【LXA-OT1】ステレオ誌11冊目【10F/8422-03】
GJ!!!
おつかれさん もうスレ立て人は一苦労二苦労じゃ済まんなこれ そろそろ圧縮も考えんと
小径ユニットにありがちだが、 このユニットのTSパラメータを実測したところ公表値とずいぶん違った。 パラメータからいってバスレフとかで成功させるのは大変だろう。 音響迷路かTLSあたりが合ってると思う。
>>14 梱包段ボール箱で鳴らして音を聴いた段階で、そのことは見抜いてるので、
ムック箱は買いません。ミスマッチ明白だかから。
再販いつするのかね
http://katochan-nikki.seesaa.net/article/282439372.html 「10F/8422−03」の主な T/Sパラメータ
|----------------------------|--------------------|
| パラメータ名称 |規格| 公表値 | 読取り値|
|----------------------|----|---------|---------|
|ボイスコイル直流抵抗 |Re|6.2 [Ω]|5.372[Ω]|
|振動系の機械質量(m0) |Mms|2.3 [g]|2.3 [g]|
|最低共振周波数(f0) |Fs |100 [Hz]|121 [Hz]|
|機械的尖鋭度(Qm) |Qms|2.4 |2.689 |
|電気的尖鋭度*1) |Qes|0.76 |0.740 |
|総体的共振尖鋭度(Q0) |Qts|0.58 |0.58 |
|印加電圧(8[Ω]時)[V]|?V|2.83 [V]|2.83 [V]|
|振動系の半径(a) |a |3.40 [cm]|3.40 [cm]|
|----------------------------|--------------------|
実測例
ttp://colombo36.web.fc2.com/speaker8.html サンプル 1 2 3 4
生産地刻印 なし Denmark
Fs[Hz] 116.1 114.8 119.1 116.7
Vas[L] 1.372 1.444 1.400 1.420
Qts 1.095 1.066 1.048 1.068
Qms 4.485 4.275 4.129 4.403
Qes 1.450 1.419 1.404 1.409
Le[mH] 0.037 0.037 0.043 0.042
Re[Ω] 6.609 6.607 6.717 6.684
*Sd = 36.3cm2
俺のムック音いいぞ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 09:08:14.39 ID:+vSpbL1M
それは、しあわせだなぁ
俺のムックもだんだん音が良くなって来た(気がする)
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 19:26:56.97 ID:wouwn75r
そうなんだよ。俺のムック箱もなぜだかすごくいいぞ 低音だってサイズのわりにまずまず出てる なにしろ今までタイムドメインライトがメインだったからな それに比べたら低音はじゅうぶん出てる これからどのように育つか楽しみだ
>>22 「あたしを捨てるのね?」とタイムドメインライトが泣いてるぞ。
タイムドメインも可愛がってあげて下さい。
さっきツタヤ行ってきた もう何日も売れずに2冊残ってた
タイムドメインなんて理論先行型の頭でっかちだ。 音楽じゃないよ。あれ。
ダンボールで一聴してそっと仕舞ったんだが、ここにきて希望が見えてきたな とりあえずしばらく鳴らしておこう
エージングを十分に行っていないユニットでは、f0は高めに発生します。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 21:34:44.44 ID:W+cKQomD
4リットルバスレフでイコライザーかけてなんとか女性ボーカル聞こえるレベルにまでなってきたけど 全く存在感のなかったエレキギターが 安ギター&安アンプの組み合わせでならしてるみたいになったw
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 22:13:21.38 ID:W+cKQomD
大きめのスピーカーのウーファー外して 付録のダンボールでアダプターにしてきいてみたら?w 小さめの箱作って聞いた人は ラジカセみたいって表現に納得してるだろうし (写真UPした人以外w) 大きめの箱(といってもブックシェルフ程度)作った人は 中高音でない、耳ざわりな高音がうるさいってのも わかるとおもうんだけどw 設計シミュレーション、細かな箱の大きさ設計、ポートの長さとか 関係なしに 聞きにくい疲れる音しかでねーよwww
ウホッ。今朝amazonで3980円ぐらいで沢山出てたから 買いたいなと思ってたら全部無くなってる。
3kHzから上はツイーターに任せたほうが無難だな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:24:32.19 ID:80uCIhsM
絨毯スピーカーを試そうかと思ってるんだけど、どうかな? 試した人いるのかね?
みんなけっこうムック買ってるのか? 試しに買ってみたら俺のはガチャピンだったわ
>>36 ではありませんが、
いちいち目くじらを立てるようなレスでないのですが・・・
ヒント:ガチャピンの相棒は?
森君
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 01:20:42.25 ID:yBRfKUYX
ムックはなんもできない人でガチャピンは何でもこなすスーパーマンなんだけどな。
>>34 塩ビ管よりセッティングは楽そうなのと、
音が気に入らなかったときに、絨毯として使えるという利点がある。
42 :
38 :2012/08/01(水) 01:29:49.25 ID:JDk1BZoi
>>41 >ムックはなんもできない人
ウィキペディアで確認したけどそれは勘違いのようです。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 01:43:03.86 ID:yBRfKUYX
>>42 調べてみた。
ほほう 赤い人は音楽の才能があったのか!
>>35 ダンボ箱のノリのほうが良い音するのかねー? 不思議なユニットだ。
>>30 写真って俺の事? 君の写真はまだ?
大きな箱なら幾らでもあるよ、P800を見て小さいとか言ってるけど、SW付けてるんだから当然でしょ。
Scanも細かく解説して評価した割には意見がコロコロ変る奴だよな。
ホントはダンボールでしかP800も聴いてないんだろ正直になった方がいいぞ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 02:34:29.93 ID:yBRfKUYX
>>45 おまえさんはsw=スーパーウーファー?ありきな箱でしか聴いてないしupもしてないのに、
「フルレンジ一発として最低だって評価」を否定してるんだよ。
中低音は気持ちい(だからこそ あきらめきれない)
中高音は全然でない。
高音は不快
上記3つから これはフルレンジユニットじゃなく ウーファーユニットだと俺は捕らえた。
おまえさんは そのおいしい中低音聞こえない箱で
他のユニットで低音補って小さい箱でラジカセ見たいな音ならしてるんだろ?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 02:46:41.35 ID:yBRfKUYX
なるほど ラジカセみたいな音がでそうな箱で満足いくわけだ。 フルレンジ一発として使ってないのかw(サテライトスピーカー?) 自分じゃ 他のユニット使ってるくせに 他人のフルレンジ一発じゃ無理との2WAY構想にはけち付けんのかwwww
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 03:30:15.02 ID:yBRfKUYX
http://jisaku.155cm.com/src/1343758332_c6c26e7111fd4d10bf92d8dbeb8f7376087b0fdb.jpg 失敗作上げることに何の意味あるのかわからんのだけど。
オンキョージャンクミニコンポ(完動品4000円だったかなー?)
内寸117x198x179=4.16リットル(補強&ネットワーク けっこうあり)
バスレフφ42x140
とりあえずのバッフルアダプターでバスレフ箱。
外寸130x200x230(t15)
内寸100x170x200=3.4リットル
スパイラルホーン外形Φ90x150mm=0.95リットル。
スパイラルホーン箱容=およそ2.4リットル。
スパイラルホーン内径70 ピッチ80mmで2週のWスパイラル。
@元は画像でスキャンがついてる位置が正面 スパイラルが上面。P800は無し。
A工作なしに上面を内面にして横置き>多少ましに
Bホーンが正面の方がよさそうとP800がついてる位置にΦ79あけ スキャンを取り付け、もとの位置はMDFで仮塞ぎ。
Cホーンも仮塞ぎ2.4リットル密閉扱いに。
D Bの仮塞ぎをMDFから無配線のスキャンにしてパッシブラジエーター。
Eホーン正面のユニットをP800に(MDFでΦ73アダプター制作)
FP800とおまけスキャンの2WAY(写真)
G予定 写真のままスキャンをパッシブラジエーター化
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 03:35:50.29 ID:yBRfKUYX
自作スパイラル箱で中低音出る箱作ったらまずいと経験的にわかってるので、 オンキョーの箱は そのままならせる最低限の加工(アダプター製作)しかしてない。 で この4リットルの箱でスキャン一発で音だし一発目の感想は 20リットルくらいの安物3WAYスピーカーからスコーカー抜いた音。 女性ボーカル聴けるようにイコライザーつかったら 存在感のなかったエレキギターの音が 安物ギターの音に。 どうあがいても フルレンジ一発じゃ元のスピーカー超えられそうにないので元に戻してる。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 03:44:33.13 ID:yBRfKUYX
@Aの状態だと 女性ボーカルとエレキギターは本気で聞こえない。 Bの状態だと多少ボーカルギター聞こえるが それよりも高音が耳に痛い。 Cラジカセw Dスパイラルよりはマシ。 EP800で一発ね。かなり聴きやすい。しかしFにいってるのはスキャンの中低音を捨て切れなかったからw F聴きやすくはあるがP800のよさも スキャンのよさもなくなった。あとスキャンの不快な超音波は健在w Gせっかくだから遊び倒そうかと。 バッフル面の色が違うのは 完成後にφ79なんて大穴明けてバッフル面痛めたから、 シート貼ってる。
>>50 穴開けしてない箱は1L、2.5L、3.5L、7L等沢山あるよ、P800はナローでもFE83Eよりバラン
スは良いが最終的にはサテライトにしたまでの話だよ。
写真は単にユニットを示した物に過ぎない。
3インチのユニットだから4Lのバスレフに入れれば、そこそこ低音が鳴るのは自作経験者な
ら誰でもわかる話だよね。
相手がAlpair6Pではなく、所詮付録なんだからコンパクトにまとめて楽しんでるに過ぎない。
だからScanに関しても、試作を幾つか作って小さくまとめるつもり。
音の好みをどうこう言うつもりはないが、君の独善的な感想に賛同してくれる人は居ないだ
ろう。
スパイラルホーンに自信があるようだが、私も未熟だが君も己の未熟さを自覚した方が良い。
それから、Scanをそのままラジエータに使っても、ポールピースが邪魔だしウエイト調整も
出来ないから良い結果が出るとは限らない。
>>48-50 写真は見たけど、OnkyoのD-02Aに取り付けた写真は?
手前に転がってるユニットがサブバッフル付きだけど、
線が直づけされていて、バッフルに取り付けるためのネジ穴がない。
まさか、そのままバッフルの穴の上に置いて線もそのまま横から引き出したの?
それじゃあ全然評価の対象にならない。音は悪くて当たり前。
それにプラスして、サブバッフルが薄くて木ねじの後ろ側が飛び出しているから、
ユニット自体もまともに固定されてるとは思えない。
ユニットの音云々する前に、まずは普通の箱に普通に固定してみてくれ。
スパイラルホーンも同様で、どのような効果があってどのような影響があるのかわからない。
変態的手法をとる前に、まずは普通の箱でしっかり固定して音を確かめるべき。
それから、
>>45 に写真貼れといってるが、
前スレの
>>109 とか
>>152 とか
>>430 がそのはずだから、すでに貼ったと書いてるんだろ。
それを理解できないおまえがおかしい。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 14:47:33.21 ID:yBRfKUYX
>>51 おまえが ずーーっとおれを疑ってたように(実際憎んでないだろうと)
俺もお前を疑ってた。
俺は実質8cmのフルレンジユニットだろうとおもって 普通に中低音でるようにくんだ。そしたら出すぎた。
(そこをおまえは 何度行っても理解してない 実際憎んで聞いてないからわからないんだろう)
そして 2L程度の箱だとラジカセにあんるっていけんにすごい納得しおまえはなっとくしてない。
(そこもフルレンジ一本としてあつかってないから 理解できてない)
サテライトスピーカーなんて7cm角のサイコロでも 意外と聞けるんだよww
だからおまえさんが大きい箱でもr小さい箱でもきいてないとしか思えなかった。
じっさいに小さい箱だけみたときは 難聴なんだなwwwwっとおもったが
SWつかってるとわかったきのうは 耳が腐ってるんじゃなく頭が腐ってるんだとわかった
小さい箱単体 大きい箱単体でかたって聴きずらいってみんな悩んでるのに
一人スーパーウーファー込みで サテライトスピーカーとしてつかって全体で良い音とかいってるんだもん
話があわないw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 14:53:17.77 ID:yBRfKUYX
>>52 上で書いてるとおり 低域増強したら(普通のバスレフ作ったら)まずいってわかってて、
余計な工作するわけないだろw
多少マシな音がでるならともかく「こりゃダメだ どーにもならん」なんだから
キッチリカッチリ固定するわけねーだろw
しなくても おおよその味はわかるし。
ポートの長さの聞き比べなんかでポート バッフル接着しないなんてのもふつうだろwww
まさか、そのままバッフルの穴の上に置いて線もそのまま横から引き出したの?
背面ポートから引き出してるに決まってるじゃん 頭悪すぎwwwww
つーか おまえは 本気で何にも音だししてないねwwwwww
>>51 は実際にくんで(
>>53 の誤変換すまんw)音出してるし 感じる音の違いの理由もわかったけど
>>52 は まったく実際にくんでないねw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:15:34.11 ID:yBRfKUYX
ということで、 ムック箱やP800Eで組み上げた人 正解です。スーパーウーファー追加してサテライトとして使ってください。 多少の音好みやウーファーとの相性はあるだろうけど それが正解でしょう。 普通のフルレンジとして捕らえまともに鳴らせず、 ウーファーとして捕らえた俺は正解を出せませんでしたw
>>54 何を憎んでるのか理解できないな、何故そんな感情を君程度の相手に持つんだ?
「頭が腐ってる」とかムキになる子供相手だよ、、、ヤレヤレ夏休みだなぁ。
P800も3.5Lの箱に入れて聴いてるよ、残ってる写真が1.2Lのサテライトと言うだけの話。
君の好みは自由だし誰も文句は言わないが、980円にも劣ると言っても誰も賛同しないだけ。
実際誰も賛同しないでしょ、そして長文をグダグダ書くから皆嫌がってるのに気付かない。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:05:20.47 ID:yBRfKUYX
憎んで:に組んで(54で訂正とお詫びをしてるw)
>それから、
>>45 に写真貼れといってるが、
> 前スレの
>>109 とか
>>152 とか
>>430 がそのはずだから、すでに貼ったと書いてるんだろ。
> それを理解できないおまえがおかしい。
俺は上げろと一回も書いてないし あげないぞと宣言もした。
言いだしっぺがあげろよっていったのを言いだしっぺの指摘はした。(それ 君だよねw)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:12:42.71 ID:yBRfKUYX
> 君の好みは自由だし誰も文句は言わないが、980円にも劣ると言っても誰も賛同しないだけ。 君はスーパーウーファーありの状態で聞いてるから賛同できないだけで ムック箱等だと どこがわるいのかわからないけど酷い音しか感じれないし、 普通のサイズのバスレフ箱だと中高音が聞こえなくやっぱり欠陥スピーカーにしか感じれないよ。 980円スピーカだと値段なりに低音でないけど まぁそんなもんだろうって音 普通にフルレンジとして作っちゃったらきけたもんじゃないってだけ。 君はその音を実際に聞いてないでしょw だから賛同できない。 だから おれは君が実際に音出してるとは思えなかった(SWつないでると気づくまで)
平日の昼間からよくそんなエキサイトできるなぁ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:34:44.09 ID:KdgMd58A
お前ら仲よさそうだな
結論も他ユニットと合わせればイケるって一致してるしな
まとめてあぼーん設定しました
居酒屋で40過ぎのおっさん2人があーでもないこーでもない言ってるような感じだな。 色々試したけど、まあ・・・これって所詮おもちゃだよね。 ちゃんとしたの作りたかったらこのユニットじゃ無理だと思う。
>>54 おまえ、俺の書いてること読んで、作ってるってわからない?
ほれ、普通のバスレフ箱だよ。12mmのMDF。
http://kie.nu/iMY 前から書いてる、1.8Lでfd=95Hzくらいのだよ。
ネジは鬼目ナット埋め込んでM4-10mmボルトで固定している。
下のは見ての通りAlpair7で25mmホワイトアッシュで7Lでfd=50Hz。
これとかと聞き比べて感想書いてるんだが?
こいつに変換バッフルで取り付けたら音が小さくなったわけ。
で、無理させちゃいかんなと。そのときの写真は撮り忘れた。
とにかく、おまえの書いてる、ギターが消えるだのは理解不能。
普通のスピーカーとして鳴ってるよ。
ツタヤで売れ残ってる今月号、今日もあった
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:05:19.12 ID:q//PBGxn
おまえら!マニアはマニアらしく、勝負はコンテストでつけな!
結局ダメスピーカーじゃ・・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:18:11.72 ID:3aW5cYOs
しーーっ!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:53:45.05 ID:xFS7ytAD
エージングが進めばきっと…
このユニットを改造するとしたら、まずはフレームの補強だよな・・・w
Alpairなんちゃらにいたってはシリーズ最上位の限定モデルですらプラだからな なんにせよ正統派な人にとってはありえない存在でしょうね
Alpairシリーズはマグネシウム30%のアルミ合金だが、コーン外周の共振を抑える為に、 ポリマーフレームを採用している。 付録のフレームは確かにヤワだが、プレススチールフレームが良いとは限らない。 フレームもコーンと同じで剛性と内部損失のバランスが必要なんだよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 13:52:50.52 ID:N/a77ve4
>>73 硬化塗料?ぬってるひといたな。
ユニット裏のエア抜き穴埋めとかどうなんだろうか。
こう暑いと 自作一本目のセッティングでネジ外すのもだるいし、
気に入らなくて2本目つくるきになんてなれないねーw
豚キリスマソ みんなバスレフポート、なに使ってる? オイラ、せりアのCraft rackの紙管(φ24)なんだけど、もうちょっと 内径の大きなもの使いたいんだけど・・・。トイレットペーパーの芯は 形がイビツだし、やっぱラップ系かなぁ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 14:52:12.49 ID:Rz0gdnEz
塩ビ管 呼び径Φ40 外径Φ48cm 内径Φ44cm 1mで200円ぐらい 安いよ ノコ切りないとダメだけど。
発売日に買った自分用の付録は印字なし、制作を頼まれた物は2冊とも印字あり。 同じ都内でも違うもんだなぁ。
大和の主砲くらいあるな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 16:33:21.11 ID:U+N1T9m8
>>77 なるほど安けりゃ数十円で補強と制振にポリシート巻加工済みか
iDiceの付属パッキンは、ウレタン?ゴム?
わからんけど取り敢えずパッキン注文したわ
限定50セットなのに郵送で切手を送らせるのか・・・(困惑) これって返送されてきても「ごめーん売り切れちゃった」の可能性もあるわけだよね
>>78 あんがと。単位はスルーしときますねw
パイプカッターもパイマン(専用ノコの名称ね)もあるんだけど、
な〜んかもっと軽くてφ35mm位のパイプないかなぁと思ってねぇ。
デンマーク表記無ければ何やっても無意味だろwww
最近は離婚して6畳の部屋に住むのが流行ってるみたい。
6畳間にこさ置いて欲しいスキャンスピークの迷スピーカー!
>>16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
>>6 畳は罰ゲームじゃね?
【辻希美、覚悟の別居宅は6畳一間で家賃は月10万円】
辻が離婚を覚悟して構えたその別宅は、3畳ほどのキッチンがついた6畳一間。家賃は月10万円ほどだ。
家具はほとんどニトリで買い、99円食器もお気に入り。メイクはドラッグストアで300円コスメを買うこともある。
お風呂ではもったいないからとシャワーを使い、買い物はエコバッグを必ず持参。
ガソリン代節約のために往復4〜5時間歩くこともよくある。
【慰謝料1円も払わず!スザンヌと結婚した斉藤和巳の元妻・娘は6畳一間】
福岡ソフトバンクホークスの元エースでコーチと並行して現役復帰を目指す斉藤和巳(34)と、
タレントのスザンヌ(25)が結婚し祝福ムードだ。
だが、一方で斉藤和巳が前妻と娘に対して慰謝料を1円も払わず、前妻と娘は福岡市内の
6畳一間のアパートでひっそり暮らしていた・・・
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 10:39:37.87 ID:QqftRhg2
あたいも5月より別れて6畳でのびのびやってんの。 スキャンスピークはあたいに夢与えてくれてるの。 音楽之友社に感謝するわ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 17:04:56.38 ID:W1PXl+9n
SPのパッキンなんてわざわざ買うこともないでしょう。 はさみとか、OLFAのコンパス式カッターで厚紙、ウレタンなど適当にくりぬいて使えばよい。
ガスケットでかなり音が変わることは知らないようだね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 18:14:23.80 ID:QKeSFAuV
自作ガスケット販売企ててみたものの、プラフレームがたわんで使い物にならなかったブログなら見た。
>>90 品代80円切手x4+送料90円切手・封筒+発送80円 計490円+郵便局までの足代 の効果あるかな。ダイソーカッターコンパスとシリコンゴムシートが買える値段だ(´・ω・`)
材質は何だろう? ゴムか
97 :
通りすがり :2012/08/04(土) 00:19:47.22 ID:ArOMhbRH
ホームセンターの800円のヒノキの集成材で作ったよ 1.5Lスリット型バスレフ 奥行きは深め アナログアンプでは楽しくなるようないい音する デジアンには枯れた感じになり合わない ダイソーの2mmのクッションガスケットでまろやかになる ネジはプラのフレームが変形しないように締め付けないことだね 小音量やBGMはおすすめ3WAYより耳なじみがいい FOSのような感高い音はしなく聞きやすい 1個1000円ではお買い得
98 :
通りすがり :2012/08/04(土) 00:21:00.21 ID:ArOMhbRH
PS:吸音材もダイソーのフェルトの2枚重ね
99 :
通りすがり :2012/08/04(土) 00:24:19.47 ID:ArOMhbRH
PS:ヒノキ集成材は板厚18mmで分厚いと思ったが重みがあり制動が効いてクリア いい音してる
>>96 黒い厚紙ですよー
サイズは心持ち小さいかってくらいです。8cm用だし。
紙パッキン作るのめんどい人向けですね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 07:42:20.76 ID:piKDTMqt
>>92 そう思うのだったら、なおさら自作で材質色々変えてみて試したほうがよいだろ。
自分に思考能力がなく、基本的に何も分かってないやつは、買ったほうがよいとも言える。
プラだからきつく締めすぎるなよ。
この程度のユニットなら、大して変わらない。俺はガスケット使わないで直付けだが。
>>93 ぷらフレームにゴムでも使ったんだろう。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 11:24:49.56 ID:3myWQWiD
外形120x240x150 内形100x194x132 2.56リットル バスレフ100x15x112 スリット型フロントバスレフ。 (サイド板10mm厚ゴムの木 フロントバッフル上下板12mmMDF 裏板6mmMDF バスレフ100mm角6mm厚MDF 側板1枚と スピーカーユニットはマスキングテープどめの仮設置。 材料はダイソーまな板(サンディングシーラーが厚いのでまないたとしてつかえないかもw 接着面はシーラー落とすこと) とダイソーMDF6mmの張り合わせ フルレンジ一発で想像する普通の音が出た。 小さい箱のがクセのない音出せるのかねー。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 11:27:35.14 ID:SJwWhYlK
腕試しでコンテストに出してみようかと思うのですが、 今までのコンテストって、どんな感じですか? レベル高過ぎなら出すだけ無駄だし。
池田工業のパッキン到着。実物はウレタン製で、吹けば飛ぶような軽さ。 装着すると、SPの鳴りっぷりと、音離れの良さが少し改善された。 個人的には○。
>>103 デンマ表記無いパチもんだとコンテスト受付不可だけど
大丈夫かな?
