CD時代になって、オーディオは死亡した6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
CD時代になって、オーディオは死亡した5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335608730/l50

CD時代になって、オーディオは死亡したかどうかが主題です。
CDとLP他メディアとの比較は別スレを立ててください。

議論が白熱しているので、立てました。
みんななかよく議論しましょう。
2お約束 www:2012/06/08(金) 21:06:30.88 ID:uI5vVmwq
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 11:58:54 ID:LlShIV9+

マスターテープの信号に
アナログ回路で逆RIAAかけて
電磁誘導で機械振動に変えて
カッティングマシンでラッカー原盤をカットして
ラッカー原盤からプレス用原盤を複製して
プレス用原盤からスタンパでレコード作って
そのレコードを針でトレースして
カートリッジで機械振動を電気信号に変えて(MCなら更に昇圧トランス等を通して)
フォノイコでRIAAかけるとともに増幅して
やっとパワーに渡せる

そもそも、原信号自体に、ダイナミックレンジがとれないのでコンプかけ、リミッターを通し、
中にはイコライジングをかけたりRIAAを意図的に変えて中高音域を持ち上げたりして、
原信号を料理する

およそピュアとは無縁の前世紀の遺物

3芸術的曲芸 www:2012/06/08(金) 21:07:23.74 ID:uI5vVmwq
6 :れこーどのつくりかた www[sage]:2011/02/08(火) 23:29:32 ID:L+5x/UOU
How Vinyl Records Are Made PART 1 OF 2
http://jp.youtube.com/watch?v=xUGRRUecBik
How Vinyl Records Are Made PART 2 OF 2
http://jp.youtube.com/watch?v=IReDh9ec_rk

Rca Victor records manufacturing process 1942 part 1
http://www.youtube.com/watch?v=8xwe-Mt99Dw
Rca Victor records manufacturing process 1942 part 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZxhiUgK5gzs

Vinyl Records - How they are made?
http://www.youtube.com/watch?v=H342sImBY1s
How It's Made - Vinyl Records
http://www.youtube.com/watch?v=ZbTPKCtdhSA

RCA PART 1 Film 1956 - How RCA Vinyl Records Were Made
http://www.youtube.com/watch?v=xTfNMgrcnZU
RCA PART 2 Film 1956 - How RCA Vinyl Records Were Made
http://www.youtube.com/watch?v=5DdbdLDL7sU
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:00:58.06 ID:U1DtK4mt
CD時代になって、オーディオは死亡した。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:19:19.58 ID:hw0eGMs9
>>2
それだけ色々やって今のグレードまで持ってきた技術屋さんは凄い!

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:45:32.90 ID:6KbAhDPM
LPレコードは、加齢臭、薄毛の原因です。お気を付け下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:03:58.41 ID:nPh/65X+
カセットとCDの違いもわからないバカがLPジジイ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:10:53.41 ID:tNBQ/vqe
CDよりカセットの方が音が良いよ。
カセットよりオープンテープの方が音が良いよ。
一番良いのは76cmのマルチトラックテープでしょうね。
CDの最大の欠点は時分割周波数の低さでしょうね。
あの時分割周波数では当然の結果ですね。
可哀想なのは演奏家達ですね、消費者も可哀想だけどね、
演奏家は思いが伝わらないと嘆いて居たっけね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:23:45.69 ID:QhunOzyN
オープンリールがいいとか正気じゃない。
どんな小編成の楽曲しか聞いてないんだ。
ジジイの戯言は酷すぎる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:09:57.48 ID:UbfUN31c
単なるテープコンプ効果が音の厚みとかねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:28:54.95 ID:QhunOzyN
オープンリールなんて録画したらわかるが、初めと終わりで全然音が違うから。
単純にゴミのせいなのが笑える
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:36:07.61 ID:t9a/Mjnk
オープンテープを知らない世代だけど、高音質でも欲しいとは思わない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:53:26.93 ID:Ww2mOpib
録画って・・・オープンリールVTRかよ。
マニヤだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:05:03.93 ID:bXqDZOSU
オープンテープがVTRの事かよ・・愉快な連中だ。
76cmのマルチトラックがVTRだってW  愉快だ愉快だ本当に愉快だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:30:49.49 ID:oeQeFwLI
このスレは、こうじゃなきゃw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:05:36.97 ID:QhunOzyN
いい流れだなW
カビ対応の溝掃除機の他にテープ掃除機も使ってるとは恐れいりました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:44:15.81 ID:scsG9sKN
オープンリールはマニアックだな〜w
LPとSPもコレクションが増えたんでテープも集めようかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:58:28.10 ID:QGfSsdE6
振り返ってみるとオープンデッキはメンテが大変。
ヘッドの汚れや磨耗、キャプスタンのゴムの劣化、内部クラッチ磨耗
アジマスの経年狂い、テープのゴースト等等
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:17:51.27 ID:XKwKGy3H
デジタル録音時代以前の録音のクラシックもジャズも、今聴くと音質はかなり
低いよね。オープンリールが最高と言うのは再生に限ってなのか?
どうも納得が行かんな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:14:00.55 ID:DC+XwavW
オープンリールは音の芯の通り方に関しては痺れるものがあるけど。
レンジが狭すぎでしょ?

