも購入できないみたいで二の足を踏んでます。
今はMITの壁コンも気になっています。
>>387 積極的にはジョデリカの無メッキが一番気になりますが
横の音場が狭くなると個人のブログで拝見し断念しました。
消極的にはSPP-Jrが欠点らしい欠点が無いとの事で
とりあえず暫定的にはこれが無難なのかな…今日届く予定ですが
あまり音質的なレビューを見ないので今も煮え切りません…
>>386 千曲はタップと一部ケーブルで使っています。好きな音ですが
素直で若干眠くなるのでこれ以上は増やさないようにしています。
高S/N良定位でクリアさとメリハリがあり音場も問題なく
情報もある程度は整理された上から下まで出る壁コンであれば
無メッキでなくても良いんですけどね…皆さんどうもありがとうございました。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:01:59.91 ID:GbtCjYKb
>>390 フィルタ:
電気回路のABCのAを勉強したことのある人なら誰でも付けられます。
ジョデリカ:
>積極的にはジョデリカの無メッキが一番気になりますが
>横の音場が狭くなると個人のブログで拝見し断念しました。
詐欺師の妄想につきあってはいけません。電気回路を勉強してください。
>高S/N良定位でクリアさとメリハリがあり音場も問題なく
>情報もある程度は整理された上から下まで出る壁コンであれば
>無メッキでなくても良いんですけど
そもそも壁コンに伝送エネルギーにそこまで作用する特性はもっていません。
電気回路を勉強してください。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:03:48.26 ID:drZTAw2m
ここのオカルトっぷりはひどいな
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:07:52.30 ID:puY8JkUq
詐欺師とそのカモが逃げ込むスレです。
思いっきり現実を語りましょう。
>>391 電気回路勉強したいのですが
おススメの教材や参考書などあれば教えてください。
>>高S/N良定位でクリアさとメリハリがあり音場も問題なく
>>情報もある程度は整理された上から下まで出る壁コンであれば
>>無メッキでなくても良いんですけど
今使っているGTX-D(R)は割とそれを達成しています。
一か月使って中々気に入っているのですが
ロウエンドカットと高域のキン付きが無理だったので交換という流れです。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:16:33.39 ID:nXlnJbFC
>>394 人前で壁コンの聞き分けできるようになってからほざくこったwww
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:28:43.87 ID:owh+/ln0
>>394 電気回路はある程度の知能が無いと無理。
君の場合は詐欺の心理学を学習したほうがいいと思う。
>>394 マジレスするならGTX-S(G)に変えたら不満な部分もかなり解消される
特にあのRの無駄なキンつきが取れる
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:33:00.40 ID:RhO/8Ekv
>>390 自作派だからコモンモードチョークコイルと交流用コンデンサを電源手前に付けてる
構造は違うけど市販のものでも効果はあるんじゃないかな
俺は
コモンモードコイル 1mH 線径1.8mm 定格=15A
交流用コンデンサ 200VAC 4uf
をアンプのトランス手前に付けたよ
取り付ける機材がノイズ対策されていないなら効果はあるんでないかと
エアコン付けるとコイルが鳴くけど音質については理屈もへったくれもない話だから半信半疑で考えといて
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:43:28.11 ID:uyLsJK0r
>>397 人前で壁コンの聞き分けできるようになってからほざけ
>>390 貴君の判断はどこか直情的過ぎると感じて
横の音場が狭くなる〜の元レビュー探して読んだけど
やっぱりコンセント以外の要因が考えられるんじゃないか。
同時に変えたというコンセントベースの影響が大きいように自分には思えた。奥行き方向の音場は広がり、横方向は狭まるって、コンセントが横壁にあったとかじゃないかと推測する。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:16:51.36 ID:8FU1NjyD
ちなみにジョデリカよりSPPJrのほうが音場が狭い
>>397 キンつきはやっぱり壁コン固有というよりロジウムの色だったんですね。
ただ、もう一つ、ローエンドはどうでしょうか?カットされていますか?
GTX-D(R)ではローエンドがミッドレンジに収束している感じでした。
無メッキの時はローエンドまでしっかり伸びて高域も自然で音場も広い
ただ、クリアさやメリハリS/N定位、整理感が比べて劣っていました。
>>398 自作ですか!凄いですね。いつか自分もやってみたいです。
ほとんど頭が追いつきませんが、勉強して理解できるよう励みます
でも、これはちょっと基礎からやらないと厳しいな…
>>400>>401 >コンセントが横壁にあったとか
という表現は分かりませんでしたが、とても参考になりました。
SPPJrで駄目ならジョデリカに交換してみます。
無メッキ壁コンなら増えても困らないので…保管は大変そうですが。
それでも理想と違うなら本命っぽいGTX-S(G)、大分段取りが決まりました。
皆様どうもありがとうございます。
>>402 カットされないよ
GTXは好きなんで4種試したけどDとSの差はS/Nやレンジの広さに出てくる
きつさはロジウムメッキが要因として大きく、S(G)なら全く気にならない
トータルバランス上うちではS(R)とS(G)を併用してるよ
>>403 どうもありがとうございます。それをきいて安心しました。
もしよろしければS(R)とS(G)を併用していらっしゃるとのことで
どのように配置しているか教えて頂けないでしょうか?
2口ならタップの壁コン等と交換して使い回すイメージが出来るのですが
1口タイプはタップのプレートに合わないので想像が沸いてきません…
切り売り電源ケーブルなどからコンセントBOXで自作という感じでしょうか?
>>404 そのまま壁コンに使ってるだけだよ?当然一口用のプレートを付けてるけど
2系統の壁コンにRとSをそれぞれ使って、それぞれ別のクリーン電源に繋げている
>>405 ああ、なるほど。壁自体に2つのBOXが埋まっているような感じなんですね
どうもありがとうございました。参考になりました。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:29:23.10 ID:uyLsJK0r
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:32:49.11 ID:V9FPMLbh
ここの妄想連中はスゴイな
お前ら、実は壁コンなんて変えたことねーだろwww
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:39:31.60 ID:RhO/8Ekv
>>402 実際の所音質については考えてないよ
トランスに負担をかけないのが一義だから
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:45:16.84 ID:owh+/ln0
オーディオアクセサリーは一昔前とは比較にならないほど多様化している。
ケーブルで音が変わるのは常識といわれ、それも電源ケーブルまでが対象になった。
このようなアクセサリーの増加は、機器が進歩して微妙な音の差が聞き取れるように
なった成果ととらえる人もいるかもしれないが、音声データの再生、増幅という
技術的にとっくに十数年以上も前にドン詰まっているピュアオーディオにおいて、
新たな商売ネタを業者が増やしただけである。
オーディオアクセサリーは多種多様な商品が存在するが、本格的な製造設備を持たない
小さな個人経営の町工場でも容易に参入できる為、その大半は理屈を知 らない素人が
思い込みだけで作ったガラクタである。
このような町工場がカタカナ文字のブランドを掲げ、マニアが喜びそうな高価な材料を
使ってケーブルやイ ンシュレータを作り、適当に理屈をデッチあげ、原価のウン10倍の
値段を付ければ、立派なハイエンドアクセサリーの一丁上がりとなる。
あとは、それをオーディオ評論家というこれまた同じ穴の狢にテストしてもらって
「この音は、このケーブルしか出ない」などという何の根拠も無いポエム記事を書いて
もらい、広告出稿量と見事なまでにリンクする銘器賞でも受賞すれ ば、マニアが喜んで
買うというしくみだ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:45:47.22 ID:owh+/ln0
オーディオをめぐる言説や現象がオカルトじみてしまったのは、煎じ詰めれば
オーディオ評論の責任である。自らオカルトを実践布教する評論家もいるが、ともあれ、
70年代から90年代にかけての最盛期に、オーディオ評論は、音を評価するための言葉、
科学的とまではいわないにせよ、それなりの普遍性や 客観性、妥当性を備えた言葉の技術
というものをついに開発できなかった。
「それは動きの表情より、むしろ、かまえての力といってよいのかもしれない」
(「かまえての力」が意味不明だがママ)
「『砂』に例えるなら、大粒の砂がざーっと勢いよく流れてくるのではなく、
きめの細かい砂がさらさらと、しかし同じスピードで流れている感じ」
これは最近の雑誌から適当に拾ったフレーズだが、オーディオ評論というものは、
こんなふうに、印象をひたすら抽象的につづる、人工無能が自動生成したみたいな(
ある意味で)詩的な言葉が横溢する異空間に成り果てて久しい。
「解像度」「スピード感」「音像感」「表現力」「腰高」……といったジャーゴンも
駆使されるのだが、評論家ごとにてんでに使われているだけなので 判断の参考にすらならない。
カリスマ評論家、故・長岡鉄男がコンポの「質」を判断する基準に「重さ」を使っていた
ことはよく知られているけれど、逆にいえ ば「重さ」くらいしか客観的な指標となりうる
要素がなかったということだ。
同時に「ある水準を超えたら、音質の差なんてプラシーボにすぎない(ようするに“気のせい”
であり、オーディオ評論は端的に無意味だというこ )」という批判も根強くあって、140万円もしたゴールドムンドのユニバーサル・プレーヤーの中身がそのまま実売1万3000円ほどの
パイオニア製DVDプレーヤーだったなんて例を見せられるとあながち極論とも
いいがたく思えてくる。
プラシーボ効果なのかどうか、二重盲検 テストをやれば白黒つくはずなのだが、
オーディオ誌や評論家はこれをかたくなに拒んできた。
もっとも、批評対象がスポンサー商品という商業媒体の宿命を鑑みれば、あまり
責めるのも酷ではある。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:51:09.14 ID:drZTAw2m
人間が空を飛べるか飛べないか
試したことないやつが否定するなと言ってるようなもん
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:17:14.19 ID:8FU1NjyD
ケーブルで音が変わると言ってる奴は、
牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。
バカの典型。
頑張れよ、詐欺業者
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:53:45.89 ID:N9kZ+7PX
イベントの時にオヤイデのR0とR1無メッキって、
実は内部部品が換わっていて少し音が違うという話を聞いたのですが、
誰か比較してみた方はいませんか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:07:58.98 ID:0CuTAdun
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:15:16.94 ID:DrEuFYQh
そこはデマ屋さん
顔真っ赤にボッタクリ批判する奴に限って自分がボッタをしている、詐欺の典型
>>422 何コレw WN1318はべた褒めで1512Kはボロクソだな
安物コンセントの順位はこのスレ的に
7110GD > WN1318 ≧ 1512k でいいのかな?
ホスピタルグレードのコンセントや電源プラグが話題になり始めて
オーディオメーカーがまだ手を出していない時代のやつだな
この頃は海外と松下・名工くらいしか選択肢がなかった
金は動いていないからレビューも信用出来る
家を建ててるんだけど壁コンセント内のBOXが鉄製と言われたました。
私がお願いしてるハウスメーカーではブラは防火対策でNGらしい。
壁内鉄製BOXは絶対避けたほうがいいですか?
WN1318の強調された高音は
質の悪いイコライザで無理やり強調したようなもんじゃね?
高音厨の俺ですら耐えられん。 映像機器ではとてつもなく白浮きするし
なんでこんなもんが絶賛されるのかわからんのだが・・・
ロジウムのキンつきみたいなもん?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:37:31.14 ID:bBKeL78I
高域が荒れてる感じだな
ガサついて煩わしい
だったらクライオにでもしとけ
一時期、電源タップやケーブルにも凝っていたけど
結局壁コンのWN1318へ機器を直結させるのが最強だということに気が付いた。
最強とか言ってる時点でヅラがズレてるし
本当にそう思ったならこんなスレ卒業してるよね
劣等感丸出しで実に来なくてもいいのに
WN1318のクリップが音も映像も悪くなる原因かもしれんな
クリップの材質を変えてくれればいいのに
っていうか 松下やメリケン電気が本気出せばボッタクリ品が溢れることもないのになぁ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:55:11.54 ID:0/ateUDR
明光社も頑張って欲しいけどアメ電意外は作りそうな気がしない、、、、
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:31:50.21 ID:zbzVhvXn
なんで、日本のクソみたいな壁コンを使うのかね
海外のスタンダードであるワッタゲートにすればいいのに
電気工事の資格が無い奴にも平気で売る詐欺ショップのオススメでええやん
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:38:51.78 ID:kmeJF82H
バカバカしいけどマジレスすると、メーカーが何度も試行錯誤を繰り返して仕上げた音も
コンセント一つで音が変わるのなら、そのメーカーもコンセントやケーブル指定(込み)で
販売するようにしないといけないと思うのだが、メーカーからは一切そのようなアナウンスが
無いのはどうしてなの?