MOOK本スピーカーだけど 吸音材を増やす、水性ニスで塗装する、 スピーカーとエンクロージャー接地面に隙間テープをはる バスレフダクト内側をアクリル塗料で塗装 これだけするとニアフィールドで聴く分にはいい低音が出るようになった。 特にバスレフダクト内側の塗装は効果があった
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 01:06:48.16 ID:cpIePiRE
↑ デン? 無地? ナイ? そこから書いて下さい。。。
一度デンマーク印ので聴いてみたいな
なんで編集長、今号で交代するの?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 08:18:58.68 ID:rooMoSFr
今回の付録実現に、大変な苦労があり、成果があり、また、 1月号でもアンプで、大成果があり、ピークを成し遂げた 区切りなのだろう。 今後は、当然、編集方針(含む予算 の管理)も変わり、これまでのような大盤振舞の付録現象は 期待できない。 地道な路線に戻るのだろう。 その意味で 今回の付録(スピーカー)は、実に価値がある。今、3組目を 買おうか、思案している。(盆が近づき、小遣いが減らない うちに。)
>>103 発表会で一番始めに紹介されたって方の
記事のブログを読んだことがあるよ。
113 :
103 :2012/08/05(日) 12:01:07.40 ID:a8/L1cMJ
すみません。質問した後に急用で外出したっきりになったもので・・・
>>104 そうですね、腕試し、って試すような腕があるわけでもないですし。
エントリーレベルの人たちが参加するようなほのぼのとした感じなのか、
ベテラン・マニアの人たちが火花を飛ばし合うような緊迫した感じなのかを知りたかったのです。
>>112 ありがとう。ググってみます。
どっちにしろ、エンクロージャーは作る予定ですが、まだこれから材料などを調達する段階・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 13:42:16.06 ID:jkMAmemH
小学生部門とかは無いんだけどな。。。
>>113 デジアンの特集見ればわかるけど、ネタ的な要素があれば
採用されるかもしれない。塗装の色、デザインが独創的、形がすごい、女子高校生、
女子大生、OLが作りましたとか。
自分でレギュレーション決めて、材料は〜〜円まで、100円ショップオンリーなど。
アイデアなんかいくらでも出るよ。自分のできる範囲内で精一杯やればいいのさ。
雑誌でなくても、動画サイトにうpすれば、永久に世界中の暇人が見てくれる。
人によっては、自作の音楽等をバックに流してる人もいるんだよ。
雑誌に投稿するだけが発表の場じゃないからさ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 18:30:31.04 ID:rooMoSFr
>>110 すばらしい編集長でしたね。 大変なご苦労のおかげで、
どれほど多くの方に、夢を与えたことか。
アンプも、スピーカーも、大事に使ってゆきます。
他雑誌含めてアンプ・スピーカー・エンクロージャー・USBDAC・ケーブルまで揃ったわけで 全てを付録で構成した環境とか見てみたいなぁ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 20:07:04.89 ID:f5nUisdS
USBメモリ専用の再生装置がほしい メーカーとの競合もないだろう CDの出し入れから開放される 消費電力3W以下で付録にしてほしい ボリューム付リモコンもあればなおいい DACと液晶表示とリモコンは付録にはきびしいかな 安価なUSB付DVDプレーヤでも買えばいいのだろうがピュアオーディオレベルがいい 最近はロスレスWMAファイルでUSBメモリに記録している 車での音楽にも便利だ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 20:16:04.80 ID:f5nUisdS
16MBのUSBメモリが千円代で手に入る CD−RWより使いやすく出し入れの手間がない 16MBでCD20枚分ほど入るので価格的にも差が無い
16MBだとmp3でも数曲で限度なんだよなぁ・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 20:49:42.09 ID:ssaPyd7C
16GBだろw
16MBじゃWin98マシンの総メモリにすら劣るなw
>>118 普通のミニコンポでいいんじゃね?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 20:51:42.67 ID:f5nUisdS
金メダルはもらうのではなく盗むつもりで戦え 16MBでも気合を入れればCD20枚分でも十分に入る 何事も精神力だ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:03:41.48 ID:ssaPyd7C
4GBのUSBメモリで 地デジ30分アニメ1本いれても1/3くらいあまって、 何も考えずにCDをMP3,WMA化すると 容量およそ1/10か? CD1枚およそ70MB 10枚分で700MB 20枚で1.4GB 40枚で2.8GB 50で3.5GB 60で4.2GBだが 700MBいっぱいいっぱいなCDが元から少ないし、 4GBで60枚はいるのかな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:08:26.86 ID:ssaPyd7C
って16GBって 無圧縮WAVで700MBx20枚=14GBかw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:09:18.51 ID:f5nUisdS
USB対応メモリープレーヤーではなく USBデッキとでもいうのかなピュアオーディオなやつがいい
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:16:20.22 ID:ssaPyd7C
>>126 普通のミニコンポでいいと思うよ マジで。
>>126 USB入出力対応メモリプレーヤーって話だね。
確かにDACは外にあれば良いし便利だが自作しかないなぁ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:21:27.96 ID:f5nUisdS
16MBにどうやってCD20枚を入れるかを考えてみた イントロ部分の5秒ぐらいにくぎれば入る しかしそれはかなりの気合と精神力を必要とする作業になる すなおに16GBの誤りと訂正したい ロスレスWAVにすればCD音質になる mp3は音が変わるので使わない
しょーもない付録付けるから編集長も変わるしこんな流れに
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 21:34:31.95 ID:ssaPyd7C
DigiFi(デジファイ) No.7 別冊ステレオサウンド¥ 2,980 HiVi(ハイヴィ)2012年09月号 【特別付録】オーディオ用高級USBケーブル付¥ 2,980 (極短20cm) stereo (ステレオ) 2012年 08月号 ¥ 2,990 Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット¥ 4,200 並べてみたら 国内メーカー製ミニコンポが激安に見えるねw エンクロージャーとケーブルは買う予定ないけど スピーカーは購入済みでUSBDACは予約済み。
16MBwwwwwwwwwwwwwwww
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 22:03:50.53 ID:f5nUisdS
つまりUSBデッキとは 音楽を聴くのにパソコンの電源まで入れたくないということである
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 22:07:54.50 ID:f5nUisdS
つまりUSBデッキとは 雑誌付録のアンプやスピーカーばっかりいくらあってもしょうが無いということである
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 22:26:55.84 ID:f5nUisdS
購読数を伸ばすには クロスオーバー周波数可変式のデジタルチャンネルデバイダーを付録にする 1冊でステレオ2WAY モノラル3WAY 2冊でステレオ3WAYを可能にする 予告として別の号でデジタルアンプを付録にする 2WAYなら2冊必要 3WAYなら3冊必要 後遺症としては 日本のオーディオメーカーは瀕死の状態となる
コイズミ無線の夏限定の8cmエンクロージャーキット ちっと穴広げれば今回のおまけスピーカー入りそう なによりムックのエンクロージャー買うより安くてよさげ ムックよりちょっと大きいし板も厚いし
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 22:44:06.13 ID:f5nUisdS
購読数を伸ばすには そのA 上記のマルチ化後に別の号で ツイータ、スコーカ、ウーハーを順次付録にする (ウーハーは価格的に無理だろう)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 22:49:02.27 ID:f5nUisdS
付録で購読数を伸ばした後遺症として メーカーの雑誌広告料が半減... ..ステレオ誌..危うし
ムックとは何だったのか
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 23:11:31.99 ID:DbHisuRr
デンマーク・マークの有無による精神的な音の違いという都市伝説を利用して、 倍は売ろうというあざといAKB商法。 ステレオ誌 いずれ危うし
LXA-OT1の功績がムック箱で帳消し。
LXA-OT2やってよ
やれない
やらい刑事
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 00:06:29.37 ID:lrTGKG6s
>吸音材のセッティングをちょっとハズしている感じがします。 これはムックのパターンかもわからん
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:34:54.26 ID:ceWI9uww
>>137 ウーファーが値段的に一番現実的w
スコーカーは2インチフルレンジなら普通だがスコーカーと名売ったらゴミかも。
ツイーターが一番無理目。激安ツイーターはほとんどない。
というかマルチは難しい。 かといって組み合わせ押し付けられてたら面白みもない。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:36:44.50 ID:ceWI9uww
>>146 ムックやP800のパターンのほうがいいぞw
吸音材のセッティングで何とかなるんじゃないかって思えるんだからw
中低音が気持ちよく出ちゃう箱だと 吸音材のセッティングじゃどーにもなる気がしない。
149 :
初心者の人に・・・です :2012/08/06(月) 07:18:23.51 ID:Cfqk3IF7
ラジカセの音だとなげいているド素人の方へメッセージ? @ユニットの後ろから強烈な中高音が出ているのを防ぐ ユニットの背面にユニットと同じ大きさの背面に吸音材を多めにするかまたは吊るす (手芸用のわたでOK丸めて止める グラスウールはNG) 中高域が箱の中で干渉せずスッキリした音になります 特にこのユニットは空気穴があるのでボイスコイル影響している A箱の共振がユニットに伝わるのを防ぐ(全体の音の濁りを防ぐ) フレームと箱の間にガスケットを入れる (クッション材かコルクで可、コンパスで切って使う) B床の共振を箱に伝えないために箱を持ち上げる 箱の手前の下のみを1Cmほど上げる 低音のもたつきを防ぎ音を斜めに放射させる効果もある 最低でもこの3点をすればこのスピーカーの実力がわかります あとはアンプとケーブルの相性だね ハイウェイスターもサラブライトマンも結構行けるはず スピーカー工作の喜びと感動が味わえる・・・ハズ・・ 感想をこの掲示板にお待ちしております
150 :
初心者の人に・・・です :2012/08/06(月) 07:34:35.22 ID:Cfqk3IF7
補足です @ユニットの後ろから強烈な中高音が出ているのを防ぐ ユニットの背面にユニットと同じ大きさの背面に吸音材を多めにするかまたは吊るす ↓ ユニットの背面ではなく背面の板に丸めてとめる です・・・
ラジカセの音=低音不足あるいは高音過多だよね。
密閉なら4L以上、フロント・バスレフなら2L以上は欲しい。
>>149 はその上でのチューニングの1つだよね。
152 :
初心者の人に・・・です :2012/08/06(月) 08:07:45.45 ID:Cfqk3IF7
自分は小型高音質にしたかったので 1.5Lのスリットバスレフにした(この板の>>[99:通りすがり]です) 2〜3Lくらいが良かったかなと今は思ってる
>>152 私もAURA TONE 5Cの様な小型キューブで作りましたよ。
2Lリア・バスレフで作り、最終的にフロント・バスレフに変更、ポートはユニットフランジ直近。
fd=89Hzで70Hzまでは-4dB、測定してませんが60Hz以下の波形はかなり崩れてそうです。
155 :
初心者の人に・・・です :2012/08/06(月) 09:28:26.69 ID:Cfqk3IF7
中高域は直進性が強いので吸音材を丸めてフェルトに包んで ガビョウで裏板にとめています 包むのはガーゼでも換気扇のフィルターでもただのアミでも使えます コーヒーフィルターはやぶれるかも 裏板からの跳ね返りの中高音のみをカットします 丸める量は好みです
もうコンデンサーが液漏れしてた 交換しなきゃ 俺半田吸うのド下手なんだよな…
>>156 ハンダ吸い取り線である程度吸った後、φ0.8mmのピンバイスで穴あけ。
貫通時は特に慎重に。突き抜けるとき基板の裏のランドを剥がしちゃうから。
オレ、6LでFバスレフにした。デカすぎたかなぁ、箱。
今日、丸の内丸善のぞいたら、ムックが3冊残ってた 素のムックで1セット組み立て済みなので、もう1セット買って、手をかけてみようかなと思ったけど、スピーカーは売り切れていた
なぜにムック箱を。。。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 18:51:25.14 ID:17h0hMJu
デンマーク印付きを入手する方法を教えて下さい。
ゴム雑印「Made in Denmark」を発注する
誰だよ、ムック+無印で組み立てたが低音出てますよ。モーリス・ジャールのサウンドトラックとか聴いてみて欲しい。勿論LXA-OT1はデフォ。
>>160 本屋行って透視すりゃ良いじゃん。
でも無印の方が高音が澄んでるって話だぞ。
まさかの無印大勝利なのか?
>でも無印の方が高音が澄んでるって話だぞ。 またまた
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 21:39:25.32 ID:ceWI9uww
>>102 を接着&ビス止&エージングしたら中高音凹んで 高音がささり気味になって
低温がこもりつつ増強された。
2.5リットルでもでかいのか?
まぁ まだ塗装とスリット調整と吸音材セッティングが残されてるが。
>>165 残された望みは塩ビ管&絨毯スピーカーしかない。
>>165 スレ違いだけど建材屋な身としてシロクマこんなことやってたのかよwww
な気分だ。
>>167 スリット込みで内容量は2.27Lじゃない? fd=118H辺りかなスリット高8mm長さ100mmに絞って90Hzぐらいまで下げても良いと思うよ。
高音の漏れと低音の篭りはロカ綿で調節。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 01:13:41.45 ID:MhbMdaA/
>>169 >>102 まちがってるけど 実はもっとでかい。
フロントバッフルが100x200の一番下に6mm厚張り付き、その下に12mmのスリット
そして12mmの底板。
100x212x132‐18(スリット板6mm+スリット12m)x112(バッフル12mm+スリット板100mm)
2.7984−2016=2.58リットル(誤差だったかw
とりあえず100mm角x6mm厚つっこんでみたら・・・ラジカセ臭いw
まぁ近所迷惑で音量上げられないから昼間だな。
12mm角棒突っ込んで仕切りの位置かえてみたり
ダンボールかストロー突っ込んでナチュラルダクトとか楽しんでみるよ。
171 :
初心者の人に・・・です :2012/08/07(火) 01:18:52.81 ID:KBnZuFce
マグロな方へメッセージ? 裏板に配置する吸音材はユニットすれすれまで なるべく多く丸めて配置するのがベストでした 世界のプロも認めるハイエンドなフルレンジに挑戦! ラジカセとはもう言えません!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 01:25:12.88 ID:MhbMdaA/
ああ やっぱ煮詰める前に塗装だな。
173 :
169 :2012/08/07(火) 02:23:33.29 ID:1EJO9Z/i
>>172 2.58Lでスリット高12mmでもfd=101Hzぐらいだから、8〜10mmでも良いぐらい。
気になったのは裏板6mm、張り合わせて12mmの間違いか?
後は塗装頑張れ!
>>170 貼り合わせってどうやってるの?
よっぽどしっかりと固定しないと、あまり効果でないよ。
白い木工ボンド使ってるなら、重しのせて2日くらい放置とか。
できればタイトボンド使った方がいい。
音がこもるようなユニットじゃないから、箱に問題ありそう。
吸音材は、内部の全面に貼った方がよさげ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 08:13:32.09 ID:oPCdH85v
>>171 ユニットぎりぎりまでならカーボンハット自作したら良さげですね(^.^)
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 11:43:27.89 ID:MhbMdaA/
>>173 裏板とバスレススリットのみ6mmのままだね。(理由は めんどくさかったんだよww)
>>174 貼り合わせは C型クランプ2個で中央を
バネクランプ6個で板の端を抑えてるね。
接着剤はセメダイン社の普通の木工用ボンド。
(貼り合わせ面2面に塗りこみ 余分なボンドも掻き出し後接着)
接着力は 国内メーカーの木工ボンドもタイトボンドも変わらないね。
面接着ならどちらもはがすことは不可能。
面+小口の接着をはがす場合でも どちらも接着のところからは剥がれず、
木材(MDF)が1層剥がれる感じ。(接着面が塗装されてるなら塗装面から剥がれるが)
タイトボンドの利点は 乾燥後の切削性くらいかな。
ダイソー木工ボンド:購入時から乳清みたいに分離してることあり。実は安くない。
セメダイン社等国内メーカー木工ボンド:入手性と品質の良さが抜群。使うときに毎回新しいの買える値段もいい。
タイトボンド:入手性が極悪(通販でしか買えない人のが多い)割高。使い切れないw
木工用ボンド あの酸っぱい匂いのする白い水性ボンド。酢ビ系ボンドだ。 安くて入手が簡単、そこそこの接着強度があり、惜しみなくバンバン使えることが利点である。 しかしスピーカー工作用ボンドとしては残念ながらパフォーマンスは低い。 その理由を4つに整理する。 @接着強度が十分でない。 A湿度温度変化への耐性が十分でない。 B硬化後の硬さが十分でないため、音響的にダメ。 C硬化時間が遅く、サクサク組み立てが出来ない。 ギター製造にも使われるタイトボンド(耐水性タイプ)を使用している。 これはギターやバイオリンの接着に使われる膠(にかわ)に近い音響特性を持った接着剤で、 強度&音質、価格が高バランスの逸品である。 私はクリスピーカーを1年半所有しているが、よく動くと言われるクリでも全く異常は発生していない。 十分な乾燥・精巧な加工精度・強力接着の三位一体が成せる業ではないかと思う。 タイトボンドは硬化するとカチカチになり、特に楽器など音の吸収に影響する部分には良い効果があります。 白い一般木工ボンドは硬化状況が十分でなく、音が吸収される可能性があります。 一般木工ボンドは接着力は問題ないと思いますが、音の伝達上を考慮すると このタイトボンドが一番かと思います。
178 :
初心者の人に・・・です :2012/08/07(火) 13:23:01.22 ID:KBnZuFce
懲りない人へメッセージ? ハイエンドなリスニングルームに改造 @スピーカーベースを使う ホームセンターで平らな大き目の石を買う (余裕のある人はタオック製 ) スピーカーベースには布を被せる(高域の乱反射防止用) (ジーンズぐらいの厚み ダイソーまたはあまり物でOK) Aコーナーの壁に板(15mm以上の厚み)を置く ホームセンターの180×90の合板を2枚 2つに90×90にカットしてもらう 九の字に接着して部屋の両角のコーナー角に置く (塗装すると合板の匂いも取れきれいになり響きも良い) (余裕があれば塗装済の桜の単版床板をボンドでつないで配置するのもいい) (合板の薬剤などで室内に置けないものもあるので注意) Bセッティング 心地よい音の出る位置と高さを探す リスニングポジションは 正三角形ではホールの前列のイメージ (録音スタジオではだいたい正三角形で調整されている) 少し下がるとホール中央のイメージ スピーカーの前面を1Cmほど持ち上げライブな躍動感のある音にする カマボコ板をカットして前面両端にぐらつかないように敷く 低音がこもる場合はコーナー角の20Cm程に縦長の物を置く(定在波除去) スピーカー正面をリスニング位置の自分の鼻の角度にする スピーカーの特性は正面がフラット (正面の音が悪い時はセッティング位置が合ってない) 目の高さにセットする (低音がでなければカベに接近するか位置を下げる) セッティングは時間をかけて調整する あまりお金をかけるとスピーカーが10セットくらい楽に買えそうになるので 考えながらすすめるのが最重要なポイントである
オレは箱を響かせたくないので木工ボンドを使いつづけることにしますね。
スピーカーとムックボックスだけで直ぐに組み上げてしまってそのまま、今に至る これからだと、スピーカー口を開けるくらいしかできないんだけど そこから木工用ボンド(速乾性)を底面や背面に流すと音、変わるかな? あと、スピーカーを一旦外せば、外面に塗装くらいは出来るか..
一方、横浜ベイサイドネットはタイトボンド輸入代理店の管理がずさんだとして ゴリラグルーに切り替えたのであった
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 14:59:24.62 ID:MhbMdaA/
接着剤で思い出した ダイソーエポキシ接着剤が「つかえる」んだよなー。 ダイソーエポキシパテは使いにくいし 安くも感じれないけど。 ダイソー瞬着も旬なうちに使い切るか捨てられて使いやすい。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 16:31:04.32 ID:KBnZuFce
接着剤で音の違いがわかる人はいないが 削りやすく塗装がのりやすい点はいい 木工ボンドは中心より内側に塗れば外に垂れない 外側は塗料で固まる 垂れたら濡れ雑巾ですぐふき取る必要がある 費用対効果を考えると98円の速乾木工ボンド 楽器のように薄くて強度がいるものやプロ用にはタイトボンドがいいと思う 硬度では木の方が木工ボンドよりやわい 難しいのは塗装前の下地処理だろう MDFはシーラーを何度塗っても吸い込む 木工ボンドを水に薄めて塗ったらいいとどっかに書いてましたが? サンダーとシーラーをけちったので塗装の仕上りはいまいち これだけでも付録が2セットも買えてしまう またの機会にサンダーでも買えば修正はできる 雑誌価格の数倍の経済効果
>>183 参考になります
>MDFはシーラーを何度塗っても吸い込む
なるほど
確かに木工ボンドを水で薄めて塗るのは、手間もかからず、効果ありそう
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:15:05.97 ID:MhbMdaA/
木工ボンドをシーラーとして使うと今度は 色が乗らないっていう欠点もあるからねw とりあえず完成してる箱を @全面サンドペーパー掛け A濡れ雑巾で拭き取り(木工ボンドが残ってる部分が浮き出るので それをなくすまで@とA繰り返し B木工プライマーをぬるか 着色>プライマー Cニス塗り Dサンドペーパー掛け CとDを繰り返し。 どこかで失敗して気に入らなかったらつき板風シート貼ってごまかすのもあり。
MDFの塗装は突き板貼ってからやるもんだ そんな事も知らない初心者が長文御託垂れるな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:33:15.13 ID:KBnZuFce
>>186 プロのおえらいさん
つき板なんかそんな高価なものが貼れるわきゃないだろ
セレブのお遊びなら許す
>>184 MDFに塗料を吸わせない為にも、塗装前に#400ぐらいで丁寧にペーパー掛けると良い。
軽く乾拭きして塗装すれば、粉も目止めになるし吸い込みも少ない。
刷毛で厚めに塗ってよく乾燥させて、ペーパー掛けで平面を出してからスプレー塗装しても良い。
#800ぐらいのサーフェーサでも良いだろう。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 18:33:08.32 ID:tRV67TAI
デンマーク詐欺っ!!!!!!!!!!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 18:38:38.46 ID:mssn61qC
糞ユニットに何をやっても無駄だと気付けよ乞食
ケチって見苦しい失敗塗装でゴミ作るより、端から綺麗に仕上げるつもりで 必要な部分をケチらない方が余程安上がり
>>191 相手方は、「初心者の人に・・・」という条件でレス進行している。
貴方自身も、初心者の工作技術の未熟さを前提としているが、
失敗する可能性があるからといって、その部分を銭を出してスキップしようという趣旨は、
このスレに相応しいとは、言い難い。
なぜなら、最初から別の既製品を購入する方が賢明だという主張に収斂してしまう。
「釣りはヘラ鮒に始まり、ヘラ鮒に終わる」宜しく、楽しみを見出しながら経験を積み向上していく
という精神が、趣味の世界では肝要であり、他人の楽しみ方を否定する言動は、
開陳を求められない限り、公言は控えるのが妥当でしょう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:04:42.06 ID:KBnZuFce
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:08:50.06 ID:MhbMdaA/
>>186 それはつき板の塗装であって、MDFの塗装じゃないんだな。
>>187 >つき板なんかそんな高価なものが貼れるわきゃないだろ
貧乏人のお遊びとして、MDFに経木貼ったことならあるw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 19:15:40.77 ID:MhbMdaA/
まぁ ダイソー100角6枚組MDFで箱組して実際に塗ってみりゃいいと思う。
>>190 安くオクに放出したら入札するよ。持ってるのなら。
P800買ったほうが安くてまともなんじゃ たったの1390円
P800E買ったんだが 拡張して付録ユニット入れるより他の買おうかと…
突板使うなら最初からもっといい木で作るわ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:10:34.12 ID:KBnZuFce
塩ビシートの共振は濁るので 個人的に前面が塩ビシートの箱はなるべく使わないようにしている 塩ビシートのギターやバイオリンやピアノは有り得ない 中古でもいいがメーカー製の箱の前面削ってホワイトアッシュの板を前面に使ってみたい アッシュは楽器にも使かわれている木材 ホームセンターにアッシュもメイプルも置いてあった 塗装はド素人なのでコメントできない 腕があればガンスプレーでサンバーストでもするが コンプレッサーもガンも持ってない ド素人は塗装が一番神経が消耗するのでオイルとワックスが妥当だろう
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:26:04.90 ID:L1YXiLEB
>塩ビシートのギターやバイオリンやピアノ 俺もなんだかイヤダ・・・でも、そんな楽器は演奏したことないので何とも言えぬ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:29:38.84 ID:L1YXiLEB
P.S.ちょっと娘のバイオリン(ガダニーニ)に塩ビシート貼って 弾いてみるよ。案外いけるかもしれん。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:44:18.05 ID:MhbMdaA/
ピックガードにビニールついたままのギターとかいっぱいあるけどなw ピアノは金属フレームとフェルトが弦に触れる最初の素材だし ギターはナット(0フレット)が象牙 真鍮 プラ サドルが木材 金属 ぷら なんでもあるし、 エレアコのボディ(天版以外)がビニールっぽいABSだったりもするw
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:45:39.97 ID:MhbMdaA/
楽器としてのギターアンプは ビニールレザー貼りが当たり前だったりもする。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:04:08.53 ID:MhbMdaA/
というか ピックガードそのものが塩ビ系のプラスティックか。 テレキャスターシンラインってセミホロウギター ピックガードが天板そのものだったりするしな。
206 :
名無しさん@お腹へったよ。 :2012/08/07(火) 21:14:57.33 ID:4j/LzTzL
最近、水生塗料がよくなった。 特に、ウレタン系を、何度も塗り重ねると すごいつやがでる。(下地は、確かに、 十分手入れが必要だが。)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:25:30.25 ID:KBnZuFce
塩ビシートの質にもよると思うがシートの密着が悪いと濁ります ギターアンプは持ってます 移動で傷つかないように側面にやわらかいシートが張ってある キズがついても張り替えられるしマジックで目立たなくも出来る 固有振動音がないものは貼ってもOKですが密着が悪いとビビリます スピーカーの片側だけに塩ビシートを張って比べるのも良い エレアコはシート貼りではありません楽器用の樹脂です 高級スピーカーや楽器に塩ビシート全面貼りはありません ペシャンペシャンと音がするシートは音質に悪影響します 塩ビシートとグラスウールの吸音材は最悪の組み合わせです 個人の自由ですが触って音がするものは音に悪影響します エレアコで普通のギターの音は同じではありません 重要なのは貼らないのではなく何を貼るかで音が変わると言うことです しかし小音量で聞く限りは影響は少ないでしょう
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:35:05.51 ID:MhbMdaA/
バンド練習スタジオでつかったピアノが ビニールレザー貼りのグランドピアノの奥行が短い奴だったな。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:46:37.25 ID:KBnZuFce
オルガンでもありましたよ 気にならなければ貼ってもいいと思います 個人の問題ですが私は音質を優先して決めます
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:57:36.28 ID:MhbMdaA/
楽器でビニールレザー貼りが アンプ以外少ないのは音色の問題じゃなく、 耐久度の問題だと思う。 固定設置の音楽再生用スピーカーでさえビニールはがれあるのに 触り続け おとしたりぶつけたりする楽器には不向きなんでしょう。 曲面もおおくて張りにくいだろうし。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:59:23.68 ID:KBnZuFce
貼る場合は密着させることです その場合素材の音が少なからず出てしまうということです ちなみに自分は油性ウレタンニスで塗りました もちろん塗ったほうが密着性はバツグンです
>>208 ヤマハの銘記CP80かな?
