いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった75
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/07/22(日) 19:45:39.96 ID:Y6/Fn0bX
あー実験方法考えた まずステレオ2chのミキサーを準備する CDPは二台同じ物を準備する 一台のCDPには100均のケーブル 二台目のCDPにはベルデンでもカナレでもご自由に あとは実際聞くやつ呼べばOKじゃね ちなみに一人でやってみたら どうも100均は入力ゲインが明らかに小さかった
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 11:01:53.99 ID:r99SDM73
>>2 >どうも100均は入力ゲインが明らかに小さかった
そういう思い込みは意味ないから小さいなら測定結果を出せばいいじゃないか。
どうしていつも低脳な書き込みしかできないのだ?
4 :
ないやつの :2012/07/23(月) 12:22:49.17 ID:SUJnjMrW
>>3 測定w
自分の機材をさらせない奴に言われてもな
はいはいめんどくさー
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 13:15:55.52 ID:r99SDM73
>>4 だったら書くなよ。
オナニーしかやっていない奴は他のスレに書くべし。
結論は出てる
ケーブルで音は変わる
ただし中級品と高級品の性能差は極めて小さい
オーディオの科学
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm 要因は
(1)直流抵抗値 (2)静電容量 (3) 表皮効果
(4) 自己インダクタンス (5) 自己振動によるロス
(6) その他、渦電流損失
と、様々な要因が考えられます。
i ) 低音域への影響として、直流抵抗による電磁制動力の低下を招かないために、
出来るだけ直流抵抗が小さいことが望ましい。
当然太い線を短く使うことが原則である。
表皮効果を避けるため 細線を束ねた多芯線の方が望ましいがあまり効果はなく、
むしろ柔らかく扱いやすいと言う観点から多芯線を選べばよい。
もっとも、ダンピングの効いた音は嫌いという人は、
その逆で細い線を使えばよい。
また、真空管アンプを使っている人は、
もともと真空管アンプはダンピングファクターが小さいので
(10以下)細い線でもかまわない。
ii) 高音域への影響としては、表皮効果と自己インダクタンスによる
高域信号の減衰が考えられる。前者の影響は少なく後者の影響が支配的である。
自己インダクタンスを小さくするに2線の間隔が長い平行2芯線の使用は
避けるべきであろう。細素線(0.2mmφ以下)を使用したスターカッド線
(4芯線)は両効果にとって有利である。もっとも、20kHz 以上の
超音波領域を忠実に再生することに意味があるのか? は別問題である。
(この部分、2003.8.24改訂 以前の記述と異なり、
高域減衰の主役は表皮効果よりも自己インダクタンスによるもの
であることがわかった)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:28:52.36 ID:r99SDM73
>>6 電気的特性、すなわち電気信号の変化により音が変わり、
それを聴き分けできると頑なに言い張る君。
ピンケーブルは100kHz以下では電気的特性の差はなし、と明らかなわけだが
その場合はどうして音が変わると君は説明できるの?
逃げずに明確に答えてよ。
答えられなければ二度とこのスレに書かずにオコチャマが集うスレに書くべし。
>>7 >ピンケーブルは100kHz以下では電気的特性の差はなし、と明らか
ソース。
とりあえずいつもの \ / \ わたしたちは逸品自演を支持します! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂ つ | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | | (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_) チーム逸品 隊員募集のお知らせ 理想のピュアAUを皆で創り上げよう! ケーブルの違いを聞き分け出来るとネットで書き込むだけの簡単な作業です。 困ってもIDを変えてしまえば問題無しです。 経験不問:安心してください。リーダーも聞き分け出来ません。
いいケーブルが欲しければいつでも逸品館に電話すれば教えてくれるよ。 手持ちの機材晒せばそれに応じたケーブルの特徴教えてくれるしその場で通販できるよ。
思い込みではない。ケーブルの音の音の差がわからない駄耳をもつ人間はオーディオに「向いていない」
思い込みではない。炊飯器で電源ケーブルの味の差がわからない糞舌をもつ人間はグルメに「向いていない」
>14 うp
みんなでうpうpかよww
U p U p U p U p…Upppp!
ローエンドのケーブル(ミニコン付属やホームセンターで10m200円などで売っているもの とハイエンドのケーブルでは、コンポジットとD端子並みの差がある。 この差が聞き取れないやつは難聴だよ。オーディオやる資格なし。 価格コムや個人のブログ、2chなどにもケーブルのレポはあるし、 各メーカーもいろいろなケーブルを出している。 現に音が変わらなかったら、ユーザーはとっくに気づいて市場は縮小しているだろう
それでも「変わらない」と叫び続ける狂信者たちがいるから面倒臭いんだよw 映像だってケーブル変えれば一発で変わるのに、 電気信号はどんな導体を伝っても不変だとか杓子定規な理屈だけを楯に言い張るんだから。 プロのスタジオに行ってさ、ひらひらの家電ケーブル持ってって 「スピーカーのケーブルこれに変えてよ。音変わんないから」って言ってみりゃいいんだよ。 間違いなく張り倒されて、出入り禁止を言い渡されるからさ。
狂信者『たち』なのか? 否定派の書き込みはHP難聴のSAT爺さんとやらの 自演だという話を聴いたばかりだが
>>21 ああそうか、複数か単独かは単にこっちで確認のしようがないから額面通り書いただけだよ。
ただ、例のバイオリンの偉いセンセイ(笑)といつものコピペ爺は文体も主張も違ったから別人の可能性が高いのではないかな。
いずれにしても同類として括ってしまって問題はないだろうがね。
音は変わらないっていう奴は ソースがない 写真がない がほとんど
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 23:51:14.10 ID:loW88qul
通りすがりの者ですが、 こういったスレでは主観的なデータは一切意味を持たないのではないかと。 建設的な意見を期待します。 プラシーボというのはとても強力で、 進行したガン細胞を死滅させることもあるぐらいですから。
>進行したガン細胞を死滅させることもあるぐらいですから 最高じゃない! お金には変えられないね!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 00:56:58.82 ID:VIzsVTMo
>>6 SPケーブルの話であれば、
自己振動は論外、
LCの効果はは可聴域ではほぼゼロのはず、
Rによるダンピングファクタ低下は少し気になる程度ですが、
ケーブルよりもネットワークのコイルを買い換えることをおすすめします
さらにアンプの出力抵抗を0.22(MOSFETなら直結)ぐらいまで下げてしまえば
0.5Ωぐらい減らすのは簡単です。保証はしませんが。
そもそも抵抗値の大きく違う長いケーブルで多少とも音が変わるのは誰も否定していないと思われますので
その前提で議論されたほうが良いかと。
>>20 一般にプロ機器に求められるのは機械的強度と最低限の耐ノイズ性能で、
電源ケーブルなどは同レベルのコンシューマ向けより大分貧弱だったりします。
>>26 >一般にプロ機器に求められるのは機械的強度と最低限の耐ノイズ性能で、
>電源ケーブルなどは同レベルのコンシューマ向けより大分貧弱だったりします。
能書きはいいので、ぜひスタジオに持ち込んで交換したいと申し出て下さい。
その実験結果が出たらどうぞご報告を。お待ちしております。
>>26 外部からの振動はどうなの?その手のデーターは出てないようだけど
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 01:19:34.49 ID:VIzsVTMo
>>28 スピーカー内部のLCネットワーク、
ユニットにチープな端子で直接つながれている内部配線という恐ろしい状況を鑑みると、
全く無視できるレベルかと思われます。
だからマルチパワードにすると、凄い波形変わるのか
>>29 たかだか9cmウーハーの安い2ウェイSPですら、LCの固定に結束バンド、かなり雑だけどエポキシで固めてあったよ
そちらのはどう? LCネットワーク、ユニット端子、画像欲しかったらうpするヶど
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 11:56:04.46 ID:XlV3C8XW
>>28 気になるなら自分で調べろや。
他人まかせで本人は妄想、思い込み三昧。
真空管なら木で真空管を叩けば音がする。
カートリッジならボリュームを目いっぱい上げればハウリングを起こす。
ケーブルは金槌で思いっきり叩いてみな、スピーカから音が出てきたらみんなで大笑いしよう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 12:25:40.95 ID:i8RaCvl3
どんなに配線の振動を気にしても、音の出る原動力であるボイスコイルが すさまじい振動をしているから気にしなくて良いだろ。 バカどもが!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 12:32:31.10 ID:i8RaCvl3
>>31 音質に関係無く、販売戦略ってのが分からないか?
結束バンドとエポキシの原価って数百円程度だろ。
その数百円の投資で、5000円のミニSPが1万円になったりするんだぞ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 13:50:58.48 ID:ifpmC0Xb
ケーブルで音が変わるのは事実だけど、 それはすべてがアナログの時発生するって話で、 デジタルな時代のアンプの出力もパルス信号の連続なわけで、 それだとLANケーブルをスピーカケーブルにした方が音がいいかもしれない。
36 :
28 :2012/07/25(水) 15:30:47.65 ID:UoJi/HrZ
>>32 調べたからもういい ここで聞くのは無駄とわかった
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 17:31:24.96 ID:XlV3C8XW
>音は出たか そんなレベルでいいのか
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 19:35:46.99 ID:XlV3C8XW
思い込みバカには聴こえる可能性はあるw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 19:48:51.86 ID:VIzsVTMo
>>31 コイルはともかくとしても、外部振動によってコンデンサの電気的特性が
測定可能なレベルで変動することについて議論の余地はありません。
エポキシや結束バンドでしっかり制振してあれば、
良心的だな、と考えて間違い無いと思います。
(実際振動対策をしていないスピーカーの方が少数派です)
ネットワークをエンクロージャーの外に出して、
おしゃれな小箱にでも入れておくと、
電気的にも精神的にも内部の反響的にもすっきりします。
聴覚上はどうかわかりませんが、
少なくともケーブルの影響の比ではありません。
おいおい、否定派いい加減あきらめろって。 あのなぁ、ケーブルの音の差はあるって。家の赤白黄色のケーブルとHDMIのケーブルつなぎ変えて視聴してみろ。 HDMIの法が断然高画質だろ? オーディオも同じ。 ちなみに俺はオーテクのメートル100円のケーブルからフルテックの20万のケーブルにしてから何もかもが違うと実感したよ。
頭のいい奴は不幸だねw
>ケーブルは金槌で思いっきり叩いてみな、スピーカから音が出てきたらみんなで大笑いしよう。 フォノケー叩いた?出るよ?
完全なるアホ→ ID:SIxIT0A7
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 07:08:08.22 ID:g4ab+dcj
「科学的真実が勝利をおさめるのは、反対者を説得して認めさせたときではなく、 反対者がようやく死んでくれたときである。」(マックス・プランク)
森鴎外のことか
なんせケーブルが〜と言い出して40年経ってるのに、 何も実証せずに口先だけで激変とか言ってドヤ顔するのが通用しちゃってる状況だし
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 09:52:26.11 ID:44YUqVNj
>>46 死ぬ必要は無いと思うが、
バカが少しでも少なくなり雑誌の発行が維持できなくなった時
思い込みオーディオが終焉を迎えることは間違いない。
あとは隠れ思い込みバカがどれだけ残るかということだな。
今年の甲子園は楽しみだ〜(^-^)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 22:39:11.91 ID:aZxisnKT
50cm1万のケーブルと出先不明のAVコードで比較してみた 変わった......のか? 正直分からなかった
>>51 確かにブレーカーとその付近は振動しているからな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 00:20:28.76 ID:t5AvFNNR
>>51 怪しいー。どこかの新興宗教のグッズのようですね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 01:10:01.54 ID:jKarkKmz
低レベル発言が急に増えたな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 05:22:45.99 ID:LDoqVzEd
>>51 俺もさすがにそれには驚いた。
今度は、電流制限器(という名前らしい)のメーカーで音が変わる、とか言い出しそうだな。
次は電力量計のメーカーによって音が違うとか。
オーオタは「音が激変する!」と言えば 取り敢えず買ってくれるから、メーカーはやりたい放題だよなw
いくらんでも酷いわ スイッチのノブに貼り付けるとか
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 15:31:47.71 ID:8/sedx8f
>>51 時々電気会社が点検にくるが、その時捨てられそうだな。
ま、捨てられたところで一生分からないだろうがw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 15:56:37.07 ID:i4pA+cGQ
>>57 その次は
えっ、まだ電力量計なんてつけてんの?
バイパスして直結した音を聞いてみろよ
になる
おっ、俺が買ったやつが紹介されてるw 5kだし安くない?
そして盗電で捕まるんですね わかります
電源ケーブルだけは音変わると思う。 とくに、 オンキヨーとラックスマンは付け替えるだけでどんな糞耳でも分かるレベル。 それ以外は知らん。 オーテクのRCAとラックスのRCAで大きな違いが出るとは思わない。 距離はなるべく短くしているけど。 メーカーよりケーブルの長さの方が大事だと思ってやってます。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 00:33:32.94 ID:Cs7FLMgn
電源ケーブルねえ。かなり高いものをCDPにつけた。純正の方が良かった。 それ以来電源ケーブルへの興味が薄れた。音が変わるというのはいやってほど 体験済みだが、良い方向に変わるものばかりではない。この点気をつけて買い物したいものだ。
変わらない派は、単に糞耳ってことでいいんじゃないの。 どうせ永遠に接点のない神学論争なんだし。 目の前の事実を素直に信じられる人と、 それが感知できず理屈で無理やり納得することしかできない不幸な人との 果てしない闘いなんて無益だよ。
こんだけ聞き分けられる程に音が変わると言い張ってるのに、 どこにも可聴域で音が変わるというデータがない不思議w メーカーですらないw
難聴爺さん以外に否定派が一人でもいるのか
判断できないね
一つ自演する方法知ってるってことは
全部自演とか出来ちゃうわけでしょ?
でなければ何故
>>6 でこの話題が終わらないのか
が、理解出来ない
だから
>>66 さんも言うように
くだらない話の繰り返し
そうだな。チーム逸品が元気だった頃は賑やかだったのにね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 15:33:59.63 ID:R80bEuuL
>>68 いや、音は変わらんよ。
音を超えた振動なら(超音波)なら変化するけどな。
人間の耳では捕らえられない振動な。
だから、高額なケーブルをとっかえひっかえしても無駄
と、相変わらず
>>70 のような耳なし芳一が申しておりますw
一億チャレンジしてくれよ
>>70 変わらないという証拠を示してみなさい
人間の耳や脳の仕組みを全て説明しないといけないけど
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 06:45:35.89 ID:LMfwXJTh
変わる事も変わらない事も証明出来ない時点でどっちもどっちだよ。
しかし、変わらないと言ってる奴の殆どはまともな機材で聴いたことがない
高級オデオは純正ケーブルが一番だよ。
>>74 じゃあ、こんな論争じたい無意味だからスレ終了で。
それぞれ信じた道を行けばよい。賛成だ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 08:05:59.02 ID:b1h/ec/5
>>73 電気信号は同じということでいいと思うけど、何か問題が?
どんなオーヲタでもCDをかけ直したら音激変で大騒ぎするやついないだろ?
CDのかけ直しというのは同じ電気信号の再生に相当するわけ。
この場合は音は同じでいいだろ?
すなわち音は変わらない、で。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 08:24:53.57 ID:LMfwXJTh
スピーカー以外ブラインドテストで聞き分けられない。 全ては妄想。
>>79 >スピーカー以外ブラインドテストで聞き分けられない。
それが妄想。
@プアオーディオシステム組む Aしょぼい付属ケーブルからカナレやベルデンに変える B音良くなったから高級ケーブルに変える C音変わらねーじゃねーか Dケーブルで音は変わらない この流れのやついそうだな 文句あるならケーブルで音が変わらないないと断言できる自宅ピュアなシステムの写真うp
聞き分けられるなら一億もらえるのに ここで騒いでないでチャレンジしろよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:17:37.44 ID:Afa8poS1
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:26:41.66 ID:b1h/ec/5
>>81 は正しいよ。
真空管 vs トランジスタ
1kmのケーブル vs 1mのケーブル
・・・・・
ま、特殊なケースには限られるけどw
ケーブルで音が変わらないのは分かるけど、CDPやAMPなどで音が変わるのは分からないな 理屈では機材が1万円でも100万円も同じ音が出るはずなんだが
>>84 できそこないにはうpは無理なのはわかった
永遠の平行線だからスレ廃止が建設的だよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 03:11:43.60 ID:PL4xuRTX
同意。見ていて情けなくなる。
しかし今の時代に、これだけオカルトが蔓延してる業界も珍しいよな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 08:28:41.90 ID:JHalzTfX
もうけが大きいし、バカはうじゃうじゃいるからね。
いいじゃないの幸せならば
己が理解出来ない事象を「全員馬鹿」とか…短絡的すぎて吹いたw
>>93 お互いそれをやってるから虚しいんだよ。
もう無益なことはやめてdat落ちさせようや。
それぞれが自分の信じる道を行けばいい。
資源とエネルギーの無駄遣い。
音響用USBケーブルとか 個人的に手を出したくなかったんだけど 今日仕事帰りにヨドバシ行ってくるw くっそ、こんなはずじゃなかったw
>>95 クエストの緑か赤でいいんじゃない?黒は見た目が駄目だよ
ワイヤーワールドはちゃちな作りなんでイマイチ
>>95 安心しろ。ここで色々いわれているけど、
確実に音質は向上するから
>>99 純正ケーブルでも高かったよ。
電線三本で五萬円って。。。(;´д`)
>>98 なんかこの人も高価=良い音と妄信しているんだよな
だいたい言ってる事はまともなんだがこの点分かってない
言っちゃ悪いがやっぱこの人もまともなシステム(セット300万超)で
聴いたことのない人なんじゃないかと思う
そして、まともなシステムをいくつか聴けば、高価=良い音、ではない!
という事を知るハズ
高価だから良いのではなく、高価なものも含めていろんな製品を聴いて
自分の好きな音色を探すという事
安価なものだけで自分好みの音が見つかればそれに越した事はないが
安価な製品だけではあまりに世界がせまい
特に海外製は中国製を除いて基本的に高額なのでこの種のタイプの人は
その色々な音色がある世界を知らずに発言してしまう
だから間違っている
オーディオとは高価なものも含めていろんな音色を聴いて楽しむ趣味
高価な製品を批判する人は買えない僻みも多分にあるんだろうけど
やっぱ知らない、分からないまま否定するのはダメだな
海外製も含めていろいろ体験した上での意見ならいいけど
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:32:15.03 ID:aiVfB7KF
その前に、大前提としてケーブルで音を聞き分ける人間などいない。
風呂にスポイトで水を一滴加えて、水位の変化を目で確認するようなもの。
この大前提で、
>>101 の長文が全て破綻する。
重要なのはどこで妥協するかだよ。 基本オーディオは金をかければいい音が聞ける ミニコンと30万のシステムだと30万のシステムの法が音はいいし 30万のシステムと300万のシステムだと後者だよね
>>102 また出てきたよ、いつもの爺がw
無駄な人生送ってるなあ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 21:12:24.48 ID:xDs09Tei
そもそも鼓膜も振動板だろ そのスペックは各人まちまち 当然同じ音でも人によって聞こえ方が違うはず ケーブルで音が変わるか なんぞどうでもいいのでは?
ベルデンのケーブルとB&WのSPはバッチグー。 高音が綺麗になりましたよ。 自分好みに環境を変える楽しみは、とても楽しい!
>>105 うん、どうでもいい。
>>106 みたいに各自楽しめばいいだけなんだよ。
変わらないと思う人はそう思って
リード線でもつないでおけば満足できるわけだからそれもいい。
オーディオなんて誰を言い負かすとかそんな趣味じゃないはずだろ。
自分がいい音だと思って聴いてればそれでいい。論争なんぞ無駄の極致。
聴いてればそれでいいなら、このスレに書き込む必要もないだろ。 バカ信者か詐欺ショップかしらんけどw
ケーブル一つで音が変わる、なんてデマを流布するのは良くないっつの。 そんな気がする、程度にしとけよ。
>>108 >このスレに書き込む必要もない
このスレ自体が無用の長物だって言ってんの。わからないかなあ。
>>109 >ケーブル一つで音が変わる、なんてデマを流布
デマと思う人もいれば、思わない人もいる。
それを無理矢理ねじ伏せようとしても無駄だってこと。
いい加減無駄なエネルギーを使うのはやめなさいよ。
それなりの大人がみっともない。
双方の立場を尊重して、スレをdat落ちさせるのが賢明な判断ってやつさ。
ところで皆さん、 いつの間にか否定派の主張が 「波形は変わらない」から「些細な変化だから聞き取れない 」 にトーンダウンしてたの気付いてた?
針金ハンガーとかわらん
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:10:08.63 ID:kJF8fjDq
何も変わってないよ。 否定派は「全く変化が無い」とは言っていない。 人には聞き分けられない「極小の変化」と言ってたはずだ。 変化があると言えるのは100kHzとかの電波帯域であって、 大きく譲歩しても20kHz〜30kHzとかだと測定誤差レベルと言ってる。
変わるからこんだけ商品が流通しているんだろ。
ヒント つ フェラーリ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:35:48.13 ID:mvgdGaSO
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:43:17.01 ID:Hk7Ryd1G
>>111 肯定派の主張は大昔から
「波形は変わる」なのか「(俺は)変化を聞き取れる(だが他人がどうかは知らん)」なのか
はっきりしてないけどな
音が変わるとかなんとか、酔っ払ってるのと同じ。 まともに取り合うのはあほらしい。 変わるわけないのに。
糞耳だから違いがわかんないんだろ。
つーか、お前らコンポジットとHDMIの違いもわかんないんでしょ? それぐらい低レベルな争いだぜ
人間の耳や脳の仕組みなんて完全に解明されてるわけでもないのに 絶対変わらない(変わって聴こえない)、と言ってる奴は少なくとも科学的ではない
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 05:35:53.73 ID:no/9fjD0
www
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 06:09:48.05 ID:GeB0TznZ
でケーブルで音が変わる根拠はなんだい。
まあ、ケーブルやコンセントやメッキの種類で聞き分けられる程音が変わることはないよ。 メーカーや評論家はもっともらしい説明をしてるけど、 工学の知識もってる人からみたら噴飯物だよ。 オーディオ趣味をこれから始めようって人は、気をつけてね。
>聞き分けられる程音が変わることはないよ そうだよな〜些細な変化だもんな〜 通常1000円以下で十分な性能のものを見つけられる そこで敢えて高級ケーブルの個性に色を着けて メーカーが高く売りつけるなんて事をするから オーディオは「オカルト」と揶揄されてしまうのだ この違いすら聴こえてない人間は論外としてw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:32:33.83 ID:/ZUImygD
何をやっても音が激変する
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:16:59.50 ID:rtOmaeaV
SATじいさん、朝からご苦労様です。
何をやっても変化はあるが、ケーブルで変化する幅より他のもの変えた時の変化幅の方が圧倒的に大きいので コスパ的にケーブルにこだわるのは得策ではない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:58:54.56 ID:v9+ZPhBw
自作派の俺の経験では。 音が一番変わるのは線材よりもシールドだな。 銅箔テープでぐるぐる巻いてやると激変する。 しかし、これは諸刃の剣で、解像度やS/Nが向上する反面、固く窮屈になる傾向がある。 巻き方や間に挟むクッション材、カバー材でもかなり傾向が変わる。 ちょっと奥が深すぎて、素人は手を出さない方がいいかもしれない。金がかかるからね。 次がプラグ。特に下流側。オヤイデ、フルテックが一番解り易い。 同じように、継ぎ足しケーブルも音が変わる。 メイン配線は赤黒でも最後の20aを銀に変えてやると銀線ぽい澄んだ音に変わる。 貧乏だからこれは重宝してる。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 17:43:13.29 ID:GB5ANBt1
立ったり、座ったりの違いでも相当に変わって聞こえるのに それに言及しないのは何故?
スレ違いだから
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 17:59:11.37 ID:v9+ZPhBw
そりゃあ、いじって一番音変わるのは部屋だからな。 それ言い出したらおしまい。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 19:48:43.03 ID:no/9fjD0
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:11:08.42 ID:v9+ZPhBw
>>133 >>134 やりもせずに何が解るのかねえこのネット信者どもは。
「俺は世界の裏側を全て知ってる。俺は騙されない。愚民とは違う」
という陳腐な選民思想でオナニーするのは勝手だが・・・
つーか「ケーブルで音が変わらない」と言い出した奴の顔も根拠も知らないのに
なぜそれを信じる気になるのか、自分のアホさに気づかんのかね。
一番詐欺にひっかかり易いタイプだぞ。
「これは貴方だけに特別にお教えする情報です」
「実はこの話には裏がございまして・・」
「さすがよく気がつかれましたね」
「みんなこの事が解ってないんです。」
こういう自尊心をくすぐる言葉でころっと逝くタイプ。
まあ、やった上で解らんのなら救いようの無い糞耳だが。
バカすぎ
>>129 素直に楽しそうだなこれは
俺にはこんな大金や技術が無くて出来ないから
思わず酸っぱい葡萄理論で「どうせ音なんか大して変わらないんだろ?
と、茶々を入れたくなるがw
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:54:37.15 ID:8Ib63rHk
そういう性格なんだね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:58:45.40 ID:rtOmaeaV
試さない奴がAU板にいること自体おかしいのに、横槍入れたくなるとかアホすぎやろ。
どっちもどっち 変わる教と変わらん教の信者の闘い 宗教である以上決着はつかない 無駄なエネルギーを使うだけバカらしい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:09:15.66 ID:no/9fjD0
ネットや雑誌だと、変わって聞こえるやつがアホほどいるが、 現実になると、聞き分けできるのが一人もいない
と、ネット上で宣(のたま)う間抜け 現実って何だよw
音が変わるって思うならそれでいいんだよ。それで本人が幸せなら何も文句はない。 ただ一つ、ケーブルで音が変わるなんて馬鹿げた事を、吹聴しないで欲しいんだ。 その言葉に騙される人が出る可能性があるから。 詐欺みたいな商売に騙される人を増やさない為にも、音が変わる派の人は ずっと部屋で音楽を聴くだけにして欲しい。 部屋でニタニタしてるだけなら、誰にも迷惑は掛けないからね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:45:17.06 ID:3/wknkbg
みんな対照的なタイプを比較して聴いてみて自分の耳で確かめれば済む話。 それ以上でもそれ以下でもない。
音が変わるかどうかは物理板でやることなんだよ。 AU板は購入検討と使いこなしを議論する場所だから関係ない。 板違いの話を何故AU板ばかりで展開するのか。 たまには別の板でやってくださいよ。 野球板やゲハ板、芸能でも将棋でも好きなところでしたらいい。 まあ何処でやってもスレ違い板違いここでやるなって言われるんだろうけど。
結局、 一番わかりやすい差が有るのはどれとどれなんだ? 自作や高級品はどうでもいいから 誰もが試せる価格帯で例題プリーズ
ムリ 差がないし
>>144 >音が変わるって思うならそれでいいんだよ。それで本人が幸せなら何も文句はない。
>ただ一つ、ケーブルで音が変わるなんて馬鹿げた事を、吹聴しないで欲しいんだ。
まったく逆のことを、対立陣営は思ってるわけだよ。
だからそういうお願いをすること自体が馬鹿だって言ってるの。
どっちも矛を収めればそれで済む話なんだが、とことん間抜けな論争だね。
>>147 >AU板は購入検討と使いこなしを議論する場所だから関係ない。
ケーブルで電気信号は変えられない。
いったい、何をどうやって使いこなすの?見た目や心理的影響を考慮した使いこなし?
>>150 電気の常識を受け容れない姿勢が批判の対象になっている。
ケーブルの違いは当てられない。現実離れした空想を吹聴したら非難される。
当たり前のことですよ?
ケーブル肯定派の人に煽り抜きで質問したいんだけど オーディオ用USBケーブルとかSATAケーブルって効果あると思ってるの? 意見が聞きたい。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 02:42:03.27 ID:3/wknkbg
自分の耳で確かめればいいだろ? なぜいちいち人に聞く?自分の聴覚に自信がないのか? それにだいたい「意見」というのは違和感がある。 「感想」ならありうるが、感性に及ぶ領域で意見というのはなじみにくい。
>>151 >電気の常識
これで万事、説明できない事象が一切ないとでも?