>そのメーカーもコンセントやケーブル指定(込み)で
>販売するようにしないといけないと思うのだが
コンポーネントによって音は変わる、それは他の箇所でも一緒
だからする必要なんてない
つかどのメーカーか知らんけどアンプにしろスピーカーにしろ
大手でコンセントで音は絶対変わりませんなんていってるところは無い
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:52:38.60 ID:jEO1ADDn
この前、パナに技術やってる友達に聞いたけど
壁コンで音が変わることはありえないって言ってた
ちなみにそいつもオーディオマニア
エア友達よりラックスマンかアキュフェーズにでも聞いてみたらいい
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:27:46.02 ID:jEO1ADDn
440のおかげで長年のパナの謎が解けた
これは大発見だ
440はガチで英雄だな
パナの謎って何?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:00:56.93 ID:jEO1ADDn
壁コンで音が変わる理由などないよ
あったら教えて
交換してる最中の音の記憶が薄れていってるだけ
>>440 >パナに技術やってる友達に聞いたけど
>壁コンで音が変わることはありえないって言ってた。
それは、どのような会社でも良く聞く話で、技術者だから、良く熟知して理解しているわけではない。
昔のソニーで、新米に仕事を回すときに、試聴させて、音の違いが分かったものは手は挙げろと言って、
挙げた技術者に仕事を任せたとうという話を雑誌で読んだ。
ちなみに手を挙げた人は、違いが分からなかったそうですが、手を上げないと仕事が回ってこないと
察知したので、手を挙げたそうです。おかげで技術部門で出世できたそうです。
また、経験を積むことによって、音の違いは分かるようになってきたそうです。
その友達の将来は見えているように思えます。"時の運"は分からないから断定できませんが・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:02:46.18 ID:sWN7Vspq
そもそも嘘だしな
448 :
446:2013/09/24(火) 11:10:50.67 ID:zNBp3uqn
オヤイデの5千円くらいの買っても変化くらいすぐ判るんだから
それすら自分で試せない貧乏人の妄想に付き合うなよ
そもそも最近のアクセ系荒らしはオーディオすらやってないやからが多いしな
450 :
446:2013/09/24(火) 12:13:51.93 ID:zNBp3uqn
>>449 「変わらない派」を攻撃するなら理解できるが、
「変わる派」の味方を後追いで攻撃してどうする?
おまえのような「BAKA」がいるから、
「白痴」な「変わらない派」に付け込まれる隙を与えてしまうのが、理解できているのか?
>>449 では、何も証明が出来ていない。隙だらけの突っ込みどころが満載。
お前の主観しか書いてないから、客観的な証明になっていない。
「BAKA」でなければ、
>>443 が真っ赤な『嘘』だと客観的に証明してくれ(W
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:14:02.63 ID:jEO1ADDn
壁コンで音が変わるなんてメーカーは一言も言ってないぞw
オカルト集団の先人が勝手に変わるっ言って、馬鹿どもが勝手にそれを思い込んでるだけ
変わる理由まるでなしお
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:35:19.08 ID:Wx6v2hlI
パナの技術者だが壁コンで音は変わるぞ!
そもそもオーディオなんてレベルや環境の違いで様々だ
それぞれ変わる範囲で調整するだけのことだろ
壁コンで変わらないなら無視すればいいだけの話だ!
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:23:05.37 ID:jEO1ADDn
>>452 では変わる理論言ってみて
パナの人なら当然定量的なデータがあるだろうし
>>453 それは換わらないと言ってる人が出さなきゃいけないのに誰も出さないよね
官能評価では多くの人がそれを肯定しているのに独りで俺は信じないって主張しててもしょうがないでしょ
ていうかお友達いないんでしょ、あなた
変わらないと言ってる人にデータを求めると、悪魔の証明だ、変わらないのだからそんな物は必要無い等と支離滅裂な事をのたまう
変わらないなら変わらない事を示す定量的なデータがあるはずにも関わらずだ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:35:57.44 ID:PivNjpdR
>>455 変わると言ってる人にデータを求めると、証明なぞ要らん、変わるのだからそんな物は必要無い等と支離滅裂な事をのたまう
変わるなら変わる事を示す定量的なデータを出すべきなのにデータを揃えようとすらしない
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:36:43.41 ID:jEO1ADDn
否定したり屁理屈言う暇あったら
ブラインドテストしてみろよw
そもそも変わるなんてむちゃくちゃなこと言うやつらが定量的なデータを出すのが筋
メーカーだって変わるなんて一言も言ってないぞw
そもそもデータで音がわかるのかい
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:52:48.76 ID:jEO1ADDn
壁コンで音が変わるなどという非常識なことえおいうのであれば、
まずは暗示やプラセボを排除して本当に聞き分けられているかをブラインドテスト。
そのブラインドテストで有意差がでて
初めて科学が登場、そして検証
壁コンなんて中途半端な奴は素人
プロは電柱まで逝くだろw
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:03:09.50 ID:Lt0oFh1e
えおいうのであれば、
>>459 それは換わらないと言ってる人が出さなきゃいけないのに誰も出さないよね
官能評価では多くの人がそれを肯定しているのに独りで俺は信じないって主張しててもしょうがないでしょ
ていうかお友達いないんでしょ、あなた
>>462 お前頭大丈夫か?
カルト文化で極少数の連中が壁コンで音は変わるんだ!!などと言ってるだけ
そんな少数派の官能的評価などなんの意味もないw
別に肯定派は否定派に対して変わると主張してるわけでもしたいわけでも無いのに
否定派が頼んでも無いのに出張ってきて無意味だデータを出せ等と言うのが意味ある事なのか普通は分かるよな
他人を否定するなら根拠を示すべきと真っ当な要求をしているのに
その責任を否定している側に押し付けて頭が悪いだのオカルトだのとただ誹謗を並べ立てるだけ
非常識だのむちゃくちゃだの言うなら何が常識で真っ当なのか証明すれば済むだけなのにね
自分の行動が常識的では無いとは思ってもみないんだろうな
もう21スレまで来てる事実で客観的な評価としてもいいでしょ。
変わる要因として
接触抵抗、異種金属間電位なんかがあるよね
聴感上どの程度わかるか知らないけど
まぁ、中年以降の人達ならわからないかも
>>465 その言すらいらないね
だって変わると知っていうr人のためのスレなんだから
何故かそこにオーディオすらやってない人が乗り込んできて実に宗教的な語り口で否定を始めようとするんだ
そこまで否定するなら自分の根拠となるソースを出せといわれても全く出せないあたりもオカルティックだよね
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:10:30.94 ID:PivNjpdR
>>465 もう2000年以上続いているから神は居るとしてもいいでしょ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:16:44.35 ID:jEO1ADDn
>>464 肯定派、否定派というのはやめろ
どっちがどっちかわからん
そもそも今のオーディオ機器は壁コンや電源ケーブルごときで音が変わるような脆弱な設計はしてないから、
「変わる」ということが科学への否定なんだよ
さらには音というのはリスニングポイントが変わるだけで激変どころの騒ぎじゃないほどかわる
室温が変わっただけでも、ケーブルの抵抗値が変わり
人間が聴きわけできないレベルだが音は変わる
さらには音の記憶は特に曖昧
交換時間であっという間に忘れちゃう
これらの不確定な再現性において、何を根拠に音が変わった言えるんだ?
例えば両壁コン使用でPCなりCDP、DACなりつないでPCに録音。
両音源を瞬時に切り替えられるようなアプリでブラインドテストしてみたのか?
誰が言い出したかわからんが、変わるという非常識な現象、いったいどこで確認されたんだ?
官能的に「僕ちゃんにも変わって聞こえるんだ!」
はなしな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:18:37.80 ID:jEO1ADDn
>>467 壁コンで音は変わるんです
っていうスレじゃねえんだから、変わらないというコメは全く問題ないぞw
>>467 >何故かそこにオーディオすらやってない人が乗り込んできて実に宗教的な語り口で否定を始めようとするんだ
オーディオすらやってないってお前がそう思い込みたいだけだろ
オーディオに感心なかったらわざわざこの板見ねえよw
だからその論拠をさっさと示せばって話なんだが
いつまでたっても終始暴論を振りかざしてるだけなんだよね、この手の否定派もどきは
>>473 お前こそ読めねえのか?
論争禁止って書いてあるだろう
お前らが言いがかりつけてきただけだぞ
変わらないと真実いうこと、どこに禁止と書いてあるんだ?w
よし、じゃあこれで結論でたな
NGID:jEO1ADDn
はい、おわり
>>475 そうだな
ただここを見に来る奴らに対して、
変わらないぞというアドバイスは定期的にやるぞ
>>469 変わる根拠をこっちから示す必要性は無いよ
だって変わるのが前提のスレなんだから
変わらないと確認されたのならそのデータを示して下さいと言ってるだけ
あなたの、論拠も根拠も示されない説明は何の意味も為さない
変わる前提のスレで、音なんて変わらないと言ったのが言いがかりなら分かるが
言いがかりを付けられたと逆恨みしてる時点でまともな返答が貰えるとは思えないけど
>>475 結論なんて最初から出てるw
ここは「変わると思ってる人の交流の場」なんだからw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:43:07.24 ID:jEO1ADDn
>>477 俺の過去コメちゃんと読めよ
ばかなのかチミはw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:10:33.49 ID:PR0rtrDo
壁コンセントを聞き分けられる壁コンセント厨がここには1人もいないのなwww
音に関しては測定器の問題で検証不可能にしても
画質に関してはタップとかで比較したらダメなん?
「目が悪いからわからないニダ」とか「カメラだと正確じゃないニダ」とか言うのは分かってるから
キャリブレーターがあればいいんだが、今持ってないんだよな・・・
自分で検証すらやらない、面倒なことは全て人任せ、自分は否定するだけ
そんな奴のためにわざわざ面倒なことをやってくれる人なんていないかw
ネットは他人に対して親切すぎる
現実なら誰も相手にしないどころか目を合わせることすらしないだろうに
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:54:45.29 ID:UbYASsBo
現実で相手にされないから、オカルトにハマるんだろな
妖精おっさんを苛めないでください。
パナのWK3004Wは 誰も使ってないの?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:56:59.63 ID:s03YRqpF
壁コンセントを聞き分けられる壁コンセント厨がここには1人もいないのなwww
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:38:42.88 ID:4hPR99Rr
壁コンで音が変わるって言ってるメーカーのサイト教えて
壁コンといえばイルカとオールージュ
激変!激変!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:38:58.75 ID:841ySlo9
詐欺師おはよう
今日は詐欺壁コン売れるといいねwww
壁コンやプラグに行く前に、コンセントまでの配線に直結して、最良の音を確認してから
試したほうがいいよ。コンセントは必要悪なんだから、最良状態の、直結以上にはならないし。
直結の仕方も分からないような人には薦めないが。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:38:49.53 ID:NZQ+lFES
もう、補聴器だよ。 耳穴式補聴器。
こいつを改造して、耳穴の中でデジタル音源再生するようにすれば
信号伝達は最短・極小で済むから、ケーブルをあれこれ悩む余地はないぞ。
R-1とGTXは明らかに変化するレベルで変わった
R-1は激しすぎる気もするが、GTX-G/Rは素晴らしいね
ジョデリカを使ってる人はいる?