グランドピアノの代用というよりも独特の音色に固定ファン多し。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:35:13.96 ID:KBnZuFce
張るのはコスト面からです 安い木材でもフシやキズがあってもわからない パテ埋めして貼ればいいのです 塗る手間(工期)も省けし失敗がない
時々、音の増幅を目的とした楽器とエンクロージャを同一に語る人が居るが全く目的が異なる。
なんだ、昨日は久しぶりにマルチ荒しクソが頑張ってたんだなw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 07:05:06.18 ID:1+7Qy3RX
オーネットコールマンなんてプラスチックにメッキのアルトサックスだったしな。
宣伝乙
>>217 >そして初めて使った集成材も、色々と書き綴りたいところだが
>一言だけ、”これはスピーカーに向いてない ”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>そんな事もわかりました。
そんなもん売るなよ〜
ヤフオクのはブラックリストに登録しましたよ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 16:30:26.70 ID:Hf1poT7V
自作スピーカーに向いてないのは集成材よりも アクのつよいこのおまけユニットだとおもうんだがw
普通に鳴らせない奴は負け組み
組み上げたスピーカーの下の穴からある日なにか物体がひょこっと出たり入ったり。よーくみるとなんと鳩!おい、俺のスピーカーは巣箱じゃないんですけど。あまりの可愛さに頭をさすってあげましたよ。
ゴキブリかと思ったw
中に糞があるな
>だが中域が抜群にいいので、 それだけで十分。 AMラジオ専用にして超シアワセ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 20:48:12.47 ID:jZTbML+m
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 21:45:36.35 ID:Hf1poT7V
VOL無しのアンプって使いにくそうだなー。予約してるけどさっ
229 :
名無しさん@お腹へったよ。 :2012/08/08(水) 21:55:43.52 ID:Uudh7EtO
編集長(大谷隆夫)様: パイプ、板、レザー張り等、このように 楽しめるチャンスを作ってくれてありがとう。 これまで、よくがんばってくれて深甚感謝。 思い出の品、自宅にたくさん飾っております。 苦労され、思ったほど、利益がなかったと 推測しますが、我々は、おかげで、大変幸せに なっております。 これまで、ありがとう。
バスレフと密閉とどっちがよかですか? 6Lくらいです。
>>230 のつづき
前面にあけるつもりが間違って裏の
しかも上段、ちょうどユニットの裏のところ
になったですが、やり直ししたほうがよかですか?
ユニットはもちろん付録のScanSpeakです。
そうだな 下段が好ましい
>>231 丸型のSP端子あるなら、やり直さなくてもよかよ。
低音は軽めのfs=100Hzだから、フロント・バスレフφ40mm×100mmでfd=70Hzぐらいで良いんじゃない。
>>232 >>234 レスポンスありがつおざいます。
表の穴あけはもうオレンジでペンキしてるので
無理っぽです。てか組み立ててからペンキする
んすかね。そこんところも間違ったかも。
だから裏板が上下逆さにはまらないんかな。
今ひらめきがインスパイヤーされたのですが (1)あけてしまったバスレフ丸穴にラップの紙芯つっこんで 中に紙粘土積めて塞ぐ。 (2)下にスリットまたは丸穴あけて丸穴の場合は ラップの紙芯つっこむ。 って工程でごまかせますか?
>>233 そういえば昨日小泉無線の50Φ丸穴用ピンプラグ対応
ターミナル二個セット螺付き1,000.-のを買いに
アキバ行ったんですが月末まで品切だそうです
千石で一個500.-で同じの売ってましたが螺付きません
>>236 自己レス
ピンじゃなくバナナです
失礼しました
未だにLXAと梱包のダンボール箱で聞いてる LXAのACアダプター、16Vに変えたらビックリするぐらい音変わったw 他のスピーカーより違いがはっきりわかる
貴重なLXA壊すなよ
242 :
初心者の人に・・・です :2012/08/09(木) 19:04:55.51 ID:JTWXqpXT
いしいチャーハンの作り方? ごま油とサラダオイルでにんじんを炒める 4分後タマネギを加えて炒める 塩を少々、タマネギが透き通ってきたらベーコンを炒める (余裕がある人はエビを入れる) 「ん?スレ違いではないでしょうか?」 ここからがポイントだ人の話は最後まで聞いておけ何事も精神力じゃ 卵を入れてかき混ぜる フライパンの底を箸で削りながら焦がさないように卵をかき混ぜる 卵はよく火をとおす事で生臭みが無くなる、好みでネギを加える 卵がパサパサになったら再度油を十分ひいてからご飯を入れる 油を十分にひくことで米がベタつかない←●最重要ポイント 味付けは鶏がらスープ、塩、コショウ、少しずつ入れて味見 味が良ければ完成、カレーパウダーもいいぞ 米洗いは力を入れず短時間でとぎ汁でヌカ臭くならないよう手早く水で流す3、4回繰り返す 「やっぱりスレが違います!!」 何が言いたいと言うとだネェ 音楽を聴く時はおいしい物を食べた1時間後に聞くものじゃ 疲れやストレスをためて聞くとどんなに良いものも台無しなのじゃよ 映画を見る前にポップコーンを食べるのと同じじゃ空腹時は要注意じゃ 「ポップコーンですか?どうして1時間後なのですか?」 それはすぐに聞くと眠くなってしまうだろう 300年も前の宮本武蔵の五輪書に 大局で勝利するには細部の詰めが重要だと書いてある・・ なでしこガンバレ! 「スレ違いですってばっ!!」
石井さんのチャーハン?
244 :
初心者の人に・・・です :2012/08/09(木) 19:21:00.35 ID:JTWXqpXT
おいしいチャーハンの作り方 ↑ オが抜けてた まだまだ細部が甘かった
245 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/09(木) 19:32:44.88 ID:6vJuNkhf
夏は、カレーも、おいしくスキャンスピークな音が 楽しいんだけれど。 少し辛目が、8月号のスピーカーに あう。 エンクローザーの色を、カレー色にすると 一段とおいしい。
>>238 おお、安いっ
何個かまとめて買っとこう
247 :
初心者の人に・・・です :2012/08/09(木) 21:18:40.94 ID:JTWXqpXT
心理的な音の違い 人間の目と耳は関係している 美しい映像は音もきれいに聞こえる きれいな景色のある音楽はきれいに感じる 美人の歌はきれいに感じる 美人の料理はおいしく感じる DVDの映像を切るとそれほどいい音でもない場合がある デカいアンプや美しいスピーカーはいい音だと錯覚させられる 10人の内9人がいい音だと言うといい音なのだと思い込む 部屋の模様変えでも音が違って聞こえる場合がある 以上のことから好みの部屋にするのもアイデアの一つである
>>242 >卵がパサパサパサパサになったら・・・
それは完全な勘違い、卵が固まらないうちにご飯を入れて、
ご飯を卵でコーティングする。<- プロの技
それをすることでご飯が粒ごとに分かれてパラパラになり、
ベチョとせず脂っこくなくなる。
TV番組の"ためしてガッテン"で紹介していて、
実際に試したら書いた通りで 美味しくなった。
再度油をさすのは大きな誤り。 <- 油でベチョベチョで不味い。
>>247 >美人の歌はきれいに感じる
>美人の料理はおいしく感じる
スーザン・ボイルはどうなる?
美人の料理の見た目が酷かったら興醒め。
美人がド下手なら通用しない。
>10人の内9人がいい音だと言うといい音なのだと思い込む
天邪鬼な性格の人には絶対に通用しないし、
オーヲタなら、周りに左右されないように逆に警戒する。
>部屋の模様変えでも音が違って聞こえる場合がある
見た目より、セッティングの方が大きい影響がある。
否定はしないが適応範囲を大きく広げすぎ(W
度が過ぎている。
初心者が陥りやすい、知識の暗黒面だな(笑)
それから、スキャンピーク付録等と何の関係があるのか???
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:20:42.92 ID:Hl51Llmh
>それから、スキャンピーク付録等と何の関係があるのか??? 「高級ブランドのユニットだと思い込んで聴け!」 「おまけのユニットだということは忘れろ!」 まぁしょせん1個1000円相当の安物なんだけど、 「1個1000円は安い」とかんじるか「1個1000円もするのに こんなにひどいのか」と感じるかは 後者のが多いだろなw
251 :
初心者の人に・・・です :2012/08/10(金) 00:45:04.63 ID:nMRCVnSV
新鮮な油でためしてガッテン? 美人の料理の見た目が酷かったらガマンして食べれるが ブスの料理の見た目が酷かったら文句を言うだろう 君はスーザン・ボイルを毎日聞いているのか? もちろんセッティングをこなした上での模様変えである
おいしいチャーハンの作り方が間違ってる時点で、、、
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:58:02.20 ID:+IA+yqLn
なんでチャーハンのレクチャースレに置き換わってるの?
254 :
初心者の人に・・・です :2012/08/10(金) 00:59:24.26 ID:nMRCVnSV
でもねえ 以前は卵が固まらないうちにすぐにご飯を入れていたんだよなあー
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 01:03:42.68 ID:+IA+yqLn
いつのまにかチャーハンに始まりチャーハンで終わるスレになったんですねw
256 :
初心者の人に・・・です :2012/08/10(金) 01:08:47.54 ID:nMRCVnSV
1100円でチャーハンの素を付録にして
とりあえず来年はメーカー変えてくれ
>>253 貧乏人のスレだから話題もプアになっていくのさ
スキャンスピーク&ムック箱&LXA-OT1で鳴らしてる者です。 ジャズやクラシックだとけっこう生々しい響きで満足してますが ポップ、ロック、テクノ系はまったく生彩を欠いた感じでイマイチ 参考までに吸音材はムック箱付属の発泡シートは片側面+底面、 背面はダイソーの薄手のフェルト一枚貼付けて試聴したところ、 高音域が耳障りに感じたので背面にダイソーフェルト一枚追加しました。 ゆたかな低音は箱のサイズ故はなから望んでませんが なにか改善策はないものでしょうか
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 02:08:21.72 ID:nMRCVnSV
>>259 この板を最初から読むと多分ヒントがありますよ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 02:11:13.40 ID:iDRQWrda
メイドインデンマーク表記が無いと何やってもムダです
だからゴム雑印が必要かと
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 05:35:24.54 ID:YoLsLXDj
>>238 thanx 今、15ペア注文した。買いすぎたかな。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 05:44:53.09 ID:vzv1i0Di
いっそのこと 「めいど いん ちゃ○な」と白状してくれ。 マフィアの資金源かもしれない何処で作ったものかもわからんユニットじゃ、 精神衛生上良くない。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 05:54:46.24 ID:S+vDWjir
購入者を騙した上、本当のことを伝えないSTEREO誌の廃刊も近いでしょうね。
同じパーツを使っているVifaなんかと並べて比べてみてください。 例えばセンタードームの接着剤の処理など、付録ユニットの方が数段綺麗ですよ。 中国の工員にこんな綺麗な仕事はできません。 よってマークはなくても、デンマークで組み立てられた物だと思っています。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 06:12:12.68 ID:nMRCVnSV
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 06:15:05.58 ID:YoLsLXDj
いまや世界のオーディオ製品は殆ど中国製。 デンマーク人より中国工員のレベル高いんじゃないの。
>>267 「Stereo」誌 編集部から、何人かの読者の方々からスピーカーユニットに「Stereo」のロゴと
スキャンスピークのロゴのみが印刷され、デンマーク製という表示が印刷されていないという情報を受け取りました。
早速、個人的にこの原因をチェックした結果、弊社が「Stereo」誌の大量の注文を満たすスピーカーユニットを
製造するために、複数の生産ラインを新たに構築したのですが、
ある生産ラインに "デンマーク製" の入っていない印刷データが配備されていたことを発見いたしました。
私は、あえて、これらのユニットは、「Stereo」誌専用であることを強調させていただくとともに、
開発、製造、テストと非常に注意を払って生産し、最終的にデンマークの工場から日本に出荷したのは間違いない
スキャンスピーク社
ニールス・イェスパーセン
取締役 会長
271 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/10(金) 07:29:40.52 ID:WqGbrbrT
事情がわかれば、どおってことない話でした。 こうなると、デンマークなしは、希少価値がでる。 すでに3組買ったが、デンマークなしをねらって あと2組購入に走るぞ。
そんなんとっくに既出の理由じゃん
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 08:04:11.22 ID:+IA+yqLn
>>271 むしろデンマーク印無しのほうが多いから有りが当たりと言われているわけで…( ̄∀ ̄)
>製造するために、複数の生産ラインを新たに構築したのですが、 >ある生産ラインに "デンマーク製" の入っていない印刷データが配備されていたことを発見いたしました。 この書き方だと複数のラインの中の1ラインだけナイジェリアつーことになる 数から考えて最も多いんだから無理があるわな
すでにPeerlessもVifaもデンマークにラインはない、複数の生産ライン=他社に委託、だから自国ではないんだろう。 印刷データが一元化されてないのはその為で、最終的な一部の組み立てや梱包だけでも出荷はデンマークと言える。 269の接着剤に関しては機械を調整すれば中国でも同じようにできる。
来年はフォステクスに戻してくれ
フォスはちょっと 復興支援とか言って東北の会社やってくれないかな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 14:30:10.57 ID:nMRCVnSV
やっとつながりが見えてきたぞ やはりチャイナネタと中華料理の代表的チャーハンネタは 避けて通れない論点であったのが証明された
支那製の一個300円のユニットだからね
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 17:59:55.67 ID:aGChRQLh
今日、新大阪の本屋を見てきたら、 盆で人がふえ、Stereo 8月号が ずいぶん減っているじゃないの。
お詫びの言葉とかいらんから、交換に応じてくれ。デンマ表記の正規品が欲しい。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:22:32.39 ID:F6fptE78
>280 >チャイナネタと中華料理の代表的チャーハンネタ 確かにデンマークのチャーハンはまずそう。
これ、日本側が知ってる知って無いに関わらず優良誤認ネタなんでアウト その上で意味不明な釈明してるんだから真っ黒だな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/10(金) 18:26:58.17 ID:aGChRQLh
>>283 すでにデンマのハンコ作った連中と会ったとき、
ハン押ししてもいいと言っていたよ。
1個のハン押し費は、送料別で、
200円らしい。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:49:46.97 ID:y3FtRIs1
ぷっ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:56:48.75 ID:Hl51Llmh
なんだ オリジナルもやすもんなんじゃんwww 高級っぽい素材使っても 基本設計ダメならダメ。
雑誌の付録に何を求めてるんだか、、、 自分が駄目な事に気付けよ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 19:11:15.61 ID:Hl51Llmh
>>290 だから 駄目ユニット・ゴミユニットだって発売日から言われ続けてるんだが、
ゴミユニットを必死にかばう馬鹿
>>287 =
>>390 がいるよね。
>>287 なんて オリジナルより優れてるような書き込みじゃんwwwww
ムックあわせて7000円以上払った人の悪口はやめろ
どこががダメユニットなん?
>>293 相手にしても無駄
>>291 は↓こいつだから〜
isaku.155cm.com/src/1343758332_c6c26e7111fd4d10bf92d8dbeb8f7376087b0fdb.jpg
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 19:30:18.84 ID:nMRCVnSV
大型バスレフかバックロードでも作ってしまったのならわかる
>>294 よくわからんw
普通に欧州スピーカーと同じで鳴り方で良いスピーカーと思うけどな
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 21:45:35.56 ID:Hl51Llmh
>>296 「普通に欧州スピーカーと同じ」
たぶん ここがダメなんだと思う。
スピーカー制作が趣味の人のブログで ヨーロピアンは好みじゃないので絶対買いませんが オマケで付きます。
ってのを見たけど なるほど実際に聞くと日本で出回ってるスピーカーとはまるで違う音だし、
聞いたら買わない人のほうが多いと思う。
店頭デモでこんなんめったに聞けない(売ってない)しね。
質問! なんでscanspeakには鼻タレがないの?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:04:28.30 ID:/MavbpR1
大きな期待は禁物。 俺は5Lの普通のバスレフを自作したら普通の音がでた。 自前のミニコンポを超えている音だと思う。 それで十分。自作も楽しめた。 あれこれ騒ぐ物でも無いと思う。 いつまでもネチネチ言ってるやつらは 箱作りに失敗したんだろう、かわいそうだな。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/10(金) 22:19:36.20 ID:aGChRQLh
ムック使ったが、接着剤を、めちゃくちゃ多く 使用した。 おかげで、ふき取りの際手も、まわりも くちゃくちゃになったが、内面は、沢山 はみだしのままとしてが(ふけないので)、 ムックはしっかりとし、 実にいい音を出している。 接着剤なんて、使い切っても これだけ効果がでれば、安いものだ。
ムックってなんだ?
ヨックモック
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:26:20.92 ID:+IA+yqLn
306 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/10(金) 22:39:45.63 ID:aGChRQLh
ムックのいいのは、接着面となる角が 極めて正確に45度にカットされている ので、接着面積が1.4倍(ルート2)となり しっかりしているのが、値段だけのことある。
>>298 鼻タレあるがな、裏からようみてみい。(表はセンターキャップの下)
>>287 アメリカだとオリジナルが二千円しないだ、いいな
やっぱ日本の消費者は円高為替にあやかれない
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 23:45:18.08 ID:t4UXdsRt
お盆休み前に、お詫びの言葉かよwww これで鎮火させる気か?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 01:06:06.44 ID:j3dXv4OS
10cmフルレンジ10F/8424G00は価格20倍相当の音がするつー話?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 01:37:28.34 ID:1YjxTG7L
いいところは 一般に流通していない ハイエンドメーカーのもの というプレミアなとこだろう JBLとタンノイとFOSの違い、好みの問題だよ
>>149 MOOK箱で@〜Bを実践、更に塗装をしたら
うそのようにいい音がでるようになった
特に@の変化は絶大
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 01:46:57.37 ID:jt1c5vKz
金額換算シナイと音の評価ができないやつがよってくるよ。 趣味の世界なんだから楽しめればok 音が気にいらなければ箱を作り替えながら原因を考えるのもたのしい。 値段以上の価値はあるユニットだよ。 ちなみにムックは容量不足が目に見えてたので購入したかったが、8月号は買い足した。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 01:54:02.98 ID:hSErBKwL
>>313 >音が気にいらなければ箱を作り替えながら原因を考えるのもたのしい。
これを使った場合 ユニットの交換のほうが気に入る音が出る可能性がかなり高いのが問題。
ヨーロピアンサウンドってアクが強くて好き嫌い激しいと思う。
実際日本じゃ流行ってない音作りだし。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 02:47:14.62 ID:fg2Vl0WO
>>267 《一部「Made in Denmark」がない製品があり》って書いてあるけど、
本屋から音楽の友社に問い合わせてもらった返答は、
「船便の一便は表記があり、二便以降は表記が無かった」というものだったから、
大部分は表記が無かったのが正しく、また、出版社はそれを認識しながら販売したのは明らかだよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 03:01:24.23 ID:1YjxTG7L
>>315 2便の方が後で組み上げられたとすると
表記なしが完成度は高いとの考えもできるが
読者にとってはSCANSPEAK製であればよく表記は問題ない
音質が違えば問題だが
LXA-OT1の功績で大量に仕入れた転売屋さんにとっては
価格差が気になるとこだろう
まだデンマーク表記に拘ってるバカがいるのか 別スレ立ててやれよ
物量のバブル期を通じて日本の技術力は評価されても音の評価は高くない。 アニソンには某国内メーカーが向いてるのかも知れんが、テクニクスのフルレンジ復活してくれんかなぁ。 個人的な良し悪しは抜きにしても、世界の評価はEUの方が高い。 本当にアクが強いユニットに比べれば、割とフラットで使い易いユニットだ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 05:00:25.20 ID:ouF5FaEM
>まだデンマーク表記に拘ってるバカがいるのか それ以外に何か問題でもあるのか?すばらしいユニットだと思うぞ! (おれは間違いなくバカです。)
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 06:35:32.13 ID:1YjxTG7L
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 06:40:10.15 ID:gB4d3wSn
あのね、メイドイン表記てかなり重要だぞ。 メイドインジャパンの威力考えてみろ。 それを踏まえて、メイドインデンマークが欲しいんだよ! 無印なんざゴミに等しい。カネ返せって話しだよ。
たかが雑誌の付録の製造地のシールがどうのこうのって お前ら貧乏臭くてたまらんわ
@自作が趣味の人には欧州サウンドは癖のありすぎでよく思わず A欧州サウンドが好きな完成品を買う人には自作は敷居が高くて 見向きされずってこんな感じか Aの層は多くて増えそうと思ったけど、そうでもないから いまいち盛り上がりに欠けるのか
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 07:15:08.91 ID:UAqepQjK
乞食どもは支那畜サウンドで満足してろよw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:06:55.27 ID:gB4d3wSn
>>323 たかが雑誌とか、ステレオ誌に失礼じゃね? 確かにたかが雑誌だけどなwww
>>325 支那畜サウンドで満足できねーから言っているんだよ、カスがwww
327 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/11(土) 08:14:54.92 ID:vOZ9/Fv1
ねだんの割にいい音にしたり、 ナイジェリアをまぜてみたり、 安いお金で貧乏である自分を この出版社は大変楽しませて くれました。 議論のネタをわざと作ってくれる 高度な編集部のわざ、編集長が 替わっても、つづけてほしい! 多分、次の編集長は、女性で まじめ路線と推測しますが。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:17:10.40 ID:U0YmB+DM
プアオーディオだろうが、ハイエンドだろうが、音楽を楽しむのに貧富の差など関係ない。 メイドインデンマークの証が欲しいんだ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:28:39.62 ID:7WN1XWMI
オマエ水戸黄門好きだろ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:46:42.49 ID:hSErBKwL
>たかが雑誌の付録の製造地のシールがどうのこうのって 製造地のシールは要らんけど、製造メーカーのシールとStereロゴのシールは付けて欲しいな。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 08:48:00.01 ID:hSErBKwL
箱に貼るエンブレムね。
>たかが雑誌の付録の製造地のシールがどうのこうのって 上の文章の「たかが」を「雑誌」に掛るように解釈してるバカが居るけど 当然の事ながら「付録」に掛るから 日本語の基本から一々言わなきゃならないのはめんどくせーねw
なんで文章いちいち引っ張ってくるんだろ? レス番だけで理解できるのにさ この板だけじゃね?
