【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:12:36.68 ID:KrU6vnuC
>>1
さんくす
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:34:37.86 ID:qGbzsUGe
先に立てた方を使うべき。
スレ立てたヤツはバカw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:48:20.59 ID:UnXB3LSO
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:42:22.55 ID:P68sIDNe
              |  ./  / /               、  ヽ \ ヘ
             .| // / /  /             ヽi   i  ヽrヽ、_
             i ./ '  //   i  / /     |     ヽ   .|  y´   `ヽ
             .i ノ .i  i '   .イ  .' イ     .! |  ヽ  |   .| イ      i.
             ノ | .|  | |  | ハ /| ./|.|  /| .イ |   |  |   | ノ|       |.
            ノ .| イ  | !  イ| _V .| i V  /ノ.ハ ヘ  |  |   |  !       i.
            / .| ||  | ヘ |ァ≠ミミ| | ./イ/  |ハ ̄|\!   イ  ヘ
           ノ  .! |.!  |. ヽイゝ{::::r!`  V. /  ノ ヘ /| '   ノ /ヽ  、
          /   ! |ヽ !  V} V::リ      _ ハノ | /  /     。.,   ,. 。.
          //  /ヽ ヘ ヽ  | xxx ,     r==≠ミ |ノ  /i   φ゚   ゚%゜  ゚。
         ノ/  / //ハ i  !    ___   /´} xx ノ─ 、/ 。.:* ☆          ゚
        //   !/ .i ヘ Vヘ  |\  ヽ ") /  .! ./    }´    ゚。       。°
       //    |/ |.!    ヽ N. \   ´ |   .|/    :。*゜+ .。.:゚・ ゚ 。   ☆゜
       //|    |   ||     ヽ |   `  7  /    /  。.:。.:*     ゚%゚
      //.i |   |.   ||      `     /   /   /  `ヽ
      ノ/ | |   .|  || >>1乙だよ♪ .イ ,───- `ヽ   ヽ        ノ |
     i .! | |   .|  ||         /, |{        )    |       イ .!
      | | | |   |  ||         /  |} ̄ ̄ ̄   }     !       ノ /
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:55:35.97 ID:fC+eZ6Q1
前スレ
【D級】デジタルアンプキット総合 part5【自作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346158889/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:36:41.15 ID:yZaTjd9A
次スレはpart8だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:47:33.60 ID:rSY6FPhP
赤基盤キットと落としたオプションを晒しませんか?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:11:40.03 ID:DN31cLsq
謎と5Vだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:27:51.22 ID:EQGapl4m
謎と7805とカップリング
ただし来月抵抗とか追加で注文する可能性大
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:40:26.72 ID:oWTSZlqM
>>8
謎、5v外部、インダクタ、sanyoコン
あと別の店でECQV0.22ufと0.1ufとカップリングにelna purecap3.3uf

て言うかepcosのカップリング用でてたの見つけられなかったわ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:49:32.02 ID:rSY6FPhP
NFJTA2020キット最終版専用ベースアップグレードキット/オマケ付
NFJキット★ 三端子レギュレータ7805+α 5V独立給電化キット
カップリングコンデンサアップグレードキット メタフィルムVer
13RHBP TOKO デジタルアンプ用 低歪 防磁インダクタ 4個組 22μH
NFJキット☆DALE製 Milスペック 抵抗アップグレードキット
NFJキット◇6Ω向けコンデンサアップグレードキット
Panasonic製FC 16V 2200μF 電解コンデンサ 低ESR品/12.5mmx25mm
SANYO 製コンデンサ★ ME-WA 25V 1800μF 12.5mmx25mm 日本製
nichicon 製コンデンサΦ MUSE FW 16V 3300μF オーディオ専用品
Panasonic メタライズドPETフィルムコンデンサ ECQUL 275V0.1μF
EVOX-Rifa製 CMK 63V 0.22μF 5mm幅 フィルムコンデンサ2本SET
NISSEI電機 積層型フィルムコンデンサ MMT 50V 0.1μF ×10本SET

送料のこと考えてたら買いすぎた。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:52:05.93 ID:rSY6FPhP
>>11
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v269847730
これのこと? うちもなぜか最初見つからなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:53:01.03 ID:Vz1BIQaj
青の時5Vしか追加購入しなかったので
今回は、
謎、5V、アルミ、Pana2200uf、Muse3300uf、0.1μF×10本SET、カップリングメタフィルム
これだけオプション買っても+720円で済むのは地方民として助かる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:57:00.60 ID:oWTSZlqM
>>13
それそれ。
オークションページの右のリンクから探してたんだけど12日は出てなかった気がする・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:04:50.31 ID:Vz1BIQaj
>>15
初日に合わせて落札しましたから出てましたよ
でもあまり数が出てなかったんですよね、たしか入札6件だったと思う、人気ないのかと思いながら落札しました
分かりにくいところにあったんですかね
私はオークション画面の左側一覧最下部の「各種Kitオプション部品」で辿り着けました

しかし到着した赤基盤見てますが、驚くほどの高密度ですねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:05:02.43 ID:UQ2nsj/Q
あれ、東光インダクタは売り切れ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:15:01.77 ID:rSY6FPhP
昨日の発送、宅急便だけどまだこない。明日かな。。。?
早く基盤を見たいw

>>17
TOKOまだありますよー
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c357865796
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:50:11.95 ID:fC+eZ6Q1
13日発送メールが来て今届いた。今回関東へのメール便が遅いのかな。
緑基板スルーしたので回路図起こしてデカップリング打つ場所を決めてから作る。今週はLXU-OT1改造部品のOSコンと抵抗器を注文予定。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:54:51.02 ID:77ynaDlu
いきなりオプション全開でいくか
とりあえずノーマルでいくか迷うねコレ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:22:38.18 ID:Gly1dM2Z
メール便は土日どちらか休み取る配達員が多いので地域の担当者しだいだな
基本3〜4日目着なんで13日出しだと今日のはずだが、担当地域の配達員が休みだと
速達以外は一日遅れになりやすい
一応メール便の配達日数目安
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
配達は9〜17時で冬は誤配防止の為に〜17時厳守らしいよ<酒屋のおばちゃん談
22名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:43:44.24 ID:BGM0mDJP
初日組 東京ですが、今日夕方届きました!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:51:02.53 ID:77ynaDlu
赤基盤完成後2時間エージング、そして視聴。

・・・・うん、いつものta2020の音です(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:05:20.22 ID:fC+eZ6Q1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:08:37.44 ID:fC+eZ6Q1
http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201212160000/
それは、キット関係やアンプ関係を低価格での販売を維持する為そして商品が決まってから1種類1種類まともな部品を調達しているとかなりの時間がかかるのと、品質が上げれない事への対策です

K氏が現物写真をzipフォルダで公開してる。低ESR電解、フィルムコン、インダクタ、特定値の抵抗とかを放出してくれそうだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:52:25.33 ID:GFVHPkPf
>>25
カップリングやLPFに使えるフィルム類もそこそこ種類あるねぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:18:23.50 ID:Y2vRcOWo
見て思うのはオーディオ系に使いやすくて性能いい製品が多いのと、ショートリード工場流れ品を
狙ってる事かな?
ショートリードは用途が限られるけど安くて本物率高いから賢い方法だね
何に使いたいと言うピンポイントじゃなく、こんな用途でで使えればいい的な汎用性と性能で仕入れ
してるみたいだから、製品にしたい物によって在庫は負担になりやすいんだろう
電解系のラインナップ見るとアナログアンプやOPアンプ使ったプリアンプ企画してると予想w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:04:01.81 ID:GFVHPkPf
1日目に落札してメール便発送なんだが、まだ到着しないわ@東京より西
事故違ったほうがいいかなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:04:32.60 ID:GFVHPkPf
2行目修正:事故を疑ったほうがいいかなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:49:26.25 ID:oepd9qwP
>>28
明日来なかったらNFJに伝票番号聞いてみれば?。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:18:48.64 ID:QZrhHKwj
うちは今日届いた。
謎回路はよくわからないのでとりあえずnfjの掲示板で話が出てから・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:30:26.17 ID:T0o0HeZx
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20882.jpg
ほぼノーマルの青といろいろなジャンルの曲で聞き比べてみましたが・・・うーん差がないw
とりあえず新しいアンプを常用することにしました
私の使用環境ではOFFにしないので謎回路は不要と判断し今は載せていませんが
K氏の公開している回路図を見る限り
パターン上でつながっている11-18ピンをカットして
謎回路からそれぞれMUTEとFAULTへジャンパーする方法しか無さそうだけど・・
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/18(火) 01:33:45.37 ID:on8iuIXX
>>28
俺二日目に落札して、月曜に届いたぞ。@近畿
14日に入金して、NFJ側も14日に発送。17日着
だから初日落札即入金だとしたら遅いね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:03:51.22 ID:2ZnaYIdD
>>32 えっ、最終版WIMAにしてても変わらないって? うそ〜ん
AKI.DACを通してるからじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:15:52.75 ID:gDXtj8Fq
そうそう、DACは奢ってやらないと
古くはPCM1704が各chに4パラとか
これくらいのものを使わないと違いは分からないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:00:14.31 ID:xbux+08j
>>28
発送がだいぶ遅れている模様。やはりオプション品が増えた関係のようです。
うちは明日or明後日着くらいかな?焦らず待ちます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:30:06.72 ID:8kZ5CgQK
http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201211090000/
赤基盤のきれいな写真を誰か(K氏ブログのコメント欄とか)上げてくれないかな?

@基板裏 左側の「CUT」を削ると5VGEN(30pin)が5Vラインから外れる。その上の四角い場所は5VGENとPGND1にコンデンサが打てるようになっている。
A右側のV5D(2pin)直下の四角い場所を削れる。
以前、V5Aのデカップリングを強化するため、V5Aへの配線をカットして抵抗かインダクタでフィルターにするというコメントを見たが、
V5Dと5VGENを直結?するのに4cm弱のジャンパーが要る。

B謎回路部分は部品間とアースしかパターンがない。
C基板中央に小さな正方形のジャンパーがある。出力側アースを左右分離出来る?
しかし、下段のSBDは、一本の細い線で左側に流れ12Vラインと接続(基板右側には12Vラインがない)。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:31:52.98 ID:jcX4tAEz
その画像をペイントで「色反転」すれば元の色で見れる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:14:12.82 ID:pWmEo9a+
>>37
Cのはnfjの商品紹介ページによるとジャンパーじゃなくてアース分離時にカットするポイントっぽい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:58:26.95 ID:cWYwCHTB
みなさんTA2020キットの電源は何を使ってますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:07:58.98 ID:pWmEo9a+
>>40
秋月の12v5Aのスイッチング電源
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:53:20.30 ID:eUTskswO
>>40
本番機:自作のトランス電源
njf1つ目:イーターの45Wスイッチング電源

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20903.jpg
音が出たからちょっと晒してみる
本番機と比べると、ちょっと音が荒い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:57:47.54 ID:jcX4tAEz
>>40
デジアンで使えるやつはスイッチングアダプタ3.3Aと2.5Aのと秋月2Aのがある
あとはLM338か350でトランス電源作ろうかなーと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:59:12.18 ID:jcX4tAEz
使おうと思えば10A以上取れるスイッチング電源ボードもどっかにあると思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:09:03.06 ID:slqQhClZ
おまいら、謎回路部品配置とかの参考画像いる?
いるなら交流掲示板にCMFのGND処理説明図と一緒にあげるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:18:14.39 ID:KndwktT1
>>45
お願いします。
あとチップコンはどっちに0.1uf使うとかってわかります?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:32:23.81 ID:slqQhClZ
おk、その辺も画像にしてみるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:00:35.74 ID:KmK81rUY
CMFのGND処理って、コイルを追加するときの
GNDパターンカットして出力側で配線し直す奴?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:49:11.68 ID:lElJ9IgP
12V電源無いからPCの電源から取ったわ
シールドバッテリでも買うかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:58:13.53 ID:JKjklUah
>>45
うp乙です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:08:29.25 ID:qJVzpnnj
あなろぐ氏だったのかw
乙です
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:24:42.09 ID:rmye/OMD
>>45 >>37
http://www.nfjapan.com/bbs/show.php?pic=121219161832370078.jpg
http://www.nfjapan.com/bbs/show.php?pic=121219161832370078_1.jpg
http://www.nfjapan.com/bbs/show.php?pic=121219161832370078_2.jpg

コモンモードコイルが入るところのカットをドリル刃で行うことや、LEDに0.1μを付けることは気づかなかった。
5346:2012/12/19(水) 17:31:02.84 ID:KndwktT1
>>45
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:44:32.38 ID:zaqXKxQY
>>52 ありがとう!
55名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 19:50:06.27 ID:OahgTM8k
>45
便乗質問ですが、5V外部供給オプションを組込む場合、以前は30pinをカット
していたのですが、今回は、カットしない方が良いのでしょうか?
空中配線はどことどこを繋げばok?

>1.オプションの外部5Vを設定した際、30Pinと両方使う事によりアナログ5Vと
>デジタル5Vを分離供給させる事が出来るように何箇所か拡張設定を施工
>しました。
>※1本要空中配線!空中配線施工の際は音声信号ラインに気をつけてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:20:28.76 ID:rmye/OMD
>>55
30pinの出力を外すには、 >37 @によると、基板に「CUT」という場所がある。
レギュレータの電源を使わず2pinへ直結するには、>37 Aによると、直下のパターンをカットする事と、
30pin側にコンデンサを増設(>52 3枚目の画像)して、写真のジャンパポイントから4cmの電線で2pinへ空中配線する。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:56:24.98 ID:slqQhClZ
以前30Pinそのものを切ってノイズがみたいな書き込みがあったので、それじゃあ
パスコン打てれば良いんじゃないかと言う事で>>52の一番下の画像の形になった
んだなこれが
だからピンそのものは普通に施工してラインカットで5Vを切り離しでおk

それと5Vをデジアナ分離にすると30Pinから2Pinにジャンパする事になるんだけど
謎回路に5V飛ばそうとすると、30Pinにもう1本ジャンパ繋がなくちゃいけないので
難易度高くなるからロードレギュレーション上有利な場所にジャンパ繋げるように
してある
30Pin>謎5V ジャンパポイント>2Pin が作りやすくて理屈上はいいはずw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:49:20.18 ID:dBtDrnQa
>>57
参考になるな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:46:13.16 ID:fn4kiHWd
LPFの8Ω用にECHU 0.22uFを打とうと思ってるんだけど、
千石でそれだけ買うのもなあと思って、手軽に入手できる0.1uFで行くか
(K氏によると容量による大差ない、銘柄が効くとの事、前スレでもそんな発言あったね)
基板裏表にスルーホール介して0.1uFを並列にした方が良いか悩み中。
裏表の場合片面ハンダしてもう片面ハンダすると前のハンダが溶けて上手くいかない?
ECHUの短時間ハンダなら溶けたりしないでOK?やった人居ないかなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:39:38.59 ID:U4lVWonS
俺、ECHUで妖怪のトラウマ。UPZ 224にしちゃうかなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:57:42.93 ID:VLBJBDW7
ケースを探しているけど格好いいのは見つからないですね
SP01は全部品切れだし他にないでしょうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:17:06.52 ID:FckmGjVe
>>61
タカチUCとか汎用では高価だけどパネル式。 http://www.takachi-el.co.jp/data/catalog/catalog08.html

デジットの限定ケース(nfjが売ると思ったが出ないので、eleshop.jp で見積もりを取ろう) http://blog.digit-parts.com/archives/51828792.html?_f=jp
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:32:09.87 ID:fn4kiHWd
タカチのHENでいいやん
アクリル挟んでw>「またかよ」と言われそうwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:20:20.58 ID:y6Qg+6iP
100円ショップだと食器コーナーにあるプラスチックの重箱がいい感じに見えた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:59:49.98 ID:VLBJBDW7
以前作った2021BにはHEN、DigiFi付録のUSBDACはダイソーのクリアケースにした
デジットの訳ありアルミケースってまだ店頭に有るのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:27:40.11 ID:tAp2ji3S
前スレで見たAITENDOのアルミケース注文してみた 
実店舗いってる時間無いので土曜着予定
SPターミナル FX、SMSLみたいなクリアバージョン 安価なの知らない?
共立の200円は使ってるけど送料考えると 毎回注文考えるし・・
オヤイデのはちょい高い&大き目で悩む・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:35:50.19 ID:txDWpnBV
>>66
SP01
銅の奴は売り切れたまま全然在庫復活しないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:16:09.15 ID:tAp2ji3S
>>67
アリガト、ここのサイト見たことあったが コネクタまであったとは
10個単位でオーダーするか って何台アンプ組む気だ オレ・・
100均だとステンレスタッパがお勧め 完成例はHさんに写真送付済。
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/12/21(金) 05:47:45.70 ID:EDPUWZiv
タカチのHEN型もいいけど個人的にはHIT型もカッコいいと思う。
CH型もシンプルでいいけど。
タカチの紙のカタログ頼んだけど、読んでるだけで妄想が広がリングで財布がヤバい。
ラックに組み込むタイプも構想に入ってくるし、まだ全然組んでないのにニヤニヤしてる。キメェw

ただ、色々比べて楽しもうとすると、やっぱアンプスピーカーセレクタがー必要になってくるだろうし
それを自作しようとすると、ロータリースイッチがどうしても高いんだよな。でもそこの所は妥協しに
くいんだよね。ショップのセレクターが結構なお値段してるのもケースとパーツ代計算するとよくわかる・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:40:41.86 ID:qvPhmLxI
ブリキ缶のシガレットケースに入れた
ジャックとかは付けれないから配線は全部外に引き出した
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:30:02.95 ID:UO99L5jL
みんなOT2の方にかまけて、こっち手薄になったなw
ぜったい層が丸被りだよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:29:03.26 ID:9LA+4W9m
チャージポンプICのターボモードとかで悩んでいたら、MC34063のデータシートを見てラクになった(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:52:25.74 ID:heBoX/Ud
正直いまさら2704とかどうでもよくない?
ヘッドフォンアンプにしてもchumoy程度のオペアンプでお遊びしてねって程度だし
7446:2012/12/24(月) 14:07:19.02 ID:VmT+ORXA
ta2020赤基板の左右CH間のGNDパターンカットって効果ある?
電子工作初心者の自分には結局繋がってるじゃんって思っちゃうんだけど・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:44:57.83 ID:4hauYAd0
ところでNFJのTA2020最終版
年内にもう一回って言ってたけど、、、
来年かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:18:34.18 ID:CsOyAbQb
Kさんが30日に帰国って話だからその時に手持ちで持ってくるのでは?
出品は、来年でしょねー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:12:21.97 ID:utLahw3u
キット1個しか買えなくてノーマルで組み立てたから改造用にもう1個欲しいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:14:22.40 ID:xsLYbK1K
>>76 帰国が延びに延びたって、そう言うところに影響が出てくるわけかw
OT1+OT2が、と言うよりOS-CON青基板/TA2024B/YDA138に投入にはまって
赤基板が全然進んでないわw
http://jisaku.155cm.com/src/1356365549_a3b83aebd74fb334339063ac2c28035f5a1f42e3.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1356365549_d694430bfc30ec686946332a7b3f65b24e88af4a.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1356365549_8f45fceb3d58414f91cf73b605259bc39c66076b.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:57:46.05 ID:RC5GbFwl
NFJのTA2020最終版1セット、オクに誰かだしてるね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:42:42.82 ID:utLahw3u
トランスで電源作ろうと思ったけどトランスって高いのな
電源作るのにこんなに金かかるとは思わなかった
スイッチングのアダプタで我慢するわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:31:05.90 ID:uxAXkHs/
スイッチングアダプタのDC側のコードを
FT240-43とかの大型のフェライトコアに巻くのがいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:36:41.42 ID:xsLYbK1K
>>80 3000円のトロイダル使って5000円で作れると思ったが、
結局1万位かかちゃったしorz
おれは筐体他と合わせなきゃ気がすまなかったけど、
作って見てエルサウンド↓のやつとか決して高くないと思った。
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=101
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:37:06.57 ID:S/BkzFPR
43材だと3段くらいは重ねないとね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:46:58.90 ID:RC5GbFwl
>>81
それだとコモンモード対策にしかならないのでは?
スイッチング電源はノーマルモードも強烈です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:49:12.63 ID:fNzj8EAd
>>82
パワー的にこっちで十分じゃないか?
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=72

エルサウンドは安いね。
アナログ電源としては破格だと思う。
クオリティを追求したいなら他のを選べばいいし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:09:30.81 ID:kxp9K3kJ
>>80
中古で買えば?
 12Vを整流して LM338で12V辺りに落とせばそれなりの物が
  出来ると思うよ。 まぁ。ブリッジダイオードとか要るけどね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f116051378
8778:2012/12/24(月) 19:19:31.44 ID:xsLYbK1K
わざわざ買ったり作ったりするのに2.5Aじゃ心もとないなあ。
うちは50VAで12Vなら4A強、max16.7Vなら3Aとれる様に作った。
(タカチのHENに入れてるのでトロイダル直径10cm以内
=せいぜい60VAクラスまでじゃないと入らないんだ。)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:24:15.30 ID:5A0iU8fY
テレビ用に小型アンプが欲しいのですが電源のオンオフで
スピーカーに気を使わなくてすむといいなと思っています
YDA138はチップにポップノイズ低減機能が組み込まれているようだけど
NFJのキットを組んだ方、印象を教えてもらえませんか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:25:38.44 ID:Wn95HV7C
わざわざ中古買わなくとも
http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719072/
これは30VAだけど、ひとつ上のトロイダルに移動してメーカーRSで絞れば安いのがあるぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:52:31.03 ID:kDbuLsVa
>>88 YDA138は2台作ったけどポップスノイズは気にならない、その後TA2024でビックリな程 メインSPに接続するには躊躇する。2020は昨日AITENDOケースにて完成 ポップノイズは許容範囲。 パスコンってDCオフセット調整に役立つね。音?一番満足感
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:58:14.40 ID:WC0WxTpp
>>82

自分もつい先日
強化電源ユニット用の基板を買って
トロイダルトランスと組み合わせて24Vのアナログ電源ユニットを作ったけど
同じく1万円くらいかかった

エルサウンドのアナログ電源は
自分の手持ちのを見てみると
RSトロイダルとタカチのケース(CD)を使ってて
原価的にはだいぶ安く抑えているようだけど
個人で製作する手間と価格と送料とかもろもろ天秤にかけると
同じく良心的な値段だと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:06:23.82 ID:5A0iU8fY
>>90
レポ有難うございます。TA2020も許容範囲ならそちらにしたいのですが
出品されても瞬殺だろうし.... 仕方ないですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:08:25.26 ID:czjzz4JS
>>91
強化電源ユニット用の基板kwsk
9478:2012/12/24(月) 20:22:36.64 ID:xsLYbK1K
>>91 画像あったら見せて欲しいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:28:16.35 ID:WC0WxTpp
>>93 >>94
自分が作ったのはAMBのσ11ってやつです
ttp://www.amb.org/audio/sigma11/
σ11がシングル用で、σ22が両電源用

部品代だけならいいんだけど、
送料がばかにならない…
ttp://jisaku.155cm.com/src/1356380798_37b305723c3d04b397323a084a63c2f5d42d5494.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:53:21.00 ID:GE7Z4rq1
>>82
http://jisaku.155cm.com/src/1356381310_0113414691d0b5d40c93a2aac2b35101a4272790.jpg
いまエージング中の電源
ネタのコンデンサを適正容量になる標準品に置き換えれば、
トランスはトヨズミのHT-1812でだいたい6〜7000円くらいかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:58:52.50 ID:czjzz4JS
>>96
固体コンデンサ凄いなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:59:45.22 ID:RC5GbFwl
>>96
固体コン贅沢に使ってますね!?