その辺の「非科学的」な盲信の態度が「変わる派」から失笑を買っている。
だから宗教だというんだよ。まったく大人げない。
まとめると、ケーブルで音は変わらんけど、 聞き手の思い込みや気分で、変わったように錯覚するということなんだな。
細かいケーブル類で音が変わるとかは正直わからない。 でも、デジアンの電源ケーブルと、 純日本製のA級アンプの電源ケーブル 取り替えっこしたら、 恐ろしく音質が変わった。 焦ってもとに戻したけど、なんでだったんかな? デジアンのケーブルが中国製で粗悪品だったとか??? 教えてエロい人。
>>156 気のせいだw変わってないよw
まったく同じ環境を二つ用意し、違いは電源ケーブルだけという状態で聞き比べないとね。
さっき聞いた記憶と聞き比べても意味なし。
>>157 全く同じ環境でやったよ。
柔らかいおとのアンプなのに
急に硬質になったよ。
でも、ケーブルで違いを感じたのはその事例のみですが。
俺が小学生の頃、食物繊維は【不必要な栄養素】とされてきた その頃に「繊維質を取ると身体が軽くなる」なんて主張してたら 頭の固い人達に「気のせいだろ」「非科学的だ」と罵られたかもしれない いつの時代もいるじゃん(^-^)変にうるさい人達って
>>158 えっ、同じ環境が二つあるんですか、すごい。
>>159 で、ケーブルによる音の変化があるかがあなたの挙げた例にあてはまるというのはどう証明するの?
証明証明うるさいねw 本人が変わると言ったら変わるんだよ 他人がどうこう言って何の意味があるんだよ いい加減気づけよw
>本人が変わると言ったら変わるんだよ そうだ。そのレベルだ。いい加減気づけよw
>>162 うん、きみが馬鹿なことにはもう気づいたよ。
>>163 >うん、きみが馬鹿なことにはもう気づいたよ。
このレベルでの反論しかできないのかw
単発IDご苦労w
>>163 バカは自分がバカということに気づかないんだな。w
>>164 ダイヤルアップ君、お前の負けだ。もうやめとけw
ところで
>>156 に対し
上から目線でアドバイスしてるID:8SKzEskt氏は
どんな経験から変わらないと言ってるのかな
まさかネットで得た知識?w
証明どうこう言ってるヤツ居るけど 科学の世界じゃケーブルでは音は変わらない事になってるんだよ UMAに学名が付かないように、未確認の事象は存在を認めないというのが常識 日本の薬事法なんかが良い例。体に良いと広く知られてて、事実的に効能が確認出来ても それを科学的根拠に基づいて説明出来なければ、その効能を記載してはいけないの。 つまり、事実であっても証明できなきゃ科学的には「未確認で信憑性無し」とされるわけよ。 治験でよくある盲点法では偽薬が使われるけど 偽薬を投薬された被験者の検査結果に変化が認められても それを偽薬の効能だとするバカは居ないでしょう 「ケーブルで音が変わらない事」を証明しようが出来まいが、 現時点で音が変わるっていう現象は、科学的根拠が無く信憑性も低いため、存在を認めることが出来ないのよ 仮に音が変化してても、ね。
>>168 科学的根拠に基づき
>>6 ケーブルで音は変わる
今の所これだけはハッキリしてる
ここで話してるのは、
それを聞き取れるか取れないの議論だ
過去レスに目を通すのは最低限のマナーですよ。
>>169 出直して来いよ
科学的には「音」なんて曖昧な表現は普通使わない
聴覚で感じる音なのか、音波そのものなのか、定義がはっきりしてないからね
「音が変わる」なんてどうにでも解釈できる日本語だよ
いくらネットで得た専門用語と数式並べても、肝心の音の定義が出来てない以上は、所詮中学生の理科レベルだよ
糞耳のじじいは黙っててもらえませんか^^
この話で耳は関係ないだろ 自分に関係ない話が嫌なら勝手にスレ立ててやってろ
アンカー間違えた。
166は
>>163 に対して。
>>170 基本同意ですが、
>所詮中学生の理科レベルだよ
変わる派のレベルを中学理科と比べるなんて、中学理科に対して失礼ですよw
きょうはいつにも増してレベルが低いなあ 夏休み本番ってことかw
>>174 夏休みでヒマ弄ばせてここに来るならともかく
いつもここに書き込みしてるなんて、さすがレベルが高いですね
>>174 単発じゃなかってのね。失礼。
IDにトゥースがあるとはかっこいいw
それはともかく、
>きょうはいつにも増してレベルが低いなあ
自分のレベルの低さに気づけよw
//
// 矛盾点 その@ o(^▽^)o
>>170 科学的には「音」なんて曖昧な表現は普通使わない
・・・・・定義がはっきりしてないからね
>>168 科学の世界じゃケーブルでは「音」は変わらない事になってるんだよ
>>176 1人で何と闘ってるんだかw
訂正したり煽ったり忙しいことで。
可哀想に。余程世間から相手にされない人生なんだろう。
安心しろ、周囲は君を屁とも思っていない。
確実に変わるよ。 お前らはusb1.1と3.0の違いも実感できないくらい鈍感だよ。
>>177 どう解釈しても変化は無いに等しいから、音って表現でいい
別に厳密である必要はないよ
>どう解釈しても変化は無いに等しい もう少し詳しく説明して貰えるかい?
甘えんなカス
ソースも何も無いのか?
>>181 >どう解釈しても変化は無いに等しい
そりゃ信仰に過ぎないんだから説明できるはずないよなw
>>182 無駄だよ。頭から信じ込んでおまけに耳も悪いときたひにゃ救いようがない。
こういう馬鹿は放っておくしかないのさ。
だからお互い議論にならないから無益だとあれほど言ってやってるのに。
>>185 おい、ID:ToosO+igうせろ。
むえきならくるなよ。屁さんよw
>>178 ID:ToosO+ig
よませてもらったよ。
お前には人の人生がわかるのかwすごい能力だね。
俺にはお前さんがどんな人生を歩んでいるかはあんたとの
やり取りではわからないよw
178みたいなことがかけるということからいえること、「お前はあほ。」ということだ。
自分があほであることを理解しな。あほは自分があほであることがわからんかw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 03:38:20.43 ID:M3VkgOXH
ケーブルで音が変わるって? 幼稚園からやり直したほうがいいね。
佐久間駿に謝れ
ケーブルで聞き分けられる程音なんて変わらんよ。 まあ、見た目重視のドレスアップパーツとしてならわかるけどな。 DQNのワンボックスカーに付いてるエアロパーツみたいなもん。
はいはい 糞耳糞耳w
「科学的見地」から電気伝達を語れよ 文系レベルでケーブルのキャパシタがどうこう言うから 先入観とかイメージで音が違うとか思いこむようになるんだよ 物理を語るなら主観は捨てて来い 100人中100人が音が変わったと言い張っても、計測されたケーブルの差が人間の可聴能力を遥かに下回ってる以上、 科学的見地からは聞こえる音に変化は無いと結論付けられるんだよ ましてや音がどう変化したかなんて、それこそ主観でしか語れない そんなものを科学に持ち込むな。
空気、湿度、耳の状態による差の方がはるかに大きい。とくに耳の状態なんてコロコロ変わる。
変わらないのに色々な商品が流通しているのはなぜ?
てか根本的な話だけど お前らケーブルによる音の差がある&ないって言い切れる機材使ってるわけ? まさか ちっこいSPに旧式CDPなんて事はないよね
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 14:36:20.14 ID:JujCj6ze
>>195 定期的に湧くね。
ケーブルで音は変わらないのベースは、電気信号がケーブル交換で変わらないから。
システムに全く依存しない。
そんな基本的なことも理解していないの?鴨ネギで一生バカにされるよw
>>195 その考え方がそもそもアレだ
しっかりした設計だとケーブルの差も反映されるとか
雑な設計の安物は差が出にくいとか
電気の一般知識があればそんなことあり得ないって分かりそうなもんだけどな
システムどうこう言うヤツに逆に聞くけど 具体的に、どの機材のどの部分の回路が、どういった設計なら ケーブルの比較をするのに適してると言えるんだ? まさか機材のメーカー、型番だけで判断してるわけじゃないだろ?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 14:44:09.14 ID:JujCj6ze
>>197 常識的には逆だろ。
ケーブルは機器にとって一種の負荷、それも無視できる程度の。
そんな負荷で特性がころころ変わる機器の方が欠陥商品。
でも喜びたまえ。
そんな欠陥商品が無い事は電気計測で明らかになっている。
君も試してみたら、わずかな負荷でころころ特性が変わる
世界で始めての欠陥商品の発見になるかもw
>>192 >100人中100人が音が変わったと言い張っても、計測されたケーブルの差が人間の可聴能力を遥かに下回ってる以上、
>科学的見地からは聞こえる音に変化は無いと結論付けられるんだよ
もし本当にそうなら、その「科学」とやらは現実を説明できない、似非科学ということになるなw
自己矛盾にも気づかない、なんて恥ずかしい奴らなんだろうかww
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 15:28:46.82 ID:T12B/YhM
単芯シールド線なんか何を使っても同じだと思うよ、あの構造ならドッチに転んでも似た様な物ですよ。
>>200 アホか
科学で証明出来ないから、100人中100人が変わったと言ってもそれが真にならないつってんの
科学で説明出来ないから認められないの
お前は「幽霊見たけど科学で説明出来ない」つって、科学そのものを否定するのか?
材質・構造が違えば電気的特性は変わり音も変わる 科学的にも明らかだろ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 17:09:41.06 ID:6SoRJQP+
我々は計測器を動かすためにオーディオやっているのではない。
>>202 100人が100人とも幽霊を見たら、そこに「何か」があるのは確実。
それを「科学では何も見えないからないのだ」と断言するのはおよそ科学的な態度ではない。
そこで「何かその現象を説明できる要素はないか」と疑う態度から科学は発展してきた。
>>202 はそんな初歩の初歩もわからずにお題目を唱えるだけの判断停止状態に陥っている。馬鹿としか言いようがない。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 17:26:34.25 ID:6SoRJQP+
底辺理系、というより高卒なんじゃないか?
ケーブルで音は変わるよ、良くなる悪くなるは別な話だけどね レコードプレーヤの場合、ピックアップの巻線、カートリッジのリード線、トーンアーム内の線は顕著だ 単線、より線、リッツ線なんてのは科学的根拠がある 極端なことを言うと、ケーブルで電気信号が変わらないのであれば 装置−アンテナ間は単芯同軸ではなくAC電源に用いる線でも良いんだよな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 18:07:47.80 ID:SvA1U5dV
>>207 地雷投下お疲れ様です。
このスレは、音は変わるけど科学的検証無しで決着していますので
お引き取りください。
科学的根拠は
>>6 にある
否定派はソースも出さないし
使用機材も晒せないし
実体験エピソードも皆無だ
対等に議論するにはちょっと
経験値に差がありすぎる
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 18:29:40.67 ID:SvA1U5dV
>>6 は、音が変わるんじゃなくて、
音を超えてる「超音波」って振動が変化する可能性を言ってるだけだよ。
可聴域の「音」は聞き分けられる程は変わらない。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 18:34:31.22 ID:SvA1U5dV
ピュアヲタのもっとも詐欺的な面っていうのは、 定性的な現象を定量的なことを全く(意図的に)無視して、 全ての条件に当てはまるように言うこと。 例えば>6の「表皮効果」なんてのは、この程度の周波数と電流値では 殆ど影響しない。 無視していいレベル。 風呂にスポイトで一滴水を足して、「ほら、水位が明らかに変わったでしょう」 って言ってるのと同じ。
>>205 俺が解明する義理は無いだろ
現 時 点 で 解明出来ない以上信憑性は無いって事
100人が実験して、客観的データとして残るならまだしも、
100人の主観的意見なんて何のデータにもならんわ
>>211 >音を超えてる「超音波」って振動が変化する可能性を言ってるだけだよ。
可聴域で音が変わらないなら
「ケーブルはどれを選んでも問題ない」
で終わる話じゃないの?(下記参照)
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm i ) 低音域への影響として、直流抵抗による電磁制動力の低下を招かないために、
出来るだけ直流抵抗が小さいことが望ましい。
当然太い線を短く使うことが原則である。
ii) 高音域への影響としては、表皮効果と自己インダクタンスによる
高域信号の減衰が考えられる。前者の影響は少なく後者の影響が支配的である。
自己インダクタンスを小さくするに2線の間隔が長い平行2芯線の使用は
避けるべきであろう。
>>214 考え方が逆です
i )
線が太くて短ければいいんじゃない
極端に細かったり、目に見える電圧降下が起こるほど長いケーブルだと影響が出ますって話。
ii )
単芯のケーブル2本で+−をそれぞれ繋ぐような真似すると、それもまたマズいですよって話。
それを勘違いして、ハイスペックにすればするほど音質が上がるとしてるのがケーブル信者
お前らはusb1.1と3.0のスピードを比較して「変わらない」って言っているのと同じ
>>215 >影響が出ます
それだけで十分だ(^-^)
あんたは立派な肯定派だよ
誰も高級ケーブルなんか推してないしね
>>216 読み込み速度?書き込み速度?
ケーブル信者に多いけど、なんかそれっぽい例上げて
A=B だから C=D だ。って自信満々に言うの、もうやめない?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 19:42:36.05 ID:SvA1U5dV
あと、この文章も科学を装ったオカルト
>>6 低音域への影響として、直流抵抗による電磁制動力の低下を招かないために、
出来るだけ直流抵抗が小さいことが望ましい。
当然太い線を短く使うことが原則である。
>直流抵抗による電磁制動力が低音域に影響
このオカルト理論を具体的に説明できる奴を求むw
>>219 低音ってのはスピーカーコーンがブルブル目に見えて動くだろ?
ケーブルに直流抵抗が多ければ、それに食われてスピーカーまで届かない(っていうイメージ)←電磁制動力の低下
ブルブル動かなくなるから低音が鳴らなくなる
こんな感じか
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 19:57:39.49 ID:SvA1U5dV
>>220 何が喰われるのか不明で、そもそも直流抵抗でそんな効果はないし。
電磁制動力ってのも用語も謎
ようするに、ピュアオーディヲに蔓延してる、
科学を装ったオカルトなんだよ。
きっと、電検一種の人なら、ケーブルで音が変わるのを証明してくれると思うんだ。
>>222 証明して、納得した人はここを去るけど
こんなのインチキだ!!って否定派は残るから
結局このスレは永遠に続くと思うよ!?
だって電検一種どころか
磁性物理学、材料工学専門の物理学者が出してる記事すら
オカルトなんて言い出す人がいるくらいだもん。。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 21:22:08.62 ID:6SoRJQP+
そんな資格程度のレベルの人間相手にするなよ。 相手にできるのは研究者レベルだけだ。
>>209 >このスレは、音は変わるけど科学的検証無しで決着しています
勝手に決着させんなよw
お前の脳内の話は誰も聞いてないからww
>>216 それはいい喩えだな。
否定派ってそういう初歩の初歩も無視することでようやく自己崩壊を免れてるんだよ。
ある意味可哀想な人であることは確か。
>>213 ほら、そうやって逃げることしかできないw
その程度の話なら「今ある理論では説明できないんだよね」の一言で退散すればいいじゃんww
それを「今ある理論じゃ説明できない」「だから何も変わらない」なんてやるもんだから論理的な誤謬に陥って恥を晒すわけだよ
>219 >あと、この文章も科学を装ったオカルト あと、あと、あと お子ちゃま臭ムンムンな文章
で、信者はいくらケーブルに使ったの? お金をどぶに捨てたのと同じだけど、まぁ楽しみ方はそれぞれだからね。 お金をどぶに捨てるのを楽しいと思える頭のおかしい人達www
>>224 電検一種ってわかる?
教授レベル普通に落ちるレベルだぞ
>224 研究者はマトモにお前の相手しないから
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 02:11:26.48 ID:59rksW3a
アノネ、所詮資格は資格。すでに分かっている知識が試されるだけ。 研究者っていうのはね。その先をやってんの。勉強と研究は違うんだよ、ボク。
資格は知識があって試験に合格しないといけないが 研究者は知識・試験とは無関係に自称でも名乗れる 試験合格者はその時点で認められたことになるが 研究者は成果がでるまでは単なる引きこもりヲタなんだよ 俺は公認機関の研究者のことだけを言っているんだ のような、後だしジャンケンは止めとけよ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 03:41:53.02 ID:59rksW3a
高級職人か?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 05:52:30.84 ID:Pmj/m3/M
結局、「科学的根拠は
>>6 にある」と言ってた連中は、
内容を全く理解もせずに引き合いに出してたってことだな。
自分に都合のいい科学っぽいものがあると、
全く理解してもしていないのに、盲信してしまう。
ピュアオーディオって、こういう世界。
相変わらず必死だな 肯定派・・・金持ちの勝ち組 否定派・・・他人の趣味にケチ付ける性格悪い負け組みの貧乏人 これが真実
>>235 盲信ていうか、
物理科学者が「ケーブルで多少は音が変わる」と書いてる訳だから
ソース無しで「科学の世界では音が変わらないのが常識」なんて言ってる
"一部の否定派"はこれでハッキリと退治しとくべきだと思ってる
これに対し『科学を装ったオカルト』と切り捨ててるのが
>>219 ね
これは凄いと思った。
通常、相当高いレベルの説明責任が発生するし
少しの間、期待して待ってたけど
どうやら返信がなさそうなんで
これ以上は言わない。。(´・_・`)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 07:01:28.86 ID:Pmj/m3/M
>「直流抵抗による電磁制動力が低音域に影響 」 電気工学は一通り習ったけど、 これは何言ってるのかさっぱりわからねーw
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 07:09:51.61 ID:Pmj/m3/M
>>237 多少ってどのくらい?
聞き分けられる程度か?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 07:55:52.51 ID:wZDh7W5C
>>236 あまり金持ちか否かは関係ないと思うね。
肯定派・・・明日の食扶ちに必死な業者、オカルト好き、カモ
否定派・・・科学を理解している常識人
これが真実
問 導体中に数V程度の電圧が加えられた場合、電子の移動する平均速度はどの程度でしょう。 答 講義で聞いたレベルの回答しかすぐにはできないが、 一般的なケーブルの場合は毎秒数cm未満です。 そうです。 では電流、信号の伝搬速度はどくらいかお解りですね。 電子の移動毎秒数ミリに対して非常に大きな速度、光速に近いものです。 導体の内外を電磁場の変化が光速度に近い速度で伝播する事こそ電流や信号の伝わる現象なのですね。 電磁波の速度のvelocity factorは、導体の電磁的特性、周囲を囲んでいる絶縁素材の電磁的特性、形状や 大きさに左右されます。 キルヒホッフの法則による、回路とそれをつなぐ電線の中のみを電流が流れ、 それが電気現象の全てと考える事は模式的に便利ではありますが、現実の現象と違う為に理論と現実の 違いが現れたりする訳です。 纏め 物質中を進む電磁波の速度 vr= c*(?r*?r)^-0.5 cを光速度 ?rを比誘電率 ?rを比誘磁率とする。 変な顔文字で無いからね。
>>240 定義が違うよw
否定派・・・自分ではなに一つ証明できない似非科学を盲信し「音が変わらない」と主張し続ける不変オカルト信奉の馬鹿
>>230 新電気って雑誌読んでみると、電険も一種まで行くとカルトレベルの話をしていて、
ケーブル厨と大差ない妄言を吐いているのが解る。連中、やたら数式だけで自己正当化を
はかるし、大切な計算過程をわざと省略することで、一種資格者のブランド性と、電険ビジネスの
保身を計っているのが見え見え。
物事、ほどほどが一番だね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 09:36:54.35 ID:MsnFQQcU
>>238 >電気工学は一通り習ったけど、
>これは何言ってるのかさっぱりわからねーw
嘘言うなよ、勉強なんてしたことないだろw
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 09:57:00.68 ID:Pmj/m3/M
>直流抵抗による電磁制動力が低音域に影響 未だに、この謎の説明を理解してる人が一人も出てこないなw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 10:04:04.12 ID:MsnFQQcU
それだけケーブル厨はバカということ。 そんなバカの言うことを鵜呑みにしてケーブル厨となり、 お得意様になるなんて実に恥ずかしいなw
>>243 そりゃお前が理解できてないだけの話だろ
現実じゃそのカルトレベルの話も、技術として使われてるわけ
数式で自分の話を正当化するのは理工系では常識
計算課程省略すんのも普通だよ
省略しなかったらその雑誌の半分は数式になるだろうし
電検は数学の力を見る訳じゃないからね
つまりお前が勝手に卑屈になってるだけって話
>>247 >数式で自分の話を正当化するのは理工系では常識
どんどん化けの皮がはがれてくるなw
要するに、そういう思考停止に陥った連中の成れの果てが「変わらない」と強弁を繰り返すだけの馬鹿を生む訳だ。
ある意味勉強になるわ。中途半端な理系ほど使えないものはないね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 11:02:53.47 ID:Pmj/m3/M
一連の流れ、まんまこれに当てはまるなw 1.論拠なしに結論だけががすでに頭にある。 2.基本的な数学、物理、電気工学の知識がないから、何が正しいのか、それとも間違ってるのかを判断出来ていない。 3. 1、2のせいで、自分に都合のいいデータや文章があると、内容をよく把握してないにもかかわらず、 そのまま鵜呑みにしてしまう。 4.やたら一般的でない難しい用語を使って、煙に巻こうとする。 言ってる本人もその用語をよくわかっていない、用語自体に意味のないものすらあるので、 逆に問われると的確な説明が出来ない。 聞きなれない用語を使い始めたら、煙にまいて誤魔化そうとしているので、 用語の意味を遠慮せずにどんどん突っ込めばいい。 5.「この人が言ってるから正しい」、「ここの実験だから正しい」と権威主義の傾向が強い。 元は正しいのもあるが、1、2のせいで、全く意味を取り違えて間違った引用をしたりする。
どっかでケーブルの差の計測結果見たことあるけど 周波数毎の音圧の差にして微々たるものだったぞ それこそ、人間の最低可聴音圧レベルの1000分の1くらいだったと思った 最低可聴音圧を聞き取れるかと、差を聞き取れるかは別の話だけど さすがに1000分の1とかなら聞き取れないと断言しても問題はないだろ ソース持ってないから知ってる人、出してくれ 古っぽしいグラフだった
その微妙な差が組み合わさって音色を変化させるのです
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 13:07:07.21 ID:dkRk3qEu
答を出せない無能集団の妄想は大概すね
で…電気特性って具体的に何 ? 後出ジャンケンせずに全部列挙してみせて
だいたいその時の気分でも変わって聴こえる人間の耳や脳を客観的に議論しようたって無理
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 19:01:23.28 ID:MsnFQQcU
>>255 君、何も分かっていないね。
思い込みで音が変わって聴こえてしまうが明らかな時代、
なぜ頑なにそれを否定する集団がいるのか?なんだよ。
業者、雑誌社など;自分の生活のため
筆者など;余生短いので、生きている間は・・・・・
バカオーヲタ;頭が弱いからどうにもならないか
一般オーヲタ;なぜ真実から逃げようとするのか・・・・・ここが不明
日本は精神論の国だから、竹槍でB-29を撃墜するのと同じで、ケーブル替えることで 音が激変することになっている。ただ、ケーブル様が良いと言うまで金を注ぎ込まなければ ならないが。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 19:50:32.32 ID:59rksW3a
教育程度が透けて見えるキチガイじみた例え話。無理するなよ、兄ちゃん。
15年位昔の話なんだけど、俺はベースでバンドでスタジオ入ったときの事なんだけど。 軽い?オーオタだったからシールド自作した、オーディオ屋で高いケーブルやプラグ買って半田使って作ったんだけど いざどんな音するんだろうとwktkしながらスタジオ行ったんだけど、いざ鳴らしてみるとボワつくばかりで輪郭が全然はっきりしない いつものスタジオでいつもの機材いつもの設定、どういじってもボワボワで音の輪郭が潰れてる感じで メンバーにも聞き比べてもらったんだけどベースラインが拾えないって特にギターの子(仕事はピアノの調律士)が言ってた。 否定派の人達にこれを説明しろとか言わないけど明らかに駄目な使い物にならないシールドだった。 作る過程を失敗してたのかもしれないし、多分だけど物がベースに合わなかったんだと思ってる、でも否定派の人の理論じゃ説明つかなくないか? なんか嫌な感じの文になったかもだけど流してくれても全然OK、スレ汚しごめんなさい、失礼します。
かもしれないとか思うとか、理論以前の問題だろ
確かに理論以前の問題だ 理論というものは、自然発生するものではなく 何かを感じた人が 「かもしれない」「と思う」と仮定し、実験をもとに打ち立てる 実験・実証がともなわないものは「説」だ どうでもいいから 「電気特性」とやらが何をさしているのか具体的に示してくれ
ですよね。 でも失敗してたら鳴らないと思うんだよね・・・2本の線がどこかでショートしたとしてもそれなら鳴らないはずだし、半田が甘かったと考えても理論から言うと関係ないんでしょ? 古い話だし自分でも分からないからそもそも書くべきじゃなかったかもしれない 申し訳ない。
また かもしれない かよ 構って欲しいなら親にでも話してろ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 21:42:29.53 ID:59rksW3a
帰納法が分かっていないんじゃ研究レベルとして発言の資格ないな。
261 です >259 君を否定しているわけではない シールド・ケーブルの分類のなかにローインピーダンス用とハイインピーダンス用がある バンドをやってる人に関係する話だと マイクとギターにシールド・ケーブルを使うと思う マイクもギターも振動を拾うセンサーであるわけだが マイクはマイク内部で増幅されているが ギターはピックアップの出力がそのまま、ケーブルを通してギターアンプやエフェクタに入力される 前者のマイクの場合はローインピーダンスケーブル 後者のギターの場合はハイインピーダンスを用いる オーディオ屋さんで売っているケーブルは概ねローインピーダンス用ケーブル それをギターに使うと高域減衰するからボアついた音になるよ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 22:47:52.61 ID:59rksW3a
フランシス・ベーコンでも勉強してみたら?
クラシックプロとかボロそうなマイクケーブルでも短い距離だったら差は出ないと思う スタジオでインピーダンス悪いケーブルを長距離で引き回すと聴感出る差だと思う "思う"ってなんだごめんなさい
マイクじゃなくてギターのシールドでした、続けてごめん
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 23:26:44.15 ID:dkRk3qEu
否定派様、ネタ注入自演ご苦労様です
肯定派さん 一生目を醒まさないようにね 目を開けて起きたらゴミの山だから
貧乏人は仕事しろw 10万20万のケーブルごときでどうこう言う奴はオーディオやる資格なし 1000万超の俺のシステムには10万くらいのケーブルが似合う
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 23:59:00.80 ID:59rksW3a
10万じゃ安すぎでしょ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 23:59:43.17 ID:Pmj/m3/M
お布施だと思えば安い、安い w
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 00:15:00.92 ID:5kOGTAvD
まあ、アンプやスピーカー買うよりは、ずっと賢いわな。
否定派は論理学そのものについて一切の知識がないようだから ヘーゲルの大論理学を三年ほど熟読してから出直さないと無理だろうな
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 00:46:19.33 ID:mWsp0Tu0
実体験や機材名を出してるのは常に肯定派 否定派が他人レスにケチをつける場合 同時に使用機材を晒すという 新ルールでも作った方が公平だと思うんだ
肯定 = 変わらん 否定 = 変わる なの ?