このスレだけだろ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 09:28:18.93 ID:AfFwhCHY
なんかどうでもいい論の水かけ試合になってきたな。 ツマンネ
箱でかなり音が変わるって言う良い教材でした OT2はこの流れを断ち切れるようにがんばってくれ
マジックでメイドインデンマークって書いとけよ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 11:05:27.35 ID:1YjxTG7L
貧乏ではなく買い物上手とお呼びください 笑 タダでおみくじ引いたと思えばいいじゃないか 前期型と後期型の区別の目安になる どちらも同じだろうけどタンノイのビンテージのような違いはない テプラでも貼ったら?レタリングは? 消せば後期型になる、2度おいしいハナレワザ 消すと音も変わるらしいよ
俺はトールボーイで作ってみた、高さ80Cm、板とカット代と材料費で4000円くらい、 、こんなもんで創る楽しみ、聴く楽しみを味わっている、付録ならこれ以上大きSPはいらない 、そのかわりフレームなんかもう少し高級感があると良い。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 13:45:06.71 ID:Cqj5u4XN
>>323 お前は日常的に産地偽装してるスーパーや米屋か?
金額の問題じゃないの。
広告はメイド・イン・デンマークを謳って、予約集めてたんだよ。
ここが問題。蓋開けたら、読者だけマーク無し。なめとるわ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 13:48:12.53 ID:BvIQM765
>>340 メイドインデンマークとマークの有り無しは関係ない話だろ
マークが無くてもメイドインデンマークなんだから
印刷、有り無し両方持ってるが、個人的にどうでも良い話だな。 不満がある人は音楽之友社と直接交渉すれば良い、ここで愚痴っても何も変らない。
新規のラインとはいえ印字変える方が手間掛かりそうだし真相は気になる
偽装表示は犯罪になるから消したのだろうね
毎年メーカー替えてくれると有り難い 2013年産は味が良いみたいに
>>346 来年のユニットは、テクニクス
再来年は、コーラル
10周年記念は、エール
楽天に箱とセットで出てるよ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 15:51:51.18 ID:UAqepQjK
半年後には、無印品としてヒノにペア2000円位で大量に並ぶ予感がする。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 16:05:03.46 ID:z06c+bvi
直接スキャンスピークに聞いた人によると、 「スキャンスピーク」ってロゴが入っているのは 全部デンマークの工場で作ってるよ。 っていう回答だったらしい。
来年はハーベス、再来年はロジャース、その次は真打ちスペンドール
353 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/11(土) 16:12:02.99 ID:vOZ9/Fv1
デンマークのロゴの版下を ホームページでダウンロードできる ようになるのを待っている。 プリントして、糊ではるのだ。 自転車に貼りたい。
本音を言えばデンマークロゴなんてどうでもよくって、その代わりデンマーク娘と激しく○○り合いたい。
おまわりさん、↑の人ですw
>>347 良いねぇコーラル、当時は高能率で低音がしっかり鳴るユニットが多かった。
いつの間にか低音スカスカのユニットが日本代表になってしまったが、、、
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 16:37:53.22 ID:UAqepQjK
>>351 一年後にはペア500円で支那製ノーブランド凡用品として、コイズミに並ぶよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/11(土) 16:39:32.38 ID:vOZ9/Fv1
大阪にデンマークの100円均一的な店 (Tiger:タイガー )がアメリカ村にでき、 売れすぎているらしい。 (日本で1号店) ここへゆけば、デンマークの マークが、安く手に入るを思う。床に何個か落ちてる うわさもある。 盆休みに調査にゆくべ。
今や高級ユニットも含め殆どがシナで作られる。 設計から製造まですべてがシナの管理下なのと、設計や製造管理が自国なのは全然違う。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 17:08:19.13 ID:0dIFuxBb
>>353 Scanspeakロゴで画像検索であるじゃん。
ワードで加工してインクジェット用の透明プリントで作りましたけど?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 17:15:15.46 ID:j3dXv4OS
音が違うと言ってるの?転売できないと言ってるの? アホか貧乏タレ揃いなの?
オク出すならデンマック印が必要だよ。 千円以上は確実に差が出るぞ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:15:37.24 ID:OwWcZvHs
>>358 日本の店頭に並んでるタイガーの倉庫は中国、上海だよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:26:27.73 ID:0dIFuxBb
印有り印なし両方持ってるけど全然気にしないなぁ…(⌒〜⌒) 印なしは綺麗。 むしろ印有りはセンターキャップ周りにノリがはみ出てるけど( ̄∀ ̄)
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:38:39.42 ID:1YjxTG7L
印なしを持つものの気持ちとしては 音質に関係なく何らかのカスタマイズがあると仮定すると 後期型が安全 実際は無いと思うが 100円でも安いなら印なしを買う
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:45:35.57 ID:0dIFuxBb
>>365 前期後期の意味がわかりません。
私の場合、後から入手したほうが印有りでした。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:47:58.22 ID:1YjxTG7L
>>366 船便で1便のものには印有りだったが後で来た2便は印なしだったらしい
俺はコイツ(付属段ボール箱)でナイター鑑賞中。 解説がハッキリ聞こえるしAMステレオで臨場感もあるし、 耳に負担にならず最高。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:04:23.01 ID:1YjxTG7L
赤のインクは車でも調合で微妙に色が違う チェックすればどうだろね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/11(土) 19:14:28.88 ID:vOZ9/Fv1
編集部では、調査報告書だけでは、 日本で最も権威のある2ちゃんねるメンバー の火があと4か月は、おさまらない見込みなので、 新編集長は、初の大仕事として、 近く、緊急特集を組んで、専門家、2ちゃんねる代表、 デジタル計測器にょり、最終評価結果を掲載する 準備中とのうわさがある。
にょり
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:21:53.40 ID:4XQ28HbL
絶対おかしい。 デンマークで組み立ててるのが本当ならば、いくらなんでも自国名が無ければ 組み立ててる社員が気付くはずだ。気付かないのがおかしい。 「裏側気付きませんでした、サーセンwww 」だったのか? 不思議だ。
大らかな国だとそういうのあまり気にしないしな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:49:45.49 ID:fg2Vl0WO
スキャンスピークス会長の謝罪文の中に、 「出荷はデンマークからしてるよ」ってのが事実を暗示してる
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:51:59.49 ID:XCpSjnVB
不思議ではない。スキャンスピークが嘘をついているんだろう。 無印は中華製。 それでもいいんじゃないの。 俺のは無印。 しかしユニットのみで3千円、音は悪くはないが、安くもなんともないな。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:52:41.34 ID:fg2Vl0WO
補足「最終的にはデンマークから出荷・・」だって
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:57:09.80 ID:UAqepQjK
浜名湖産の鰻と同じって事だよなw
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 20:01:00.62 ID:hSErBKwL
>>368 なるほど 男性アナウンサー専門ならいいかもね。
確かにボーカルはいいんだけど、それ以外に良い所が見つけられないので、 コントロール1xに戻してスキャンスピークを引退させたオレ
モノとしては価格相応じゃないかな あとはお好みで あたしゃぁこのクラスだとDS-100Fが気に入ってる つっても他の同クラスのはTOYO100WB03と 今回の付録しか持ってないが
デンマークの表記がないってことはほぼ間違いなく他国で作ってるよ。そもそも 雑誌限定のおまけ付録ごときで複数の生産ライン構築なんてしないよ。 買った人にこんな不満持たせること自体図に乗ってるとしか思えないねw
日本語が不自由そうだね
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 00:56:28.08 ID:h44RfQmA
転売目的で買った乞食ども泣きそうだなw
出版も小売も購入者も泣きそうです
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 01:51:40.09 ID:DKXA17gI
通関関係者が当時の伝票を検索すればわかるでしょ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 03:37:56.48 ID:/w4RD1FH
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 03:48:43.31 ID:h44RfQmA
乞食の遠吠えは見ているだけでも楽しいな
どうでも良いのに氏ねとか凄いな、夏休みだから餓鬼が荒らしてるだけか。 別にすべての組み立てをデンマークで保障する義理はないのに、、、
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 04:22:17.25 ID:/w4RD1FH
>別にすべての組み立てをデンマークで保障する義理はないのに あるし...
>>390 会社の看板で品質は保証しても、アッセンブルがどこかは最初から保障してない。
部品を中国で製造。 組立はデンマークって所だろうな。 当然、印刷は中華
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 13:09:29.99 ID:hy96z4fZ 企業間での製品の発注・受注に関して重要な要件は、 仕様・品質・価格・納期の4つ。 ScanSpeak社は、1万8000ペア(3万6000個)のユニット製造を 受注したが、納期の問題か、あるいは更なる同型番追加受注により、 6名人員を増強したDenmark工場での製造では、間に合わなくなった。 そのため、資本関係のある中国Vifa社のChinaロットで一部の製造を委託した。 その結果、中身を確認できない付録としては、「Made in Denmark」と無印が 混在しているので、消費者にはオミクジ状態となった。 ScanSpeak社に求められたのは、納期までに一定品質内の受注数量の 製品を納品すること。 LUXMANが監修したLXA-OT1は、中国製造であっても、それはネガティブ要因に ならずに、大人気となった。 ビックリマン・チョコよろしく、無印を引いた人は、書店店頭で雑誌部分を 捨て去り、ロゴ入りを入手するまで何冊も購入するという編集部の術中に陥った 人の夢を見た。
補足するとScanは再度独立したからVifaとの資本関係は無くなったはず。 今やスピーカー部品の殆どが中華で作られる。 JBLのダンパ作ってた日本の名工や、各国のエンジニアも中華で仕事してるよ。
来年はフォスターがいいお
396 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 07:05:13.18 ID:bgVYcQ4S
>>370 緊急特別特集号では、
1. バージン尊重派向け(性能は後回し):
デンマークシール
2. 性能尊重派向け:
デンとナイジェリアの比較、測定
データ+Luxman社長nコメント
を是非付けてほしい。
新編集長!おねがい!
そんなもんに精力使うぐらいなら1月号の付録を奮発してくれ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 09:48:25.77 ID:bgVYcQ4S
そうなの。 もう済んだ話、あたいのような くの一だってつまらいわ。 未来のことで、生きてゆきたいやん。 もう7月発売の付録の話は、 とおりすぎていった男と同じで遠い過去のことじゃん。 でも、Digifiのアンプは、近い未来なだけど、 予約無事できたの!
自分の耳の性能が悪いのは十分承知だが、 「きき酒」ならぬ「ききScanSpeak」をやってみた。 メイド イン デンマークの有無はわからなかった。 これは恥ずかしい事なのか??? 今度、オーマニの友人にも試してみます。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 12:08:48.97 ID:PZvbrXjK
ステレオ8月号アキバコイズミに山積み
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 12:14:57.14 ID:RcppodOs
>>399 わかるわけがない。
そして不人気なのは デンマーク表記の性じゃない。
すべてのユニットがヨーロピアンサウンドを奏でるためだw
仮に無印がチャイニーズサウンド(世界標準?w)奏でるのなら
無印大人気だったかもなw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 12:27:15.06 ID:bgVYcQ4S
>>399 申し訳ないんだが、当S社では
通常の耳で差がわかるようなものは
出荷しておりませんので。
耳が悪いのでなく、品物がよすぎると
ご理解、ご安心ください。
P650とP800では1スレも消化出来なかったから、粘着が居るだけで不人気ではないな。 ヨーロピアンサウンドが多数を占めるが、中華メーカーが作るのと生産拠点が中華にあるのは全然違う。
完成品はヨーロピアンサウンドのほぼ独壇場なのになぜ自作となるとダメなんだ
自設計でサクサク箱作れるような人はもう少し上のユニット使うから
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 13:11:31.12 ID:pIm92p3w
>>396 だめだあwwww
EU基準で製造と確認できないかぎり、
シールは、
「デンマークから出荷」としなくちゃ問題あるだろうw
電マーク
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 13:23:44.10 ID:DKXA17gI
very careful in developing ,manufacutreing ,testing
and finally shipping it from our factory in denmark to japan
慎重に開発し、組立てし、テストした
そして最後にデンマークの我々の工場から日本へ出荷した
>>387 常識的にどの製品も出荷は最後にしか出来ないよ
かんぐり過ぎwww
ポン付けで入る市販箱で一番でかいのを紹介してくれ。 10Lくらいありゃ良いのか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 13:36:03.98 ID:pIm92p3w
中国国内に、デンマークの飛び地があると思えば 腹も立たないだろう。こういうことにしておくか?w お盆迎えて、心機一転狙ってのお詫びなんだろう。 編集長も変わるから、これで許してってことにしとく?www
確かにメイドインデンマークってのが無いわorz
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 13:38:29.47 ID:DKXA17gI
ヒノキの風呂桶で一番デカイのに入れた 写真はない タイコの音がリアルな夢だった...
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 13:38:34.31 ID:Cm7k/8Ze
お茶を濁すような社長のメッセージは様々な憶測を呼び、謎に包まれたまだ見ぬ 製造国は何処!!!まさに真夏のミステリー!!でも俺の無印、良く鳴ってるぜ!
この美しいユニットの作りで、この激安。 本当にスピーカーは素晴らしいな。モノラル1本にしても良さそう。 余っているサブウーファーとSTを足せばワイドレンジに 鳴りそうだ。
つーわけで裸ユニットのまま サブウーファー足して2.1chの3D再生に挑戦中と。 箱入れて無いから低音より上が抜けちゃってる。 クロスオーバーを上げないとダメだ。
おおっっ、SPユニットを1m50cmほど離して、 真ん中にSWを配置すると、ものすごい空間表現が出てきた。 さすが3D再生。箱無しでもいける。カーオーディオ並みに出るかも。
今、こんな感じの2.1ch再生、ソースはPC ◎------------AVアンポ------------◎ →SW→→→→→|◎|
>>406 安いのはわかるけでもそこそこの値段の完成品の音に近づいていると思うけど
それではダメなのか奥が深いな・・・
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 16:46:51.90 ID:/w4RD1FH
最初から全部メイドインシナにしとけば何の問題もなかった
逆にメイドインデンマークと書いてある方がおかしい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 17:13:48.53 ID:bgVYcQ4S
>>421 デンマーク通算大臣へ
マーク消し指令発動を要請し、
スキャン社に字けし剤の配布命令の
発動をお願いするわ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 17:32:56.59 ID:of5UDKbN
通産大臣? 通算大臣?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 17:57:28.10 ID:h44RfQmA
↑馬鹿乞食はスルーしておけよ。
MJにスキャンの10cm使った自作記事あったよ
もう、いい加減、メイドイン表記有無に関係なく、手元にあるもので楽しもうよ。 箱次第でそこそこ楽しめるんだからさ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 18:32:17.05 ID:of5UDKbN
編集部乙
【看過できない】突っ込めればいいんだろ? 孤独な老人の実態とは、★2
付属段ボール箱スピーカーでナイター聞こうぜ。 AMステレオチューナーをお忘れなく。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 19:14:52.44 ID:P6i8nyl4
編集部員にお盆休みは無いぞ。ここしっかり保守しないと。 ここの連中は、このまま年末まで騒ぐぞ。付録の投入が1年間無いと、1年 荒れっぱなしだろうなw
わはは、 LXA-OT1並のヒットは厳しいよね。 来年同じものを付けても売れそうな気がする。 2台あっても困らないし、不要な人は知人にプレゼントすれば、 それこそ、オーディオ誌の存在すら知らない人まで巻き込まれる訳で、 裾野を広げるという意味では実は最も効果的かもしれない。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 19:39:26.65 ID:bgVYcQ4S
>>430 大編集長の偉業は完了し、
新編集長(女性)が、地道(あぶなくない
スリルの少ない)な路線に戻し、広告費の
増大を図るので、
あと10年ぐらいは付録がない本来の月刊誌に
なるのでご辛抱のほどを。
わはは、 次にステレオを買うのは再び編集長が代わる10年後か。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 19:51:59.54 ID:bgVYcQ4S
>>433 おれなんか、10年後のその時買うにも
生きていないんだぞ。
そうか、今回3組スピーカー買ったのが
この世の最後であったか。
来年はヤマハのポンせんべいの復刻版をつけてくれ 巨大な本になるけど(^_^;)
10年後生きてないなんて、いったい何歳の2ちゃねらーなんだぜ。
来世でOT2を楽しんでいただきたく存じます。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 21:46:43.46 ID:/w4RD1FH
洗剤じゃないけど、「混ぜたら危険」を混ぜるとダメなんだよ。 何でメイドイン表記の有無を混ぜちゃったかなぁ…
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:19:04.15 ID:e6SsSdHo
読者参加企画の賞品は マーク付ユニットになるのかな?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:26:13.70 ID:/w4RD1FH
アルジェリアに決まってんだろ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:33:16.82 ID:DKXA17gI
北の国のスピーカーだから真冬に聞くと暖房もいらないらしいよ 夏は印なし 冬は印有り 季節で使い分けができて冷暖房費の節約にもなるらしい 日本の電力状況に適応させた設計になっている 国際電話での回答だった
443 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 22:44:36.23 ID:bgVYcQ4S
>>442 ナイジェリアは機能が逆に働くことが
その後判明したと電報が届いた。
どうも想定外らしい。 今その原因について
白夜の中、夜寝るのをやめて会議しているらしい。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:51:17.92 ID:/w4RD1FH
読者参加企画、このままやったら、音楽之友社の存亡に関わるんじゃね? できるの???
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:56:03.23 ID:e6SsSdHo
無印は使用禁止というルールがあったりしてwww
446 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/12(日) 22:56:07.32 ID:bgVYcQ4S
まさか、無かった事に
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:59:33.66 ID:e6SsSdHo
どうして新編集長が女性って決まってるんだよ。 いったい誰から聞いたんだ?w
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 23:02:53.03 ID:DKXA17gI
アルジェリアでナイジェリアを聞くといいらしい
基地外はスルーで。 以下8月号編集後記より >来月号から私の後に編集後記を載せている、 >岩出和美氏に「Stereo」編集長をお願いします。 >私と同世代の行動派ヤングおじさんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 15:10:25.12 ID:ctgYp8OP
スパイスガールズか 東京五輪ならYMO TOKIOとライディーンが聞きたい
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 15:22:57.52 ID:ctgYp8OP
Amazon ムック 新品4200円 送料込 最後の一個は俺が買った 100個だと買わないが 在庫1個にひかれて買ってしまった 今日届いたぞ 自作箱は既に作っている いったいどうするつもりだえ? 謎の異常変態行動に困惑・・
4,200円も有れば色んな事に使えるのによ〜。。。。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 15:35:40.10 ID:zrVu79W0
>>453 近所のヨーカ堂の本屋にムック山積みなんだけどw
Scan無しでは在庫さばけないだろうね
AMラジオ好きはかなりオススメなんだけどなぁ。 安定した男性アナウンサーと 爽やかでハッキリした女性アナウンサー の声が堪能できる。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/13(月) 16:33:35.06 ID:XiRoKsWN
>>453 digifi No.7 対策を
着実にされているね。
(Scanを用もう一組
手配済みだということを
隠されておられるが)
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 16:57:12.85 ID:+igDP724
P800Eにアウターバッフル自作して突っ込んでみた。 女性ボーカルも聞こえる。 エレキギターも聞こえる。 TVやラジオ聞くのにも普通に聞こえる。 ロック POP JAZZ オーケストラ何でも聞こえるようになった。 ただし 若々しい女性ボーカルはやっぱり安物PCアクティブスピーカーにかなわないし、さ行は刺さる。 エレキギターはリードは聞こえるがオーバードライブ・ディストーションかけたサイドは聞きにくい。 すべてのジャンルの音楽聞こえるようにはなったが、 でかい箱でのJAZZ・オーケストラの気持ちよさも感じれなくなった。 太鼓(種類問わず)の気持ちよさも無くなった。 2012おまけ+P800Eは 寝る前にゆったりとした穏やかな曲を流すのや、 音楽に聞きいらないBGM用には疲れなくていい組み合わせだと思う。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:32:46.03 ID:ctgYp8OP
自作3wayのスコーカーに繋いでみた でしゃばりでピーキーなFE103Eよりいい感じ 上品な3WAYに変身した アッパレ ハイエンドスコーカ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:53:39.60 ID:ctgYp8OP
>>460 の続き・・・
ネットワークはオクで買った500円の中古
8オーム用ならそのまま使える
次は自作ハイエンド3WAYに挑戦人参は健康にいいらしい
昨日、埼玉大井のヨーカ堂2Fに一冊あった。 誰か救出してあげて
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 18:19:20.94 ID:zrVu79W0
このスピーカーはカーボンハットで化けます! AMラジオしか…という人は試してみて♪
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 18:33:46.71 ID:ctgYp8OP
>>461 の続き・・
ちなみにクロスオーバーは500と5000
ウーハーのクロスは低いのが好み理想は300あたりかな?
ええぞ・・
使える
フルレンジではもったいない
ごちそうさまです
安価なノンプレスコーンのノイジーな音を、若々しいと勘違いしてる奴が居るのな。
>>465 所有していない機器の脳内批判で能書きを垂れ流す暇人にはウンザリだ。
測定データを提示することで、持論に再現性があるかどうかを検証するきっかけを作ってもらいたい。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 20:07:04.70 ID:ctgYp8OP
>>460 の続き・・
FE103Eとの比較はスルーしてください
(FE103Eは組み合わせたウーハーより音圧が高い)
103には103のいいところがあります
測定データで音を語るほうがナンセンス
バックロードホーンは失敗だったね ボンボンが強調されて透明感がまったくない
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 20:34:41.75 ID:+igDP724
欠点の無いスピーカーなど無いわけで、 各ユニット 各エンクロージャーでそれぞれ個性があるわけで、 このスキャンスピークにも欠点・個性があって当たり前で なおかつ安物ユニットでヨーロピアンサウンドなんていうアクが強すぎるスピーカユニットなわけだ。 でかい箱でJAZZ・オーケストラがきもちいいという意見に反対する意見は今まで見てないし、 ムック箱ですらJAZZ・オーケストラはまぁまぁいいって意見もある。 このユニットのオリジナルを使った高級な完成品を某指揮者が大人買いしたって言われても信じる。 もともとあくの強いユニットなのに ちょっとでもネガティブなこと書くと必死になって叩くのは 転売失敗したアホか耳が腐ってるとしかいいようがない。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/13(月) 20:38:55.26 ID:XiRoKsWN
ケースとして最初ムックを買って組立、 今、共立のダブルバスレフを組み立てている。 ムックのいい点:音は悪くない。専用スピーカー ケーブル(接続金具付き)がついており、半田不要。 テープが事前に貼ってあり、組立簡単。 スピーカー固定用穴もあけてある。 共立ダブルバスレフ:低音がりっぱ。 組立用木製ピンと ピン穴がすでについており、組立は簡単。 接着剤もついている。 スピーカーの配線は付属しているが ハンダ付が必要。 スピーカー固定穴は自分であける。 それぞれ、よく考えられており、 値段なみの価値があると思う。 良心的だね。
ラックスは買えなかったが、今回のは買えた、 マジいいよ、これ。ただサブウーファは必須。 上は足りてる感じだね。
>>468 ,470
アンプやスピーカーユニットを設計するには、測定データが不可欠。
スピーカーユニットに関しては、メーカーが公表する緒元データから
エンクロージャーの基本解が導かれる。
その解の一つが、メーカー推奨箱。
購入者は、自己判断で独自のエンクロージャーを作れるが、
このユニットがバックロードホーンに向いていないことは、緒元データから明らか。
ノンプレスコーンがノイズを発するという珍説についての批判に対して、
各人の聴感上の好みを疎明根拠とする主張は、失当。
再現性があって立証できるかが、ポイントであり、個人の好みを問う場面ではない。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 21:23:03.04 ID:+igDP724
>>473 他のユニットは関係ない。
このユニットが中域凹だっていってるんだよw
他のユニットと比較するならヨーロピアンサウンドのとだけ比較することをお勧めする。
それ以外と比較したら 1コインスピーカにすら劣るって感じる人は多いぞw
支離滅裂
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 21:39:03.62 ID:ctgYp8OP
総論 カレーは辛口、中辛、甘口 ステーキはロー、ミディアム、レア、ウェル オーディオは @大音量で満足して疲れ果ててスイッチを切る ABGMとして心地よさを求める (スーパーのBGMが途中で消え静まると物足りなく寂しい) 自分の場合は 最初から@のタイプを期待してませんでした @は既に所有しているのでAのタイプが欲しかった 小気味良い音量で楽しくなってくれるので結果オーライです 音が途切れシーンとなりまた鳴らしてしまいます フルレンジならではの心地よさです LXA-OT1はそのまま使えましたがこれは工作が必要です アンプと比べると敷居が高いと言えます
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:01:32.50 ID:+igDP724
>>473 >スピーカーユニットに関しては、メーカーが公表する緒元データから
> エンクロージャーの基本解が導かれる。
これだっていう正解な箱 お目にかかってないけどw
だから付属段ボール箱だって
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:28:31.17 ID:ctgYp8OP
正解な箱 難しい問題ですが趣味性の強いオーディオ業界で それを決定つけることはおそらくどこのメーカーも不可能でしょう カレーは辛口と言うことでしょうか わたしゃ中辛が好き
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:14:05.40 ID:uwLrcOjM
しかし、ちゃんとメイドイン表記をするのはメーカーの義務だと思う
>>474 1コインにも劣ると言い続けてるのは一人だけだがな。
若々しい女性ボーカル(笑)、俗に言う紙臭い音って事だよなFOS信者に多い。
今回の付録はコーティングコーンだから紙臭い音はせんわな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:04:43.82 ID:9kRfr/iJ
>>481 いや おばさんの低い声は出しやすいけど
若い娘の高い声が結構出しにくい。
もっと若い性別関係なくなるような高い声は結構出せる感じだよ。
コーンの質じゃなくって このユニットの周波数特性?