必要悪の用法に違和感
脈絡もなく突然現れる詐欺ポエムの違和感
>>491 うちもGTX-D(R)とプレートベースのセットだ
これ以上上見るとべらぼうに高くなるし、コンセントはここで打ち止め
俺もGTX-D(R)からSPPJrに替えてそろそろ1ヵ月。
あのスカッと明瞭で見通しの良い音が恋しくて堪らない
変なキンつきとミッドレンジ収束さえなければシングルに交換したいんだがな…
ロジウムの盛り具合が減ってればいいんだが
>>492 必要悪だから、直結で放置は出来ないけど、直結テストするぐらい問題ない。
ただで最高のコンセント(直結)がテストできる。
直結で最高の音が得られなければ、電源アイテムの追求は打ち止めした方が吉。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:03:50.23 ID:Z5jWMfEz
SPP-jrいいと思うけどな
癖がなくて
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:30:22.33 ID:IWP267lV
つまんねー自演だなぁ、おいwww
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:42:15.10 ID:hwQUdGki
>>497 どれも平均的で癖もないし欠点も感じないが、他に飛び抜けた長所がない。
壁コンで音を調整しなければ確かに良い物だとは思うが
ただでさえ壁コンの音は支配的だから弄りたくて物足りなく感じる。
というか、GTX(R)の清々しさを味わった後だと籠って聴こえてしまう。
次はHBL8300HIに交換してみるわ。これもすっきりって意見あったし…
どうなんだろうなぁ。これも無メッキだからメリハリとかは期待できないのかな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:01:36.82 ID:TD49z998
壁コンの音が分かるんか?
信じられない。
いっぺんブラインドでやってみてくれ。
ま、それでも、信じる気ないけど。
別にお前に信じてもらうスレじゃないしな
さっさとナマポでももらって来い
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:57:31.70 ID:RLzECdmt
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:04:22.95 ID:6iVr+TKy
>>505 何か不気味だな、恥ずかしいという感性はないのかな?
接触抵抗の問題だから仕様を公表すれば買いやすい。
無意味な音のインプレは要らないから。
店にも御願いしたい。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:34:12.92 ID:/XfEGrMd
音はどーでもいいけどホスピタルグレードは噛みが強いから安心できるよ
オーディオ用が明光社で、それ以外ではパナのホスピタルグレードコンセントつかってるがどちらも安心できる
逆にそれらのMOD品は怖くて使えないな
勝手に買えばいいじゃないか
同にここは君たちのスレじゃない
ORBのHP-2GWとHP-2GB試したことある人いませんか?
ネットの評判ではHP-2GWが好評のようですが。
ホスピタルグレードより霊安室グレード
霊安室グレードより葬儀場グレード
葬儀場グレードより火葬場グレード
火葬場グレードより墓場グレード です。
壁コン初導入検討してるんだけど
2万くらいまででなるべくフラット・原音忠実目指した機種でおすすめか定番ってある?
>>512 原音忠実なんて幻想だけどGTX-Gは割とフラットかつワイドレンジだよ
定位もよくなる
嘘つくな。
>>513 >原音忠実なんて幻想だけど
だな。GTX-DRしか知らないけどかなり人工的な音だったわ
フラットではなくドンシャリで、音色や爽快感、勢いのある音像型で
4つ打ちとかにはめちゃくちゃ合うけど生音ではわびさびが無い
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:00:35.30 ID:56iPr+Nu
大量に試せばわかるけど、
レビトンの無メッキが最強
>>515 俺もちょっとやりすぎ感があったからRじゃなくてGを使ってる
でもアレはあれでいいんじゃね、と思うが
あちこちにコピペしてる出品者乙
ブラックリストいれといてやるよ
壁コンに音を語ってほしくないな。
信頼性とか接触抵抗とか配線のし易さとかを語ってほしい。
壁コンに音を語るのは無意味というか不可能だから。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:07:45.27 ID:2ZmJzetF
3pのケーブルが刺さらねえwwwwwww
発火しそう。PSE無さそう
>>520 接続の安定性と酸化のしづらさでレビトンの8300がいい
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:02:45.51 ID:2ZmJzetF
ハッベル8300と同じ?
8300Hにしてみて駄目ならオクで流してくれ
>レビトンの無メッキが最強
型番を書かない時点で妄想な
プアの無メッキ信仰はプロケの経典に書いてあるんだろうな
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:01:13.63 ID:aImjMKvy
詐欺師おはよう
ロジウムメッキとクライオ処理されていないコンセントは
オーディオ用にあらず
どうして分かったの?
533 :
デマンド15000kw:2013/10/04(金) 11:18:59.78 ID:ea8C2vKn
終了は7マン越えだw。
これじゃぁ電源装置が買えるwww。
少し出た時期の古いCSEか中村の中古クリーン電源も買えるな
馬鹿馬鹿しい
FSK信者こえー
536 :
デマンド15000kw:2013/10/04(金) 21:57:24.69 ID:ea8C2vKn
本当に売買しているのだろぅか?。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:38:48.09 ID:Fshubgxu
詐欺師のやることよwww
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:49:27.17 ID:pElDGAnj
木箱で7万円なら偽物を作る価値はあるかもなw
かまって欲しい〜(T_T)
7万が700円だろうが音は同じなんだから良いのではないか。
おれなんかVCTFとパナのプラグしか使わない。
かまって〜
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:05:11.72 ID:cqIp69Jd
クリーン電源>>>>>>>>>>>>>>>>タップは明白
それは環境によるし、どっちにしろ壁コンは変えたほうがいい
むしろクリーン電源環境下でこそ壁コンも変えるべきだ
オーディオは中級くらいだが、 家中のコンセント交換しまくった・・・ (計10箇所)
元々1512Kと1318付けてたけど半分くらい7110GDに交換して1318のクリップは全部外した。
まだエージングしてないけど、7110GDの音はクリップ外した1318と似てる印象。
現段階では1512Kが情報量、離性能、音抜けでかなり勝ってる
エージングで変わらなかったら、SWO-DX買った方がいいかな?
>>546 いくらつぎ込んだ?
言いにくいが。。。。。
音は変わらない、、、、
以上、安物コンセントも買えない貧乏人の僻みでした。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:47:24.50 ID:tbM3KlEE
>>548 買えないんじゃなくて
買わないだけ。。。。
550 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/10/09(水) 23:55:23.02 ID:k4ufmO4G
買わないのに変わらないって言ってたの?
貧乏人の正体、詐欺師と見たり。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:11:51.81 ID:Bb/bestM
>>550 比較は同じ場所でコンセントを交換してプレートも同じものにして行なった
しかし、コンセントベースは導入していないので
UL規格よりJIS規格の方がプレートやコンセントががっちりと固定さる分有利かも・・・
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:34:54.64 ID:Eu8eHxOb
とりあえず一回、PADのSSR2にしてみたらいい
それでそのまま数ヶ月使ってみな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:52:07.99 ID:Bb/bestM
オーディオ入門者のみなさん、
壁コンで音が変わることは、
科学的に変わることはございません
そして世界中で聴き分けた例もございません
>>553 ジョデリカでもいいぞ
あのクラス使えばアガれるから壁コンなんて対して金使わなくて済む
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:06:58.86 ID:Bb/bestM
↑
典型的な思い込みです
先輩方のアドバイス参考にします
自室のアンプ用コンセント、再生機充電用コンセント(家の電源上流)
のふたつをアップグレードしようかな
自分の経験ではアンプより再生機の方がコンセントの影響が大きいと感じたので
再生機側のコンセントを高いのにしようかと考えてる
559 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/10/10(木) 05:17:04.89 ID:HUc1tG0P
先ずは自身に問いなさい。
自分自身に音質を判断出来る能力が備わっているか?
些細な変化?を再生出来る装置で有るのか?
生活雑音が充分遮断出来ているのか?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:24:15.54 ID:DLMWrLZ8
>>558 あと、付けてから通電48時間くらいは音を聴かない方がいいと思うよ
変な音が出て耳に悪いから
変なこと言ってる頭の悪い詐欺ショップ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:47:14.42 ID:RSNhe9Wh
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:50:52.18 ID:Eu8eHxOb
内部配線のPCOCC-Aがクソ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:03:20.90 ID:Bb/bestM
壁コンなどのわずかな接地面で音が変わる理論なし
そもそも電源ケーブルで音が変わる事象は世界中探しても確認されていません
逆に人間の思い込みによる錯聴は確認されています。
アコリバ信者が必死だな
566 :
546:2013/10/11(金) 03:51:56.72 ID:wwc6mFX/
一日たったからインプレしますわ (7110GDと1512Kとの比較)
7110GDの方がエネルギッシュで音が前に出てくる。 エッジはこっちの方が強いが、
高音が全然刺さらない。 (サ行が刺さる曲にサ行が刺さるイヤホン使ってもなかなか刺さらないw)
低音はこっちの方が締まってる。 1512kよりクリアだから解像度もこっちの方が高い気もするが、
定位、分離、ハイハットの伸び1512Kの方が良い感じ。 7110は一部の高音が引っ込む気がする
クリップを外した1318改の方は、全体的に音が引っ込んだ感じで低音も引っ込むが
解像度が高めで、高音はクリップ付きよりキンキンせず音抜けも良い感じだった。
まぁ 大抵の人は7110GDの音が好きなんじゃないかな。
自分は7110GDの壁コンに1318改のタップ(全無メッキ)の組み合わせが気に入った
1週間後の感想が聞きたいな
くっさ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:41:26.37 ID:EMHlJiMI
壁コンなどのわずかな接地面で音が変わる理論なし
そもそも電源ケーブルで音が変わる事象は世界中探しても確認されていません
逆に人間の思い込みによる錯聴は確認されています。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:28:06.96 ID:3G7tNTsu
>>562 個人の改造品なんか価値が下がるだけなんだから原状回復させてから売ればいいのに
改造品の音に絶対的な自信があるんだろうなw
ずっと押入れにあったSSR2でタップ作ってみた
デジタル用に使ってみたけどめちゃくちゃいいわこれ
まだ音だし30分程度だけどヤバいわこれ音場すごいわ
こいつのメッキはパラジウム?メッキの音も乗ってるのかな
低域が出てないのだけが残念だがエージングで治るのかな?
くっそこれなら早めに使っとけばよかった
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:13:16.61 ID:4nGmHLau
SSR2はいいよね
近年の壁コンでの当たりでしょ
シマムセンくらいしか推してないけど
電気工事の資格の有無は確認してるのかい?詐欺ショップって
100時間通電してみたけどSSR2の低域が相変わらず出ない…
上流や下流で低域を増してもボトルネックになってしまう
音場の広がりが最高なだけに本当に惜しい壁コンだわ
ロジウムの壁コンでもミッドは出るけどロウエンドは切れてた
メッキ物は低域を犠牲にするのかな?…電源系はそんなイメージ
SPP-Jrとか中庸でメリットないけどデメリットもなくて
やっぱ無メッキが一番良いのかもしれない。ぬるいけど
フルテックのロジウムは低域けっこう下まででてる
てかさ自分で本当にボトルネックと判るならソレより格段にいい製品を知っているってことでしょ
それ使えばいいじゃん
>>576 低域のボトルネックになるというだけで
他についてはとても良い壁コンだと思うよ
GTX-S(R)もかなり良いけど同じくロウエンドが出てない
無メッキはロウエンドまで出る。しかしそれ以外は普通
自分の所とはまるで逆だ。
無メッキの方が低域のレンジ狭くなる。
一番広いのははGTX-S(R)でパワーアンプに使ってる。
人によって全然違うって事なのか!?難しいな
そうだね。システムで評価はけっこう変わる。
友人の所と自分の所で違うものをベストに選んだよ。
二人とも意見は一致してね。ほんと難しい。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:01:44.41 ID:25CyDZdL
壁コンよりベースの方が音の影響は遥かに大きいよ。壁コンは無難なフルテックの一口にしてベースで遊んだが絶対いい!プレートは無しね。付けたらベースの硬度でステージがどんどん遠くなっていく上に響きが激減。音楽性が低くなるっすよ。因みに一番は直結ね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:03:58.03 ID:X7CaLNEn
詐欺ショップおはよう
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:57:21.62 ID:jlmkGFO5
>>581 >付けたらベースの硬度でステージがどんどん遠くなっていく上に響きが激減。
音楽性が低くなるっすよ。因みに一番は直結ね。
ステージが遠くなる
音楽性が低くなる
こんな脳内お花畑の
マヌケポエムを平気ではけるオツムのレベルだから
ケーブルとか壁コンとかのガラクタ詐欺にあっさりと
騙されるんだろうなw
ポエムを否定できるほど優秀なら
それが一体どういう現象なのか科学的な言葉で説明してみろよ
どうせできないだろうが
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:55:57.84 ID:ruNmHP5I
>>584 あっさり論破されてやんのw
壁コンの裏にはどんな配線されてるか
はたまた配電盤は
また配電盤にいたるケーブルは
本当にバカ過ぎww
プラシーボの使い方が間違ってるのに論破とか
つーかいつもの荒らしだ
NGしとけ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:30:38.46 ID:ruNmHP5I
コンセントベースって数百円で製造できそうなものを1〜3万円で売ってるから
木製しか使ったことないなぁ 大した効果を実感できなかったが
木製のベース使うくらいならアルミ板使った方が効果は大きいのかな?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:14:51.60 ID:NzBXsAzu
厨ちゃん達の意見が分かれるってことが
プラセボだと証明してる
本当に変わるなら意見が一致するはず
がしかし時に商品名の名前からプラセボが同じ傾向になる時がある
「ブラックマンバ」などは「鋭い音」、「シャープで力強い」などと名前につられることがある
>>586 壁の中の配線がどうなっていようと
中間の媒体(コンセント)を変えれば電気特性は変わるのだから音も変わる
理論的にも全くおかしくない
むしろ、変わらない理由が知りたい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:36:36.87 ID:tyt+t5M7
>>591 「中間の媒体(コンセント)を変えれば電気特性は変わるのだから音も変わる」w
出たー文系思い込みカモネギ脳w
トイレの電気のスイッチ入れるたびに
音が変わるような糞電源詰んでいる
アンプをお使いですか?(そんなもん
1万円の中華アンプでもあり得ないw)
本当に工学無知相手なら
オーディオ詐欺は楽勝過ぎるなw
俺もフェラーリ買おうかなw
壁コンと直接の関係はないがアンプの電源部に使われていた汎用のダイオードをSBDにしたらノイズを拾いやすくなった経験がある
具体的に言えば隣にあるトイレの電動式便座の開閉時等
壁コンはオーディオやる前からWN1318だから音が変わるかは分からんが電源で音は変わると思うよ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:47:06.62 ID:tyt+t5M7
>>593 直接関係ない話をしてごまかすな
詐欺師w
電源部のパーツ交換と壁コン
なんの関係があるんだよw
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:49:41.81 ID:tyt+t5M7
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:49:54.44 ID:NzBXsAzu
>>594 カスが良くやる手だね
ケーブルの話してるのに、ノイズが音を変えるとか
すぐ話を都合のよいほうへ持ってくw
>>592 変わるんじゃない?