ケーブルで音が変わるんだったら、出力波形の違いを示せばよい。 正弦波と矩形波で、20Hz〜50KHzで十分だろう。
いくらでもあったがインチキと言って否定するんだよ
「変わらん」と言い張る一派がインチキそのものだからな
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:03:57.33 ID:DxGyE0C/
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:14:16.25 ID:DxGyE0C/
ケーブルが、可聴帯域で線形な伝達関数を持つことは、公知の事実であり、だから電子機器や電子部品の導体には銅や銀、アルミの配線を使う。 安物のケーブルと高級ケーブルの音質差は、ブラインドテスト程度で判断できるものではなく、測定で雑音やひずみ、 周波数特性や位相などを調べても違いは存在しない。微妙に異なる数十MHz帯域での周波数特性(キャパシタンス・インダクタンスの影響)や、 直流抵抗は、そもそも可聴帯域の音質性能への影響を及ぼすファクタではない。高周波のレスポンスの違いは可聴帯域を超えているし、 直流抵抗の違いは微小すぎるからだ。ちなみに測定器の分析能力は、人間を遥かに凌いでいる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:27:27.48 ID:DxGyE0C/
大電流アナログ信号を扱うスピーカーケーブルについても、音質に影響を及ぼすケーブルは存在しない。以下はスピーカーケーブルの直流抵抗の差異である。 いずれも0.01Ω/m以下で、アンプのドライブ能力(ダンピングファクタ)を阻害するような値ではない。しかも価格とDCRに相関関係すら存在しない。 なおケーブルを並列接続にすれば、DCRは幾らでも減らせる。つまりダンピングファクタの観点でも高級スピーカーケーブルは無意味である。 AT-SS2300 (1m0.0054Ω/1m5250円) AT-SS2700 (1m0.0045Ω/1m2625円) JBL JSC450を実測 (1m0.006Ω/1m525円) ホームセンタの銅線を実測 (1m0.007Ω/1m300円)
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:30:26.74 ID:DxGyE0C/
アンプは電源変動・電源ノイズの影響を1/1000〜1/100000に抑える能力、電源変動除去能力がある。 安定化電源(レギュレータ)を搭載してるなら、なおさら電源品質に鈍感で、電源ケーブル、タップ、クリーン電源などは全く無意味である。 そもそも発電所〜アンプまで、数十〜百Kmの膨大な長さのケーブルのうち、ごく数mをハイエンド電源ケーブルに変えて何の意味があるのか。 秋月の300円のケーブルも、100万円以上かけたクリーン電源+オーディオ専用コンセント+ハイエンド電源ケーブルを比較しても、聴感上も測定上も音質変化は存在しない。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:32:51.33 ID:DxGyE0C/
存在しない価値、客観証明できない価値を、あたかも存在しているかの如く宣伝して販売する行為は不当景品類及び不当表示防止法に相当します。
効果を断定している場合、詐欺になります。客観的に証明できもしない、霊的な救いに値段をつけた霊感商法と同じ理屈です。
ケーブル業者が、デザインを理由に高額であるというなら、何も問題がありません。しかし音質が良いというなら、それを測定データ等の客観データで証明する義務があります。
しかしデータで証明できるはずもなく、アクセメーカーは、評論家や音楽評論家などのコメントで権威付けを行って、主観的な評価を宣伝に使うだけです。
そして実際に、測定を行うと何も違いがないのです。
高級ケーブルを買った人は、ケーブル業者と、販売店を告発しましょう「消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム」
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:35:04.68 ID:DxGyE0C/
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:36:18.52 ID:DxGyE0C/
展示会で売り手側がケーブルやインシュレーターを変えて、ほら音の鮮度が全然違いますね・・・などと堂々と言う。 多くはマインドコントロールされてうなずく。音を判断できなかった人の心理は主に2つになりやすい。 ・・・とりあえず、うなずく・神妙な顔をして分かっふり。 ・・・きっといい音であると自分にマインドコントロールをかける。 こういうのを人身掌握詐欺と呼び、霊感商法の仲間である。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 05:44:23.11 ID:DxGyE0C/
挙句の果てに まだ科学で解明されていないだけ・・俺の耳ではわかる。⇒もはや心霊現象ですか? 周波数ドメインではなく、タイムドメインで違いがある。⇒位相測定(群遅延測定=タイムドメイン)で違い出ませんが。 振動の影響で発電するんだ。⇒超ハイインピーダンス系以外では無視できる現象、オーディオは殆どローインピーダンス結線である。 デジタル信号でも音が激変するんだ。⇒もはや理屈やデータぬき・・・嘘も100回繰返せば真実になるっていうアレのことか。 そうか店の経営大変なんだね。
いや変わってないぞ?そうだそうだ、の場合も普通にあるぞ? すぐバレるって
> ID: DxGyE0C/ ってどうして朝っぱらからこんなに必死で連投してるの? あたま沸いてるヒトですか?w
サッサと電気特性が何かを示せば良いと思うよ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 08:47:40.02 ID:mWsp0Tu0
たとえば否定派の人でも数百円レベルの製品には文句言わないよな 100円のケーブルもあれば500円くらいのもあるけどそれには文句言わない これら二つのケーブルも否定派の人の言い分からすれば差は無いはずなのに 要は自分の金銭感覚、買える買えない、から出て来るものだと言うこと 年収5000万円の人でオーディオに数百万円かけているような人にとっては 1万円のケーブルも10万円のケーブルも誤差の範囲内ということだ いちいちめくじら立てるほどのことじゃない
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 09:01:36.74 ID:v6sBJTU+
迷惑も省みず長いコピペご苦労様です
何が何でも、ケーブルに依る、変化が無いと主張する方へ。 変わる主張の方が、実践的な観点から鑑みているのに対し、 (ある理由から、次から次にケーブルを評価していく様なポエムは私も認められませんよ) 否定的な方が、理論的に変わる筈が無いと、硬直的な姿勢である事は理解します。 先に、電子の移動速度と電気信号の伝搬速度の圧倒的な違いを指摘させて頂きました。 抵抗と伝搬通路のお話を少ししてみましょう。 直流では、抵抗値の少ないところを、伝搬していく事は周知の通りです。 ところが変化する信号の場合、単に抵抗の低い経路を通る訳では無いのですね。 50Hzの交流であっても、この現象は当てはまります。 否定派の方の理論で、この現象の説明は出来ますか?
>>297 インピーダンスの概念なんか、誰でも知ってるって。
お前のその聞きかじったおかしな解説よりもな。
そのインピーダンスの値がものすごく小さい値だから、
たかだか数10kHzで数十m程度なら、聞き分けられる程音
なんか変わらないってことだよ。
伝送理論は、インダクタンス (H/m)、コンダクタンス (G/m)、キャパシタンス (F/m) による「電信方程式 」(lineman's equation)と呼ばれる一様な線路による伝送路の 基本的な関係について 工学的には教示されますね。 一方物理的実態はあくまでもMaxwell方程式で表現される電磁界で、 これが電磁波の形で線路に沿って伝わり 電磁エネルギの一部が 導体内部に入り込むことによって導体に電流が流れるわけですから、 電圧が原因に なって電流が流れ、電圧と電流によってエネルギが伝送されるわけで は無いのですね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 10:16:47.00 ID:DxGyE0C/
>>296 インチキショップ、アクセメーカーにとっては、迷惑でしょうなwww
>>297 素人? それって表皮効果のこと、それは数百MHzの世界の話だよ。
それに、表皮効果の影響も十分考慮され、高周波ケーブルは製造されてますね。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 10:24:51.98 ID:DxGyE0C/
アクティブ素子の半導体ならわかるが、ケーブルでコンダクタンスはおかしいね。 ベルデンの安ケーブルの実測で、L=1.3uH(インダクタンス)、R=4.3mΩ(直流抵抗)、 C=10pF(キャパシタンス)。8Ωの負荷をつないだ場合-3dBの周波数は約1MHz。 20KHzの周波数偏差は0.001dB、位相は1.165度(0.16マイクロ秒) -140dBまで計れるオーディオアナライザでは雑音と歪は皆無。 安ケーブルであっても、これだけ伝送精度の高い。 ハイエンドケーブルで、どうやって音質改善するのかね。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 10:31:35.04 ID:DxGyE0C/
>>297 見当はずれの弁明だな。壷が1000円か1万円かは重要ではない。
100万円の壷で天国にいけると言っているのが詐欺だと言っているのだ。
100万円のケーブルが高音質だと言っているのが問題なのだ。
音質は100円も100万円も何一つ違わないが、デザイン性で100万円だと言えばいい。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 10:53:11.79 ID:OuRuEu63
聞き齧った程度の浅い知識の御披露目会が始まったか。 四の五の語る前に検証ぐらいしろよ。
>>299 電磁気学をやればわかることなんだけど、エネルギーがどこにあるかなんてハッキリとしないんだよ。
方程式の形式によって、どんな形にもなるからな。
物理では、「エネルギーの不定さ」って言ってる。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 11:02:29.10 ID:OuRuEu63
コピペ相手にレスするな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 11:25:24.14 ID:yu7KWyEn
>100万円の壷で天国にいけると言っているのが詐欺だと言っているのだ。 本当に天国に行けたらそれは詐欺では無いと言う事ですね。 と言う事は天国に行ったか何処に行ったかお前は確認出来ると言う事ですね。 そう言う能力を持った人を霊能力者と言いますがお前は霊能力者ですね。
>>295 月給10万の人が音がよくなると惑わされて10万のケーブル買っちゃったらどうするの
ある程度の収入以上のある方以外買わないでとでも表記するのか
500円のケーブルでも音が良くなるなんて根拠の無い一文あったら怒りますよ
インピーダンスが低い、壊れにくい、断線しにくい、見た目、そういう客観的評価が出来るものを宣伝せよ
数百MHzの表皮効果のことを効果ありがげに説明するのも音が良くなるというのと同じ詐欺同然
オーテクのチタンシースでノイズの抑制という一文、どの程度抑制するのか示すべき
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 11:39:38.87 ID:OuRuEu63
変わらない事を自分で証明出来ない無能力者が何言ってんのw お前が何かした訳でもないんだろ。何偉そうに人に講釈たれてるのよ。恥ずかしくないの。
>>308 ケーブルに50万相当使いましたが?ブラインドテストしましたが?
超能力者さんは一生騙されてな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 11:47:48.02 ID:OuRuEu63
ハイハイw 検証結果ぐらいしっかり公表しましょうね。
>>310 半日ぐらいかけてオマエの家で検証してやる、関東か?
ブラインドテストに成功すれば30万やる、失敗すれば交通費と5万もらう
ケーブルは大手量販店にあるものから二種選んで買いに行く
超能力者ならうまい話だろう?
これは 多分ガセでしょ 試聴もせずに買う馬鹿いない
>>312 ケーブル視聴して買ってるのか?
1つ1~3万の小物が積み重なって50万だが、50万のケーブルを買ったわけではない
ブラインドテストに挑戦するか?20回中19回当てられたら10万、25回中24回当てられたら20万、30回中29回で30万だ
ケーブルは5万まで、実験に成功したらやる、電源、スピーカーケーブルどちらでもいいが、スピーカーケーブルの場合バナナプラグを付けてもらう
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 12:46:41.86 ID:DxGyE0C/
>>304 君の頭の中では、ケーブルの中を音楽エネルギーが伝送していくようなイメージなんだろう。
漠然としたエネルギー(だいたい何のエネルギー?)によって音が伝送するわけではない。
音響機器は、そういう「ドラエモン」のような世界ではない。
初歩の初歩だが、電圧(電流伝送の場合もある)の値で、音を情報として伝送しているんだ。
デジタル信号の場合も、電圧を一定の情報に割り当てている点では同じことだ。
まず君は、小学校の理科の基礎から初めて、電子工業の基本までお勉強することをお勧めするよ。
電磁気学もやり直したほうがいいね。
それとも、あれかー、波動スピーカーとかいうオカルト集団か。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 12:53:39.02 ID:DxGyE0C/
>>306 天国にいったかどうか、立証すべきは壷を販売する業者だよ。オレじゃない↓。
不実証広告規制(4条2項) :表示された効果、性能と提出資料によって実証された内容が適切に対応していること
当たり前のことだが、効果を立証すべきは、効果を提示した側にある。
ケーブル商法、霊感商法は、効果が従来の科学に反しているため、既存の科学を覆す、客観立証が不可欠ということだよ。
これを出来ずして、効果ばかり宣伝する限り、ケーブル商法、霊感商法が、詐欺・オカルト集団扱いされるのは当然の流れ。
資格:関東に住んでいる 19/20 23/25 27/30以上でよい ケーブル二種買ってきてブラインドをする以前に聞き分け不能だと思えば降参してよい RCAでもS/PDIFケーブルでも可 失敗しても結果はネットなどに公表しない、公表してよいなら+@をつけてやる
>>314 「何のエネルギー?」って聞いてくる時点で、もう何も理解してないことがわかるなw
電流か電圧で信号を伝送してる以上、エネルギーの局所保存則に従って信号が伝送されているんだよw
で、どこにエネルギーがあるかってのは、式によって全く異なるから「不定さ」で言えないってこと。
キミは、さっぱり理解してないようだから、勝手に電線の中を通るって思い込んでるみたいだけどw
で、電子工業って何?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 13:08:41.71 ID:m+4p0Kgc
>>282 >「変わらん」と言い張る一派がインチキそのものだからな
その通り。奴らは『仲間内で変わらないのは確認済み』とか言ってるが、
自分達のシステムで変わらないから、『他人のシステムでも変わらない』
と思ってる大馬鹿。自分だけの経験を一般化してるアホ。
>>311 テストした内容を公表しろと言われてなんでその返答なの?
何もしてないのに偉そうに脳内妄想語るから突っ込まれるんだよ。
恥ずかしい奴の典型だな。
>>318 >311>313>316
ケーブル交換から視聴中はアイマスク着用、ABどちらのケーブルにするかは
コンピュータによる無作為で俺が変える(A→Aでもケーブルは付け直す)
視聴は10分程度で俺はお前の後ろで立っている、答えたらマスクを取ってその都度確認してよい
>>319 でも自分ちに来てどうぞかかって来いとは言えないでしょ臆病物め
家が嫌なら量販店かオーディオ店の視聴スペースでいいぞ
>>321 ブラインドテストに成功したら1000万くれるか?
なら場所をセッティングしてもいいぞ。
方法は2種類のケーブルを用意して、左右が揃ってるか揃ってないか当てるだけな。
ケーブルで音の差が全く無いのならこれで問題なかろう。
めんどくさいのは嫌なので。
場所は愛知県。
返答があり次第、知り合いに連絡する。
人の家にお邪魔することになるので泣き言はなしだ。
その人にもお礼することになるから。
>>232 いやいや。
ケーブルに音の差なんてないし絶対失敗するんだろw
1億だろうと受けろよ。
何チキンになってんだよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 14:29:59.32 ID:mWsp0Tu0
>>322 ランディのとこに申し込んで受けてみたら?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 14:32:45.36 ID:DxGyE0C/
>>317 文中の電子工業⇒電子工学のタイプミスね。
ボンクラ君のオカルト理論なんて理解できるわけないだろう。
エネルギーは抽象的な表現だから、具体的に何のエネルギーを指すのか聞いたまでだけど、
熱エネルギーとか、電気エネルギーとか言えば多少分かるが、そもそも電子回路の話をするのに、
電気エネルギーがとか言い出す馬鹿はいないからね。
電子機器で音質(性能)改善を技術的に表現する方法としては、ノイズが少なくなるとか、
周波数特性がよくなるとか、歪が軽減すると、位相特性がよくなるとか言うんだね。
まともなメーカーのカタログの性能表記に、エネルギー云々なんて書かない。
即ちケーブルすなわち電子回路の話でエネルギーの云々を持ち出した時点で、君が聞きかじりの素人であることだけはよく分かった。
※ちなみに、高級ケーブルで音質がよくなるメカニズムは何ですか・・どうせ抽象論ばかりで説明はできないだろうが、一応聞いとく。
>>324 お前アホか、企業でも無い個人のテストで法外な金を要求するな
ケーブルで聞き分けれるやつはいるはずないと思うが、もしいるならその目で確かめたいという興味もある
ケーブルは量販店で買えるものを使う(自作は不可)
最低でも20回はブラインドテストをしてもらう
その知人にはテストに関係の無い第三者では無いから同じ条件で一緒にテストを受けてもらう
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 14:42:32.05 ID:DxGyE0C/
そもそもブラインドテストは多数のメディアを入れて、中継で、公開で、誰もが参加・チェックできるようにしてやらないと意味ないよ。 掲示板で、聞き分けに成功したといっても、その情報がインチキか否かなんか、全く検証できないからね。 加えて、正しく検証するなら、CQ出版や日経、オーム社などエレクトロニクスに十分な見識のあるメディアを立ち合わせるべきだね。 オーディオ雑誌はアコリバ事件に代表されるように、信用できないから、排除すべきだね。 そもそもオーディオ機器は電子機器なので、エレクトロニクスに見識があるメディアのほうが公正で客観的な評価が期待できると思うよ。 もっとも、ケーブルで違いがあるねんてオカルト嗜好の企画、馬鹿らしくて、マトモなメディアを参加させるのは難しいかもしれないけどね。 もしケーブルが電子回路によって重要なら、トランジシタ技術で、ケーブル特集やっているはずだから。wwwwwwwwwwwww それとブラインドテストではリスナの能力の影響も受けるから、厳密にやるなら、ApやPanaのオーディオアナライザを導入すべきですね。
>>322 >めんどくさいのは嫌なので
アホか!めんどくさくない検証なんてあるか!
1回の視聴10分その他5分を最低20回として300分以上はかかるからな
>>327 で、50万は出すんだね。
知り合いに聞いてみてもいいけど、ちゃんと来いよ。
当日来ないとかになったら俺が恥かくからな。
やる気があるなら返答くれ。
捨てメアド作る。
>>326 >エネルギーは抽象的な表現だから
そうだよ。エネルギーは質量とかと同じで、直接測定出来ない抽象的な概念なんだよ。
それと、ケーブルで音質なんて聞き取れる程変わらんよw
カタログ値のLCの値を梯子回路として位相、周波数特性を計算しても同様
それ以前に、簡単に計算できる遮断周波数で明らかだけどな。
なんか勘違いしてないか?w
出力波形は可視化出来るんだから、正弦波と矩形波を入力して、 ケーブルによる出力波形の違いを検証すれば、科学的。
>>330 おう、いってやるぞ、こちらが出せる上限が50万だから最高で25万ずつな19/20 8万 23/25 16万 27/30 25万
関東から愛知に行くのだから聞き分け出来なければ相応の負担はしてもらえるんだよね?
>>333 でさ、バナナプラグの差し替えといえど30回もやるのは辛いから15ぐらいにしないか。
15でも大概だけど。
9割弱(13)当てりゃ問題なかろう。
それ以下ならゼロでいいよ。
聞き分けできる出来ない別として謝礼として交通費+日当1万払うわ。
捨てメアド作るからしばしまて。
>>334 15回なら15/15で上限20万しか出す気ないぞ?
それに成功して続けるならもっと持っていっていいが
日当1万て社会人舐めてんの?
1000万とか1億とか言ってたのに日当1万てwwww >311より減ってるじゃねーか話にならん
>>335 仕方ないじゃない。
1000万受けてくれるなら100万払うよ。
それでいいか?
始めに報酬くれなんて一言も言ってなかっただろ。
そもそもセッティングこっちにさせといて金まで要求するかよw
むちゃくちゃだな。
テストもこっちの都合全く考慮しないし。
まあいいや。
[email protected] メールくださいな。
>>337 何が仕方ないなんだよリスクとリターンがかみあってないだろ
15/15なんて1/2のあてずっぽでも可能な確率だぞ?
5万くらい出せ、何が1000万だ、貧乏人だろどうせ
金がもっと欲しいなら知人を呼ばず一人で試せ
だから100万払うって。 1/2 を 13/15 適当に当てるってどんだけ難しいんだよw
>>338 何がむちゃくちゃだよ、第三者から見ればオマエの方が
非常識なのは明らかだ、常識ねーやつは不安なんだが…
まあいいや、メールは送る
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 15:27:35.37 ID:7vpRcGl7
だんだんいつもの自演っぽくなってきているが、 今度は後だしじゃんけんでケーブルの特性が異なるなど・・・・・ くだらない決着は止めようね。 まずしっかり電気測定で電気信号に差がないことを確認してからやってくれ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 15:37:55.54 ID:/AFQlp2b
幾ら電気測定を厳密に行っても最初から違うと思ってデーターを収集すれば違うデーターとなる。 違うデーターが取れるはずのモノも変化が無いと思いこんでデーターを取ると同じものになる。 データーの取り方に於いて人の思考の入る余地の無いシステムを構築する事が先決である。
否定する方の拠り所とされている。「理論」も模式的に便利なので、活用しているだけで 物理現象の実際と違いが生じる事は否定出来ない訳ですね。 50Hzの交流が流れるだけの事でも、抵抗値の低い経路を伝搬する訳では無い。 電圧が原因になって電流が流れ、電圧と電流によってエネルギーが伝送されると 考えるのも模式的には便利ですが、 現実には、電磁波の電界成分の積分値を電圧、磁界成分の 積分値を電流として解釈している ことになるのですね。 現象を模式的に捉えて、便利に活用するのはたいへん良い事ですが、模式的なツールに対して ずれが観られる現象を、そんな筈は無いと否定するのは科学的アプローチとは言えません。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 15:43:04.30 ID:mWsp0Tu0
>>344 >電磁波の電界成分の積分値を電圧、磁界成分の 積分値を電流として解釈している
ことになるのですね。
全くのでたらめw
そうした姿勢の事を、お話ししているつもりです。 便利な世の中になりましたので、恩師に尋ねるまでもなく 伝送線路理論でも、検索されてお調べになれば宜しいでしょう。 少なくともデタラメであるか、否かは解るでしょう。
ケーブル否定派は貧乏人 これが真実w
>>346 わけのわからない伝送線路理論とやらより、マクスウェル方程式の各項を
みれば一目瞭然だよw
参考書買って勉強してみれば?
>>348 そういった姿勢を、出鱈目というかと思いますよ。
マクスウェル方程式を眺めて、何か想いを巡らせるのは
素晴らしいと思いますが、随分と素早い直観かつ、ミスリードの様でしたね。
Poyntingの定理は、Maxwell の教え子の1人で、エネルギの流れを表現する美しい公式を1885に発表
していますが、ごらんになった事はありますか。
しかし…… み ん な 暇 人 だ な あ (笑)
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 16:22:18.04 ID:mWsp0Tu0
>>349 Poyntingの定理って、Maxwell の教え子の1人なのかw
電磁気うんぬんより、まず国語を勉強し直したほうがいいな。
いや失礼しましたね。 しかし意味はわかったでしょう。 掲示板で、そういった指摘の仕方は、野暮というものですね。
まあ、そんな事は良いとして、定理と公式はご存知でしたか。
>>353 良くないよ
だって、明らかに思考や説明力が劣ってるんだもの
何となく、くだらない話になりそうな流れですね。 まあ、お疲れさまでした。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 16:38:50.66 ID:6nqdjOih
皆さん、暑いですね。 夏のストレスをここで思う存分発散しましょう!!
ここに書き込んでいる否定派は、ミニコンポすら持っていないだろ それから 肯定派は、わざわざここに来て書き込まないで、大人しく家でケーブル買って、黙って楽しんでれやW
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 20:20:42.16 ID:m+4p0Kgc
>>344 そうそう。否定派の理論云々はバカげた話だね。
実際の物理現象と理論にズレが生じているのにSAT爺さんはひたすら
『音は変わらない』と強弁する。現実にはケーブルで音は変わる。
ブラインドテストをきちんとやったらちゃんと聴き分けられる。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 23:07:02.77 ID:a5r9mcuW
>ブラインドテストをきちんとやったらちゃんと聴き分けられる。 戦後何年経っているんだ? こういう、ブラジルの勝ち組が未だにいることに驚きだな。 世界中でただの一人も聞き分けが出来た例が無いというのに、自分は出来ると思い込んでいる。恐ろしいほどのバカと言うか何と言うか…
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 23:11:53.89 ID:m+4p0Kgc
>>360 >世界中でただの一人も聞き分けが出来た例が無い
それの情報ソースはどこにあるんだよ?いい加減なこと言うな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/05(日) 23:20:50.84 ID:a5r9mcuW
はぁ? お前、雪男がいると思っているのか? ケーブルの音の差を聞き分けることが出来たら、学会が大騒ぎ、テレビにも出られる、100万ドルへの挑戦権も得られる、ギネスブックにも載る。 だが、そんな人間は一人も現れていない。お前、そんなニュースがあったと言うのか?
>>362 何れの学会が、大騒ぎするのか特定しておいて頂きたいものです。
ケーブルで音の差がある事と、貴殿が雪男と会う事を、等しく思っているだけの
事でしょう。
一つ注意しなければいけないのは、例えば同じラインケーブルであっても
繋いだ直後から、出音が変化していく事です。
この点が、徒にケーブルを頻繁に繋ぎ替え評論という名のポエムを書いている
評論家を信用しない所以です。
同一のラインケーブルが、時間の経過と共に特性を変化させる事等は、
当然否定派の方等の論理に合致するところで無いでしょう。
そんな事はあり得ない、と独断するのでしょうが其れは幼稚な行為でしょう。
起こり得ない理論を付けて説くならば、少しは聞いても良いですが。
>>362 どこのなんていう学会だよ?怪しげなインチキくさい学会だろ?
ギネスとか100万ドルとか何でそんな大げさな話が出てくるのか解らない。
ケーブルによる音の違いは基本的なことなので素人が誰でも違いを認識
していて、毎日朝飯を食うのと同じような当たり前のこと。
音に違いがあるのが当たり前なのでニュースなどあるわけがない。
空が青いことが今更新聞に『大発見』として載らないのと同じこと。
空が青いのは皆が当たり前の事実として知っていることだからだ。
>>362 聴き分けなんか
歯磨きと変わらんくらいの日常だから
ニュースになる訳ない
賞金とかかかってるヤツは無茶苦茶
難易度が高い出題だからね
持ち込みケーブルOKなら成功者続出になるけど
当然それは認められない。
364さんゴメン 内容がかぶりまくってて恥ずかしいw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 00:30:28.60 ID:1m5e3NwK
日本音響学会でもいいし、医学では日本臨床神経生理学会でもいい。 ケーブルの音の差を弁別出来る人間が現れたら、iso226を書き換えなきゃならないから大騒ぎになるよ。 ケーブルの聞き分けが出来るとホラを吹くことがどういうことなのかわかっていないバカばかりのようだが、ケーブルの音の差がわかると言うのは、ローソンのコカ・コーラとセブンイレブンのコカ・コーラの味が違うと言うのと等しい。 つまりは、狂人の言だ。だから、マスコミには相手にはされない。 唯一相手にしてくれるメディアが、アメリカのランディ財団で、ここは、しかるべきcertificationがあれば、100万ドルへの挑戦権を与えてくれる。 だが、そのcertificationをクリア出来た人間が未だ一人も現れていない。 柔道の松本薫は、妖精が見えたそうだが、ケーブルの音の差がわかると言うのは同じレベルの話としか扱われない。 それを歯磨きと同様とかアホ過ぎる。本当に自分の立ち位置がわからないバカっているんだね。 かつて、自分のことを天皇だと信じて疑わない御仁がいたが、それと同様のバカだ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 00:38:27.22 ID:1m5e3NwK
>>363 物理学的に言って、ケーブルで音が変わることはあり得ないの。
そして、それを人間が認識出来るということはもっとあり得ない。
それがわかってないから、あなたはバカなんだよ。
ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの何一つも無しに、ケーブルの音の差がわかると言ったって、私は雪男を見ましたと言うのとなーんにも変わらないことを知りなさいね。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 00:42:17.85 ID:JOCgYMLB
>>361 聞き分け出来た例など、科学的にありえないから無いんだよ。
あるはずの無いものが聞こえるというのは、
医学的見地でいけば有るのは分かってるけどな。
主に精神病関連、そして耳の病気。
>368 >物理学的に言って、ケーブルで音が変わることはあり得ないの ケーブルで音が変わることはあり得ないことを物理学的に言ってみ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:02:09.13 ID:1m5e3NwK
ほんとに芯の芯までバカなんだね。 ケーブル入力前の信号と出力後の信号は完全に一致するんだよ。 違うデータというものはこの世に存在しない。 もし、ケーブルで音が変わってしまうのなら、司法における声紋鑑定など崩壊してしまう。 証拠のテープを聞いて、「裁判長、それは私の声ではありません。何故ならケーブルで音は変わってしまうからです」なんてのが認められると思っているのか?
それは司法の話で、物理学の話じゃないよ 物理学的な話をしてくれよ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:10:41.49 ID:1m5e3NwK
これが読めなかったのか? >ケーブル入力前の信号と出力後の信号は完全に一致するんだよ。
>>362 >はぁ? お前、雪男がいると思っているのか?
>ケーブルの音の差を聞き分けることが出来たら、学会が大騒ぎ、テレビにも出られる、100万ドルへの挑戦権も得られる、ギネスブックにも載る。
真性の馬鹿だなwwww
こういう論理の飛躍を平気でやる人間が「ケーブルで差は出ない」と強弁すればするほど
一般人は「ああこういう痛いヒトが主張するオカルト理論なんだ」と広めてるようなものだね
>>369 やはりね、「おまえの母さん、でべそ」としか言えない
だろうとは想像していたけれどもね。
「私の教わった程度の知識では、ケーブルに依る出音の違い等
説明出来ません」
こう答えるのが正しい答えでしょう。
ところで、日本音響学会のホームページでは、超音波が聞こえる可能性を
示唆しているが、貴殿としては当然抗議の対象であるのでしょうね。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:11:46.73 ID:1m5e3NwK
これも読めなかったとか? >違うデータというものはこの世に存在しない。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:18:33.75 ID:1m5e3NwK
>>375 >日本音響学会のホームページでは、超音波が聞こえる可能性を
>示唆しているが
バカは無知だからバカって呼ばれる。
あのね、ハイパーソニック・エフェクトはもう若い学者によって否定されている。
大橋のお爺ちゃんがなまじ力を持っていたから、論文が誤ってアメリカの論文誌に掲載されてしまっただけのことで、ハイパーソニック・エフェクトはオカルトで決着が付いているの。
何故って、ハイパーソニック・エフェクトの言う通りなら、人間は鼓膜では無く体表で超高周波を感知していることになるが、それは明白に医学的に否定されているからね。
>>377 お可哀相になる方ですね。
私は、当然日本音響学会に抗議されるのでしょうね。
こう言っている訳です。私を馬鹿呼ばわりしても見当はずれでしょう。
それからISO226は、以前全面改訂されています。聴覚の等感曲線の規格ですから
ケーブルに依る出音の変化とは関係ありませんがね、念の為。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:36:05.62 ID:1m5e3NwK
>>379 言う事が、つまらんの一言ですね。
NHK研究所のその話は、皆聞き飽きてるんで無いの、17歳女性の被験者が75パーセント
を超える正答率を示したというものでしょう。
しかし、何が貴殿を、自分だけが尊大である様な、妄想に駆り立てるのでしょうね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 01:59:20.72 ID:1m5e3NwK
ハイパーソニック・エフェクトがオカルトだと知らなかったから、今度は人格攻撃ですか。やれやれ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 02:00:09.36 ID:1m5e3NwK
で、当該NHK論文には、どこに瑕疵があるかわかったか?