中域が凹になってて 箱作りしだいでその凹の深さと位置が変わってる。
女性ボーカルと エレキギターがその凹みに嵌ってるかんじなんだよw
本誌作例視聴会での女性ボーカルってのは おばさんのガミ声だったんだよw
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:11:29.62 ID:9kRfr/iJ
中域凹っていうヨーロピアンサウンドwがこのユニットの基本設計なんだから
低域で気持ちよくしちゃうと 中域がさっぱり聞こえなくなるんだよw
そして低域押さえて中域を聞こえやすくすると なんともつまらないユニットになる。
>>479 のカレーで言うならば檄辛スパイシーに仕上げちゃうと
メイン具材のうまみが消え去り、メイン具材を生かそうとすると
全ての具材がなんとも甘ったるいカレーじゃなくなるという感じ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:16:22.30 ID:9kRfr/iJ
このユニットでJAZZやオーケストラが気持ちよく鳴る箱は結構簡単に作れる。 ロックやPOPSを気持ちよく聞ける箱作ろうとすると、 ロック・POPSのCD半分くらいは何とか聴けるレベルに仕上がり、 半分はダメなまま。そしてJAZZオーケストラも気持ちよくなくなる。
>>482 f特だけみれば凹ってるが、実際には聴覚が最も捉え易い帯域なので、それ程問題になるとは思わない。
473も言ってるがメーカーは詳細パラータを出してるんで、3Lのフロント・バスレフで作ればそれなりの
バランスで聴けるはずだよ。
音色については貴方の好みだから何とも言えない、個人的に1コインに劣るとは思わない。
当然不満はないわけじゃないが、CPは非常に高いとは思う。
>中域が凹になってて そんなになってねーし、中域が聞こえないとかあり得ないし。 本誌P.37のf特は1KHzあたりがへっこんでるけど、実際に聞いてみてそんな感じはしない。 P.61に載ってるようなフラットな特性の方が近いと思う。 前にも書いたけど、優等生的モニター的なんで、 高域がうるさいだの、中域が出ないだのいってるのは、 アンプとかDACがどんしゃりで、それを忠実に再現してるだけじゃないのか。 FOSの10cm用に作られた6LMDF18mmでfd84Hzくらいの箱にアダプターでつけてるが、 アンプをよくすればそのまま音が良くなるけどなあ。 いまは、窪田式MOS-FETアンプ(2SK134-2SJ49)だ、澄んだいい音してる。 少なくとも、カーペンターズSingles(SACD)やZepのリマスター、 レスター&チェスター、松任谷由実とか聞いてて、Alpair7、NS-1000Mとかと比べても、 中域が引っ込んでるような違和感ないけどな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 04:47:50.09 ID:5Sedwq6r
>>487 いや、P61で言うなら上がP800で、下がScanだからフラットなのはScanの方で正しいよ。
>>486 低域はともかく高域は8kHzあたりが10db程盛り上がってるぞ。
シャリシャリ煩いからグライコで減衰させてる。
ちなみに箱はTQWT。
ビークがあるのは9KHz辺りで+5dB、17KHz辺りで+7dBぐらいかな。 17KHz辺りは10代でもない限り逆に聴こえ難いのね、だから小さなピークはそれ程問題にはならない。 実際の楽曲を聴く場合は、連続したサインスイープではないから、f特の様に必ず聴こえると言うのは完全に思い込み。 例えばチェンバロの爪の音が変だと思う場合、f特云々と言うよりコーンの材質、サラウンド(エッジ)、スパイダ(ダンパ) の影響の方が大きい。
もうダンパーカットで磁性流体だな
LXAは省エネで寝る前のBGMに最高だ
そそ。 つけっぱなしでも気にならないので 省エネでありながらいつでもベストなコンディションで聞けるよね。
>>488 グラフの読み方間違えてたよごめん
もう一組買おうかなぁ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 12:29:35.73 ID:SB4HQNAB
どんな音も長く聞いてると標準化される 凸なスピーカーに慣れてると凹に聞こえる 録音の違いが出るのでmp3専門の人は残念 JPOPは録音が悪い どのフルレンジも大音量フルオケ・ビッグバンドJAZZはきびしい 室内楽やトリオなどシンプルなのはいいぞ バイオリンの胴鳴りもよろしい 深刻なオデオ病にかかると高音過多、低音過多から逃れられない もうひとつの原因としては期待が大き過ぎてギャップが生じたのかも
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 12:36:50.43 ID:SB4HQNAB
ゴンチチ聞いてると眠くなるくらいいいぞ 初期のゴンチチのCDは音質が悪いので注意 弦楽器はよろしい 管楽器は録音による
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 12:53:16.91 ID:SB4HQNAB
それからケーブルはホームセンターの赤と黒のコード ハイ上がりのケーブルは使用禁止 3連投になっってしまったじゃないか 次は、なか3日にしとく
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 13:23:06.94 ID:9kRfr/iJ
>>495-496 バイオリンの胴鳴りもよろしい 弦楽器はよろしい
アコギ聞くと 箱鳴りがすごすぎてあまったるくて気持ち悪くなるのもある。
>ホームセンターの赤と黒のコード=ハイ上がりのケーブル=使用禁止 0.75sqとかは論外。 気分の問題もあるけど、2.5sqくらい使っとけば安心。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 13:25:30.04 ID:9kRfr/iJ
軽くエコーかかる感じなのも 歪みかけたギターが聞きにくい原因なのかも。
>>499 2芯ダイエイ電線(1m 90円)を4芯スタッガード接続にして、スピーカーケーブルとする
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 13:51:33.14 ID:SB4HQNAB
>>498 貴殿の症状は箱がマッチしていないとの報告が
オカルト通信オデオ部の箱課より傍受されました
コンパクトな箱で吸音材どっぷり固めて入れろとの
受信結果です
小ユニットにされる太いケーブルが良いだなんて 糸みたいな電線使うタイムドメイン派と真っ向勝負やな。 。。。まあタイムドメインは音楽を聞くんじゃなくて 効果音を聞くツールに過ぎないのだが。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 16:49:02.07 ID:9kRfr/iJ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 17:56:09.55 ID:SB4HQNAB
>>504 箱のサイズや強度不足や吸音材の調整
ある程度確立されたユニットなら箱の設計から見直しになる
ラジカセになるのは何かが違うと気づくべきポイントだね
そこからの発見が面白いと思う
高音と中音と低音は両立しない
フルレンジにそれを要求することは出来ない
高音か中音か低音のいずれかをあきらめる必要がある
しかしJPOPは音質が悪いね
音楽は歴史でもある
日本の音楽業界には未来がない
手持ちのCDはほとんど海外のもの
もっと大事に収録すべきだ
まともなオーディオでは聞いてもらえない
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:05:14.77 ID:ISMvfA8H
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:20:35.98 ID:9kRfr/iJ
>>505 >高音と中音と低音は両立しない
中域〜中高域が凹むこの糞ユニット使うとそうだねw
中域〜中高域が凸な普通のユニットなら
低域を出す工夫(普通のスピーカー)作れば それなりに両立する。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:22:19.77 ID:SB4HQNAB
>>506 熟練者の突っ込みありがとう
ところで「チラシの裏」って何だろう?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:30:30.79 ID:SB4HQNAB
>>507 糞ユニットという前提で行くと1日も早く捨てたほうがいい
箱は別のを入れてオクで売ったらスッキリすると思うよ
広帯域なフルレンジも、位相の整ったマルチもお金を出せば買える。 それでも、必ず妥協する部分は出てくる。 自分の感覚や理論に固執するのと信念を持つ事は違う。 単純に汎用箱や流用箱に入れて、上手く鳴らないと言う人は前者だね。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 18:51:47.60 ID:YqF/ki/x
>>507 そういうことはカーボンハットを試してから言ってください
カーボンフェルトは効果絶大ですよ♪
たしかにデフォルトだとジャズとAMラジオ向けなのは否めませんが…
512 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/14(火) 19:00:51.62 ID:TyXPU3Ng
共立のダブルバスレフは、 ネットでは、ずっと品切れで入荷未定だ。 盆休みに組立て聞いているが、なぜ こんな音のいいケースが、品切れが続くのだろう。 早く販売しないと裸のスピーカーを抱いて寝る わけいかず、変なケースに走るのが多くなること がこわい、もったいない。 Scan用ダブルバスレフは、穴径を大きくしたといっているが、 フォス用の穴の外側を面取りを少しした程度と なっている。 フォス用をやすりで面取りしても いけるので、在庫をこわがらず、フォス用でも いいから早く出荷をねがう。
AMラジオに丁度良いって人は、どんな箱に入れてるか挙げた方が良い。 例えば、3L、MDF12mm、リア・バスレフφ30×80mmとかね。 デフォルトって何って話だもの。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 19:18:56.90 ID:SB4HQNAB
わしゃ女性ボーカルが怪獣のようにうなる バックロードはキライじゃーー 好みだがネ・・・
だから付属段ボール箱で聞くナイターは良い、って言ってるじゃん。 適材適所。 一応ステレオSPなのでチューナーもAMステレオ対応がオススメ。
今時ナイター聞く男の人って・・・
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:52:52.13 ID:YqF/ki/x
>>513 そうですねf^_^;
私のはアイワのスピーカー脱着式CDラジカセです
元々は12cmのフルレンジが入っていた5リットルのバスレフで、ラジカセなので材質はプラスチックです
ベニヤ板を加工して付け替えました
最初はダイソーで買ったエアコンフィルターを吸音材に入れてみたところ、低域がかなりブーミーな感じでした
ネットで以前から気になっていたカーボンハットは廃版商品なので、5ミリ厚のカーボンフェルトをマジックテープでスピーカーをベニヤ板ごと被せています
スピーカー背面からの放射が低域からカットされて、結果大成功でした
518 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/14(火) 21:13:48.01 ID:TyXPU3Ng
>>517 愛着あるアイワ、懐かしい名前ですが、
これで毎日のリスニングが楽しくなり、
愛機も、さらに使えるし
よかったね。
難易度の高い改造に挑戦の
ファイト、見習いたい。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:28:56.17 ID:LTbXDaxL
Fdigiみたいな誌名のDAC付録のやつって いつ発売ですか?
尼だと8/29
>>520 ありがとう! 予約したほうがいいのかな?
書店の配送分とか少なそうですかね?
というか尼では今はキャンセル待ちじゃないか?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:15:21.88 ID:SSesFnHO
524 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/14(火) 22:17:10.88 ID:TyXPU3Ng
Amazonは予約完了だが、他のところは 予約受け中のところがある。 USBパワーで10Wでるらしい。 節電になるので、東電が推奨するという うわさもある。(東電社内用に買占めは ないと信じるが) 今回組み立てたScanを鳴らしてみたい。 音量調整は、ボリュームがないので PCのWindows Media Playerの音量調節等に 頼る点が特徴。電子音量調節基盤を売り出して ほしいものだ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:20:32.85 ID:UvJC9XI7
でじふぁいの付録、PC側でボリューム調整するから、 USBオーディオデバイス、いくつもつけてるような人だと、 面倒だと思うけどね。基本PC側は音量MAXでやってるだろ。 とりあえず、祭りが盛り上がろうが、盛り下がろうが予約したけどw その前に、HiViのおまけケーブルも入手して、オール付録で音出しして、 これが付録のクオリティーだwwwwって検証しないとw
あとは付録でスピーカーケーブルがあれば完璧だな。
爆音系の曲はパワー不足でヘロンヘロンになる
528 :
Aa :2012/08/14(火) 22:29:33.45 ID:WNYSxwNE
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:35:54.64 ID:YqF/ki/x
>>518 いやいやCD飛びが酷い時があって(>_<)
メインシステムは2Way改5Wayマルチで自作ネットワークを組んだほうなんですよ
管楽器の再生にはやっぱりドライバーのホーンでのマルチ構成が好きなので(^_^)v
話はそれましたが、オマケスピーカーは低域を抑えて中域のクセをいかにコントロールできるかがポイントのようです
カーボンフェルト炭素繊維で、他の吸音材よりも低い周波数までカットするとネットでも見ました
メインシステム用に購入しましたが、オマケスピーカーで先行して使用して効果を実感した次第です
>>526 CDジャーナル増刊 スピーカーブック2011
ナノテック・システムズ
高音質スピーカーケーブル(4メートル)
価格は2500円
昔のスピーカーブックは、1800円だったので、
差額で考えて推定600円だw ただし、宣伝になるので
差額をもう少しナノテックが負担しているかもしれんよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 01:24:16.94 ID:zI32HDAW
>>523 これって予約したら、ウエイティングです。
とか返信が来るとか無いですよね?
ちゃんと発売当日、先に予約された方と
同日発送されますよね?
最近予約された方いらしゃいますか?
月刊 FroqAudio
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 01:48:32.09 ID:t0OpK+fl
>>531 私は購入しませんが、確実に入手する方法は発売日に本屋書店をハシゴすることです!
予約だけで埋まることはありませんから
頑張ってください
stereo次号(9月号)予告に LXU-OT2 緊急告知 なんだろう?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 06:16:44.53 ID:+alVyUZm
次はLUXMANじゃないメーカーじゃないのかな? スキャンスピークの話もあったわけだし、 海外メーカーっていう話もあり得るかも。。
・緊急告知!LXU-OT2ラックスマン×Stereo合同会議
537 :
513 :2012/08/15(水) 07:00:59.54 ID:iIBmyF6M
>>517 アイワの人だったのね、ロカ綿が切れたのでダイソーのフィルター(テイジンの奴)を使ってみたが結構良い。
ベニア板とユニットを包んで改善したのは空気漏れもあるんじゃないかな?
板の表面が粗いから、目止めして平滑になってないとパッキンが必要。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/15(水) 07:47:05.90 ID:lyB+10r6
>>534 常識的には”U"はUSB入力のアンプ。
2704でもチューニングがよければ買いだ!
Digifi No.7のようにボリューム削除は
しないでね!
USBDACと一体になるときわめてPCと融和性が
あがりコンパクトになり魅力がある。
ベースはOT1のままがいい。
当方はOT1用にUSBDACを買ってしまったが、
それでも魅力ある。(一体化による性能アップ)
4ペア使ってラインソース組んだ人いねーの?
OT2はHPAにしろよ DAC付けたって何したって喜ぶのは既存オーディオファンだけだろ せっかく付録付けるんだったら一般人引き入れられそうな物にすればいいのに
PCからOT1に繋ぐためのUSBDACという可能性も。
HPAなんぞいらん
いる
USBのDACじゃないかね? さすがにDAC+アンプじゃコストかかりすぎだと思うわ。
一般人ならiPod, iPhone, スマホ使ってるからHPAの使い道が無いよね
LXU-OT2か。。。 ラックスのUSB-DACで間違い無いな。 しかし、あれ?、今8月なんで9月号? 9月発売の10月号で発表?
来年は、USB-DAC付きアンプで、特別定価、3980円 再来年は、USB-DACとHPA付き全部入りアンプで、特別定価、4980円 付録で年間売り上げをアップさせる新編集長の戦略
548 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/15(水) 12:05:07.31 ID:lyB+10r6
音楽之友社にある辞書より: LXA-OT1, LXU-OT2: LX:ラックスマン提携 A:アンプ U:USB OT:O(音楽)、T(友) 1,2:製作順 Serial No.
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 12:08:13.45 ID:t0OpK+fl
>>537 こんにちは(・o・)ノ
空気漏れはあると思いますし、ベニヤ板なのでバッフル板としては共振もあると思います
正確に穴開け加工する難しさから妥協してのベニヤ板選択でした(^_^;)
オマケスピーカーは背面中央に空気穴があるので、カーボンフェルトを密着させることで排圧フィルターのような効果をねらいました
聴感上ではかなりフラットな特性になって、驚くほど中低域が改善しました
>>545 一般人を一歩抜けだした人がHPA買うわけだ。
つまり「勝ち組」、「お金持ち」の世界へ一歩踏み入れた人がね。
DAPで済ませるなら学校へ通っている一般厨房レベルですもん。
パンピーですな、パンピー。
>>550 一般ピープルがオデオ導入やめたってことは
そのまま生活レベルの低下じゃね? 80年代も
皆テープのウオークマン持ってバスや電車で聞いてたけど
オデオセットは持ってたよ。
(その後CDウオークマンになった)
オラオラソニックがDACとアンプ付きで3,000円なのに AKI.DACも1,700円なのに LXU-OT2の上限が4,000円とかあり得ない。 数も1桁以上多く出る訳だし。
アンプ部はLXA-OT1があるから LXUはUSB入力のDACオンリーだろうけれど、 PCオーディオに結局馴染めなかった?根っからのオジサンが 手持ちのCDプレーヤーでも末長く使えるよう S/PDIFデジタル入力を備えていたら神!
スキャンスピークは無かったことにしてOT2期待
旧式PCM2704に最低限の実装した安普請のUSB-DACは、すぐに飽きる 安価だけど必要な所にコストをかけた常用できる製品が、求められている たとえ売値が1000円上がっても、原価を上げないと、まともな製品はできない LXA-OT1にAKI.DACを合体させた程度のものでは、評価されないぐらい期待値は高い
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 12:50:03.57 ID:wmX2nu1q
付録付の定価の上限を上げるのは無理だと思われる。 予約年間購読料で直販してる人いるだろ。精算しなきゃならん。 ミラクルでその号だけ除外して発送するということはできなくもないがw DACは、インプレスで先にコンデンサ、抵抗自由に交換タイプでてるし、 あれ超えないとなあ。今時48KHz止まりじゃだめ。最低限度96KHzま ではがんばって欲しい。だから無理して1回でやらず、2回に分けてもいいな。 出すなら、48KHzどまりはやめとけ。絶対ゴミになる。
おれは周波数は48kHz上限で全然良い。 44.1kHzでも良いくらい。 音楽を聞くのが目的だから。 バーブラウンだと2704になっちゃうだろうから 旭化成あたりになるのかな? いきなりDAC7とかならチビるが。
聞きたいハイレゾ音源があるなら もちょっとマトモな環境準備するわな 最低限レベルでスペックばっか欲張ってもそれこそゴミだぞ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 13:29:10.94 ID:LfBV7psQ
USBDACってUSBプレーヤやUSBメモリ直付けでもつかえりゃ価値あるよ PCは電気食うしハードノイズもうるさいから
巨大システムに対してのアンチテーゼの面もあるよね。 小粒でピリッと存在価値の有るもの。 これが狙いなんだろうけどね。 PCM2704にお得意のオペアンプ付けた構成にならないことを祈る。 それでも買うだろうけど。
PC接続のUSB-DACじゃなく、 USBメモリプレーヤーだと凄く存在価値あるね。 当然デジタルアウト付きで。 (デジタルアウトが無ければ、星の数ほどあるmp3プレーヤーと変わらない) でもそうなるとDACが先に欲しい。 。。。まあ結局はただのUSB-DACなんだろうけど。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 14:30:11.61 ID:LfBV7psQ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 14:41:12.24 ID:w/qasFfU
>>555 LXA-OT1とAKI.DACをタカチのケースに組込んだ俺に喧嘩売ってるのか?
DACは別の使ってるけどw
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 15:05:26.87 ID:o4hcGxtD
ユニット穴径φ80(本誌推奨φ79 メーカー指定φ82?)ってのが 他のユニットに変えるにも苦労するなw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 15:08:11.89 ID:L1LuQKB4
このスレ不景気な人ばかりだな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 15:26:13.99 ID:t0OpK+fl
>>564 オクで他の箱にも使えるようにするアダプター出品されていますよ
MDF材を重ねて接着して穴開け加工したものです
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 15:32:47.40 ID:LfBV7psQ
ここは巨大なあやしい箱を作った失敗を 18000人のユーザーの前で羞恥 1割でも1800人、内100人がお気に入りに登録 究極の露出プレイだな
s.m.s.l.のは所詮安物。 良くて周波数バランスがなんとか取れてるだけのレベル。 音楽を聞き続けられるほどにはコントロールされていない。 安いから無理もないけど。 LXA-OT1は安いのに音楽を聞き続けられたからオーディオショップまで巻き込んで驚かれ、 いまだに愛用者も多く、既に持っている人も予備用まで買い求めたんだよ。 そこでLXU。 付録にスペックは望まないので、 聞き続けられるラックスの回答をお願いしたい。 安くても本質を求めてアンシンクロナス仕様とか。
多分原点に帰って真空管自体から作る管球アンプになろうかと思う。
LXU-OT2のUってのはUFOのUと同じかもね。 つまり未確認未決定。 だから合同会議なんだろう。 仕様決定後、3〜4ヶ月で生産発行されるとして、 あと1ヶ月で仕様、設計まで終わらせないと? ってうまく行って来年2月号に間に合うかどうか?