誉め称えている層は、音が氾濫しまくってるうさぎ小屋で音聴いてんだなと思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:21:07.60 ID:y1HrFhLb
CDもせめて96kHzサンプリングだったらLPと同等に聴けたんだがね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:26:13.04 ID:FTQ9P7vp
>>20
76cmマルチトラックテープの音聴いた事有るんですか?
有るんですよね! 持ってるんですよね。 凄いですね。
テープ幅は何センチ有りますか? テープ一巻きで何分持ちますか?
そのマシンは152cm対応ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:31:37.12 ID:iWBjTngi
>>21
君は犬?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:40:42.31 ID:a+2WLx4l
人に所有の有無を確認する前に自分の部屋の大きさぐらい示せよW
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:41:02.28 ID:Ew2CSkXo
>>23
君は昆虫?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:52:13.20 ID:3lva1t3c
サンプリングが高い事の利点は高周波のサイン波を出せる事だけじゃないし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:59:48.98 ID:hgIspmhz
>>24
部屋の大きさがどうしたの? そんなの余計な事でしょう。
所でその76cmマルチトラックのマシンは何トラック有るのですか?
主に業務用だから20トラック位は有ったと思いますが?
業務用を個人使用とは余程の余程ですね、
それで貶してるなんて真ともじゃ無いですね。中古でも余程したでしょうね。
中古で出ている品を上手に使うにはそれなりの技術をお持ちでないと無理でしょう。
マルチトラック用のテープは今でも入手出来るのですか? 特注でしょうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:02:22.78 ID:y1HrFhLb
41kと96kを比較すればよほどの駄耳でなければ違いがはっきりわかるよ。

96kは音の深み、柔らかさ、漂いが良く表現できる。

それに対して41kは音の輪郭がきつくメリハリ調、平面的で
余韻が無い。
29名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:20:36.01 ID:HCY6euoZ
48K24bitで録音再生しているが、楽器の位置や音の出方、楽器の音色、
ホールでの音の回り方も録音再生出来るよ。
録音機器のマイクやアナログ部分とA/Dコンバーターの精度で決まるね。
フォーマットではないよ。

44.1KHz16bitに変換しても大きくは変化しないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:21:39.89 ID:a+2WLx4l
>>27
ごめんな
狭いオーディオ部屋の奴に失礼な質問したわ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:28:29.36 ID:E0NpowC6
まあ、ウサギ小屋ならCDだろうがオープンリールだろうが関係ないよなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:30:29.05 ID:6jhR2N4B
全角野郎ってほんとバカだなw
24/48で十分? お前だけだろ。
24/96との差は遠大だぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:15:48.46 ID:pqNepqfG
>>30>>31
鍛冶屋
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:04:19.32 ID:a+2WLx4l
認定ありがとう。
オーディオなんて良い音出してなんぼ。
部屋の広さも答えられない奴がいい音出してるわけないからな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:31:47.64 ID:Yig2OoAg
馬鹿どもめ!俺のシステムが一番に決まってるだろうが!