>>371 しかし、同じことを何度も繰り返す奴だな。デジタルケーブルと電源ケーブル
をいっしょにするなっていうの。デジケーではその論理は確かに通用する。
でも電源ケーブルには通用しない。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 02:02:28.36 ID:1m5e3NwK
しかも、当該論文では、ちゃんと17歳女性に対して追加テストを行って、有意差が無いことを確認しており、そのことを無視して、75%とは傍ら痛いね。 この論文の瑕疵はそんなところにはないよ。もっと根本的な瑕疵だ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 02:03:53.62 ID:1m5e3NwK
>>383 >でも電源ケーブルには通用しない。
まったくの意味不明。電源コードによる音の差を弁別出来た人間は世界中に一人もいないのに何を言いたいんだ????
100パー以外許しがたい、じゃなかった?
視覚も聴覚も脳の反応だよね 脳が反応しても、意識されるかどうかは人によるものだ 同じ環境(例えば騒音)下にいる人間でも 何ともない人もいればノイローゼになる人もいる 音を聞かせて、脳波でも計るのならまだしも 「どうですか?」なんて訊ねる程度はちょっとね こと女性に関しては 出産の痛みに耐えられる脳のためかはしらんが 鈍感で無関心、無頓着
>>377 >若い学者によって否定されている。
学会で広く認知された知見を、一人の若い学者が否定してみせたところで定説化にはほど遠いだろ。
こんなこともわからない奴が我田引水で「変わるという理論はないんだぁ!」と絶叫し続けてるのか。
精神科行けよといいたくなるほど白けた話だな。
う〜む、若い学者か 若い学者は、とりあえず論文ださないとならないからな〜 他人があまり関心(興味)を持たない分野 社会において既存のものにあまり影響(損害)を与えない分野 のようなことなら、嘘、でまかせ、でっちあげ やりほうだいだよ 音響なんてのは産業としても衰退しきった感がある分野だからな〜 それで、電気特性はどうなんだ ぜひとも論理的に解説して論破してくれよ
おまいら暇だなw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 14:55:18.27 ID:PipADkAe
そもそも可聴帯域外をいくら話しても時間の無駄。 可聴帯域内の成分しか持たないCDでも音が変わって聴こえるのだから。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 15:56:38.99 ID:1m5e3NwK
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 15:58:43.88 ID:1m5e3NwK
>>388 >学会で広く認知された知見
って何のことだ? ハイパーソニック・エフェクトが学会で広く認知された知見なのか? それには口があんぐりだ。ケーブルで音が変わると言う妄想の次は、超高域が聞こえる妄想か。
CDが発売された頃、よく「デジタル対応」アンプとかスピーカとかあったけど、 今は、デジタル対応RCAケーブルとか、デジタル対応電源ケーブルとか出来たの? デジタルアンプ対応電源ケーブルとかあるの? デジタルアンプ対応スピーカーケーブルもあるの? 犬や海豚より耳がよいヒトって居るの? コウモリ人間とかいうの?バットマン?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 18:07:45.02 ID:RDF2zeYo
>>394 ただの、思い込みの激しい人達か、
必死に稼いでいる業者ですw
おかしなポエムを、書き続けている評論家なる 方々を、疑問視している事は私も同意出来ますよ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 21:39:10.19 ID:HNFncTKM
おかしくないポエムは?
まぁまぁ、みんなケンカするな。 まずはケーブルで音が変わると言い張る人達の主張を聞こう。 具体的にどのケーブルはどんな音になるんだい? さぁ、ポエムを聞かせてクレ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 23:01:22.26 ID:HNFncTKM
ポエムってのはな、金払って読むものだ。舐めるんじゃないよ。
金払う価値のあるポエムなんて書けないくせに 何を偉そうにww
反論できないまま引っ込みがつかなくなったID: vGpTNZl0 の開き直りが笑える件
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 00:31:15.43 ID:1/0giyMP
>>371 >声紋鑑定
ケーブルやプラグ、コンセントで音質は向上するが、録音されている声質自体が
変わるわけではない。声紋鑑定が崩壊するわけがない。
ポップス音楽のボーカルが別人の声になるわけがないだろ。音質向上とは別問題だ。
あんたの言ってることは始終そんな調子でネジが一本飛んだようなズレた理屈
を延々と繰り返しているんだよ。まぁバカなんだろうな。スバカだよw
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 00:47:11.72 ID:5+ZN1qCD
>ケーブルやプラグ、コンセントで音質は向上するが 劣化することはあっても向上することは100%無い。 ケーブルで音が変わると言うバカは、一事が万事このていたらく。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 00:51:21.35 ID:bXf0t6T7
IQがマイナスだ。
>>402 音質に変化が無いのに、向上も何もあったものではない。
もしかして、劣悪なものを使って音質劣化させたことを言っているのか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 01:16:15.90 ID:5+ZN1qCD
ID:1/0giyMPはバカだから、ケーブルで音質向上があると思っているwww こんなスバカが、科学真理派のことをスバカと呼ぶバカらしさwww
>>403 日本語まで理解できないのか。
>ケーブルやプラグ、コンセントで音質は向上するが、
ふつうに読めば、
>ケーブルやプラグ、コンセント「次第」で音質は向上するが、
と理解できるのだが、そんな初歩の初歩までわからずに無分別に吠えるとはなw
工学とか理論とかわかりもしないで持ち出す前に、文章をちゃんと読み書きできる幼稚園レベルからやり直す必要があるね、この人は。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 02:15:50.56 ID:5+ZN1qCD
何だこのバカ。「次第」なんてどうでもいい。アホって凄いわ。 ケーブル、プラグ、コンセントで、劣化はすることはあっても、絶対に音質が向上することは無い。←これ、完璧な日本語。この日本語が理解出来ないバカって何なんだ?
>408 >ケーブル、プラグ、コンセントで、劣化はすることはあっても、絶対に音質が向上することは無い 以前は音質が劣化していたが、劣化がなくなった このような場合、音質が向上したと表現されることがある
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 03:01:33.69 ID:5+ZN1qCD
それは無い。劣化というのは理論上のもので、実際に聞き分けた人間は一人もいないのだからね。
ID:5+ZN1qCD なんだ、お前はたんなる頭痛なやつか 病室に戻れ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 03:28:29.23 ID:5+ZN1qCD
バカは論破されているんだよ。アホ。何が「音質が向上したと表現されることがある」だよ。
あるなら、リンク貼ってみろ。出来もしないくせに、スバカが。
>>410 が理解出来なかったか。それならもう一回言っといてやるよ。
「ケーブル、プラグ、コンセントで音質が向上したと表現されることは無い」。何故なら、劣化というのは理論上のもので、実際に聞き分けた人間は一人もいないのだからな。
>412 お前、以前に電気特性的に変化がない、とか言ってなかったか ? >劣化というのは理論上のもので つまり、電気特性というのは非理論的なわけだ わろすわろす
ケーブル毎の変化って言っても、お風呂にスポイトで水を一滴加えて、 その水位の変化を見るようなもんだよ。 聞き分けできないんだから、実質音はかわらないと言っていい。 問題なのはその変化があたかも聞き分けられるように言って、高額なケーブルを買ってること。 音は変わらないけど、見た目や材質や耐久性で高いって言うならいいんだけどね。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 09:28:45.35 ID:MLcerPLG
>>414 貴殿の言う高額なケーブルとは唯高額なだけのケーブルなのか、
それとも構造が特殊なので高額なのか、どちらだ、ただ音が変わる変わらないと言っても無意味だ。
構造、線径(断面積)長さにより変化が有るか無いかを詰めて行かないと無意味だ。
見た目で高いなんて商品は無意味だ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 09:37:51.30 ID:gCclnsbZ
音が変わると称して無駄に構造を複雑化するのも詐欺商品だと思うぞ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 09:44:03.34 ID:MLcerPLG
その構造で実験してみればいいだけです。構造実験をした話しを聞いた事が無い。 違う構造だと書いて有っても構造説明を書いて有るのを見た事無い。 違う構造だと言うモノを分解してみた人は居ないんでしょうね。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 10:02:17.89 ID:5Ypjd3lS
激変につぐ激変
>>414 >聞き分けできないんだから、実質音はかわらないと言っていい。
詰みですな。
つまり、微細なレベルではあっても「音が変わる」ということ自体は認めたわけだ。
「理論上、音は絶対に不変」と言っておきながらこの矛盾。
馬脚を現してなおこのスレで叫び続ける意味はもはや無いと思うが。
>>420 その程度の返ししかできないほど窮地に陥ってるんですね、わかりますw
>>420 わかってくれてありがとう。
気温による音の変化や気圧による音の変化もあるはずなのだが、それらに比べてケーブルによる音の変化の影響が十分に大きいという証拠は何かある?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 11:14:40.69 ID:gCclnsbZ
>>419 >「理論上、音は絶対に不変」と言っておきながらこの矛盾。
誰が言っているの? 君の妄想?
個人が音を聞いたときの印象を個人に尋ねたところで 人間は自分自身のことを詳細に把握できているわけではないので その手法自体が無効 よって、ブラインドテストしてる奴って馬鹿じゃねってことだ 同じって言ってる奴にとっては同じであり 違うと言ってる奴にとっては違うんだよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 12:28:04.88 ID:gCclnsbZ
>違うと言ってる奴にとっては違うんだよ 違うと言ってる奴がブラインドになるとみんな同じ音に聴こえるところが問題なんだがw
ブラインドなんてやるから問題になる だからやらないんだろ
>425 ソース出せとかリンク貼れと言われる困るが 自分はブラインド・テストでも判別できたのでね ただし、条件があって 仕様器材が、ダンピング・ファクタなんてあったもんじゃないような真空管アンプと 随分な高効率のスピーカだった点がある もしかすると、現在一般的なミニ・コンポ (低効率スピーカ、高いダンピングファクタ) では解らなかったかもしれない ブラインド・テストの類はインチキ・テクニックが存在する 簡単なところでは、質問のしかたである程度答えを誘導できる
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 13:29:54.82 ID:5+ZN1qCD
>>413 お前、ケーブルで電気的特性が変わると言うのか? そりゃすげーや。早く、理論とデータをよろしく。バカは何を言うかわからんねwwww
ID:GXXvH3Z8は、ブラインド・テストのやり方すら知らないのに、ブラインド・テストをやったことがあるとホラを吹くwwwww
まあ、いくらネット上で聞き分けが出来たと言っても、実社会に出て成功したとは絶対に言えない。この時点でもう「俺は空を飛べる」という奴と同列。
いろいろなケーブルで音が変わる、音が変わらないのどちらにも前提を置かず、 正弦波と矩形波を入力して、出力波形が違う事を確認しよう。 その波形の違いを人間の耳で聴き分けられるか、ブラインドテストすればよい。 出力波形が同じなら、テストの必要はない。 20Hz〜50KHzで十分。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 13:43:35.79 ID:PFsu691m
>>429 随分漠然とした話しですね、ケーブルの構造は何種類考えられますか?
貴方が何種類考えられるかが鍵です、考えられたらサンプル品を作ってデーターを取れば良いだけです。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 13:46:31.64 ID:gCclnsbZ
>>427 >仕様器材が、ダンピング・ファクタなんてあったもんじゃないような真空管アンプと
>随分な高効率のスピーカだった点がある
良くある嘘だな。
こんなに変化があるのだから、絶対にブラインドで分かるはずという妄想がベース。
DFが低いということは、ケーブルの抵抗の影響を受けにくいのだから分からない方向に行く。
高効率は高分解能という思い込みもあるようだ。
高分解能は信号に違いがある場合、より聴き分けレベルを低くできるのかもしれないが
電気信号が同じケースでは高分解能でも差が出るわけがない。
例えばCDを何回もかけ直して、今のはA、今のはBとは言えないでしょ。
>簡単なところでは、質問のしかたである程度答えを誘導できる
そういうのはブラインドテストとは言わない。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 14:50:14.40 ID:zwixJIld
>>432 作って見れば? それで全て解決しますよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:04:33.86 ID:5+ZN1qCD
>>433 「解決」しようと思わない。
導体では、電気信号は変化しないから。
変化するかどうか疑問に思っている人が行えばよい。
ブラインドでケーブルを当てるとか不可能に決まってる。 チェロとヴィオラの違いをブラインドで当てろって言ってるようなもの。 できるわけがない。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:16:46.96 ID:kLbfJvQV
>チェロとヴィオラの違いをブラインドで当てろって言ってるようなもの。 それは簡単だろ?チェロとヴィオラの違いも解らん人はミニコンポで十分。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 17:23:26.50 ID:gCclnsbZ
>>434 キチガイ麻倉かw
その程度の精神病患者がゴロゴロいてホント迷惑。
>チェロとヴィオラの違いをブラインドで当てろって言ってるようなもの。 オーディオやる価値無し
否定派のレベル露呈 そんな程度の奴に音の何が分かるってんだ スレ終了しやがれ
一点にだけ集中した話 >431 >DFが低いということは、ケーブルの抵抗の影響を受けにくいのだから分からない方向に行く ダンピング・ファクタは日本語で 「制動力」 低いと表した場合は負荷インピーダンス < 出力インピーダンスの方向 高いと表した場合は負荷インピーダンス > 出力インピーダンスの方向 つまり、ダンピング・ファクタが低いということは 増幅器が、ケーブル等を含む負荷を制御できない傾向だということだ それよりも 電気特性の内訳と、 入出力の波形が変わらないとしている入出力の比較方法を 具体的に説明してくれよ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:39:03.83 ID:5+ZN1qCD
お前、ブラインド・テストなんかしたこともないのに、よく、やったとか平気で嘘がつけるな。ネットだから嘘がつき放題と言う訳か。屑だな。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:45:27.16 ID:bXf0t6T7
おいおい、ホントか。俺たちはいままでヴィオラとチェロの区別もつかない糞耳と 話していたのか?何てこった。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 20:50:20.32 ID:0Hdqk/EO
>ダンピング・ファクタが低いということは >増幅器が、ケーブル等を含む負荷を制御できない傾向だということだ www
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:00:11.69 ID:5+ZN1qCD
>444 おいおい 肯定派はごたいそうな語句を並べているわりに具体的なことも書かず せいぜい、他人様の Webpage にリンク貼る程度で自分の意見は書かないのだな 他人の意見に雑草生やしてないで、具体的な言葉で説明のうえ 「お前、あほやな」ってやってくれよ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:09:16.70 ID:5+ZN1qCD
>>446 お前が嘘吐きなのはもうわかったから来なくていい。お前の言うことは誰も見向きしない。
今日は体調が悪いので音も悪く聞こえる。
>>436 >チェロとヴィオラの違いをブラインドで当てろって言ってるようなもの。
この程度の聴き分けができないと本気で思ってるんなら、きみはクラシックを聴かない方が無難だな。
馬鹿にされるぞw
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:45:43.30 ID:bXf0t6T7
この調子じゃホルンとトロンボーンも区別つかないんだろうな。 そういえば中学の音楽のテストでオーケストラの楽器の聞き分けテストあったけど、 全然できない奴っていたよな。やっぱ音色音痴っているんだよ。オーディオやめろとは言わないが、 せめて「ボクには分からないけどケーブルの音の違いが分かる人がたくさんいるんだ」ってことだけは認めて、 おとなしくしていてね、邪魔だから。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 21:51:46.23 ID:5+ZN1qCD
>447 俺が嘘吐きとするのは別にかまわない が、それを具体的に説明してくれ だが、その前に 電気的特性の内訳 入出力波形の具体的な説明と比較手法の説明をよろしく 他人の Webpage にリンク貼る程度はおことわりします
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:01:03.82 ID:bXf0t6T7
音色音痴の断定は業務妨害罪にもなりうるな。 もはや社会の敵だ。個々人の感性が異なることは常識なのだから。 ケーブル業界は一致協力して捜査当局の権限発動を促すべきだ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:06:56.88 ID:5+ZN1qCD
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:08:25.93 ID:bXf0t6T7
社会の敵、音色音痴。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:13:57.39 ID:5+ZN1qCD
逃げることしか出来ないのか。お前が音痴じゃないのか? 違うというのならやれ。敵前逃亡をするな。男として恥ずかしくないか。
>>451 涙目で必死なんですね、わかりますw
もう出て来んなよ糞耳男w
>>456 >男として恥ずかしくないか。
ヴィオラとチェロを聞き分けられない耳が普通だと思い込むアフォさ加減ほど
恥ずかしいコトがこの世の中にあるとは思えないなw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:20:10.32 ID:5+ZN1qCD
「次第」バカだwwwww
このバカは、日本語が理解出来ないwwww
何だこのバカ。「次第」なんてどうでもいい。アホって凄いわ。
ケーブル、プラグ、コンセントで、劣化はすることはあっても、絶対に音質が向上することは無い。←これ、完璧な日本語。この日本語が理解出来ないバカって何なんだ?
さあ、バカよ。お前は自分が糞耳で無いというのなら早くこれをやれ。逃げ回るケーブルで音が変わる派wwww
http://mp3ornot.com/index.php
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:21:13.09 ID:5+ZN1qCD
俺はチェロとヴィオラについては何も言っていない。言ってもいないことを言ったことにする嘘吐き登場。さあ、このバカも逃げてます、逃げてますwwww
基地外が興奮して叫び回ってるなw 捕まらないうちに病室へ帰ったほうがいいぞww
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:35:50.56 ID:5+ZN1qCD
お前、日本語が出来ないのをいいことに、前のレスも読めないってか? ID:1ia7pY2k。
お前がやらなきゃならないのは、これな。
http://mp3ornot.com/index.php >>407 を書いた「次第」バカwwww こいつによると、「次第」でケーブル、プラグ、コンセントで音質が向上するんだとよwww 次第wwww アホ過ぎwwwww
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:43:09.11 ID:2HmV8YuM
捕まっても病室に行くから同じだろ
>459 何回書けば気がすむんだ >劣化はすることはあっても、絶対に音質が向上することは無い。←これ、完璧な日本語 西欧諸国では消費税が10数%以上があたりまえです 5% を 10% にしたところで消費税を上げたことにはなりません って、ことと似たようなもんだぞ 劣化していた物から、劣化しない物に交換 それを 「音質が向上しました」 と表現するのはごく一般的 そもそも、お前らは 「変わらん」 はずじゃなかったのか 電気的特性の内訳 入出力波形の具体的な説明と比較手法の説明をよろしく
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 22:55:04.27 ID:bXf0t6T7
馬鹿でも素直で健気なら結構幸せに生きていけるのが日本のいいところ。 しかし、馬鹿で図々しい奴はどこの国に行っても相手にされない。 自分の能力がどの程度のポジションにあるのかを意識することだな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:03:36.90 ID:5+ZN1qCD
>>463 そうだな。放っておくよ。
しかし人間こうなると哀れだな。見苦しいのを通り越してる。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:09:19.73 ID:5+ZN1qCD
日本語が出来ない上に逃げることしか出来ないID:1ia7pY2k。
お前、日本語が出来ないのをいいことに、前のレスも読めないってか? ID:1ia7pY2k。
お前がやらなきゃならないのは、これな。
http://mp3ornot.com/index.php >>407 を書いた「次第」バカwwww こいつによると、「次第」でケーブル、プラグ、コンセントで音質が向上するんだとよwww 次第wwww アホ過ぎwwwww
糞耳って、口数だけは多いな
楽器の聞き分けもできない連中を相手にしても 埒があかない 否定派は糞耳宣言して撤収すれば
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:37:53.49 ID:5+ZN1qCD
>>472 >楽器の聞き分けもできない連中
今日の収穫は、否定派がその程度の耳しかない烏合の衆だったと証明されたことだな。
これだけで充分だ。もう議論の必要はない。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:38:46.37 ID:5+ZN1qCD
ID:P/xDvNxDよ。お前、何逃げてんの? 早くやれよ。お前、自分のこと糞耳だとわかってるから出来ないのか?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:39:42.16 ID:5+ZN1qCD
>>474 お前はいつまで誤魔化しを続けて逃げるつもりなんだ? この卑怯者。
日本語が出来ない上に逃げることしか出来ないID:1ia7pY2k。
お前、日本語が出来ないのをいいことに、前のレスも読めないってか? ID:1ia7pY2k。
お前がやらなきゃならないのは、これな。
http://mp3ornot.com/index.php >>407 を書いた「次第」バカwwww こいつによると、「次第」でケーブル、プラグ、コンセントで音質が向上するんだとよwww 次第wwww アホ過ぎwwwww
>>475 負け糞耳の遠吠え、か。
哀れなものだな。
もう、ほっとけよ 構って欲しいだけなんだから 泣きながら四つん這いで足掴まれたらあんたもこけるぞ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:43:48.52 ID:5+ZN1qCD
>473 指摘されて、さらり、けろりと表現変えるなよ >459 >ケーブル、プラグ、コンセントで、劣化はすることはあっても、絶対に音質が向上することは無い >473 >ケーブルで音は変わらない まずは 電気的特性の内訳 入出力波形の具体的な説明と比較手法の説明をよろしく
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:44:28.97 ID:5+ZN1qCD
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:38:46.37 ID:5+ZN1qCD ID:P/xDvNxDよ。お前、何逃げてんの? 早くやれよ。お前、自分のこと糞耳だとわかってるから出来ないのか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:45:37.34 ID:5+ZN1qCD
ID:GXXvH3Z8は凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:45:47.28 ID:AkQ2SBav
馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が無理だからって… ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、きりきりまいになった特徴
>>483 最後の一行、その通り
日付変わり間際に必ず敗戦
明日になったら急に黙りこくるから、放置が吉
>482 >理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ その理論とやらも解説希望 ただし、他人の WebPage 参照等の手段は断る
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 23:59:09.28 ID:5+ZN1qCD
はぁ? お前、物理学を知らないから、ケーブルで音が変わるなんてバカを言っているんだろうけど、お前、エントロピーも知らないのか?
バカ過ぎ。
ID:GXXvH3Z8は凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:10:49.64 ID:4gksPkZh
お前がやった結果を貼れ。他人はどうでもいい。
>486 他人の WebPage 参照等の手段は断るとは書いたが お前さん自身のレスを再掲載してくれとは望んでもいないことだよ 自分自身の 「ケーブルによる電気信号の劣化理論」 を解説希望
>488 お前自身の理論とやらを説明する 他人さまの WebPage はどうでもいい
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:20:27.13 ID:4gksPkZh
バカに付ける薬は無いな。エントロピーすらわからないバカを相手にしなければならないのか?
ケーブルには何のエネルギーも無い。電気というエネルギーを通すだけだ。増幅する回路もエネルギーも持っていない。こんな簡単なことがわからないバカだから、ケーブルで音質が向上するとかバカを言う。
ID:GXXvH3Z8=ID:HaaBCwHzは凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
492 :
これが全て :2012/08/08(水) 00:21:09.53 ID:BZ3SSlQz
馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が無理だからって… ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、レスの終焉は近いのが特徴
493 :
これが全て :2012/08/08(水) 00:22:10.76 ID:BZ3SSlQz
馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が無理だからって… ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、レスの終焉は近いのが特徴
>491 >電気というエネルギーを通すだけだ それは、お前自身が言った ケーブルによる劣化論を前面否定することにつながるぞ 電力会社にお前理論のケーブルを売り込め 電力会社は号泣して買うと思う
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 00:32:11.07 ID:4gksPkZh
はぁ? こいつ、ちょっとバカ過ぎてどうしようもないわ。ケーブルは電気回路で言えば、抵抗であり、物理学的に言えば、劣化のみをもたらす。これはエントロピーの法則から余りにも明らか。
つまり、音質を向上させることは不可能。
こんな簡単なことがわからないバカだから、ケーブルで音が変わると言うバカを平気でいう。
ID:GXXvH3Z8=ID:HaaBCwHzは凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
>491 >電気というエネルギーを通すだけだ >495 >ケーブルは電気回路で言えば、抵抗であり 495 は患者なのか ?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 01:07:10.67 ID:4gksPkZh
はぁ? このバカ何言ってんの。自分のバカにやられちゃったのか?
はぁ? こいつ、ちょっとバカ過ぎてどうしようもないわ。ケーブルは電気回路で言えば、抵抗であり、物理学的に言えば、劣化のみをもたらす。これはエントロピーの法則から余りにも明らか。
つまり、音質を向上させることは不可能。
こんな簡単なことがわからないバカだから、ケーブルで音が変わると言うバカを平気でいう。
ID:GXXvH3Z8=ID:HaaBCwHzは凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 01:17:42.26 ID:SK4PIRwg
孤独なんだね、ターゲットを絞り込まないと息もできない
>>495 劣化だとして、劣化の程度は抵抗値によって変わる訳だよな?
そうなると、お前さんの言い分からだけでも劣化する程度は抵抗値によって「変わる」ことになるぞ?w
>497 電気抵抗ということに絞って考えてみようか 音響というものはケーブルを通過する電気は帯域を有する交流信号だよね と、言うことは、電気抵抗はインピーダンスとなるわけだ 一番減衰されなかった周波数から見れば他の周波数は減衰だが 一番減衰された周波数から見れば他の周波数は増幅とみなすことができる お前が言う電気的特性の内訳 入出力波形の具体的な説明と比較手法の説明をよろしく
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 01:49:59.65 ID:4gksPkZh
>>499 まだ定性バカがいるのか。凄まじいアホがケーブルで音が変わると言う。お前、ケーブルごとの抵抗値を挙げてみろよ。それでケーブルごとに音が変わると言えるかどうか、そんなこともわからないのバカ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 01:51:01.66 ID:4gksPkZh
ID:HaaBCwHz=バカ。それも凄まじいバカ。なんでこんなバカ相手にせにゃならんの?
>一番減衰された周波数から見れば他の周波数は増幅とみなすことができる
アホ過ぎ。どう見ても増幅と見なすことは出来ないんだよ。アホ。
ケ ー ブ ル に 信 号 を 増 幅 さ せ る 力 は 無 い 。
こんな簡単なことすらわからないから、ケーブルで音が変わるとか言う。もう死んでいいレベル。
はぁ? こいつ、ちょっとバカ過ぎてどうしようもないわ。ケーブルは電気回路で言えば、抵抗であり、物理学的に言えば、劣化のみをもたらす。これはエントロピーの法則から余りにも明らか。
つまり、音質を向上させることは不可能。
こんな簡単なことがわからないバカだから、ケーブルで音が変わると言うバカを平気でいう。
ID:GXXvH3Z8=ID:HaaBCwHzは凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
>502 オーディオ装置でアンプってあるよね 増幅装置と呼ばれることもある 近頃のデジタル・アンプのことは知らないが 従来のアンプのほとんどは、入力を増幅しているわけではなく アンプの電源出力を、入力信号で減衰させ その交流成分だけ出力する装置なんだよ
504 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 02:04:47.02 ID:P4T/Xf8x
飛び入り参加おk? 「良いケーブルを使うと音が良くなる」というのは間違いで、本当は 「良いケーブルを使うと音の劣化が少ない」だけってこと?
>504 私の固定意見 「ケーブルで音は変わる、良し悪しの話ではありません」 何か、質問があればどうぞ
ちょっと訂正 「変わる」 → 「変わる場合がある」
507 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 02:22:40.91 ID:P4T/Xf8x
>>505 ,506
劣化より変化の方が正しいってこと?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:25:10.36 ID:4gksPkZh
ID:HaaBCwHz=バカ。それも凄まじいバカ。なんでこんなバカ相手にせにゃならんの?