固体コンは消費側(アンプ側)で使った方がベターなのでは?
と思ってしまいますが。。。どうなんでしょう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:32:57.02 ID:664qqVm5
初めてトロイダルコイルつかって電源作ったけど
それなりに金をかけたスイッチング電源の方がノイズが少なかった悪夢
10078:2012/12/24(月) 21:45:05.43 ID:xsLYbK1K
>>95 完成基板? 良さげなのがあるんだね。
自分の場合英語だとめんどくて諦めちゃうなw

うちのは秋月の安定化電源kit使ったやつ。
またかと言われそうwだが↓これ。
http://jisaku.155cm.com/src/1356385428_0dc0cf3fe62058a2fd4b1328597fc1867d29030b.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:58:37.21 ID:WC0WxTpp
>>100
うわああ、めっちゃカッコいいですね
(秋月の電源キットは身近すぎて存在を忘れていました)

このくらい創意工夫ができるようになりたい…
10278:2012/12/24(月) 22:20:34.62 ID:xsLYbK1K
>>96 TA2020の12V用の平滑部(固体コンデンサ)と
AC100V>DC±9V電源生成が同一基板で、
青基板にプリアンプまで組んでるのか・・・、頑張るね。
左下に見切れてるのはAC100V>DC12Vのトランスなのかな?
あなたのもケーシング入れると優に1万円行っちゃうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:57:30.68 ID:GE7Z4rq1
>>98
まあネタで作ったからね
固体コンの特性が全く活かされず、ただダラダラと容量が増えているだけ
大きなリップルは容量だけで下がっていくから、実は標準品で十分間に合うw

>>102
青ユニバーサル基板は、FETを使った、NE555Nの遅延回路付きSSRだよ
決まったフォトカプラ(TLPx90Bシリーズ)が必要だけど、回路自体は簡単
リレーよりも寿命が長く、長期的に性能維持できるのがメリット
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:21:33.66 ID:CsOyAbQb
SSRかぁ
今まで無かったタイプですね
スゲー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:29:55.06 ID:CsOyAbQb
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00203/
これ2個と遅延回路でいけそうですね
やってみるかなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:38:56.14 ID:1ubf/Qe6
>>103
もっと見たい。
ブログとかないの?
これの制作記がみたいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:30:52.12 ID:Iq0IPGtP
デジットのトロイダルコイルトランスと12V電源キットでも5000円位行ってしまうね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:59:42.13 ID:+DrGXW17
ヤフオクにでてるNFJの最終版キット、
いくらまでいくらまで行くんだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:47:11.42 ID:S4fBCpgu
>>105
そのSSRは試してないけど、「信号の通過」が目的じゃないと思うから、
http://www.semicon.toshiba.co.jp/download/docs_pdf/BCJ0034_catalog.pdf
の81ページにある、直交両対応のソースコモン接続の回路が、実績があって無難かと
写真のヤツもこの回路と同じ構成だよ

フォトカプラ(TLP591Bが使いやすい)はRSか梅沢無線で買える
電源はフォトカプラの定格で5Vを取ってくるのがいい
FETも、秋月で安い2SK2886でもいいし、H7N0308CFならリレーよりも低抵抗になるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:52:38.06 ID:RHBwRBJq
NFJ赤基板に5Vキット付けたんだが出力が1Vちょいしか出てない
入力は12Vで問題無いと思うんだけどこれは3端子レギュレータがぶっ壊れてるの?
それとも回路ミスとか付け間違い?
パターンカットで付けたのがまずかったか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:06:36.52 ID:AAx8gu5W
まあミスでしょう
11246:2012/12/25(火) 23:18:03.82 ID:VcxCFpsy
>>110
レギュレータの足まで12Vきてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:19:47.51 ID:hQi1CsSc
>>110 計測ミスじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:30:39.26 ID:yt1qw+Gp
オールドミスかも
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:41:14.80 ID:NRgP8kft
何で計測したか知らないけど
計測器が壊れてるんでしょうw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:42:14.00 ID:BEn5wiPC
>>112
入力の足までは12Vは来てるしLEDも付くよ
でも音が出ない
>>113
3端子の出力と電源のGND間じゃ駄目なのかな?
まあ動かないから5Vキット外したら普通に動いたから5V化は諦めた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:45:26.79 ID:bj8WGz1x
ぶっちゃけ外部5v供給化しても、大して変化ない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:55:55.50 ID:NTyi0zCX
>>117
キミにはそうかもしれないが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:28:11.43 ID:SOx7SWn0
nfjキットはうまいこと影響ないようになってるのか知らないけど
共立のta2020キットは外部5v供給は結構効果あったな

あと外部5v周りのコンデンサを標準からOSコンにすると低音出てくる気がする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:57:21.33 ID:PNUfyurx
レギュって案外ハンダ熱当て過ぎると壊れるよね
 俺は逆に出力が8V位まで上がって平滑に入れてた6.3Vの
  ケミコンが破裂した事があるw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:23:32.14 ID:VOB32x3s
>>116
ICの向きが逆さま?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:54:05.96 ID:cOEghi+D
>>75
今日の21時から。ただしベースアップグレードキットは無し。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:56:54.93 ID:wFfD2O5/
>>122
来たねw99個かー
あっという間に無くなりそうだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:57:31.03 ID:N10c40Fh
転売屋涙目www
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:47:49.05 ID:dixgSJdW
ポチッとくかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:58:33.80 ID:vq0du+7B
今回はアップグレードキットが無いし
1分以内に終わるってことは無いでしょう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:03:26.53 ID:gqxb83xP
実にスローペースだねw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:03:41.61 ID:dixgSJdW
告知も急だったしね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:06:03.21 ID:vq0du+7B
他のオプションパーツの注文も伸びないところを見ると
パーツの注文もアップグレードキット待ちのようですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:11:50.90 ID:gVh9n1QZ
メール便は年明けだろうし今買う必要は無いな
年明けてからじっくり買えばよろしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:17:24.90 ID:dixgSJdW
トロイダルトランス電源と、
スイッチングレギュレータ+強力フィルタ
どちらが良い?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:23:05.68 ID:nYC1eGA5
流石に過熱感がすごかったからこれくらい落ち着いてくれたのは良いことだよね。
とりあえず前回購入して別途購入した部品類も一通り揃ったし、スピーカーもミクセルの組み立てキット買ったので年末は工作三昧だw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:24:30.40 ID:vq0du+7B
>>131
ハードオフで105円で販売している
任天堂ゲームキューブの中古ACアダプター12V3.25A(スイッチングレギュレータ式)を電源に流用していますが
フルボリュームでもノイズは全く出ませんよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:34:50.93 ID:2Lt39bmw
>>133
気づかないだけだと思うよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:38:24.73 ID:vq0du+7B
スイッチングレギュレータ式でもノイズ対策はピンキリだからね
任天堂のアダプタは特に優秀だから試してみて!良さにびっくりするから
コイツはダテに国産じゃないですよw(後期モデルからは中国産だけどね)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:45:24.39 ID:dixgSJdW
>>133,135
NFJ販売の12V3Aアダプタと比較するとどうでしょう?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:46:43.86 ID:Mi99DGO1
>>131
金をかけるなら断然トランス
安く出力欲しいならスイッチング
せっかくトロイダルトランス使うなら3端子レギュレータとか使わず、
ディスクリートで安定化電源組みたい
フィルタっていっても、スイッチング電源の場合LとCで
コモンモードとノーマルモード対策するくらいしかないんじゃないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:47:54.10 ID:xN/26fGC
やっとこ赤基板ゲットした。
グレードアップキットは来年で良いや。
トロイダルコアも段取りしてるし楽しみ。
とにかく正月は電子工作三昧だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:51:38.02 ID:dixgSJdW
>>137
コモンとノーマル対策できればOKなのでは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:21:46.46 ID:+7sq6fOg
>>132 レポ宜しく 悩んだキットなので、結局サイズでF071Wになったが8cmも落ち着いたら組むぞ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:31:35.83 ID:vk3tA6JR
今回はだだあまり?
30分たっても30セット余ってたな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:54:57.10 ID:bj8WGz1x
余った青基盤どうしようか・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:22:19.98 ID:gVh9n1QZ
おまえらってやっぱりシュッ太郎とか電動吸い取り機とか持ってるの?
ボリュームを抵抗とコンデンサに変更しようと可変抵抗外そうとした時苦労して疲れたわ
片面ならすぐ取れるのに両面はマジ死ぬ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:32:23.09 ID:wFfD2O5/
>>133
いいなあw
こっちのハドオフはその手のアダプタ525円デフォ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:55:01.74 ID:vq0du+7B
>>144
近所のハードオフは
同じゲームキューブ電源でも105円と315円が混在していました、買取時期の差かな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:23:02.04 ID:PPyZ8vXq
>>143
グットのTP-100使ってるよ。もう戻れないw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:33:32.15 ID:9FGYeEmj
>>140
確かにデカいw
レビューは、気が向いたらアンプキットと一緒にします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:50:04.39 ID:ztKE78m4
>>143
VRは。。ハンダをタップリ盛って6本一気に温めるかなぁ。
瞬間でサクっと抜けるよ。
ホールは熱した後息を吹きかけるかエアーで吹き飛ばすかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:55:04.39 ID:QmZDyc7X
NFJの赤基板のTA2020鮮明なんだけど何か耳にキンキンくるし音に迫力が無いんだけどこんなもん?
それとも色々改良すれば良くなる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:02:20.75 ID:f3NDVuPl
完全ノーマルに2A以下のアダプタなら迫力が無いのは仕方ない
カップリングが松下でキンキンなら組み立て直後の荒れた音だな
ブレークイン(エージング)はどれぐらいやった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:33:52.27 ID:QmZDyc7X
>>150
12V20AのPC電源なのが原因?
単体で起動してるからフルボリュームにしてもノイズは無いしそれなりに電圧のブレは少ない電源なんだけどやっぱりちゃんとした電源じゃないとダメ?
ノーマルだからカップリングは松下の電解だよ
エージングは24時間程度じゃないかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:08:11.68 ID:f3qb/G1s
>>151
プラグインの電源なんだろ?
ACアダプターよりかは逆にいいのでは?
20Aっていっても最大値だから実際はそんなに使ってないからね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:56:07.20 ID:Sun8eVbe
迫力とは違うかもしれんが
低音の明確さなら、5vラインを安定化させると結構変わる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:23:39.29 ID:lZwE/jJW
>>135
http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/charger.html

任天堂の付属アダプタは低品質だと断言するプロもいるけどね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:33:09.33 ID:Q4YBR9Sg
>>154
そこは・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:47:13.76 ID:k3dnVvqW
>>154
>Nintendoのファミコンの ACアダプター
どこにGCのACアダプタの事が書かれてある?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:51:04.16 ID:CeA5Msj0
そのサイトを触るな、つかネタにして話題にすると荒れるから止めとけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:06:51.47 ID:k3dnVvqW
ID:lZwE/jJWが荒らしなのか
了解した
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:38:16.29 ID:Do8GX/ns
>>158
賢明な判断といえる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:37:05.91 ID:jy7/z7P+
ファミコンのアダプタは12Vじゃないし出力も無いから音が悪くて当然ですよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:20:44.26 ID:CeA5Msj0
触るなと言っても触りたがる人は心のカウンセリング受けたほうが良いよ

年末で仕事納めだろうし一応ネタ振りなおす

>>151
PC用の電源が悪いわけじゃないけど、過ぎたるは及ばざるが如し
PC用電源は意外と応答性いいのでオーディオ転用でもいけるんだけど、出力に
合わせた平滑コンデンサは必須
アバウトだけどPC電源だと1A辺り2000uF程度の平滑コンデンサが必要かな
秋月の12V5Aアダプタだと外部平滑10000uF程度で聴感上は聴き分けし難く
なる
実際には2020だと20000uFぐらいまで差があるんだけど、電源に必要な平滑と
2020が要求するバッファは別物なんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:31:15.92 ID:Q52asdyC
>>161
バカがハッタリ書くな
おまえみたいバカは腐ったアンプをバカみたいに
改造して、いたずらしてればいいのだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:40:49.23 ID:MbJuy3H2
>>162
何がバカでどこがハッタリなのか少なくとも人を愚弄するなら
具体的に書かないとダメだな
自分だけわかったような書き方は問題外

人を批判するのはもっとまともな文章かけるようになってからだなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:34:43.84 ID:K5lsa4OV
>>163に同意。
2chのテンプレにしてほしいよ、これ。
安い煽りが多くなったのは冬休みに入ったからか?

私のところでも大体20000uF前後を超えてくると
あんまり差が出なくなってくるかな。
差がないとはいわないけど。

多い方がいいか少ない方がいいかは環境によるね。
大体は多めの方がいいだろうとは思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:49:55.97 ID:f7Xt5tA5
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:52:38.55 ID:/4gnageE
>>162
ここはケーブルの種類で聞き分けできる達人の集団だから
正論書いても無駄ですよ
的外れな書き込み見れば、一生そう思ってろwってみんな黙ってスルーしてる
君以外誰もレスしてなかっただろ?   そう言う所ですよ

みんな販売情報を知るために巡回してるだけ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:58:35.64 ID:JqHABQ6D
容量で差が出るのは、コンデンサの知識と電源の組み方の基本がわかってないからだw
帯域の概念が頭に入ってないと、容量でしか語れなくなる。

電源回路が負荷で振られにくくなるように出力に十分なチョークをかけてから、低帯域で低ESRな品種をバルクに選ぶ。
例えばこういう品種を使う
http://secsuzuki.blog19.fc2.com/blog-entry-2160.html

2020程度の負荷ならバルクはこの1000uFで十分だ。それよりチョークの深さが重要。220uH以上は要る。
10000uF以上のバルクが必要なのは、トランス電源の場合で、経験上からも計算上からも、だいたいそうなる。
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi
に220uF、10000uFを入れて計算すれば共振周波数が、全波整流周波数を下回るのがわかる。

知識がないなら何故先人に倣わないんだ。電源の組み方くらい板の過去ログ漁ればいくらでも出るだろうに。

低音の向上を狙ってるなら>>153が正しい。
>>162が怒ってるのも至極妥当だ。態度は気に入らんが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:00:27.70 ID:ALfRMkWd
安い煽りすらスルーできない人が多いようだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:07:15.75 ID:q31iGFCF
>>162,>>165-166
ID必死に変えてるとこ見ると仕事納めで今年の仕事は終わったんだな
ボーナス出ない底辺のバイトだからと言って悲観しなくてもいいぞ
毎回ボーナスの支給時期に向かって壊れるのは病気だから仕方ないけど
そのままじゃ正規雇用は無理だから病気治した方がいいぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:41:39.26 ID:x0tW1WDV
>>167
下のリンク「ページが見つかりません」なんだけど・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:48:11.81 ID:JqHABQ6D
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:57:18.17 ID:JqHABQ6D
おすすめは、トランス電源でも1000uF一発と、スピーカーネットワーク用の大型コイルでフィルタを作ることだね
http://www.baysidenet.jp/shopbrand/046/Y/
2.2mHと先の例の1000uFで107Hzになる。
http://www.baysidenet.jp/shopdetail/008003000018/046/002/order/

コンデンサはたくさんパラると浮遊インダクタンスで電源インピーダンスに共振臭さが出てくるんだ。
パラでQが低くなるから、そんなに耳にはつかないけど、聞き慣れればわかる。
くっそ高い大型ブロックコンデンサが単発や2パラで高級品に使われてるのは、そういうわけ。

メーカーもアマチュアもコイルの効用や優劣を知らなさすぎる。皆コンデンサにはアホほどこだわるくせにw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:01:45.41 ID:/4gnageE
>>169
ID必死に変えているのは君だけみたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:16:41.58 ID:q31iGFCF
>電源回路が負荷で振られにくくなるように出力に十分なチョークをかけてから
これが第一の間違い
チョークで保持できるエネルギーはコンデンサより少ないのは計算すれば明白
単位ならジュールで計算すれば判る事なんだけどな

>浮遊インダクタンスで電源インピーダンスに共振臭さが出てくるんだ。
よってこれも妄想でいいと思うw なんで浮遊インダクタンス持ち出すのかイミフ

>くっそ高い大型ブロックコンデンサが単発や2パラで(ry
高級品云々じゃなくて高級品に使われてる大型ブロックコンデンサは高耐圧だろ?w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:25:14.43 ID:f7Xt5tA5
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:34:17.11 ID:JqHABQ6D
>チョークで保持できるエネルギーはコンデンサより少ない
だから何?
>よってこれも妄想でいいと思うw
よって? どこによって?
>高級品云々じゃなくて高級品に使われてる大型ブロックコンデンサは高耐圧だろ?w
ジャパニーズでおk?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:39:53.91 ID:q31iGFCF
頭悪くて理解できないのなら、トランス電源で1000uFと10000uF比べれば判る事
そもそもフィルタと電力供給を同一視してる時点で只の阿呆だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:51:33.90 ID:JqHABQ6D
>そもそもフィルタと電力供給を同一視してる時点で

オーディオから見て電源供給には、商用電源か2次電源かの区分がある。
商用電源の場合、オーディオ電源設計とは、整流ノイズのリプルスパイクの抑制以外には、フィルタ設計そのものになる。
それはぶっちゃけ単なるLPFで、要点は最適値と品種選定だけ。電源回路はオーディオの初歩の初歩だ。

お前には意味が分からんだろうけど、少しは勉強してる奴も見てるだろうからなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:56:53.24 ID:q31iGFCF
>オーディオから見て電源供給には、商用電源か2次電源かの区分がある。
妄想もここまで来ると病気だな
必要な電力を供給するのと、整流ノイズは別の話
これを混同してる限りアンタは馬鹿の謗りを受け手も仕方ないよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:09:05.02 ID:JqHABQ6D
二次電池と書こうとして二次電源と書いちまったw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:21:51.77 ID:q31iGFCF
だから何?だな
二次電池と言いたいのは理解してるけど、電力供給と整流ノイズは別の話
そもそも電池の話なんか誰がしてるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:26:39.20 ID:ALfRMkWd
オレ意味わかったけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:36:32.16 ID:JqHABQ6D
そりゃちゃんとわかるように書いてるからw

ホントに1000uFで足りんのか?って思ってる人へ補足しとこう。
バルクコンデンサを使う意味ってのは、電源/GND電位の安定の為で、負荷がかかっても電源電圧が下がらないようにするため、
GNDインピーダンスが上がらないようにするため。
アンプはPSRRっていって電源電圧に変動があっても出力が影響されない能力があるが、(D級にはないが)
これは実は静的な場合で、音楽のように常に変動している場合はもろに影響が出る。
オーディオの出音は(アンプにかぎらず)半分以上は電源の良し悪しで決まる。

2次電池の場合、たとえば10Ahの鉛酸バッテリーを電源にした場合、
鉛酸だと容量の6倍の瞬間電流が出せるので60Aの瞬間大電流負荷でも電位変動しない。
これがAC-DC電源で同等の定格なら12V60Aで720W電源になる。な?すごいだろ? しかもフィルタ類一切不要だし

商用電源の場合が厄介で、電源周波数で断続的に電力供給される対策が要る。
整流後の全波整流周波数で電源インピーダンスが高くなってしまう、つまり低音で馬力が出ないのをなんとかしなくちゃいけない。
そこで全波整流周波数以下の帯域までチョークをかける。
コイルというのは、流れてる電流が変化しないように、はずみ車を回し続けるように電流を一定にするという性質がある。電気のフライホールだ。
アンプ負荷は刻々と変わるが、その平均電力における安定性をこのコイルの性質で得る。
アンプの電源容量の定格が何百ワットも必要だったり、大容量コンデンサが有効だったりするのは、コイルの効用を知らない、活用していないからであって、
チョークを用いた電源設計と適値がわかってれば、実効出力が1ワットにも届かないアンプ出力に、そんな容量は要らんというわけ。

SW電源の場合は負荷に応答するから、低帯域までチョークを掛ける必要がない、
そのかわり高周波スイッチングノイズと高周波整流ノイズが問題になる。
フィデリクスのセレニティー電源など、共振型SW電源は、SW電源と思えない品位を誇るが、
それでもまだ、トランス電源のほうが、整流ノイズを簡単に抑えられる分だけ(DiにCをパラったらいいだけ)
トランス電源にアドバンテージがある。

電源は初歩の初歩なんだが、突き詰めると結構奥深くておもしろい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:42:05.11 ID:Sheqg5mq
ACアダプターをノートPC用に替えてみたけどいいね
NEC純正の19V、120ワットのやつに
中華デジアンに付属でついてくるアダプターはクズみたいのばっかだね
ケース割って中身みるといかに手抜きのゴミかわかる
とりあえず動作すればいいって感じの最低限の作りだな
日本メーカーのノート用純正アダプターはデジアンにもってこいだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:55:35.45 ID:WJhckDte
ノートPC用よりも液晶用の方が精度高いよ
ノイズ撒き散らす電源なんてディスプレイ用途だとチラついたり
もろ影響が出るからな
ノートPC用だと多少ノイズ出てても、ハードが安定動作すればそれで由
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:41:46.94 ID:Df1+Nbtc
ふぅ、NG登録作業完了っと
上から目線で俺は知っている見たな論調でやり合ってる奴らは邪魔でしかない

きちんと正しい情報を的確に伝える能力がない理論ばかりの頭でっかちが多いのかなと思うわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:22:51.03 ID:Sheqg5mq
>>185
あんた頭悪そうだな
じゃあノートPCの液晶はどこから電源とってるのよ?
あんたの妄想ではノートPCのディスプレイはみんなノイズまみれで
見れたもんじゃなくなるよな
すごいなここの知ったか博士のくちだけ大将はw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:47:56.43 ID:ALfRMkWd
>>187
痛いとこ突くなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:50:45.29 ID:lHDjP48h
>>187
フィルタでも入ってると思ってるんじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:48:15.56 ID:WJhckDte
>>187
ふーん
19インチ以上の液晶パネルを使用しているノートPCってあるんだ?
型番教えて欲しいなw
15インチサイズ程度と19インチサイズ以上でチラつきが及ぼす影響が
同じだとでも思ってんの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:03:59.99 ID:ALfRMkWd
とうとう後乗せしてきたよ。しかも的ハズレ。
もともとノイズでチラつくなんてアナログ時代のディスプレイだし。
そして数100Hz以上のチラツキは目で判らないけど音なら判っちゃうよねぇ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:10:26.63 ID:sy0f8ARX
>>183
甘い。鉛蓄電池の 20Hz-20kHz インピーダンスを測定して、特性のいいものを使わないと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:20:20.00 ID:JqHABQ6D
>>192
お? 何使ってんの? 俺マキシマジェルだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:27:15.73 ID:Sheqg5mq
>>190
あんた、おれがいつ19インチの液晶とか言った??
19Vの120ワットのNEC純正のアダプターをTPA3123D2を2枚使って
BTLで鳴らしてるアンプで使ってんだけどさ
大丈夫?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:10:05.31 ID:kCg7SbeR
電気を知ってる事はわかったから
次は「モラル」を勉強しようね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:11:07.02 ID:tCtaSHtW
秋月の12V5Aで良いや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:59:25.55 ID:sPIOfKKw
ノーパソ用にしては120Wのアダプタはでかすぎるわな
モニター用はしらないがでもそこまであるか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:17:13.21 ID:9lFLnCnb
モラルというより基本的な躾けがなされていないのと
対人スキルなさ過ぎじゃねとおもった(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:02:43.27 ID:daElJezu
長文で無茶苦茶なポエム書いてる人がいるけどアスペか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:42:13.97 ID:8frgcoDb
>>199
どこが無茶苦茶か書いてないな
人を批判するときは具体的に書かないとダメだ
どうして自分だけわかったような書き方するヤツ多いかな

困ったもんだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:52:46.37 ID:daElJezu
突っ込みどころ多すぎだからポエムって言ってるんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:01:20.13 ID:7U5oZDmB
ならいくつか突っ込んでみろよって言ってんだよw 頭わりーなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:02:40.67 ID:9lFLnCnb
朝5時から元気だなおまいら、その元気をもっと世の中で役だつために使うこと考えようぜ

つか今日も仕事だ、逝ってくる(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:14:18.44 ID:0jGNkLpR
自作なんざ領布でもしない限り自己満の域を出ないんだからみんな好きなようにやれば良いじゃん。
オーディオなんてのは、評価基準が人それぞれで曖昧な事を理解しようよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:40:59.28 ID:WVfHlHOd
ロシアの軍用スチコン0.22を100個買ったんだが1個50円位で配布したら需要ある?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:49:13.12 ID:A/+I9GlK
軍用のスチコンで0.22uFってサイズでかくね?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:49:18.48 ID:WVfHlHOd
あと改造に使える部品書き込んでくれればいろいろ輸入して配布するよ!
nfjに迷惑かからん程度に・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:49:20.44 ID:a9Ti0sO1
何それかっけー
209ブヒンスキー:2012/12/30(日) 11:50:45.67 ID:WVfHlHOd
>>206
横2cm位あるね・・・
よく見る緑のボックスタイプさー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:11:02.27 ID:bJGHlPZI
>>197
なんぼでもあるがな。
家電屋にいってみてきてみ。
19Vで120Wってことは6Aぐらいだろ。
いつの時代のノーパソの話してんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:20:20.10 ID:4oE+W0M5
もう済んだことだ
212ブヒンスキー:2012/12/30(日) 12:29:12.01 ID:WVfHlHOd
あとABソリッド抵抗もちょっと買い揃えて見た。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:33:19.57 ID:A/+I9GlK
nfjに迷惑とかはどうでもいいけどw需要は少ないと思うぞ
なんだったらHP立ち上げてやってみれば?
長期在庫抱える余裕があるなら、何時かは捌けるだろうし
214ブヒンスキー:2012/12/30(日) 13:05:18.16 ID:WVfHlHOd
>>213
いやー商売する気は無いのよ
趣味でパーツ集めたりデジアンちょこっといじるのがすきなだけなんだー
215ブヒンスキー:2012/12/30(日) 13:11:52.72 ID:WVfHlHOd
ビンテージパーツ眺めてニヤニヤするのが趣味なんだなーw
古い軍用とか萌えるのよねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:31:50.18 ID:7U5oZDmB
画像うpしてよ
217ブヒンスキー:2012/12/30(日) 13:54:13.01 ID:WVfHlHOd
>>216
何の画像欲しい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:55:27.80 ID:A/+I9GlK
手持ちで売れそうなもの全部w
219ブヒンスキー:2012/12/30(日) 13:55:39.29 ID:WVfHlHOd
ちょっくらお出かけしてくる
また夜にー
220ブヒンスキー:2012/12/30(日) 13:56:35.18 ID:WVfHlHOd
>>218
うはqっっw
チョット面倒www
取り敢えず後で適当にうぷるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:01:47.92 ID:A/+I9GlK
おkおk了解だ!、個人輸入って数の壁があるから躊躇するんだよな
特に共産圏(旧含む)物の電子部品は面白いけどバラつき多くって球でも怖いのよ
222ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:43:04.16 ID:sdB/aGOu
ちょっと飲みすぎたw
てきとーにうぷって行きますhttp://i.imgur.com/JrXhb.jpg
223ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:44:48.43 ID:sdB/aGOu
譲れる物や詳細の写真は後日うぷりまっす
今回は物置の写真で勘弁してくだちい
http://i.imgur.com/vqUO2.jpg
224ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:46:14.21 ID:sdB/aGOu
225ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:47:25.17 ID:sdB/aGOu
226ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:48:17.97 ID:sdB/aGOu
227ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:49:22.05 ID:sdB/aGOu
228ブヒンスキー:2012/12/30(日) 22:50:31.71 ID:sdB/aGOu
http://i.imgur.com/Uqy2n.jpg
詳細は後日うぷりますー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:04:19.44 ID:+Y3cG8LS
何のこっちゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:07:28.79 ID:IYbWLHrC
ゴミ屋敷の内部か?
231ブヒンスキー:2012/12/31(月) 00:00:16.50 ID:91Xgnc2j
Orz
確かに6部屋中2部屋パーツで埋まってるっす・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:05:58.81 ID:gosC4tlJ
個人でこれだけ買い込むのはすごいけど、使い切れないのは目に見えてるのに何故此処までするしw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:11:33.27 ID:cu70cQoe
精度低い部品をこんなに大量に・・・
きっとワンノブサウザンドを狙っているんだ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:19:36.74 ID:e+CqdJ97
全部のリンクを1レス内に複数行で貼ったら良かったのに

シラフの時に、写真撮り直してくれよ
外箱写したって需要は出ないぞ?w
耐圧と容量と品種くらいは書き添えないとダメだろ? 自分でもそう思わん?w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:11:32.19 ID:xUAqn+KR
販売中止中の138ケースって、基盤からハミ出たり、
標準品より背の高いコンデンサとかだと即アウトかな?
消される前に画像見れなかったもんで。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:31:06.84 ID:cu70cQoe
>>235
サイズは違うけど、
http://www.aitendo.com/product/4703
こーゆーんだったよ
138専用ケースは、標準構成でギリギリのサイズだった
237235:2012/12/31(月) 02:16:20.55 ID:xUAqn+KR
>>236
thx.
背の高い電源平滑コンを付けようか迷ってたけど、
格安公式ケースに入らなかったら考えもんだな。
たしか、1000円以下だったよね。
基盤直付のRCA入力とネジSP端子ってそのまま使いまわし?
ネジSP端子ってそのままだとケース閉じたまま線繋げんよね。
ケース裏の画像とかも出てましたか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:13:12.59 ID:gosC4tlJ
>>237
画像は保存してないけど、ターミナル端子をケース外まで引き出せる物に置き換えだったね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:12:46.84 ID:toJFqPQA
>>237
http://www.nfjapan.com/bbs/entry/attached/120922004404400729.4.1.jpg
こんな画像ならNFJの掲示板の9月ごろにいろいろ写真が残ってますよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:03:51.32 ID:tC6OPFtE
おまいら、あけましておめでとう
今年も一年よろしくな
241 【大凶】 【1304円】 :2013/01/01(火) 02:56:54.44 ID:bCU3vRxR
今年もよろしくね!
よーし、TA2020赤基板作るぞー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:13:50.18 ID:EwuSOhia
あけましておめでとう!