ですね
36名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:02:56.56 ID:HCY6euoZ
>>32
音源はこれだけど。
www.audio-romanesque.com/1205034dagakki.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:11:45.78 ID:oVJ5MyRF
>>36
もんく言いたいわけじゃないが適当な素人演奏の写真を置いて
ウォタクが「できないものはできないのだ!こうじゃなきゃいかんのじゃあー!」
って言ってもさウォタクの脳内暴走みたいな恥晒しになるだけじゃないか?ww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:14:21.33 ID:vbHr9TXq
>>37様に同意同感
>>36のバカ そんな思考してっからボッタくられて騙され続けるのですよ
39名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:23:56.67 ID:HCY6euoZ
これもそう?
www.audio-romanesque.com/kkuniko.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:27:39.49 ID:JvJUohlA
>>34
部屋の大きさ基準 幼すぎる発想ですね。 可愛い発想ですね。WWWWWWW
41名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:40:24.75 ID:kN483Eeu
この単発はスルーで ↑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:50:07.74 ID:Tb/xtvyJ
>>41
41氏も幼い可愛い面白い発想ですね。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:54:36.00 ID:cJ8eiJpm
週末はキチガイスレ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:23:51.29 ID:a+2WLx4l
上には上がいるもんだわ(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:11:36.67 ID:X84vZOMW

童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も1日ご苦労様でした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:35:55.35 ID:3UULI4DH


  C D は 音 質 が 良 い


47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:13:33.85 ID:a+2WLx4l
や っ と ま と も な 意 見 が で た
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:40:58.83 ID:3UULI4DH
とか真顔で言う奴は痛い子
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:57:58.69 ID:1rEOlWYm
CD時代になって三十年、確かにある意味でオーディオは死んだ。
未だにCDには落ち着き場所がないのだ。
音質の面ではレコードの後塵をはいし、耐久力の面ではまだ未知数。
うしろからは数々のディジタルオーディオが尻を突っつく。
寿命四十年そこそこの徒花とならねばいいが。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:54:31.62 ID:/Os8W5xf
>音質の面ではレコードの後塵をはいし

めでたいやつだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:20:02.06 ID:a+2WLx4l
耳の寿命は既に尽き、生命の寿命がもうすぐ来ます。
心配する必要は御座いません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:14:54.64 ID:OD8g2jUD
死んだものはLPの大衆化路線ですよ、限りなくSPに寄ってます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:30:01.04 ID:q0yqPfxQ
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:09:06.56 ID:ksUuhP55
>>50-53
目出度さもここまでくればアッパレ!

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:36:00.10 ID:Uo+On48a
“コンソールゲームは変わるだろう。
今後はどんなデバイスの上でもゲームはクラウド化し、
これまでのようなコンソールは、今のオーディオファンなどと同じく、
過激な経験を求めるニッチな人びとのものになるだろう。”

今年のE3がコンソールのお通夜だった、と言うつもりはない。
しかし明らかなのは、ハードウェアのメーカーたちがすでに、今の世代のハードウェアの自然死を予感していることだ。
来年もSonyやMicrosoftは新しいコンソールを展示し、発売予定は2014年か2015年とか言ってそそろうとするだろう。
でもぼくが心配するのは、ハイエンドのゲーム専用機がリビングルームにおいて、
HDのDVD同様に場違いな珍品になってしまうことだ。
技術はどんどん進歩する。
しかし消費者が期待しているのは、単なる技術進歩ではないかもしれない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:06:05.65 ID:0qup0/gt
そういえば昔やってたナイナイの番組だったかな?
番組の企画でユニット作って、曲を発売っていう段階になったが、なぜかレコードのみの発表だった
外国で作られたレコードをスタジオでかけて、それがヒドイ音で矢部が「音悪っ」って突っ込んでたんだけど
それ聞いて、レコードって音がいいとか言うけど、やっぱ駄目なんだなって思ったなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:10:44.15 ID:V920zV42
アナログだとレーベルごとの音質の差がかなり大きいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:56:47.30 ID:/Pd15q3C
目糞鼻糞
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:31:34.41 ID:2ARo4u3g
>>56
そんなもん、固体差があるんだよ。
それはCDだって同じだろ。
現代において主流ではないアナログ盤をリリースするとなると、
それなりに金がかかる。
そこを安価にすませようとすると、それなりのものしかできない、というのが実際。
60名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:29:28.55 ID:OuMTBNCa
レコーダーに入れる以前のハードのクオリティの問題だよ。
デジタル化以外は30年前と比べて殆ど進化していない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:21:55.55 ID:AIPcVWDg
アホレスだなw
素人レベルのコンピュータでこれだけ進歩してるのにw