別に俺はトイレの電気のスイッチ入れる度に音が変わらない
とは言ってないけど?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:20:51.70 ID:XbSF3sZF
>>598 まずは行っておくが
幸治氏工事士の資格も持たずに
自分で勝手に壁コン換えるのはやめろw
無意味な上に法律違反だ
おじいちゃん痴呆なの?
こんなところにきちゃだめよ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:44:55.45 ID:pCJzJ+oc
こんな型落ちのクソタップいらんわ
それいつものマルチ宣伝
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:09:52.34 ID:FVh7qOtI
コンセントは定期的に交換する必要があるのかと思ったが、
プラチナパラジウムなんかだと50年は持つらしいな。
ジョデリカの無メッキも5000回抜き差ししても問題ないから、ほぼ永久に使えるって。
ジョデリカはなかなか良さそうですね
屋内配線をクランプする部分の 抑え板や止めネジの材質が知りたい
ACプラグを差し込む部分は無メッキでも 配線を繋ぐ部分が鉄板と鉄ネジなんてのも多いからね
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:32:57.27 ID:OeRVMNSk
>>604 5000回抜き差しって
掃除機にでも使うつもりかw
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:21:58.09 ID:pPuTvCpQ
ジョデリカは電ケーのプラグもジョデリカにして初めて持ち味が出る。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:23:23.67 ID:F+njP34f
プラシーボだよ
そうなら音が悪く感じるはずだけどなw
レンジが狭く地味で鈍い音と思って1年以上たつ。
時々使うも我慢できずすぐ外してたからな。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:25:42.50 ID:ajwgWFAu
>>610 結局、ブラインドでも何でもなく
自分でつなぎ替えて何回聴いても
まったくのプラシーボ全開で
無意味のバカ事例だなww
プラシーボ君は自分で変わらないという根拠を示せないから結局プラシーボ
いやもう宗教と言っていい
何をしても音は変わらない教
持ってるのは安いコンポなんだろう
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:39:39.40 ID:/S2np/b5
>>612 いやいや、
まずはお前が聴き分けられてるか示よ
なに小学生みたいなこと言ってるんだ?
614 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/10/26(土) 01:57:21.49 ID:U71E+4ci
「S/Nが良い/悪い、レンジが広い/狭い。。。」
どんな風に評価しても構わないけど、ライターと我々の感覚や基準が違う。
彼に音質を聞き分ける能力は問わないから
数値で示すことが出来る物は世界共通語(単位)で示してチョンマゲw。
>>613 ここは自分で聞いて納得して買える人のスレだから荒らしたいならせめて自分で変わらない論拠を示さないと
なに小学生みたいなこと言ってるんだか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:05:41.02 ID:Uy2zLt4W
一度アコリバのアクセサリーを使っちゃうと、他の会社のアクセサリーは使えないよね。
これはアコリバが優れてるんじゃなくて、アコリバだけが‘まっとう’なんだと思う。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:08:13.72 ID:FEGFfiJ0
>>616 マルチポストの宣伝ご苦労さまです
売れるといいですね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:37:39.14 ID:gd56xE4t
アコリバで壁コンはねーな。もちベースも。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:54:23.23 ID:/S2np/b5
>>615 壁コンで音は変わらんよ
科学的に変わる理由ないし
荒れるのは、お前らが顔真っ赤にして妄想を押し付けるから
科学的には変わるよ
それが人間の耳で感知出来るかどうかの問題
科学言うわりにはコンセントの存在無視してるのはどうなんだ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:33:21.87 ID:qjrmTR6H
>>615 「せめて自分で変わらない論拠を示さないと」
今更ながらの悪魔の証明も知らないあんたみたいなマヌケ
がいる事自体驚きだが、それはさておき現実を見つめてみよう。
通常の50/60Hzの電力線は、有酸素/非超低温処理の普通の
銅線で構成されている。
電力は、鳥の糞で汚れた電力線を通って変電所から数百キロ
も伝送されてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トランスを
いくつも経由し、さらに数十メートルにも及ぶこれまた1メートル
百円もしない程度のフツーのケーブルの屋内配線を経由して、
やっとコンセントにたどり着くわけだ。
最後のコンセントやケーブルだけを高純度を唱ったり、低温処理
したり、特殊な構造にしたバカ高いだけの無意味なガラクタに
替えたところで何か有意差があると考えられるだろうか。
古くて錆びたハンガーを被覆し、はんだ付けして長くつないだもの
を電源ケーブルとして使用しても音が変わる理由は何一つ無い。
それが証拠に、二重盲検などまともな実験において、コンセント、
電源、RCA、スピーカー、USB、あらゆるピュア用を唱ったアクセサリー
において、音の違い、音質の差を聞き分けられた事例は世界のどこを探しても
見当たらないし、オーディオ専門誌や評論家もこういった実験を
かたくなに拒み、適当なデタラメポエムを垂れ流しながら逃げ回って
いるのが現実。
まぁそんなブラインドみたいなことしたらオーディオ評論自体の
無意味さ、ばかばかしさが晒され、誤植だらけのゴミオーディオ誌は
廃刊、息を吐くようにウソをつくことを生業にしている評論家は
瞬時に失職してしまうわけだから当然のことなのだが。
どういう経路を辿ろうと、何か間に挟まればその影響は受ける
科学的にちっともおかしくない
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:44:42.33 ID:qjrmTR6H
>>622 じゃぁ一度でも
人前で
壁コンやケーブルの音の違いを
聞き分けて見せてくださいなw
そもそも、否定している人は、ケーブルやコンセントを良いものに
すれば必ず音が「良くなる」と勘違いしている
この種のアクセサリーに凝っている人ほど、高価なものだからいい音になるとは
限らないと知っている
このあたりがそもそも間違っている
結局、何かが間にはさまることによって、良い作用があったり悪い作用があったり
するというだけ
繰り返すが科学的には何らおかしな部分はない
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:51:39.13 ID:qjrmTR6H
>>624 じゃぁ何で
オーディオ用コンセントや
ケーブルを換えると
実際に人間の聴覚の閾値以上の
音質の変化が現れるの?
思い込み以外何者でもない
って例や実験結果はいくらでもあるけど
そんな論拠やデータひとつも無いでしょ
聞き分け出来る人にとってはデータなど要らない
聞けば分かるんだから
そして、聞き分け出来ない人にとってはデータなど意味がない
聞き分け出来ないのにデータで示されたって何の意味もないもんな
どちらにしてもデータなど意味はない
よってデータが取られることもないんだな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:04:29.71 ID:qjrmTR6H
>>626 聞き分け出来る人って
実際にいるの?
事前にケーブルやコンセント見せられて
あれこれ適当なポエムを言う人はいるけど
ブラインドすれば全滅ってどういうこと?
何万円もするコンセント買ったりしている人は聞き分け出来るだろう
しかし、聞き分け出来ていることをいちいち証明したりとか
意味のないことはしないし
他人には絶対分かりようもないしな
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:37:57.62 ID:k7XaKmkk
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:03:21.02 ID:qjrmTR6H
>>629 >何万円もするコンセント買ったりしている人は聞き分け出来るだろう
これって笑うところですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:36:59.75 ID:/S2np/b5
プラセボをすっ飛ばして変わると結論つけることが問題
錯聴だよ錯聴
逆にプラシーボのなにが悪いのか
音なんてその日の体調や気分で変わるものなんだから良くなるなら何だっていいだろ
ここは変わる変わらないを議論するスレじゃないしな
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:12:42.10 ID:/S2np/b5
>>633 議論してるのはあんたね
俺はただ事実を言ってるだけ
いちゃもんつけてきたのはそっちw
本人がそれをいちゃもんと認識してるんだから
これからはもう相手しないことね
この人前にも宣言してるけど変わらないってただ言いたいだけらしいから湧いたらNGしとくのがいいよ
議題をふっかけといて議論してないとかいちゃもんつけられたとか意味不明な返ししかしないから
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:44:22.21 ID:qjrmTR6H
>>636 詐欺ショップ
今日も商売上がったりですか?
思い込みカモネギバカを騙して
掠め取った金で飲んだ酒は美味しいですか?
気分でも変わるよな本当
気分良い時と悪い時でも違うもんな
人間の聴覚なんてそんなもん
ケーブルの色で音が変わるとかバカにする奴もいるけど
あながち嘘でもないんだな
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:45:02.22 ID:TDPKGgPo
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:32:10.81 ID:/S2np/b5
>>639 見た目勝負だから、低脳ケーブル厨は興味わかないかもね
>>639 ちょっと面白そうだな。
艶出し効果もあるかなあ。
しかしパケが胡散臭すぎ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:11:33.60 ID:TDPKGgPo
>>640 確かに見た目がな〜。せめて高級化粧品並みのビンに入れろとwww
>>641 ラベルがビンからはみ出てる感じがなんともwww
もしかして狙ってるんだろうか?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:23:58.80 ID:qjrmTR6H
>>639 メーカーの社長が
飲んだ健康ドリンクの再利用かよwww
まぁダンパーに塗れば音は変わるかもしれんから
まったく無意味な詐欺ケーブルよりは良心的かもね
あぼんが多いな、生ぽまだ居ついてるのか
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:31:34.69 ID:TDPKGgPo
木製コンセントベースに銅箔とアルミ箔でダブルシールドしたら凄い効果だった
凄いの一言ではピュアオーディオとして失格だな。語れよポエム
自作のベース?