NFJ TA2020 キット(Part.4 最終版)作った。
デジタルアンプ初挑戦で、昨夜、無事に音が出た。 

電源はトランス式。 
日本ケミコン KZHで作った。

パスコンでころころ音が変わるね。

NFJキット★ SANYO 電源平滑コンデンサ アップグレードキットを使っているけど
Museとかも混ぜた方が良さそう。


チップ部品をどうしたものやら思案中。 
243 【大凶】 !otoshidama:2013/01/01(火) 11:41:37.55 ID:cG5ebLdR
>>242
おぉ〜、俺はVishayの10000μFで組む予定なんだけど楽しみになってきたよ。
ただそれ以前に組まないとならない物がいくつもあるから、正月はそっち組んで終わりだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:05:17.75 ID:/P0V3mK0
>>243
大容量電解コンなら、秋月で16V8200uFが50円。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05733/

tanδ0.3って表示されてるが、データシートにある0.16が
正しいと思われ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:36:39.49 ID:/P0V3mK0
>>242
おめでとうございます〜

どこのパスコンが音に一番影響ありそうでした?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:37:08.96 ID:U/xDVOKj
>>244
データシートは1000uF以下の時の数値で、8200uFならtanδ0.3であってるよ
計算の仕方もちゃんとデータシートに書いてあるし
247 【中吉】 !otoshidama:2013/01/01(火) 21:26:36.54 ID:cG5ebLdR
>>244,246
なるほど、やっぱ静電容量でかいから損失もでかいね。
Vishayの奴もtanδ0.34あるから、そんなもんなんだろうね。
とりあえず2020キットPart3の時に多めに買った奴があるから、Vishayで行ってみます。
ただ当然だけどでかいんだよね。18x35だから、実装方法を思案中。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:39:27.18 ID:kSWCk/nr
RATOCダイレクトの 福袋2013 USBオーディオアダプタ組み立てキット は、CM102 みたいだが、
ボリュームのついたアルミケースと大きな電解コンデンサで、どんな音がするのか興味がある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:17:18.53 ID:bZh7ASKt
ファミコンに使ってた古いACアダプタにしてみたら音よくなってわらった
調べたらどうやらトランス式らしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:35:19.43 ID:yuuZgSkc
>>249
電源電圧ちゃんと安定してる?
その時代のACアダプターは大概安定化回路は本体側で構成だったと思うけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:40:53.15 ID:ILU2Gx65
アナログアンプだと電源は非安定化でOKなんだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:51:15.74 ID:bZh7ASKt
定格10V850mAらしいけど単体だと13.5Vくらいでアンプに繋ぐと12Vちょっと出てて大きな変動は無いよ
安物テスターだから変動に反応できないだけかも知れないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:38:02.06 ID:tULWgycD
YDA138
YDA143

この二つを聴き比べた人いる?いたら是非感想を聞きたい。
音質に違いはあるのか、あるとしたらそれぞれどんな感じか、等々。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:59:25.96 ID:Gjq/QKA4
>>253
だいぶ昔に、サンネット電子 DAY010 DAY015 で外部給電云々のログがあった。この一年で2スレも進んだんだね!?
YDA138で検索してもnfjしか検索されないので、YDA135EZ YDA143EZ で探してみるとか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:27:53.46 ID:aVX4Loah
TA2020にコモンモードチョークコイルを入れようと思ってる。
定数とかは適当でいいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:19:12.42 ID:Kwa+0Liu
適当で良いと言えばいいんだがw、ACアダプタのノイズ取りたいなら1〜5mHあればアバウトおkだな
まあ、コア材の話始めると切が無いのであれだが、ボリ松のこれ
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=27010065&CATE=2701
下から5個目
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2701&page=0
を、欲しい数値に合わせて巻き直せば宜し
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:21:37.97 ID:aVX4Loah
>>256
サンクス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:09:57.13 ID:OQ8RbUeC
>>257
秋月で売ってる50円のは定格電流がどうかはわからんが 200円のは良いよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:11:47.84 ID:aVX4Loah
>>258
トロイダルコイル?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:53:28.55 ID:Tbt2QJCT
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05217/
多分これじゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:01.38 ID:F6FCL5ff
可聴帯域には関係ないフィルタを使えと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:13:04.40 ID:+PTvmytE
デジアンが可聴域外でやってるお仕事の邪魔させないように、じゃない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:29:32.63 ID:aVX4Loah
コイルの巻き直しはLCRメーター無いと無理かな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:36:20.09 ID:F6FCL5ff
>>263
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05897/
最近は安いから買っておくといい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:37:41.93 ID:HzIl+HwN
入力の数が多いのでデジタル入力のセレクタのキットが
欲しいのですが、ネットでもほとんど情報がありませんが、
みなさんは必要ないのですか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:43:06.63 ID:zUUmk1L0
セレクタの方がアンプより高い現実
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:47:11.14 ID:F6FCL5ff
スレチだと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:50:11.88 ID:f7bEPp1x
インダクタンス測定の最小レンジが2mH(最小単位が10μH)。
デジアン用としては使えねぇ。
全く役立たず。
最低1/100μHは測定できないと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:54:18.59 ID:0y5Nnd0z
TA2020最終版キットの「三端子レギュレータ7805+α 5V独立給電化キット」を
放熱無しで使用したら三ちゃんが死亡した。(らしい)
三端子レギュレータのGND端子と出力端子で電圧測ると、1.1Vくらいしか出てない。
初めは音が出てたからハンダ熱死亡では無いと思うが、
上記は三端子レギュレータの死亡と捉えて良いのでしょうか?
大元の12Vは来てて、30ピンの5Vも無事出てて(基盤パターンカット済)、
2,3ピン、7,8ピンに5V来てないってことはそうですよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:04:32.91 ID:2/3JxYdO
>>269
うちのはIC壊すほどの発熱はしないけど・・・
電解コンデンサの向きとか間違ってない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:16:49.00 ID:DHGU9i5c
NFJのLCFメータでいいじゃん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:31:57.89 ID:X7u/cr6Q
まいった、御歳暮に貰った鮎屋の佃煮をあてにして不覚にも美味いと思てもた
今日は能登誉千枚田なんで、まさか飴炊きに近い鮎屋が合うとは思っても見んかった
特に稚鮎が甘いのに鮎の味で、ガキの頃からのイメージと違って美味すぎてショックだわw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:33:13.11 ID:X7u/cr6Q
すまん、激しく誤爆・・・orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:57:52.89 ID:X7u/cr6Q
あっと、本題はNFJ公式ブログなんだが、2020最終が潤沢な数量で再販
ベースアップグレードキットも出るのでCMFな人は、ベースアップグレードキットでいいんじゃね?
謎パーツとか結構使えるので用途的にお得だとは思う
275269:2013/01/06(日) 02:14:57.89 ID:cEP5kHtK
>>270
間違ってないんですよね。
ハンダ時にかなり熱してしまったので、そのダメージ+発熱でアボンかもしれません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:59:09.28 ID:cE1W+7a3
老害のクソ野郎ども、9日からケースキットだろ?
さっさとステマ活動はじめろよwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:14:25.70 ID:3l21+LqR
>>276
社員でもないのに何でステマなんだよ?
ボクちゃんお歳いくつ? こんなところで遊んでないで
早くお家に帰ってお勉強しなさいw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:59:44.10 ID:zB20hBYC
NFJ TA2020Kit 販売数量300Setの文字が消えましたねw
売れ残るとさっぱり動かなくなる商品だから当然の軌道修正だとおもう
前回残り30個あたりから売り切れるまでずいぶん時間が掛かったから
100個づつ売り切るのも大変だと思うけど、
今のところ小出し飢餓商法が正解でしょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:05:56.65 ID:X7u/cr6Q
>なお、販売数量は事前準備が終わるまでは明示できませんが、300セット
>以上はご用意できると思いますので、昨年末の最終販売の状態でしたら
>おそらく一分以内に完売するといったことはないかと思われます。

俺には300セット以上が見えるのだが、妄想世界の人には見えないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:12:23.55 ID:2/3JxYdO
9日はTA2020最終キットだけっぽくない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:47:05.00 ID:TLkCF88g
ベースアップグレードキットがあればさくさく売れるだろ
年末はなかったからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:24:18.62 ID:zB20hBYC
>>279
小出し防止で書き込んだだけだから
否定の支援レスありがとう!!
これで安心して購入できる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:44:52.63 ID:DnZUpI1b
↑新手のごまかしレスか、それとも超ツンデレか、どっちにしてもウンコはだまってねw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:09:00.09 ID:zB20hBYC
信者の多さで解るようにNFJ最大の宣伝できる場所がここだから
ここへの書き込みが一番効果あるんだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:32:06.05 ID:TLkCF88g
NFJキットでヘッドホン使えるようにしようと思ったけど思った以上に金がかかりそうで諦めた
NFJが安くオプションで出したりしないかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:58:38.79 ID:xn2c6t1r
トランス2個つかうから下手なのを買うとキット2個分位いっちまうよね('A`)

>>284
くだらん屁理屈良いから、そう言う話ならNFJの人に直接メールしな
お前みたいなデンパはどこも相手にしないがなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:00:57.30 ID:2/3JxYdO
年末に2セット買ったけどパーツ選定も固まったしもう3セット買わなきゃ(ステマ)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:31:50.52 ID:zB20hBYC
>>286
直接メール送っても何の効果もない
ユーザーの大半が目にするここが一番効果ある
12月の連日販売も前もって飢餓感与える為に販売間隔ありそうだと牽制したら連日販売に・・
偶然だろうが思い通りの展開に推移してくれて嬉しいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:37:26.44 ID:zB20hBYC
まず反感買うような指摘をする
純真なNFJファンから否定的なレスを受ける
NFJが一番恐れるのはファンの信頼を欠く事だから
レスに添う行動を取らざるを得ない・・という単純な構造。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:39:33.38 ID:sljZOguM
>>287
自分も年末購入組だけど、翌日まで残ってるようなら購入したいけどどうなんだろう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:00:46.60 ID:m64a0CHP
NGID推奨=ID:zB20hBYC
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:03:08.39 ID:P55uQYHT
新手の妄想キチガイかなぁ年末で会社クビにでもなったダメおやじかもしれんな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:15:38.04 ID:w7WTFHfg
NFJ愛されてるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:47:01.52 ID:WfZ9jmK/
俺も年末購入組でグレードアップキットを今回購入予定。
nfjとは関係ないけど、作業用レンズも近所で購入予定。
100円ショップの奴を買ったんだが、カナリ近くじゃないとピントが合わなくて実用じゃない。
オッサンになっていよいよ細かいのが見えなくなってきた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:55:52.83 ID:sljZOguM
>>294
ちょっと大きくなるけどライトスタンドにルーペが付いたのがかなりオススメ。
ルーペで見ながら作業出来る上に手元が影にならないからホントに作業が捗るよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:13:07.67 ID:dPrtfLcI
>>294 手元 明るくすると作業楽になる。USB接続のフレキシブルLEDライト使ってます。
2日目購入組だが 年末年始は1台目&YDA138のケースに手間どり 次が進まない…
構想だけは膨らむけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:52:58.89 ID:zB20hBYC
NFJファン以外の書き込みが無いなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:54:57.22 ID:WfZ9jmK/
>>295
それnfjの掲示板でホームセンタで売ってるとか書いていて、近所に見に行ったけど無かったんだよね。
カメラ屋さんとかに行けば良いのかな?
いかんせん裸眼で出来ないってのはストレス溜りますな。

>>296
俺は去年一年色々思案して、更に正月にやっとこPart2の青基板組んでようやく決まりましたよ。
赤基板は3台頼んだので、素組Ver.とグレードアップキットVer.で行く予定。
インダクタはトロイダルコイルが気に入ったので、今度はフェライトトロイダルコアで行く予定。
その他カップリングと電源平滑コンを好みの入れるくらいですかね。
ちなみに電源平滑コンはVishayの10000μF入れたら、俺的には十分でした。
今年はアンプの周辺回路の遅延回路とかケースもまだなので、ケースなんかを決めて各Ver.完成させる予定です。
その次はnfjデジアンみたいにはいかないけど、真空管OTLかDACあたりを目指そうと思ってます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:57:52.11 ID:sljZOguM
>>298
Amazonで購入はダメ?
商品名挙げるのはどうかと思うけど、エルズームアームライトって言うのを自分は使ってるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:18:08.63 ID:WfZ9jmK/
>>299
おお〜良いですねぇ。
品物の名前があやふやでネットショップは見てませんでした。
この辺も見て決めますね。
皆さんアドバイスありがとう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:49:03.32 ID:FPdAxtug
>>297
商品を小出しにたのはあくまで人手が足りなくて業務がパンクするからだよ
ブログによると今までH氏とパート2人でやってたようだな
今回社員を増やしたようなので多少は緩和されるんじゃないかな
いくらここに書き込もうと会社の方針は変わらんよ
物事斜めにしか見れないお前が哀れw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:14:47.77 ID:HkFX06oH
社の方針を自信満々に語れるとは中の人ですか?
早朝からご苦労様です
300個売り切れることをファンとして願っています!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:45:33.83 ID:FPdAxtug
>>302
だからブログに書いてあるって
良く読め カス
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:19:26.30 ID:HkFX06oH
ユーザーにカス呼ばわりは匿名掲示板と言えどしない方がいいと思いますよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:33:15.36 ID:PMQFGTzW
南大阪のど田舎の超零細企業をイジメてはいけません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:58:39.17 ID:Jt8ygaE0
板に張り付いてる平石は毎回アンチに暴言吐いてる。
ばれてないと思ってんのかね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:20:40.03 ID:FPdAxtug
>>306
自分は1ユーザーだよ
憶測で物言っちゃいけないな 根拠を示せよ

他業者のホメ殺しによる妨害ならご苦労なこったw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:27:53.38 ID:SjfEOCXk
一人痛いのがいるなあ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:06:32.30 ID:6ZV6naIu
ほんとだね。暴言吐く業者なんて潰れてしまえばいいと思うよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:19:43.18 ID:JuYW/Gjv
今年はnfj以外の業者も頑張れよ。
ここで話題になるようなのだしてくれよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:47:11.71 ID:GRQY7ZUn
他の業者ではメール便対応してなかったりキット価格がボッタだから相手にならないよ
NFJのキットが売れてるのは音が良いからじゃなく安いから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:03:36.05 ID:8Hzdo+PC
1ユーザー乙


アホかw
バレバレだっつーのw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:23:50.97 ID:I9+xuTR+
ID:8Hzdo+PC
ID:6ZV6naIu
ID:Jt8ygaE0
単発IDで煽る糞一匹、こっちはNJFと揉めた私怨のキチガイってところか
さもなきゃ、他業者の下っ端って所か、2chでネガきゃんする位なら
良い製品だして結果だせって感じ

ID:HkFX06oH
支離滅裂妄想レスを垂れ流すキチガイ一匹

朝か晩までお疲れ様特に312の能なし君、お前がバレバレだって判ってないのかよwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:30:16.87 ID:6ZV6naIu
>>313
オレに用か?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:49:58.48 ID:pJSqhb8g
即反応のネガキャンショーなんて見るに耐えないんだけどさ

いい加減自分がおかしいと理解したら?定期的に同じ事を繰り返している様子を見ると薬が切れて発狂のループみたいだな('A`)

それを言われたところで自分がおかしいと理解するだけの能力がないのだろうけど、キチガイがネットするとこうなるという典型か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:02:18.54 ID:JuYW/Gjv
単発ID指摘→その中の一つがレスしてるのは一人じゃないとアピールするようなレス

アンチNFJの流れでこのパターンよくみるわw

携帯か何かからやってるんだろうけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:03:00.57 ID:pJSqhb8g
荒らしても無駄なことが判らんのでしょう、どうせ2,3日続いてまた自滅するだけだね(`A`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:06:13.65 ID:6ZV6naIu
勝手に決めつける人が多いスレだね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:11:39.96 ID:JuYW/Gjv
携帯は日付変わるまでID変わらないからそっちからしか再レスできないんだよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:52:24.66 ID:6ZV6naIu
エスパー検定 不合格です
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:58:09.16 ID:JuYW/Gjv
エスパーとかそういうオカルトじゃなくて単純な推測だからねw
毎回流れが同じなんだもんw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:02:35.37 ID:PMQFGTzW
NFJの所在地のグーグルストリートビューを見て下さい。
悲しくなるほどの田舎の中のボロ住宅です。
こんな企業をいじめないで下さい。
お願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:15:16.55 ID:6ZV6naIu
>>321
その単純な推測ですらちゃんとできてないじゃない
デジアン関連のスレを探して、数日前から見始めたばかりだよ
思い込みが強過ぎると真実は見えてこない
特に新興宗教には気をつけてね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:25:31.77 ID:JuYW/Gjv
>>323
いまさら自己申告でそんなこと言われてもねぇ・・・w
毎回展開がまったく一緒なんだよねぇw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:28:13.62 ID:6ZV6naIu
ま、ネット社会じゃ一旦思い込んじゃったらそれで終了だからね。
魔女裁判みたいなもんだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:38:05.34 ID:++kTs/r0
>>322
NFJがそこでやってるのはヤマト運輸のセンターが近いからと思われ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:45:02.48 ID:3O/hnE2j
>>311
では、倍ぐらい高くても良いので音のよいキットの具体例を教えて下さい。
5倍でも良いよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:12:52.31 ID:YkYq5VVT
>>325
自分の書き込んだ内容ぐらい責任持てよ。
まず、業者云々憶測で因縁付けたのはどこのどいつだよ。
あんまり病気を悪く言いたくはないが、俗に言うアスペって奴か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:15:35.49 ID:HkFX06oH
いいなぁ暇そうで。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:31:20.68 ID:IxFaHyyV
>>328
キミは自分の発言に責任持っているのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:34:33.79 ID:YkYq5VVT
>>330
ID:6ZV6naIuよりは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:35:45.42 ID:5P5RDQAB
日本って平和だなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:01:44.82 ID:X9IFgbOk
コラ!平石、いい加減にしろよ!!w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:09:22.45 ID:IxFaHyyV
>>331
同類に見えるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:10:10.21 ID:Jc/cnOKO
赤基板が1つ仕上がった
ケースは奥澤のオリジナル
アルミでも安めだから最近よく使っている
これはメインで使うわけじゃないから、ちょっと強引に詰め込んだw
http://jisaku.155cm.com/src/1357597132_9eb58a994705015dce30a5a82ab6284f6ca9061d.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:23:01.41 ID:IxFaHyyV
>>335
これ正常に動いた?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:29:19.07 ID:Jt8ygaE0
なんだかなー
信者なのか信者装ってのアンチなのか。
底辺丸出しだわ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:32:38.34 ID:Jt8ygaE0
>>335
電源基盤どこの奴?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:46:27.34 ID:YkYq5VVT
>>334
イミフな言いがかりだなぁ。
いちいち業者云々言ってスレ荒らしてるのが、ウザイだけなんだけど。
そう言う発言は憶測で物を言う>>337みたいな奴に言ってくれ。
>>334>>337の同類で穿ったものの見方しかしない輩なのかもしれんけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:49:21.50 ID:IxFaHyyV
>>335
ごめん見間違えたw
なんかね、電源左にショートコネクタが刺さってるように見えて、
電源スイッチが100Vを直に短絡する配線に見えたよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:52:04.04 ID:Jt8ygaE0
>>339
お前みたいなのが一番うざい
テメェ何様だ?


平石様でしたかww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:43:41.54 ID:O6NFuwlh
>>338
電源はイーターのBNB12SA-U1だよ
最初に作ったTA2020アンプに使っていたけど、トランスに移行してから使い道がなかったんだ

あと、入出力のコネクタ類は古いケースからのリサイクル
電源スイッチは千石の100円オルタネートプッシュ(MAX 3Aなので注意)
ボリュームはマルツのR1610-RB1-A1

千石の100円プッシュは半端無く熱に弱いから、ハンダ付けはいつも神経を使う

>>340
よかったw
今音出ししていたからびっくりしたよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:02:05.53 ID:l5LNMDVz
黄色いでかいのがカップリングコンデンサでいいのかな?
これでメインに使う奴じゃないのなら、メインで使う奴はどうなるんだろう
純粋にワクテカしてしまうw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:20:20.34 ID:EZRpUMb6
あのでかいスチコンが乗ってる黄色いのはコンデンサーかwww
右側の小さい緑色基板は何の機能なんだろうか
345340:2013/01/08(火) 01:33:35.12 ID:ztLOhPQE
>>342
すんませ〜ん
罪滅ぼしに家電メーカーの修理屋だった経験から安全面に関して少し・・・
●万一のために100V側の半田付けは、からげ半田(端子の穴を通して一周巻きつけてから半田付け)したほうがいいです。
●シャーシ左のエッジ部と電源コードが接触する距離にあるので、エッジの部分をアセテートクロステープ等で絶縁したほうがよさそうです。できれば右側も。

あと、配線をいじってるときにショートするとマズイのでスピーカー端子のラグは90度起こしてシャーシとの距離をうんと開けたほうがいいです。

どれも些細なことなんで参考程度にしていただければと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:06:06.54 ID:W9ztpas3
コラ!平石、いい加減にしとけよww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:31:00.45 ID:l5LNMDVz
>>344
配線見てると、少し前に話題になってたリレーじゃない奴で作る
ポップノイズ対策ユニットっぽいけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:51:42.97 ID:BT5Sdijg
NFJの赤基板ノーマルじゃ微妙だっただから明日フルオプションで赤基板購入しちゃうぞ
ところで新規追加の10V1000uのコンデンサってどこに使えるんだ?
5Vの平滑?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:59:11.50 ID:MdVEiQ+X
YDA138のHPA部だべ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:28:50.50 ID:UIWjB1/I
一昨日CMKのJタイプ注文しちった・・・3セット・・orz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:20:36.41 ID:RYgTXYnU
>>348
普通に考えれば耐圧からも5Vの所だろう、7805の5V出力側だね
ついでにTA2020側の5VGENにも使って、5VA、5VDの分離もありかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:08:50.25 ID:sXXHRJOT
>>1
他のデジタルアンプキットの情報を期待したい。

なので、NFJ情報はそろそろ専用スレやNFJ社の掲示板でお願いしたいな・・
【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350553745/l50
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:11:24.82 ID:vakDgLwq
LCFメーター欲しいんだが、いつ頃再販開始なんだろうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:18:14.05 ID:ztLOhPQE
>>353
スレタイ読んだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:46:47.92 ID:BKhNy/Al
>>352
先に自分で調べてレポートしてみたら。良いお話があるなら伺いたい。
他にろくな話題もないのに分割されたら面倒なだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:07:20.76 ID:YC3wk1Ek
俺はNFJ以外の自作ネタを探してるんだけど
無いんだよね他に。

>>352
自分からネタを発信してかないとダメだと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:13:02.92 ID:MdVEiQ+X
>>354
何か問題あるのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:54:01.59 ID:BKhNy/Al
>>356
わかる。久しぶりにPICでもやろうと思ったらTA2020と同じくディスコン。
その代わり開発環境がMacでも使えるようになっていた。
デジタルVUメーターでも作ろうかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:19:04.98 ID:O6NFuwlh
>>343
>>344
コンデンサは産業用の箔巻ポリプロで、上に乗っているのはSPRAGUE のオイルコン118P
次期主力に確定している2枚目赤基板はPMLCAPをカップリングにしているよ

>>354
ありがとう
参考にして、あとで配線を見なおしてみる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:47:02.12 ID:H3EvquoS
>>352
そんなNFJの事知らないと辿り着けないような隔離スレでは、
一番困るのは宣伝出来なくなるNFJと潰れては困る信者

誘導は100%無理だよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:45:34.48 ID:da0aKEnM
お気楽さんのDAC9018Dを二枚作った。
半端ない音で、これ終着点かな?とか思ってる。
コンデンサはOSコン、抵抗は利久
電源はディスクリート正負15、正5、正3.3が三枚。デジタルと左右アナログ。
IVはPOWER IV
エレアトさんのDoPとP2Dで直接DSDを流し込んでる。

全部で20万くらいかかった…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:54:40.19 ID:iFsAoBOK
昨日のしつこい自演ネガキャンIDはこの二つかw

ID:H3EvquoS
ID:sXXHRJOT

荒らしの立てた隔離スレに誘導するあたりがまたすごいよなw

毎度おなじみだがNFJでキットやデジアン本体の販売があると
このバカがわいて出てきて必死
自分でやっていることが実は宣伝にしかなってないと
なぜ判らんのかとおもうわけで
頭の悪い奴のやる事なんてこんな揉んだねwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:57:03.67 ID:iFsAoBOK
>>359
PMLCAPということは秋月で売っている奴?
0.1uF、1uF、10uFしかみてないのだが
組み合わせて2.2uFなり3.3uFあたりでも作ってるのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:18:33.82 ID:y6p2F+Wy
病状が悪化してる人がいるようだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:37:43.59 ID:iFsAoBOK
つ鏡
その程度の返ししかできないなら最初から止めとけな

ゴキちゃんw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:54:58.27 ID:fGuvh6/f
荒らし = ID:iFsAoBOK
NG登録推奨
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:01:40.42 ID:MFAK4FsD
NG登録完了した。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:11:19.86 ID:TRFDF9iu
ta2020キットはそろそろちゃんとしたの一台作ってケースに入れたいけど
ケース選定もまた悩む・・・
yda138のケースキットみたいな小さい箱にするか・・・
それとも電源も組み込んでそこそこのにするか・・・

あぁ・・・悩む・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:04:54.54 ID:eVRlt1Op
アンチでもマンセーでもどっちでもいいわ。
正義感振りかざして口論すりゃ、どっちも荒らしなんだよ。
そんくらい気づけよ病人!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:46:12.91 ID:yfyTm6qc
いつも火病ってNFJファンの振りしてるのアンチの自演だよ
そんな気違いじみた真似は常識あればできないだろjk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:20:17.95 ID:NJGz2swm
一人二人がルーター(モデム)を再起動しながら必死に書き込んでいるように見えなくもないw
どこの業者さんなのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:30:54.06 ID:1LQbG9M/
和泉国のとある業者です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:26:24.82 ID:WxlQYNNe
貴殿がNFJが嫌いならNFJ以外のキットで盛り上げてくれれば、みんな異存はないんだ。
それより君がルータを再起動までしているとは思わなかったよ。ご愁傷さま。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:54:30.53 ID:XWHL8oBO
なんだ業者か
荒れるのも無理はない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:02:02.74 ID:TRFDF9iu
今のうちに批判しないと赤基板キットの話題でスルーされるようになるからね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:24:57.64 ID:XWHL8oBO
ずっとラックスのスレ荒らしてる奴もキット屋だったのか。謎が解けたよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:55:25.44 ID:NJGz2swm
こんなところでグチグチ言ってないでここで話題になるような魅力的な商品を開発してくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:02:59.20 ID:iFsAoBOK
>>366
白々しい、荒らしの張本人がおれをNGかよ
ご丁寧に端末IDで367で自演までしてバカはこの程度