アホだなマジでw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:09:29.48 ID:LnKJVtFG
コンピューターは進歩してもオーディオは進歩なんてしてないよ。
どっちかいうと後退してるかな。
デジタルの普及も利便性ゆえだしね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:08:04.59 ID:eAob1FWX
年々後退してるでしょう。
4WAYから3WAYに。3WAYから2WAYに。
ユニットはコストの安い素材で作り
エンクローシャーは小さくなり
前に後ろに穴を開けて低音をボンつかせて量産する始末。
アンプと言えば小型の音が出ればいいというだけのお粗末なもの。
天然から養殖へ、そして挙句の果ては違う素材へ、そういう一途を辿っています。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:04:47.66 ID:iwQgObgb
仮にユニットの性能が上がっているなら、ユニット数は少ない方が良い
高い素材を使ったからっていい音が保証されるわけでもない
とはいえ言いたい事は良く分かる、魔法や手品じゃないんだから
アンプとスピーカーには最低限の物量が無いと話にならない
65名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:23:02.61 ID:zb3xi+/b
それに優良な音源ね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:52:12.14 ID:Uwk8yaLd
レコードの音は生きている。
CDの音は死んでる。
ハイエンド環境でレコードの音を聴いたらデジタル世代は唖然
として言葉にならないだろうよ。
CDの音はつまらないんだよ。
肝心な部分が抜け落ちてて余りに退屈。
67名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:54:38.98 ID:zb3xi+/b
それはあなたのCDPの性能が悪いために肝心な音が出せないんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:56:12.84 ID:PL3J6YWK
ぶっちゃけ高級SACDプレイヤー・・・・ いい音鳴るようん。
アナオンリーの人は自宅で聴く機会を設けてないのではないだろうか。
69名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:57:10.34 ID:rkXJZRzz
ハイエンド環境でレコードw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:58:06.54 ID:PL3J6YWK
SACDなんかどーでもいいんだけどさ、CDは綺麗ないい音鳴るよ。
これが基本でしょ。この音なかったらオーディオにこだわる理由もないなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:58:28.74 ID:nBe6mwFN
CDPの性能限界なんて、とっくの昔に頭打ち。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:00:14.32 ID:PL3J6YWK
唯さ、レコードの人は本格的なシステムで聴いてるイメージがある
ホーンとかさ、数十万の真空管アンプとかさ、多分本格的な音が鳴るだろうな
ただそれをCDでせえよwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:03:11.11 ID:PL3J6YWK
>>71
ターンテーブルの性能は伸びてるのか?w
オーディオは減退してるんだから最高のもので聴けよw
再生機はSACDプレイヤーで頼む、その他は昭和で許してやるよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:11:02.62 ID:PL3J6YWK
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x223686028
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129013128
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x223139456

こんなので聴いてる人も中にはいるんだろうな
どんな音なんだろうなwwwww
聴いたことないので文句も言えないけどさwww
買って試す根性ないわwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 23:12:50.74 ID:zb3xi+/b
<CDPの性能限界なんて、とっくの昔に頭打ち>
音源が良くなればいい音が出るし、電源のしっかりした新しいDACで聴けば?
LPと一緒の古い音源は駄目だよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:14:28.14 ID:PL3J6YWK
女子大生にこれをただであげよう部屋に置きなさいと言えば
やめていやーと悲鳴を上げるように拒むことだろうなwww

しかしこれで聴くyoutubeや3Dゲームは楽しいだろうなww
一歩間違えば俺はそういう実験そのうちするだろうなwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:15:44.99 ID:VGYW2XHf
レコードは、取りたて新鮮で本来の味。
CDは、冷凍保存してあるものを解凍して味が落ちたものだから、レコードにかなうわけがない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:17:31.36 ID:PL3J6YWK
>>77
ほんまかよw
レコードをマスターか生身の演奏家か何かと勘違いしてないか?w
あんなもんチョコレートでもいいんだぞw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:21:46.97 ID:PL3J6YWK
どうでもいいがレコードの信者はすぐに「音源がいいので」「この年代の録音は」みたいなこというが
お気に入りのレコード一枚にそんな自信持てるものかねww
ジャパニーズポップス、ジャパニーズロック聴けよwwww
うらしま太郎みたいに同じレコード擦り切れるほど聴いてんじゃねえよwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:24:05.84 ID:PL3J6YWK
そらもう老い耄れからシュンとしてこの板を卒業していくことになるだろうなwww
あとはすねて腐った機材で音楽をほそぼそ聴くだけwwwwwwwwwwwwwww