ミジンコ氏がカッコいいの作ってたな。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:59:22.44 ID:H4VMjCxI
小学生でも作れそうだな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:08:00.29 ID:cz2p1UG1
1.工学的にオーディオ環境レベルにおいて壁コンで実際の音が変わる理屈は何一つ無い
2.医学的に音が変わって聴こえるのは思い込みによるプラセボ
3.実証的に二重盲検などまともなブラインドでは聴き分け出来た事例が世界中にひとつもない
一方で
4.商売的に壁コンで音が変わることにしたほうが利益を享受できる人が数多くいる
5.心情的に無駄な壁コンにお金をつぎ込んだ己のバカさ加減を認められない人がいる
高額壁コン商売は詐欺です、以上結論
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:46:24.33 ID:B3jSf2kc
参考文献は?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:00:55.41 ID:cz2p1UG1
事前に知らされた情報や評論家やショップのデマで
「壁コンを換えると音が変わったかのように感じてしまう」
プラセボは誰にでも簡単に起こる現象
いつになっても
オレオレ詐欺被害がなくならないのと同じで
業界挙げての「壁コンで音が変わります」詐欺キャンペーンが
続く限り、そしてそのデマを真に受けて
「壁コンの音の違いが判らないのは自分の耳が悪いから?」
「壁コンの音の違いが判らないのは自分のシステムが安物だから?」
「壁コンの音の違いが判らないのはもっと高い壁コンにしないとだめ?」
という疑心暗鬼とともに、プラセボ錯聴体験を繰り返し、いつのまにか
「俺には壁コンの違いがはっきりと判る!」と信じ込んでしまう
思い込みカモネギバカの再生産は永遠に続く
さわらぬピュアに祟り無しくらい酷い状況なのが今の業界の
腐りっぷり
相手にすんな
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:09:09.13 ID:G4KnXXew
壁コンで音が変わるってのは流石にオカルト
事故が起こってからでは遅いのでもうやめませんか
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:16:28.22 ID:mvyWDle/
オーディオ専用回路引いた上での話で、更にあるレベル以上のシステムならば、壁コンで音は
確実に変わる。家庭用と同じノイズだらけの回路のままだと、効果は無い。これは厳然たる事実。
657 :
第2種電気工事施工”管理”技士:2013/10/29(火) 14:34:13.59 ID:OXwI4o0o
松下は医療用電具で音質ぅPするとも変化するとも
一言も謳って御座居ませぬ。
まじな話、壁コン換えて変化しなかったのならラッキーじゃん?
それで卒業できるね
やったね
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:24:40.62 ID:mvyWDle/
>>657 そりゃ医療用の機器に大手の松下が音質保証なんかするはず無いだろうに。全く効果がない
物ならば、これらの製品は市場から無くなってるはずだが。まあ、解る人は解る世界の話なんで。
そもそも、数百万クラスのアンプの電源コードがどれだけしっかりした造りなのか見た事あるの?
このスレに多い、自分の狭い世界しか認められない排他的な奴には関係のない話だがね。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:32:30.11 ID:G4KnXXew
>>659 電源ケーブルや壁コンで音が変わると真剣に思ってるの?
電源ケーブルや壁コンの目的って音を変えることではなく耐久性や実用性だよ。
よって市場からなくなることはないよ
自分都合の良い解釈だよ
狭い世界にいないでもっと広い世界をみよう
661 :
第2種電気工事施工””管理””技士:2013/10/29(火) 15:43:23.18 ID:OXwI4o0o
数百万のアンポの電源が「コード」なの?{ケーブル」じゃねぇ〜のw?
漏れは毎日22000V耐圧のトリプレックス100sqケーブルを2本毎日観ていますがwww。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:49:02.01 ID:bBZ+uyyU
22000V耐圧のトリプレックス100sq
これじゃ足りな過ぎじゃね?ボリュームによるだろうけど、熱雑音がはっきり聞こえるでしょ?
663 :
第2種電気工事施工””管理””技士:2013/10/29(火) 16:02:16.35 ID:OXwI4o0o
聴こえる訳ねぇ〜よ、サイズ的には余裕が有るからね。
流れる電流はせ〜ぜ〜30A位だけど6600Vに落とすトランスは唸るょwww。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:09:03.29 ID:3QWNQVrd
>>663 糞耳ですか〜
定格耐圧値をオーディオにそのまま持ち込むバカっているんだねw
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:36:01.86 ID:cz2p1UG1
>>659 医療機器の壁コンは
人命がかかっているので
耐久性は特に重要
だから一定の市場の需要が有るんです
音の変化なんかにはまったく何にも関係ない
ただしあなたのオーディオルームでは
しょっちゅう誰かが電源ケーブルに
足を引っかけているのならば話は別ですがねw
それに
「数百万クラスのアンプの電源コードがどれだけしっかりした造りなのか」
それは数百万もしていているんだから見た目も大事でしょう
音には何にも関係ない、見た目の演出、ただそれだけです
スイスの某メーカーがパイオニアの1万円ちょっとのユニバーサルプレイヤーを
そのまま豪華な筐体に入れ込んで140万円で売っていたという
商売と同じなんですよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:40:39.97 ID:cz2p1UG1
>>664 定格耐圧値はそのままオーディオにも当てはまります
オーディオもコンピュータなんかより遥かに技術的
にシンプルな電気機器なので
でもオーオタのほとんどは工学音痴で単純なので
値段や見た目でプラセボを容易に起こし、単なる錯聴に過ぎないのに
「音が変わるはず」「音が良くなる」「俺にははっきりと判る」
といったバカ話を吹聴するんですな
>>664 あぼーんしてる奴に障るなよ
元からスレチだし否定するにしても理論の証明も何もしないんだから
NGID:cz2p1UG1でおk、他のもな
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:23:13.36 ID:cz2p1UG1
壊れたレコードみたいな奴だなw
>>669 ここは壁コンの音質を語りあう場所だ。
お前さんが変わらないと思うその思いをわざわざここで皆さんに報告する必要はない。
ここではなく別のところで報告されてはいかがかな?
ここの連中は君の報告など求めていない。
正義感にかられるのならオーディオショップに持論を報告に言ったらどうかな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:07:43.27 ID:ZmEjAugw
>>671 壁コンを語り合う場なので、変わらないという意見があってよいのでは?
つうか変わる理論全くない
オカルト以外何物でもない
>つうか変わる理論全くない
「全く」ないというのはあなたの調査不足では?
つうか、WN-1318のような安価なもので「劇的に変わるという事実の経験」してるから、理論だの理屈などで否定されても屁とも思わんのよ。
俺も高価な電ケーとかはオカルトだと思うよ。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:29:31.93 ID:1lVJhd1l
ラックスマンコのエンジニアは白色のWN-1318を使えって言ってたぞ
>>672 変わる変わらないを語る場所じゃないと
>>1に書いてる時点でお前の書いてることは全て意味なし
議論がしたければ議論をするスレを自分で立てろ
お前がやってることはスレを荒らしてるだけだ
で、あえてマジレスしてるけど
いい加減こいつに絡むのやめろって他のやつに言う意味でやってるからな
オカルトだのポラセボだのいってる奴は即NGにいれとけ>ALL
構いだすヤツも荒らしだから即NGでいい
ただ肯定派も、自分の買える製品までは肯定して、買えないような高額製品は誹謗中傷する人間が多いから。
真に肯定的議論をできる人間がここに何人いるかだが。
詐欺ショップは何人?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:31:39.11 ID:Qu+utOhk
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:33:25.42 ID:Qu+utOhk
>>674 劇的に変わったかのように感じたから
の間違い
日本語は正しく使いましょう
ID:BX+rtm3+
↑
NG
さすがに壁コンで「音が変わる」「俺にははっきりわかる」は
ヤバイだろw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:15:52.50 ID:24TGlyAQ
詐欺師こんばんは
相変わらずケーブル聞分けたことのある奴はいねーのなwww
685 :
674:2013/10/30(水) 20:20:54.51 ID:tFmnHMEJ
>>681 NGにする必要ねえよ。
こういうのが出てくるから面白いんだよ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:27:56.87 ID:fE69PGag
>>676 だから今まで使っていた壁コンと交換した壁コンとの音の違いのレビューを書きなよ。
参考にしたいから
壁コン変えただけで変わって聴こえるんでしょ
>>686 自分は676じゃなくて566だが簡単にレビューするわ
・音質
7110GD → 低音の解像度が高い、音が太い、高音やさしめ、それ以外はフラット
WN1318 → 低音の音圧UP、高音キンキン、中音篭る
WN1318クリップなし →音圧さがる 音場UP、開放感UP、定位がボケる
WN1512K → 音にメリハリがなく痩せてる。定位と分離に優れる。音を拾いやすい
・画質 (プラズマ、CRT)
7110GD → 全色の暗所、明所、中間色がキャリブレしたように整う。画質にはベスト壁コン
WN1318 → 明所だけが強調されすぎ(白跳び)、どうしょうもない。自分のでは赤が強すぎる
WN1512K → 中間色の階調が綺麗になったような気がするレベルで画面がとにかく暗い。
・コンセントベース、プレートのコーティング 画質
銅 → かなり画面が暗くなる
アルミ → 明所だけ強調されると思いきや、全体的に明るなり艶が出る
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:50:31.22 ID:fE69PGag
結局、壁コン、ケーブルやインシュなどアクセサリー詐欺商売ってのは
工学音痴の思い込みカモネギバカどもが
知識や技術がなくても簡単にいじれる部分(壁コン厨のほとんどは違法行為してるだろw)
交換出来たりする部分(=文系ど素人でも人間としての恥を捨てれば
メーカー気取りできるガラクタ部分)
しか商売ネタにしてないわけですよ
フツーにちょびっと工学的な知識や科学的思考回路があって
自分の頭で考えればそんなもんで音が変わるわけないって
ことが簡単に判るのに、
けっこうな社会的地位にある人たち(俳優、経営者、医者、ミュージシャン
など物事に拘りをもちながら、でも残念ながら工学音痴…)
も
プラセボ錯聴体験でコロッとだまされちゃうのがお笑いですな
まぁ冷めてるより
思い込みが激しいってのも社会的成功の条件かもしれませんが
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:23:18.43 ID:ZmEjAugw
>>688 それ思い込みだな
その音の傾向は商品名からのイメージによる思い込み
GDとか音太そうだし
Kが入ると軽そうだし
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:34:49.00 ID:fE69PGag
>>688 ある意味才能だなw
鼻の穴に直接電ケー差し込んでるんじゃないのw
精一杯馬鹿にしております
>>688 嫁でも友達でも誰でもいいが、
他人に変えてもらって簡易ブラインドテストやってみ
何割当てられる?
想像はしていたが、すごい小者っぷりだなw
アホに構うなアホに
お前も荒らしになるだけだ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:59:22.87 ID:H9Bov5QA
いい加減思い込み詐欺文化は淘汰されるべき
業界の癌だというのがわからないのですか?
詐欺文化を取り除いたら何もないぞ
もう一契約して専用に引っ張って圧着すればおk
アンプは基板にハンダ付け
単線だし熱伝わりにくいからしっかりとね
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:58:35.14 ID:ZiL5opbZ
>>697 そうだよな。しかし、あまりにも大っぴらに詐欺がはじまっちゃった業界なんで、犠牲は必要かもね。
最初は壁コン関係でいいんじゃない?次はケーブルかな。
そいつらは全部零細なんで経済への影響はゼロだし、雇用にも問題ないし、最初に潰しちゃうのが業界の生き残る術かもね。
壁コンの新製品って無いなあ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:59:34.78 ID:FoLFvmlj
詐欺師こんばんは
相変わらず壁コンを聞き分けられる壁コン厨がここには1人もいないのなwww
俺は聞き分けられるよ
というかまともにオーディオやってる人なら聞き分けられてるだろう
まともな機器を持っていないビンボウ人が必死なのは分かるけどさ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:35:05.64 ID:FoLFvmlj
>>702 おおー、壁コンを聞き分けられる壁コン厨は君と俺の二人だねwww
貧乏人はほんと困っちゃうよなw
おれ今度、WATTaGATE試してみようと思うんだがどう思う?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:37:57.03 ID:5lKh71WQ
>>702 俺も聴き分けられるよ
これで三人目だなw
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:41:41.27 ID:FoLFvmlj
>>701訂正
壁コンを聞き分けられる壁コン厨がここには3人もいるぞ、貧乏人www
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:12:47.14 ID:5lKh71WQ
>>705 スマンスマン
俺の場合、
事前に交換するケーブルのメーカーや
値段、使っている素材などを知った上で
しかも、交換されたことを判った上で
しか聞き分け出来ないけど
それでも聴き分け出来ますっ!
ってことでいいですよね
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:14:03.28 ID:5lKh71WQ
壁コンについても
やはり事前に情報をインプットしてなら
脳内で激変ですし
100%聴き分け楽勝です!