お前の正体はNFJと揉めたクレーマーでなきゃ
腐った能なしキット屋というのが関の山

負け犬が黙れやwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:28:51.77 ID:eRQnVxKX
単発IDで誰が見ても判るレベルの自演を繰り返しているのが荒らし本人
>>371の見解で正解でしょ、携帯かスマホのWifiでアクセスポイント変えてるかにあるか。

みてるとNFJに私怨があるようにしか思えんがな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:42:28.79 ID:S/0TxJL7
>>377
そうだよな。喧嘩両成敗、そういう発言する奴が価値ある情報を書くハズもなくオールあぼ〜んした。
すっきり爽やか!
みんなもそうするといいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:56:16.21 ID:WsSY3fFY
NGしたい人は『黙って』NGすりゃいいとおもうがな('A`)

結局ここで何をやろうとも、値段の割にキット自体がしっかりしているから
客がつくという流れができてるのも事実

基板だけ格安頒布という形でもすりゃ神になれるかもな
荒らしている業者さんがばってみたらどう?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:25:54.14 ID:DcKAozaC
コラ!平石、いい加減にしとけよww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:06:59.48 ID:TRFDF9iu
基板だけじゃ商売にならないんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:17:48.81 ID:WxlQYNNe
NFJのキットの魅力はコスパ。他はキットなのにNFJの完成品価格より高い。
ただしNFJは回路図を付けないし詳しい説明はない。データシートのリファレンス回路を見るしかない。
応対は恐縮するほど丁寧だが問合せは基本的に不可。だから初心者にはなんとなく敷居が高い。
だが所詮キット、再現性は高く、Web検索してノウハウは自分で蓄積していけば良い。
さぁ涌いて来いアンチども。決戦は今夜9時だ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:20:39.44 ID:xR/wJShH
今日はアップグレードキットもあるからすぐ売り切れるぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:26:56.47 ID:1dlKbit7
ウォッチだけしとくかなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:35:30.45 ID:OhtchiUY
100セットぐらいは数日で売れると思うけど
300セット売れるにはかなり時間掛かると思う

多分ピタっと売れなくなるよ。
リピーターもTA2020はもう十分だろうから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:37:09.85 ID:TRFDF9iu
欲しいときに普通に手に入るようになるとありがたい

とりあえず今日は見てるだけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:01:28.52 ID:xHo+Fe5p
ああ、いらんのになんとなしに落札しちゃった・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:01:41.39 ID:1dlKbit7
21:00:19頃出品
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:07:07.99 ID:WxlQYNNe
>>389
いいんじゃない 「これが最後かもよ」と囁いてみる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:13:35.57 ID:xR/wJShH
アップグレードキットはどこへいった?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:14:39.63 ID:1dlKbit7
動きが止まったなw
1つめは、@1個で、もう一つは@63個
所詮は、このスレの住人しか客はいないということか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:23:39.41 ID:MFAK4FsD
>>392
ヤフーオークション「NFJTA2020キット最終版専用」で検索
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:26:46.08 ID:OhtchiUY
結構売れてるね。180個ぐらい。

アップグレードキットは最初無かった様だけど
あとから出てきたな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:41:22.58 ID:1dlKbit7
現在の販売個数は、138個だろ
99個売りを二つしか出品してなかったぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:45:07.16 ID:WxlQYNNe
時間差付けて追加出品してるよ
張り付いていた人の購入は終わったんじゃない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:52:32.64 ID:1dlKbit7
部品はね
出品時間遅かったよ

キットは最初に出品された2つのうち最初のが完売したのが
21時 18分で、2つ目がまだ完売していないのに追加出品した方が
売り切れるとは考えられない
2つとも21:00:19頃出品されたのは確認したけど、それ以降に出品されたのは
確認していません
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:55:38.35 ID:yfyTm6qc
で、出品個数とか自分の作るキットに何か関係あるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:57:36.38 ID:1dlKbit7
楽しくウォッチさせてもらっています
自分はもうTA2020には興味ありませんのでw
おなかいっぱいですー

よく売れるなーとニヤニヤして眺めています
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:04:06.34 ID:OhtchiUY
>>399
スルーしてやれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:05:10.40 ID:ayS/xgkW
買った作ったどうだったの話しは良いとしても
オクの売れ行きまで一々実況するのはやめてくれ、そういうのは専用スレでやってくれよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:07:13.51 ID:1dlKbit7
もう消えるよ、永遠にな
悪かったよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:14:48.88 ID:xz9kYu91
CMKのオプションどうしようかなぁ、もう一セットキット買っておいてこれを予備にするかも悩む
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:17:26.37 ID:bJHGpg5O
>>403
このスレ、価値無いからね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:45:28.06 ID:F+hankwQ
>>404
そうしたよ♪
いじりがいがあって、たのしい♪♪♪
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:28:34.77 ID:XHeAxfMw
キットに入ってる部品だけでも普通に買うと結構な価格だからな
それに基板とICまで付いてくるんだからとんでもないよ
408ブヒンスキー:2013/01/10(木) 10:27:18.48 ID:u6xmwyQK
お久しぶりです
連日飲みすぎでクタクタですw

ヤマハのケースキット出たらひと揃え組んで適応するパーツ配布します
ppsのリード品とか購入しようと企んでます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:38:23.78 ID:MJaq5YcT
いつの間にか残数21になっててワロタw
一ヶ月で99+75+75+99+99+98+79=624 って、どんだけ2020好きやねん!
75個の時になんとか確保して、思ってたより全然音いいから追加で2個買ったので
俺も人のこと言えんけどなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:55:34.57 ID:XHeAxfMw
2020が好きというより音の違いを手軽に確かめるために複数キット買ってる感じ
ノーマル、フルオプション、実験用の3セットあると良いよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:31:29.98 ID:mdWBFfiU
俺のta2020改造ポイントは
1.配線パターンの増強(12v、グランド)
2.5v外部供給
3.5vデジアナ分離
4.ボリューム交換

3の改造が予想外に効果あった。
ちなみに青基盤でも同じ事やったが、赤基盤との差がなくなったと思う。
コンデンサを変えても違いが分からないと言う人には特にオススメ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:50:12.40 ID:1EmyquNQ
みんなポップノイズはどうしている
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:00:27.52 ID:m1Fverck
>>412
俺はコンデンサと抵抗とリレーとトランジスタの簡単な回路
OFF時のノイズが出る人はスイッチを2回路の物を使うといいと思う。遅延回路とアンプの電源を同時に切ればOFF時にもすぐリレーが切れる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:01:02.93 ID:5T5XQwTH
音のいいリレーはありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:16:27.35 ID:hhIkP//Q
つ ソリッドステートリレー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:11.13 ID:XHeAxfMw
トグルで出力にスイッチ付けるってのじゃ駄目なの?
スイッチだと音に影響したりする?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:29:01.64 ID:1EmyquNQ
>>413
OFF時のノイズは3回路以上のスイッチで2回路でスピーカーを即切って
アンプ電源が遅れて落ちればいいのかと思っていました。
2回路のスイッチで「遅延回路とアンプの電源を同時に」というのが
よくわからないのですが、教えていただけませんか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:49:12.13 ID:94BlWPBx
>>412
絶対に電源を切らない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:36:22.22 ID:zUUOgOJG
レギュレータが売り切れだって? 一番安い出品物だからか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:40:04.72 ID:POE7C21d
>>417
容量の大きい電解コンデンサをつけてると電圧が下がるのに時間がかかってリレーがOFFになるのが遅れるから遅延回路の前にもスイッチを入れるってこと。
この回路の12Vの前にスイッチをいれた
転載 http://www.majin.jp/wp-content/uploads/2011/12/chien.png
たぶんもっといい方法があると思う。SSR使ってる人がいたからそれでいいんじゃない?
421420:2013/01/11(金) 00:44:02.58 ID:POE7C21d
補足
電解コンデンサをつけてると”電源を落とした時に”電圧が下がるのに時間がかかって
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:57:52.11 ID:udXkl6El
>>412
何度かネタにしてもらっているFETのリレー
可聴域下でFETのON抵抗値〜+数mΩの非線型歪みがあるけど
個人的に許容できる範囲なので使っている

OFF時は、プリアンプを付けなければ大丈夫かな?
12Vのみだとプリアンプ側の電圧オフセットが早く出る可能性があるから
これが原因でポップノイズが出ると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:07:25.94 ID:udXkl6El
あ、補足が必要だった
遅延回路はNE555を使えばリセット検知が付くのと
大きな抵抗値で動かせるので、遅延用のコンデンサ容量が小さく出来る
このおかげでFETがOFFになる時間が短い

パワーリレーのように、電流量確保のためにTRをダーリントン接続させなくても
NE555単発で引き込める電流量なのもFETリレーの特徴になる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:21:01.01 ID:HlLpifP4
もうキット売りきれ?
次はいつ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:09:52.91 ID:2KVG7uPW
TA2020キットはどうかなぁ まだ残っているYDA138キットは
ポップノイズがほとんど出ないのでその点では扱いやすくていいですよ
ただキットのままだと低音が薄くて物足りなかったので試行錯誤していました
ヤフオクに出ているアップグレードパーツを参考に
入力カップリングコンデンサを3μ前後にしてやっと落ち着きました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:33:09.13 ID:x2itJRFZ
Part.4 最終版、売り切れるとは思って無かったわ。
2台注文して今日発送メールが来たけど、もっと遅くなるものだと思ってたので好印象。
同梱オプション品とか一々処理してることを考えると、中の人の処理能力は高いな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:51:09.62 ID:jbbDqI+8
皆様こんにちは 正月早々やってしまいました・・・

アンプ識者の方が大勢いらっしゃるのでお力をお貸りしたく書き込みさせていただきました。
こちらでの質問が適切でないかも分かりませんが、どうかお許し下さい

DTA-100aにてスイッチを入れたところ「バリバリ」と音がして音楽がならなくなってしまいました。
いつも電源を入れるとき「プツッ」とは鳴るのですが、今日はスイッチが入るか入らないかのところで何度か往復してしまい、
普段より大きい音でバリバリと鳴ってしまいました。

正面LEDは通常よりぼんやり暗く点灯しています。
ACアダプタは通常通りランプが付いております。
スピーカーは他アンプ接続テストで問題ありませんでした。

修理したいのですがおおむねこのような場合どの部品を取り替えれば良いものなのでしょうか?
上記では説明不足であると思いますが、可能性の高い部品とかがあれば教えていただけないでしょうか?

どうか、よろしくお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:16:32.12 ID:Hqvt7IeR
キットじゃないし回路図もなく構成が全く分からんのでエスパーレスしかできないが、
TA-2050が死んでると予想
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:26:19.41 ID:Va8S5CEF
あちこちで同じ故障が多発してるなら別だけど、普通は信号を追って修理するもの。
できない人はできる人に修理依頼するか、買い替える。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:26:37.30 ID:oSGvnv9g
>>428と同じく
ICチップはり返るのが一番の近道だろうね
出来なければ>>429と同じく買い換え
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:25:00.70 ID:xSW8rR5k
ACアダプタがぶっ壊れてる可能性もある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:36:21.92 ID:jbbDqI+8
>>428 >>429 >>430 >>431

皆様レスありがとうございます

皆様が予想されるにはやはりICチップの可能性が高いのですね
一番残念な結果となりそうですね・・・

>>431

ACアダプターを電圧チェックしてみたら23V来ていましたので
ACアダブターはセーフだった様です。

大切に使ってきたのに残念です。
たくさんの方からのアドバイスありがとうございました。

一度中開けて見てみようと思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:53:09.78 ID:2KVG7uPW
中を開けて電解コンデンサの頭が膨らんでいたら
それを交換してみたら治るかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:54:08.29 ID:JHf/TAaI
箱開けてすらねえのかよ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:10:57.35 ID:jbbDqI+8
>>433

以前マザーボードのコンデンサー変えた事がありますので
コンデンサーなら安く上がりそうで良かったです。

>>434

突っ込みありがとうございます。
早速開けてみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:15:47.69 ID:r54buVzK
松脂キターwww
43778:2013/01/12(土) 23:17:08.28 ID:CWTUcfVS
>>436 そこに反応するのかwww
思ったより欲しいものが出てこないorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:25:27.13 ID:r54buVzK
だって本物の松脂なんか珍しいじゃんw
ところで>>437は何が欲しいの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:36:44.93 ID:xSW8rR5k
松脂はありがたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:56:07.34 ID:r54buVzK
松脂を知ってるって事は球アンプな人ですか?
44178:2013/01/13(日) 00:28:48.24 ID:x93GSfYO
>>438 入力カップリングCが出てきて欲しかったな、
って今見たら美味しそうなのが追加されとるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:31:06.28 ID:62PPMSK7
それより品切れそうな抵抗と7805復活しないかな・・・できたら荒れらと一緒に買いたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:04:57.65 ID:62PPMSK7
TDA7492アンプモジュールだって
K氏のブログにあった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:46:46.26 ID:MDc+mJ4x
>>443
http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201301120002/
ST製デジタルアンプIC搭載50W メインアンプモジュール(NFJ版)
TDA7492は、SP01や、aitendoにもあるけど、入力端子を各種オプションにしたり、工作のバリエーションが増えそうだ。AC電源も発売して欲しい。 私はFEIXIANG FX502Aの中身がくると思っていたが。

http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201301120003/
3Wデジタルアンプモジュール基板(デジタルボリューム付)
PAM8803

http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201301120001/
EPCOS メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ
LPFにもこの形状のデザインのコンデンサを使ってみたいと思っていた。
他のエントリにもコンデンサの写真があり多種出品されるらしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:16:52.14 ID:WDgm/7+J
>>444
自作向けの汎用パーツって感じ。

TA2020キット用に使えそうなパーツがほとんど無い
EPCOSの0.33、0.47ぐらいで後はサイズ的に無理。

YDA138用は期待できそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:51:20.04 ID:AsfEnyDj
RCAとボリューム基盤はいいね
こういうのを求めてた
44778:2013/01/13(日) 13:51:33.50 ID:x93GSfYO
>>446 うん、おれもいいなと思った。
出来ればTA2020最終版に合わせた赤基板が・・・w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:50:30.70 ID:opXYTYsd
YDA138NFJ上位アップグレードキットはキット本体より高そうでワロタw
内容見ると標準のアナログ臭さと正反対のリアルモニター志向だな
ERO1862とパナのWFAが肝っぽいが値段は幾らぐらいになるんだろ?

新規パーツ類b(暫定)で
>追記1:100セット前後で写真の商品+何か1,2個+ジャンク品1枚
ジャンク品が1枚となってるから、ジャンク基板入りの福袋?w
44978:2013/01/13(日) 16:25:05.15 ID:x93GSfYO
>>448 リアルモニター志向に振ると結局TA2020に何もかも劣る結果にならないかな?
けっかYDA138の存在意義とか特色を消しちゃう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:26:19.64 ID:qSQtz8c7
パーツ類bはそそるモノが多いなぁ
EROとかEVOXの2.2uFとか
今月オプションパーツだけでかなり出費してるのに
EPCOSの400V0.22uFなんてサイコロ過ぎてワロタw

これLPFにつけたらどうなるんだろうなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:27:12.19 ID:JDNT3KBc
音が良くなった気がするw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:20:18.94 ID:WDgm/7+J
>>449
今の俺がまさにそれ状態
SANYO ME-WG、TOKOインダクタに交換後に音の雰囲気がけっこう変わった。
TA2020寄りの音になり、ノーマル時の雰囲気(余韻)が無くなる。
ノーマルで満足している人は無理に変える必要は無いと思う。
あとYDA138はランドが剥がれやすい。初心者は注意すべし。
45378:2013/01/13(日) 20:02:23.54 ID:x93GSfYO
>>452 同じやつがチューニングする宿命だべw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:49:08.03 ID:AsfEnyDj
NFJの赤基盤で製造不良が出たっぽいぞ
おまえらのは大丈夫だろうな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:08:49.56 ID:lPB/snpO
今回は買ってないからセーフだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:14:20.09 ID:opXYTYsd
見た限りじゃかなり特殊な事例だし、問題が出てからしか対応できないなこれは
普通はプローブテストで引っかかるから、半田付けした時点で短絡したんだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:21:10.48 ID:lPB/snpO
あの画像だとレジストがはげたところに半田がダイブしたようにも見える・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:47:33.52 ID:0afbQlzp
うちの基板は写真みたいにGNDパターンが凹んでなかったし短絡もなかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:41:06.10 ID:opXYTYsd
こんな傷自体が特殊な事例だから普通は気にしなくておk
白基盤の時みたいに品質が低くて断線するwとかじゃないから、製品に含まれる最低限の
不良と思っておけばいい
白基板は正直なところ品質低くて弄ってると色々あったけどなwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:54:50.26 ID:JDNT3KBc
中華の町工場で作る単発少量生産の基板
NFJも品質管理が大変だろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:18:17.98 ID:lM/anMEB
>>454
12月に買った赤はRev6.6とプリントしてあるが
例の製造不良?はRev6.7になってましたね
我が家の6.6とプリント面見比べてみたけどどこが変わっているのか解らない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:58:58.34 ID:MBmX492L
俺も12月購入だからRev.6.6、6.7になってどこが変わったのか気になる

信号線がGNDとショートか、基板の単品不良なら良いのだけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:37:04.52 ID:UIInHyXD
ウチの12月最終週ロットは、Rev6.7だったよ。
ちゃんと組みあがって、動いてるけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:34:52.22 ID:YctRXzqB
昔カマデンを遊んで捨てた記憶も程よく薄れ
NFJのTA2020を出来心でポチって組んだが、こんなしょぼい音だったか・・・?結構イイ部品奢ったのに・・・
46578:2013/01/14(月) 14:36:41.17 ID:dhsqUlkw
年明け販売分のRev6.7が届いた、パターン・レジストの傷とかゴミとかなさそう。
偶々の固体不良で確定みたいだね。
Rev6.6(初回販売3日目)との違いは見つけきれない、ただシルクが潰れて来てるな。
インク乗せ過ぎ?この程度の量でも版が劣化する物なのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:25:57.34 ID:+R8M89Hi
Rev6.7が届いたがレジストに3箇所くらいゴミが埋まってる
品質落ちたのかね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:42:01.35 ID:bdFG8Q4A
Rev6.7の製造不良って、偶々の不良と判断していいの?
手元には届いているのだが、怖くて作れない。
報告では、正常動作の報告もあるみたいなので大丈夫なんだろうけど、念のためまっている。
こ-いう不良って、会社はどお対応するんだろう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:35:24.39 ID:7frdtOCg
>>467
掲示板のやつは勿論交換だろう。

つーか君の基盤はどうなんだ?

目視とテスターで適当にチェックしてさっさと作ろうよ。
だめだったらNFJに連絡すればいいんじゃん。
46978:2013/01/14(月) 17:37:45.90 ID:dhsqUlkw
同時に求めた
・EVOX CMK 63V0.22μF フィルムコン6個SET
・Panasonic ECQUL 275V0.1μF 2本組
にLPFを差換えて視聴してみた。(変更前は>>78

・WIMA0.47μF(本来4Ω使用)x6(赤)→EVOX CMK 0.22μF x6(黄)
 一発目で低域が豊かに響き高域の滑らかさがある(俺的大HIT)
・次いでLPF最終段WIMA0.1μFx2(赤)→ECQUL 0.1μFx2(黒大box)
 第一印象は、僅かだが静けさが増し低域の制動が効いた感じ?
 もっと聴き込まないと分からないが印象は悪くない。

Foobar2000で1KHz以下を穏やかに3db持ち上げてたのが
不要になる位の効果あり、チェロやバスドラが心地良いよ。

http://jisaku.155cm.com/src/1358184953_2a036eb725d2c3f2597dc85568d94b8ab7cbd742.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1358184953_3316f8132bb3315de25e1be57ea3098c15b30086.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:12:59.34 ID:85ZjNyS3
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:34:37.57 ID:qvzRe2Gv
黙れ船橋
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:36:03.38 ID:tJ0QyZST
なんだと田中!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:38:12.94 ID:xwz3bGth
>>470 あんたの作ったトランス電源の回路図とか画像見せてくれよ
簡単なんだから幾らでも持ってるだろ?

2chじゃ商売してないから、みんなアマチュアだろうよ。
まあ工作員ならある意味プロだろうけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:40:21.56 ID:tJ0QyZST
コピペにマジレス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:49:58.34 ID:LuT7Me8k
簡単なのでいいなら平滑だけでいいじゃん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:50:25.73 ID:B6yl/y4t
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:15:17.10 ID:EQT6BOij
>>470>>473で1セットの釣りだろ?w
上から目線に毎回つられて噛み付くサル以下の馬鹿なんていないだろjk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:57:40.49 ID:bNbnSuOy
>上から目線に毎回つられて噛み付くサル以下の馬鹿なんていないだろjk

それおもいっきりおまえのことやん
レベルの低い乞食のアマチュアバカガキ
2ちゃんで自慢できるのは低レベルな改造のデジアンだけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:33:40.52 ID:qvzRe2Gv
ここまでがワンセット
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:28:37.94 ID:bmWAmIoE
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 11:12:59.34 ID:85ZjNyS3
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 12:38:12.94 ID:xwz3bGth
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 13:57:40.49 ID:bNbnSuOy

特徴、単発ID、age投稿

内容バカの一つ覚えによる煽り行為、コピペ

どちらにしろ人間として腐りきったレベル、すぐばれる行為を繰り返していることでも
メンタル面でかなり問題を抱えており現実逃避を繰り返している卑怯者確定

投稿時間を見れば、在宅で仕事をしていると言い訳するか自営だと吠えそうだが
その正体は・・・・www

頭がおかしいからそっとしておくなんてぬるい環境に置かれている
障害者が甘やかされるとこうなると胃言う典型であろうw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:35:12.64 ID:ttaptw9N
コピペして煽ることしかできないんだろ、ずいぶん前に現れた
斬新ななんちゃらと喚くわけ喚いた糞爺のアルツが悪化してあばれたんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:35:58.23 ID:ttaptw9N
>>469
CMKをLPFに入れると低音が若干強化されるのは俺も感じた
FooBar2000でイコライザ設定はフラットでいつも聞いていたから
一瞬お!ってなるね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:59:50.38 ID:b71pDSMy
それって0.47uFを0.22uFにして高域が下がったから相対的に低音が強く感じるのでは?
同じ定数で比較しないと
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:12:46.69 ID:llKvJP2v
>>470-471
そのコンボが他所のスレで見れるとは思わなんだww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:12:33.87 ID:HRlGJnbu
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:47:58.59 ID:llKvJP2v
>>485
黙れフナムシ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:58:05.21 ID:LfWrlqt0
もうさ、船橋専用のスレ建てたらどうよ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:13:10.33 ID:NcDaFLZi
NFJのキット組み立てたんだけど少し鳴らしてたらいきなりブツッって音がしてならなくなった
電圧計ってみたら5V作ってるレギュレータからの5Vが死んでる
これでNFJのレギュレータキット壊れたの2回目だぜ
もう他の所でレギュレータだけ買うよ
NFJのはちょっと遠慮しときます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:44:47.38 ID:j5xr77ro
>>488
想像だけで書くが、2020側からの5Vライン切ってるか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:10:31.80 ID:Fb7v9Xpk
>>488
既に書かれてるけど、補足も含めて赤基板以前なら30pin外し忘れてるとか、赤基板ならジャンパカットし忘れてるとかそんな事は無いよね?
あと、コレは念のためだけど、レギュレータにヒートシンクは付けてた?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:13:24.97 ID:EQT6BOij
赤基板の5Vレギュ取り付けパターンは放熱性がメッチャ上がってるぞ
特に5V側が顕著で、組み上げて最初は鳴ってて数時間で死ぬのは加熱し杉

交流掲示板見ると20Wぐらいの鏝が多いみたいだが、自分は半田付け上手いと
自惚れられる奴以外は、30W以上の鏝でパターンをしっかり加熱してやらないと
厳しいぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:38:14.30 ID:Fb7v9Xpk
どこかのハンダマスターじゃないけど、温調付きが一番良いと思う。
白光の一番安いの(FX-600)だと5000円しないけど無鉛ハンダも難なくハンダ付け出来るし費用対効果は抜群に高いと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:46:33.35 ID:NcDaFLZi
交換したら直った
>>489>>490
組む時にしっかりテスターでもルーペでも確認したから大丈夫
>>491
熱しすぎは無いと思う
しっかり放熱クリップ使ってやったし手で持って付けたから手で持てるくらいにしか熱加わってないと思う
しかし5Vの出力の誤差が大きいのは何が原因?
ICから出てるのはほぼ5Vなのにレギュレータの方は5%くらい誤差がある
壊れたやつは5.25くらい出てたし交換したのは4.8しか出てない
まあIC壊れてなくてよかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:47:27.85 ID:yvX4Mcrs
>>483
482だけど、すまん、俺の所はWIMA0.22uFからCMK0.22uFに変更なんだ
だから定数は同じでやってその印象
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:59:51.73 ID:Fb7v9Xpk
>>493
過熱やらショートやら逆接続でもしない限りそうそう壊れる物でもってないし、どこか間違ってるんじゃないか疑ってた、スマン。
まぁ、正直自分も出所不明なのを本番に使うのが気持ち的に微妙なので東芝製のを別途購入したんだけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:01:31.72 ID:DxZNFcQK
今度は一人で煽りと叩きに別スレ作れかよ、薬が切れて発狂しているんだなヤレヤレw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:51:58.05 ID:E1qSHy4D
>>493
うちは2セット購入して2セットとも5Vちょうどが出てるんだけど
そんな連続で不良品当たるもんかな?
基板が不良品って例もあるしとりあえずパターンの短絡とか実装状況も調べてみたほうがいいかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:30:12.78 ID:73w+pPFo
うちも2個作ってアイドルで5.02Vと5..04V安定だから精度は十分だと思う
2個壊れて2個目5.25V3個目4.8Vと書いてあるので>>491に一票
手で持ってハンダ付けってハンダ送るのどうやってるんだろう?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:32:00.68 ID:O5yV0hIy
7805は10V入力時で4.8〜5.2Vが正常だから不良ってこともないかと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:00:52.98 ID:6RS2w+9Y
2020キットVer2(オプション:カップリング+緑マイラコンデンサ)より
PCのシステム音用NFJ3Wミニアンプ基盤のカップリングを2020キット付属の緑マイラコンに張り替えた
やつのが低音はしっかり出てる(´・ω・`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:55:29.99 ID:2mKNZPCn
レギュ関係で俺がした失敗は
熱し過ぎ(再利用の時に剥がす為)と
5V側に馬鹿でかいデカップリング組んだ時かな
5V側の消費が少なく12Vが切れて12Vの放電が先に来ると
レギュにとっては逆接と同じ状況になる。
アンプキットには12V側に逃がすダイオードが
付いて無いと思うし。
(俺は小さいコンデンサしか載せてないから気にして無い)
 コテは俺は90W 一瞬で付ける派でつ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:41:47.11 ID:rtDag+OA
NFJの掲示板の方でもならしてたら音が出なくなってTA2020交換してもダメな人いたけど
この人ももしかしたら7805のクラッシュとかかねぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:11:31.02 ID:8sgR3Jlc
俺も三ちゃん壊したわ。
付けたときに明らかに熱し過ぎた!と思ったが音が出たからホッとしてたら、数時間後ブツン、沈黙。
ケース注文ついでに、買ったけど。ビビりだから、二つも。
その時は、放熱器なしだから壊れたんだと思っていたが、皆は付けてないのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:13:59.91 ID:Gn6/BaQR
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:31:25.78 ID:1zCmW1sx
デジタルだってわかっているか怪しいが
「アマチュア」を馬鹿にする大人になれない年寄りにも「困った」ものだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:56:46.87 ID:6RS2w+9Y
7805にヒートシンクはつけてないよw
そこまで熱くならないしな
>>501
それかもね。その説明で急にレギュレータートラブルが増えたのがなんとなーくわかった気がする
10V1000μFのコンデンサ売り始めたよね・・・それを5Vラインにラインに入れてる人がなってるのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:21:39.91 ID:M/bwFT3/
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:27:58.74 ID:ybid9xOL
デカップリングの電解Cはむやみに大きくしてはいけないよ
抵抗分圧とラッシュ電流に耐える目的と同時に、CR回路を構成するので
自動的にパッシブCRノイズフィルター回路になる。
電解Cを大きくすると低周波(ノイズ)が余分に乗ってしまうわけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:48:27.09 ID:gYjQjYcr
平日真っ昼間から単発IDでコピペしている精神異常者がいるわけですね