遠慮なさらず参加されてくださいね。元気出してwww じゃww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:24:17.51 ID:VGYW2XHf
>>78
ちっちっちっちっww
解ってないね。
音の振動を途切れなく記録するのがアナログ。
44.1kHz 16bit デジタルの間引き記録じゃあ、拾っていない部分が多すぎるんだよ。
24ビットでも拾えてないし、隙間だらけだろ。
レコードでも帯に「デジタルレコーデイング!!」なんて記載しているものは聞いてられないがなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:25:53.57 ID:hTiv7awY
>>78
77はイメージでしかモノを語れないおばかだから、
そっとしておいてやってくれw
もっとも77の発言そのものも間違ってるがなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:32:30.34 ID:VGYW2XHf
>>82
一度冷凍すると水分が膨張するから細胞が破壊されやすいんだぜ〜?
だから解凍したら細胞がズタズタになっていて、うまみ成分が飛んでしまうんだぜ〜?

まー、なるだけそうならないように冷凍&解凍技術も進化はしているが、
取りたて新鮮なものにはかなわないのさ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:32:34.62 ID:PL3J6YWK
24bitでも音に隙間だらけと言ってのける人だ、大層立派な耳をお持ちなのでしょうw
数字を出してストーリーを描くだけ元気があれば宜しいw

間違ってるがなって・・・解ってるよwwwwwww

85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:34:51.84 ID:PL3J6YWK
細胞www レコードを見誤ってるなwww
針で溝を這うんだぞwwwwwwwwwww

2回目に聴く音は死んでるだろうなww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:39:00.07 ID:PL3J6YWK
結局鳴ってる音の分別付かないからwwwww 見たままのイメージでものを言うだけwwww
レコードの音知らんのかよwww CDの音知らんのかよwww 差が判らんのかよwwww
これが本当のところあまり判らんのでしょうw
なんでもいいんだよ音が出ればww 知ってる機会で音が出れば納得なんだろwwww
デイサービスもこれくらいにしようか。じゃなwノシ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:44:34.36 ID:VGYW2XHf
レコードは、挽きたてのコーヒーで、香りの深い味わい
CDは、インスタントコーヒーw または缶コーヒーww糞不味いww
泥水を飲んでいるのか?w

レコードは、葉巻で本来の味わい
CDは、紙巻タバコw 紙くせーんだよww よくこんなのを吸っていられるよなw

味覚バカなんだなCDはw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:47:18.00 ID:hTiv7awY
VGYW2XHf
お前さんのシステムがどんなくそ音を発しているかよくわかるよ。
でも機材に罪はない。主人に恵まれなかっただけだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:27.97 ID:PL3J6YWK
(レコードさんって根拠ないのですね・・・w驚いちゃいました・・・w)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:00:04.34 ID:pHNUIcYW
あー、味覚バカは、頭もバカなんだなw
ごめんごめんw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:01:18.50 ID:PL3J6YWK
どうせあれだろ、ターンテーブルに埃被せて
CD聴きながらいい年こいて2chであることないこと書いてるんだろw

年を重ねるごとに立派になりたいものですねwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:04:12.43 ID:t8eBLsOF
>>90
君は頭が良い。関心するww
いいな頭がよくってww
良すぎるんだろうなwww
いやあ頭が良いわ貴重だよww
レアってわかる?それだよ君www
独り身で寂しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんごめんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:44:38.72 ID:tqO0viQo
田植え忙しそうだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:27:51.17 ID:O7LDsDbL
CDがデジカメの写真なら、LPは写実画だろうな。決して銀塩写真には比せない。
CDは隙間だらけというけど、アナログは絵筆で画いて隙間ないといってるだけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:57:03.35 ID:Oc6h01/q
レコードはオリジナルと再販の音質の差が大きいのが悩みの種
CDだとそんなことないんだけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:13:10.08 ID:bLTzIt4n
>>81
44.1kHzで隙間だらけと言うけど、どの程度のサンプリングレートなら
「聴覚上」隙間が無くなった、気にならないレベルになる?