>一番減衰された周波数から見れば他の周波数は増幅とみなすことができる
アホ過ぎ。どう見ても増幅と見なすことは出来ないんだよ。アホ。
ケ ー ブ ル に 信 号 を 増 幅 さ せ る 力 は 無 い 。
こんな簡単なことすらわからないから、ケーブルで音が変わるとか言う。もう死んでいいレベル。
はぁ? こいつ、ちょっとバカ過ぎてどうしようもないわ。ケーブルは電気回路で言えば、抵抗であり、物理学的に言えば、劣化のみをもたらす。これはエントロピーの法則から余りにも明らか。
つまり、音質を向上させることは不可能。
こんな簡単なことがわからないバカだから、ケーブルで音が変わると言うバカを平気でいう。
ID:GXXvH3Z8=ID:HaaBCwHzは凄まじいバカ。
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/07(火) 23:01:11.29 ID:5+ZN1qCD
>>464 はぁー、バカを相手にするのは疲れる。お前は、ケーブルが劣化をさせるのがわかるのか?
いいか、ケーブルに音を変える力は無い。
理論上は、ケーブルは劣化を受け持つ。音質向上は無い。だが、それをもってして、俺はケーブルが音を劣化させるのがわかると言えばそれはホラだ。
お前はどうやって、ケーブルで音が劣化したとわかるんだ、アホよ。
それから、逃げるな、これをやれ。
http://mp3ornot.com/index.php
509 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 02:28:12.53 ID:P4T/Xf8x
>>508 いいところに来た
「良いケーブルを使うと音がよくなる」は間違いで、
「どんなケーブルだろうが音は変化する」が正しいってこと?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:28:39.22 ID:4gksPkZh
何でそうなるんだ???? お前もアホか。
511 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 02:29:55.22 ID:P4T/Xf8x
えっ 変化じゃなくて劣化だってことか?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:30:28.33 ID:wK3ZVJ+o
すさまじい劣等 馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が無理だからって… ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、レスの終焉は近いのが特徴
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:31:07.89 ID:4gksPkZh
どんなケーブルだろうが、音を変化させることは出来ない。ケーブルは単なる抵抗。それも物凄く微細な減衰率の抵抗に過ぎなく、それを聞き取ることは不可能。 その抵抗による減衰に気が付くと言うことは、プールにひとつまみの塩を入れて、しょっぱくなったと言うホラと同じ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:32:52.20 ID:wK3ZVJ+o
ケーブルは単なる抵抗といっちゃう 馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が無理だからって… ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、レスの終焉は近いのが特徴
515 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/08(水) 02:36:29.16 ID:P4T/Xf8x
「ケーブルで音はわずかに減衰してるけど耳で聞く分には分からない」 ってことかな・・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 02:38:39.69 ID:4gksPkZh
ケーブルを1kmは使わないと減衰と言うほどの減衰は起らない。10m程度では抵抗は無視出来る。
フォノケーブル弾いてもな抵抗成分だけかな?すぐわかる。
ケーブルって裸線のことか?だと、ノイズ拾いまくるな。
…なんか白熱した議論が繰り広げられてるけどさ 俺はケーブル変えて音が変わったと思ったことはない 実際そんなもんなのかね
まあ議論を白熱させてしまったのは俺のせいだがな
そう思うならそれでいいんじゃね?
所詮、最終的に人間が聞いたときの話だからね〜 ケーブルの両端での電気信号計測とやらが、実際にどのような方法と 判定基準で行われたか知らんが 複雑な電気信号を入力された、これまた複雑な振動を持つスピーカが 実際にどのような空気振動起こしているなんて、計測・解析されたんかいな >519 制動力の大きな系では、結果変わらない「かも」しれないね 大量生産の工業製品では、そのほうがお得
使ってるスピーカーによってケーブルによる音の変化が反映されないこともあるんじゃねってこと? 話振っといて悪いが…そろそろ寢る
>524 概ね、そういうこと 俺も寝る
使ってるスピーカーによってケーブルによる音の変化が反映されることは有り得ない。 どんなケーブルでも音は同じ。 10kmほど使えば、音に違いが感じられるかもね。
断定しないと気が済まないのはどうしてかしら?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 05:19:06.26 ID:0zbNsU0W
責任ある地位に着いたことがないから、無責任体質が染み付いてるんだよ。 下積みってのは、だいたいそう。
>>515 そう、それで正解。
ケーブルもCやL成分があるから、変わるが、重要なのはその変化の大きさ。
その変化の値がとても小さいから、人間の耳では到底判別できない。
だから、実質音は変わらない。
風呂にスポイトで一滴水を足して、水位の変化を見るようなもの。
音の変化を求めて高額なケーブルを買うってことは、その一滴分の水のために大金叩いているってこと。
変化なんて知覚できないのにね。
人間の耳では知覚出来るかどうか断言してる時点で科学的じゃない ブラインドテストみたいな短時間かつ自分の聴き慣れたシステムじゃないと 分からなくても、自宅のシステムで数時間、数日間聴くと「何か違う」 ソースによってこの部分が違うみたいな変化 それがケーブルやDACの違いだ へぼいシステムでしか聴いたことない、高級システムを自宅で一定期間比較試聴 したことがないような奴には一生理解出来ない
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 08:53:56.82 ID:crIex6jf
図に乗る肯定派 今に揚げ足取られるぞw
>>530 書き方が下手で下品だけど、言ってることは一理ある?
手品じゃないんだから、短時間ブラインドなんかで可否が判定できる訳がない。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 09:29:48.00 ID:crIex6jf
>>533 じゃあ、雑誌の評論は全て嘘となるな。
よくショップがやる試聴会は集団催眠ごっこの結果ということか。
音が変わっていたわけではないんだw
>>534 絶対変わらないって言い張ってる人たちは
どうしてこんな処でひたすらクダ巻いてるだけじゃなく
雑誌とかメーカーとか(あと学会とかw)に乗り込んでいって
「間違い」を糾そうとしないんでしょうね。
ブラインドテスト推奨厨は是非みずから雑誌に出て自説を主張し
何をやっても音は変わらないんだということを証明してほしいものです。
オーディオ業界の常識を変えた男として後世に名前が残るかもしれませんよ。
科学(物理、医学)的にいうと、変わったと示す方がニュースです。 そんな報告ありません。 で、いつも逃げるのが肯定しているみなさんです。 理科がわからないのが文系ではありません。あなた方のように論理が分からないのは、ただの「バカ」と言います。w
自分の感覚が全てだから科学も他人の意見も関係ないからね ここでいくら否定したところで意味ないよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 10:50:31.18 ID:HaaBCwHz
>536 >科学(物理、医学)的にいうと、変わったと示す方がニュースです。 >そんな報告ありません。 >そんな報告ありません。 >そんな報告ありません。 韮崎編集長乙
>>535 法の華三法行や創価学会のような宗教と違って、
ケーブル購入は出費がその時限りだから問題になりにくい。
>>535 >雑誌に出て
実現しないだろうな。テレビ番組で節電のひとつとして「テレビの電源を切ること」
を言わないのと同じだなw
否定派の原動力はおせっかいと僻みに思える もういい加減他人の趣味にケチ付けるのはやめろw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 15:49:13.76 ID:xlrm4f4+
ケーブル詐欺に引っかかるのが貴殿の趣味なんですね。 あなたは え ら い
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 15:50:04.10 ID:crIex6jf
趣味として思い込みを楽しんでいるというなら無問題。 実際に音が変わっていると嘘を付くから、嘘はいけないと言っているだけ。
>>543 でも、541氏は「嘘じゃない。本当の事を言って何が悪い」
と思っていると思いますよ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 16:50:40.65 ID:crIex6jf
>>544 いや単に商売上そう言っていると思うよ。
もしそうでないなら本人が成長して大人になるまで暖かく指導を続けねば。
>もしそうでないなら本人が成長して大人になるまで暖かく指導を続けねば。 こりゃ541氏の癇に障るなw
>大人になるまで(超大失笑) 日付変更直前は子ども同士だったな
無職なんだよ言わせんな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/08(水) 23:57:10.02 ID:YLV6HO3K
>>530 ケーブルを変えたっていう経験が、なんとなく音が変わったという錯覚を生み出す。
ブラインドだと、ケーブルを変えたっていう経験が無くなってしまうため、
とたんに判別が出来なくなる。
実際そうなってる。
>>550 プリンターUSBケーブルの使い回しから
オーディオグレードに変えたら
アンプがちゃんと動くようになったよ。
ビックリした。
「実際に音が変わっていない」と嘘を付くから、嘘はいけないと言っているだけ。
ちなみに「嘘をつく」は「嘘を吐く」が正しいんだけどねw コピペで皮肉るのもひと苦労だわ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 01:14:37.32 ID:WYgS/BVR
音が変わったと思うのはおこちゃまの脳味噌と言うだけ。ピアジェがとっくの昔に書いている。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 01:53:45.75 ID:fxjTjh5f
理論的、学会好きな方々へ 日本音響学会 2012/08/09 音響研究を行っている大学/研究室/教員 (改装のため, 暫く閉鎖いたします。2007年3月。)
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 03:00:09.37 ID:7yydsPIB
オヤイデやフルテック、アコリバが嘘を付いているわけがない。 あれらの商品群はちゃんと効果があるし、ケーブルを安いものから高いものへ 替えれば音質は向上する。SAT爺さんが何を言っても無駄。無駄。無駄。 例えばだよ?SAT爺さんがケーブルメーカーに対して訴訟を起こしたとする。 爺さんは絶対に勝てない。何故なら、エレコムの560円クラスからオーディオ グレードの電源ケーブルに替えれば確実に音質は良くなるからだ。 ケーブルメーカーは決して虚偽の効能を謳っているわけではない。 裁判をやってどちらが勝つかを考えてみて欲しい。否定派が敗北するのは 目に見えているが、『システムやユーザーの聴力によっては効果が感じ られないこともあります』という但し書きを表示するようにメーカー側が 求められることはありえる。
お子ちゃま相手に涙目でバカ連発して構ってもらった幼児w
これからこのスレを読む人へ 「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、 あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。 Q.ケーブルで音は変わる? A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、 通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。 (これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。) ----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁-------------------------------- 2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ) 3 わずかに変化する。 ・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。) ・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w) ・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw) ・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw) 4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…) ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、 ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、 そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。 結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、 その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。 人はかくも愚かで脆い。
ベルデン(Belden)もブラインドテストを企業企画したことがある。
もちろんどの実験でも歴史上ケーブルで音の違いを聞き分けた例は一度もない。
(たしかに変わった、違いが分かるといっている人を正式なブラインドテストを受けると100%ききわけができない。)
現在研究機関では、「私は音の違いでケーブルの違いを判断できる」と言っても取り合ってくれないのが現状。
「肉眼で月の米粒が見える」といわれても、取り合ってくれないぐらいの与太話扱い。
私的なブラインドテストぐらいを勝ち抜かないと、研究者にも信じてもらえないだろうね。
ピュアAU板以外のスレッドで「ケーブルで音が変わる」なんていうと、その後絶対書き込まれてるのが「巣に帰れ」っていう書き込みだ。
で、ピュアAU板のURLが添えられてる。
ま、世間では常識だからね。「ケーブルの音が聞き分けられる」と言ってる奴がオカルト信者だってのは。
このスレみたいなピュアAU板の良心スレはピュアAU板では少ない。
汚染されているオーディオ業界に浸りきった旧態依然の人間ばかりがこの業界に残ってしまった結果だ。
このスレが気になってしょうがない業者さん、 否定派は肯定派になってくださいということですか?
余計なお世話。俺たちは真実を知っているのでオカルトに没入しません。
------------------------------------------------------------------
ケーブルを聴き分けて100万ドルをゲットしよう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1191817282/ ケーブル聞き分けが可能なら1億円の懸賞金がもらえます。
--------------------------------------------
モンスターケーブルvs. 針金ハンガー ブラインドテストで判別不可能
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html ----------------------------------
アンプ ハイエンドと普及機 判別不能
http://www.matrixhifi.com/ppec.htm -----------------------------
140万のプレイヤーの中身は2万のものをそのまま流用してある↓
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 07:06:58.13 ID:ymJJseL/
こりゃ、本格的に糞耳狩りやらなければ駄目だな。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 07:37:19.48 ID:fxjTjh5f
>研究者にも信じてもらえないだろうね 日本音響学会 2012/08/09 音響研究を行っている大学/研究室/教員 (改装のため, 暫く閉鎖いたします。2007年3月。)
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 07:43:18.03 ID:jBNoLLEy
ケーブル屋の広告みると面白いよ。 「具体的な『音』の変化」については書かないようにしている。 書かれているのはたいてい、構造・材質の自慢か、謎の理論か、何か精神論的なこと、そして意味不明なポエムのような表現だけだ。 たとえば「高域が伸びます」とか具体的なことは一切書いていない。書けないのだ。 なぜなら「高域が伸びます」と書いて実際にそれを確かめられるわけではない(そんな数値得られない)のに、 そんな効用があるように売っていたらそれは詐欺になるからね。どうやってたしかめたの?って言われたら何も証拠がだせないし再現性がない。 そういう「効能」は、評論家に言わせている。オーディオの評論って笑えるような修飾語、ポエムにあふれているだろう? さすがだよなw これで詐欺にはならないね!w そういう仕組みなのさ、この業界。 否定派は理論上差異が発生しないと言ってるだけだから新しく証明は要らない。 すでに各種テストで何度も確かめられている。科学的にも研究され、人間の聴覚も調べられて証明は既に出ている。 肯定派はその主張が誤りであるという理論、または客観的な判断が可能な検証結果を持ってくればいいだけでは? なぜ持ってこない?あるはずのないものをもってこれないからだよね。 「俺にはこうきこえる」、「俺はこうおもう」 ってんじゃ読書感想文にしかならんよ。 否定派のほうがお利口な人が圧倒的に多い。論理が伴っている。 勉強してきただろうしそれなりの地位と名誉もあることでしょう。 生活もその分豊かでしょうね。騙されるのはいつも弱者。 泣き叫ぶだけが関の山。挙句の果ては差別用語を持ち出して人格否定。 底辺の人にありがちな流れです。ほとほと呆れますね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 08:14:03.16 ID:fxjTjh5f
ところでお前は違って聞こえると何か不都合でもあるのか
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 08:20:24.66 ID:ymJJseL/
否定派が低学歴なのは火を見るより明らか。 感性と知性は連動してるんだよ。
ピュアといいながら業界の体質自体は 腐り切って真っ黒 以下の構造によってオーディオは宗教と化し、信者獲得によって金を稼いでいる。 ・メーカー=理論的根拠のかけらもないモノをつくってばかり ガワだけ立派な利益100倍商法 ケーブルにいたっては数千から数万倍のぼったくりでウッハウハ。 ・評論家=1消費者のふりをして、メーカーが直接商品説明に書くと詐欺になってしまうありもしない「効能」を付け加える役目を業界内で担っている。 原稿料に応じて「ポエム」を書き分けるのである。 例:「このケーブルは深いコクを見事に表現し、時よりフワッと舞い降りる浮遊感がたまらなく気持ちよい。 聴覚で感じる色彩美にハッとする。わずかに高音が強調されたこのケーブルにはダンスミュージックがよく似合うだろう。」 脳内のプラシーボにより作られた音をポエムの根拠とし、およそ音を表現するに適さない、イメージさえできない言葉でポエムを作り上げる。 対象の欠点を欠点と見せないようにカバーする技も駆使する。 彼らもブラインドテストでは何も聞き分け成功した例がない。理系的知識すらない場合も多い。 ・専門誌=専門誌という名の洗脳誌。もはや中身はカタログ広告誌でしかない。発行社と評論家が活動するための聖域、「サティアン」。 メーカーからの広告収入だけが頼り。テスト機材や裏情報、最新情報をメーカーから譲り受けるためにマイナス面はなるべく書かないメーカーの犬。 ・ショップやハイエンドショー=メーカーと結託したやらせ試聴会で信者獲得。裸の王様をしたてあげるための「サクラ」役。 オーディオをオカルトにしてしまうと進歩はなくなってしまいます。オカルトを排除をしてオーディオを停滞させないようにしましょう。 オーディオのロマンはオカルト領域にあるのではありません。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 08:36:28.60 ID:ymJJseL/
君は昔と何にも変わらないアンプでも作ってなさい。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 10:53:33.38 ID:fxjTjh5f
ID:yRO/zbpg 他の能書きはどうでもいい 電気特性とやらを、さっさと全部列挙してくれ お前自身の言葉で説明している部分が 乾電池で豆電球を点灯させる程度の感覚にしか感じられん
不変厨をいじるのも段々つまらなくなってきたなあ。 だってバカの一つ覚えで同じことしか言えないんだもの。 涙目で必死になり過ぎてて反論の内容も劣化していくばかりだし。 もうちょっと面白く踊る工夫ぐらいしてくれないと相手してあげる気力もわかないよ。 このスレが唯一の生き甲斐なんだろうし頑張ってくれないとねぇ。
>>570 人前で、聞き分けで切るとしめせてから大きな顔することだね。
同じことをくり返しているのはどっちだろう。w
こういうことができないから、バカと言われる。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 11:23:49.31 ID:MqbkG972
ひねくれ者ってかっこ悪いよな CPの差はあれど、結構音はケーブルで変わるよ
幼児のバカ連発開始 すぐ人前でやれっていう露出強制w
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・ インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w 何を変えても激変につぐ激変! (激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw) 彼らいわく、 「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」 「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」 彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。 裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」 オカルトオーディオヲタクの思考回路例 問:この音源の違いが判るか? はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』 いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』 │ ├─自他共に認める高級ピュア機材 │ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』 │ └─ノーマル機材 └─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』 でてきた結果から事実を得るのではなく、自分の望む結論から物事を見ようとする傾向がある。 人はそれを妄信といいます。
現代技術は、音を波として可視化できる。 矩形波と正弦波で違いがあるかどうかやってみろよ。 オレは違わないと思っているから、テストは行わない。
楽器の区別もつかない連中は黙っていればいいと思うが
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 12:54:51.76 ID:fxjTjh5f
>575 矩形波と正弦波が判別できほどには可視化できてない って、おちなんだろ
>>571 >聞き分けで切る
何を切るの? ああ、社会との縁か。ごくろうさんw
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 16:25:45.91 ID:FsUtQKuf
アクセサリーによって変化の度合いの大きいものと小さいものがある。 また、安いシステムでも音の変化はわかる。同じような構造とグレードの ものを交換しても違いが解らないかも知れないな。 否定派のやつらが引用しているのは海外の話なんだよ。日本国内の話は ないのか?音の違いが出るか出ないかはモノとシステムによるとしか言えない。 違いが出ない場合もあるのは事実だ。 それよか裁判をやったらどのような結果が出るだろうな?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 17:09:21.37 ID:nuvmUGdq
アンチもね部屋でこっそりしゃかりきでねケーブル変えてニターと笑ったりね 自分の首絞めて泡吹いたりしてるよ
アンチって逸品館に怒鳴りこむとか 気の利いたことはしないの? 根性ないね。
音が不変だって叫び続ける奴は、インシュレーターとかも否定するのかな。
>>582 否定してるよ。アクセサリー全てを否定してるし、DACやアンプでの音質差も
否定してる。唯一替えて変化があるのはスピーカーだけという論理。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:38:24.91 ID:2rLoaAPC
ブラインドで分からないものは全部否定だよ 科学的でしょ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:46:00.88 ID:ymJJseL/
短絡的って言うんだよ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 18:49:06.59 ID:xutsJ6Xb
>それよか裁判をやったらどのような結果が出るだろうな? 裁判が行われる可能性はゼロに近い。 まず、訴えるには被害者でなければならないらしい。 それも故意に被害者になってもだめらしい。 で、被害者が裁判を起こすかというと、 自分が被害者と分かることが、知能レベルからみてほとんど考えられない。 仮に被害者と分かったとして訴えるか? 勝ったら、自分はバカでオナニーばかりしていました、の証明となる。 負けたら、いい恥さらし。 どっちにころんでも、バカでしかない。
>>584 >科学的でしょ
うーん、科学って、盲信することじゃないと思うw
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 19:37:04.68 ID:xutsJ6Xb
>>587 でも「ブラインドで分からなければその人にとっては差が無い」
は素直な考え方だと思うけどね。
見苦しい言いわけするよりはすっきりしている。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 19:50:15.34 ID:nwSpb4hT
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:07:37.20 ID:ymJJseL/
負ける裁判なんてやらないだろうね。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:31:41.56 ID:ymJJseL/
ここで大風呂敷広げているような、「絶対」「一切」音は変わらないという人なら、 当然裁判やるでしょ。やらないってことは、ここで嘘ついてるってことじゃないのか? 少なくとも「俺には分からないが、違いが分かる人もいるようだ」くらいのことは考えているんだろう。 ただ、それを認めるのが恥ずかしくて、悔しいんだろ? それとも何か?「うちのアンプも買ってください」っていう工作員か?
それが本格的糞耳狩りなんすかw つかケーブルを聞き分け出来る良耳とやらが一人出てこれば全て終了だろ? 40年間一人もいなかったけど。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:38:10.32 ID:WYgS/BVR
裁判やれと言うバカ厨がゴキブリのように定期的に湧くな。 裁判については散々出尽くしているのにバカは読んでないのか? 司直は善良な消費者しか救済しないという大原則がわからないバカ。
お、スレ名物バカ連呼幼稚園児? 楽器の違いも判らんのはだあっとれや
常識で考えたら裁判はないな やりすぎだ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:52:26.23 ID:WYgS/BVR
お、お得意のURL貼り付けか? 本物の楽器持って来いや、ヴィオラとチェロ wwww
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 21:59:53.55 ID:WYgS/BVR
逃げまくることしか出来ないID:ANI5AS7o。敵前逃亡は戦時中なら死刑だ。情けない奴。
>>588 ブラインドでヴィオラとチェロの音色がわからないっていう人にとっては、そうなんだろうね。
そういう人って、そもそもオーディオに何を求めてるのかよくわからないけど。
オケの響きの微妙な音色変化を、一生わからないまま過ごすなんて……。
視覚における色盲みたいなもんなのかな。
楽器の音も判らないのが、ケーブルとかネットの聞き分けとかほざいてる場合か? 自分のレベル弁えろや。馬鹿じゃねえの 楽器も聞き分けられないのが、何でこの板にいるんだ? ホントに痛いヤツだなw
色盲か うまい!
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:09:28.91 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか? 何でお前は逃げるんだ?
いやいや 聴盲さんよ 聴盲の出すクイズに答える意味あんの? そろそろ5回規制来るからこれで最後にする 自分の耳の心配しろ つ・ん・ぼ 楽器も聞き分けられないんだもの ビットレートの違いやらが判る人に劣等感持つよな。 俺はお前の糞耳笑いに来ただけだから。じゃ、規制解けて、超ヒマだったらいつか来るわ 負け犬。耳なし芳一
>>602 結局はそういうことなんだろうね。
聴こえない人に何を説いても認知できないんだから平行線をたどるわけだ。
>>603 を読むと、ID: WYgS/BVRが本当にVcとVaの音が聴き分けられないんだとわかる。
ほんと可哀想に。人生の楽しみの半分は知らないで生涯を終えるんだね。
俺なら耐えられない。弦楽四重奏の微妙な音色の推移を味わう愉悦も知らないなんて辛すぎる。
そう考えると、ここで吠えるしかない劣等感の源も理解できるような気がしてきた。
「自分には差がわからない。だから音の変化はないんだ。なのに皆は音が変わると言う。これは皆の方がおかしいに決まってる!」と。
そりゃ先天的に能力が劣ってるんだから仕方ないわな。
聴覚障害者だという認識がなかったから辛く当たってしまった。悪かったよ。
これからはどんな理不尽な理屈をこねて暴れているSAT爺さんに遭遇しても、優先席を譲るような温かい目で見守ってあげることにするわ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:21:40.98 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか? 何でお前は逃げるんだ?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:23:46.48 ID:WYgS/BVR
うんうん、お爺ちゃんの言う通りだね。 みんなそう思ってるからね、だからもうお部屋で休もうね。
おまえの糞耳の話をしてるんだからじゃますんな 明日になったら変わってしまうID連呼してなんかすっきりすんのか? 早く寝ろ、耳なし(あっても役立たず)、聴盲爺
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。 世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。 たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。 前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:29:35.23 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか? 何でお前は逃げるんだ?
>何逃げてるんだ? 何でお前は逃げるんだ? わかんないの?園児君?答える義理もないけどひとつだけ お前にテストを出す資格など無いからw >お前がチェロとヴィオラを聞き分けられると言うのなら、当然128bpsと320bpsを聞き分けられるよな? どんだけ頭悪いのよ?またFランが必死こいてるの? なんちゅうネット脳? おまえ自分でどんだけ恥ずかしいこと言ってるかわかる? 四面楚歌のネズミが脱出する方法 一人だけを狙い撃ち 恥ずかしい卑怯者
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:43:54.45 ID:WYgS/BVR
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:21:40.98 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか?
何でお前は逃げるんだ?
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:35.23 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか?
何でお前は逃げるんだ?
敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php
全てのviolaと cello だってよ 勝手に拡大すんな、卑怯もの お前のような馬鹿が弾いたら何のおとかなんて分かるかっつーの 楽器か怪獣の鳴き声かっつなレベルだろが、マジキチ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:49:28.91 ID:WYgS/BVR
ID:jBNoLLEyは、これが理解出来ない小学生頭。いや小学生でも理解出来るか。つまりはバカの中のバカ。 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。 世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。 たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。 前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
やったやった!ついに限界を超えたか いよいよ火病ってくれたか。おもしれー
チキンがファビョると前レスも目に入らなくなるね なぜなぜ、なんでなんで… まさに幼児だな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:56:15.85 ID:WYgS/BVR
逃げ続ける卑怯者二人wwwwww
涙目で寝るまで一人だけのID叫び続けるでしょうかwまるでストーカー 哀れですね、早くママが帰ってくるといいのにね えっ?ママは不倫中?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 22:59:19.96 ID:WYgS/BVR
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:21:40.98 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか?
何でお前は逃げるんだ?
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:35.23 ID:WYgS/BVR
ID:ANI5AS7oは逃げる逃げる。恐ろしいほどの卑怯者。なあ、チェロとヴィオラの違いがわかるとホラを吹くのなら128bpsと320bpsを聞き分ける方が簡単じゃ無いのか?
何でお前は逃げるんだ?
敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php 敵前逃亡の卑怯者ID:ANI5AS7oはこのテストから逃げる逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php
二人に構って欲しいの? 土下座しな!