糞爺が構って欲しくてまたさまよい出的やがてさっさとあの世にいけって
510501:2013/01/17(木) 05:24:39.51 ID:MNG9SCRa
>>506
アンプじゃ無かったんだけど 1500μF 耐圧6.3vで
ダイオード積まずに何回か試験運用してたらコンデンサの内臓をぶちまけた事が
その時の7805レギュ出力は9Vまで上がってて死亡寸前。ぃぁ死んでるか
他の件で間違えて組んでレギュ逆接した時は瞬殺だった
因みにJRCのフルモールド使ってた
今思うと可哀想な使い方だったと思うが 案外レギュってチープ
今回の件との関連性はわかんないけど、
>>506の5行目が怪しい気もするぉ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:45:31.36 ID:qlfTuyyl
そうだな、出力短絡は数秒は持つけど、逆接は瞬殺だった。
「あれれ、なんで、どうしちゃったんだ…」ってね。
あのダイオードは大事なのがよく解った。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:15:54.16 ID:J9ImhLGM
つまり、1000μFとか入れない三端子レギュNFJオプション品だけでも危険性があるって事ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:42:50.09 ID:AE53c9+u
いや、入力側のコンデンサ以上に出力側のコンデンサ容量をむやみに上げるなって事だろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:23:25.03 ID:AHQbpMx+
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:51:12.08 ID:+Ib3Ud9y
>>511
どこだったか覚えていないけどカマデン2020キットの作例が乗ってたページで
5Vラインにあまりでかいコンデンサ(100μFくらいまでに汁)と
書いてあったのも見たことあるけどコレも関係あるか?
IC内蔵レギュレーターでの話だけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:50:53.70 ID:MEqp9sSi
>>514

最近のトランスのコアは結晶の粒度が細かくてちょっと感心しないなぁ。
やはり、鉄芯メーカーに温度管理を指定しないとろくな電源はできないよwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:08:52.29 ID:U9S6XkUc
重くて効率の悪いものを好む人もいるんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:37:45.73 ID:1NAjnb5J
とデブがいっております。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:17:23.97 ID:ctW4AmH3
電源OFFの時に貯まった電荷が、レギュレーターを逆流しようとするからね。
100uF以上積みたかったら、保護用Diをout→inにつければ何もトラブル出ない
http://irobot.csse.muroran-it.ac.jp/html-corner/robotMaker/misc/3-TerminalRegulator/index.html

壊れる壊れるってこの話ちゃうん?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:30:24.92 ID:U9S6XkUc
大容量流行っているからなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:14:46.53 ID:RmktqXmC
俺は手持ちがあるから買わんかったけど、今回のはST以外のメーカーなんか?
STやったらデータシ−トよう読んでみ、6V以上が逆でかかる回路やないんやで
普通に過熱で壊してるだけやと判るから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:15:07.77 ID:8zevXGJT
ウチのはSTのやつだよ、L7805。
それデータシートのどこに出てる?わからないなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:05:13.61 ID:aJ10xlPI
http://www.st.com/internet/com/TECHNICAL_RESOURCES/TECHNICAL_LITERATURE/DATASHEET/CD00000444.pdf
Figure 28. Protection against input short-circuit with high capacitance loads
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:10:55.94 ID:F4VdgA/e
やれやれ今度はデータシートネタを持ち込んで単発IDであらすかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:28:49.58 ID:dKu02Y/h
>>493の基板を5v周りだけでいいから写真見てみたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:52:34.69 ID:AfnQMSvv
5V側の消費が多く、早くコンデンサが空になり
なおかつ12V側の消費が少なければ
電圧逆転は無いから保護ダイオードは要らないと思うけど
アンプに限っては必要かもね
527ブヒンスキー:2013/01/18(金) 05:11:29.28 ID:J25Nejne
まキットは届きませんが
軍用スチコン 0.22
軍用シルバーマイカ 0.01
ペーパーコン 0.22
をとりあえず注文しました。
デカすぎるんでしょうが組み込んでいけそうなら配付します
各100個ずつ送られてきます…
528522:2013/01/18(金) 07:58:10.81 ID:rQHGktjx
わかりました。ありがとう。
529ブヒンスキー@モバイル:2013/01/18(金) 14:20:00.10 ID:/W/rDEqh
ポリカーボネートの0.22
トロピカルフィッシュの0.01
も予定です
530ブヒンスキー@モバイル:2013/01/18(金) 14:22:37.43 ID:/W/rDEqh
しかし中国のkさんの仕入れ能力すっごいですね。
シーメンスの2.2とか今の売値すご過ぎw
500仕入れてもあの価格にならんのです・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:31:46.74 ID:CvzVRHob
nfjのBBSで見たけど5v外部供給セットの12v側の電解コンって今は100ufになってるて本当?
去年のta2020最終版と一緒に買ったときはまだ220ufだったけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:10:59.45 ID:FgzMG5t4
>>531
赤基板と5v外部供給セットを去年買ったのですが、12V側の電解コンが100uFでした。
説明写真では耐圧しか書いてないので容量が一緒の組み合わせもあるのでは?

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/58/nfj_2009/folder/986981/img_986981_31791995_8?1356456793
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:03:51.85 ID:mItg00IV
>>531
うちにあるのは2つともは220だった
同じく年末組
534522:2013/01/19(土) 11:39:38.36 ID:pumR9Xq4
ウチも年末組だけど、100μだったよ。
故障の原因だけど、まさかLEDに流れてるやつが悪さしてるんじゃないよね?
1kΩだと10mA流れるから。なんとアイドル時に消費するアンプ全体の電流の1/7だよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:50:14.62 ID:cNWIusgd
>>523で逆圧の疑いは晴れたんじゃないのか?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:23:45.46 ID:UQgxdoCC
7805故障の直接の原因は分からんが
Cの容量が12vが100μFで5vが100μFとIC直近の22μFって
何か気持ち悪いな。

ちなみに俺は12v側を1000μF、5vを100μFにしてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:49:07.97 ID:9XmkKS1E
12V側は普通に組めば1200uFがついてるじゃん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:01:54.95 ID:UQgxdoCC
>>537
レギュレータのIN,OUTでの逆流の話だから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:26:41.35 ID:cNWIusgd
>>538
イミフすぎだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:40:19.88 ID:D7nxCIt2
等価回路と>>523を見るとEtoBが6V以上でしか抜けないでいいのかな?
だったらGNDにしか落ちないんだから逆流は気にするだけ無駄だと思うのだが・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:21:02.68 ID:g1I2LDOe
それトランジスタじゃね?
レギュはIN,GND,OUT で Outに電圧が掛かるのが
問題だと思うよ 
れぎゅのOUTからGNDに落ちるのは逆流と同義だしね。
負荷を通してGNDなら問題無いんだけど電位が
レギュからコンデンサに切り替わるのが問題な訳で。
バイポーラだったら壊れないんだろうけどね
間違ってるかなぁ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:05:02.40 ID:S56vPcf+
思いっきり間違ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:35:21.71 ID:Yh0FH7FA
共立のフルデジタルアンプ作ってみた人っている?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:54:53.49 ID:xlh0EqXu
あれ作るっていうの?基板実装済みでしょ?
ターミナルと線をつなぐだけじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:53:54.17 ID:7boYoVdK
一応完成品ではなくキットだからいいんじゃないの?
既にキットスレはここだけだから、端子やケース工作とかの部分含めて情報を
集約するのがいいと思うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:31:26.41 ID:v0zOLX6c
入力にRCAが無いのが困る
VUメーターやボリュームをワンチップCPUでコントロールするなら
何故リモコン付けなかったのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:49:19.63 ID:usXxIy6k
>>546
多分、そういうのを自分で楽しむために触る余地を残してくれてるんだと思う。
という訳でAVR関連の部材買ってきてお勉強中w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:23:47.97 ID:2Ey9Yl8o
素直に7805のOUT⇒INにダイオード1個付けりゃいいだけなのに
なんでコンデンサの容量とかそういうこと語り始めるわけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:49:22.91 ID:4ypD9V/T
>>548
その話もういいんじゃね?
素人があれこれ言っても結論出ないし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:46:14.02 ID:elUvQVb4
YDA138 専用アルミケースキットきたね
みんな買う?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:11:04.58 ID:vHux4j/y
>>550 うちのはケースに入りきれないw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:14:02.14 ID:rNjppU6G
スピーカーにバナナプラグ使いたいなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:23:34.50 ID:gVoMljtE
ちょうど昨日ケースに入れたぜ・・・

どっちにしろnfjケースだと電源のところのコンデンサの背が高くてはいらなかったけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:37:18.40 ID:knkda2QF
ケースは間違いなく在庫行きだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:54:37.37 ID:4ypD9V/T
コンパクトなケースに入れる必要性が俺には無いし
もうとっくに自作ケースに入れてるからパスだな。

加工なしのもう少し大きいケースを300円ぐらいにしたら
売れるかも?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:10:25.21 ID:1mArE3OR
ようやくケースが来たんだな
うちはとりあえず138と2024各1に新規で138を1台の計3個かな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:07:55.63 ID:LiLsha8y
>>550 http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/32050700.html
YAMAHAに聞きに行って来ましたとか…コメントの商標のツッコミに対してもうすこし法律の説明すればいいのにな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:31:41.23 ID:1huboX72
アンプキットのシールにYAMAHAって入ってないっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:05:54.55 ID:UbhIVtoR
この写真のパネル変更という理解でいいんだよね
>>239
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:40:49.06 ID:qqldTLwo
>>559
確かにこの表記ではNFJと言うよりYAMAHA製に見えるからなぁ
シールくらいYAMAHA製に見えない表記なら問題視されなかっただろうね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:31:16.47 ID:PMnfk4lq
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:05:29.70 ID:n33/4M12
NFJの松脂きてる
これは安い
フラックスなんて使う事無いけど欲しくなっちゃう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:16:14.34 ID:yE9nM225
>>556
専用らしいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:43:12.84 ID:1huboX72
ta2024の基板サイズと背面は合いそうだけどボリュームの位置が無理っぽ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:47:16.60 ID:qa+3zCxW
この専用ケースの狭い内部空間にぎっしり平滑コン詰め込んじゃうおまいらの改造が楽しみだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:50:46.15 ID:4XFyL7tg
あれ?YDA138の上位アップグレードキットが無いぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:34:22.94 ID:LiLsha8y
YDA138用アップグレード部品セット1280円、福袋777円(写真は電解コンデンサ)とか、いろいろ来た!
フィルムコンはEPCOSのサイコロ2個100円以外は微妙に高い?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:45:06.46 ID:UbhIVtoR
アップグレード部品セットといっても単純に差し替えたらクセ?が強くなりそう
音は主観的なものなのでこれ以上言及しない
お好みに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:53:44.91 ID:n33/4M12
ケースが出るとキットも売れるのか
おまえらどんだけキット好きなんだよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:14:20.88 ID:L0x7ulsi
よし!YDA138ケース、キット、アップグレード部品
福袋、松脂、発注したら4,600円超えた
ポチポチ作って楽しもう!
571フヒンスキー:2013/01/23(水) 23:26:20.41 ID:GZP41C8m
ケースとydaキット注文。
0.22と3.3u付近を中心にパーツ個人輸入。
ケースに収まるといいなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:57:49.62 ID:bnbXoBI0
半田付け中毒分かるわ
あの匂いが素敵
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:06:36.06 ID:QNjvX+/p
>>572
半田(のヤニ)によっては臭いのもあるんだよな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:17:42.00 ID:FZeFYaPR
吸っちゃ、らめぇぇぇえぇぇぇーーーーー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:55:13.17 ID:shQeZdG2
>>563-564
ボリューム、後部端子の位置は2024と138で共通
YDA138とシルク入ってるしphoneの角穴開いてるから専用ちゃ専用だわなw
穴5個だけだし俺は黒アクリル板で2024用Fパネル作る予定
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:49:01.80 ID:bnbXoBI0
音が言い悪いより、半田の匂いを楽しむスレってことですな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:19:08.31 ID:vVndQ68u
YDA138ケースぽちった、
ニチコンKW10000uF縦付のため、たぶん入らん、
寝かせると入るかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:28:04.43 ID:shQeZdG2
福袋の内容を画像から判る範囲で一覧にした
コンデンサは各段左から右に(頭に?は画像が見難くて間違ってるかも)

吸着ピンセット(左端)数年前楽天で980円だったと思う、白光のと似てるなw
1段目
Faratronic CL20 2.2uF 250V
MECL PMH 0.33uF 250V フィルムコン専門メーカー? ポリプロピレンのはず
ニチコン 25V 100uF 汎用品か?
2段目
TEAPO SC 50V 22uF ニチコンPSやPWより1ランク上の性能が売り
ブルー金帯 25V 10uF よく判らん
ニチコン FW 50V 220uF オーディオ用汎用品
ルビコン RX30 25V 220uF -40〜130度耐熱品 蛍光灯やHIDの高周波インバーター用
ブルー白帯 50V 10uF よく判らん
3段目
ルビコン RX30 400V 2.2uF
ルビコン MCZ 16V 1800uF 旧型(約1mm短い)だと秋月12V5Aアダプタ改造に使える
ブルー白帯 16V 1000uF K氏ブログでYDA138に使われてた85度の松下汎用品?
ニッケミ LXZ 25V 220uF
ニッケミ LXJ 35V 220uF
?ルビコン NXA 50V 2.2uF 105度 両極性小形化標準品 BPだしカップリング用と思われ
4段目
?ニッケミ KZE 25V 100uF 8mm*7mmの低背品
ニッケミ KY 25V 47uF
?ルビコン MHE 50V 1uF BG亡き後のルビコン電解カップリング定番だった気がする
松下 ECQV 100V 0.1uF ECQVの100V品は珍しいかも

内容的にはキットつーより拡張部の自作向けだな
以上に+アルファなので、コンデンサ2〜3種類ぐらい使う予定があるなら元は取れるかもな

>>577
16〜18mm径は計算上寸法的には入るかもだが、3300uF*2でC7生かした方がいいんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:43:09.70 ID:DYnZPLws
なんか、完成品よりパーツストックが増えていくのは何故なんだぜ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:02:30.62 ID:5m4FCk0P
パーツは金で買える
キット完成は腕が必要
たいした腕じゃないけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:23:16.05 ID:8gu+VthS
相変わらずな人達が相変わらずなわけですねwwww
582フヒンスキー:2013/01/24(木) 20:50:46.41 ID:J934Zi0+
何かめぼしいものありますかね?
http://uproda.2ch-library.com/627177IzI/lib627177.jpg

pass: nfj
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:44:12.51 ID:AjzBb2Nb
>>579
うちと一緒だ。
俺は白と青基板しか組んでなくて、後は我が家の在庫になってしまってるよ。
YDA-138NFJ,TA-2020緑と赤x3,インダクタ東光22μH,光輪技研インダクタ,osコン,ニチコンMUSES,各種金属皮膜抵抗
スイッチやら端子やらたぶんみんなも持ってるようなものを在庫してるよ。
普段なら年明けは暇でみんな作ってしまってそうなもんなんだが、今年はなぜか忙しくて手を付けられない。
今月号のトラ技にも面白そうなのが出てたから、更に在庫が増えそうだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:16:56.07 ID:DYnZPLws
>>583 nfjから今回のパーツが届いた暁には、聴き比べ地獄が待ってるんだぜw
2020/2024/138へたにソケット化してるからね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:48:03.77 ID:KN6L5jqt
完成品よりパーツ(素材)のほうが増える。
どんな趣味でも同じさ。
ましてや、入れ替えが趣味ならば。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:18:09.75 ID:RA6q6ag4
TA2020 キット(最終バージョン)2台目を作ろうとしています。
1台目はトランス電源+LM338 で作って、結構大きくなりました。ネットラジオやリッピングしたCDを鳴らすサブシステムに組み込んでいます。

今度の2台目は、小さく作りたいと思って、秋月のACアダプタ or スイッチングレギュレータで作ろうと思ってます。
ここで、仕様書を見て、どちらにせよ、けっこうリップルが残っていることに気がつきました。

2案あります。
1)12V の秋月電子アダプタで、オプションの FW 3300 μを3〜4個使う。

2)15V の秋月電子アダプタで、LM338のレギュレータで、12Vにして使う。

みなさんなら、どっちにしますか?

秋月に週末に行きます。 ではでは〜〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:41.36 ID:fjs3VIQ5
また餌撒きかよ、本当に暇なんだな精神異常者にゃつきあえんわw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:43:41.01 ID:yQFg4Ket
小型にしたいなら、自分は熱の出るシリースレギュレータは使わないな。
リップルがどうしても音に影響が出るなら、コイルとコンデンサーだけ対処する。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:05:54.37 ID:nN6qkJhx
音の違いはあるけれど耳だけで選ぶのは難しい。
結局、古いノートPCのアダプタの出力をそのまま使ってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:22:54.52 ID:21jWsO3z
耳だけで選べないなら選ばなくていいだろ。何言ってんだか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:46:39.36 ID:HQOnwR4y
選んでないからPCのアダプタなんじゃないん?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:54:05.01 ID:nN6qkJhx
測定器を使えば選べるだろうけれど耳で聞いて優劣がつかないから利便性をとったということです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:16:25.42 ID:oqNs8CEG
電源も大事だけど電圧でも音が変わるらしいぞ
実際に試すには安定化電源必要だから一気に数万吹っ飛ぶが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:14:10.12 ID:RA6q6ag4
おはようございます。 はやばやと、よいレスをいただき、ありがとうございます。

>>588
> 小型にしたいなら、自分は熱の出るシリースレギュレータは使わないな。
> リップルがどうしても音に影響が出るなら、コイルとコンデンサーだけ対処する。
LCで対処というのに気がついていませんでした。

>>593
>電源も大事だけど電圧でも音が変わるらしいぞ
そうでした。 前回の作成時に、13.5V に調整したのを思い出しました。


今回は、15V のアダプタを購入し、電圧調整を兼ねたリップルフィルタを入れてみようと思います。
明日、秋月に行きます。 作り終わるまで、ちょっと時間がかかると思いますが、あとで報告します。

ではでは〜〜。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:27:00.49 ID:7NTObe0R
レギュレータとかで削れるのは主に低周波で、
スイッチング電源のノイズは広い周波数に分布してるし、
アダプタ出力の電圧はすでに安定化されてるわけだから
12VにしてLCフィルタを多段にかけた方がいいんじゃないか?
コンデンサもオーディオ用より低ESR品の方がいいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:07:39.71 ID:HQOnwR4y
nfj福袋来たー
TA2020緑基板はいってたw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:15:57.48 ID:HQOnwR4y
と思ってよく見たら最終版の試作品っぽい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:11:54.52 ID:icrj1fU4
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:17:47.78 ID:sTjhwiIV
いいなー、もう着いたのか、使える基板なら結構お得だな
PC自作系や電子工作系の福袋って商業ごみ処分袋が多いけど、NFJには少し期待してwktk

>最終版の試作品っぽい
普通は喜ぶところじゃないのか?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:09:08.30 ID:OJbOubP7
うちにも福袋届いた!
TA2020の赤基盤入ってた20121203 Rev:6.7
あと写真左端のペンみたいのはピックアップ用の
空気ピンセット?でした
コンデンサたくさんでお買い得!
YDA138ケースは小さい!
手のひらぐらいの大きさでした
601名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:49:46.44 ID:eE5Vt9Ws
家にも届いた。
青基盤が入っていた。
TA2020を注文しなきゃ( ̄◇ ̄;)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:31:25.84 ID:Aqwp6vqz
家は発送メールすら来ない。
いつもは大体入金日に即日発送なのに。
今回出品目が多かったし多少何時もより遅いのは覚悟してたけど。
此処は届いた人達より永くwktk出来る事を喜んでおこうw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:42:51.30 ID:aszucog3
>>602
発送メールは事後処理だから、それが普通だよ。
水曜夜、注文したとして

木曜出荷、金曜着 ← 最短:配達店から自宅までの距離、営業所の処理能力にもよる
木曜出荷、土曜着 ← 通常時はこれがデフォ
金曜出荷、土、日曜着 ← 注文混雑時は十分あり得る、気長に待とう ⇐今ここ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:17:47.78 ID:Aqwp6vqz
>>603
いや、水曜夜注文、木曜朝方入金完了してるから何時もだと木曜深夜には発送メールが来てたからやっぱり品目数の多さも有って諸々遅れてるのかなって思っただけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:24:22.64 ID:pIQ01b+H
今月のトラ技、デジタルオーディオだったんだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:04:08.24 ID:UcDcC+cV
今開梱した、皆が待ってるUの基盤が入ってる!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:02:32.57 ID:mGByudUh
福袋、コンデンサだけだと正直価格+送料の価値は無い気がするがどうだろ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:26:32.50 ID:j6RFSGpb
福袋ってそういう物だろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:01:17.24 ID:sONlRwJK
>>607
貧相だな、お前。
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/26(土) 03:01:24.57 ID:csVA+i0n
>>604
俺、昨日の14時過ぎに注文即入金で23時頃に出荷案内きてるよ。

どっかにメールまぎれてるんじゃないか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:54:57.18 ID:p5v1hnKj
>>610 24日午前入金で、その時間に発送メールだった。

自分は10数品買ったので梱包取りまとめ手間取ったろうし、
向こうも忙しくて(今回は想像を絶してるんじゃない?)メールまとめて出してるっぽいね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:00:10.87 ID:Zyp2UKUN
今回はケースが宅配便限定だから、福袋を同梱できるところがみそじゃない?
佐川宅配便は午前と午後の2回集荷で、クロネコメール便は深夜に営業所持ち
込みだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:02:40.79 ID:JicUOawZ
>>606
>皆が待ってるUの基盤
何だろう?USB-DAC?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:38:25.24 ID:htKRYhbZ
俺的にはプリアンプ基板でもあったらヒャッホイするけどな
福袋発送メールは昨日の夜きたから到着は明日かな楽しみだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:35:30.43 ID:zzbFzYfS
キットの前に部品来たわ・・・
http://i.imgur.com/MvJlgJM.jpg
0.01ペーパーコン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:51:02.39 ID:Zyp2UKUN
アルファベットがロシアだなw
617615@モバイル:2013/01/26(土) 11:12:45.44 ID:41/QE7yl
30来たから6個セットで配布できるyp
ydaでケースに収まるならいかが?w
618611:2013/01/26(土) 11:51:30.46 ID:p5v1hnKj
今、佐川で届いた。
福袋には、TA2020緑基板(Rev:6.11、20121004)と
50KΩBカーブの開放型16mm径2連VR(足5mmピッチ)が付いてた。
http://jisaku.155cm.com/src/1359200530_c5dc95996d52827631596850c82a807e43892880.jpg
最終版赤基板は緑から比べても、パターンを1本ずつ広がられる所はチマチマ広げるとか
細かい所改良積み重ねてるのが判るよ。
緑のアルファベットは版下の指示書?それまで版に落とした失敗の試作なのかな?
http://jisaku.155cm.com/src/1359200530_8b00c312d8faca4004a23b856e2ef60cf0f591c5.jpg

本題wの買ったパーツはこれ
http://jisaku.155cm.com/src/1359200530_66c0f8fbee003a5157a94500939544e3a7267555.jpg
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:55:47.08 ID:Zyp2UKUN
サイズは?
大きければ2020赤の出力最終0.01*4をリファレンス回路にするのに向いてるかもな
620615@モバイル:2013/01/26(土) 12:11:24.76 ID:41/QE7yl
>>619
7x18mmとなっておりまっす
621611:2013/01/26(土) 12:26:29.45 ID:p5v1hnKj
>>620 興味はあるけど、製品名・仕様・形状(大きさの他、ソケット化してる自分としてはリード径・リード長さ)とか判らないと手が出しづらいわあ。
おまけにnfjさんの買ったばかりで今はお腹一杯になってるし・・・
一番は如何言う音の感じか判らない事、試すのが面白いんだが、仮に良かったとしてまた購入出来るか期待できないしなあ。