理論上、デジタルオーディオは隙間だらけ、嘘っぱちの情報だらけだよ。
でもよくよく考えてみれば、レコードだって演奏開始時と終盤じゃ情報量が違うし
生演奏からレコードに落とす課程で相当な情報が落ちてるのも事実。
結局SPのユニットを振動させて音に変換している以上、アナログが優れてるなんて事も
デジタルは音がスカスカ、なんて事も無いんだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:55:26.15 ID:W5yl4UQU
>>96
ヨークヨークCDとLPを聞き比べしてみれば分かる事だよ。
同じオーケストラのLPとCDを聞き比べれば分かる事だよ。
特にバイオリンの合奏で違いが分かるよ、
96氏が分かるか分からないかわ知らない。
96の書き方を見てると分からないだろうね、
スカスカの音を当たり前だと思ってるみたいだもんね。
98名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 09:04:42.90 ID:uc2LkssV
>>97
その録音された演奏を現場で聞いた上での感想かね。
そしてその録音されたマスターテープの音を聞いたのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:09:28.83 ID:W5yl4UQU
>>98
マスターテープの音なんて普通の消費者は聴くチャンスは有りません。
聴けば分かる事です、98某では無理でしょうね、
スカスカを当たり前の音と思ってる貴殿ではね・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 09:17:23.78 ID:uc2LkssV
こちらはアナログ時代から録音再生をやっているからね。
デジタルでもスカスカな音にならないよ。

同じ音源でもLPと4トラテープでは大分音の細かさやレンジが違うね。
特にチェンバロの音源。だれでも判る。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:20:34.29 ID:QtVFb5Wq
本来音楽を聞き取るべき耳が、データ聞き取り耳になってる人たちがいるね。
レコード製作過程に於いて、ある程度情報量の欠落は予見した上で、それでも
どうすれば感動的な音楽を再生できるかという技術を長年磨いてきたんだよ。
数字やデータだけでは得られないもっと感覚的な領域、ここを追求してきた
アナログ技術があればこそ、未だにCDが追い越せない音楽の感動を再生出来るのだ。
102名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 09:29:31.53 ID:uc2LkssV
<数字やデータだけでは得られないもっと感覚的な領域、ここを追求してきた
アナログ技術>
この部分は30年以上も進化していない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:05:19.89 ID:kytrby2I
少なくとも鮮度に関しては生録が勝っているのは事実のようですが。
その生録ソースをLPとCDそれぞれにプレスした場合
LPに比べてCDの方がスカスカに聴こえると言うことは無いのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:08:26.37 ID:gDhaWL2/
>数字やデータだけでは得られないもっと感覚的な領域、ここを追求してきた

そうするしかなかったんだよね。どういうふうに化粧すれば美人に見えるかって色々研究して
そばかすや皺だらけのおばちゃんも化粧次第で初な男なら騙せるんだよねw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:20:28.48 ID:aGA+WHuj
>>100
自分で撮った物だもの何をやっても良く聞こえるのは当たり前でしょう。
CDでもLPでも突き放して聴く事ですよ。入れ込まないで聴く事ですよ。
入れ込んで、良いと思って聴けばCDはCDで良く聞こえるしLPはLPで良く聞こえるし。
突き放して聴けば良いんですよ、突き放して聴けばスカスカと言う事が良く分かるよ。
普通の人間ならの注釈付きですけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:28:44.13 ID:uc2LkssV
LPはCDと比較して付帯音が多いしトランジェントが悪い。
その分厚い音がするしそのようにマスタリングをしている。

同じ音源のチェンバロのLPとオープンテープ、CDと比較すると
LPが一番付帯音が多くて同じ生の演奏や楽器の音と乖離している。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:34:06.66 ID:KYMnhLIO
朝っぱらから何やってんだ・・・
定年過ぎの爺さん同士のいがみ合いかよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:42:02.97 ID:aGA+WHuj
>>106
自分で録音したものをLPにしたの?
マスターテープは当然プロ仕様の76cmのマルチトラックでカッテイングは半速の38cm
で16回転でプロ用にシステムでしょうね。
カートリッジはもちろんなんですか? カートリッジはさぞかしW
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:49:37.26 ID:Z8E9vgVR
>>106
貴方の発言の信憑性は敢えて無視するとして。