こいつ見てると、引き際が大事だと、つくづく思い知らされるな まさに反面教師
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 23:07:19.27 ID:WYgS/BVR
ID:jBNoLLEyは、これが理解出来ない小学生頭。いや小学生でも理解出来るか。つまりはバカの中のバカ。
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。
世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。
たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。
前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
これから逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php
ごめん、横入りだけど ここってケーブル話のスレだよね?なんで楽器の聞き分け話やってんの? 楽器の聞き分け出来ない人間がケーブルの聞き分け出来る訳ないなとは思うけど。
テメーの屁理屈を受け入れてくれるのは保育園の先生だけ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:02:43.19 ID:M2m+BG+E
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:28:18.34 ID:ECNjuA1z
人によって感じ方は異なります。
ヴィオラとチェロってそりゃ普通に違うでしょうよ。 あ、チェロの演奏をわざとヴィオラ寄りでやったらわかり辛いかな。 あと装置あんまりなのだとわかり辛いかもしれないかもね。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:54:55.96 ID:ECNjuA1z
人によって感じ方が違うんだから、こうしたら? 1 世の中にはヴィオラとチェロの区別ができない人もいることを率直に認める。 2 世の中にはケーブルによって音との違いを感知できる人もいることを率直に認める。 これにて一件落着。公平でいいでしょ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 00:56:59.35 ID:5Dk1BxjB
馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が聞き分け無理だからって… ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない 聞き分けしてるらしいよ? でもブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、ボロボロで終焉は近いのが特徴
>質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない >聞き分けしてるらしいよ? 逃げたんだな
まあまあ、先天性の聴覚欠陥者なんだから もうこの辺にしておいてあげようよ。 どんなに悪態をついても 所詮は劣等感の塊に過ぎないんだから 普通の人間からしてみれば憐憫の情を誘うだけ。 こういう人もいるんだって、勉強になったよ。 vaとvc、hrとtbnの音の区別がわからない人の哀しさを想像してみて。 色盲の人に「ここに文字が書かれています。何に見えますか?」と聞いても 本人は「何も書かれていないじゃないか!インチキだ!!」と怒るのは当然でしょう。 だって彼には本当に何も見えないのだから。 彼には彼の大義があるんですよ。 脆弱な自尊心を辛うじて維持するための頑なな態度は涙をも誘うほど。 もはや彼のコピペ連発カキコは、自己崩壊を防ぐための決死の砦なんだということを判ってあげないと。 人類の中にも、時々こういう遺伝子を持って生まれてくる人がいるんです。 キリストと同じように、彼に憐れみと祝福を授けましょう。 それしか彼の救われる道はありません。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 02:10:43.26 ID:CophVLKq
別に、音が判別できなくとも税負担が重くなるわけでもなく 蔑んだりしないから、もっと素直になれ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 03:06:41.97 ID:M2m+BG+E
ID:jBNoLLEyは、これが理解出来ない小学生頭。いや小学生でも理解出来るか。つまりはバカの中のバカ。
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。
世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。
たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。
前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
これから逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
自分で壊れてしまった
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 03:44:07.24 ID:M2m+BG+E
逃げるアホが何か言ってるぞwwwwww 何で逃げるの? 何で? 何で? ねえ、何で逃げるの?wwww
トランジスタみたいなヤツだ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 03:47:58.64 ID:ECNjuA1z
くやしいのう。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 03:53:13.69 ID:ECNjuA1z
要するに大脳聴覚野のどこかのニューロンが、まともに発火しないわけでしょ。 残念だが、今の医療水準では手の施しようがないな。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 04:19:27.90 ID:M2m+BG+E
米国の『The Audio Critic』という雑誌のご紹介。
メーカーやオーディオ評論家の利益とは無関係に純粋にオーディオの問題を考えるという
スタンスの同誌の25号には「オーディオ界の騙しワースト10」と題した記事が掲載
されており、“ケーブルの騙し”を“オーディオ界で最も大規模で、最も汚く、
それらしい屁理屈をもったいぶって押し付け、人々を騙して最も多くの利益を上げる
最悪の騙し”として挙げている。
http://www.theaudiocritic.com/
ケーブル屋の広告みると面白いよ。 「具体的な『音』の変化」については書かないようにしている。 書かれているのはたいてい、構造・材質の自慢か、謎の理論か、何か精神論的なこと、そして意味不明なポエムのような表現だけだ。 たとえば「高域が伸びます」とか具体的なことは一切書いていない。書けないのだ。 なぜなら「高域が伸びます」と書いて実際にそれを確かめられるわけではない(そんな数値得られない)のに、 そんな効用があるように売っていたらそれは詐欺になるからね。どうやってたしかめたの?って言われたら何も証拠がだせないし再現性がない。 そういう「効能」は、評論家に言わせている。オーディオの評論って笑えるような修飾語、ポエムにあふれているだろう? さすがだよなw これで詐欺にはならないね!w そういう仕組みなのさ、この業界。 否定派は理論上差異が発生しないと言ってるだけだから新しく証明は要らない。 すでに各種テストで何度も確かめられている。科学的にも研究され、人間の聴覚も調べられて証明は既に出ている。 肯定派はその主張が誤りであるという理論、または客観的な判断が可能な検証結果を持ってくればいいだけでは? なぜ持ってこない?あるはずのないものをもってこれないからだよね。 「俺にはこうきこえる」、「俺はこうおもう」 ってんじゃ読書感想文にしかならんよ。 否定派のほうがお利口な人が圧倒的に多い。論理が伴っている。 勉強してきただろうしそれなりの地位と名誉もあることでしょう。 生活もその分豊かでしょうね。騙されるのはいつも弱者。 泣き叫ぶだけが関の山。挙句の果ては差別用語を持ち出して人格否定。 底辺の人にありがちな流れです。ほとほと呆れますね。
「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、 あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。 Q.ケーブルで音は変わる? A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、 通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。 (これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。) ----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁-------------------------------- 2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ) 3 わずかに変化する。 ・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。) ・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w) ・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw) ・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw) 4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…) ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、 ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、 そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。 結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、 その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。 人はかくも愚かで脆い。
>自我崩壊 >人格攻撃 鏡
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 09:06:52.88 ID:gTySTorq
>>591 >負ける裁判なんてやらないだろうね。
裁判は勝てると思うけどね。
といっても裁判官の知能レベルにもよるだろうし、裁判未経験者としては
以下の方法が有効かどうか分からないが。
ピンケーブルの場合で、二つのケーブルを比較できる簡単な装置を作る。
音楽を流し、二つのケーブルの違いを裁判官に聴かせる。
例えばA=ダイソー、B=高額商品
@ Aケーブルだけの場合、音楽がちゃんと聴こえる
A AーAで音が消えることを示し、両ケーブルで音が変わらないことを示す
同じダイソーだから当たり前
B A−Bで音が消えることを示し、両ケーブルで音が変わらないことを示す
したがってBとAは音が変わらないのに、変わっているかのごとく・・・・・
C 片方がA、片方がA+LPFで音が出ることを示す。
すなわち電気的に異なるならそれは音として評価できることを示す
細かいことはどうでもいいのでみんなで仲良くポエムを楽しもう
>>640 >>641 ね、もう認めて楽になろうよ。
あなたには聴こえないかも知れないけれど、世の中の多くの人はそうじゃないの。
>>639 は厳しい現実。でもそれを受け入れない限りあなたは永遠に救われない。
長年妄執してきた主張を変えなきゃならない辛さもわかる。
ただこのままじゃ、あなたは
>>635 みたいに思われておしまい。
そんな人生つまらないでしょう?
大丈夫、聴き分けができなくても他に必ず取り柄はあるはずだから。
その取り柄を一生懸命磨けば、いいこともあるはず。ガンバレ!
ていうか普通に音は変化するよ。 何をいつまでもグダグダやってるの?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 09:50:43.96 ID:CophVLKq
脂肪が微細な変化を吸収するから、デブはオーディオに向かない って、昔の俺が言ってだぞ 俺様をなめるんじゃね〜よ、気持ちいいだろ
ハンダで音が変わるって有ったよね。 無鉛ハンダは最悪、とか。
音変わらない派の人達の意見の行き着くところって結局 「高い値段にケチ付ける」な気がするんだけど・・・ 例えば安くても極端に細い芯線の少ない物と、太い芯線数の多い物と 本当に違って聞こえないの?
>654 私の意見 変わるし、変わらないし、劣化すれば、向上することもある 厄介な点 最終的に人間個人の聞こえ方だから判定が困難 明らかに変化している絵をみせても無反応な人が大半でしょ(あは) それと同様な逆ケースがあっても不思議ではない 学者の立場 例えば 人間の可聴周波数が概ね20-20kHzなんて話があるけど ジツハチガッテイマスなんてことを迂闊に言ったら 騒音公害に悩む営利団体から呼び出しくらうかもしれないよね 工業製品 (意図した通りに動かすお手軽な方法) 動き易い物を少しの力で動かすのが最良な場合もあるけど、外乱に影響され易く、品質をそろえにくい 動きが鈍い物を力技で動かす方法は外乱に影響されにくく、品質もそろえ易い 前者は古い器材に多くみられ、後者は新しい器材に多くみられる 10% くらいは当たってるかも…
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 14:24:01.59 ID:M2m+BG+E
まあまあ、とにかくブラインドテストは 20回やって100%の正解がちゃんと出るってことさえわかればいいわけですから。ね? やったのが誰であれ、きちんと聞き分けられるってことが証明された、それでいいんです。 あなたもようやく現実に気づきはじめたようですね。とてもいい傾向です。 あとは「自分には聞こえないから変化はないに決まっている」という思い込みを離れて、 「自分には聞こえないけど変化を聞き取れる人もいるかも知れない」と冷静に考えられるようになればもっと立派ですよ。 よくここまで頑張りましたね。褒めてあげましょう。もう少しですから。
>>656 見て思ったのは
>もう、実際に聞かないで脳内再生してればいいんじゃない?
>そんなベルデンでも複数種類のケーブル出してるけどね。
>値段高いから音がいい訳じゃ無い、は昔から常識だけど今更?
ID:M2m+BG+E おちつけ せっかく、音が変わらないと説得できそうなのに 程度の低い発言ばかりしていると、信用されないよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 18:17:25.58 ID:B2JSKt+g
>>657 よく言えたもんだ
ラックススレで同じことしてあばれやがって!
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 19:26:30.52 ID:M2m+BG+E
>>662 おい、バカよ。お前はこのテストをクリアする能力が無いから、俺が挙げたurlから、そうやってcheatをするしかないんだろう。
俺はきちんと20回試行をクリアした。お前は出来ない。それだけのことだ。
はっきりしたことは、チェロとヴィオラの聞き分けが出来ると言っていたホラ吹きの誰一人もこのテストがクリア出来なかったと言う事実である。
この事実を以てして、チェロとヴィオラの聞き分けが出来るというのは完全なホラと言っていいだろう。
>>663 余計なお世話とは思うけど
チェロ弾き、ヴィオラ弾きの事もバカにしてる発言になってるよ。
彼らに聞き分け出来る訳ないとか言ったら・・・
>>663 >俺はきちんと20回試行をクリアした。
すぐやれよ、ID生きてるうちにな
お前がすること。それだけのことだ。
そりゃ、チェロもヴィオラも一緒に聞こえる糞耳にとっては、 聞き分けできる人が嫉ましくてどうしようもないのさ まして、演奏できる人がいる事なんて脳裏をよぎりもしないだろうよ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 20:53:00.98 ID:M2m+BG+E
>>665 何様のつもりだ? バカよ。俺は自分のやったurlをupした。やってないのはお前だ。お前がやれ。
まあ、お前がクリア出来ないのは明らかだがな。俺がやれと何度言い続けたかは、スレを見ればわかる。
それら全てから逃げ続けていて、cheatしか出来ない情けないバカ。それがお前だ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 20:55:20.41 ID:M2m+BG+E
ID:jBNoLLEyは、これが理解出来ない小学生頭。いや小学生でも理解出来るか。つまりはバカの中のバカ。
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。
世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。
たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。
前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
これから逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ID:jBNoLLEy=ID:RlxKKPY/=敵前逃亡者=なんど128bpsと320bpsの違いが割らないバカ。
昨日のID叫ぶ馬鹿 ビットレートと楽器の違いをごっちゃまぜ 低脳
逃げる逃げる 自分で言ったのにな! >俺はきちんと20回試行をクリアした。 >こんな簡単なものがわからないのに、
オ〜イ、皆さん 園児の癇の虫タイムが始まったぞ〜w
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 21:30:17.21 ID:M2m+BG+E
逃げ回った奴がID変えて何か言っているつもりか? 一人もクリアする奴が居なかったという事実が残るのに、何を言っても無駄だよ、アホ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 21:45:15.42 ID:M2m+BG+E
そうして捏造をくりかえすんだろう
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 21:53:19.71 ID:M2m+BG+E
320kbpsと128kbpsの聞き分けは出来るけど楽器の違いが判らないって、どういうこと? 音色の違いとかわからないで音楽聞いてて楽しいんだろうか。 サウンドマニアかもしれないけど、だとしたらそれはそれでおかしい話だ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:11:57.11 ID:M2m+BG+E
出た。究極の卑怯者=ID:UWIc3TFX。ネットの限界を利用することしか出来ない。やってもいないテストをやったとホラ吹き。
お前が逃げ続けて、テストをやっていないことは明々白々。何日も逃げ続けた記録があるばかりで、お前がやった形跡はどこにもない。
http://mp3ornot.com/badge/164581.png が、俺のやった経過。お前はやっていない。それだけのこと。
いまやってみろよ 15回でいい
http://mp3ornot.com 基本的にwav(44.1kHz)のサンプレートで、 転送速度の違うファイルを聴き比べ
鍵盤を叩くタイミングやリップノイズの立ち上がり肩が若干時間的にずれているのが聞き取れるってことだろ?
レイテンシやジッタを肯定するってことだね?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:32:28.68 ID:M2m+BG+E
>>681 お前、キチガイか? やってないのはお前。わかる? や っ て な い の は お 前 。 つまりやらなければならないのはお前なの。
ここ数日、俺がしつこくバカどもにやれやれと言っていた理由がわかるか? 俺はクリアしているが、バカどもには出来ないから。
そして、案の定お前はクリア出来ない。
>>684 もう無理なのはわかったから
リアルタイム処理レイテンシの糞性能低いマシンほどわかりやすいだろな
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 22:51:36.41 ID:M2m+BG+E
>鍵盤を叩くタイミングやリップノイズの立ち上がり肩が若干時間的にずれているのが聞き取れるってことだろ? はぁ? 何言ってんだ、この妄想バカ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/10(金) 23:26:36.81 ID:M2m+BG+E
お前は聞き分けが出来ないという告白か。 >鍵盤を叩くタイミングやリップノイズの立ち上がり肩が若干時間的にずれているのが聞き取れるってことだろ? だって?wwwwww バカが、そんなものがあると思うなら聞き比べてみろwwwwwww
もう無理だよね するとどのようにして聞き分けたかだよ?
転送速度の問題なら ソースの録音サンプリングレート低く音圧レベルの低い部分が間引かれてごそっともってかれたり、ってことじゃないだろう 立ち上がりがやたら急峻な鋭い音が入ってたり 弦楽器の基音と高次倍音の音圧比率などが複雑だったりしなくても聴き分けれたってことだよな
圧縮音源同士の差は完全に聴き分けられるけど 非圧縮音源で聞く楽器の差が聞き分けられないって かなり特殊な聴覚をお持ちのようで。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 00:07:09.79 ID:M2m+BG+E
まだ言っているよ、このバカ。前のレスが読めないのか?
ID:jBNoLLEyは、これが理解出来ない小学生頭。いや小学生でも理解出来るか。つまりはバカの中のバカ。
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。
世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。
たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。
前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
そしてID:jBNoLLEyのバカも逃げる逃げるwwwwww
これから逃げるwww
http://mp3ornot.com/index.php ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ケーブルで音が変わっちゃうバカは、誰一人としてクリア出来ない。こんな簡単なものをクリア出来ずして、何がヴィオラだか笑わせるwwwwww
ID:jBNoLLEy=ID:RlxKKPY/=敵前逃亡者=なんど128bpsと320bpsの違いが割らないバカ。
>>691 だからね、ID: M2m+BG+Eは可哀相な聴覚障害者なんだから、大目に見てあげて。
火病になるのも仕方ないよ。人に聞こえる音が聞こえないんだから。自暴自棄にもなるって。
そんな人にも更正の道を開いてあげるのが我々健常者の務めだと思わない?
延々と自分の糞耳晒し、バカと誰彼構わず泣き叫び 持ってないものを持ってるといい 持ってるものを持ってない、と騒ぎ 聴き比べたことがないのに比べたといい 嘘を平気で言う 真性妄想人 嘘まみれになって逃走したSAT爺、 SAT爺は各スレで活躍しています SAT爺で検索してやってください、異常(以上)
ほんとにずーっとケースレにもいるよ、上が読めないのか? が常套句 うんこがどうのこうの言ってるスレにいたり 使ったことないメーカースレにも来る 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 持ち物クイズ好きで、オーディオはデザインで選ぶんだよと強弁したけど噓 クイズを当てろとワケわからない、妄想クイズで自分の妄想所有物を当てろとせがみ 他人には嘘こけ、持ってないだろ、画像出せ、とあらわれ、逃げるなと迫るが 自分は出さない、証拠を出されても無視して根拠がないと逃走 ブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ、以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザインを止めて現有SATにした と言及しているので本人としては聞き分け不能で被害者意識が相当高いだろうが、嘘だろう また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい 電気特性dBやHzの差、100mをボルトと同じ秒数で走れない、や 7歳児以下並みと吠えあげく 落ちるわといってまた顔をだす バカ、アホ、キチガイを連発するようになると、ボロボロでレスの終焉は近いのが特徴 とにかく嘘のありったけ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 00:28:15.89 ID:5e2SwWI+
>>693 仕方ないね。
ずっとコピペ貼り付けとバカ連呼してる時点で筋道立てた話しても無駄なんだね。
2chと云えど言葉使いの汚い人はやはりその程度と。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 00:38:37.76 ID:keBvkykI
自演乙。 言葉使い→「言葉遣い」 こんな簡単な漢字を間違えるような奴の脳味噌の程度だから、ケーブルで音が変わっちゃうんだろうwwww
ヴィオラとチェロの聞き分けできない方が余程問題だがw
>>698 ご指摘ありがとうございます。
ケアレスミスを指摘して他人を見下すのは気持ちいいですか?
言葉遣いは心遣いといい、その言葉を発する人柄を現します。 言葉によって救われる、言葉によって傷つけられることがないよう。
>>698 まあまあ、誤字はあなた自身も多々撒き散らしてるじゃないですか。
「人のふり見て我がふり直せ」。諺にもあるでしょう?
無関係な人を自演だとか決めつけて妄想に走る前に、
落ち着いて周囲の状況を見極めましょうよ。
あなたには先天的にその能力がないだけで、世の人々は必ずしも
そうじゃないんだな、と認めることから始めませんか。
天はあなたのような方にも必ず恩寵を与えて下さるはずです。
まずは悔い改めなさい。そうすれば道は開けます。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 01:06:41.01 ID:keBvkykI
>>ID:BaaIC7ym お前、ほんとバカだね。間違ったことを書いているところを典拠先にするとは、アホも甚だし過ぎるわ。 シュミレーションも、ほらあったとネットから探してくるんだろうなあwww >>ID:krDzA3sN はぁ? 俺の何処に誤字がある?
話題逸らしに乗らん方が
ケーブルで音が変わる派の人に質問なんだけどさ その音質の差って、スタインウェイとヤマハの差よりも大きいの? それより小さいようなら、とても聞き分けられないな、俺には。 ヤマハとスタインウェイの差ですら解んねーしなwww。 確かにホールでピアノを見れば、ああ、ヤマハっぽい音だ、と思うんだけどw。 ちなみに俺はチェロとヴィオラの違いも解りません。つかあんなもん、実際に 演奏出来るような奴じゃなきゃワカランのじゃね?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 07:12:03.68 ID:2+tzG4bO
同じ楽器を使っても演奏者で随分と変わるよ 一般的に下手糞と呼ばれる人が演奏するとヤマハもスタンウェイもあったもんじゃない 音楽的なことではなく音色的に 別に…ケーブルで音は変わらんと言う人間がいても自分は困りはしないが 他人にまで吹聴するのは、あまり関心しないね [ 別件 ] ・ 無効または容易に開くことができないアドレスを掲載するのは迷惑 ・ 誰とも知れぬ他人の意見で、誰かの意見を否定するのは、失笑的だと思います ・ 和太鼓の音が 「ドスン」 と聞こえる程度の再生環境でオーディオを語るのも…省略
あんかw すまん寝ぼけてた 音が変わる変わらないにせよ ケーブルだけでいいから何種類かまとめて写真うpよろしく 何せお前らときたら「変わる」「変わらん」と言いながらその再生してるシステムは写真うp出来ない奴バッカだしw 特に音が変わらない主張の奴は理論ばっかでかなり引くw ブラインドや計測データだのお金がかかって一般人が手軽にできないことをカキコでもとめるより お前らがまず100均とカナレやベルデンで聴き比べたらどうなの よっぽど金かからんよ
「音は変わらないニダ」 そう主張される根拠はなんでしょう? 「雑誌に測定結果が書いていたニダ」 それはなんていう雑誌やソースなんでしょう? 「・・・・・・・計算上も変わらないことは明らかニダ」 えっ質問に答えてないような(; ̄ェ ̄) なにか写真や実際のエピソードみたいなものはないんですか? 「そもそも変わるというのならブランドテストはしたのニダか?根拠のないフラシボじゃないのかニダ」 まさにウリナラ 「」「」
まさに詐欺ショップ
>>707 >ちなみに俺はチェロとヴィオラの違いも解りません。
また可哀想な人がひとり……。
↑ それなりの奏者が似せて演奏すると多分君にも分からないと思う。 一流の指揮者でも分からない場合が多い。 分かるといってるのは、普段の奏法で普段の音域で演奏した場合。w
>709 >とりあえず長文は全員写真うpな 三つに分けたようだが、連結するとお前さんも長文のような気がする 長文…別にかまわんのだけどね 持論を展開するに…困ってしまう部分がる 高能率スピーカと低駆動能力アンプの組み合わせは現代では入手が困難 「事実、変わるんだよ」 を証明しようとすると 「俺の家まで聞きに来い」 になってしまうよ
>>715 あっ俺はこの間から出入りしてるDJの奴な
写真は既にうpてるよ
決してピュアな環境じゃないけど
現場で人前でプレイするから
ちゃんと音にはこだわってる
ピアノ演奏でメシを食ってるプロの奏者だって、CDを聞いてメーカーを当てるなんて 相当な難題じゃないかなー。 もちろん自分で演奏してる時はああこれは確かにカワイだな、とかヤマハだな、とか思うけど。 ケーブルで音が変わるとか変わらんとか別にどっちでもいいんだけど 変わるならどの程度変わるのか、知りたいよ。 楽器メーカーの違いが解る程変わるの?
音色が変わるような話はデタラメっぽいように思う 音が歪んで聞こえるは在ることのように思う 自分がスピーカを遠方に配置した時、長さを測る仮配線に10m程度の使い古しのACコードを 使用したときは歪みが酷かった ホールで演奏した物を聞く場合だと、音楽の印象が異なる場合があるように思う たぶん、残響等微妙な部分に影響しているように思う 現代のスタジオ録音物はようわからんわ マイク設置ポジションが無茶な感じのものも多い そういうのは何がどうであれ同じに聞こえてしまう
>>714 >それなりの奏者が似せて演奏すると多分君にも分からないと思う
残念ですが、私は現場の人間なんでわかっちゃうんですよ。
違いわかるかどうかって経験の多少って関係するし意識して聞くかどうかにもよるし。 個人的には造りさえしっかりしてるなら値段安い方がいいけどね どうも「変わらない」の人は「変わる=高級ケーブル使ってる人」だと思ってるらしいけどさ。 昨今のウン十万ケーブルは高い機械と値段釣り合ってるという安心料なのではないかと 実際昔は同じような造りでせいぜい数万円だったわけだし。
プロ用のものは同じような製品でも 部品単位から品質検査等の手間賃で一桁値段が違うけどね お金持さん用のやつは 本当は現ナマみせびらかしたいんだろうけど 露骨過ぎるから高額商品にしてるだけ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 13:11:27.71 ID:PhGeqlkM
>実際昔は同じような造りでせいぜい数万円だったわけだし。 実際昔は同じような造りでせいぜい数百円だったわけだし。
>>722 それは物価その他諸々考慮しての話?
昔数百円のケーブルと同じような造りのは今も数百円だけども
高額なのは数倍〜10倍以上になってる気がする。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 13:41:27.44 ID:robKMKdx
中身の話し ケーブルだけで数万円だなんて狂ってるだけだ。 特殊な何とかかんとかなんて鵜呑みにしてる訳ですか?
物には材料費とか加工費ってものがあるでしょ。 それに納得した人が買えばいいだけの話。 特殊処理だのは信じてないな。 構造は多少気にするけど。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 14:05:10.74 ID:robKMKdx
所で何用のケーブルですか? スピーカー用のケーブルで構造と言っても・・・だしね 電源用のケーブルで構造と言っても・・・だしね、 RCAPINのケーブル構造の違いだったら存在しますけどね。 材料費と加工賃なんてたかが知れてるでしょう。
スピーカと電源ケーブルならできればスタークアッドが使いたいなと。 ピンなら二心シールド。絶対って訳じゃ無いけど。 そうはいっても今時は無駄に銀使ったりしてるしねえ。 あと昔ほど量産きかないという、値段つり上げの恰好の言い訳もあるけど。
電源用ケーブル…色々あるわな PCに使われている二芯ケーブルで言うなら 同じような概観していても、単に二芯だっていうだけの物もあれば 芯毎が紙テープのような物でラッピングされている物もある
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 15:11:25.06 ID:vqdnyqYr
電源ケーブルにしてもスピーカーケーブルにしてもRCAPINケーブルにしても一つ言える事は メーカー品を買う程の事は無い、あんな物自分で作れば良い、作れない物では無い。 銀線が使いたければ銀のリボン等を銀材料屋さんで買い求めて銀ケーブルを作れば良い。
>>729 いや、そうでもない。
プレミアムバージン銅は入手自体困難なので完成品を購入するに限る。
刀は古鉄がよろしい (虎徹=古鉄)
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 17:39:13.14 ID:WQjhZVyI
素材も構造も値段も関係ない。自分で作れるかどうかもどうでもよい。 肝心なのは音、音楽。感動させてくれれば、それに見合うお金は喜んで出すよ。 買い物ってそういうもんでしょ?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 18:16:06.17 ID:3PYAGn43
何その無理矢理な返し
>>719 解ってないな、チェロとヴィオラの違いが解るかどうかなんてスレ的に無関係じゃん。
ケーブルによりその僅かな違いがより鮮明になるのか否かって事だろ?
まぁこの際、十人並みの頭の回転の悪さは脇に置いておくから、
その自慢の良耳で、どのケーブルだとどう変わるのか、教えてくれよ。
数百円のケーブルだとクソも味噌も一緒、3千円ならなんとか解る、3万円ならより鮮明に解るのかい?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 19:41:45.65 ID:WQjhZVyI
嫉妬を伴う悪意が感じられる。性格的なものだろうな。
>>735 また哀れな迷える子羊が一匹……。
今からでも遅くありませんから、悔い改めて、帰依しなさい。
そうすれば今やっている議論もわかるようになりますよ(^-^)
なんだ、結局、耳自慢したいだけか。 ハッキリとした事は言えないんだね。ガッカリ。
本人の能力・技能が大事 ということがハッキリしたね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 00:18:38.90 ID:e4KW/JsZ
はぁ?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 00:23:20.76 ID:TpCHntEM
ルサンチマン人間は去れ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 00:33:14.53 ID:EON6Rq/4
まだやってんだ このバカスレ 笑 学習能力無いのな 笑
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 07:39:35.05 ID:EZ+fqGR0
ここで、袋叩状態になったやつが、他で憂さをはらしているようですねw
>>739 そうですね
>>743 もうここでは相手にされませんからね 糞耳の持ち主だと自分で証明してしまったからには しかもお得意のブラインドテストでも100%正解を突きつけられて自分が逃亡せざるを得なくなり……哀しい人生です
糞耳と良耳の話に転嫁して逃げてるのはそちら。 本質的なケーブルの話が出来ないなら、来なきゃいいのに。 まぁ耳だけが自慢の能なしじゃ仕方ないか。
↑ ↑ 負け犬の遠吠えとはこのことw
くやしいのうWWW
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 18:05:38.47 ID:CinlLgEa
まだウダウダやってんのか。このスレ。2ch外でも「かわらない派」っていう のがいるらしくて議論になってるけど、音は変わるよ。電ケー買えば解る話。 もう議論なんかやってるのはバカらしい。変わらないとか言ってる雑魚は 軽く無視しておきなさい。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 21:14:07.10 ID:e4KW/JsZ
変わっちゃって聞こえるのは単なる糞耳。思い込みが強いから、催眠商法にすぐやられちゃう糞脳味噌。学問上は変わらないで不変。
変わらないって言う人ってすぐに「高いケーブルがー」って値段のこと言い出すんだけどなんで? 変わるって言う人は「高価なケーブルだから音が変わるんだ」なんて言ってないと思うんだ。
どんなに耳が良くても、ケーブルでどれだけ音が変わるか説明出来ないんだろ? ケーブルでは音は変わらないって事じゃん。 解る?自慢の良耳も自説を裏付ける道具に出来ないんじゃ宝の持ち腐れって事。
なんかやっとわかった。 味覚障害の人に薄味料理の話しても「味しない」って言われるからね。 どんな説明しても本人がわからないんだもん納得すること有り得ないよね。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 21:54:52.49 ID:edCCD1TJ
>>753 変わらないから値段のことしか言うことがないから。
実際、最安値のケーブルは使ってないんでしょ?変わるって言う人は
>>756 最安値は流石に見た目からしてショボイのが多いから使ってないけど
普通に数千円の物でも違うよ?
あたりまえの話で何だかなぁという感じですが、本日スピーカーケーブルを 入替えまして、朝から今迄に三回程ユニットののアッテネーターを調整しています。 低域が時間と共に出て来るので、高域側のゲインを調整してあげる訳です。 しかし、こんなに変化する事も理解出来ずに、ピュアの板に出入りしている人って、何なんでしょう。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:17:38.55 ID:TpCHntEM
何しろヴィオラとチェロの区別もできないんだから。
>>758 すみません、低域が出るってことはケーブルはグラフィックイコライザー
と同じですか。
>>755 「色盲」とか「味覚音痴」とかさんざん言われてるのにねw
>>758 >しかし、こんなに変化する事も理解出来ずに、ピュアの板に出入りしている人って、何なんでしょう。
自分が糞耳であることをどうしても認めたくないんでしょ。
たぶん意地だけでここに書き込んでるんだけど、余計に恥を晒す結果になってる。
ブラインドテストのサイトで正解を20回続けて出してみろ、出せれば信用してやるが出せるはずがないとか言う割に
実際に出した人が画像アップしても「これは他人のだろう」とか難癖をつけて絶対に認めようとしない。
他人のであろうが自分のであろうが実際に当てた人がひとりでもいるならその時点で完全敗北なのに。
要するに、どうしようもない音音痴が悔しいから粘着してるだけ。放っておけばいい。
エージング中の話をした訳で、50時間程度はかなり大きく変化します。 グライコとは違うので無いかと思いますよ。変化も在る時期からは穏やかですし。
たとえば
>>754 のとんでもない論理の飛躍。
>どんなに耳が良くても、ケーブルでどれだけ音が変わるか説明出来ないんだろ?