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:17:56.70 ID:FoLFvmlj
>>706 もちろんです。そうじゃなかったら精神科直行するのが普通ですwww
あとメーカーポエムを読んでおくのも必須です。
荒らしもかまうヤツも全部NG
どうせ自演だろうけど
安物機器だろうが関係なく壁コンで音が変る
DAPの充電でも激変するけどな。その人の能力や価値観次第だわ
映像用のノイズフィルタにさらに別のノイズフィルタ繋げて音楽聴いても劣化がわからん奴もいるし
世の中はブス専もデブ専もいて、マンコがあれば顔はどうでもいい奴もいる
トンスル飲んでも平気な奴もいる。 荒らし君はね、 つまりそういうことだ
変わる、違いが分かるって人は見えないように人に変えてもらって
簡易ブラインドテストやってみてほしい
自分の思い込みが良く分かるから
はいはい、あぼんあぼん
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:09:57.96 ID:h1KGcacM
詐欺師おはよう
壁コンを聞き分けられる壁コン厨がここには3人もいるぞ、糞耳どもwww
>>711 なんでお前の為に俺の時間や労力を使わないといけないんだ
バッカじゃね
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:23:28.70 ID:RJIebE+p
>>714 じゃあ少なくとも
壁コンで音が変わるとか
俺にはその違いが聴き分けられるとかいう
デタラメ、ウソを撒き散らすのは
やめてくれるかな
オーディオがますますオカルトって
馬鹿にされるんで
オーディオの話しの殆どがオカルトだよ、バカにされて当然だよ。
>>716 そうだよな。バカにされるこのまんまじゃ、ピュアオーディオ業界が消滅しそうだな。でも消滅しちゃったら寂しいからね。
なんとか救おうよ。オカルトランキングの上位から消えてもらったほうがいいかも。
最初は壁コン関係でいいんじゃない?次はケーブルかな。
そいつらは全部零細なんで経済への影響はゼロだし、雇用にも問題ないし、最初に潰しちゃうのが業界の生き残る術かもね。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:43:09.35 ID:A2PTzx0U
笑えるってか前から不思議なんだが
こういう壁コンやアクセサリーがオカルトだのって話は
否定派と肯定派しか居ないみたいに進むよね
お互い煽り合って、平行線で何も変わらない話してさ
きのこたけのこ戦争の方がマシじゃん
俺は音は変わらないし、当然ブラインドでも差がわからないけど、壁コン交換を否定はしない派
壁コン変えて変わるのは音じゃなく、壁コン
ブラインドで分かるとかって嘘つくバカは、ちゃんとテストして有意差一切なしって現実を見るべき
>>716みたいなのは、オーディオアクセサリーの市場の評価の安定度とリセールバリューの高さを知って、優良な商品である現実を見るべき
どこが「優良な商品」ですか?
消費者を惑わすだけの商品と惑わすだけのHPばかりですよ。
アクセサリーなんて言ってるからバカだと言われるんですよ。
質実剛健こそオーディオの進む正しい道です。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:42:35.32 ID:OT2ZkjHU
とりあえずPADにしときゃいい
それだけで30年はいける
もう次スレはいらないだろ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:40:51.82 ID:KtvfDwV0
だね
次スレいらない
系列派生スレとして
「廃業!!オーディオ詐欺ショップのその後」
こんな感じでいいんじゃないですか?
ばーか
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:48:36.11 ID:lmJzmw6V
おバカ様がおる限り詐欺商売はまだまだ続くで〜
オデオ用の壁コンってなんでこんなに安いの?
ケーブルなんて100万とかあるのにね。壁コンとか超お買い得だよ!変えない奴バカだよね?
>>728 素材商法丸出しの高いのもあるけどね、誰も買わない
構造的にはケーブルほど余計なことする必要がない、その手間も掛からない
だからやりようがない
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:32:16.53 ID:XjGliqpK
>>729 オーディオにも糞耳はいるからな
壁コンも値段しだい
俺壁コン使ってないんだけど壁コンの良さを教えてくれ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:51:03.40 ID:PZo4giPm
オーディオ用壁コンの良さ
・通常の壁コンと違ってメッキしてあって錆びない
・プラグを噛む部分の面積が広げてあって接触が強固
・音に悪いとされる磁性体パーツが排除されてる物が多い
安全性と安心感は向上するわな
さびると抵抗値が増えるしね
音に関係するとは思わんが
まったりとしていてそれでいてすっきり後味が残らない
事故満足
え?オーディオの趣味ってオーバースペックに自己満足することでしょw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:03:05.28 ID:MXNt/aVb
何でもかんでも否定したがる、心の狭い粘着オッサン達は放っといて良いとして、半年ぶりに
コンセントプレートのビスを絞め直して、差込口に接点復活剤塗ったら、びっくりする位
レンジ、解像度ともに向上したよ。一度試してみて。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:17:44.16 ID:Q5piDxGP
>>738 そうやって狭い世界で同じ人種達と徒党を組んでも無駄な金が出て行くだけだぞ
言い返せないからって悔し紛れの野次ももう疲れただろう
>>738 心が狭いのと金が無いのと友達が居ないんだよ
だからその狭い世界にわざわざ入ってきて相手にされたがるっていう
かわいそうだよね
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:02:44.47 ID:Q5piDxGP
>>740 残念ながら金はあるし友達もそれなりにいるよ
相変わらず野次だけは達者だねw
うp!うp!
戦場で 「俺は隠れてるぞ お前ら戦え」
って本気で言うと思うこの人
別に否定はしないけど、肯定するならそれなりの根拠、リクツはあるのか聞いてるだけ
んで手っ取り早く、知り合いに頼んで簡易ブラインドやってみればいいと提案してるだけ
俺自身も、また周りの、俺は絶対にケーブルの違いが分かる!っていう人に簡単にテストして当てられたためしがないんでね
コンセントでもおなじこと
>>744 別にどうでもいいならほっとけばいいだろw
こんなところにネチネチ書き込み続けてる人がまともには見えないわ
俺は違いはあると思うけど、聞き分けられるかは分からん。圧迫面接苦手だしなw
全部同じ機器と部屋を2セット用意して、全部ノーマルとコンセントやケーブル入れ替えてたのでどっち、とかまでなら分かるだろうが
趣味の世界にあれこれ口を出すのは無粋だと思うわ
明らかに詐欺じみたおかしなものがそこそこあるのは確かだけど、常識外れのものはほっとけばいいじゃん
少なくともぐちぐち理屈ばっかり言ってる人で気持ちのいい音ならしてる人は見たこと無いわ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:27:37.70 ID:V7LLdkPh
>>745 壁コンセントで音が変わるなんて
信じ込んでいること自体が
もはやその「常識外れ」なんですよw
詐欺ショップは良心外れ
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
750 :
Cos I'm the luxman, yeah, I'm the luxman:2013/11/04(月) 00:19:47.75 ID:UWyRJG3S
NHKのストラデイの特集番組でブラインドテストで専門家が判別出来た正解率は
20〜50%だった。これ位の確率ならマグレでも当るwww。
ヴァリウスっていってもそれぞれ違うだろうし
ヤマハが完コピしたりしてるし
聞き分けるのは無理だろそりゃ
聞き分けの可否と音が変わる変わらないが関係ないってことだ
バカでもわかることだけど
閾値な
結局パナの数百円クラスの壁コンが無難だという現実。
パナはキンキンする
屋内に取り付けられ早10何年という酸化の進んだ壁コンから新品に買えると更にキンキンがわかりやすいしな
喰いつきを良くする、3Pプラグを使いやすくする、接点が汚れまくったものを変えると言う点だけでも交換する意味はある
オーディオ的なよさを追求するかどうかは人それぞれで選べばいい
どうせ高くても1,2万円のものだしな
高音のキンキンはCS-2Fってのを同じコンセントに刺すとマシになる
しかし1318のはどうにもならんかった。1512k専用で使ってる。
他の壁コンには効果なかったし、値段の価値もないが
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:55:14.44 ID:IGwfXeYq
オカルトの流布はやめなさい
壁コンで変わる理由なし
759 :
Cos I'm the luxman, yeah, I'm the luxman:2013/11/07(木) 00:29:50.48 ID:5lmTbeQ3
壁コンで音が変わる位なら可愛いけど
松下病院用電具の壁コンの色で音が違うとぃぃ出した輩には
漏れも笑うしかなかったw。
GTX-S(G)使ってていくつか交換してみたけどいまだこれより合うものはない
ジョデリカもプラグは良いんだけど壁コンはイマイチだなぁ
>>759 言い出したのラックスマンの技術者だろ
アキュも白しか使わないぞ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:31:37.02 ID:KYEh3wT7
ハイエンドオーディオとかピュアオーディオって言葉マジ笑える
バカを騙すオーディオって意味だw
>>760 前はハッブル使ってたけど
PADもなかなかいいよ
オーディオ用の、壁コン取付BOXってあるの?
みんなペラッペラのプラスチックのBOX使ってるの?
ベースなら売ってるよ
チクマとかフルテックとかオヤイデとか
というかオーディオ用コンセント出してるほとんどのところが出してるんじゃね
>>765 ベースとかを止める埋め込みBOXだよ?
ゴツイのを"作って"、さらに入線後は防音のために穴を埋めるとか聞いたことある
俺はペラッペラの使ってるよw
>>767 やっぱ自作になるのか。
どっちみち壁か、木ジか薄いチャンネルに支持取るだけだろうし、結局壁がしっかりしないとダメそうだなあ。。。
壁から配線露出さしてタップ化これ
マエストロ壁コンが最強だよwww無知乙wwwwww
このスレの誰もしらないみたいだがwww
音は無メッキ最強
SWO−NTやSPPjrもいいが
SWOみたいに地味でつまらない音じゃなく
エネルギーが有り
かつ限りなく自然な音になるんだなこれがw
PSE非対応だから使用は自己責任でww
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:55:16.37 ID:4gOh43KT
ブラックリスト入りがはかどる
木製ベースに アルミ、銅、ステンレスで3重シールドやってみるか
アンプにステンテープは意味ある?
>>774 シールドより制振をどうするか気を使ってるよ
>>776 風でブラブラ揺れる架空電線で
延々と電気が運ばれてきてるのに、
コンセントのとこだけ制振とか
無意味すぎて笑えるw
地震で数十kmもある地殻自体が大振動起こしてるのに家の足元数mで免振とかマジで笑えるw
変電所の遮断機の接点や、トランスの接続箇所とか
唸りをあげて振動してるのになw
昔は50Hz 地帯と60Hz 地帯とで音が違うとも言われたしねw
自家発電に近い太陽熱だか燃料発電?だかをオーディオ専用にして使っている人の話を聞いたことがないな。
末端のところが一番音に影響するからな
まあ千円ちょっとのコンセントトすら交換できない奴に言ってもしょうがないが
燃料電池って自分も一時期興味持ってたんだけどな・・・
ダメなんだろうか??