テレビ(ビエラ)のUSBに繋いで 外部スピーカーを鳴らす なんて事できるんですか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 17:49:24.69 ID:t0OpK+fl
>>572 RCA端子でつなぎますが、TVの外部入力にデジタルアンプをつないで、そのアンプからスピーカーに接続することになります
デジタルアンプは\3000位からありますよ
もちろんOT-1も使えます
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 18:15:59.15 ID:DkqyYRop
575 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/15(水) 18:44:40.53 ID:lyB+10r6
LXという名前がつくということは ラックスマンのプライド、技術に かけてもOT1と同じように、 素晴らしいものになる。 予約ページが見つかれば、すぐ 予約しておきたい。 これ以上、自宅の再生装置の音が良くなると 大変なことが起こるとおもう。ライブの音を ついに超えてしまう。 困ったことだ。 悩む。 しかし、買う。
どこに突っ込めばいいんだぜ。
577 :
573 :2012/08/15(水) 19:10:06.28 ID:t0OpK+fl
>>572 訂正します
TVの外部出力端子からアンプにつなぎます
LX-OT2はOT1同サイズUSB-DAC+セレクタで、 OT1の上にスペーサーで2段配置可能というのは如何
OT1を常用している自分にはセレクタ機能は嬉しいが、 パーツが増えるのでコストアップ要因に。 少ない予算はDACのアナログ部にできるだけ割り振るしかないかと。
580 :
572 :2012/08/15(水) 20:29:41.79 ID:8lKwUs6g
Digifi No.7号を PC用とTV用に2冊買おうと考えていたんですが 意味がないようなので1冊にします ありがとうございました。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/15(水) 20:58:25.09 ID:lyB+10r6
dififi No.7 の生かし方: メーカ―の筋がいいので、音は悪くないと思う。 アンプとしての電源不要な点が最大の特徴→ 節電→節約した電気代を毎月ゆうちょで貯金 ○ヶ月で投資額を超える →Stereo の来年の1月号が買える。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 21:16:22.59 ID:n4+Ycs5o
自作向けの付録が年に2回つくよな。 読者応募の記事の号が2回、CDのおまけ1回 アナログ特集1回、付録の予告に2回 これで最低8冊売れる。やるな編集部w 俺なんか、フィールドレコーダーで1回買ったwww お詫びをお盆前に投下して、次の付録の予告入れて スキャンの黒歴史も沈んだしwwwwwwwww 手ごわいぜ。新編集長の手腕か? 忘れっぽい、ねらーのおかげか?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/15(水) 21:19:13.03 ID:lyB+10r6
新編集長の5年後の付録は すごいことになりそうだ。 それまで生きている必要があるが。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 21:27:21.76 ID:LfBV7psQ
100時間くらい鳴らすと籠り感がなくなってきた。磁性流体買ってきたけど要らないようだ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 21:54:39.30 ID:t0OpK+fl
LXU-OT2がstereoの付録じゃなくてラックスマンの製品として販売されたりして・・・
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:25:38.90 ID:o4hcGxtD
ライン入出力無し・VOL調整無し スピーカーOUTオンリーなUSBDACアンプって ステレオ8月号おまけスキャンスピーク並みに使い勝手悪そうだなw 予約してるけどさ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:31:08.83 ID:LfBV7psQ
雑誌の立場からラックスだけにできなんじゃない マークレビンソンにしたら
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:34:24.51 ID:LfBV7psQ
おぬしはスキャンで商機を逃したバックロード屋のオヤジか
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:34:39.96 ID:o4hcGxtD
PCM2704てボリューム機能みたいなの内蔵してなかったっけ?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:56:26.68 ID:o4hcGxtD
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:03:52.63 ID:YeOrLEH0
デジファイのアンプで音出すときはボリュームに気をつけましょう
>>593 昨日それやったw
ヘッドホン使用時にボリュームMAXにしてたの忘れたまま
再生したら爆音が流れて死ぬかと思った
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:08:44.65 ID:YeOrLEH0
USB接続ってことはpc上でスピーカーを切り替えるんだよね? 再生デバイスとかで。
2704だと標準ドライバで認識されちゃうから 繋いだ直後は真面目にMAXボリュームで出力されちゃうの?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:13:08.73 ID:n4+Ycs5o
やはり、使い勝手悪そうだな。 勝手にボリュームのスライダーがMAXになることもあるしな。 いちいちコントロールパネルで確認しなきゃならん。 キャンセルしとこうかな・・・。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:17:36.77 ID:JP0eswr8
>>592 2704のDACないしバッファアンプにボリューム制御機能はない。
インターフェイスとしてボリュームアップダウン機能があるが、これは
OSに対してボリュームアップダウンのコマンドを送るだけ。
ノートならファンクションキーで 比較的ワンタッチでボリューム弄れるけどな。 まあ自分は音質の興味から自分の耳で聞いてみたいので買っては見る。 デジアンはいろいろ聞いてみたけど、 4,000円以内の奴はLXA-OT1を置き換えるに至らなかった。 2704直付けのデジアンが、しかもバスパワーのみで、普段自分が聞いているSPからどれだけ聞ける音を出すのか興味が無い言ったら嘘だろう。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:25:20.43 ID:o4hcGxtD
WMPなどのアプリでのVOL調整はやめたほうがいい。 (全アプリMAXで。新規インストールアプリがMAXでもびびらないようにw) WINDOWSの基本VOL調整のみでVOL調整。 デジファイUSBDACを初めてつなぐときはWINDOWSのVOLを0まで絞ること。 (ミュートは禁止) 通常使用時でWindowsのVol10%くらい 爆音モードで30%ってとこか?
>>599 あれってそういう機能なんだ。使ったことなくて知らなかったわ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:34:29.18 ID:YeOrLEH0
デスクトップキャプチャとかで録音するときは全ボリュームMAXでやってるから心配だ
>>603 そんなの起動させてるより
普通にタスクのボリュームいじるわ
OSの音量を小さくしていてもプレーヤーがWASAPI対応だと OSの音量設定無視するから注意な
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:45:49.21 ID:o4hcGxtD
>>603 そういうのって
アクティブスピーカーで背面にVOLコントロールついてて
手を伸ばしにくいものを使ってる場合で、
アンプ+スピーカーの能力の2−3割(VOLコントロール9ー10時)固定で普通に聞けるレベルにリミットかけて
ソフトウェアで音量調整するもんだと思う。
ドスパラの3000円のスピーカとか FOSのモニターとか。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 23:48:23.38 ID:n4+Ycs5o
PC使った再生じゃ、ボリュームMAXがデフォ!音質が有利! 外部機器で音量は調節しましょうとか散々雑誌で謳っておきながら、 「ボリュームはPC側で絞ってね、テヘッ♪」 なんて付録はなめてるとしか思えない。買うけどさw 初日にスピーカーユニットが逝っちゃう人もいるかもなしれん。
ソフトがイヤなら PowerMate っつーのもある
>>536 マジすか?じゃぁ今月の見送ろうかな
どっちがいいだろうか、悩む。 (小遣いないんでorz)
>>541 そんなのあかんですよ。OT1持ってないんですもん。
>>542 SP端子もつけてほしい。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 03:16:09.93 ID:Qaf4Q8tE
発売後まもなく1ヶ月が過ぎようとしていますが エージングでいい音になっています ますます楽しみです 少ない小遣いで念願のスキャン社のスピーカーを手に入れた青少年の諸君は 大人の都合や趣味の違いで板が荒れても気にしないで下さい 今回提供してくれたスキャン社とステレオ誌に感謝します
614 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/16(木) 06:30:40.24 ID:WGepgIeV
青少年だけじゃないんだ。 後期高齢者だが、補聴器使いながら Scanとムックの箱でエイジングしながら 楽しんでいることを、代表して 強調させていただきたい。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/16(木) 08:10:18.78 ID:WGepgIeV
>>613 感謝状(今後Stereo誌を10年購読を記載)を
出さなきゃ
気持ちがつらわらないよ。
メールでもいいとおもうが。
こっちだって感謝のかたまりだ。
デジファイの付録USBアンプにボリュームつける方法ないのかなぁ・・ スピーカー端子の後に2連ボリュームつけたらダメなの?
>>616 抵抗入りRCAケーブルというものがある。
それと同様に、USBケーブルを自作して
信号ラインに抵抗を入れて、入力信号を減衰させる。
これでは、減衰量が固定になってしまうが、
抵抗を各種選択して、好みの減衰量とする。
また、USBケーブルの中の3本の信号ラインにVRを
取り付ければ、可変減衰となる。
>>617 あたまだいじょうぶか?
USBケーブルに抵抗入れてどうするんだ
RCAケーブルも関係ないし
>>616 普通の2連ボリュームをスピーカ端子に付けたら燃えます。
二連式 電力形巻線可変抵抗器
で検索w 俺は絶対につけない。
>>617 ?
>>617 それよりも、電源ケーブルにボリュームを付けた方が良いですよ。
しばし白煙が出ますが、確実に音量は下がります。
良い子は絶対に真似しないように!
>>620 ありがd
要するにボリュームつける方法はないんだねぇ
2個買おうと思ってたけど1個にする
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 12:52:12.76 ID:mcefq31c
デジファイの付録USBアンプは 常用して楽しむものじゃなくって、 「買った! つなげた! いい音でた! さぁ元に戻すか」っと1週間くらい楽しむものでしょ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/16(木) 13:33:15.18 ID:WGepgIeV
>>623 1週間ではやめられない。
このアンプは電源パワー不要(USB電源で作動)で
節電が目的。 東電も節電の点で推奨とのうわさもあり、
最低でも1年使うとDigifi No.7の費用が浮いてくる
のです。
ふつう?のデジアンでも1-2W程度しか食わないんだが
626 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/16(木) 14:16:42.07 ID:WGepgIeV
失礼。 1年でなく15年でした。 電気料金の契約で、東電からいわれるのは ピーク電力であり(ピークがあがると電気料金は高くなる)、 Digifiは、例え10W の出力をピークで出しても、 USBの2.5Wで蓄電(大容量コンデンサー)しているので ピーク電力があがらないという利点はある。
東電が推奨するわけないだろw 東電推奨なら単品で出してるわ。
試用してるやつのレビュー見るからに別にって感じだけど
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 14:44:31.56 ID:mcefq31c
他のUSB機器壊しそうだな
>>627 パソコン点けて、モニターも点けて電気をたくさん使ってねってメッセージじゃない?
>>624 >>東電も節電の点で推奨とのうわさもあり、
そのうわさはおまえの脳内回覧板だけに留めて
もう二度と外部に漏らすんじゃないぞ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 17:29:34.55 ID:AcFisdC+
お前ら、明日、HiViの付録のUSBケーブル20cmだぞ。 知ってるか知らないか、よくわからんが、 9、11、来年1、3月号で、隔月間で付録つけて合計4種類でフルコンプだそうだw これを使って、でじふぁいのアンプで遊んでくれだそうだ。 以上、宣伝だwwwwwwwwwwww すげーな、おまけ連続(隔月間ですが)で4種類はオーディオ誌上初じゃね? 雑誌に8000円ぐらいつぎこむと、1mくらいの買えそうな気がするけどね。
それのために買う奴いんの? ブクオフで500円くらいなら考えるわ なんとかディスク付きも2度ほどブクオフで手に入れたし
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 18:06:52.26 ID:cRpAz3mJ
電マ無印問題から目をそらそうとする工作員、必死ですなwwwww
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 18:49:06.69 ID:koTf0+27
正直20cmじゃ使いもんにならない。 PCごときにそこまで音質求めてないしね
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/16(木) 19:04:12.90 ID:mcefq31c
>>634 生産国標示なんて問題にならないくらい 出来が悪いんで そんなことどーでもいい。
>>635 PCに音質求めるのはありだとおもうけど、大前提として快適じゃないとなw
快適度>>>>>>音質だろうね。
HiViの20cmUSBケーブル、安物どころからえらんでるっしょ。 クリプトンとか多少知名度のあるメーカーの付けろyo! 。。。超高い奴だけど。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 01:14:00.24 ID:kcNRt4Mx
いずれにせよ、Stereo誌が誌面で非を認めるかどうかを見ている。 メイドイン表記の有無の固有差にウソ偽りが無いなら、視聴室で いつもの先生方にブラインドテストをしてもらえばいい。 さて、それぞれ星はいくつなんだろ?www Digifiのオマケやどっかのケーブルの話しは他所でどうぞ。。。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 03:31:10.60 ID:UOWTG/rK
>623 >「買った! つなげた! いい音でた! さぁ元に戻すか」っと1週間くらい楽しむものでしょ。 いい音ではないと断言できるけど、1週間くらい遊んで戻す。こんなもんでしょう。デジファイ・アンプ。 何より、ヴォリュームなしでは使い物にならない。初っぱなで近所迷惑&スピーカーを痛める。
USBだけに拘らず電源付にしたらいいのに そこしか売りがないってか
>>632 月刊HiVi9月号 1,980円
HARD OFFで100円で買えるUSBケーブルと本当に違うのかね?
ブラインドテストでレビューして欲しいな。
本当にケーブルで音が変わるのか?1万円のUSBケーブルと500円ので比較してみた! → 同じだった…
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52081853.html ためしてガッテン 急増!新型難聴の恐怖
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080430.html ・「耳を疑う大実験」
「モニターに映る女性がなんと言っているのか」というクイズを行ったところ、
同じ音声なのに、聞こえた音声はなぜか人によって異なっていました。
また、合唱団の方にノイズの入ったCDを聞かせ、
「この中に『さくらさくら』が入っているので探してください」という実験を行いました。
すると、実は音楽が入っていないにもかかわらず、10人中8人が曲が聞こえたと答えました。
なぜ、実際にはない音楽が聞こえたと被験者は答えたのでしょうか?
〜〜略〜〜
これは、手形やノイズで空白が埋められると、脳には「何かが隠されている。それは何か?」
と考え、欠けている部分を修復する働きがあるためです。
雑音や難聴で多少聞きづらくても、脳は、欠けている音声を修復してくれていたのです。
つまり、音は耳だけで聞くものと思いがちですが、「音は脳で聞くもの」だったのです。
この、脳が、欠けた音を修復する働きを専門用語で「音韻修復」と呼びます。
しかし、この機能に頼りすぎた状態は、実は非常に危険なのです。
・「聞き取り力アップの秘策」
実は、先ほどゲストに見てもらった女性が発声するVTRは、音声は「ばばばーば」、
映像は「だだだーだ」となっていたため、不自然な聞こえ方がしたのです。
目で見ている映像は、聞こえ方にも大きな影響を与えます。
>>569 つまり君は詐欺商法と言っている訳ですね。
あれで持論を正当化したつもりなんだろう
9月号読めばOT2の正体わかるんだな?
1ヶ月で黒歴史を鎮火させるとはやりおる やっぱラックスはテンション上がるわ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 12:28:45.50 ID:FZWyhc96
デジファイ キャンセルしたよ。 デジファイのVOL無しで一般的には使い道の無いゴミアンプとか 中低域の制動がまったく効かなく中高音が出なく9割くらいのひとがゴミと感じるスピーカーを 大量発注しちゃう雑誌の編集部って どんな記事かいてももうだめだよなw ネタアイテムだと宣伝してるならともかく、高級ユニットとして宣伝してるからねー。
わかり易いキャラだな〜、1個千円が高級ユニットか、初めて聞いたわ。 自分が無能で上手く鳴らせない=クソユニットですか、、、
いつもの人じゃ無いけど誉められた出来じゃないのは確かだと思うよ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 12:52:06.22 ID:FZWyhc96
「さまざまな高額スピーカーに採用されてる高級ユニットメーカーのスキャンスピークが・・」 みたいな宣伝だったからな。 「昨年までの組み立て式ではなく、完成品としてのクオリティの高さ・・・」 みたいな宣伝もあったっけ?w
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:05:06.42 ID:CUs4UTJi
あいつは自分の失敗気づいていない 裸の王様だから タブンダメインスピーカー信者でないか?
それ何度目?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:30:38.99 ID:FZWyhc96
>>648 >自分が無能で上手く鳴らせない=クソユニットですか、、、
このユニットを短時間(1ヶ月)で納得いく音が出せたって思う奴が
難聴なのか音楽聞かない奴なのか実際につくってないのか大人の事情で本音をいえないとしか言いようがないw
それがStero雑誌関係者なら Stereoという雑誌は読む価値無しということになる。
箱を数種類つくり、バスレスポートをとっかえひっかえ 吸音材をとっかえひっかえ
それだけやっても どーあがいてもまともな音が出ない。
1ヶ月試行錯誤して妥協しつつとりあえず完成させたスキャンスピークのスピーカーの音って、
適当に何も考えずに作った箱+適当な激安ユニット+無セッティングに劣るからなwwww
オマケに必死で文句言いたい奴 もうオマケ買うなよ あ、dacはキャンセルしたのか それがいいよ
誰も賛同しないですねぇ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:42:39.05 ID:FZWyhc96
ちなみに 本誌作例で自分の作品に0点付けた奴いるね。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 13:48:22.88 ID:CUs4UTJi
おまえだろ
あれは失敗しちゃったんでしょ 後は変化球楽しんでたけど確かに普通に使っても面白くないからな
>>655 ただの神経質
そんなんで生きていて楽しいか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 14:05:59.69 ID:CUs4UTJi
>>655 腐った耳を持つガンコじじいは荒らしの常連
歳が分かるかもしれないけど、科学と学習の付録と同じように考えれば良いじゃない 付録でアタリの時もあれば、ハズレの時もあったけど、子供でも1ヶ月以上グタグタ言ったりしかった サクサクッと組み立てて「おもしれー」、「つまんねー」でいいじゃない 次に期待すれば ユトリは、こういう事に熱くなるんだな
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 15:32:10.53 ID:vMO0aTbS
ケチつける人はどういうセッティングで組んでいるのか詳細をおしえてほしいです 現に中々よいスピーカーと評している人たちもいるのですから 私も度々こちらにカキコしていますが、満足する結果を得ることができましたよ♪
DigifiDACで日本中で何本の電マ印字おまけスピーカーが飛ぶんだろう
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 15:39:54.59 ID:FZWyhc96
>>663 パイプオルガンが気持ちいいのも、オーケストラが気持ちいいのも容易に想像つく。
パイプオルガンは 楽器単体でなく部屋建物全部で鳴らすホール効果
オーケストラも楽器単体でなく ホールでの気持ちよさが再現できるから。
>「まさにナタリー・コールが目の前で歌い、その歌声がライブホールに響き渡る」
ボーカルにすらこれがかかってるってのが問題かな。
まぁ女性ボーカルが気持ちいいって感じれるだけでも 相性いい箱なんだろうけど。
オーケストラで気持ちいいって感じれるのは、楽器の箱鳴り以上に鳴ってる制動不足の部分が
コンサートホールのエコー効果に聞こえてより気持ちよく聞こえるんだろうね。
アコースティックギターだと ホールのエコー効果に感じられずに、
ギターの箱鳴りにしか聞こえず 不自然で気持ち悪くなるのもある。
エレキギターだとそれが歪みを打ち消し安ギターに聞こえるようになる。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 15:43:20.78 ID:FZWyhc96
>>665 箱・セッティング関係なく ロック・ポップの半数以上が聞けたもんじゃない。
逆にある程度ゆとりのある箱でセッティングなんて適当でも オーケストラのみ聴くと気持ちいい。
>>666 逆に考えるんだ飛ばしても良いようにクソユニットを付けてくれたのだと
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 16:10:46.05 ID:CUs4UTJi
荒らしのじじいの耳は 「中華激安スピーカーしか受け付けないように設計した」 と天の声が聞こえた そして 中華アンプと激安スピーカーのオール中華で満足しておけ うまく鳴らしている人に嫉妬して嫌がらせの攻撃するな と聞こえる くれぐれも良い子のみんなは コイツは敵がほしいだけのバカなジジイだから相手しないように
スキャンスピークのスピーカー良い音で鳴ってる、 たた高域が出すぎ、周波数補正回路入れようかな?
みんな意外にスキヤンスピークだね。
ステレオの9月号早読みしたが、 ラックスマンの付録第2弾が1月号につくらしい!
何が付くんだよ?
次回作は4つ足のところが車になっててアンプでありながら部屋を自動で動き回ってゴミを吸い取る愛称がサルサとかいうやつだな。賢くて電源切れそうになると自分でコンセントを探すという。
>>674 チラッとしか読めなかったが巻末辺りで紹介してた。
ヘッドホン端子付きUSB DACらしい。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 18:29:47.15 ID:vMO0aTbS
>>668 「中低域の制動がまったく効かなく中高音が出なく9割くらいのひとがゴミと感じる〜」これこそ吸音材チューニングできていない証しだと思うのです。
ポイントは背面の空気穴からの排圧かと。
吸音材チューン前の印象はたしかに仰る通りだと思いましたが、チューン後は中高のヌケと低域の抑えた締まりのある音、フラットかつ広レンジへと一変しましたよ(o^∀^o)
私感として、唯一の問題点はリバーブというか、エコーっぽい癖があるくらいかと思いますけど…
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 18:39:04.50 ID:FZWyhc96
>>677 「私感として、唯一の問題点はリバーブというか、エコーっぽい癖があるくらいかと思いますけど…」
=
「吸音材チューニングできていない証しだと思うのです。」だろww
中低域の制動できてねーじゃんwwww
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 19:19:14.31 ID:jxDdh/fz
>>676 インプレスにケンカを売るということですね、わかります。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 20:48:30.48 ID:vMO0aTbS
>>678 スミマセンf^_^;
でも付録のスピーカーという前提を考えれば満足するものだと思いましたよ♪
中高音でないわけではありませんし…
私もユニットの共振まで抑える処置はしておらず、中低音の強さの改善と全体的なバランスがとれる吸音材チューニングを施した状態で当初よりも印象が良くなったのです。
まったくのゴミとは言い過ぎではないでしょうか…
>>666 構造上起動時は10Wの出力出ないだろ
USB給電の上限しか出ない
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 21:01:26.28 ID:g8gNUey5
ゴミって、本当にゴミの場合と 自分の好み以外はすべてゴミという頭の固い(弱い)人がいるからなあ。
>ヘッドホン端子付きUSB DACらしい。 なんや平凡やな。 非2704でデフォで300Ωヘッドホン対応だと興味が出て来る。 3000円以下で売るのでしょうから、 どんな代物でもラックスというだけで結局買ってしまうと思うが。 >インプレスにケンカを売るということですね、わかります。 インプレスのは6千円位するゴミだったはず。 高杉て相手にならない。 発注数と原価と、売値とその売上数の計算もできない素人の段取りだった。
RCA出力があればOT1のケースに組み込むんだが
そもそもヘッドホン使わなきゃならん状況ってスケベ動画見る時ぐらいしか。ラックスマンのアンプで喘ぎ声聞いてもなんだかなー。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 21:38:57.63 ID:CUs4UTJi
どんなに批判しようがちゃんと鳴らせてる人には通用しない 耳も脳みそも子供以下 スキャンは目の前でちゃんと鳴っているのだ
オーディオを理解していない感じが満載w
>>666 1本たりとも飛ばないw
どうしても飛ばしたいなら、200Wクラスのアンプを繋いででガンガン鳴らせば
いつかは飛ぶんじゃね?
近隣住民からトバされる方が早いかもなw}
いや、DACが不良動作すれば案外簡単にアンプやスピーカーが飛ぶんじゃね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 00:39:58.29 ID:afwF8Cq5
>>690 裸のDAC+アンプだから あっさり壊れる可能性はある。
で スピーカーよりもUSBハブ・それにつながるUSB機器PCが壊れる可能性のほうが高い。
それよりも使用者の心臓が壊れる可能性のが高いだろうけど。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 00:45:30.78 ID:Eu4M35mo
スリル満点やね^^
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 01:31:12.01 ID:C5L/unOr
なんやかや、LXU-OT2楽しみやね。 セットで使いたい人も多いだろうから、 LXA-OT1の方も少量生産でもいいから再販すれば良いのにね。 ・・・ 再販されるに違いない。 で、多少マイナーチェンジされてたりなんかしたら、 LXA-OT1オリジナルユーザーとの間でも奪い合いになる事必至!!
完結編はUSB接続のアクティブスピーカー
wasapi対応で高精度ソフトウェアボリューム備えたJRiver media centerを メインの再生プレーヤーに使ってるけどボリュームなしで困ることほとんど無いけどね アンプ側にボリューム付いてないことに懸念を抱く人結構多いんだね。 ないならないでそれに合わせた再生環境を構築すれば済む話なんだけど。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/18(土) 12:24:30.43 ID:d5D5KfBj
Stereo 9月号買ったが、かなり詳しい情報の ページがあり、ついに、 予約せざるを得ない状態に至ってしまった。 (L社による試作品ができ、写真があり、 音の良さも、作動させて聞いている)
ボリューム付きで後からSPDIF追加可能、サイズはOT1と一緒とか買わざるを得ない クソユニットの黒歴史完全に消し去るわ
マジか。 立ち読みに行こう。
DigiFiどうなってしまうん?