販売って難しいものだなと、今更ながら思った次第。
622615@モバイル:2013/01/26(土) 12:34:40.27 ID:41/QE7yl
ydaキット届いたら組み込んでレポします
ケースに収まらなかったら元も子もないしw
623615@モバイル:2013/01/26(土) 12:45:50.70 ID:41/QE7yl
あとはシルバーマイカの0.01来たけどデカすぎた・・
これはお蔵入りだな・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:59:54.37 ID:qiVJeHt3
福袋の基板、青基板相当のレジストが薄い基板だった。
中々面白い企画だたったから機会が有ったらまたやってくれないかな?
625615:2013/01/26(土) 21:19:46.83 ID:zzbFzYfS
cdeの0.22
ちとでかいか・・・
http://i.imgur.com/qxwZPgD.jpg
626615:2013/01/26(土) 21:50:53.78 ID:zzbFzYfS
eroのmkp1841
0.1
地味にでかい
http://i.imgur.com/SokKk6R.jpg
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:59:44.88 ID:WBbZEZxP
うちは青基盤になる前の緑色の試作機版だったな
12Vラインにフェライトビーズの挿入用のパターンがない
コンデンサ類は使う予定の有りそうな大容量物や
カップリングに使えそうなのが結構はいってたからOKかな
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/26(土) 22:46:29.25 ID:csVA+i0n
うちの福袋、基盤じゃなくてHT6806のミニデジアンだった。
あと、松香って松やにみたいなの入ってた。
なんというか微妙・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:46:43.23 ID:LxaJuAP0
最終赤基盤希望。。w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:49:24.65 ID:L1YdCd2k
rev6.7基板不良の公式見解が出たな
予想通りというか写真見て思ってたけど、特殊なケースって落ちは当然だろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:47:48.72 ID:8GuwKChF
>>628
オクに300円で出ていた分かな。
チョッとした用途に便利だったので追加購入しようと思ったら終わってた。
デジタルボリューム版はいつになるのかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:57:41.83 ID:er+OemQt
>>631
ありゃ あれ廃盤なのかあ
俺も買おうと思ってたんだよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:31.61 ID:sVmuFQ+/
>>630
プローブテスターで弾かれず、すり抜けた基本的問題は残ったね
全数検査はあやしいな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:06:32.00 ID:u6D7yybd
>>633
なぜ検査をスルーしたか、理解出来たけど。

大丈夫かお前?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:12:23.65 ID:L1YdCd2k
一切の不良を許さない人は、買わなけりゃいいだけなんじゃない?
不良率なんて0になるほうが異常だしw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:13:00.26 ID:l7Rtka/I
↑ageで書いている時点で荒らし目的だということがミエミエなんだがね
お前も白々しい事するの止められないのはどういうことかな?あ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:13:41.05 ID:l7Rtka/I
635すまん634向けなんで勘弁
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:18:47.92 ID:sVmuFQ+/
>>634
>当キット基板は基板製造後に全数プローブテスターで検査
途中の工程では短絡していなくても製造後のプローブテスターにすり抜けたのは説明と矛盾してるでしょw
NFJは今時珍しいくらいの良心的なお店だから、こんなことが起きても問題ないと思うけど
誤魔化すような説明は・・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:23:30.06 ID:L1YdCd2k
>>638は単に荒らしたい人なんだな
かまって欲しいなら、せめて公式見解を理解する知能は必要だと思うぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:29:50.25 ID:sVmuFQ+/
>>639
なんでも荒しで逃げないでw

今回の原因は中国側での完成検査に漏れただけの単純な事例なのに
管理体制に問題なく、特殊なケースって落ちにしているのが・・
NFJらしくない無駄な説明だなぁと感じただけですよ
私自身福袋もTA2020を2種購入したNFJ大好きユーザーだと思ってるけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:37:58.26 ID:L1YdCd2k
実際に特殊なケースだったんだけど何が不満?
画像見たら判る事で、半田付けしないと判らない不良だっただけでしょ
もし、事前に判るレベルのチェックを要求するなら、保証されてる別の製品を
買えば良いだけだと思うんだがな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:42:34.43 ID:okQQMZM6
以後どうするか各自で勝手に決めればいいだけのこと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:45:00.11 ID:VNYfRwS/
過剰な擁護は見ていてちょっと・・・
なのでスルー汁!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:46:38.98 ID:sVmuFQ+/
当然スルーします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:47:54.02 ID:L1YdCd2k
元が初心者や自己責任が理解できない人お断りのジャンク商品に何を求めてるの?
擁護とか以前の問題だよw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:52:27.67 ID:u6D7yybd
NFJの見解は多少言い訳っぽいかもしれんが
それとは別で
あの説明を矛盾と捉えてる所が文章を理解出来てないんだな、と指摘してるんだが。
それにすら気付いてない。
かわいそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:03:52.14 ID:sVmuFQ+/
>>646
それはあの長文の表層的にしか読めてないからでは?
読み返せば次第に 暗に言わんとしている本音が見えてくると思います、
その部分が、誠実をなにより大切にするNFJらしくない不思議なところなんです。

以後すべての反論にスルーします、スレ汚し申し訳ありませんでした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:15:44.38 ID:u6D7yybd
>>647
だからNFJが誠実とかは関係ないんだって。
文章のどこが矛盾なのか分かりやすく説明してくれよ、それだけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:26:26.97 ID:VISDHwY7
そんなことよりTA2020USA版がいつの間にかなくなっとる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:29:30.34 ID:u6D7yybd
なんだよ逃げたのか。
情け無い腰ぬけめ。
今頃顔真っ赤じゃねーかな?
なあ>>649
そう思わない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:34:45.88 ID:VISDHwY7
>>650
えっ俺はTA2020USA版なくなってることのほうがショックだし・・・
やっぱりジャンク基板放出したことで品切れ起こしそうだから一時的に下げたのかなって思うわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:29:56.03 ID:7ghqn/zf
さっき福袋とどいた。USB-DACの試作基板とカーナビとかの固定アングルとB50Kボリウムと
コンデンサいろいろ。固定アングルはiPodの固定で使えるのでまあいいか。
USB-DAC基板はいらんので、誰かTA2020試作基板と交換してくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:58:00.63 ID:yf4H6gss
福袋にアームスタンドみたいのが入ってたが
これ何に使うんだろう?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:05:40.73 ID:yf4H6gss
>>652
なるほど、固定アングルね
自分のは表面のレジストがほとんどかかってないTA2020青基板だった
655611:2013/01/27(日) 20:13:41.99 ID:+y0D5xjj
ほう、おれの緑基板は大当たりだったのか。
USA版は赤最終版に使うか温存するか悩み中w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:15:53.49 ID:cdDp79sZ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:26:20.40 ID:Co6GdtyV
未だに届かないんだが、ちょっとイライラしてきた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:19:15.92 ID:l7Rtka/I
>>646
アホ臭、反論はスルーするってそれじゃ持論のタレ流し&押し付けだろ
それじゃ自分が荒らし打って認めてしまうようなものだろうに
何がお目汚しなんだよと思うわけだ

説明読んで説明不足だと感じるならお前が問い合わせそして
その内容について返答を求めて開示してよいものかどうかまで詰めてやればいいだろ
できもしないくせにこういう所で議論ふっかけるような形に持ち込んで
結局荒らしと何ら変わらんなと思うわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:48:43.75 ID:avGre0LR
書き方がとかそんな内容ならNFJ専用スレで議論するなり、BBSかメールで直接NFJに文句言えよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:29:04.33 ID:/EFiChnw
おまいら、いつもの荒らしに君に熱くなるなよw
ところで、2020キット作った事がある奴に訊きたいだけど、ICは最後につける派?
それとも途中の差し込みやすい時につける派?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:20:13.12 ID:IlCfG6CX
>>660
背の低いモノから取り付け、熱に弱いものは後にするのがセオリー
キットの2020は背も高く、熱に強い部品でもないので最後でいいと思う
ヒートシンク分のスペースは隣にあるので
後回しでも取り付けにくい事はないです

キット付属の中古ICは足の間隔に微妙なバラツキがあるので
あらかじめユニバーサル基盤の穴に差し込み揃えてやる事で、1発で差し込めるようになりますよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:25:25.85 ID:IlCfG6CX
ユニバーサル基盤なんて誰でも持ってる基盤ではないので
さらにお手軽な方法を
部品を取り付ける前の基盤にTA-2020を何度か差し込んで足を揃えておくと
最後の取り付け時、かなり差し込みやすくなります。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:34:39.20 ID:3/baaQof
661が書いてるとおりかな、最後に取り付けてるよ

NFJの掲示板でやればいい話をわざわざここでやる意味なんて
荒らしの「へ」理屈には読むに耐えん

NG登録しているが本当にしつこいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:22:18.28 ID:XQl1zLHb
USBDAC基板どんなもの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:53:02.51 ID:+CbwXfnb
不良品に当たっちゃった人には悪いけど、
980円だよ。これでみんな結構楽しんでるんだよ。
あんまりつっこむと、この値段維持できなくなっちゃうよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:05:57.55 ID:waSmc1cE
NFJ信者ってキモイよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:12:20.18 ID:uXc7Lzw1
石つける前にテスターあててショートの確認するから最後だな
つける前だとICの入るスルーホールにプローブ当てやすいってのもあるし、2020なら神経質になる
必要は無いけど、低電圧のICとかテスターの導通試験で逝くから癖みたいなものかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:56:13.16 ID:/IcyJ1me
http://i.imgur.com/3MCBbGK.jpg
ero1813 2.2
これはギリギリ収まった・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:33:02.99 ID:/IcyJ1me
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:48:24.94 ID:/IcyJ1me
>>622
立ててもケースの天井に引っかかるため後日2020行きになりました。
ぐぬぬー
思った以上にケースちっせぇw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:45:05.32 ID:B735d6ZF
雑誌の付録になってたDAC付アンプみたいなのが欲しいのに
ショップの製品眺めてもどのキット(完成品)選べばいいのかわからんなあ
ノートパソで、USB給電、ケースなし、小音量運用って感じがいいっす

SP01jpに電話かけたけど忙しいっぽくて長々とは聞けなかったw
ただ今どきのデジアンの性能が自分の要求を満たしているらしいことは教えてもらいました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:00:58.17 ID:+HA0fvoU
>>671
olasonicのたまご型スピーカーでいいんじゃない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:16:45.14 ID:pvXufXXE
>>671
ステレオの1月号を探すんだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:20:06.95 ID:uGPhXDDg
不良品が怖いなら完成品を買えばいいさ
キットは動作チェックが出来ないんだしさ
リスクを楽しむ根性がないとね〜
リスクと言えど良心的な980円なんだし楽しもうぜw
>>660
 俺はインダクタが最後。その手前にICの順かなぁ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:49:41.10 ID:vmO9VCK5
>>671
完成品は、キットスレでネタにする内容じゃないやね。
↓こっちの方が適当かと思う。

TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1359018216/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:14:06.42 ID:82m+R7/G
>>671は完成品というより自作キットの話じゃん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:30:32.73 ID:/ZlBYlxE
>>671
実質的な選択肢はこれしかない
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:59:05.88 ID:q3w7G9vQ
>>677
改造後は電源(5V)が必要。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:08:19.20 ID:/ZlBYlxE
小音量ならバスパワーで鳴るよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:02:11.10 ID:9TMPi87l
2020キット組んだ人達に聞きたいんだけど、どんなカップリングコンとLPFコンの組み合わせなの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:09:18.63 ID:Uq5e4afz
GJ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:21:11.83 ID:+6kB8lYA
>>677
とんくす
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:33:04.46 ID:XBxxaQRL
>>680
まだ組んで無いけど、カップリング2のオイル缶+0.2スチコン
lpfペーパーコンデンサー
ゾーベル巻線+スチコン

やたらとでっかくなる予定・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:44:08.17 ID:oQ6GdRzq
>>680
つい先日ノーマルから脱却してみた俺のチラ裏でよければ・・・
カップリングにECQVの2.2μF、ボリューム代わりに2.2kΩと22kΩの1/4W一般炭素抵抗使って、
5Vレギュもつけてノーマルと比較したら柔らかさが無くなって高音がシャキシャキするようになった。
組み立てたばかりでエージング一切なしでの比較だが、今後落ち着いてくれるのだろうか・・・

電解コンは原理的にカップリングコンに向かないらしいけど、
ニチコンFWの音に慣れてると柔らかさのない(歪みの少ない?)フィルムは違和感が・・・w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:51:05.19 ID:ki0vqjq7
>684
それこそ慣れだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:16:01.70 ID:uq+XiYSi
フィルムの方が高域が伸びるから、
パーツの癖や電源のノイズが聞こえるのかもね。
ちゃんと鳴らすとフィルムの方が柔らかい音が出るよ。
Luxみたいな音が欲しいなら電解使って曇らせた方が早いと思うけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:23:06.19 ID:gChnOEKW
>>680
俺はまだ白基板と青基板しか組んでなくて、緑と赤はしまったままなんだけど
白基板はLPFにRoderSteinの1826の0.47μFとPC-8Z防磁インダクタ、
青基板はLPFのコンデンサはデフォのままでトロイダルコアで手巻きしたコイル使ってる。
カップリングは両方共osコンで白基板には10μF、青基板には4.7μF使ってる。
(osコンはカップリング向けでは無く、発振する恐れもあるので使用は自己責任で)

俺の場合カップリングコンデンサは色々試したくてソケット式にしてるんだけど、
次はここで紹介してもらったCOSSCAPって奴の3μF〜10μF試すつもり。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:29:06.86 ID:uq+XiYSi
カップリングコンの定番ってないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:57:06.41 ID:0MX+neaa
>>685
慣れとは便利であるが厄介なものですね。
>>686
なるほど。透明感では確かにフィルムの方が圧倒的ですね。
電源は秋月60Wに秋月の8400μFとルビコンMCZ1500μFをデカップリングする予定。
電源ラインに入ってる105のコンデンサの表面をちょっとはんだゴテで痛めてしまってウムムってなっているw
デカップリングと思われるから多少容量減ってもショートしてなきゃ問題ないはずだけど。
>>688
とりあえず一般的にはフィルムコンが良いらしいけど、予算や音の好みで十人十色では。
とりあえず自分はそこそこ定評あって秋月で10個200円と安いECQVを使ってみたけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:03:42.74 ID:o/y+zHgp
カップリングコンだと秋月の250V 2.2uFのポリプロピレンは安くて音いいと思うよ
足も非磁性体だし
裏面にECHU50V 0.1uFをパラればさらに良くなる
さらに上を目指すならスピーカーのネットワーク用のフィルムコンが色々あるけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:39:38.94 ID:6e2ef590
おおっ! オレもカップリングにECQV使ってるよ
中高域がクリアな音質好きなもんで、
自分もメタライズド系フィルムコンから色々選んでる、
今まで使ったのは、JANTZENのCrossCapやAudiophilerのMKP、
EROのMKT1826、EVOXのCMK、指月のTME、SMC
ニッセイのMMT・・・ets
あと、標準品だが東信のMMSSDCも、なかなかいいよ(安いしね)
選ぶ時は、上のレスにもあるけど小型の積層フィルムより、
ネットワークに使われる、チューブラー型(巻型)の方が、
中低域の厚みもあって、おすすめかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:59:22.10 ID:Si1qzALm
NFJ福袋USB-DAC基板
ttp://jisaku.155cm.com/src/1359525360_38418e801a3ac374a1b68606b1a0145a5eda001b.jpg

転がっているパーツを使ってもパーツをそろえると1200円くらいかかるので
どうしようか悩み中。LXU-OT2が4個もあるし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:05:00.68 ID:gj/EPtp9
このUSBDACはいつ出るの?
しかしどのDACもIC同じでつまらんね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:59:42.10 ID:mZTjiuwM
パーツ、1個30円で配布したらあっという間に無くなった…
Orz
695611:2013/01/30(水) 11:06:01.00 ID:ravFpGkO
>>692 そのうち400円は秋月のPCM2704ちっぷかw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:03:17.13 ID:9ln3i2rn
NFJの先週出品されたコンデンサ類が一気に種類が減ったなあ
まだ在庫があると思って来月に入ってから買おうと思ってたのに
もう終わりなのかな?
697611:2013/01/30(水) 13:37:04.34 ID:ravFpGkO
K氏が帰国時に荷造りできた分だから、何時かは判らんがまだあるだろう、
NFJさんが今回の販売方法に懲りてなけれは・・・
ただし小ロットで確保分のレア品は出た分だけのも在ろうから、
その辺はK氏のblogで匂い嗅ぎ取っておくべきだろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:26:56.16 ID:I9FQABUx
既存のキットが売れ、TA2020USA、インダクタも在庫切れ。

もうすぐ新キットが販売され、オプションパーツ類も徐々に刷新されるのかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:35:41.90 ID:jb9aImQt
マルツでME-WAの見積もり取ったら安かった。最低200個ロットでの価格でした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:16:37.90 ID:g2Oqa7q1
そりゃロットだと右から左の中抜き商売だから安いだろw
小売で一番邪魔臭くて時間食うのが小分けだからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:41:05.98 ID:jb9aImQt
>>692
PCM2704のpin 4 への配線がICの下を通っている。aitendoのDACモジュールと同様に、セルフパワー動作に改造するのは難しそうだ。裏面のレギュレータ IC2は VBUSとスイッチで繋がっていて5V供給らしい!?

K氏ブログ 6/18 のコメントで、委託品なので改良出来ないとあったが、最近のエントリには根本改良中だと書いてある・・LXU-OT2の後発なので、余程やすく売るか、それこそプリアンプ基板のおまけ回路として発売するとか、商品化には課題がありそう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:12:10.38 ID:g2Oqa7q1
そもそも2704なんか腐るほど出てるチップなんだから差別化なんて無理だわな
提案する奴はもう少し商売になりやすいの薦めてやれば良いのにと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:14:48.28 ID:MLSNfpNF
USB-DACよりハイレゾ対応のUSB-DDCみたいな感じのを一つお願いしたい。

ほぼ完成品を4〜5000円くらいまでで・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:14:14.06 ID:wZJUgAIz
オレは、192kHz/24bitまで対応、同軸、光、USB、3入力の本格派DACが、
欲しい、NFJの方、5〜6000円以内でどうかよろしく
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:16:21.42 ID:9ln3i2rn
そろそろそういうのはNFJの掲示板にでも書けよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:21:28.86 ID:8Q5iV/RR
>>704
無理ゲー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:45:32.60 ID:jb9aImQt
中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354584423/
708692:2013/01/30(水) 22:46:53.70 ID:Si1qzALm
>>695
せめてPCM2704が付いていたら作るんだけどね。
そのうち980円くらいでキットが販売されるだろうし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:18:44.21 ID:CrM/fbRw
阿呆な自分に誰か教えて。
YDA138 NFJ版のアップグレードパーツって何をどこに使えば良いのかサッパリ解らんです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:24:04.77 ID:ZB6xhJLd
>>709
そういう人向けの商品ではありません
ゴミ箱に捨ててください
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:53:46.86 ID:g2Oqa7q1
アップグレードパーツって限定の奴か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:01:41.23 ID:Wliww1gj
>>709
壊すのが目に見えてる。
まずはノーマルで組むべき。
そして基本を学んでからパーツ交換に挑戦しないと
トラブった時どうしようもないよ。
急がば回れです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:16:21.09 ID:NVK0N9gf
>>709
http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201211100000/
ここで質問しなされ。写真忘れているのかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:54:08.97 ID:RkcrSJET
おまいらスパルタっすなあw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:25:39.24 ID:uLjIOUCB
ニチコンFW→ヘッドホン前
ECWF→カップリング
MKC1862→出力
サンヨーWG→電源
パナソニック電解コン→ICとヘッドホン出力のコンデンサの間のC3,C4

て感じかな?

パナの電解は違う気もするw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:40:39.37 ID:75B8W+fx

そのアドバイスを聞いても
>>709は理解出来んだろうねw
717709:2013/01/31(木) 05:50:06.12 ID:LkMsz0q1
>>715
サンクス。
チップコンなどは三洋の470uFデカップリングの説明とデータシートで確認したのでなんとか使い方は解ったけど、件の電解コンは出力カップリングにしては容量多いし電圧低いしで調べたつもりでも腑に落ちなかったので助かりました。

その他指摘してくれた人もサンクス。
なんとか壊さずに作れそうです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:17:54.10 ID:J9twzAI0
おーい>>717、早まるなよw

ニチコンFW 1000uF 10V → CT3,CT4
ECWF 105 450V → CT5,CT6
MKC1862 0.22uF 63V → C10,C11
サンヨーWG 470uF 16V → C7,C8
パナソニックFJ 1000uF 16V → CT1
パナソニックFJ 680uF 16V → CT2 (*1)
チップ積セラ 4.7uF → C3,C4

*1)専用ケースに入れると1000uFは上のリブに当たるので背が低いのを選んである
 専用ケースに入れないなら FW 3300uF 16V かWX 2200uF 16VをCT1,CT2に入れた方がいい
719709:2013/01/31(木) 06:44:41.31 ID:LkMsz0q1
>>718
ご丁寧にありがとうございます。
こちらの言葉足らずでしたね。
FW以外はご指摘くださった配置で理解していたのですが、上記に書いた通りの理由で腑に落ちていませんでした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:32:12.12 ID:O6zpjgTn
>>719
日本製電解コンデンサは音質が良いから選ばれるのではなく耐久性が良いからだよ
音質に関しては聞き比べて違いが分かるほどでもないから、騙されたと思わないように。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:27:56.58 ID:L9U8HONZ
dacキット超うらやましい
NFJさん正式に基板販売してくれないかな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:06:14.04 ID:/AvG6Pgj
まだ誰も書き込んでいはいないが、「NFJユーザー交流フォーラム」なんてのをK氏のブログリンクにあったぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:06:51.30 ID:ySb2vP/R
ステマ乙
誘導は結構です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:23:06.33 ID:aZWjse94
NFJがやる事に少しでも意見すれば
いつもの奴扱いで攻撃されるからやめておけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:34:19.94 ID:UZB+W0gR
白々しい自作自演のお前がいつものやつだとバレてないとでも思っているのかwww

本当に知能が低いやつってのはこれだからいけない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:46:48.06 ID:wj7IWcD5
>>722
以前k氏に確認したら、「タイミング見て移行してもらうつもりです」みたいな返事がきた
どうも、今の掲示板はアクセスすると投稿が全部表示されるみたいで、これ以上増えると
テキストとはいえ転送量が危険らしいw
セキュリティーとか確認できたらアナウンスだすみたいだから、その時に移行すればおk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:54:33.43 ID:7NhHgcP0
平石うぜぇって
失せろ 中華乞食が
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:04:09.86 ID:MV7WLs5L
>>727
NFJがらみの話になると噛み付く輩がいるが
他に話題になるキットがないだけのこと
リーズナブルに楽しめるキットがあればみんな飛びつく
(それにしてもNFJの対応が他よりずっと良いのは確かだ)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:17:10.97 ID:NFF7GFNN
NFJは今日びのネット住人の性質をよく分かった商売をしてるね
・最安値が好き
・真摯な対応を求める
・アップデート/最新バージョンが好き

ただ、売れはしてるものの980円を300個売っても30万だし、食っていけてるのか分からんけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:25:36.43 ID:XKSqDdL+
個人的にNFJ以外で面白そうなデジタルアンプのキットっていうと共立のフルデジタルアンプくらいしかないなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:46:40.66 ID:wj7IWcD5
商売になってるとは思えないw
利益率が高いオプションや手間のかからない完成品の同時購入でなんとかやって
るんじゃないか?
新潟やnfjみたいな中華製品で小まめに現金商売してるところは、最近の円安で
値上げせざるえない状況だろうから心配ではあるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:54:22.28 ID:HFQYZb2g
78円から一気に92円は、まじ
しんどいと思うぞ
輸入業はこれから冬の時代だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:03:46.33 ID:9p1AuK8u
>>727
またお前か、自制も自省もできないクソジジイがみっともないwww
つか毎回ワンパターンの煽りと叩きしかできないってどんだけ底辺で無能なんだよwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:54:24.59 ID:StK7h8SV
NFJの2020最終版基板を眺めているんだけど、この基板って入力側のグランドパターンは一定の太さで取り回しされてるけど、出力側はべたグランドになってるよね。
入力側をべたグランドにしないのは何か意味あるのかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:13:53.55 ID:TPUBteCi
>>734
入力信号GNDに(出力GNDの)電流を流さない考慮と思うけど、
ベタとどっちが本当に良いかはケースバイケースでなかなか難しいとは思うね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:45:31.09 ID:StK7h8SV
>>735
なんとなくわかったような気がする。
ありがとう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:41:24.44 ID:luLfF6UH
秋月60Wアダプタに2万μF分のコンデンサつないだら流石に無理だった…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:02:32.89 ID:9iuF9a2C
コンデンサに充電する最初の数秒だけ充電抵抗入れ、その後充電抵抗をキャンセルするような回路入れればok
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:03:47.38 ID:LPpR3CXP
2万uFが無理なんじゃなくて多パラで突入でかすぎるだけじゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:18:21.78 ID:onbJyBVb
コンデンサーの大容量化はアナログアンプの名残ですね
効率が悪いアンプは大容量の電源でたっぷり供給してやらないと鳴りに影響したものだけど
デジタルは効率いいから、効率悪いスピーカーで爆音させない限り意味ないと考えていい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:07:41.64 ID:nI2hrauO
ものすごく勘違いしているぞw
大容量コンデンサーは電源のインピーダンスを下げるためのもの。
スピーカーに電流を流すのは電源なんだからアンプ部の構成に関わらず低インピーダンスが必要。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:09:33.81 ID:Q0PLXbCi
インピーダンス下げたきゃ大容量化よりも小容量をパラったりじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:33:45.54 ID:HDQ6JnN0
>>167へループする話題だなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:46:47.09 ID:oZQbGPQJ
>>737
アダプタ出力>50μH位のインダクタ>1万μF>50μH>1万μF
ってしたらどうだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:48:02.01 ID:Y5lcnxU9
電源インピーダンスを下げるのにはコンデンサーが有効なのはもちろんだけど、
電源ケーブルを短くするのも効果的だよね。
たまたまジャンクの12V 5A電源(プラグ無し)を見つけたので、
ケーブルを30cmくらいに切って使って見たら、バスドラムなどの締りが良くなった気がする。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:22:19.86 ID:aQsLxK4n
そして発電所の隣に引っ越すのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:27:22.74 ID:dz3CLwxC
そして病人が増えるわけだ
オーディオって恐ろしいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:42:12.07 ID:FKi1Au9+
発電所で出来たての電気もらってどうするんだよ。雷様コントでもやるのか?
変電所だよ変電所。
減圧したばかりのフレッシュな200Vをもらうんだよ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:24:52.19 ID:tVIHjBkr
毎日毎日次から次へと747みたいなキチガイを放置している身内連中って何考えているのやらだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:03:11.77 ID:feOVblZB
とゲンダイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:20:28.80 ID:x4KHJ0YK
電解コンデンサは容量が大きいほど応答速度が遅くなるから、
大・中・小の容量を組み合わせて構成すると良いよ。

デジアンの場合は、パルス変調を掛けるキャリア周波数に対して、
低インピーダンスを構成する要素も取り入れると良い。
例えば、デジアンに対する薬味的な感じで、タンタル30マイクロFを3個パラで付けるとか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:07:58.53 ID:0eMLpYyv
>>750
正体見破られてその程度か
見苦しいクソジジイだわ早くこの世から消えろボケ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:46:02.10 ID:Ssra/JkM
何この妄想力の凄い人
754737:2013/02/04(月) 11:46:21.89 ID:0ld8ya1N
汎用電解8400μF*3と電解低インピ1500μF*6、フィルム2.2μF*3、その他
というアンプ3台分をアダプタ1つで賄おうとしたという・・・w
突入が大きすぎでしょうね。電圧計が12Vに達してませんでした。
リレー回路やちょうどいいコイルが持ち合わせになかったので8400μFを2つにしてみたのですがまだ不安定だったので
結局8400μFは1つにして他はそのままでひとまず問題なく動いてます。
秋月60Wはデカップリング17400μFくらいまでは素で行けるようです。参考にする人はいないでしょうがw
組み立てが下手なのかエージングが必要なのか、スピーカーからの無音時のノイズが少々気になりますが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:43:44.22 ID:/3rtkOBv
無茶しやがって(AA
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:46:12.19 ID:DHyqnFGy
>>754 報告ありがとう。
同じ秋月使ってる。 秋月の内部のコンデンサ交換してる。