興味あるならググレよ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:21:37.37 ID:fwKyanHJ
SSR-2最強
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:51:16.36 ID:wNxUUnuP
壁コンで音が変わるなど科学的にありえないし
変わって聴こえるのはプラセボ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:52:49.89 ID:fwKyanHJ
オーディオ用壁コンの良さ
・通常の壁コンと違ってメッキしてあって錆びない
・プラグを噛む部分の面積が広げてあって接触が強固
・音に悪いとされる磁性体パーツが排除されてる物が多い
>>788 ・音に悪いとされる磁性体パーツが排除されてる物が多い
またオカルトかよw
>>788 オカルト連呼ちゃんはどうでもいいけど具体的にどの製品が良いか3,4種類上げてほしい
SSR以外で
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:45:47.32 ID:fwKyanHJ
SSR-2以外はゴミ
PAD の似非科学技術こそオカルトだけどね・・・・・
ダメダコリャ
だがそこがイイ
>>793 ダメなのはお前だ
テンプレあるんだからよく読んで自分で選べよ
SWO-DX(6800円)
高域のヌケがよく透明度が高い。低音は締まっていてパワフル。
低音の量感は減るが、しっかり伸びており、突然ドスンと来てびっくりすることも。
故意にザラツキを負荷する事で分離感、解像感を演出しているという意見あり。
★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
★SWO-XXX(7400円)
SWO-GXをナチュラルと言うなら、こちらは「ゴージャス」なコンセント。
「むはぁっ」とくる中域で、いわゆる「濃い音」である。
シアター用途では、画は淡い色合いで出るとの報告あり。
★R-1(11550円)
高域〜中域はクッキリとしつつもエッジの立たない音。
中低域は筋肉質で締まっている。最低域が締まりすぎで出ていないとの声も。
スピード感はそこそこだが、音場の透明度と適度な艶を両立させているところに特徴がある。
最大の問題点は電極の食いつきを極端に良くした結果、
電源プラグが非常に抜けにくくなり、最悪プラグのメッキが剥がれてしまう点。
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、SN感、ダイナミックレンジ等、全てのパラメーターが向上する。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向き。
中には高域がジャリつくと感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
★アメリカン電気7110GD(490円)
オヤイデのSWOシリーズの原点とも呼べるコンセント。
リン青銅の非メッキ品。変な色付けがしていないので、
これ十分との意見あり。音は、やわらかゆったり系である。
★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない。
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。
★アコリバR-1(通称赤コンセント、直販限定1万5000円)
オヤイデ無メッキR-1を銀メッキ+ロジウムメッキ処理し、
さらに金属部のみにクライオ処理したこだわりの逸品。
オーディオ的な性能はオヤイデR-1に準ずるが、
やや野放図なところがあったオヤイデR-1より
音色のコントロールが効いた音であり、生っぽい音である。
最大の問題点はオヤイデR-1同様電極の食いつきが強する点。
★Eau Rouge ER-PSX (39000円)
高情報量で癖が少ない。柔らかな音調で合わせやすい。
左右はよく広がるが、上下方向が弱いとの報告もある。
★ケーズラボ SPP-jr (10500円)
レビトンの無メッキコンセントをオールージュに依頼して改良した品。
ピーキーな部分がなく、上から下までフラット、何の引っかかりもなく音が出てくる。
「欠点の少なさ」という面から壁コンを選ぶ人にオススメ。販売元の保管が杜撰でタバコ臭がする。
★ダイナミックオーディオ AC-Silver1(16800円)
明工社製壁コンがベース。
比較的すっきり系。出がらしのような音ではない。
こちらも癖が少なく使いやすい。
価格、性能、音色いろいろな意味でバランスが良い。
★クライオオーディオテクノロジー SC-2851RU(23100円)
明工社製壁コンがベース。
ハイファイ調の壁コンとしては最右翼。
低域もぼけることなくしっかり出ているが、特筆すべきは中高域の質感と分解能。
音像に芯があり明晰な音場表現。知的でクールな音。
聴感上のピークを出さず刺々しさが皆無である一方で、切れ味のある音。
分解能や聴感上のレンジの広さでは最上位クラス。
ただし、特性的にはフラットではなくむしろドンシャリ傾向であることに注意。
資格の確認無しに売る詐欺ショップ
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
800 :
2種電気工事施工”管理”技士:2013/11/16(土) 01:51:09.12 ID:X2oeL+ge
・原子力
盗電事故及び旧総理大臣の不要論で頼り杉は怖く、先逝き不明。
・火力
円安で石炭/LPG/重油が高値が続くが中国製のオデヲやPM2,5に対抗するのはコレしか無い。
・水力
昨今の記録的豪雨で今後共供給は保証されオデヲの本命。
・風力
台風の時に初めて評価が出来、沖縄向きの電源と言えなくも無いが2次災害が怖い。
・太陽電池
クリーン電源としては風力と同じで天候に左右され、曇りや夜に成ると停電する。
電ケー(より線)から直接壁コンに挿しこみたいんだけど
おススメの棒端子とかってありますか?
ステンレステープでいろいろと実験した
アンプやプレイヤーのボディにはいいが、電源関連やケーブルにはやめた方がいいな。
定位はハッキリするし、SN比は良くなるが音が遠くなる・・・
銅が一番副作用が少ないような気がする。(銅も張る箇所によって詰まった音になるが)
チューニングむずいわ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:32:10.84 ID:Pm8LgFEK
音が遠くなるってスピーカーが付帯音無くストレス無く鳴ってる証拠だからね!俺はケーブルはフルラダーでスピーカーにはウェルフロート使ってるけど恐ろしいほどステージ遠く広いよ。付帯音は減らしたがいいよ。
詐欺ポエムがんばる
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:45:32.30 ID:4DxoDLun
>>803 ウエルフロートはノーマル状態で使用しています?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:33.51 ID:zOjZuJts
>>805 スピーカーとスタンドの間に入れてます。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:57:23.98 ID:/Cp2KcT7
もういい加減にしろよ〜
素人が勘違いするだろ。
壁コン変えたところで電流の質は全く変わらん
音が変わるとかかがくもありえない
ブラインドテストで聴き当てた人も世界中で1例もない
>>802 アコリバのQB貼ってみたけど、これもよしあしだな
なぜかアンプの下に強いとくのが一番まともだった
小さすぎるけど
きたよアコリバw
アコリバは先に自分で試せる期間があるからぼった業者より安心
安物を強引に最強だと信じ込ませようとするプロケよりも有る意味良心的だよ
アコリバは掲示板もあるからね
一方的な捏造レビューでホルホルしているプロケとは比べるまでもない
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:36:31.65 ID:dEz86Q2d
>>810-812 IDコロコロか馬鹿信者しらんが、こういうヤツがいるからアコリバは信用できん。
>>812はむしろアンチでしょ
あちこちでコピペしてる
ブラックリスト入れて欲しくてやってるとしか思えない
匿名の自演やバッシングもバレなければ営業戦術なんやで
掲示板どうこうはさほど重要じゃない
プロケで問題なのは購入者レビューの10割近くが
抽象的なアゲ評価のうえ自分の構成を書かない点
これはステマと言われても仕方が無い
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:44:45.94 ID:87iE4g+R
アコリバは素晴らしいですよねwww
詐欺ショップおはよう
SSR2確かに音場が広くて素晴らしいんだが…
その為に犠牲になったのか、音がどうも平面的過ぎて奥行きが無い
そこら辺どうやって改善すればいいんだろうか?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:15:13.16 ID:Dhag1O/k
普通はその現象は出ないですね
コンセントが良くなったせいで他の問題が浮上したんじゃないですか
>>820 前のジョデリカは平均的に全てが良くなったんだがなぁ…
分かった、とりあえず他で改善できるか試行錯誤してみる
壁コンに合わせて弄るとか馬鹿みたい
しかもSSRみたいな癖があるタイプで
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:33:02.85 ID:XXhkUtU0
過疎だな
もうみんな今のコンセントに満足したのか?
満足というか、交換する事に疲れた。
もう落ち着いて音楽鑑賞がしたいんだ。
際限なく好くなるはずもない
SSR2とSSD2、サウンドソースと3種設置した。
基本SSR2とサウンドソースに接続してる。
もう満足
きりがないので
結局7110GDだけ残して他は売り払った
それなりに満足
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:10:49.99 ID:MteTRjTl
交換は良いが
その前に第二種電気工事士の試験パスしてからな
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:19:30.66 ID:PeEjdJdc
オーディオ用アレコレより
7110GDが俺の環境では結果が良かったな
定価30万程度の安物機器には馴染むよ
ハイエンド的な音を目指すならこうは言ってられないだろうけどw
こんな荒らしばかりのピュア板で情報交換なんてありえねえ
昔はそうでもなかった
いろいろ試すのも楽しい時期があったのさ
自己紹介乙
お前みたいなのが居なけりゃ健全に情報交換出来るんだよ
7110GDもいいが明工社のME2817もいいぞ。
いろいろと実験を繰り返した結果
ステンレスはオーディオには糞でしかないという結論に至った
アルミがベストなのは
ホスピタルグレードのコンセントが話題になりだした頃から言われているしな
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:08:49.26 ID:Dzl7FFaC
重曹で磨いてピカピカ
詐欺商法を磨く
不要なものはオクに出せよ
最近なにもでねえ
HBL8300H流してくれ頼む
HBL8300Hはノーマルとクライオの2種類在庫があるけど
また使うかも知れないので保存してる
売っても小銭しか入らんし
凍らす(クライオ処理)となんで
変わんの?
さっぱり分からんのだが
クライオは失敗すると音が悪くなるらしい
>>842 そんなことどうでもいい、なんで音が変わんのか
その仕組み知りたい。
気分ね。
大体クライオ処理が本当に施されているかどうか確認する方法すら無いのにw
こういう連中のせいでスレが死んだ
まあスレが止まったのは新しいコンセントが出なくなったからだよ
コンセントはシンプルなパーツだし、音もわかりやすく変わるから
流用しにくいから詐欺商品も出にくいし、技術の上限で次が出なくなってる
どっかの10万超えのコンセント買う奴はここを参考したりしないだろうし
まあスレの役目を十分果たしたんじゃね?過去のインプレのまとめがほしいけど
むしろ最近、ハイレゾやヘッドホンアンプの流行でオーディオに拘る人も増えていると思う
しかしながら、オーディオ製品のほとんどがぼったくり価格なので、手を出さない人も多いと思う
まずコンセントベースの値段が異常すぎる。 新参が騙されたと思って手軽に実験できる状況が望ましい
オーディオ界は目先の利益だけ優先して、新参を増やそうという努力がないのがいかん
ベースが400円くらいなら、7110GD-WN1512k 350円 + プレート200円の計1000円くらいで実験できるのにな
>>847 そもそもコンセント変えようとするようなディープな人間は今の価格でも買うよw
アメ電はいいものだね
壁コン交換は法律も絡むし、まずはタップ自作を気軽に出来る2000円のキットを作ればそこそこ売れると思うな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:07:05.38 ID:sW1K2NAP
CPで7110GDに対抗出来る商品がないからな・・・
だいたい必死なのは安い製品を初心者に売りつけて商売してる底辺のショップ
プロケみたいなのが高いものはオカルトだ!と連呼しながら自分のところの製品を売りつけに来る
>>843 分子レベルで構造が変わるからだけど、
音が変わる理由は現代の科学では説明できない。
金掛けて研究すれば仕組みがわかるかも知れんが、
そんなことしても金が回収できないからしようとする奴はいない。
>>851 分子レベルでどう変わるの?
よくある炭素鋼を加熱するんなら分かるけど、
銅や銀を冷やすだけなんでしょ?
物性的に分子構造(金属の分子?)が変わるなんてありえないんだけど。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:10:23.86 ID:fui1BGsn
文系レベルでは激変って事だわw
硬くなるようだけどね
「神経が刺激され血液が流れて膨張するから」
ってのはいいとして
音に拘る若者が増えてんのは事実なんだし、SONYのような大手が
低価格なオーディオタップを発売すれば、壁コン(電源)の重要性を認知してもらるかもしれん
詐欺ショップおはよ
オカルトこんにちは
どうやらPADを超えるコンセントはないようだな
詐欺ショップのポエム次第
コンセントを替えるたびに屋内配線が短くなるから
買い換えには限界があるよな
配線を継ぎ足すとか本末転倒だし
何でオヤイデ使わないの?
色々選べて遊べるじゃん。しかも安い
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:22:33.97 ID:G9jZBoss
素人が電気工事して
家族がビリビリ
感電ご注意
オーディオにとって一番効果があるのは錯覚である。
本人が「これだけ高いパーツ使ったんだ、どうだ良い音だろ」と
思うのが一番なのである。
そこに付け込んでぼったくり商売するのもまた自由である。
本人が喜べば、それはその人にとっていい製品なのである。
低コストでかなりの透明感と開放感を誇るタップが作れたんだが
なんかしらんけど、オヤイデのOCB系で使われてるケースじゃないと開放感がそこまで出ないや
あのケースだけ単品で売ってくれたらいいのに・・・
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:13:15.12 ID:pCJwn0Jn
かわらんよ
自作でやってる分には好きにやればええ
どこまで対応してるか分からんけど問い合わせてみたらどうかね
PCOCCの壁コンは作れないの?
そもそもPCOCC使わんでええやん
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:22:35.03 ID:o2fBqV6y
壁コンなんて、ごく一般的な一個\10000くらいので上等
そうだな
オーヲタなら1万円のを使うのが普通
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:27:15.52 ID:4hS1tRkj
コンセントのメンテしてますか?