↓
>ケーブルでは音は変わらないって事じゃん。
この二つの文書には髪の毛ひとすじほども因果関係がないのに、こういうことを書いて平気でいられる神経が凄い。
例えば、誰もがわかる事実として「空は青くみえる」けど、
現在の科学では「なぜ空が青く見えるのかは説明できない」のはよく知られた話。
「なぜ空が青いのか説明できないんだろ?」だから「空は青くないって事じゃん」なんて言われたら、
その辺の子供でも「おじさん、アタマおかしい人?」って尋ねられるよ。
>758 だめだよ、きみは電気理論ってのを全然理解できていないよ 電気理論が理解できるようになれば、音が変わってなんか聞こえるはずがないよ もっと勉強しろよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 22:50:30.93 ID:/MhWpK8v
>>763 空が青いのは酸素の原子だか分子だかイオンだか知らないけど、それが
青いからだよ。科学的な説明はつくよ。勘違いしないで欲しいのは俺は
「変わる派」だから。
>>764 何度も言っているように、実際の物理現象が先にあって、それを説明
するために理論が後から作られるわけ。先に理論があるわけじゃないから。
実際の物理現象として音が変わるのだから、なぜ変わるのか解明するべきだ。
『電気理論が〜』なんて言ってるのはバカにしか聞こえない。
>>764 前に、導体中の電子の移動速度と、電気信号の伝搬速度のお話をしましたよね。
その次は、盲目的に信じてらっしゃる電圧と電流の模式的理解は、現実には電磁波の
電界成分の積分値を電圧、磁界成分の積分値を電流と解釈している事で宜しかったですか。
ご自分の教わってきた程度の電気理論では、起こり得ない現象という事で、宜しかったでしょうか。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 23:05:17.67 ID:OfydKoUy
空が青く見える理由なんて何十年も前から解明されてるんだが? そしてケーブル交換ごときでは、オーディオ帯域(ここが肝心)において 人が聞き分けられるような変化は無い事も常識だ。 それと同じように、同じ物(現象)でも人は環境が変化すると いとも簡単に変わったように感じる事も常識となっている。 これが全てだ。
>>765 >科学的な説明はつくよ
つかないんだよね、それがw
きみが書く程度のことで説明がつくなら誰も苦労しない。
東大の宇宙物理の権威が子供相談室の質問に色々と可能性を説明した後で
「ただ、本当の理由は、わかりません。我々でもまだ完全には説明が
できないのです」と大真面目に答えていた。
アナウンサーがフォローしたが「いえ、でもわからないことはわからないと
はっきり言うべきです。それが次の世代の科学する心を育てるのです。質問した
◯◯くんも、今はわからないということをずっと疑問に思って、いつか解決したい
という気持ちを持って下さいね」と話した。有名な話だよ。
やはり懲りずに、主張したいらしいね。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 23:08:47.68 ID:OfydKoUy
何も変わっていないのに「変わったように感じる」だけだよ その優秀な脳味噌のせいでな!
770だけど >768という事でね。
だめだめ、ぜんぜんダメ 勉強してないから音が変わって聞こえるんだよ 勉強すれば変わってなんか聞こえない
詐欺、大儲け、でも裁判では絶対に負けない、おいしい商売!? 本気でメーカーが大儲けで【ウハウハ】だと思ってるなら、 掲示板に粘着してないで己が商売を始めてる筈、決して他人には話さずに。。 一番「惨め」なのは【 能書だけ達者だが何も行動してない】人達です o(^▽^)o
>>771 は「変わらないように感じて」いるわけか。
それ言い始めたら「音楽を聞いているように感じる」だけだし。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/12(日) 23:18:56.57 ID:TpCHntEM
いい話だね。見栄張って何でも分かっている振りする3流とは違うね。 専門家だから何でも知っているんだろうという無知蒙昧な大衆にも問題あるんだけど。
ケーブルってスピーカ・ケーブルに限定してないよね 自分の環境は真空管アンプのセパレートなんだが プリアンプの出力インピーダンスが約100kohm プリアンプとパワーアンプを繋ぐケーブルの浮遊容量が数10pもあれば 十分可聴帯域でフィルタが形成されると思うが… 計算まちがっとるか ?
いくら勉強したフリしても、耳が悪けりゃ意味なし
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 00:06:20.99 ID:dsUggR6C
そうそう。オーディオってのはつまるころ音楽の道具なんだから。 聴覚に難があるのにオーディオの開発やってるってのは、ホントに不幸なことだ。 なぜ入社時に聴覚官能試験しないんだ?その人の一生を左右するんだぜ。 向いていないって分かったらさっさと転職したほうがいい。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 00:12:57.36 ID:fWcaBDhp
科学の限界とか言うバカが定期的に湧くけど、ケーブルの音が変わって聞こえる理由なんて、催眠商法の初歩で、心理学的に言えば完全に解けているから。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 00:16:04.46 ID:2pRK1BRq
>科学の限界とか言うバカが定期的に湧くけど >心理学的に言えば完全に解けているから 同じに思えるが
まだそんな事いってるの、自分が価値観の全てみたいな、 そんな態度の方が余程妄想じみてるのにね。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 00:46:40.33 ID:dsUggR6C
何しろヴィオラとチェロの区別もつかないんだから。
>>783 その区別もつかない人が、心理学とか言ってるわけねw
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 01:50:18.43 ID:KfaPznkM
>>780 あんたがなぜケーブルによる音の違いが聴き分けられないか教えてやろうか?
それはあんたが『バカ』だからだよ(笑
>>785 「バカ」な上に、「糞耳」であることも忘れちゃダメだよw
プラシーボでも聞こえりゃ良耳w
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 07:46:18.11 ID:dsUggR6C
ヴィオラとチェロの区別がつく人なら、プラシーボじゃないことも分かるんだけどね。 区別つかないんじゃしょうがないね。
>>788 そうだね、仕方がない。
>>789 うん、気にしないから安心して(笑)。
後生大事に他人の結果ばかり貼っておめでたいねぇ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 08:22:37.04 ID:MuSZs+5v
>ヴィオラとチェロの区別がつく人なら、プラシーボじゃないことも分かるんだけどね。 全く関係ないけどね。 ケーブル交換で音が変わらないのは電気信号が変わらないという根拠で終了済み。 あまり必死になるなよ、見苦しいぞw
物理的に違うものなら電気信号も変わります 変わらないのは測定出来ない程度の変化だからという事に過ぎません 嘘はいけない
>>791 >あまり必死になるなよ、見苦しいぞw
そうブーメランばかり放らないようにw
心配しなくても、もう君たちは完全敗北済みだから。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 08:33:06.50 ID:MuSZs+5v
>変わらないのは測定出来ない程度の変化だからという事に過ぎません 微差なんてどうでもいいじゃないかw 人間に聴き分けできないことは明らかになっているし。 測定できないほどの微差、聴こえない超音波領域・・・・・ そんなことでケーブルの音の差を言い張るなんて、必死すぎw
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 08:33:18.72 ID:l/fDw60I
>>777 特性インピーダンスが「100kohm」のケーブル使ってるの?
ケーブルの音の違い程度も分からない底辺は遺伝子欠陥の糞家系恨むしか無いですからね 同情はしませんよ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 08:38:36.33 ID:MuSZs+5v
>>796 所詮君もブラインドでやれば聴き分けできない。
ということは、ID:8eVN3b40=遺伝子欠陥の糞家系、となってしまうなw
>>797 なんど繰り返せば気が済むの?w
必死って言葉は確かに君のためにあるんだねぇ。
見てて恥ずかしいからもうやめなさい。
カワイソウニ
>795 さすがに 100kohm のケーブルは探すのも難しいよw あくまでも自分の環境ではアンプの出力インピーダンスが高いって話 何らかの方法で出力インピーダンスを下げればケーブルの影響は無視できると思うけどね
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 10:13:29.30 ID:l/fDw60I
>>801 インピーダンスミスマッチの状態でケーブルを使うこと自体がそもそもおかしいと思うけど。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 10:30:26.06 ID:MuSZs+5v
真空管の例を出すID:2pRK1BRq 特性インピーダンス、インピーダンスマッチを全く理解していないID:l/fDw60I こんなのがゴロゴロいるのがピュアの世界。 オカルトまみれになるのも良く分かる。
>802 そうだよ 良い点に気がついていると思うよ そもそも出力インピーダンスが 100kohm ってのが間違っているんだよ そんな伝送ありえないから特性インピーダンスが 100kohm なんてケーブルは存在しないし 少しケーブルが長くなれば影響受けまくりなんだ だけど、骨董品アンプだから形を崩すわけにもいかないんだよw
逆に言えばオーディオを楽しむには理論など必要ない 聴いて判断すればいいだけだから
「電線ごときで音は変わらない」って言う人が造った 「測定値だけが唯一正しい」から試聴もせずに造るであろうオーディオ装置ってどんな音出るのかね。
チェロとヴィオラの違いは説明出来るんだろ? ケーブルの違いの説明が何故出来ないの。 これは俺の耳が糞耳か否かとは全然別の話。 人の質問にきちんと答えずに相手を小馬鹿にする。 人を糞耳呼ばわりして悦に浸るのは別に構わないけど、本当に頭悪いんだね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 14:05:37.54 ID:LopBQlkD
主観はあてにならない、ってのがそんなにおかしな話かな?
オカルトでぃするなw
糞耳猛々しい ってやつだな
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 14:35:14.72 ID:fWcaBDhp
ケーブルで音が変わって聞こえちゃうほど、糞耳は無いな。
くやしいのお
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 15:04:07.93 ID:fWcaBDhp
悔しいのはお前だろwwwwww 128bpsと320bpsの違いすらわからず、逃げまくって、それでケーブルの音の差がわかる? 腹痛いんすけどwwwwwwwww
相手にされずに、構ってくれコール
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 16:25:09.93 ID:MuSZs+5v
ID:MUnuPV3I ほとんど、子供だなw で、ケーブルで音が変わる根拠は分かったかね。 ●ノイズレベルの微差の変化はあるだろ ●人間に聴こえない、CDに入っていない超音波で変化あるだろ くらいか?言い張っているのは。 当然、根拠のこの字にもならないよな。 いっぽう、ケーブルで音が変わらない根拠は ●電気理論的に微差 ●電気計測で測定誤差以内 ●ブラインドにしたら誰も聴き分けできない ●その他多数 あるんだけど。 ケーブルの音以外に話をそらしても世の中には通用しないことぐらい 早くわかれよ、ほんと成長しないやつで困る。
フォノケーからは振動がノイズになって出ちゃうよ。弾いてみたらもっとわかるけど。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 16:40:12.70 ID:MuSZs+5v
>>816 君の腕が未熟で振動対策が不十分だからだよ。
それにケーブルの音が変わっているわけでなく、単にピックアップが
振動をひろっているだけだから。
ま、CDとアンプ間のピンケーブル、スピーカケーブル限定でなw
>ピックアップが振動をひろっているだけだから。 なんだ素人か、残念
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 16:45:09.96 ID:MuSZs+5v
>>818 じゃあ、フォノケーブルで音が変わる理由を説明してみなw
いいから耳を鍛えてチェロとヴィオラの聞き分けできるようにしてこい あと、もう少し大人になるんだな ダボハゼ
>>815 きみが言ってることは、自分の主張に適合する条件を羅列してるにしかすぎない
>803
>真空管の例を出すID:2pRK1BRq
音響機器のデバイスとして死滅しているのならともかく
自分の知識の狭さを棚上げして他人の批評はよろしくありません
電気理論的という言葉を使っているけど、漠然としすぎのように思うので
誰もが理解できる程度まで 「ケーブルでは音が変わらない電気理論」 を展開して説明してほしい
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:21:37.35 ID:MuSZs+5v
>>820 電気信号が変わらない例としてケーブル交換、CDのかけ直しなどがありますが、
プロの先生、どのように耳を鍛えるとCDのかけ直しで音が変わって聴こえるようになりますか?
ID:BXuRmgit
プロの先生、フォノケーブルで音が変わる根拠をやさしく教えてください。
ID:MUnuPV3I
ケーブルで音が変わる根拠をお願いします。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:26:28.58 ID:MuSZs+5v
>>821 極端な例を出すのは詐欺師の常套手段だからな。
出力インピーダンスが100kΩなら100pFの容量負荷で17kHzのLPFが形成される。
音が変わると主張されればその通り。
いっぽう、CDの出力インピーダンスは100Ω程度、したがって同じケーブルなら
17MHzのLPFで可聴帯域内でロスなく信号を伝送できる。
音が変わる理由は一つもないのだよ。
>823 極端でもなんでもありません 安物はプレート出力でハイ・インピーダンスなんてのは至極あたりまえです。 マランツのプリアンプ等は、出力段に一段真空管増幅回路を追加して その出力をカソードから取るなどして出力インピーダンスを減らす方向とし ケーブルの影響を低く抑えた。 単にあなたが自分の知ってる狭い範囲で屁理屈を作っていただけです
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:53:31.47 ID:MuSZs+5v
>>824 しつこいやつだな。
そういう真空管アンプ、パッシブプリなどを使っている連中は
LPFを意識して使っている。
で、LPF形成で音が変わるとしたら、それを恥と感じるのが普通なのだよ。
それを音が変わる、マンセーって・・・・・バカすぎる。
自慢の電気理論が通用しないと次は人格論か >使っている連中は 「皆そう言ってるよ」 は小学校低学年まで
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 18:21:06.89 ID:MuSZs+5v
>>826 はいはい、LPFを通した音が好きなあなたはえらい、で気が済みましたか?
ちなみに君の電気知識の検定。
CDP(Z=100Ω) Aケーブル パッシブプリ(10kΩ) Bケーブル メインアンプ
という構成でケーブルは80pF/m、AとBの長さはどの辺までなら許せる?
また、その理由は?
スピーカーケープルのエージング40時間近辺で、突然やってきました。 至福のときが。 いつも解っている事ですが、素晴らしい出音になるケーブル程、 繋いだ直後の酷さって云ったらないですよね。 スピーカーに音が張り付いてしまったり。妙にレンジが狭かったりね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 21:05:23.77 ID:l6riunRX
www
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 21:21:46.92 ID:dsUggR6C
「突然」ですか。「だんだん」は経験済みだけど、「突然」ってのは ドラマティックですねー。オケのトゥッテイがバラバラに聴こえ、「何これ? 逆相みたいな音。と思って確認しても逆相ではない。がっかりしていると、じわじわ 音がまとまってくる。30時間くらいで力感あふれるクライマックスがドーンと迫ってくる。 安定して、しばらくいい音味わっていると、「待てよ。もっといい物があるのではないか?」 とか考え出して、また物色を始める。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 21:48:07.42 ID:fWcaBDhp
バカはやることがバカなんだな。バカと呼ばれてもしょうが無い行動を取っている。
CDP⇒ミキサー⇒エフェクター⇒ミキサー⇒アイソレーター⇒PAミキサー⇒アンプ⇒各SP っていう流れで接続してるが 普段はベルデンやオヤイデで接続してるのを 家に山とあったノーブランドのケーブルで接続してみたら 音にノイズが乗ってワロタw 高額ケーブルの差なんて知らんけど 安物は絶対音変わるよ(; ̄ェ ̄)
>>832 んだね、USBでも
プリンターケーブルから
オーディオグレードに変えたらワロタ
>>832 俺も昔ケーブルで音は変わらないと思っていたけど
3mのAVケーブルに変えたときのモッサリ感に愕然としたね
まあ、基本通りにケーブルは最短がベスト
モニターヘッドフォンで各ミキサーごとに音聴くと明らかにノイズがドンドン乗ってるのが分かるよ ベルデンなら気にならないんだけどね これは簡単に録音できるからうpろうか?
てか初心者すぎて申し訳ないんだけど ケーブルで音変わらないなら同軸とRCAの差なんてないんじゃないの?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:29:09.10 ID:dsUggR6C
端子の違いで音が変わるってことは、みんな昔から認めてんだよ。 不思議でしょ。それなのにケーブルによる違いはぜーーーったい認めない って言う人がいるんだよ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:33:42.80 ID:fWcaBDhp
同軸と光をブラインド・テストで当たられた奴はいないよ。アホ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:39:40.21 ID:dsUggR6C
そうだったのかー。じゃあ、みんなで複数の端子つけてるオーディオ機器メーカーを 詐欺で訴えよう。こりゃ凄いことになるぞ。ほとんど全メーカーだ、覚悟しておけよ。 首洗って待ってろ。
>>836 >同軸とRCAの差
いったいなんのことやら?
高温で脳にダメージがきているのか?
こんな掲示板に書き込みするより先に脳を冷やせ
>>838 俺が言いたいのはケーブルで音が変わらないなら
同軸にRCAケーブルさしても
普通に同軸ケーブルさした時と音は変わらないってこよだよね?
時ききたかった
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:47:27.63 ID:dsUggR6C
メーカーの工作員が早速出てきました。墓穴掘ったんじゃね。 おとなしくアンプやスピーカー作ってなさい。ケーブルスレに口出すんじゃない。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:48:35.03 ID:fWcaBDhp
お前、ほんとバカだな。 ケーブルで音が変わらないのなら、ってバカ過ぎ。 ケーブルで音は変わらないよ。変わると言うバカは、他人の前で聞き分けた奴がなんと一人もいない。ただのオナニー思い込みwwwwww
RCAケーブルならRCAケーブル同士 同軸ケーブルなら同軸ケーブル同士 それぞれを比較した場合に音としての差がないということを主張してるのがこのスレでしょ RCAと同軸を比較して差があるのは当然だろ
おいおい RCAはアンバランスの通常ピンプラグの規格を示す用語だぞ 一方で同軸っていうのはシールドケーブルの形態を指す用語だ 通常アンバラのラインケーブルは殆どが 同軸ケーブルの両端にRCA端子を付けてあるだろ 言わせんなはずかしい パソコンから離れて頭を冷やせ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 22:59:55.66 ID:uplZIxCM
だから余計にわかんないんだよね ややこしいから同軸やめてコアキシャルって言うけど ケーブルによる音の差が本当にないのだとしたらなんでコアキシャル用のケーブルとRCA用のケーブルを分けて売ってるわけ? 構造的には端子があってシールドがあって芯があるわけだし(; ̄ェ ̄)
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:17:49.90 ID:fWcaBDhp
バカ。本当に無いのだとしたらじゃなくて、無いの。世界中でただの一人もケーブルの聞き分けが出来た人間はいないの。わかる?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:19:14.29 ID:dsUggR6C
だからー、否定派によると、それも詐欺ってことなんだろ?だからー、 複数の端子装備している機器メーカーも詐欺ってことだろ? 首洗って待ってろ。
>>848 つまり同軸コアキシャルとRCAケーブルに音の差はないの?
まじで!!
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:25:14.16 ID:fWcaBDhp
聞き分け出来るかどうかブラインドでやってみろ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:25:48.62 ID:dsUggR6C
もうすぐ848が全メーカー相手に裁判起こすってさ。見ものだな。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:33:59.47 ID:fWcaBDhp
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 21:38:10.32 ID:WYgS/BVR 裁判やれと言うバカ厨がゴキブリのように定期的に湧くな。 裁判については散々出尽くしているのにバカは読んでないのか? 司直は善良な消費者しか救済しないという大原則がわからないバカ。
お前は、口(指)からバカしか出てこないのか? いや、耳(脳)がバカだからかwwww
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:44:53.36 ID:fWcaBDhp
バカにはバカと言うしか無いだろうが。お前はゴキブリにゴキブリと言わないのか? ケーブルで音が変わっちゃう糞耳を恥じろ。
てか、バカしか知らんだろバカ耳
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:51:00.92 ID:fWcaBDhp
バカ耳というのは、ケーブルで音が変わっちゃう糞耳のことを言う。 オーディオを知らない一般人に、ケーブルで音が変わると言えば、そう、そんなら聞き分けて見せてよ、となる。 ところが、他人の前では一切聞き分けが出来ないのが、ケーブル糞耳の連中wwww
耳がバカだと入力された脳も悪影響があるようだな
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 23:53:46.45 ID:fWcaBDhp
128bpsと320bpsの違いもわからない糞耳が、ケーブルの音の差ならわかるとホラを吹いておりますwwwwwwww
ケーブルでこれだけ本気になれる人もすごいね^^;
>>860 ビオラとチェロの区別もつかない君が、人のことをとやかく言える立場にないことぐらい気づけw
耳だけじゃなく人間自体が馬鹿の塊らしいな
>>860 128bpsと320bpsの違いは人間の可聴域での違いだけれども
ケーブルの違いで発生する違いは人間の可聴域を超えた違いだからね
だからこそケーブルの違いで音が変わったと言う人間の耳はバカ耳だと言う
>>863 それどころか、これだけで一日過ごして一生終えるつもりらしいよw
他人から見たら空虚な人生だが本人は充実してるんだろうね
バカ耳に何を書かれようとも何とも思わんな
正直構って欲しくて淋しいだけだと思います。 他意はないでしょう。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:02:12.41 ID:ImlLBdci
>>864 はこれも読めないスバカwww
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR
チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。
世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。
たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。
前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:03:40.08 ID:ImlLBdci
ID:+yOD05EZは糞耳&糞脳wwww ケーブルで音が変わっちゃうwwww それで、友人一人いれば出来るブラインド・テストから逃げて逃げて逃げまくるwwwww
さあ始まりました、反論に詰まるとコピしか能がなくなる爺さん唯一の得意技がww
いつも言うこと同じだし語彙もないし興醒めだわww
匿名掲示板でこれ程明らかに同一人物が書き込んでいるのが明確な例は稀有だなw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:07:17.15 ID:mZRnuVGo
馬鹿だアホだ自演ならおまかせのSAT爺さん いくら自分が聞き分け無理だからって… ブラインドテストでは質のいいAVアンプとプリメインアンプの聞き分けできないと豪語し 質のいいAVアンプと質の悪いAVアンプの実例はだせない 聞き分けしてるらしいよ? でもブラインドテストを持ち出す特徴がある 困ると上が読めないのか? が常套句 SAT爺さんとはしつこい、さみしい、ろんりー 激しい嘘つき 常に区別ができそうなことをいい、その実できない コーラとノイズがやたら好きなSAT爺さん SAT爺さんとは 50歳にして、オーディオ歴35年 ウ板で画像upしたトライアスロン親父 ピアノを40年やっている 名刺には代表取締役と書いておいたらしく、70名の従業員を抱え、社員一人応募すれば200名が応募するという (自称 と訴えるさみしがりや の 嘘付きオンパレ AVアンプよりプリメインの優位性があるとは思っていないとしつつ サンプル音源の聞き分けテストもできないその耳で選んだ スウェーデンS・A・T のcdfixとamplifix(プリメイン)を使用と主張 アンプは1500ドル以上は皆同じ音、それ以上はオカルトといい 15万円以上のアンプはオカルト仕様と豪語しながら、なぜか32万円のアンプを買う ぼったくり被害にも熱心で、ジェフローランドデザイン(セパアン)を止めて現有SATにした と言及しているので本人としては被害者意識が相当高いだろうがこれも嘘だ また、度重なるHPによる譜面起こしで耳が劣化している可能性大 SPはDS-1000ZAで軽い低音が出るらしい バカ、アホを連発するようになると、ボロボロレスの終焉は近いのが特徴
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:07:39.44 ID:ImlLBdci
バカは何と逃げることしか出来ないから、質問に一切答えない。 だから、コピペをすることになる。バカで無いならコピペを受けることもない。 コピペをくらうのは、バカで逃げてばかりいるから。
>>875 他に有効な反論ができないくせにwww
もうネタはあがってるんだから、せめてイジラレ上手になってくれよ
今のままじゃ何の芸もなくてつまんないだけだからw
ノイズに強い弱いの話と、音質が向上する/低下するって話は全然別。 通常の家ならRCAで充分だし、ノイズが多い環境なら同軸コアキシャルの方がいい。 相変わらずチェロだヴィオラだって言ってる奴がいるなww 大先生はそこしかしがみつくモノが無いんだねw 良耳でないと変化が解らない世界だと言うなら、それでいいんじゃない? あほなポエムに踊らされて、自分は良耳だと悦に浸る。 そういう人生もありでしょうwww
>>877 >良耳でないと変化が解らない世界だと言うなら、それでいいんじゃない?
違うね。普通の耳ならほぼ誰でもわかることがわからないって言うから馬鹿にされてるんだよ。
まさかとは思うがおたくも同類なの? チェロとビオラの音が本当に聞き分けられないわけ?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:13:10.83 ID:ImlLBdci
>>876 有効な反論で何だ???????????
ケーブルで音が変わっちゃうバカに何か論なんてあったか????????
ケーブルで音が変わる理由も理屈も理論もデータも無いのに、何に反論するんだ、スバカよ???
泣き言にすらなってないな ましてや捨て台詞にもなってない 黙っていれば良かったのに糞耳下郎がw
>>879 ほらほらww その程度しか書けないんじゃ弄りようもないよ
もっと派手に踊ってみたら? おバカさんにはそれも無理かな
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:22:57.38 ID:ImlLBdci
バカは逃げることしか出来ないな。ケーブルで音が変わっちゃう糞耳は最初は表皮効果とか言っていて論破されると、超高周波を持ち出し、さらにこてんぱんに論破されると、今度は誘電体歪だと。
バカはどうしようもない。バカよ、逃げずにこれに答えろ。
>>876 有効な反論で何だ???????????
ケーブルで音が変わっちゃうバカに何か論なんてあったか????????
ケーブルで音が変わる理由も理屈も理論もデータも無いのに、何に反論するんだ、スバカよ???
テレビ番組で公開ブラインドでもやったら? どっちの結果になるにせよ、やらせっていわれるかw
まず、チェロとビオラ
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:37:49.46 ID:ImlLBdci
何を与太を言っているんだろうね。テレビ局のプロデューサーが、ケーブルの聞き分けが出来る人間を探し、評論家、雑誌編集部、ケーブル・メーカーを当たったが、一人もいなかったという事件があったのに。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 00:58:46.07 ID:ImlLBdci
有名な事件なのに知らないのか? もうDAT落ちしているよ。自分で探せ。
うそ
>>885 ソースも示せないヘタレがホラ吹いてんじゃねーよw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:09:17.53 ID:ImlLBdci
過去ログも探せないバカ。これ以上の過去レスは有料なのを知らないバカ。
40 名前 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 18:10:39 ID:Kf0flHvc
>>37 すげーバカだな。俺は局Pで、都内の名だたるレコスタで仕事をしている。
そして、ケーブルの聞き分けが出来るのなら超人だから番組作りが出来ると、エンジニア達に訊いてみたが、皆「○○さん、いじめないでくださいよー」という反応だった。
ケーブルの聞き分けが出来る人間は一人もいなかった。
それから、ケーブル・メーカー、雑誌編集部、オーディオ評論家にも当たった。
その辺の話は過去レスにあるから読むといい。
とどのつまりはケーブルの聞き分けが出来る人間は一人もいないんだよ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:10:41.50 ID:ImlLBdci
で、この局Pは名刺をうp。本人捜しで祭りになるも身元は突き止められず。ただ間違いなく局Pと言うことがわかったのみ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:13:05.88 ID:ImlLBdci
それから、スタジオの名前を挙げろと言われ、すらすら出て来たのが本当の局Pしか知らないスタジオで、質問者は黙り込んでしまった。
なんだ、うそか
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:32:06.52 ID:ImlLBdci
これを知らないなんてもぐりの厨房だなwww いいからこれを探して来いよ。 >それから、ケーブル・メーカー、雑誌編集部、オーディオ評論家にも当たった。 >その辺の話は過去レスにあるから読むといい。
もぐりじゃないってケースレに貼り付くこと?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:35:01.80 ID:ImlLBdci
>>891 >>892 も全て過去ログにあるから見ろ。嘘とか言うのが小学生以下のバカだとわかるからwww
客観的立場の人間が記録残してたってこと? なら、ワクワクだよ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:45:27.71 ID:jwGtfOKq
メーカーが最も恐れるのは裁判。工作員がすぐ反応して面白いねえ。 もうひとつ恐れるのは不買運動かな?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:46:10.02 ID:ImlLBdci
何でワクワクなの? バカの考えることはやっぱりわからんわ。
裁判かあ、いいねえ、いつやるの?