LPの音は造られた豊かさや厚みという事なんですね。
個人的にはLPの方が自然に聴こえます。正確さはCDに分があるように感じます。矛盾してますね。
110名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 11:13:42.68 ID:uc2LkssV
76cmスピードだと機構上約50Hz以下は録音出来ないから
チェンバロやグランドピアノの録音は出来ないよ。

なぜだか考えな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:24:15.76 ID:bLTzIt4n
>>97
聞き比べなんて時間の無駄だよ。
音楽に没頭するって事と、LP/CDの音質差を聞き分ける事は
まるで無関係だし、CDで充分に楽しめるしね。
ダビングを繰り返したカセットとCDくらい違うならまだしも
音楽の質を変化させてしまうほどの違いは、両者には無いよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:42:10.16 ID:3aRLkr08
>>110
おやおや録音やってるの嘘でしょう。
38・2トラも知らないんでしょうね。
78cmのマルチトラックも知らないんでしょうね。笑えるね。
チェンバロやグランドピアノを録音したLPなんて幾らでもあるよ。
面白い傑作な人ですねWWWWWWWWWWW
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:30:23.71 ID:dFARHyqE
>>112
アホはお前だよ
説教されとけw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:52:00.99 ID:+2+mjWy0
LPよりCDの音質が悪いという根拠を理論的に示して欲しい

音を聴けば解るとかは無しな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:24:27.84 ID:yxq7Zb3+
>>114
音を聴けば分かる単純な事、注意深く聴いてくださいよ。
時分割して主要部分の失われた音と比較すれば誰でも分かるでしょう。
聴いて分かると言う事が一番理論的な事ですよ。
CDは細かい所が失われて居ますよ、聴けば分かる事ですよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:37:25.67 ID:A8Qlg050
その「次分割して主要部分の失われた音」は普通の人間の耳じゃわからないと思うんですけどw

まあオーディオって「俺はこの違いがわかる」ってコンプの裏返しの優越感を
投資した金額で補強するだけの趣味になっちゃったからこうやって廃れるのも
当然か。

上の爺さんなんかはサンプリングした音の「ギザギザ」がわかるみたいだから別
だけど、ふつーの人にはCDの登場で大した努力しなくても「ふつーにいい音」
が手に入るようになっちゃったからね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:55:06.23 ID:Oc6h01/q
LPでもCDでも音が悪いのはあるからなー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:06:30.35 ID:+2+mjWy0
>>115
そうですか、
理論的な根拠を示せないということですので、あなたの思い込みと判断します

人間の聴覚というのは実に曖昧で個人差が大きいというのは知っていますか?

119名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 14:07:14.80 ID:uc2LkssV
>>116
それはA/D,D/Aで消える音だね。
テレコでもバイアス周波数が低いと消えるし、低域のクロストークでも消える。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:28:56.07 ID:E0r9VtHT
>>118
根拠が必要ですか?
根拠が必要な根拠を示してください。
オーディオなんて所詮思いこみですよ、思いこみ以外に何もないでしょう。
全て自己満足ですよ、根拠を知りたいという自己満足
聴いても分からないから根拠を示せと言う自己満足全て自己満足以外有りませんよ。
CDの音が良いと言うのも思うのも自己満足LPの音が良いと思うのも全て自己満足ですよ。
一つだけ言っておく 演奏家はCDは思いが伝わらないと言っていた。
121名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 15:35:45.60 ID:8wthDUzc
演奏家w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:53:09.04 ID:p7Znag/y
>>120
>CDの音が良いと言うのも思うのも自己満足LPの音が良いと思うのも全て自己満足ですよ。
それだと、「LPよりCDの音質が悪い」というのは、単なる嗜好の問題になってしまうけど、別に良いのですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:56:21.12 ID:x2SaMzfl
良いんだぜぃ


