アンプ側には、100μのコイル+3300μX3、さらに、基板上に3300μX1に
OSコン 330μ×3という感じで使ってる。
基板上のOSコン(裏側のピンに直付け)が低域のボリューム感を出すのによいようだ。

スピーカーからのノイズは、耳を近付けてもわからない(能率88dB)ので、何か間違っているよ。
アースの引き回しがわるいのかも。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:07:45.30 ID:jDp8zqWl
>>754
ツイータに耳を1cm位に近づけて小さくサーと聞こえるくらいなら正常<ノイズ
758737:2013/02/04(月) 15:23:14.05 ID:0ld8ya1N
>>756
なるほど、アースか。
ケースが金属じゃないからケースにアースできないのが痛いのかもなぁ。
能率89dB/W/mで耳を5p以内にすると聞こえる。
ソース接続なしでも聞こえるからアンプ側で乗ってるのは間違いなさそうorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:10:50.57 ID:XcAdYgsy
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 04:46:02.10 ID:Ssra/JkM
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 04:46:02.10 ID:Ssra/JkM
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 04:46:02.10 ID:Ssra/JkM
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 04:46:02.10 ID:Ssra/JkM

↑お前のほうが頭おかしいのは明白だってwww あらしのポンコツクソジジイ乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:12:33.09 ID:rAydBqDw
>>758
そこまで気になるレベルなら、金属ケースにしてアースした方がいいのでは?
761ブヒンスキー:2013/02/05(火) 00:40:12.77 ID:/YqLMdDR
http://i.imgur.com/s0mI1EM.jpg

先日アップした部材で組んで見ました
透き通る音ですごい満足です。
2020より透明ですね。
LPFのtrwが地味に効いて驚きました。
voyage mpdで使用

ただ、
ボリュームがギャングエラー持ちでした。
リンクマンの50k用意して置いた方がいいかもですね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:05:28.31 ID:G91iV05A
外見の画像見せられても反応しようが無いぞw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:03:23.62 ID:/YqLMdDR
>>762
使用部品は上で全部晒し済みなのでもういいかな、とw

勢いよく組み上げてしまったので中の写真撮るの忘れたのは内緒w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:28:22.55 ID:d0NrdLkK
大きめ部品の実装具合が知りたいからできれば中もお願いしたい
765611:2013/02/05(火) 10:49:26.72 ID:yrRS8AYM
基盤に組み付けた状態見れないからみんな反応してない。
で組み付けたのが何でスペック(定数・形状)価格音質が如何つながるのかあなたしか分かる人間が居ないのよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:21:01.57 ID:j1STZPrO
数ある138のレビューでは、2020に比べディテールが柔らかい、こもった感じがする、・・・って意見が大半
なにはともあれ、138が2020より透明感があるというのは初出ですね
中身の画像が楽しみです!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:31:42.60 ID:G91iV05A
素で組むと丸めてあるのは判るけど、こもってるってのとはチト違うかな
その部分は2020も同じでキットノーマルのコストが問題なだけだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:27:00.18 ID:8cN6arF0
おいらも138専用ケースで組んだよ
ヘッドホン使わないからヘッドホンジャックの場所に電源スイッチ付けた
そんでヘッドホン用カップリングの場所が余ったから電源平滑用の電解コンとインダクタを足した
ノイズがあったんでケースにアースをとっておしまい
ちっちゃくて可愛いよこれ
音の重厚感は2020の方が好きだからツイーターを動かしてる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:52:50.69 ID:Gh9PAK6/
>>768
138専用ケースは本当に小さくて可愛い。
>>766
>ディテールが柔らかい、こもった感じがする
同感。尖った感なくて、一方、素のままだと768同様に低いほうも少し不足気味に感じた。
液晶テレビにつないでみたら、疲れなくて超良い感じ。
770ブヒンスキー:2013/02/05(火) 22:50:22.02 ID:/YqLMdDR
>>766
ねじ込むのにショートしそうだったのでコンデンサ、インダクタが絶縁テープ巻き状態で恥ずかしいのです…

カップリングは
>>626
ゾーベル?フィルターは
>>669
0.01は全てwimaのポリエステル


最初カップリング以外ノーマル構成で組んだんですが全体的に丸く、ちょっと残念だったのでゾーベル近辺のみ交換。
今まで使用していたTP10mk2よりいい感じで透き通るような、でも中域も十分出ておりとても満足です。

上流はvoyagempdからhifidiyのdacキットです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:19:52.93 ID:sJ1qMbzV
http://i.imgur.com/BwvKgRw.jpg
某所で話題のアダプターを改造して使って見ます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:49:08.65 ID:buCKrEK2
旧正月明けまで静かですねー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:35:14.72 ID:VIAFNdAK
YDA138ケースキット組みました。
カップリングは、秋月の安い2.2μFフィルムに、VRは10KΩに替え、
パネルもやすりですこし削る必要があったけど。
このアンプ、ポップ音も小さく、ケースも小さくて実にいい。

TA2020用のケースも出ないかな?今はだかで使ってるんで。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:22:24.06 ID:g493zscq
最近聞くようになったSiCSBDが気になってるんだけど、秋月あたりでも安くて1ヶ300円とかで手が出ない。
SiCSBDとかSiCMOSFETとか使ってる人いますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:08:31.99 ID:HrnOpgQg
今のところ球アンプで高圧扱う人以外はメリット無いんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:10:24.78 ID:ZuOTOHvX
>>774
RSで140円からあるよ
定量君がきそうだから自分で試すと幸せになると思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:39:54.84 ID:vXBX/ms6
http://www.marutsu.co.jp/shohin_158725/
誰か、これ買ったやついない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:17:29.96 ID:OSBHZI+Q
面白い石だけど音質より小型廉価でパワー志向っぽいな
ノイズフロア高いのと電圧かけてやらないと少し残念系なにほひがするw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:38:17.05 ID:KDUQu42M
>>777
トランジスタ技術2月号のやつ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:49:16.50 ID:6lhgjHfO
>>775
SBDじゃ音なんて変わらないかなぁ?

>>776
お、出てるね。
RS使ったこと無いから、調べて良かったら突撃してみる。

>>777
今月のトラ技で紹介してた奴だよね。
俺も気になってるんだけど、WandBoard買っちまったからしばらく金無くて手が出ないよ。
俺が持ってるデジアンはどれも10Wとか20Wの小電力だから、興味はあるんだけどね。
まぁでかいスピーカーも無いんだけどさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:36:26.83 ID:OSBHZI+Q
電源の整流に使うSBDで音が変わることは無い(ノイズを音質と評価するなら別だが)
汎用整流ダイオードと比べればノイズが減るのは金田式以前から言われてるけど
SBDはスパイクノイズがFRDより高圧なのも事実で、そのノイズの振幅落とすのに
330〜3300pF程のパスコン打つのがお約束になってたりする
なんでスパイクノイズの電圧高いと良くないかというと、ラインインダクタンスで揺り
返しが大きくなるからだな
だもんでオーディオ用の電源整流は
良い ソフトリカバリーFRD>低ノイズFRD>SBD>汎用整流ダイオード 悪い
と言う順になる
SiCSBDはSBDの弱点だった高耐圧大電流が扱える製品だけど、何種類かの
データシート見た限りじゃ、まだまだ発展途上という感じで特に見るべき性能でも
ないな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:56:48.67 ID:0MIf5Q9u
>>781
解説ありがとう。
デカップリングコンなんかでも変わるから、SBDはどうなのかなと思ってたのさ。
で、ここんところSiCのFETやらSBDやらがそれこそ金田式スレなんかでも話題になってたから
どんなもんなんだろうと思ってた訳。
ソフト同様出始めだから、様子見なんかねぇ?
だけど気になるから、機会見つけて突入してみたいと思ってる。
うまく試せて既存のSBDと違いがあったら報告しに来ますね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:25:26.81 ID:Gop2Pbmh
183を六日間常時使用し続けた感想です
セパレート感が凄いですね
あとやはりクールで至極透明です
2020のようなパワー感はないですが驚くポテンシャルですね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:34:14.48 ID:tB74gILh
どこの誤爆なんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:42:05.39 ID:Tle7dRaR
(YDA)138の間違いじゃないか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:48:41.33 ID:tB74gILh
なっ、なんだってーーー!!
そこまでは読めなかったぞ・・・orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:28:50.61 ID:Sf9wjoJu
>>786
お前は悪くないと俺は思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:43:36.72 ID:uBuGHX++
IR4301ってええの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:38:49.10 ID:6ba/CaZA
IR4301じゃないけど、LV-1.0
http://audiolabm.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/lv-10-62d2.html
LVX-PWAMでも、このくらい鳴るのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:34:31.14 ID:MnU4g59E
デジタルボリュームは専スレがあるけど、秋月がMUSESを使った EVRaki を出した http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06469/
オペアンプ別売り・4200円は安い!?大型ボリュームの置き換えのためか立て置き用なのが不思議だ。
ボリュームIC無しでエンコーダースイッチとシリアル送信用マイコンだけの基板も欲しいな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:35:28.77 ID:ekbQ6XSK
TA2020キットに組み込んでみようかなと思ったけど両電源必要なのがちょっとめんどくさい・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:29:03.80 ID:f5OLl63c
>>791
へ???単電源12Vだぞ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:05:23.86 ID:VEFlDtxB
>>790
マニュアルの3ページにある
>同じ銘柄の抵抗で電力容量のシリーズがあるものは例外なく、大きな方が音もクッキリ、しっかりとします。
ってのは本当なのかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:36:26.04 ID:SjAjeubo
少し乱暴だが言ってる事は間違ってない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:50:13.05 ID:MnU4g59E
ICのスペック18V両電源。検索でよく出てくるPGA2311は5V両電源だ。4200円出せばミニデテントも買えるな。
TA2020キットのプリアンプ代りにデジタルボリュームキットをと思ったが・・
796791:2013/02/12(火) 20:58:11.09 ID:ekbQ6XSK
>>792
電源電圧±9〜16vじゃないの?
俺が書いたのはTA2020キットのことじゃなくて>>790の電子ボリュームキットのことだよ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:33:44.25 ID:ThSxAqsY
積んであったキットを4つ一気に組み立てたらインダクタの在庫が無くなってしまった。
閉磁タイプのインダクタって個人で必要な分だけ手に入れるの難しいね。
nfjがまた東光の13RHBPを再販してくれるといいんだけど、スポット入荷との事だったので難しいかな…。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:02:10.93 ID:ha5wK1Oe
あれってK氏が相場を知らない時に仕入れた物だろ?
相場から考えたら1個250円でもおかしくないので、使う分以外にストックで3セット買いだめした
最近の出品だとポリカーボのフィルムは異常というか安すぎw
MKC1862なんか流通価格の半値近いので既に6セット落としたよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:08:38.46 ID:/FRkNt+/
幸せいっぱいだね。ずっと幸せでいる為には、これ以上調べないほうがいいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:10:46.72 ID:ha5wK1Oe
ん・・・MKCレプリカの相場かな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:16:53.49 ID:/FRkNt+/
いや、知らない。面白がってテキトーに書いてみた、ただの酔っ払いです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:21:09.60 ID:ha5wK1Oe
インダクタは13RHBPの10uHなら鈴商で去年の秋に1個100円だったけど既に無いし、とか
色々考えちまったじゃないかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:29:08.99 ID:FVg9d84k
1862なら100個で30ドル位で手に入るけど(オリジナル)いかんせん多すぎる・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:43:38.66 ID:M8DBcw5P
津田さん何ラーメンが好きなの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:07:12.09 ID:O/i9xfH/
>>802 何故その時教えてくれない、プンプン。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:09:42.53 ID:FVg9d84k
ポリカボの4.7、3.3、2.2が各100個送られてきた時には箱のでかさに何がきたのかわからんかった・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:29:45.07 ID:7p+DYp1W
どうしようかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:39:42.00 ID:Tr/oeHqo
>>807
2020キットの在庫放出か?
だったら次回生産分から多分値段上がるから必要なら買っとけ
元のレートが去年10月から2割上がってるし、春節明けると賃金も上がるからな
北京オリンピック以降は人件費の上昇が元の下落で相殺されてたけど、今年は
為替も人件費も両方上がるから中国製品扱ってる所は値上げラッシュがくる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:07:38.38 ID:7p+DYp1W
迷っている間に終わっていた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:18:03.86 ID:OIK7TPvj
TA2020赤、今回は2分か
早かったな…
いいかげん行き渡ったとおもったけど
まだニーズあるんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:38:45.65 ID:q85Q0O/l
次の出品4月か。TDA7492は夏か!?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:57:09.79 ID:2AtBGN6N
防磁インダクタではないけど、トロイダルコイルも結構使えるよ。
トロイダルコアとUEW線買ってきて自分で巻くのも良し、既製品を買うのも良し。
俺はまだnfj2020キット2台にしか使って無い(T68-2のトロイダルコアに手巻きで42ターンで約10μH)けど、
2台とも磁束漏れみたいのは無し。
俺ぐらいの素人だと防磁インダクタと比べても音の違いはわからない。
今のところカーボニル鉄粉の奴しか使って無いけど、フェライトコアも今後試すつもり。

>>809,810
いつになったら安定供給になるんだろうね?
最終版だから、本来は普通に在庫してくれる筈なんだろうに。
必要な時にパッと買えるようになると良いね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:45:08.91 ID:Owws3Sxo
トロイダルは閉磁路だからね。磁束漏れ少ない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:48:31.33 ID:Tr/oeHqo
煽った俺が言うのもなんだが、安定供給とかしばらくは無理だと思うぞ
12月から2ヶ月で740セット売れてるけど、利益率低い製品にリソース割くのは常識的に考えて
限度があるから、準備できる絶対量が決まってしまうんじゃないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:58:02.89 ID:b0ySx7rg
とは言うけど2分で完売するわけだし、この値段だからこそということも含めてだが
格安キットと言う面でニーズが有るのだろう、値上がりはするとしても
それが1280円とか1380円位で再販だとこの勢いがまだ続くかもしれない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:30:55.26 ID:f4rjOVL7
えwwwwまだたった2分で売り切れなのか?
これ>>814のいうとおり安定供給無理かもしれんね・・・ICの供給量も限りがあるだろうし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:59:11.79 ID:KBA/Y9ix
白基板から見てるけど、>>814の言う様に人的リソースの問題だと思う
白基板800+青基板800+緑基板400+最終750+YDA138全部700+2024全部500=約4000
13ヶ月で割ると月に300セット前後が中国で用意できる限度ジャマイカ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:48:57.89 ID:Tb4Qqxmf
基板の検品とかが一番かかってそうな予感
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:47:04.74 ID:m8pJEYLV
今のところ安定供給は無理って事か。
仕方ないね。
だけどこのまま続くのかな?
このまま値打ち付けて限定販売専門になったら、俺なんかは買えなくなりそう。
たまたまタイミングが合って2020キットは全部持ってるし、今も改造だなんだで楽しませてもらってる。
あとはタイミング合う場面が出来ることを祈るのみだな。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:54:50.54 ID:+ZHwLGx9
TA2020最終版を組んだけど、素組みの状態でも良く鳴るね。
これで980円なら十分良キット。
実際にはSBDと出力段用のコンデンサは特性のばらつきが多かったので使わず、手持ちの部品で組んでみた。
12Vの電解にはOS-CON(SP)を、IC直下にはMMTをパラに追加。
入力カップリングには特性のわからないタンタルを使ってみた。

ところで、謎回路ってもう売り切れなのかな?
オークションページに見当たらないんだが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:19:51.06 ID:zu0Kt5If
パーツの選別したければ別売であるのに、980円ノーマルキットに何を求めてるんだ?
こんな人がコスト上げる原因なんだろうなと思う今日この頃
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:50:10.29 ID:NIU9Jsrh
???
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:50:30.22 ID:oysaDseV
↑いつもの煽りストが出てきたので相手にしないでNG登録ですよwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:02:39.79 ID:YQNPMKzP
>>820
グレードアップキット(謎回路入り)はこないだのアンプ最終Ver.在庫処分の時に在庫僅少って言ってたから
無くなったかもね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:58:30.41 ID:aP2p2jcZ
aitendoに、コモンモードフィルターや、22μのトロイダルが安く売ってるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:24:03.84 ID:aG9cmUQg
中の人 乙〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:59.42 ID:fX4f/ER0
>>825
あのコイル直流抵抗デカくね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:29:39.62 ID:aG9cmUQg
ローQなコイルですか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:32:32.95 ID:H+7aaPX2
安いからありだけど、トロイダルなら#67使うかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:37:15.12 ID:/Vc52iAK
オレなら#75使うかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:46:34.86 ID:H+7aaPX2
#75は簡単に飽和するからザラつかないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:54:40.52 ID:/Vc52iAK
そう?
コモンモードノイズが飽和するほど発生する環境なら、フィルタ入れる以前の問題だと思うけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:56:22.51 ID:H+7aaPX2
えっと、>>827の流れだよな?w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:11:22.92 ID:TZGltMCU
噛み合ってない気がする#75で22μHのトロイダル作るのだと思ってたけど違うのけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:15:34.23 ID:/Vc52iAK
おう!噛み合ってないぜ
うっかりコモンモードフィルターについて書いちまった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:19:34.25 ID:H+7aaPX2
全然おkw
CMFなら俺も#75使うよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:19:44.74 ID:TZGltMCU
どんまいだ ^^;
ところで#67とか#75ってフェライトコアだよね?その辺りのトロイダルも含めた
コイルの計算サイトが潰れちゃて、手計算でインダクタンスやってるのだけど結構大変で
検索しきれてないのもあるのだけどトロイダルの計算できるサイト何処かご存知?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:22:49.64 ID:H+7aaPX2
ひよこさんとこでしょ?
あそこが無くなって結構痛いのは俺もだよ
仕方ないのでデータと実測でチマチマ巻いてる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:42:03.13 ID:/Vc52iAK
文さんのxoopsサイトにご本人からのコメントがあり、復活予定はあるようだよ。
気長に待ちましょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:46:17.69 ID:TZGltMCU
そかー、使いやすさはそこが一番だったから、おふたりとも情報有り難う、気長に待ちますわm(__)m
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:08:18.55 ID:TTu0y18G
40W〜100W程度のボリューム無しパワーアンプを組みたいと思ってます
出来ればモノラル基板が良いのですが、
そういうのに向いてそうなキットってどんなのがありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:32:07.99 ID:DB64zWKJ
デジアンの出力フィルタとしてはやっぱり空芯よりトロイダルがいいの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:04:11.66 ID:D8lSxNPB
>>842
防磁である、直流抵抗が低い。
これがデジアン用の条件だと思ってる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:31:14.84 ID:jSSMp5u4
#75でCMFとか、そんな書き込み今まで見たことない!
W1JR巻で巻いてる? この手の話題できる相手が居るとは思わなかったなー

>>839 まじで! あのサイトなくなって何度も困ったよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:48:55.40 ID:DVXDT4GK
>>843
大電流(4A以上)を流せる、も入れてほしいかな。
空芯は磁気結合するので特性が暴れる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:30:54.88 ID:jSSMp5u4
>>842
きっちり聴き比べないと、理屈では答え出ないね。
>>843の意見ももっともらしいし、ヒステリシス歪が無いという意味では、空芯のほうがいい。
磁気結合で暴れる云々は、BTLペアでは気にしなくていいと思うし、左右も結合もステレオミニジャックほどのクロストーク歪みより少ないくらいじゃないかなと想像する。
磁気結合はもともとスピーカーネットワークで帯域や働きが違うコイルが結合して困るって話なので。

シリーズに入るインダクタンスはDCR低いのが断然いいけど、空芯でも10uH程度じゃたいしたDCRにならない
マルチウェイスピーカーに入れる、ウーファーにシリーズのインダクタンスはmHオーダーなので、断然トロイダルがいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:42:19.53 ID:B4b18Ac3
空芯コイルもトロイダルコアを使ったコイルも自作ならではとまではいかないけど、自作に便利な部品だよね。。
既成インダクタと違って実装面積はいくぶん必要だけど、自分で巻いてインダクタンス調整してとかが出来るもんね。
俺もとりあえずUEW線の0,5mmと0,8mm在庫してるよ。
今のところnfjの2020キットに使ってるぐらいで、0,5mmしか使って無いけど。
自作の面白い所の一つだよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:52:29.21 ID:jSSMp5u4
うんうん、コンデンサは作れないけど(作ろうとしたことあるけどw)
コイルは巻き方の工夫や、線材の選択、コア材の選択、選択肢が広くて凄く面白い。
DCRの低さ、絶縁材のtanδの低さ、CMノイズに対するインダクタンスの高さ、全部音に顕著に出るから楽しい。
コイルにこだわりだしてから、回路に手を入れたときの向上率が一気に上がったよ。
オーディオは電源で決まるし、既存回路の各電源ラインのフィルタにはCのみでコイル皆無だから、手応えが半端ない。
100VACに対するCMFも強烈に効くしさ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:39:42.13 ID:2iCbR9xB
>790
この電子ボリュームは盛り上がりますね。安いね!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06469/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:58:48.59 ID:H+7aaPX2
>>839
情報ありがとうございます、文さんとこは最近見て無かったです(汗
復帰されるとの事なら期待して待ちます
全部OOoでできるんだけど、なんつか知りたい時にホイホイとできないのでストレスあってw

>>844
#77も使い易いし好きだけど、CMFだと結構下までいけて必要十分な電流なので#75がやり
易いから良く使う
面実装だとキャンセル巻きが安全なんでケースバイケースだけど、外皮が薄くない場合は
W1JR(スーパートロイド巻きの方が無線以外じゃ判り易いか?)がメインだね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:27:15.92 ID:MbGxKatk
秋田県人、転売屋っすか?
入札して晒すぞ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:31:04.28 ID:rdLMSMAV
>外皮が薄くない場合は
外皮ってなんぞ?
>スーパートロイド巻きの方が
スーパーメトロイドしかヒットしないので、W1JRって書くのを強く推奨www
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:49:06.53 ID:0CPpZ8cV
デジタルボリュウムは絞ったらビット落ちするってほんまか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:00:33.86 ID:Zg2N9fpt
W1JRでエナメル線使う気がしないって事じゃないのか?
そりゃ確かに俺も嫌だw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:22:48.82 ID:aSTU2LMJ
>>586 >>593 です。
 調整にだいぶ時間がかかりました。実は出力側のCにほんろうされました。
 秋月に買いに行ったら、12Vのアダプタしか在庫がなく、これにLCフィルタをかませて使用しました。
トランス電源(LM338使用)をリファレンスに調整していきました。

秋月アダプタの改造: お薦めです。
改造しないと、音質的にもノイジーな感じですし、実際にノイズが増えます。
ttp://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/51763898.html
上記の記事の通りですが、SEPC 16V 100uFが手に入らず、180uF使ってます。
同じような太さなら大丈夫です。

秋月のインダクタでLCフィルタをかけてから、基盤に供給しています。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04080/
私は基盤の外で、FW 3300uF を3個としています。音を聞きながら増やしていきましたが、
基板上にもありますので、10000uF以上になります。
加えて、OSコン(16V 330uF)を何個か並列にしております。
5V独立供給にも、L をいれたりしています。
LC フィルタは、音質上は低域の質感向上と高域の透明感の向上に役立つようです。

ここまでやると、トランス電源との差は、私の耳ではわかりません。
トランス電源のほうが100Hz前後の音が厚いかな、高域も少し静かかなとも思うのですが、
ブラインドではまったく聞き分けられません。

電源の質が悪いと、渡り廊下走り隊【まゆゆ】の曲で、ギュッ が、
「ぎゅっ」じゃなくて、「きゅっ」のように聞こえます。
ほんの数十秒で評価ができるので、とても便利に使いました。
いろいろご意見いただき、ありがとうございました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:37:53.96 ID:Tib/lUB4
>>855
渡り廊下好きだけど、これ音質よい環境で聞いたら酷いですよ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:16:57.72 ID:dwPgfOBC
俺はピンポイントチェックに、ゆかなの「やさしさがしっとりと降るなかで」の出だし30秒使ってるw
>>858が言う様に音質良い環境で聴くと粗が目だって仕方ないけど、電源の質やフィルタの癖が
短時間でわかり易いから便利
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:18:46.06 ID:dwPgfOBC
スマン、>>858>>856
自分でレス先処理w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:12:27.25 ID:ojQUjfHD
デジアンチェック用には、
青の6号のOST Vol.1の1曲目「青の覚醒」が役に立つ
曲の出だしで音割れしちゃうようなのは言語道断
低音がどれだけ出るか曲の始めのほうだけでチェック出来るから便利ですよ
オススメ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:24:20.47 ID:BxBQMJoB
なんでアイドルとかアニメものばっかりなん?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:41:35.99 ID:cp63jWe3
>>856
同意。
良い環境で聞くと、いじりまくってるのがわかっちゃうね。
チェック用と言うことで。
862855=861:2013/02/21(木) 12:51:10.47 ID:cp63jWe3
>>857

> 俺はピンポイントチェックに、ゆかなの「やさしさがしっとりと降るなかで」の出だし30秒使ってるw
ありがとう。
YouTube で試してみた。

ESI Juli@Xte / TA2020アンプ / Pioneer の初代ピュアモルト(S-PM1000-LR)

確かに、チェックには良さそう。 CDで確認してみたい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:57:34.57 ID:U4Kq4a5o
あなろぐ氏の書き込み読んだんだが思い当たることだらけだ。
確かに室温低かったし、時間かかって基板が全然暖かく無かったから
冬だなーとか考えてたが、その先まで考えんといかんのか・・・orz
864855=861:2013/02/21(木) 13:02:51.18 ID:cp63jWe3
>>860

ちなみに、最終チェックは、クラシックです。

シューマニアーナ 8(伊藤 恵)より、Piano Sonata No.3 の1楽章の出だし20秒ほど。
前奏では、低音部のごりごりっとした感じと高音部のキータッチの違い(上向するにつれてきつくなる)
がわかるかどうか。
そして、第一テーマの出だしで、それまでと明確に異なって、やや細めで薄め、はかなげな音になるのがわかるかどうか。