根拠示さなきゃいけないのは、訴えるほう? 大変だ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 01:55:30.76 ID:ImlLBdci
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 21:38:10.32 ID:WYgS/BVR 裁判やれと言うバカ厨がゴキブリのように定期的に湧くな。 裁判については散々出尽くしているのにバカは読んでないのか? 司直は善良な消費者しか救済しないという大原則がわからないバカ。
だから善良な消費者救済のため代表して裁判するんじゃないの?
>メーカーが最も恐れるのは裁判。 なんでしょ?
規制したいならそれなりの科学的且つ合理的根拠を示さないといけない ちなみに自治体の消費者生活センターで扱ってもらえない 事例も無いんだと・・悲しい 明らかになればいいね!
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:06:31.49 ID:ImlLBdci
ID:QvhyDchdは脳味噌が無い? これが読めない、理解出来ない? 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 21:38:10.32 ID:WYgS/BVR 裁判やれと言うバカ厨がゴキブリのように定期的に湧くな。 裁判については散々出尽くしているのにバカは読んでないのか? 司直は善良な消費者しか救済しないという大原則がわからないバカ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>司直は善良な消費者しか救済しないという大原則 証明してくれるんだね?社会的影響ないと訴えても結構無力だった経験あるから ぜひがんばってみて! 期待してる
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:10:03.27 ID:jwGtfOKq
事例もなく、裁判もないのはなぜだか分かる? 本気で否定している奴なんて一人もいないということだよ。 ケーブルにかねが流れてアンプが売れずに困っているメーカーの工作員と 糞耳だけだからね。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:12:46.76 ID:ImlLBdci
こいつ、真性バカだ。「善良な消費者」の意味が全然わかってないとは。 こんなバカを相手にするの嫌だわ。 偽札製造器をネットで買いました。でも届きません。訴えることにしました。 これでわかったか、バカ。
困ればいいんだけどさ 善良な消費者側が善良であること、まず調査されるよ
そう、買いましたって証拠 それ基本的に大事だよ 善良な消費者足る始めの一歩だね がんばって
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:45:27.71 ID:jwGtfOKq メーカーが最も恐れるのは裁判。工作員がすぐ反応して面白いねえ。 もうひとつ恐れるのは不買運動かな? あれえ? 言ってみただけね!? わかった
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:17:59.67 ID:ImlLBdci
ここまで説明してやってるのにまだわからないバカ。凄過ぎる。 バカに付ける薬無し。ケーブルで音が変わっちゃうバカだけのことはある。
産廃業者ともめて仕事で裁判なったことあるけど 通信カラオケで古いの引き取ると、ケーブルやら機器やら廃品でて ケーブルなんてそこから拾って来ればいいだけだから あんまり個人的には関係ないけどね カナレやモガミなんてケーブルあるけどね 充分しょ? てがうの?ねえ、てがうの?
この
>>914 は、今まで何回も論破されて逃亡して、しばらくすると帰ってきて
恥ずかしくもなくコピペばっかりしている精神異常者です。
この前も論破された上、ファビョって墓穴を掘り逃走した経歴あり
皆さん、さっさと寝てくださいwwww
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:36:00.46 ID:jwGtfOKq
工作員に告ぐ! 裁判の話になったからって言って、そう熱くなるな。 楽しいぞ、裁判は。工作員も証人に呼ばれるかもな。 なんと言っても企業イメージ丸つぶれだからな。 端子の違いで音が変わらないなら、さっさと複数端子廃止しろ。
>>909 わかんねーよ、業務冷蔵室の電源系とか、仕様足りてないと訴えられたらおシャカだけどね
メーカーが最も恐れるのは裁判。てからマジなのか、とおもたよ
>>917 そんな力説するっつーと、裁判やるの? 不買はどんどんやったれよ
企業イメージも何もリール巻でいつも来ますがな
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:51:56.18 ID:Zf/W2TVU
ケーブルで「音が変わるような気がする」人がいるのだから、商行為として成立している。 物理現象とは全く関係のない事だが、そんな事で裁判は出来ない。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 02:59:51.02 ID:jwGtfOKq
意味不明だよ、裁判を避けたい気持ちは分かるがね。
不買運動と2CHで泣き喚くことで善良な消費者はガマンします。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 03:27:10.86 ID:jwGtfOKq
ほらな、本気で否定派やってる奴なんていないんだよ。 もう相手にするな。糞耳でいじけてるか、恥ずべき機器メーカー工作員 なんだよ。
SAT爺だけマジだよ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 08:12:19.93 ID:3uRg2wvG
このスレなんちゃって日本語だから意味わからん
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 09:41:59.83 ID:OX7Ao1ps
そりゃ電気理論なんか何も分からない連中が、 電気理論で何が分かる、聴けば分かる・・・・・なんて思い込み100%で 書くのだから、分かるわけがない。 そして、ちょっと突っ込まれると逃亡してしまうのだから。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 09:56:26.98 ID:HfkGNoIL
そうだね 捏造されると本人以外はわからないよね
捏造爺
個人的には電気理論は否定して無いが絶対とも思わない。 過去の日本のメーカーが数値優先で造ってた頃あったけど そのころに比べて今の機器がスペック劣ってる物とかあるし 電気特性を可聴域に限ればどこのメーカーの物も同じ音 ということになる。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 10:28:00.57 ID:OX7Ao1ps
>電気特性を可聴域に限ればどこのメーカーの物も同じ音 >ということになる。 単に電気特性の測定というのであれば完璧ではないが、 ブラインドにしてしまえばアンプの音の違いを聴き分けできないのだから 現在の電気測定で完璧と言える(人間にとっては)。
動特性すらまともな測定がないってのに・
>>930 ではあなたは5,000円ほどで買える中華ミニコンを使うだろうか?
電気特性は満たしているだろうから使い勝手やデザインの好みを除けば
スピーカーが同じものであれば音が変わらないのだから使える筈。
ここで音が変わる!って言ってる人は、高額なケーブル、騙されて買っちゃったんだろうねww もっと別の事に使えば良かったのにwww
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 10:43:13.38 ID:OX7Ao1ps
>動特性すらまともな測定がないってのに・ 以下の現状からみると不要ということでしょ。 それに最近では音楽信号でも差がないことが分かっているし。 ブラインドにすると 基本的な電気計測 と 音の違い ⇒ 100%近い相関関係あり。 思い込みでは 基本的な電気計測 と 音の違い ⇒ 相関関係全くなし。 雑誌などの評論 と 音の違い ⇒ 80%近い相関関係あり。 後の20%は心理学解析の結果待ち(天の邪鬼とか)w
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 10:47:11.88 ID:OX7Ao1ps
>>932 単細胞ですね。
パワーの問題とかもあるでしょ。
ま、パワーを満たしていればデジアン以外は問題ないと思うけどね。
その5000円の中華で100W出て、信頼性に問題なければ当然使うよ。
過去の日本のメーカーが数値優先で造ってた頃あったけど そのころに比べて今の機器がスペック劣ってる物とかあるし 電気特性を可聴域に限ればどこのメーカーの物も同じ音 ということになる ↑ このことだよ、動特性
>>935 ではプリアンプとしてなら問題ないですね?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 10:57:10.85 ID:OX7Ao1ps
>>936 君の場合、動特性とはどれかを説明してもらわないと、かみ合いそうもないな。
>>936 そういえば昔、オタラ理論ってあったけど今はまったく使われてないのかね
>>939 フィンランドのマッティ・オタラという物理学者(ハンマーカードンのサイテーションXXの設計者なんだそうだ)の「オタラ理論」
だっけ?
TIM(トライジェント・インター・モジュレーション)
IIM(インターフェイス・インターモジュレーション)、サーマルディストーション理論なんかを提唱したっての?
これらをもとに
HICC(瞬時電流供給能力)=「電流のスルーレイト」瞬時電流供給能力/単位アンペア が高いアンプが良いとして、測定は
疑似負荷にLCを使えばIとEの位相がずれる
パルス波でX軸が位相、Y軸が電流、Z軸がインピーダンスとし
位相ズレによる電流特性を見る
簡単に言えば、ダンピングファクターの測定条件に、位相ずれを加えて短時間(0.1秒ぐらい)の信号で測定する(だから瞬時)って事かな
アンプとかなら理屈抜きで違うでしょw DJでも機材による音の個性とか 音の立ち上がりとか理解してるのに
HICCの測定条件で 0.1 Ωというのはハゲしく見積もりすぎだけど、"Peak Current Requirement of Commercial Loudspeaker Systems"@` M. Otala@` P. Huttunen@` J. Audio Eng. Soc.@` vol.35@` 455-462@` 1987 ていう論文があって、 定格インピーダンス8 Ωの典型的な市販スピーカシステム・スピーカ ドライバを出力インピーダンス0 Ωのパワーアンプで駆動したとき、同じく 8 Ωの純抵抗に流れる電流と比較して 1) 一般的なパッシブネットワークのマルチウェイSP (上のペーパーでは NS-1000M@` JBL L166なんかを調べてる)では 約6.6倍 2) パッシブネットワークとドライバ単体では約4倍 3) ネットワーク無しのドライバ単体では約2倍 の瞬時電流が流れる局面がある、という結果を出しているんだ。ただし その持続時間は50-200 μsecくらいとごく短い。 もちろんスピーカシステムによって色々異なるはずだし、使ったテスト 信号はシミュレーションにより最悪値を与えるような条件を探し出した もので、durationが1 cycleごとに異なる矩形波。周波数帯域は20 Hz@` -20 kHz@` 信号の立ち上がり時間(10% -> 90%)は5 μsecにそれぞれ制限 していて、通常の楽音にも含まれる可能性はあるようなものだ。 上の1)の結果から、パッシブネットワーク付きスピーカシステムの インピーダンスが瞬時約1.2 Ωになるって局面はあり得るってことだね。 だから130 Aとか200 A必要ってのは一桁多く見積もりすぎなんだけど、瞬時電流は結構 流れる場合があるのは確かなんだ。もっともピークの持続時間がごく短い から、殆どは平滑・デカップリングキャパシタから供給されざるを得ない し、連続で10 Aとか13 A供給できなきゃダメってことではないね
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 11:25:58.76 ID:OX7Ao1ps
単にオタラ理論と音は全く関係ないということは分かった。
>>940 >>942 丁寧な説明ありがとう。
サイテーションは藤岡誠 氏なんかが評価してて興味はあったけど
流石に当時は手が届かなかった。
ナカミチが理論取り入れてアンプ作ってたけどイマイチの印象だったな。
メーカー出すスペックもカタログに最も特性が優秀に飾れる特異点の数値に過ぎないところあるし 歪み率0.01%(1W出力時)0.015(ハーフパワー)0.03%(最大出力時)とかね アンプの混変調歪 (相互変調歪) を測るのも 混変調歪率(70Hz:7kHz=4:1)や 結局、高調波歪との相関関係が大きかったり、注目する周波数帯域が狭すぎるんじゃないか、 次数別の高調波歪率のほうが向いているのでは? 一部のメーカーは8オクターブ8トーンクラスター比率テストまでやってそれを動的混変調歪として 丁寧に出してるところもあるけど。
サイテーションXXの製造は砂山電気だったっけ? そこの社長はONKYOの役員だか相談役だかにおさまってたはず。 だからONKYOは今もHICCの数値のっけてたりするよ マランツやローテル、過去はアキュフェーズも公表してたね。 海外ではエレクトロコンパニエなんかもオタラ理論の影響を受けた設計だったと思うよ。
>>890 名刺画像をupしても本人とは限らんし(IDカードならともかく)
業界の片隅にいる人間でもスタジオ名ぐらい知ってるさ
しかもそいつが仮に本物のプロデューサーだとしても
書き込んでる内容がデマカセでない証拠なんてどこにもない
これがソースだと言い張る人間の頭の構造を疑うよ
これで「〜当たったが、一人もいなかったという事件があったのに」だってww
オレオレ詐欺に一発で騙されるような類の人間なんなんだろうな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 12:32:01.24 ID:OX7Ao1ps
BSフジでオーディオ番組やっているらしいけど、 今までのように思い込み100%の内容らしいので Pというのは嘘だと思うけどね。 タモリ倶楽部当たりで川又に散々蘊蓄を言わせ、神の耳ですねーとおだて、 では今からブラインドでやりますので、一つ一つ解説してください をやらないかな? 大爆笑だと思うけど。
動特性はどうした
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 13:47:51.24 ID:ImlLBdci
>>916 はぁ?????? 論破?????? いつどこで?????
ケーブルで音が変わっちゃうバカは妄想しか出来ないようだな。
どう論破したのか言ってみな。ま、無理だろうけどwwwww
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 13:51:39.77 ID:ImlLBdci
>>947 経緯を知らないバカの決めつけはどうでもいい。祭りの時いなかったなら黙っとけ。で、お前がブラインド・テストをしない理由は?
来た来た来た。 ドM局P
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 14:12:35.25 ID:pqXd5ViC
変態だね。
>>951 ああ、そうやって逃げるわけねww
結局いつもの爺さんか、納得だわ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 19:53:40.41 ID:ImlLBdci
過去ログを見ることもせずに何か言えると思うバカwwww ありえないな、普通は。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:26:03.01 ID:ImlLBdci
ノイズが乗ることを、「音が変わった」とは言わない。こんな簡単ことすらわからないアホっているのか?
>>957 妄想して逃げたくせに
くるしいのうWWW
>>957 ちなみにお前が変わると言ってるんだけど?忘れた?WWWW
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:04:48.73 ID:FmoJrZQL
ノイズが乗る以外にケーブルの音が変わる例を挙げられないから、お前の負けなんだよ。
早く、ノイズが乗る以外にケーブルの音が変わる例を挙げろ。
では、完全勝利という事で勝ち逃げさせてもらいますWWWW がんばれよW
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:40:59.24 ID:ImlLBdci
バカはぐーの音も出なくなっていますね。バカにはコピペで十分です。 ノイズが乗ることを「音が変わった」とは言いません。「ノイズが乗った」と言います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さあ、バカは逃げに入りました。一方的な勝利宣言をしております。しかし、事実は以下の通りです。ID:Uge9BBhのバカを笑いましょう。 ケーブルで音が変わるというバカは、低域が締まったとか高域にきらめきが出たとか、ありえない現象を挙げていましたが、やはりこういった現象は嘘だと自ら認めました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ケーブルで音が変わる原因はノイズだそうで、ノイズが乗ったことを「音が変わった」と言うんだそうですwwww ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかし、ノイズが乗ることは「ノイズが乗った」といい、「音が変わった」とは言いません。 ブロックノイズが乗った映像を「映像が変わった」とは言わないように。映像が変わるのはカラーバー上の変化を言います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 現在、ケーブルで音が変わっちゃうバカは、ケーブルで音が変わる現象は「ノイズが乗った時」に起きる、つまり、ノイズが音に乗ることをケーブルで「音が変わった」としています。 しかし、常識的に考えて、ケーブルにノイズが乗ることを、「ケーブルで音が変わった」と呼ぶことはおかしい。それはケーブルが音調を変えるという従来の主張からは全く乖離しています。 ケーブルで音が変わっちゃうバカはことほど左様に、逃げと誤魔化しに終始しており、「ノイズが乗る=ケーブルの音が変わる」以外にケーブルの音が変わる例も理屈も挙げられておりません。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:41:48.52 ID:ImlLBdci
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 15:31:29.24 ID:mAoFoMe7
>>522 >しかし、常識的に考えて、ケーブルにノイズが乗ることを、「ケーブルで音が変わった」と呼ぶことはおかしい。
これまでの議論の経緯からしても、これは正しいよ。
「音にノイズが乗る」ことを「音が変わる」と称していたわけではないから。
だって、そうでしょ?
「ケーブルを変えたらノイズが聞こえなくなった」とか、
「ケーブルを変えたらノイズが増えた」とか、
「ケーブルを変えたらノイズの音色が変わった」とか…
これまでのケーブル議論でこういう体験談は出てこなかったんだよ。
だから、音にノイズが混入する件はケーブル議論とは違う話題でしょ。
いきなり議論の範囲を広げて、音にノイズが乗る件もケーブルで音が変わる議論のテーマに含めようとしている。
論点をずらして逃げ回ってるのはケーブル信者のほうですな。
どうも肯定派と否定派の争いと言うよりは、 「音が変わった」派と「ノイズが載った」派の争いのようだな。
>>962 過去ログくらい読めよな
最初に論点をずらしたのは
>>961 ですからW
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:29:58.98 ID:FmoJrZQL
バカ。医療でも金融でも交通でも、ケーブルの入力前の信号と出力後の信号は一致することを前提に設計されているんだよ。
ケーブルで音が変わったら、裁判における声紋鑑定が証拠では無くなるわ、アホ。
お前、裁判で、「この声紋鑑定は私ではありません。何故ならケーブルで音は変わるからです」なんて言って、採用されると思っているのかよ。
まあ、こんな奴のお仲間じゃ終わってるよチミWWW
あと上で言っているとおりケーブル変えたらとか興味なしですからWWちゃんと読めよW
爺を論破した時点で俺の役目は終わりました。
じゃ勝ち逃げさせてもらいます
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:56:08.85 ID:ImlLBdci
ID:dLV5XwSMは凄まじいバカ。論点が何か全然わからないバカ。 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:29:58.98 ID:FmoJrZQL バカ。医療でも金融でも交通でも、ケーブルの入力前の信号と出力後の信号は一致することを前提に設計されているんだよ。 ケーブルで音が変わったら、裁判における声紋鑑定が証拠では無くなるわ、アホ。 お前、裁判で、「この声紋鑑定は私ではありません。何故ならケーブルで音は変わるからです」なんて言って、採用されると思っているのかよ。 は、まさにその通り。ケーブルで音が変わったら、裁判における声紋鑑定が証拠で無くなる。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:56:49.08 ID:ImlLBdci
バカはぐーの音も出なくなっていますね。バカにはコピペで十分です。 ノイズが乗ることを「音が変わった」とは言いません。「ノイズが乗った」と言います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さあ、バカは逃げに入りました。一方的な勝利宣言をしております。しかし、事実は以下の通りです。ID:dLV5XwSMのバカを笑いましょう。 ケーブルで音が変わるというバカは、低域が締まったとか高域にきらめきが出たとか、ありえない現象を挙げていましたが、やはりこういった現象は嘘だと自ら認めました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ケーブルで音が変わる原因はノイズだそうで、ノイズが乗ったことを「音が変わった」と言うんだそうですwwww ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかし、ノイズが乗ることは「ノイズが乗った」といい、「音が変わった」とは言いません。 ブロックノイズが乗った映像を「映像が変わった」とは言わないように。映像が変わるのはカラーバー上の変化を言います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 現在、ケーブルで音が変わっちゃうバカは、ケーブルで音が変わる現象は「ノイズが乗った時」に起きる、つまり、ノイズが音に乗ることをケーブルで「音が変わった」としています。 しかし、常識的に考えて、ケーブルにノイズが乗ることを、「ケーブルで音が変わった」と呼ぶことはおかしい。それはケーブルが音調を変えるという従来の主張からは全く乖離しています。 ケーブルで音が変わっちゃうバカはことほど左様に、逃げと誤魔化しに終始しており、「ノイズが乗る=ケーブルの音が変わる」以外にケーブルの音が変わる例も理屈も挙げられておりません。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 20:59:16.79 ID:ImlLBdci
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 15:31:29.24 ID:mAoFoMe7
>>522 >しかし、常識的に考えて、ケーブルにノイズが乗ることを、「ケーブルで音が変わった」と呼ぶことはおかしい。
これまでの議論の経緯からしても、これは正しいよ。
「音にノイズが乗る」ことを「音が変わる」と称していたわけではないから。
だって、そうでしょ?
「ケーブルを変えたらノイズが聞こえなくなった」とか、
「ケーブルを変えたらノイズが増えた」とか、
「ケーブルを変えたらノイズの音色が変わった」とか…
これまでのケーブル議論でこういう体験談は出てこなかったんだよ。
だから、音にノイズが混入する件はケーブル議論とは違う話題でしょ。
いきなり議論の範囲を広げて、音にノイズが乗る件もケーブルで音が変わる議論のテーマに含めようとしている。
論点をずらして逃げ回ってるのはケーブル信者のほうですな。
「ケーブルによってノイズの量が変わる」ということを肯定派・否定派の双方の共通認識として認めた上で、 あらためて「音が変わる」ということを議論できないのかな? 不毛な争いはいい加減ウンザリなんだが?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:11:28.79 ID:ImlLBdci
ID:dLV5XwSMは凄まじいバカ&卑怯者&逃亡者wwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251361278/387 のどこにも突っ込みどころなど無い。書いてある通り。ケーブルで音が変わったら、裁判における声紋鑑定が証拠で無くなる。
>聞こえないノイズ厨は、散々潰したんで二度やるのは疲れる。
>
>バカが、サブソニックフィルターをオンにしていない音にはノイズが乗っていると言うから、「耳で聞こえてなければノイズ無しでOK」と言った。
>
>バカは、偏芯があればノイズがある、ウーファーが動くのが見える、と訳のわからない主張(??)。
>
>耳で聴いてノイズが無いのに、「ノイズが存在する」と主張するバカを、俺はバカと呼んでいるだけ。あなたが違うとは思えないけど?
耳で聞いてノイズが無いのに、「ノイズが存在する」という、ジッタ厨に似たバカをバカと呼ぶことの何がおかしい?
>しかもケーブルで音が変わると認めて敗北宣言
はぁ? 誰もケーブルで音が変わるなんて認めてないけど?????? 妄想バカはこういう嘘を付いて一方的な勝利宣言をします。というか、それしか出来ないwwwwww
>>969 無理だと思うよ。
どうやら否定派の人は「値段の高いケーブル使う奴」が嫌いなだけで
「安くても変化ある」って言ってもスルーみたいだし。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:15:21.05 ID:ImlLBdci
>>969 >「ケーブルによってノイズの量が変わる」
MHz帯でないオーディオ帯域において、そんな事象は確認出来てない。
バカがサブソニックフィルターによってカットする超低域がノイズとして混合すると言ったが、それはケーブルごとに起きる現象ではなく、ましてやケーブルを変えることによって防ぐことの出来る現象ではない。
つまり、ケーブルの話とは何の関係もない。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:17:00.20 ID:ImlLBdci
「安くても変化ある」 バカか。そういうのは思い込みというと散々論破されただろうが。
>>973 自戒を込めて言いますが
世の中には自分より能力が上回った人間は沢山いるって思った方がいいですよ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:33:20.05 ID:ImlLBdci
また個人差か。バカを言うやつは一度頭で考えてから言うということが出来ない。 お前、プールに塩をひとつまみ入れたら、それがわかるか? それを感知する能力も個人差なのか? なあ、ちゃんと聞いてやるから、ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論、データの一つでもいいから出せよ。
>>966 確か医療機器の話でも論破されてたよね。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:44:09.53 ID:ImlLBdci
はぁ??? ケーブルで音が変わっちゃうバカは息を吸うようにうそを言うな。 論破??? そんなもの、こっちがしていることで、一度も論破などされたことはないわ。 まあ、バカはフェンシングを見ても、ルールを知らないからどっちが勝ったかわからない。 それと同じで、お前はどっちが勝ったかわからないんだろう。ソースがあるなら持って来いよ、卑怯者。
>>975 そういう事言ってるんじゃないんだけど
もう色々とダメみたいですね・・・。
ていうか普通に音は変化するよ。 何をいつまでもグダグダやってるの?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:48:42.31 ID:ImlLBdci
バカしか、ケーブルで音は変わらない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:51:12.07 ID:ImlLBdci
>>978 ダメなのはお前だよ。お前がダメなやつじゃなかったら、これにちゃんと答えられるよね。
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/14(火) 21:33:20.05 ID:ImlLBdci
また個人差か。バカを言うやつは一度頭で考えてから言うということが出来ない。
お前、プールに塩をひとつまみ入れたら、それがわかるか?
それを感知する能力も個人差なのか?
なあ、ちゃんと聞いてやるから、ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論、データの一つでもいいから出せよ。
理屈、理由、理論が理解できないんじゃしょうがないよね。
構って欲しいだけ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:57:19.55 ID:ImlLBdci
無いものを理解できる人間はいないよ、バカが。どこに理屈、理由、理論があるんだ? どこにもない。無いものをあるという癖がついているバカ。ケーブルの音の差などありはしないのにあると言う。 ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論などどこにもないのにあると妄想する。妄想バカ大行進。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 21:58:27.27 ID:ImlLBdci
>>978 ダメなのはお前だよ。お前がダメなやつじゃなかったら、これにちゃんと答えられるよね。
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/14(火) 21:33:20.05 ID:ImlLBdci
また個人差か。バカを言うやつは一度頭で考えてから言うということが出来ない。
お前、プールに塩をひとつまみ入れたら、それがわかるか?
それを感知する能力も個人差なのか?
なあ、ちゃんと聞いてやるから、ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論、データの一つでもいいから出せよ。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:02:16.45 ID:HfkGNoIL
盛り上がってまいりました
ごめんね、日本語の読解能力ある人と思ったのが間違いでした。 とにかく噛みつくだけで議論する気の無い人なのは判りましたわ。 そういう人とは話してて面白くないですね。
ID: ImlLBdci は今後「コピペ逃走爺」と呼称しよう 何の学習もできない馬鹿オヤジの末路は哀れだね
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:07:16.07 ID:ImlLBdci
ID:B5q8cLtYよ。逃げる気か。ほんと卑怯なバカだな、お前は。
日本語が理解できないのはお前だよ。
>>978 =ID:B5q8cLtY
ダメなのはお前だよ。お前がダメなやつじゃなかったら、これにちゃんと答えられるよね。
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/14(火) 21:33:20.05 ID:ImlLBdci
また個人差か。バカを言うやつは一度頭で考えてから言うということが出来ない。
お前、プールに塩をひとつまみ入れたら、それがわかるか?
それを感知する能力も個人差なのか?
なあ、ちゃんと聞いてやるから、ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論、データの一つでもいいから出せよ。
>>976 というか、チェロとビオラの音が同じだって言い張ってる時点で色盲ならぬ聴盲だって言われてたよねw
そしたらコピペ逃走爺、怒り狂ってまた「コピペしかできなくなる火病」の発作を出して逃走。
毎日がこの繰り返し。どうしようもない人間失格男だよ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:09:22.81 ID:ImlLBdci
ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。
うわwww煽られちゃったよwww どうしようキ○ガイに粘着されちゃうの?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:11:46.72 ID:ImlLBdci
ID:02mNzrZ0はバカ脳の上に卑怯者。 さらに、これも読んだくせに読まないふり。こいつは逃げることしか出来ない。 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/09(木) 22:29:03.80 ID:WYgS/BVR チェロとヴィオラを聞き分けられると言っているバカは、全てのヴィオラを聞き分け出来るとホラを吹いている。 世の中にはチェロとヴィオラが聞き分けられないソース、演奏、楽曲も沢山ある。 たまたま聞き分けられるソースを聞き分けたからと言って、世の中にある全てのチェロ、ヴィオラを聞き分け出来ると言うのは完全なホラ。 前に、スタインウェイとヤマハが聞き分けられる、簡単と言っていたアホがいたが、同類。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:12:25.66 ID:ImlLBdci
ID:B5q8cLtYよ。逃げる気か。ほんと卑怯なバカだな、お前は。
日本語が理解できないのはお前だよ。
>>978 =ID:B5q8cLtY
ダメなのはお前だよ。お前がダメなやつじゃなかったら、これにちゃんと答えられるよね。
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/08/14(火) 21:33:20.05 ID:ImlLBdci
また個人差か。バカを言うやつは一度頭で考えてから言うということが出来ない。
お前、プールに塩をひとつまみ入れたら、それがわかるか?
それを感知する能力も個人差なのか?
なあ、ちゃんと聞いてやるから、ケーブルで音が変わる理屈、理由、理論、データの一つでもいいから出せよ。
>>993 大丈夫、粘着もコピペでしかできないからw
>>992 みたいなのだから心配しなくていいよ、それしかできないから「コピペ逃走爺」なのww
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:13:47.80 ID:ImlLBdci
逃げる卑怯者にはコピペしか無いのは誰でも知っているよ、卑怯者の上にバカwww ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。 ID:02mNzrZ0は、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出せと言われて逃亡した卑怯者。
鳥でも飼ってるのか? 鸚鵡とか九官鳥とかw
ほうら、「コピペしかできない=バカの1つ覚え」w
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:14:40.01 ID:ImlLBdci
さあ、早くケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データを言いな。スレが終わって逃亡完了か?wwwwwwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。