オラオラUSBおもちゃ涙目ww
オラオラはDAC&で1台。 LXはLXA&LXUで2台居るじゃん。値段も2倍。 インプレスのはDACのみで2台分の値段で最悪だった。
オラオラは1台でDAC&。
あれDAC&アンプ、って打てないや。
DgifiDACはせめてラインアウトできたら・・・
ラインアウト付けてまでPCM2704のアナログアウト聞きたいかい? オラオラソニックはUSB給電のみ、って手軽さは多いに有るぜ。 SPとケーブルだけ転がってれば音だしできる。 ああUSBケーブルも要るか。 LXU-OT2は外部電源アダプタ付属させるんだろうか??
pcm2704の14・15番組ピン追えば アナログin/out/ボリュームを付けられそうなところ位 簡単に見つけられるだろう
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 15:43:45.53 ID:afwF8Cq5
>>707 USB−DACのみなら要るわけがなく 当然付けない。
アンプを付けるならUSB給電のみじゃおもちゃレベルなんで小細工が必要。
アンプならVOLコントロールくらいついて当然。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 17:00:39.55 ID:G1pD/Mi7
>>7079 月号立ち読みしてきたけど、OT2はUSB給電のみみたいですよ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 17:02:34.98 ID:G1pD/Mi7
次のステレオムックは自作電ケーだってw
USB給電でラックス納得の音質が実現!?! PCMチップは公開されてました?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 17:40:25.78 ID:C5L/unOr
>>655 >1ヶ月試行錯誤して妥協しつつとりあえず完成させたスキャンスピークのスピーカーの音って、
>適当に何も考えずに作った箱+適当な激安ユニット+無セッティングに劣るからなwwww
1ヶ月もかかった君には無理だ
どう考えても
「適当な激安ユニット=ラジカセ」
なんだよ
付録のSCANは君にとっては高価過ぎた
>>714 そいつに何を言っても無駄、制動不足とか言ってるしね。
小口径フルレンジの良さは何か、制動を効かせるには箱をどうすれば良いかわかってない。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 17:57:59.40 ID:afwF8Cq5
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 17:59:23.36 ID:afwF8Cq5
>小口径フルレンジの良さは何か ぜひとも教えてください。 >制動を効かせるには箱をどうすれば良いかわかってない。 こちらもぜひともお教えください。
既に完璧な市販製品が幾つかあるんだが「小口径フルレンジ」 SONYの(デジタルアンプ搭載)SRS-AX10(口径2cm)、SRS-M50 M50はバッテリー駆動でさらに低ノイズに。そして富士通テンのTD307、 ビクターのウッドコーン。この4機種はもってないと フルレンジ語れないんじゃね?
SRS-AX10(口径2cm)・・・デジタルアンプ SRS-M50 (口径4cm)・・・デジタルアンプ+バッテリー駆動 TD307(口径6cm)・・・・楕円体エンクロジャータイムドメイン ウッドコーン・・・・・箱の奥行き方向の作りが素晴らしい
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 18:34:50.81 ID:C5L/unOr
教える価値はないと思う
まあ忘れようぜ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 18:47:12.96 ID:C5L/unOr
>>716 少なくとも中華アンプではないよ
君は音楽を聴くにはある程度ライブな響きのある部屋にすることも知らないだろう
君と同じで猛暑の中みんな汗して作ったんだぞ!
この無礼者めー
天罰じゃ
>箱を数種類つくり、バスレスポートをとっかえひっかえ 吸音材をとっかえひっかえ それだけやっても どーあがいてもまともな音が出ない それだけでは音が決まらないとは思わないの?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 20:53:13.32 ID:1S4bf6yA
素人を過信する奴らって、、
栄養ドリンクの箱でスキャンのエンクロージャー自作してみたいんだけど、 誰かアドバイスください
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 22:27:11.42 ID:ii105xip
栄養ドリンクの箱の場合は、耳で聴くというより「立つか、立たないか。」 で判断できると思います。質問者は筆者のように歳をとっていない方だと 思われるので、2回戦は確実でしょう。したがって、アドバイスより実践が よろしいかと思います。ハードでシャープでダイナミックな夜をお楽しみ ください。鉄男
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 22:43:29.44 ID:7fQfcPsa
くだらねーwwwwwwwwwwwwwwww
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 22:53:12.79 ID:C5L/unOr
中華アンプでいい音しないのは普通だ ポルシェに三輪車のエンジンつけてスピードが出ないと言うものだ 5000円あれば中古レシーバーのほうがまとも FMも聞けるしサブにもちょうどいい TA2020系を試したが聞けた品物ではなかったあれこそゴミだ オクの落札者から 「いい音で鳴ってますありがとうございました」 と感謝された 小学生並のおかしな連中は確かにいる
TA2020-20系は良い音とは思わないけどゴミとも思わない。 うさぎ小屋で適音量で聞くにはまあまあだよ。 結局LXA-OT1の方がはるかに良いということを知るために初心者が通る道ってところか。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 23:57:39.34 ID:C5L/unOr
自分が聞いたTA2020はコンデンサが干渉しているのか音がふるえてた これで女性ボーカルを夜聞くと怖いよ 夏の熱帯夜は背中がぞくぞくして涼しいらしいけど 冬だったから寒気がした
何かLXA-OT1が大絶賛され過ぎて気持ち悪いな。 確かにOPアンプ入れて良い塩梅に味付けしたと思うけど、オリジナルでは癖があるから多くの人が改造に挑戦してスレが伸びた。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 00:06:09.71 ID:VhU2DeNT
OT1はOPA2277PAにしたら最高だったよ 改造なしでいける 10万アナアンも超えてる
何かを貶さないと自分の好きなものひとつ褒められない小心者なんだろうな 正直、素のOT1は雰囲気だけで音そのものが良いわけじゃないのキモ杉
音楽聴く楽しみよりも 音だけ聞いて難癖つけるのが楽しくなってない?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 01:02:31.33 ID:xKqkVRIz
まだ糞転売屋は在庫捌けてないんだな
音楽の楽しみとオーディオの楽しみの違いを理解出来ない人も居るのね
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 01:50:54.11 ID:VhU2DeNT
打ち上げ花火と仕掛け花火と線香花火の楽しみ方の違いを 理解出来ない人のことかな
花火は花火じゃないか 例えて言うなら、マンガを買って 絵の上手い下手に着目するか ストーリーを楽しむかの違いに近いのでは
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 06:17:34.70 ID:IN2CKhUt
オーディオの楽しみは、音を聞いて楽しんでいるらしいな。 ガラスの割れる音、爆発音なんか最高だろう。 本末転倒の典型ともいえる。
昔のオートバイの排気音は、実に音楽的だった。 少なくとも、昨今の若手の演奏する中身のないクラシック音楽よりは、はるかに音楽的だ。 >本末転倒 長岡鉄男氏曰く、「手段が目的となることを、趣味という。」 使いもしないカメラを収集して、それを眺めて楽しむ。 そのようなオーディオの楽しみ方もありですよ。
最終的には音楽を聴くわけだけど、その為には音も重要である。 実際、カップリングをシルミックに替えただけで、セリフに掛かる変なエコーが消えた。 音楽を聴いてるだけでは気付かなかっただろう。
744 :
741 :2012/08/19(日) 08:01:30.04 ID:IN2CKhUt
ヤマハ、スズキ、ホンダ エキゾーストノートだけで判別できた。 音楽を聴いているとは、その元になっている楽器、声などの音も同時に聞いているのは当然です。 私の言いたいのは、音楽を聴かず(感じず)音だけ聞いている人のことです。 人それぞれですが
745 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/19(日) 08:20:05.69 ID:sgS5fDd0
同じ楽譜でも、指揮者により、楽団により 演奏がことなる。 しかし、作曲家が伝えたいこと が、その装置を経由して伝わることが、大事で このことを実現するために装置が機能していれば いいのではないだろうか。 すでに、CD等、デジタル化 で、原音でなくなっている。(耳とごまかしている) ほどにもなく、むつかしいこと、書いちゃった。すまん。
ひどい音のCDってあるもんなー。 ひどい音のLPもあるけどさ。 NHKFMでのライブ録音が手軽に楽しめる良い音。
音を追求しても良い音なんかにめぐり合わない 音楽を追求していくと必然と良い音が付いてくる これを理解しないとオーディオは堂々巡りになるよ
それ実践するのは難しいのな。 自分も音を求めて2回くらいオーディオセットを揃えた事はあるけど 1回目は2年、2回は15年使ったけど、結局やめちゃった。 今はLXA-OT1のこじんまりしたシステムでFM放送中心に楽しんでるよ。 これでも十分演奏が楽しめるし、良い音だとも思ってる。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 11:21:05.73 ID:ixOBOiv4
付録オーディオっていう ジャンルが出来ても良いじゃないかぁ
スピーカー自作はともかく、 素人が雑誌見て適当に買い集めたウルサイだけのコンポよりは、 付録コンポの方が音楽が楽しめる可能性は有るな。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/19(日) 12:40:14.85 ID:sgS5fDd0
>>749 今後、このジャンルの正式名が重要となる
時代が来る。
この板の方々は、その道のエリートである。
したがって、
エリートオーディオ...
のジャンルと
と呼びたい。
エリートの方々、いかがかな。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 12:42:05.62 ID:61UEKHYp
家電屋のコンポ<付録Scan<坊主波音しすてむ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 13:36:30.03 ID:wOQap8Tx
FMとかアクティヴスピーカーとか完全に夏休みだなあ。 ミニコンポってどうしてああも音が薄いのか。。。
金を掛けないから
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 13:55:19.00 ID:VhU2DeNT
テレビ、映画、コマーシャル、テレショップ 我々は知らず知らずのうちに音楽を聴かされている 愉快な音楽、悲壮な音楽、激しい音楽 イメージを伝えるのに不可欠な要素 テレビを通じて無意識にたくさんの音楽を聴いている 映像の半分は音楽を聴いてるようなもの 音楽はマインドコントロールする オーディオでマインドコントロールできる人は 強制的で不愉快なテレビを見る頻度も少ない
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 14:26:54.06 ID:VhU2DeNT
おなかいっぱいの時にさらに食べ物を詰め込むような 音楽の聴き方はすべきでない 若者が間違いやすい爆音再生はストレスになる(1時間ほどが限界) 上手に音楽で気分転換をするのが上手な聞き方 音楽に飢えた時に聞く音楽はさらに格別 今の自分にどのジャンルの音楽が必要かを探すのもたのしい そのためのCDであり音楽でありオーディオである
>>750 言葉にブレが見られるなw
可能性は五分五分だよ
自分の趣味趣向を他人に押し付けるなつーの 趣味の世界にあるべき論は世界を狭くするだけ
>>752 BOSEって音いいか?
音道を工夫して小さい箱でも低音出ますよーほら高音質でしょーってアピってるだけのSPかと
坊主が屏風に上手に絵を描いた
BOSEのウエーブなんrたらって、 背が低い方は最低だね。 最近でたブルートゥースのも酷かった。 背が高いウエーブなんたらはマアマア。 101ITは好き。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 15:13:41.29 ID:wOQap8Tx
コンポやフロクと比較されるSPなんだろw ユニットはちょっと興味あるけど。
LXU-OT2 オペアンプが、ヘッドフォンと、DAC それぞれで交換可能。 前回の付録をくっつけて、タワーみたいにできる。 空きパターンに、デジタル入力(同軸、光の端子)を載せれる。 10月号、11月号にも追加で情報有り・・・・だってよ。 あ、RCA端子もあるってさ。
じゃあLXA-OT1買ってなかったらちょっと寂しいな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/19(日) 17:36:42.53 ID:ei/C0D5w
>>765 LXA-OT1を、2個以上買って、家で休憩させて
おられる方へ:
オークションで、待っております。(待ち人多数)
てことは出るのは当分先か
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 18:03:54.38 ID:l01B3lBs
>>764 入力のパーツはデジットあたりから出るのかな。
何にしても、話題だけでも引っ張るだろうね。
>>764 だとするとUSB給電だけじゃ使い難くなるから外部電源必要だけどな
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 18:05:27.78 ID:61UEKHYp
771 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/19(日) 18:14:51.81 ID:ei/C0D5w
>>770 そうであれば、Amazon、セブン、楽天での予約開始は
11月初めか。
マジでHPA+DACだったか
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 18:39:10.74 ID:VhU2DeNT
パソコンで音楽聴かないし パソコン持ってないし ヘッドホン暑くて蒸れて使わないし って人はどうすんだ?
>766 みんな幾らくらいまでなら出せると思ってるんだろ?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 18:45:46.57 ID:VhU2DeNT
今年の12月は牛丼10杯にしとく
778 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/19(日) 18:58:58.07 ID:ei/C0D5w
5袋セットのラーメンで この冬乗り切り、Stereo 1月号を買う
>>773 俺もそうだ家でパソコンは使わないし使いたくない
パソコン立ち上げるだけで仕事をしているようなストレスを感じるから
iPhoneとiPadが限界なんだけど市販のドックと組み合わせれば今度のDAC使えるのか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 19:08:57.39 ID:VhU2DeNT
ドッグフードを節約して愛犬を餓死させ動物愛護団体から苦情がくる 昨夜からの捨て犬がうるさいのはこのためか? 誰だ?うちの前に犬捨てたのは? 朝まで鳴いてるんだが?
どこにも雑誌置いてねええ糞が
>空きパターンに、デジタル入力(同軸、光の端子)を載せれる。 出力じゃなくって、入力で間違い無いのね?! PCからじゃなくともラックスのDACが使える訳か。 買うのは当然として、「いくつ」買うか、が問題となるな。 2個買って、ダメなら残り1個を売り払い、 良かったらさらに必要なだけ買い足して使いまくる。
今のとこ間違いない。文章がその部分太字で書いてあるから。 来月になったら分からんけどwww 最初、誤植じゃないかと目を疑ったけどね。 まあ、これがあると古いCDプレーヤー等のデジタルアウトが活躍できるよね。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 22:19:39.20 ID:VhU2DeNT
デジタル入力端子くらいはつけて欲しい 地方の人は交通費や送料がバカにならない(1000円超える)
送料無料になる額でしょ?
プレーヤーのデジタルアウトが生きてくるのは プレーヤーのDACより付録のDACの方が高音質な場合に限られるけど期待出来るのかなあ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 22:49:02.60 ID:VhU2DeNT
>>731 えーーーーーーーどんな糞耳しているの?
明らかにTA2020の方が上だよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 22:53:00.79 ID:VhU2DeNT
そりゃあんただけ 中華スレに行ってらっしゃい
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 23:02:41.49 ID:VhU2DeNT
中華アンプ被害者の会が発足 ラジオ品質アンプで消費者庁に苦情が殺到
>>789 なんだ新参の馬鹿か・・・
TA2020の圧勝は定説になっている。
お前が糞耳。
結局、LXA-OT1はデジアンの入門機。
個々を入り口に、中華アンプに流れている連中が沢山いる。
事実を知らないって幸せだなww
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 23:16:50.60 ID:VhU2DeNT
TA2020の転売屋必死の弁明に みな笑う
よく考えたらLXA-OT1のユーザーって何万人いるんだろうw
TA2020 > TPA3110D2 > TDA-7491HVだとしても、Lepai LP2020A > Olasonic DigiFi付録 > LXA-OT1とは限らんのよね。 TA2020自身が良いのは確かだけれど、、、
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 04:32:05.96 ID:vB4fRaa1
日本オーディオメーカーがTA2020を使わないのは何故か? 使わないのではなくいくら安くても使えない代物でメーカーの存亡にかかわるから ヤマダも上新も店頭で音を聞かせたらボロバレで信用にかかわるから売らない ネットならバレないらしい
妄想って怖いな
>日本オーディオメーカーがTA2020を使わないのは何故か? まともな流通経路から多量に安定入手できないから。 どうしようもない。
火消し屋の思う壺だなwww じっくりスレ読めば判るがオラソ叩きからTA2020叩きのコンボで、見事に付録 ユニットの駄目さとナイジェリア問題を葬ってる
LXU-OT2仕込みは前編集長だよな〜。 つまり新編集長も付録路線を引き継いだって事でOK?
SP付録は玄人向けだよ。 繋いで即良い音が出る訳じゃないから。 あとスキャンもラジオ用としては結構良いモノですよ。
トライパスは会社が消滅してるからもう無理 生きていた頃には採用製品があったが
安いTA2020キットだとTA2020チップはリユースだったりするからな。 普通の音響メーカーがそんな手使って入手とかせんわな
一応書いておくと、トライパスのClass-Tは 比較的認知されてるAppleだけでなく 国内の大手セットメーカーも色々な製品ジャンルで採用例あり
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 08:11:56.20 ID:fm3SI537
>>801 アメリカ製のオリジナルはないが、韓国でライセンス生産されてますけど…
>>804 あれはライセンス生産というか無法生産ですよ
またTA2020厨が暴れてんのか、惨めだな
このスレと何の関係があるの?他でやれよ
書く必要もないのにLXA-OT1と比べてクソみたいに書いちゃったからだろw
LXU-OT2も楽しみだが、高く売りたい奴らの持ち上げがウザイな。
記事にDACのスペックあった?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 17:03:26.55 ID:npwQLRIr
デンマークのウソで終了だろ。音楽之友社の誰も責任取ってないしな。
その辺がオーディオ業界の本質だな。 本当に良い物であっても些細なツッコミ所があるとそこばかり話題になる。 肝心の音の評価はされなくなる。 高級品は、音質を追求するよりもツッコミ所を無くすることにコストと労力をかけて成り立っている。 そういう意味で今回のは大失敗。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 17:49:27.74 ID:RBt4Kgja
おまけスキャンスピークは 些細な突っ込みどころなんてどうでもよくなるくらい酷い音だったけどなw
>高級品は、音質を追求するよりもツッコミ所を無くすることにコストと労力をかけて成り立っている。 それは言える。 いろんな環境で破綻しない音が出るように、余分な回路が沢山。 シンプル回路&メーカーの味付け&ちょっとイイ電源、あたりで安く作れるはずなのに。 LXA-OT1ので十分という人が現れるのも、こういう理由が大きい。
「値段が安い」はそれだけで音が悪くなる要素
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:43:02.89 ID:vB4fRaa1
アキバにデンマークのメイドがくるのか? メイドはいらないけどガスケットとカーボンフェルトもどきは必需品だったな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:55:37.32 ID:vB4fRaa1
俺は思ったね ムックぐらいの箱で十分なように設計しているんだろうって 結果、フルレンジでありながら小型2WAYらしき音になった
TA-2020アンプもLXA-OT1も持ってるけど、個人的にはRock系は2020で Jazz・フュージョン系はLXA-OT1が気持ちよく聴ける。 ひょっとしたらジャンルよりもアンプ通す楽器が2020で、アコースティックな楽器がLXA-OT1なのかも知れ無い。 あくまで俺の意見だが。 今度はDACなのか楽しみだな。現状が秋月DACなんでどう変わるか楽しみだ。
DigiFiiのOlassonic製USB-DACと聴き比べるのを今から楽しみにしておく
オラオラソニックのはパワーアンプと一体型だから、 LXU-OT2 + LXA-OT1との比較かな。
PCM2704か2906あたりが乗っててorzな予感。 予告編にあったS/PDIFが入力なら2906かな。 アナログ部のカップリングをKZに替えられるくらいの余裕があればいいんだけどね。。
PCM2702>2704らしいですが 2706は2704よりイイ音なんでしょうか?
ああ、2906か。
PCM2906はUSBコーデックだぞ?
そか。 AKI.DACよりはベリンガーの方がちょっと好きではあるが。 ラックスのセンスに掛けるしかねーな。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/21(火) 08:02:01.41 ID:jUORGWLQ
予約に踏み切るのですが、 確信をもって、ラックスのセンスに かけております。 ラックスだって 企業イメージを守るため、並みの 製品をださないだろう。
ラックスもチョイ昔とは全然別物だよ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 09:49:48.09 ID:dG0H3jUE
確信をもって、スキャンスピークのセンスに かけております。 スキャンだって 企業イメージを守るため、並みの 製品をださないだろう。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/21(火) 10:14:20.80 ID:jUORGWLQ
>>829 8月号を確信をもって買ったけど、
まさに、そのとおりで間違いなかった。
幸せ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 10:24:52.68 ID:XnpwKdz3
黒歴史あげ!
Olassonicの商品って、元々安いんだな……。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 12:34:05.92 ID:eBQCjvRi
東和電子 PC用SPが本命だからな。 本格的なオーディオではないな。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 12:37:20.88 ID:6zYUN3a0
DACって 「並の製品じゃない=余計な味付けをしてる大きなお世話なゴミ製品」だと思うんだが。 ぶっちゃけブラインドテストで差が出にくいとこだろw
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 12:52:00.95 ID:eBQCjvRi
しかしオラソニックのSPって評判いいな。ムック+スキャンが7000円。 オラが9700円じゃオラ買えばよかった。アンプスルーして使えば。
LXU-OT2は、LXA-OT1との相性に期待ですね。
Olasonicアンプのデカいコンデンサをさらにデカいのに付け替える人とか出てくるんだろうか。
大丈夫なのそれ 低価格で量産出来る会社は付録得意そう 8月号は絶望的に向いてない会社だった
オラ、キャンセルしようかな。今なら間に合うよな。 これ元手に、もう数千円出して、スキャン用の箱のキット買ったほうが 幸せになれそうな気がしてきた。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 17:46:19.69 ID:6zYUN3a0
>>839 >スキャン用の箱のキット買ったほうが
おまけスキャンは製作一発目の箱で不満があったら どんな箱に変えてもダメ。
>>837 多くは語れないがコンデンサはテスト済みw
一応、16V10000uFまで色々載せた結果は2択だな
デジタルの長所を生かしたクリアで明瞭な音場はUTSJ
柔らかでアナログ的な心地良さはVishayの038RSU
今回のスキャンは去年のP800より音いいの?
オラはあのコンパクトな基板1枚で、 ノートPCさえあれば追加電源不要で、 出先にたまたま有ったSPから大音量が出せる、ってのが魅力な訳で。 ・・・たまたまSPが有るならアンプも有るはずか。 あれ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 18:23:14.36 ID:6zYUN3a0
>>842 でかい箱でオーケストラ専用なら
「圧倒的に良い」とかんじるか「良い音だけど つかれるね」って感じ。
JAZZでも良い感じだけど ダメって感じる音源が多かったり 疲れを感じる時間が早い。
それ以外の使い方では今回のおまけはゴミレベル。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 18:26:02.37 ID:+TLaa1ci
↑こいつぁ病気 だから
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 18:26:19.75 ID:6zYUN3a0
>>843 >ノートPCさえあれば追加電源不要で、
ノートのUSB端子に直刺しはしないほうがいいだろうね。
USBハブ+(USBハブへ)AC電源給電で使うのが良いんじゃないかな。
それじゃバスパワー駆動の手軽さが損なわれるので意味ないじゃん。 パッとつないで使えるのがメリットなのだから。 ・・・自室で常用するならそういう使い方が良いだろうね。 他のパスパワー機器を安定して使うために。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 18:41:33.82 ID:6zYUN3a0
>>847 ノートPCの貧弱な電源とハイパワーなPC本体、USB機器考えたら直刺しはありえないんじゃw。
持ち運びするってんなら 裸のDAC+AMPなんて論外だし。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 18:52:53.98 ID:73/HVKgS
確信をもって、音楽之友社のセンスに かけております。 音楽之友社だって 出版社のイメージを守るため、並みの 雑誌(Stereo)をださないだろう。
Digi Fi付録アンプ用のカバーが発売されたので まんまとポチってしまった。 こっちで利益を出すつもりかw
>まんまとポチってしまった。 お金持ち。間違いなく。 確か板2枚とスペーサー&ネジ、だけだよね?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 19:14:45.34 ID:+TLaa1ci
音圧も低いしパワー入れてガンガン鳴らすタイプじゃない このサイズでの低音はどれでも無理 低音が出たとしても大口径ウーハーとは質が違う 以上を踏まえた上で 高音質な音源とアンプで上品に鳴らすのにはいい 立ち上がり後2時間くらいするといい感じの音が部屋に響く 早くからスキャン社に話を持ちかけていた理由もなんとなくわかる
>>852 糞高いと分かってはいるんだけど、
自力で適当なケースを作ることができないので
やむなく買うことに
ケースならまだしもカバーってハンズでもっと安く作れるだろ
箱って塗装以外に良い方法ないかな
すごいな。さすがステサンw 販売部の宣伝文句は、音楽を奏でてるようだwwwww でも、2000円はなあ〜。ヤリすぎwww
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 19:47:51.08 ID:6zYUN3a0
>>856 塩ビシート(100均でもかえる
VOL無しだしケーブル3本引き出す穴だけあけた 適当な箱でいいんじゃ?
