KRYNAとTiGLONと愉快な仲間たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人気爆発の兄弟メーカーKRYNAとTiGLONを語るスレッドです。

クライナホームページ
http://www.kryna.jp/index.html
ティグロンホームページ
http://www.tiglon.jp/?p=0
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:41:52.50 ID:Bg5RcwCf
専属ポチが林で胡散臭さが100%アップだからなぁ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:20:12.34 ID:kvZZhKN+
マグネシウムはアンチもいるだろうな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:37:46.05 ID:6WpveB05
愉快な仲間たちってサンシャインとレクストか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:46:40.09 ID:kvZZhKN+
だろうなwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:47:26.68 ID:DMUfcLMt
サウンドミネ時代の社長はどうしちゃったの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:02:57.15 ID:Fgx54QV/
クライナが電源ケーブル発売!
http://www.phileweb.com/news/audio/201207/23/12328.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:30:38.06 ID:L6+qIfJp
安いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:50:08.59 ID:wsTiTAE0
電ケー気になるけどあとでプラグ付きで出るかもしれないから様子見だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:33:52.42 ID:QMf6jkBx
間違いなく出るだろうね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:44:19.24 ID:yRRBRGPc
TIGLONの新しい電けーどう?
前のヴァージョンより音の実在感でてる?
SN比がめちゃよくて入れてんだけどどうも音が美音系で軽めにシフトしてしまうのがネックなんだよね
良くなってるなら買い換えたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:17:02.79 ID:sWILJGpG
俺も気になってる
お茶の水ユニオンで聴いてこようかなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:52:39.43 ID:yt6zGlOg
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:13:31.33 ID:DWPJKstj
クライナのスピーカースタンドって完成品なん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:43:22.38 ID:z3OakBPj
林が絡まなければ、もう少しまともに見られたんだけどなぁ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:54:05.37 ID:3Aq4Xpq/
TIGLONの5周年記念のボード買った人いる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:33:28.74 ID:qE06pIfk
KRYNAのInca7は秀逸です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:23:06.48 ID:Ym4WiJnO
KRYNAのHUG使ってる人いる?
音質向上効果は有るのだろうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:14:29.31 ID:XjYqjRVF
あれ発想面白いよね。想像するだけだと音質向上するイメージはないけど、
クライナのショールームで比較試聴出来るようにしてる以上は、聴き比べたら
良くなったりそれなりに違いはあるんじゃないのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:55:59.12 ID:zffsXqDS
KRYNAもTiGLONも、なんだか話題が出ないな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:51:11.86 ID:AwHzmoz/
製品は一部かなりいいんだけどね
もうちょっと安ければ嬉しいんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XWZm7ghc
いつの間にかアステカタワーなるものが出てたのね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EPtwXmkc
>>22
なかなか面白い商品だと思う。これはコレでありだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pAW6UjlK
ふふっ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ju8Qt5Z1
これ材質紙で効果でるもんなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZSNacl80
そりゃ出るよ 出る出る出るぅーッ!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ni4EPEkM
そのまま古紙回収にだせるじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:57:27.66 ID:GTicqxYZ
T-PROPにAudioSpice注入した状態としない状態ではけっこう差が出るものですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:58:28.27 ID:lP5cjx4f
>>28
最初から入れたので比べてないが
金属インシュ特有の鳴きはなくなったな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:32:21.04 ID:m6fHNA3I
>>29
ありがとう、参考になります
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:35:20.40 ID:037iRQcZ
Stageメーカー在庫ありの取り寄せで購入したけど取り寄せだと発送までがけっこう長いのね
買った店からの発送目安通知が1週間〜10日だったけど12日経過してもうた
待ち遠しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:58:46.58 ID:TIFfL9RT
俺もStage買った。ショールームに直接発注だけど
今週末納品予定です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:13:14.27 ID:F56JAyNV
俺のSTAGEは10日できたよ
3431:2013/10/04(金) 20:03:47.75 ID:fgAAWaTG
2週間ほどかかったけどやっと発送通知きたー
>>32さんと同じロット分にまとめられたみたいね

セッティングが楽しみだわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:43:27.80 ID:FVh7qOtI
怪しいCDプレーヤー出したね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:49:15.27 ID:8sRgiwEj
TIGLONの5周年記念のボードをオークションで手に入れました。
5周年記念のインシュレーターはネットショップ買いして使用していますが、良いです。

セッティングがカチッと決まった感じで、S/N比の良さからか、演奏ステージが広がり、微音の発見がうれしいです。
おかげで、MGL-1000A/1.8mの導入も決定しました(資金繰りの関係で新ケーは見送り)。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:20:12.28 ID:xxbKMUN9
おめでとうございます。
自分は安いシステムなので手が出ないけどインシュレーターにしてもマグネシウムだけよりは
確かにハイブリッドの方が音のバランスが良さそうですよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:00:51.31 ID:8sRgiwEj
>>37さんありがとうございます。
(^^)
金ないですが・・・ついつい深みにはまります。
でも、いろいろ試行錯誤することが楽しみなので、“癒し”のための必要経費と考えております。