AA誌付録のクリーナーで良く擦って綺麗にしてください
ステックが真っ黒になり
「ココまで汚れていたか・・おや?音も好くなった」
さあ、貴方も実感してください
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:47:45.20 ID:7oD1kifW
壁コンで音でが変わる理由はなし
研磨剤入りで壁コンをゴシゴシしたくないな
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:43:08.35 ID:tkzYnR9K
コンセント自体よりもプレートの方が大事だからな
コンセントはアメ電の500円ので必要十分
真鍮プレートは試したことない
高音キツくなる? 伸びよくなるなら買おうかな
仮に壁コンで音変わらないなら、接点クリーニングでも音変わらんだろ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:57:40.82 ID:7oD1kifW
電源コンセントではかわらんよ
早く言っちまえよ
プレーヤーでもアンプでも変わらないって
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:10:11.46 ID:TR07IjRj
スピーカーむこう向けても変わらない。ってか?
まだだ・・・
まだ変わらんよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:13:47.92 ID:LX/IkDQO
>>880 プレートはパナのプラッチックが非磁性で最高
止めネジは真鍮のにしてね
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:01:42.82 ID:YflDSeEu
オカルト度が増すほど頭が悪い奴が多いw
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:22:08.18 ID:LX/IkDQO
>>887 1枚\100もしないだろ そんなのオージオじゃないね
せめて特殊処理で\10,000くらいふっかけてくれないと
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:55:15.39 ID:allbtTrv
電源タップの達人のじじい(名前失念)だって松下の300円位の露出コンセントが最高との結論だからな
SPコードで音は変わるがコンセントごとき変えたって何も変わらないどころか悪くなることもあり得る
過疎っている間に実験しまくったから言うけど
1512kはプチ改造すると本当にヤバイ
7110GDはDACに使うと情報量が激減(特に高域)するのでアンプ単体に使うべきだね
アンプだけに使うと情報量をあまり削らずに低音寄りで厚みも増して聴きやすい音になる
DACもアンプも1512kだとエッジも鋭くてかなり音を拾うので好みで使えばいいよ
>>891 どれくらい実験したのかは知らんけど、確かにアメ電は高域減るよね
真鍮っぽいっていうか、中高域が濃くてある意味ピラミッド型だわ
コンセントは松下とかアメ電とかで留めておくのが幸せだね
安物は安物
いやべつに安物でも本当に良かったらそれで終わるに越したことはないが
オヤイデやフルテックの1万円くらいのほうが明らかに音は良い
ジョデリカでもいいけどあんまり好きじゃないかな
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:55:26.91 ID:JB8PgTcc
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:13:58.14 ID:jRvNr2Pm
>894
YflDSeEu:バカの一つ覚え
以前:ブラインドテスト
↓特定されだすと・・・
現在:錯聴、思い込み
さて次はどう言い換えていくか・・・、弱い頭を必死に動かしますよ!
楽しみですね!
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:26:39.65 ID:jRvNr2Pm
>895
もう2chしか居場所はありませんから!生死をかけた戦いです!
ほんと楽しみですね!!
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:21:19.79 ID:CPs1Byot
コンセントベースは高いものしかないのですが
どこかで安価なコンセントベース売っているところないですか?
自分で木を削ればタダですよ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:34:41.74 ID:CPs1Byot
完成品でお願いします
空気つまり何もつけない
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:52:39.39 ID:UIXZLALS
伝記工事誌の免許ナシにいらうの
あきまへんで〜
実験用で作ったベースがいくつか余ってるなぁ
メーカー製のベースって原価500円くらいで1〜2万で売ってる?
俺がアルミ板+銅版+木製のベースを原価2500円で作って
5000円で売れば一体どうなんの?
「売れれば」儲かります
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:38:42.25 ID:8vDpOvVx
SSR2とSSD2はどう違いますか?
907 :
ひみつの検閲さん:2025/01/04(土) 09:52:09 ID:MarkedRes
専用スレでやってくれ
詐欺商売の邪魔
プリントの色が変わるとか、妄想もそこまで行くともうね
洗濯機に使ったら洗濯物がからまなくなったって言ってたのに比べればまともじゃん
それはAVとかけ離れすぎだ
パナのWF3003Eって完全非磁性体らしいけどそんなにすごいの?
黄銅のコンセントってどーなん?
銅の1512Kを完全非磁性体化した方がマシだったりして
つべこべいわずPADかっとけって
鉄タップケースって強磁性体だから
プラケースと比べて抜けの悪い音になるのが当たり前だよね?
音抜け重視のタップ作るなら鉄(錫メッキ)は論外?
PADは磁性体のコンセントカバーを推奨してたらしいが
音抜けはメカニカルアースの方が重要だと思う
カバーはずせば抜けはよくなるよ
鉄ケースなんていらねー
アルミケースなんでないんだよ・・・
オーディオメーカーの大人の事情って奴か
J1Projectのプレート良かったわ(うちの環境では)
試聴したの80万と18万か。
宝くじ当たらんと買えねーよ!!
あっ、間違ってた。
80万と35万と18万だ。
まあ結論は同じ。
音に興味を持ち出した初心者の方
ケーブルで音が変わるというのは昭和の都市伝説です
大昔、著名な人の誰かが最初に変わると言い出したのがきっかけで始まりました。
そこにオーディオマニアの「物欲」と「私には人にはない優れた聴力がある」という自信が生み出した思い込み現象です。
さらに音というのはリスニングポイントが数センチずれただけでも聴こえるF特が変化します。
こういった物理現象を理解できない人種が変わった変わったとはしゃいでいるだけです。
例えばハイエンドと称せば許されると思ってるインディーガレージカンパニーを除いた、真面目なメーカーのプロダクツサイトで音が変わると言っているページはございません。
もし本当に音が変わるのであれば、なにかしらの定量的な根拠を書くでしょう。
しかしながらメーカーはそのような記載は一切しません。
なぜなら。
それは音は変わらないからです。
さらにはこのような議論がある中で、ブラインドテストなどを使って、聴き比べたたった1例でも結果があればそこでこの論争にピリオドが打てますが、半世紀以上未だに成功例はございません。
音が変わるという物理現象に対して科学的な根拠もない。
違いを当てた例もない。
変わらないというのが常識です。
試しに身の回りのオーディオマニアの知人にブラインドテストを試してみて下さい。
ただよほど仲の良い知人で無いと、外れたそん友人は自尊心やその他感情が崩壊して、あなたとの間に亀裂が入るのでそのあたりwl考慮して下さい。
1本3、4万の安っすいケーブル買ってたのに、電ケー3、インコネ2、スピケー1を試行錯誤して売り買いしてたら出費総額30万超えてたぜw
ケーブルはショップ試聴があんま出来ないから辛いわ
システムグレードアップさせて、1本うん十万のケーブルで揃えようとすると、恐ろしいことになりそうだなww
ケーブルで100越えがゴロゴロだもん。
上手く投売りを狙えれば半分で済むけどねえ。
常軌を逸してるとしか思えん。
アルテックとかの能率ならケーブルにこだわらなくても良いのに。
そういいつつ自分も沼の中だよ。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:24:19.14 ID:hhhSvZoS
壁コンで音が変わるとかもはやオカルトを超えてる
知らんがな
わからんのか、926はネタで言ってんだよ
GT5という車ゲーで「現実を超えた挙動!!」とか言ってた奴がいたんだが
そもそもタイヤシュミレーションしていないゲームなのに本人は本気で言ってたんだ
現実を超える → 非現実
オカルトを超える → 現実
ってことだから926は間違ってない
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:25:30.12 ID:VsQeESeT
ここから詐欺ショップの宣伝
タップ作りに試行錯誤してるぜー
ネットでも情報ないし、自分の耳で実験ばっかりやってる・・・
低音不足が発生したら銅プラグはやめて、真鍮にするべきかなー?
低音ってのが重低音のことなら真鍮でも大差ないと思う
ベースぐらいの中低音のことなら真鍮の方が出る。ただし高域がキラキラするぞ
音を太くするのならケーブルをぶっといのにするのが一番手っ取り早くて効果的
>>931??932
金属の種類で周波数特性が変わるとか、
未開の土人のまじないみたいだな
>>932 貴重な情報ありだとう! 確かに純銅にしたら中低音くらいが不足した感じ
高音のキラキラ対策として、無メッキ圧着端子やハンダの種類でいろいろと実験してみる
実をいうと、コスパが高く発売されたばかりのC1011や、クリップの材質を変えた1318などが
使えるものかどうかテストしてる。メッキが付いた圧着端子やオーディオハンダなど
も使ってテストしまくってるけど、派手に音が変っていろいろと難しいね
どう考えてもボッタなんだけど、某プラチナ半田は一度は試してもいいかも
全体のバランスとかはともかく、どっから湧いてきたかっていうくらいの低音はびっくりする
いくつか半田は試したけど、高音が落ちるんじゃなくて低音が増えるっていう半田はあれだけで衝撃だったわ
まあ電源で音付けをするかしないかって結構好みが大きいわね
個人的には電源でオヤイデのXXXみたいな癖をつけると、結局システム全体がおかしくなる気がする
結局アメ電くらいのそこそこニュートラルな音で止めておくのが無難だと思うわ
そうじゃないと俺みたいに某6桁コンセントとかに行っちまうぞ
もひとつ言っとくと、純銅の方が真鍮よりバランス的には正解だと思う
中低音が足りないのなら、例えばタップの筐体がプラ製とかでへなちょこだとかもありそう
タップの足元を固めるだけで低域がしっかりしたり、暴れてた高域が大人しくなって結果バランスがとれたり
まあ色々実験して楽しむのもオーディオだから、楽しく試してみてくれ
かなり勉強になった 本当ありがとう
タップは高音が伸びるようにスパイクを使うようにしてるね
コンセントのクリップを真鍮製にすれば一気に低音は上がるけど
見通しが悪い音になるんだよねぇ。 やはり重低音だけを強調させた方がよさそうだから
ハンダで改善させるのがベストっぽいね。 よーし頑張るぞぉ
本当に重低音をよくするならアンプかスピーカーだと思うぞw
タップはあくまで機器の1つぐらいとして試すべき
オーディオで実験するならルームチューニングが安くて抜群に効く
適度な吸音と反射がいいよ、狭い部屋こそルームアコースティックはよく効くと思う
巻きダンボールを立てたりするとお手軽に、低音云々よりオーディオ再生そのもののグレードが変わる
オーディオは部屋で半分以上本当に決まると思う
自由になる時間があるのならそういう事も試して見てほしい
このスレと完全に離れちゃったので、このくらいで退散しときます
出来るだけ金をかけずに重低音を改善したいなら
フォスのサブウーファーを導入するのがいいんでない
>>934ー937は、
科学、工学的には全くのナンセンスなんで
初心者の方は騙されないようにね
scienceなのかchemicalなのかもわからない怪しい発言だな
初心者って何なんだよw
導電体の種類で周波数そのものが変わったり、
周波数特性が変わったりなんてないのになw
キャパシタンスとインダクタンスはあくまで形に
依存してる
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:31:47.58 ID:8Hv6O7tH
リプラスは昔から日本PADと繋がりがあるから、PADのと似たような音質のはず。
リプラスのタップは地雷だったな
PADなんか全然似てないよ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:31:40.03 ID:Do/dnyN8
最近オク出品がぜんぜんねえぞ
おまえら要らないの出せよ
かさばらないから、よほど気に入らない限りは出しません
景気が良くなるまで寝かせます
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:51:45.69 ID:j1L8oNR1
壁コンで音が変わるわけないと思ってたが、パナの壁コンを新品にしただけで音がかなり変わったんで
壁コン自体を別の物に交換したらそりゃ音変わるだろうな。
パナの壁コンも時間がたつと酸化して聞きやすくなる。
エージングをはやくしたい場合は、風呂場に一日置いておけばOK。
壁コンのインチネジのサイズってわかる人います?
教えてください。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:45:58.72 ID:Lhx7YIcj
オーディオグレードを謳っている壁コンなんぞ何にも音には関係ない
インチ キなのにこんな質問をするアンタの頭の
ネジ が外れているということを教えてあげます。
釣れますか?
こんな過疎スレでここまで粘着できるなんて
さすがウンコ食べるだけはあるな
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:15:08.05 ID:BvEWmE79
リプラスの38000円の壁コン試した人いませんかー?
ボッタクリなんでしょうがPADのSSR2から交換しようと思ってます。
ボッタだし、音も微妙な感じ
SSR2やGTXなどを持ってて買い換えるものじゃありませんよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
で、特性くらい測ってみたんだろな?