TA2020 では、>>855の電源で、使用部品を選択していくとなんとか出せる。
でも、LM3886 アンプでは、いまのところ、出せていない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:04:50.87 ID:d8DsNsq/
>>864
アナログ増幅でそれをやろうとしたらICじゃなくディスクリートでちゃんと組まないと無理だろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:11:46.13 ID:Ipx/iqhu
GWAVE SuperFeature’s Sweetsongs を使ってるのはオレダケじゃないはず。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:33:54.59 ID:2B/ghz+o
>>864
それって>>860の回答になってないと思うんだ。
わざわざ使う理由が知りたいってことだと思う。
自分もクラシックはチェックに使わない派だけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:44:07.32 ID:OKdWc/3M
何が言いたいんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:00:52.85 ID:/g4k+McV
伝わる日本語を使おう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:39:20.16 ID:dH0buOP4
日本語でおk
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:39:34.66 ID:AmTTYUKw
渡り板?ての初めてつべで聞いてみたが(音質のよさそうな公式版)
ひでぇスカンキンだな音弄り過ぎ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:01:45.72 ID:KVxm/9g6
スレ違いかもだけど、プリアンプキットて存在しないんです?良いのないかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:26:39.38 ID:9cAH2ILn
>>872
プリアンプはアンプより自作が簡単、完成ユニット基板購入もいいけど
自分で作るのも楽しいですよ
OPアンプやトーンコントロール回路は、単純で高性能な定番回路があるので
難易度は低いです
自分好みのOPアンプを探すのもいいけど
自作でOPアンプはノイズや歪の低い物を使い、音色はトーンコントロールで微調整するのがプロ流ですが
何故かピュア派のマニアには嫌われる方式ですw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:46:34.54 ID:pypTw5PC
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:30:49.16 ID:tLCIn5aB
トンコン無しのラインアンプ(バッファアンプ)基板て需要あるのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:49:11.26 ID:2iNwAZuW
トンコンとか言う人には判らないと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:03:36.39 ID:YVBoj92V
トンコンなんてPCオーディオではアンプ側に必要ない機能だろ
特にデジアンならなおさら
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:07:56.18 ID:rTF2C71w
一応需要はあるだろうけど、ユニバーサル基板で組んでも手間かからないから
基板のでき次第じゃないか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:52:13.19 ID:EiEVLCvo
nfjで売ってたEROのMKC6個使って組んでみたら、すごくいい気がする。
違いが微妙すぎて、気のせいかもしれないけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:58:44.04 ID:+C1SU1va
2bandトーンコントロールならBAX型という雛型があるからな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:10:56.32 ID:AbBCFEZ9
基板の出来もあるけど汎用性があればいいんでね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:26:39.50 ID:6us+3PMc
youtubeにnfjキット製作動画があがってるな。
うまくいけばいいなと思いました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:13:21.52 ID:RjG0NGyV
福袋に入ってたのと同じと思われるでかくて黄色い2.2μFを差し替えて試してみたけど特に癖はない感じだったと思う
ttp://uploda.cc/img/img512af22f91b79.JPG
オプションメタフィルとならべておいてみるとホントでかい
884855=861:2013/02/25(月) 22:28:06.52 ID:sh9cKOHK
>>865
> アナログ増幅でそれをやろうとしたらICじゃなくディスクリートでちゃんと組まないと無理だろう
ジェフやふぃでのように、ICでもやれてるところもある。
ディスクリでも、全くだめのと頃○。

レスが遅くてごめん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:05:17.08 ID:CRvdeGVj
NFJ YDA138キットのコンデンサーで質問ですが
電解コンデンサー
CT7/CT2 16V1000μF
CT3/CT4 25V470μF
それぞれの役割と電圧/容量について教えてください
NFJで10V1000μFのを売っていたりしているけどそれはCT7/CT2と
リプレースするための物なのでしょうか?その場合耐電圧が下がってしまうけど
問題ないのでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:23:14.57 ID:hjpZ4xgp
nfj公式掲示板行け
あと市ね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:24:43.69 ID:kkAPCam6
NFJのキットは他力本願の質問厨向けじゃない
現行スレに書いてある答えが見つけられない人には無理だよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:34:46.91 ID:O9YLswyL
>>885
電源
ヘッドホン
そのキットの電源みろ

それがわからなければやめた方がいい
割とマジで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:45:34.59 ID:mtRdLK62
耐圧16vのWGとかFCとかでてるのにあえて耐圧10vのFWをチョイスしてるあたりわかって聞いてるような気もする・・・w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:07:43.25 ID:B/YD3V1H
>>883 うん、うん、濃密なのとは対照的に快々とクリアーに鳴る方向だな。
これはこれで方向性としてはアリ(付けるスペースが許せば)

http://jisaku.155cm.com/src/1361959643_aab6f108ce0f60744babe8bb6973848b8e98c322.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:36:14.96 ID:nf6WOp1d
気になって調べてはみたが、NFJのYDA138キットって専用ケース前提だとサイズ的に電源の電解いじりようが無いな
φ10でも12.5でも高さは16ミリあたりがリミットっぽい、ヘッドフォン無視してあいたところに増設する位か?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:41:41.13 ID:R7tw9k1z
"YDA138 キット"でググれば寝かせて付けてる作例が出てくるぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:23:02.14 ID:tiMCyms8
自分はニチコンのHZ16V1000uF2つにした。
どちらかと言うと電解コンより電源スイッチが無いのがケースキットの問題だと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:00:55.95 ID:kf1YSW3i
YDA138は常時通電なので我が家ではスイッチは特に必要としてないので気にはならなかった…
ハンズで黒檀ブロック買ってきてインシュにしてみた。
ちょっと可愛くなったw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:44:42.05 ID:ijoQ+UMh
>>894
うp!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:34:30.09 ID:kf1YSW3i
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:01:41.86 ID:5y0JEUAI
>>896
横にあるバカボン顔のキノコの方が気になってしかたがないが何なんだろうw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:34:31.62 ID:NCX8zZmh
おさわり探偵なめこ栽培キットやね
ナウなヤングにバカウケなキャラクターだぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:57:02.57 ID:5y0JEUAI
ナウな・・・・・・
おっさんいくつや?w
と、おっさんのウリが言ってみるニダ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:18:52.24 ID:tpgbXlVv
ネトウヨスレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:37:17.88 ID:6HZfglIS
えっ?
なめこってネトウヨなん?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:41:30.68 ID:k8Zi5Jei
ウリとニダでね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:43:47.16 ID:fQ+AmxBp
ウェーハッハッハーw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:08:26.00 ID:6j2+Gz7l
nfjのYDA138ケースに、TA2020赤基盤を入れた人がいるようだ。
未使用基板を使えば、ICのピンを伸ばしたりマイナスドライバーでピン配列を修正するのも容易…、奇数ピンを根元で曲げて大丈夫かな。http://i.imgur.com/5wMS56Y.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:20:52.08 ID:6j2+Gz7l
>>904
ICの両端のピンにバリのようなものがあり基板と密着させるのは難しそうだ。YM100でやってみるか(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:23:19.95 ID:6j2+Gz7l
>>904
サーマルパッドに絶縁テープを貼って基板と密着させるようにすれば、ICピンを入れ替える必要はなかった!?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:53:43.91 ID:e1kk53EB
>>906
ご苦労様だけど、ここまでしてあのケースに入れたいとは思わないな。
おれは普通にaitendoのケースにでも入れるわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:14:23.61 ID:voYeRw0I
電源を切ったときの簡単なポップノイズ対策として、試しに電源スイッチの余った回路に
スピーカー出力を経由させてみたらそのチャンネルだけポップノイズが綺麗に消えました。
耐久性とか鑑賞時のノイズとかどうかと気になります。どう思われます?

リレーを経由しても接点経由という点では同じですし、
スピーカー回路の電流って実使用の出力から逆に考えて1A以下と思うのですが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:20:08.42 ID:SAL6qyl/
>>904
頭いいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:51:43.28 ID:Ix1ubC8l
>>908
電源スイッチの余った回路がどんなんかわからんしw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:01:07.05 ID:Ix1ubC8l
まぁ、メカリレー使わずに接点の接触抵抗を少なくしたいし、経年劣化を考えてパワーMOSFETの
リレーを自作するということだと思うのだけど、実際そういう作例はいっぱいあるので
良いと思うけど?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:38:13.88 ID:voYeRw0I
もっと単純というかストレートな話です。
トグルスイッチの自作スピーカー・セレクタの記事を見て、
それなら、電源スイッチを多回路のスイッチにしておけば
電源オフと同時にスピーカー回路も遮断してはと思った次第。
手元にあった2回路のスイッチで試したらノイズはきれいに消えた・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:54:07.45 ID:yxSE/YET
だが、多回路トグルSWのレバーを持ってゆっくりON/OFFすると・・・

各接点のON/OFFタイミングがバラバラだからリレーで組みなおした俺。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:21:50.30 ID:voYeRw0I
そうですか。参考になります。電源オフ時のポップノイズだけが大きくて
長らく眠ったままになっているアンプなので、とりあえずでも使えるなら
4回路のトグルを入手してみようかなと思います。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:23:37.78 ID:/FT8yuWz
俺はスイッチ入れた後のパチンって音が高級機っぽくて好きだからリレー使ってるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:28:25.71 ID:TOtiud9q
SSR使ってるとパチンって音が鳴らないんだぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:42:08.20 ID:Ix1ubC8l
ポップノイズだけなら、昔、ヘッドホンアンプでトランジスタをパラってそれぞれLとRに繋いで
おくか複合トランジスタ使うかすれば簡単と聞いてやったことがある。スピーカーでもできるかは不明。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:56:59.84 ID:voYeRw0I
アンプをいじったついでにNFJのLEDレベルメーターが結構楽しいので
スピーカー駆動の分流でLEDが点灯できるものか試してみた。
ピュア板に相応しくない実験だと思いつつ、整流して制限抵抗を470Ωから少しずつ下げた。
20Ωまで下げても大差なく、アンプ・ゲインを騒々しいくらい上げて微かに点灯。
予想していたとはいえLEDの電圧降下(2〜3V)程度の電圧がやっと再認識。
やっぱり俺はいつも1W以下で聴いていると実感(笑)。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:14:16.10 ID:fdyXOLsX
ありゃりゃー、やっぱり気付いてた人居たんだな
>>918氏的な使い方じゃないけど、ダイオードで電圧調整してリチャージブルな
電池の電圧管理が出来るので、LEDレベルメーターはコアな人に受けてるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:20:34.76 ID:noV4GK+d
>>918
コンデンサマイクカプセルを買って、バスレフポートの音を拾ってみるとか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:48:12.23 ID:vYgtStO7
LEDレベルメーター売れるといいね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:58:13.80 ID:3s2SVEHT
なんだ中の人のステマか、微笑ましいなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:44:08.49 ID:/REZXTxp
あからさま過ぎて吹いたw
北Xさん遠くからご苦労様ですw
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/04(月) 14:28:18.53 ID:/bn4lUU5
俺はやっぱり針が動いてるのが好き。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:00:41.62 ID:3s2SVEHT
針動かすためだけに電源用意するのがだるいのよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:56:02.06 ID:fdyXOLsX
中の人って俺の事?俺は外の人なんだけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:01:39.10 ID:O7WV6DMX
外出し派かw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:12:47.52 ID:fdyXOLsX
そっちにいくかw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:23:51.87 ID:UfBu8D49
>>920
狙いがちょっと。スピーカー・セレクタを作ろうかなと思ってパーツ寸法を考えていたら
ケースがスカスカなので何か入れられないかというのが発端。セレクタが給電不要なので、
組込むものも給電なしで、セレクト側のLEDを強引に点灯できないかとか考えた次第。
今日、下記の回路も試したが音量を相当上げないと点灯しない。この手は諦めるしかないか。
http://streampowers.blogspot.jp/2012/06/sensitive-audio-power-meter.html

>>921 - >>923
過敏だなぁ。沸くかなと迷ったけど案の定。NFJさんに濡れ衣着せて申し訳ないのでもっと書く。
クレジットカード・サイズのケース(YM-90)に入れてYDA138やFX202Aの外付けにした。
総コスト千円の超チビなおもちゃは、ピカピカと楽しい。
(で、セレクタでピークだけでも光ったらと思ったが、光らせるには耳が痛くなりそうと判明)
ここでは厄介そうなのでそのうちあっちの掲示板に写真載せるかな。

>>924
針は好きというか懐かしい。ただ、中華デジアンに不相応かと。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:33:07.98 ID:JoeQxu4h
単純にトランスで電圧上げりゃいいんじゃないの?
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/05(火) 02:26:12.62 ID:f6lWNBML
>>925
>>929
俺はもうなんちゅうか針がないと物足りなくなってくるので、正確さはさておいてデジットのキットと
VUメーター組み込んじゃうんだよね。ステレオ誌の付録アンプにケース作ったときもメーターつけちゃったし。
今は真空管のマジックアイでメーター作りたいと考えてる。部品はそろってるけどケースに回す資金が枯渇中。
年末年始に色々買いまくったので、HPとMP回復が急務だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:44:47.80 ID:rC2SQTdu
マジックアイとか懐かしすぐるw
933sage:2013/03/05(火) 08:34:48.47 ID:YL12Yrg4
>>918
漏れも、同じこと考えた。
何か回路を負荷して、うまくやれないかな。
もちろん、音質への影響ないように。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:16:36.80 ID:4xnRd1/r
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/32307775.html
端子セットの案内。TDA7492アンプモジュールはこのエントリの更新で発売されるのか?
ヤフオクで20V6AのノートパソコンACアダプタのリサイクル品を見つけたけど、24V4Aクラスの電源を作ると結構かかる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:38:26.01 ID:VDjk08Kx
RCA端子ちょっと高過ぎる感じするけどしゃーないんかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:50:53.51 ID:4xnRd1/r
>>935 K氏ブログの写真はPHコネクタケーブルも写ってたのになあ。
sp01で45円のものとどう違うんだろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:16:57.57 ID:2sJf+r3c
>>936
値段が変われば音が変わる(キリッ
コレ、ピュアAU板では常識だからw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:45:08.21 ID:7uqVGMzA
>>935
その前にRCA端子自体、あけた穴でそのまま固定できるものが主流
基板がそもそも邪魔じゃねぇ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:45:32.00 ID:mYQ/f1dS
俺の手作りケーブル1億円で買ってくれ!
すごいぞ!激変!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:23:27.95 ID:5CrnGhHp
PHケーブルで度々抜き差しする人向きということなんだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:39:01.60 ID:5hVAyaVo
>>938
開けた穴でそのまま固定できる物が主流になった昨今、地方ではこの手の物が入手
しづらくなっている
テスト中とかケースに組み込む前にとりあえず音出しする時など欲しくなるときがあった
からとりあえずポチった
カップリングなどの比較用にハナっからケースに入れない環境でも使えそうな気はする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:53:32.58 ID:gSUUjP9m
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:57:52.83 ID:5hVAyaVo
>>942
さんきゅー、次にUTSJかMKS2買うときにでもついでに買ってみるよ

それはそうと、VRの基盤だけ10枚位欲しいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:57:40.77 ID:tsHJzAbU
>>943
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/087/979/1087979/p7.jpg?ct=e5237c0922f1
RCA端子をこんな感じで万能基板へ取り付けるだけでも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:00:34.61 ID:tsHJzAbU
>>943
RCAじゃなくVRでしたね
基板取り付けタイプのVRはこれも万能基盤のピッチと同じなので
そのまま半田付け出来ますよ
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/11(月) 03:30:33.87 ID:xC/7p2rs
>>945
これはそういうことじゃなくて、VR用のブレイクアウト基盤があれば
線材とVRとのハンダ付けが楽になるということじゃろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:52:28.79 ID:5lB1iPHn
>>946
そうなんです
昨日秋月のUSBアンプモジュールにカップリングとVR別基板に乗せて乗せてVRの配線ミスで
VRを取り外し、付け治すのが面倒で・・・
今日は基板に載ってるインダクターからショットキー付けようと見たらインダクターの取り付け位置が
偏芯していたのでマイクロドライバーをのみ代わりにしてでハンマーで達手4個をかち割って取り外し
余り物のインダクターを取り付けたりしていたが、やはりVR付け直す気力が出ませんw
DACチップやレギュなど根こそぎはがして周辺回路とフィルターだけ基板に載ってるの使っている
感じになったけど結構いい音してるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:13:22.74 ID:MH/zIHuh
949890:2013/03/11(月) 17:50:01.68 ID:KaJFKqRo
>>948 2.54mmピッチなんで俺も愛用してる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:46:11.60 ID:Nyrx4BYe
雑誌の製作記事を猿真似した下らないオモチャアンプを作って、
音質がどうのこうのと能書きを垂れている バカガキが少なくありませんが、
作った当初は思い入れ (これだけ金をつぎ込んで音質に良いと言われるパーツを使用したのだから、良 い音が出て当然という) もあり、

"うん良い音" だと悦に入っているもののその内欠点が目に (耳に) 付いて きて・・・等というみっともないことはありません。

電解コンを、通常のものから高価なオーディオ用に代えるというバカでも 出来るようなことではなく、
バカには難しい適切な動作点の設定・調整が 必要です。
パスコンを付けて電源を接続すれば、アホでもバカでも、幼稚園児でも能力の無い輩でも
動作させることの出来る市販の OP Amp ですが、正確な特性が分からなくてはまともな機器を作ることは 出来ません。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:40:23.21 ID:Yj4mQop/
>>950
たぶん会社で嫌なことでもあったんだろう。がんばれよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:55:56.20 ID:3FkrPEQU
そこは「黙れ船橋」だろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:59:12.60 ID:ip6AXSex
ワロタwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:05:34.23 ID:S23o5g6U
そういうのは仕事でやればいい
ホビーなんだから楽しければなんでも良い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:06:54.73 ID:Sowql/2N
言語能力もスポーツ能力も模倣から始まる
キットからでも良いからDIYを楽しめば良いよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:25:36.48 ID:Od8U5PJs
そういうバカ・アホを連発出来る精神状態を何とかするほうが先決だな
まともな機器よりまずまともな人間性だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:59:01.68 ID:ip6AXSex
おまえら釣られすぎw
元ネタは>>952の書いてる舟橋つーオッサンのブログ
それを、おまえらが食いつき易いように改変したコピペが>>950

ピュア、AV、PCハード、DTMの各板跨いで、コピペやネ下ネタ罵倒で荒らしてる
メンヘラなんで、これ以上反応するなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:36:19.01 ID:gkGMLfx5
ふなっしーとは関係ないの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:04:39.42 ID:PJKu/NjY
しかし相変わらず単発IDでやらかしてくるねぇ、sageでやるところをみると
見破られないようにしたつもりなんだろうけどw

この手の改変コピペを貼り付けて喜んでいる奴というのは
その元ネタの奴にも劣らないほど腐った人間性ってことだな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:50:02.75 ID:jZhKGuYY
ヤフオクで悪質な業者(?)が出品しているような高価な部品を 使用して喜んでいる輩をバカといいます。
"歪率など関係ない。自分が良いと思えばそれで良い
(こういう輩は ”もの” の製作には向いていません。
少しでも良いものをと努力するのが技術者・趣味人であり、その良いもの の目安が特性だからです) "
の同類ですね。

特性の良くないものが良い音である筈も無く、悪い音を良いと思えるのはおそらく耳が悪いのでしょうね。
当方は耳が良い(欧文 120字のモールス信号も当然楽に聞くことが出来ます)ため、
良い音は良く、悪い音は悪く 聞こえます。
他のまともな機器は作れもしないないのにオーディオアンプだけは作りたがるバカが多く困ったものです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:35:53.66 ID:M6Nxirhg
オーディオ機器など無くても生きていけます
人間は他人より自分が優れてると思ってる人がほとんどだそうです
人間性の悪い人が世の中生きていくのは大変困難ですし
また傍迷惑でもあります
困ったものです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:47:15.40 ID:PJKu/NjY
間抜けが必死で改変コピペをまた単発IDで投下、いいご身分の糖質野郎らしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:26:53.13 ID:jZhKGuYY
オーディオの分野では、トータルで良好な特性とする技術力もないのに風評に踊らされて
部分的に高価な部品を使用して得意になっているバカが大勢います。
メーカーや販売業者にとっとはこのようなバカは大歓迎でしょう。
ヤフオクにはこのようなバカをターゲットにした業者(?)がうじゃうじゃいます。

雑誌等の製作記事を猿真似すれば音は出る? そりゃそうだ。
しかし、"お友達" を作りたいなどという情けない目的でなく、
真に良いものを作りたいという 動機で始めたのであれば、
何μHか分からないコイルを使用しているというのは許せない筈。
猿真似で十分であれば、わざわざ金と時間をかけて自作する必要はありません、
メーカーから 十分な性能のものが販売されているからです。
そしてほとんどの素人のバカが製作したものはメーカー 製品の性能に遠く及ばないのですから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:44:37.10 ID:IAGV03YA
黙れ船橋
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:17:08.39 ID:0gJqHx15
引用元探してみて来たが、面白い事書いてたねぇ
俺もフィルムコンが、WIMAがOSがどうしたとか散々目にして
実際やってみても音質が良い方向へ変化することなんて滅多にないw
どこかのブログにブラインドしたOPアンプを家族全員で聞き比べした話があるが
笑っちゃうほどバラバラの結果で納得したのを思い出したよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:38:36.24 ID:ofLni18s
実際にそうだと思うよ、ここのバカガキのキモヲタが書いてる内容を
見てたらw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:53:26.91 ID:40O1Itgz
お〜お〜、暖かくなってまた発狂してるぜ、単発IDで必死な自演だなww
この脳タリン荒らしのダメ爺顔真っ赤じゃんwww

リアル負け犬のひきこもり無職の糞ニート様、無駄なことやらなくていいから精神病棟にお帰りwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:57:20.04 ID:BRr+fvlL
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:09:54.63 ID:0gJqHx15
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:11:47.91 ID:IAGV03YA
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:16:56.75 ID:jp6rBVrS
>>967
自己紹介おつかれ様デス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:24:42.59 ID:YuZvutPx
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:32:48.97 ID:ETmOkpjV
客観的に見ておかしいのは>>967
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:09:42.81 ID:YuZvutPx
そろそろ次スレなんでテンプレ修正してみた
過去ログは外部で連続して読めるところでログ速選んでみたがどうだろか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:11:35.47 ID:YuZvutPx
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:14:04.03 ID:wYN6C9kN
>>975
SP01は除外しろよ
あそこは基盤も電源も全部品切れ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:37:05.64 ID:iNcR5r2R
>>975
あいてんどーもリンク切れ
おまえ手抜きにもほどがあるなw
かっこつけて出しゃばりするならちゃんとしろカス
だからバカガキって言われんだよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:37:35.88 ID:YuZvutPx
SP01は入荷したタ時を逃すと買えないだけで、常に切れてるわけじゃないから残しとこうよw
その他、aitendoのリンク切れと、nfjのBBSを微妙に修正予定
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:40:23.44 ID:YuZvutPx
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:45:50.38 ID:iNcR5r2R
>>978
SP01の基盤と電源はもう数ヶ月間ずっと在庫切れ!
まったく入荷もしてないぞ
電話で問い合わせたことあるが
バカガキからの教えての問い合わせがうっとおしくて
もう基盤関係はやる気ないって言ってたぞw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:11:43.92 ID:bogGLVUW
サポート出来ませんて書いてあっても馬鹿ガキは教えてくれってきそうではあるよな・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:59:56.44 ID:7t6ekN6I
>>968−971
船橋に反応しているバカ数匹みっともねー

ついでに荒らしている珍カス単発IDも必死でアンカーに自己紹介扱いかよ
テメーがやってることを理解しろやクソジジイwww
特に968と971のボケナス自演のゴキブリ
テメーはさっさと頭の血管ぶちきれてあの世に旅立ちなwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:37:19.43 ID:viIVbr0o
まぁなんというかねぇ・・・・キチガイにキチガイと指摘して理解するかという観点でモノを考えれば
鬱陶しいなと思ったら、何も言わずにブラウザでNGID登録してあげるのが一番だね('A`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:24:30.02 ID:iXLb6VYZ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:38:52.24 ID:EIHPStW7
バカガキの乞食っぷりがあまりにも酷いので
次スレはちょっとひねりました
ブラウザでデジタルアンプで検索してもヒットしません
あえてそうしました (バカガキ乞食防止)
零細ガレージメーカーに教えて乞食電話やバカ丸出しの幼稚な質問は
ガレージメーカーにとってもかなりの迷惑
あつかましいバカガキ物乞いには理解できないとおもうけど・・・

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363216138/1-100
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:36:27.97 ID:bnaofN1s
>>983
「何も言わずに」←実践できてないよキミ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:11:42.08 ID:67kZqDhY
>>985
誰も使わねーよ、アホかお前w
さっさと削除依頼出して来い


マジでセンスねーな…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:55:55.82 ID:VON0wvsV
>>979で次スレたてました

【D級】デジタルアンプキット総合 part8【自作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363233256/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:59:47.15 ID:A4g4ZRJ/
>>988
乙です

どうでもいいけど珍カスって見て他の板開いちゃったかと思った
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:22:39.57 ID:67kZqDhY
>>988
乙デス!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:29:06.38 ID:ubrshnEb
>>979 >>988
乙です!!
ログ速って直近5スレが上に出て、関連スレの過去ログが下に出るとか便利すぐるw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:30:25.57 ID:MaV1whtN
>>986
ほら、そうやって反応するのが荒らしの証拠www
985で煽っておいてID変えて必死で叩く、相手にされなくなるのが怖くて仕方がない

精神疾患患ってるんだろ?春先で薬も効かないのか飲んでないのか知らんが
早くこの世から消えちまいな、お前なんて存在価値ないからさwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:33:00.61 ID:MaV1whtN
>>987
ゴキブリには嫌味も必要だけどID変えて他人のふりするからw
頭おかしい奴にアホと言って理解するわけねーしw叩くならヲチスレあたりにスレ作って
そっちに呼び込んで弄ったほうがいいかもな

船橋もどきをヲチするスレかのwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:36:19.16 ID:Bwyninbi
>>986
無視されるのがそんなに怖いのか〜♪

哀れな奴w
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:42:18.88 ID:HM8r4C7X
これが被害妄想ってやつか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:36:48.56 ID:67kZqDhY
>>993
何で顔真っ赤にしてカキコんでんだ?
何か嫌なことあったんか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:56:46.70 ID:oxsgLuxY
いぇー脳タリンな船橋もどき共必死だなwwww

995の単発ウンコがまた煽ってる、言い返せないから1行煽りしかできねーんだろう?珍カスwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:58:01.40 ID:T9EvcnKS
>>996
お前自身が糞だって言われてんだよバーカwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:58:48.37 ID:awwb7L1s
埋めますかねw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:00:20.76 ID:RQJiLumJ
単発IDで暴れているのは何匹もいるってことですね、いやはやゴキブリが多いことですねぇ

固定IDで書いている奴も頭おかしいみたいだし、なんで匿名だとこんなに腐った人間が湧いて出てくるのか

精神やんでるゴキブリさん多すぎですよ?底辺這いつくばっている年収200万以下さん達は早く消えてくださいねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。