100均にアクリルの板売ってたな。 薄いけどw
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 19:54:53.37 ID:+TLaa1ci
オイルもあるよ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 19:58:27.31 ID:6zYUN3a0
(100均)PPの筆箱とか おまけ付タバコブリスターパックとか(タバコの空き箱そのものとか) ジャム瓶とか 100均コレクションケースとか アメやチョコ お菓子の空き箱とか
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 19:59:48.37 ID:6zYUN3a0
やべ 予約キャンセルしたのに 欲しくなってきたw
>>860 ダイソーだと210円商品だったはず(2mm)。しかも売ってる店少ねえ。
ダイソー町田は赤と黄色のやつだけ残ってて透明がない。
六角スペーサー長いのと短いの各4個にネジ8本黒い丸クッション4個とアクリル板2枚か。
自作で簡単に半額にはできそう。
やはり、キャンセルはやめよう。箱を作ること考えたら ワクワクしてきた。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 20:03:13.91 ID:6zYUN3a0
厚み(3cmくらい?)のある写真立てなんてのもあるね。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 20:11:13.14 ID:+TLaa1ci
下着屋のヒザから腰までのマネキンのお尻をくり貫いてスキャンを入れた 右チャンネルは前側、股間をくり貫いている リボン付レースで赤にするかピンクを履かせるか迷ってる やっぱスキャンだからスキャンティだな コンテストには出品できない、妄想だから・・・ 黒の編みタイツのボンテージもよさげ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 20:32:16.01 ID:nZZucV1x
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 20:33:37.37 ID:+TLaa1ci
マネキンで聞くビッグバンドすごいぜー お尻からブーピーブーピーて 想像するだけで窒息しちゃうよ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 21:02:14.51 ID:wu+5B03t
電マ電マ電マ どうすんだろねwww
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 21:12:15.57 ID:73/HVKgS
めいどいんしな → 標示を消す → めいどいんでんまをスタンプしようとしたところで・・・ 税関が「おい、なにやってる?早く積み荷をおろせ!」 工作員「あっ、はい。すぐおろします。(ひ〜まにあわなかった!!!)」 だから俺の付録には標示が無い・・・そんな夢を見た・・・。by世界のアキラ
9月号立ち読みしてきた。 LXU-OT2 は期待薄みたいだから 次のLXP-OT3 に期待する。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 22:25:23.15 ID:GdWRW2p/
ところで、おい、編集部。 AB誌は、編集後記で、スパイク受けの数、直前で減らしてゴメンナサイとちゃんと 文書で理由が書いてあったが。整合性のある言訳だった。 予告より定価が下がってたからな。 君のとこ、何にも書いてないよな? どうしてだい?
夏休み早く終わってくれないかなぁ、餓鬼の書き込みが鬱陶しい。
>OcWV/6y2 こいつは在日朝鮮人の編集部員だろw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 23:14:55.72 ID:+TLaa1ci
このスピーカーはアナログアンプでないとうまく鳴ってくれないっての 知らないんだろうなあ
LUXMAN、Olassonicの次が楽しみ。 意外なメーカーがいいわ。
特別付録 オーディオテクニカ 家庭用寿司にぎりマシン
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 00:20:14.88 ID:Ju0idmMi
意外なら、サントリー山崎しかないだろう 何も足さない、何も引かない 30年ものの樽スピーカーで一気に勝負に出る
しかし樽は腐っていた。
>>877 アナアン、デジアン関係なく上手く鳴るよ。
アンプに左右されるなら箱の作りが悪いんだろう。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 05:52:28.69 ID:YsUA5Eui
lxa-ot1とtp10 mark4(topping)とどっちが いい音しますか?
>>884 ラックスの担当者がここみてるってソースは?
あと、リンクのラトックの社長の話と何がどう繋がるの?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 11:31:12.37 ID:bUpMEujo
ラックスとラトックを間違えたに6000点!
LXA-OT1、キット化して2,000円くらいで販売されれば良いのにね。
ご自身で部品集めて基板をエッチングすればいいだけの話しやないですか。
>>890 それができたとしてすげー金かかりそうだぞ
アンプ自作はしたことないんだけど、 ようはパーツ?さえ揃えればLXA-OT1もLXU-OT2も作れると? あとは少々のハンダ付け技術が要るのかな。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 13:30:20.17 ID:JTPLTTAQ
>>883 聞くジャンルと合わせるスピーカーと自分の好みの問題。
まぁ しょせん低価格デジタルアンプなんで どっちも大きな期待はスンナ。
パーツは全部DigiKey、RSコンポーネンツとか秋月、マルツ、千石とか通販でも揃う 基板も蛇の目で十分だし台湾とかの基板屋に発注すりゃ大した値段じゃない
>>892 同等品は作れるが高い半田技術が必要で、小さいチップの取り付けは機械じゃないと難しい。
画期的な付録であった事は確かだけど部品が悪過ぎなので、コンデンサやインダクタはマシな物に替えた方が良い。
ノーマルでは絶賛される程音は良くないのよ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 15:21:02.93 ID:Ju0idmMi
OPA2277PAつけたら改造しようなんて思わなかったんだけど
糞耳と思い込みのコンボは最強だなw
騙されるな皆、コンデンサなど交換したら半田の熱で部品全て焼けて改悪になるわ! 改造はバカのやること。
改造してから言えよ
今年改造厨のせいでOT1どれだけ昇天したことか?
フンパカフパカパフンパッパップ〜
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 17:04:15.08 ID:Ju0idmMi
笑点マニアは日曜夕方5時
半田熱で部品全部焼くなんて素敵な腕をお持ちですね。
失敗を繰り返しながらオトナになっていくのさ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 18:06:04.04 ID:Ju0idmMi
音の良し悪しよりも改造の自己暗示を楽しむ 音のバランスが壊れた改造機を高値で売り払う 自己はオリジナルを楽しむ オペアンプの交換だけで良かったことに気がつく
Digifiのアンプカバーもどきを作ろうと秋葉原でスペーサーとネジ揃えてみたが、360円くらいだった。 コンデンサの部分の穴開けるのめんどいから25mmのにしたけど。
LXU-OT2のDACチップ、早く発表されないかな。 音質にこだわったスマホ用のとかいろいろ選択肢があるかも。
>>900 技術の無い人は手を出さずにお金を出してくださいね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 21:34:21.27 ID:gZOqL6c9
あっとゐうまに高音質化!サインペンでアンプ、CDプレーヤー、スピーカーに 魔法の言葉を書いてみよう!「めゐどゐんでんま〜く」 さあ、これでワンランクうゑの音質だ!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/22(水) 21:48:34.25 ID:Gt2A48Zv
>>909 油性ペンで、
l馬と書かず丹麥と書いたところ
、すごく音がよくなったように思う。
LXU-OT2 試聴体験会を開催! LXU-OT2の凄さを体験していただくために9月19日に 神楽坂の弊社試聴室にて試聴体験会を開催します。 希望者はEメールか往復ハガキにてStereo編集部まで お申し込み下さい。締め切りは9月12日消印有効です。 体験会参加者にはサプライズプレゼントを用意・・・ 試聴体験会 第1回 9月19日 11時〜 第2回 〃 14時〜 LXU-OT2は光/同軸入力を増設できる仕様だから 体験会ではUSB/光/同軸の聴き比べもやるのかな?
凄い自信だな。 サプライズプレゼントはLXA-OT1しかないじゃんね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:11:57.83 ID:JTPLTTAQ
つまり 他の製品とは大幅な違いが出るほどDAC部分以外に手を加えられてて DACとしての価値無しってことだなw
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:18:17.71 ID:Ju0idmMi
100万のCDPの音でも出そってのかい? それなら買っちゃうよ 高周波ノイズのパソコンには向かない気がするんだけど 光/同軸入力を標準仕様にしての話だな
>>912 OT1そのものは品切れなんだから、OT1用のケースとかじゃない?
たぶんアレだろ、アップサンプリングで16bitだけど96Khzまで対応とか
そういう仕様なんじゃないかな?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:23:37.55 ID:Ju0idmMi
スイッチング電源もダメだろう
で、9月号155ページの試聴中の写真だけど、ヘッドホンはHD650っぽいね。 ってことはインピーダンス300Ωまで対応ってことですかね。
それと、DAC部分に専用電源回路を搭載しクリーンな電力を供給し クリアな音質にこだわった みたいなことが書いてあります。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:34:49.84 ID:FPGx4eSb
何月号で出るんだろ?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:42:13.50 ID:G7zG3SEk
>>914 ムンド相手なら余裕で勝てそうだろ?w
中身が2万円ちょいの100万円コースというアレなら。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 22:57:34.45 ID:Ju0idmMi
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 23:48:24.21 ID:VxfVXmOr
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 23:55:15.75 ID:YsUA5Eui
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 23:58:36.40 ID:YsUA5Eui
そんで、ラックスマンのそのやつとトッピングtp-10 とどっちが音いいのよ?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 00:06:44.18 ID:eyqw1Ose
>>924 デジタルアンプってだけで嫌いな人もいるし
音質ってんならどっちでもいいし、
一番問題なのは オーナーが好きな音がどうかっていう音色の好みの部分だから
自分で聞いて試せとしか言いようがない。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 00:09:55.56 ID:kYuU5jJ0
拓品は良い音してる。
アンプに個性求める人多いねぇ、スピーカーの個性が一番強いからアンプには求めないな。 好みに合わなきゃスピーカー替えるかネットワーク弄る。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 02:23:49.73 ID:eyqw1Ose
>>927 個性を求めてるんじゃなく 現実的にアンプにも大きな個性があって
その個性ってのは好きな部分よりも嫌いな部分のほうが目立つんで、
アンプは好きなのを選ぶって言うことになってしまう。
あと
>>924 の選択だと 雑誌のおまけトータル2800円(雑誌1000円 ACアダプタ1500円 残り300円が裸のアンプ代金 ボッタクリ転売1万円だがw)
と5000円のアンプ(ACアダプタ1500円とすると 3500円のアンプ)
それに組み合わせるスピーカのほうが どう考えても高い。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 02:29:52.66 ID:eyqw1Ose
スピーカー一本より重いような10万円+のアンプを使ってるなら アンプ据え置きでスピーカーを交換ってことになるんだろうけどね。 つか 改めてLXA-OT1って 激安だったんだなwww ACアダプタ無しお値段据え置きでいいから もう一回おまけ出してくれw
>928 雑誌1000円 ACアダプタ(12V/1A)600円 残り1200円がアンプ基板、こんな感じだと思う。
今みんなで基板エッチングしてるから待っててね 手が黄色くなっちゃったよ さあ、次はハンダ付けだ
932 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 03:26:00.59 ID:Kg2Th+Qo
スキャンの最終調整は完了しました このクラスでは類を見ないくらいすごくいい音になりました ムック箱でいまいちの人は騙されたと思って ダイソーのクッション材を切り抜いてガスケットにし 手芸用の綿をこれでもかというぐらいの量をタオルにくるんで ユニットの裏にガビョウで固定するととんでもなくいい音になりますよ サブウーハーがあれば3WAY並の音質です この場合フレームのネジは閉めすぎないようにね・・・変形防止 このスピーカーはユニット裏の吸音で音が決まるといってもいいくらいです 既に実施している人は吸音材の量を増やしてください 箱の半分が吸音材になってしまいますがいい音になります (音道さえ確保すればOKです)
キムコとか入れたらどうかな
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 04:38:17.68 ID:Kg2Th+Qo
MDF臭さはとれるかも
f特の計測した?
>>928 LXA-OT1は入力段にOPアンプを入れて味付けしてると言う意味です。
良い雰囲気だとは思うけど台湾製の安い部品が台無しにしてる。
安くても電解コンやインダクターは日本製が良かった。
>>932 特にムックは容量不足なので、入れ過ぎはバスレフ効果が落ちるだけだと思います。
箱自体に吸音材を貼るのをやめ、ユニット背面を25mm厚のミクロンウールで包むだけで良いと思いますが違いますか?
937 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 09:44:04.24 ID:Kg2Th+Qo
>>936 ユニットと箱の間に詰め込む感じ
どれくらい増やすかは好みですが多めにしたほうが調整が早くすむ
量を増やすほど良くなった(やった分の結果はでますよ)
ボリュー上げて高音がさわやかになり中音がハッキリしたところで完了
音道はふさがない様に
あとはひたすらエージング
938 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 13:50:58.07 ID:Kg2Th+Qo
補足 鳴らし始めは低音の伸びがないので音質判断は1、2時間後が無難です
吸音材なんだけどドラッグストアで売ってる医療用の綿(ワタ)って使えるの? 近くにホームセンターが無いので
値段気にしないならいいんじゃね
ホームセンターが無いとか人里離れた山奥にでもお住いで? 田舎でも大抵生活圏内には必ずホームセンターがあると思うけど 都心だって車持てない人でも公共の交通機関でちょっと行けば何かしらあるだろ 使えるかどうかで言うと使えるけど、着火性が良いので自己責任でどうぞ どうせ綿綿使う覚悟ならスポンジの方がまだいいかもね
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 15:03:29.42 ID:eyqw1Ose
>>393 (薬局じゃなくて)ドラッグストアーがあるような街なら、100均ショップあるだろ。
そこでは吸音材いろいろうってる。
水槽ろ過材とか、ぬいぐるみ・クッション用綿(袋から出すと体積5-10倍にw)とか
フェルトとか。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 15:16:12.61 ID:eMAd3qRh
>>937 背圧のコントロール大事だよね。
俺の付録ユニットは良くなってるのに、ここで評判が良くなくて不思議だった。
奥行きのあるバスレフ箱に戸沢式レゾネーターをユニット後方に位置するように設置。
100均クッション材も少し使ったが良い感じで鳴っているよ。
946 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 15:23:05.33 ID:Kg2Th+Qo
ナイロン製のワタならOKですよ 綿のワタは湿気を吸ったり虫がつくこともありますので・・ こんなにたくさん入れていいのかと思うくらい使ってください(良音への早道です) フェルトか薄手のタオルにくるんでガビョウで止めてください ガビョウだと修正が楽です
吸音材の量に関してはケースバイケースですよ ユニット特性と箱の特性によりけり 必要悪で少ないほうが好ましいと言うのは間違いでもないけれども正解とも言えない 高級メーカー製のバスレフ型(大小問わず)でも吸音材がパッツンパッツンに仕込まれてるモデルは比較的多い 別に吸音材の量が多くなったからと言って悪いという事は無いという事です リンク先を見て気になったので グラスウール(長繊維)は健康被害については優位な報告はありません 一部の特殊用途繊維(極細繊維)にどちらか判断するに至らず要観察に区分されるものがありますが グラスウールとは全く別の物です ウレタン系吸音材はスポンジ状の物の採用例は多いです 密度と体積などを正確にコントロール出来るメリットがあります 小型のニアフィールドモニターなどにはフェルトとの組み合わせで比較的多いと思います
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 15:49:31.06 ID:eyqw1Ose
ウレタンスポンジの板状のものは 設置環境次第ではデロデロにとけるねw
何時の時代の話だよw じゃなきゃ、どんな安物だよw
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 16:03:02.15 ID:eyqw1Ose
>>949 ウレタンは水と長時間かけて化学反応する。
だから今はスピーカーエッジにウレタン採用してるメーカが少ない。
自作スピーカーなら 中につめたウレタンスポンジが砕ける前に使わなくなるか
中開けるかするだろうけど、
メーカー製スピーカで開けてみたらウレタンだった>さわってみたらべちゃべちゃに砕けた
なんてのはありえるよ。
>>950 80年代前後のウレタンエッジはその通りですけど
今時の物は耐候性、対薬品性が飛躍的に向上していますよ
自動車や建材需要のお陰ですね
メーカー公表の代表性状でもお調べになられたらどうですか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 16:12:13.83 ID:eyqw1Ose
>じゃなきゃ、どんな安物だよw 「ウレタン」という安物。 ウレタン 加水分解 でぐぐるといい。
953 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 16:13:55.58 ID:Kg2Th+Qo
但し大型バスレフでは入れすぎると低音過多になる可能があります ユニット背面の吸音は小型バスレフの場合は既に実感しました メーカーはムックのことまで考えて設計されてるのでしょう うちわであおげばわかりますが空気には重さがあります 音圧が低いので巨大な箱の空気をコントロールするのは不向きかもしれません
954 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 16:18:09.69 ID:Kg2Th+Qo
うちで使ってた暖房のセラミックヒーターは蜂の巣のような黒いスポンジフィルターでした 数年でボロボロになりましたがあれもウレタンスポンジだったのでしょう
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 16:47:04.64 ID:eyqw1Ose
>>954 たぶんそうだけど、スピーカー内部に押し込んだスポンジのほうが湿気の影響は受けにくいとは思うよ。
ちなみに5-6年前のオンキョーのスピーカー(中古)のウレタンスポンジ吸音材は
ベチョベチョに砕けた。
安物を使ったり 期待寿命にあったグレードを選ばなかったり 変な流用を考えなしにすると そうなるって事ですよ
10数年前の耳掛けヘッドホンのイヤパッドがボロボロになってたあれかな。。。 使わなくなった物入れが汚染されてた
5-6年じゃ平気なのは明らかだが
ムック本の吸音材がいまいちわからんかったけど あれって斜めにして配線は吸音材に穴あけて通すの?
960 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 20:38:57.03 ID:Kg2Th+Qo
自分は全体的な吸音は100円のフェルト使ってます
961 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 20:39:54.39 ID:Kg2Th+Qo
100円のフェルト1枚あれば十分です
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 20:42:00.75 ID:JLIIMv3+
赤いフェルトだと、燃える音が出る。 黄色のフェルトは、金運の上昇な。
963 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 20:42:53.73 ID:Kg2Th+Qo
多分穴だと思います、フェルトが好みの自分にとっては不要でした
>>963 やっぱり穴か面倒でそのまま下に置いてるだけになってる
965 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:06:39.22 ID:Kg2Th+Qo
チューニングを終えて ビールがうまいよー 「発泡酒だろ?」 いつものCDを聞く 3WAYよりもボーカルがいい サブウーハーなしでもいける スピーカーからツバが飛んでこないかが心配 YMOのライディーンを聞いてみる 間奏のゲーム機の発射音が逆位相で空間を駆け巡る 正確に逆位相が再現され性能の高さを実感 市販品じゃないので予備1セット買っといて正解だった事に満足する
RYDEENはラジカセ等が一番良く聞こえるんだけどな
967 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:18:33.62 ID:Kg2Th+Qo
リマスター盤のライディーンは音いいみたい
ProToolsで弄りまくった赤いジャケットの奴でしょ それでも基本変わらないよ 使ってるシンセ自体の周波数帯域が狭いんだから
969 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:26:24.33 ID:Kg2Th+Qo
YMOは年代的に古いのはいたしかたないとしても 次はハードトランスでも聞いてみようかな
970 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:29:36.96 ID:Kg2Th+Qo
HARDSTUFFでノリノリーー♪♪♪♪♪
972 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/23(木) 21:43:45.77 ID:2hwENM9Z
共立のダブルバスレフを使っているが すごく低温もでる。 やっと、共立の在庫切れが解消し、 ホームページで、販売再開中だ。 みんか助かる。 やれやれ。
共立のって長岡式ダブルバスレスだろ 群遅延ヒドすぎで聞くに耐えられなさそう 小型密閉で吸音材ガッツリ入れた方が気持ちよく聞けそうだ
974 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:51:23.57 ID:Kg2Th+Qo
>>971 聞いたよあんがとさん、CAMIE/FTKなんかも好みです
宣伝乙。
976 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 21:54:18.41 ID:Kg2Th+Qo
鉄チャンのは アナログレコードでは溝の制限で超低音が出なかった時代のヤツだね
977 :
初心者の人に・・・です :2012/08/23(木) 22:01:16.48 ID:Kg2Th+Qo
>>973 わかってないフリして実はしっかりわかってますねエーー
978 :
名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/23(木) 22:04:01.43 ID:2hwENM9Z
8月25日 フジテレビで、オーディオに ついての番組が始まる。 初回はスピーカーボックス自作している 歌手、佐々木氏が出演するようだ。 ScanとOT1とDigifiがテレビに出るのは いつだろう。
さっき、ケンミンショーに旭川の臼井鋳鉄工業の社長が出ていた。 CASTRONという鋳鉄製のエンクロージャーを作っているの、知ってる人いるよね。 CASTRONを聴かせてもらったが、なかなか良かった。その社長に会ったことがあるが、今度、付録scan用の鋳鉄エンクロージャー作ってくれと頼んでみようかな?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 00:59:27.49 ID:0jBWpobA
100円ショップでポリエステル綿(クッションの中入れ綿用)
というのがありましたが、これは着火性の点からどうでしょうか?
>>941 >使えるかどうかで言うと使えるけど、
>着火性が良いので自己責任でどうぞ
>どうせ綿綿使う覚悟ならスポンジの方が
>まだいいかもね
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:10:53.50 ID:YRuxzRl0
>>981 そもそも絶縁すれば着火性とか関係ないですからね
使えるかどうかの問題で。
私はカーボンフェルト使ってますけど、モロに導通する素材だから当然絶縁しています。
もちろん吸音材としての性能重視で選びました。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:21:29.23 ID:ePBZg927
気になる人はコネクタに熱収縮チューブでもかませれば ダイソーにあったよ
容量の小さいバスレフ箱に、吸音材を入れ過ぎるとバスレフ効果が落ち、音の先鋭度が落ちる。 小さい箱にはレゾネータもしくは、三角ティーパックを入れた方が良い。 吸音材の役割は、定在波の防止、箱の制動、ユニットのダンピング。 Vasを大きく下回る容量のバスレフ箱で、吸音材を沢山入れた方が良いと感じるのは、 その容量では密閉式の方が良いと言う事かも知れない。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:26:54.37 ID:ePBZg927
トールボーイを作って10Cmずつ短くしていけば 最良のサイズが取得できる可能性はある 暇と労力をおしまない人にはよろしい
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:30:05.09 ID:ePBZg927
吸音し過ぎると粗末なユニットではボロがでる
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:36:54.26 ID:ePBZg927
スキャンは吸音してもボロがでないからいいユニットです
>>984 > 三角ティーパックを入れた方が良い。
女性の下着屋は恥ずかしいんですが、通販のほうがいいですかね?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:39:54.50 ID:ePBZg927
そりゃ Tバック
箱の構造設計がしっかりしてれば吸音材は要らないと言う人もいるからね。 箱の方式、箱の大小、マルチとフルレンジ、条件次第でもあるけど、個人的には吸音材が少なくて済む方法を取るね。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:49:09.38 ID:ePBZg927
トンネルの中じゃ明瞭さに欠けるということさ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 01:50:44.28 ID:0jBWpobA
>>982 スピーカーユニットの端子から発熱とかありえませんか?
じゃあ、素材の発火性質というのは考慮しなくていいわけですね。なるほど。
>>983 そういうのがあるようですね。どうなんだろう。
>>988 >>989 駄菓子屋にある瓶方式箱はたくさんのパンテーで見栄えがします。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 02:06:25.90 ID:ePBZg927
先にアンプが落ちるんでないの?
>>992 >素材の発火性質というのは考慮しなくていいわけですね。
長年スピーカー自作をしているが、
そんなことを気にして注意を促すような雑誌記事を一度も見たことは無い。
シッタカ君の自慢話だと確信しています。
アクティブ(アンプ基板を裸で箱に入れている)等でなければ全く問題ないはずです。
自作でアクティブSPを作る人は非常に少ない。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 03:02:03.66 ID:ePBZg927
>>995 デッドな和室ならバックロードで響かせて頭突っ込んだらいいらしいよ
昔の家はデッド多いから
周波数はフラットになっても共鳴で干渉させたフラットでもあるんだよね
クリアじゃないけど気持ちいい場合もあるし疲れる場合もある
オールマイティじゃないんだよ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 04:35:35.21 ID:0jBWpobA
>>996 なるほど、経験的観測的結論型で
説得力を感じました。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 06:44:11.89 ID:V5bC0bMM
乙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。