ボードの方はスパイダーシート併用が良いように感じました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:23:42.26 ID:Dhag1O/k
スパイダーシートって癖ありますよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:43:05.34 ID:T2W35FMZ
>>38
色々試すの楽しいですよね。癒しの必要経費っていうのも分かるなぁ
実はスパイダーシート気になってたので良い機会なので試してみようかな。情報ありがとうございます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:22:09.07 ID:NCNUbH1e
KRYNAの製品は良いけど高いんだよな
ここのインシュレーターとかも好きだし良い商品なのだけどコスパ良くないし
拡散材や吸音材もただの再生紙等をあの価格で売るか?って感じ

努力と能力は認めるけど今こそ価格改正して
良心的なオーディオのトップメーカーになる時なんじゃないのかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:18:07.84 ID:39cai0jP
そこそこかっちりした木製の机にSTAGE(高さ10cmのもの)を置く場合は机とSTAGEの間には何か敷いておいたほうがよいですか?
敷いてもSPの高さがあまり変わらないSUNAHINEのマグネシウム超薄型制振シートが気になってるのですがSTAGEとの相性ってどうでしょう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:56:44.71 ID:rDZe+KD5
クライナの求人が出てた、ハローワークに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:05:19.88 ID:1vwMsxE8
>>42
まずはそのまま置いて聴いてみてからだろ。
それで不満なのか、またはどのように音を変えたいのかなど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:09:21.27 ID:lGZFSSlT
>>42
一応Stageの下に敷くボードには相性はあるらしい。
相性悪いと低域が出なくなるとの事。
ただ、合板やMDFなら問題ないと聞いたので
聴き比べて見ると良いと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:03:53.81 ID:DjJxs3+e
>>44>>45
ありがとう
とりあえずはじっくり聴きこんでから問題がないか判断しますね
合板やMDFであまり問題がなさそうならボード敷かずに済むかもしれないので少し安心しました

相性の話はなかなか興味深いです
響きを完全に排除するようなタイプのボード敷くとやばそうな印象ですかね・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:59:05.71 ID:zRaczadl
ここのスピーカースタンドはいいと思えない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:40:24.04 ID:rrUg3Moy
>>47
使用しての感想?それとも予想?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:25:01.90 ID:9pwmCBym
アステカタワー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:08:19.40 ID:upFrY6dQ
は糞
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:29:16.38 ID:FwLDDb8l
クライナのオーディオボードはどうですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:05:16.39 ID:q7LdjUQz
>>48
悪い理由も書けない・書かないみたいから予想でしょ
>>50も理由書かないし。
スタンドは値段高いけど、いい音で良かったよ。
環境に合わせて10cmくらいから販売してる点はホント良いね、価格はもう少し買い求めやすく下げてほしいが

アステカタワーは分からないが拡散材自体は個人的には結構良かった
拡散材はあれをあの値段で売ってるのは正直他のオーディオメーカーと同じく
オーディオ販売の悪いところが出てるというかガッカリだけど、商品・効果としては悪くない

>>51
作りも悪くなさそうだし、もうちょっと安かったら試してみたいな、とは思ってる
自分も感想聞きたいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:54:05.62 ID:cp1/wDUv
スピーカースタンドは少なくとも金属製スタンドの中では最高に良いと思う。
と言ってもアコリバスタンドとここのステージしか使用経験無いけど。
スタンドの価格は構造を考えれば妥当だと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:08:31.12 ID:ImdMAZUU
TIGLONの細い支柱のスタンドは良さそうだね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:31:27.03 ID:qIQKOFtr
黒はホコリが目立つんだよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:32:22.50 ID:SuzbVRIT
ステージはT-PROPも付いてるからまぁめんどくさくなくていいね。
底板のT-PROPはそのまま菱形配列にしてるけど
天板とSPの間のインシュも菱形に置いたらいくらなんでも耐震性がなさ過ぎるから菱形はやめてる。
音はいいかもしれないけどバカっぽいよなーダイアモンド
底板の浮いてる部分はなんなんだっていう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:26:47.96 ID:HxVji1/J
ダイアモンドは通常の配置より見た目が悪いけど、音のために一応その配置で使ってる
とりあえずKRYNA製品はもうちょっと安くならないかね。全部高すぎ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:00:01.88 ID:xIesv1Sx
DAT落ちすんぞ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:12:16.57 ID:1Tfv1+nR
ここの製品は苦手
とくに変な紙のルームチューンタワー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:41:21.60 ID:kGd5v8U0
そうか?置いちゃえばそんな気にならないぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:08:52.03 ID:sf5r5dFI
掃除が大変そう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:55:57.76 ID:cF3bjalh
なんでKRYNAとTiGLONが兄弟メーカー扱いなんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:43:35.71 ID:w23imdh6
知らんのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:42:07.10 ID:3I4xpKbh
今では製品の傾向が全く違うメーカーだけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:49:35.27 ID:Jsckh7OI
同じ資本
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:50:24.64 ID:Jsckh7OI
クエスチョンマークが抜けた

同じ資本?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:54:15.78 ID:tNNOu+j5
分裂じゃ無かったっけか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:45:26.74 ID:1l7Y/+Tr
峰社長
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:03:22.48 ID:WhDf9Sp+
サウンドミネ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:06:17.55 ID:zRMKJ44C
ハゲ社長
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:42:27.07 ID:oLOmFW3k
音元と林に一年間に幾ら払ってんだろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:59:05.46 ID:n53EPKY4
そんな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。
サウンドアンカーとどう音違うのか気になるね。