ワイルドだろぉ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:18:35.65 ID:eD9WlIJ2
>>122
良いんだよ違いの分からないトーシローに幾ら言っても無駄だもの。
違いの分かる人と違いの分からない人
良さの分かる人と良さの分からない人
此ばっかりはどうする事も出来ないですよ。
頭の中だもの好きにすれば! 
分からない人に幾ら解いても無理無理無理です。
違いの分かる人に成長するのを待ってますよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:23:13.13 ID:A8Qlg050
そうそう。CD普及以降「違いの分かる人」だけを相手にせざるを得なくなってオーディオは衰退した。

その意味でスレタイは全く正しい。

王様が裸なのを指摘する人すらいなくなった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:49:15.56 ID:7nY1sDug
CD普及以降「違いの分かる人」だけを相手にせざるを得なくなってオーディオは衰退した。
正しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:58:53.75 ID:A8Qlg050
正確には「自分は違いがわかると主張する人」だな。

お陰でCDの「ギザギザの音」はおろかデジタルケーブルやインシュレータの違いまで
聞き分けられる特殊能力者が現れて、普通の音楽好きな人に見放された。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:01:25.39 ID:7nY1sDug
問題を複雑にしているのは「自分は違いがわかると主張するオカルトな人」だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:11:41.60 ID:YgC5AZLa

お前等オーディオが減衰した理由も解らないのか?w

答えは単純明白!!

音の質が天井までいったのに、騙し、騙され、ボリ、ボラレ、そういう世界になったからだろうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:16:04.96 ID:YgC5AZLa

今では、

安価デジアン、安価なUSBDAC、携帯プレイヤー、ミニコンポは愚かPC用スピーカー・・・・・・

音の良さなどどこを探してもない世界になりましたw

あえて比べてその違いを楽しんでいる人はどれぐらいいるでしょうかw

そういう柔軟性を持ってもらえれば皆さん私のような意見ができるでしょうにねw ハハッハw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:23:08.91 ID:x2SaMzfl
Kitty Guyの世界へようこそ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:39:34.97 ID:Wl/sBXrN
なんかマトモな意見ばかりで、とてもピュア板とは思えないw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:42:05.69 ID:Rp9ZB3xZ
清々しい好青年ばかりで今日はいったいどうしたんだい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:42:52.05 ID:p7Znag/y
>>124
>>120の「全てが自己満足」「オーディオなんて所詮思いこみですよ」という主張からすると、その違いがわかるというのも自己満足なり、思い込みでということにはならないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:46:38.60 ID:Rp9ZB3xZ
真面目にレコードさんに噛み付いてるのかw
レコードさんの心情を汲みましょう。
高いお金を支払い抱えてきた財産、保存のためのデジタル変換、関連する様々な苦労
実をいうと私は129-130なのですが、流石に昨日はどこかのスレで謝りましたものw
2chでも言っていいこと悪いことあると思いましたwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:48:39.97 ID:Rp9ZB3xZ
しかもそのカテゴリの人は少数
この少数こそオーオタであり、我々が守るべき人材だと考えます
根っから2chから消し去るような発言はいただけない、そういうことですよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:51:15.79 ID:Rp9ZB3xZ
話を本題に戻しましょう。
アナログ主張派の意見を纏めると『デジタルはノイズのなさとダイナミックレンジだけ』
つまり『主となる音の密度は濃くで高音質である』と解釈できる。


               ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:52:06.09 ID:Rp9ZB3xZ
水平線を見て頭を冷やしてください

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:27:35.44 ID:O7LDsDbL
LPで音楽を楽しむっていうけど、途中で盤ひっくり返す為に、音楽中断させられる
んですよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:37:32.53 ID:7nY1sDug
1枚に収めるために低ビット低サンプリングとなったCDをお使いください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:42:10.49 ID:mhAkEPWa
>>140
お前ww 今じゃ安価な焼きブルーレイ一枚にレコード何枚分入ると思ってるんだww
CDで2倍ぐらい?DVDで20倍ぐらい?BDなら200倍くらいかな?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:43:45.82 ID:mhAkEPWa
>>139
知ってるよw
音も作業も情けなくなってやめたって言ったろw
完全にやめたし一生涯もうしないよw
143草の人:2012/06/13(水) 20:47:58.28 ID:cRD8IpAy


いいですか?

他人に責任転嫁するのは簡単かもしれません。

原因を摩り替えるのは容易かもしれません。

しかしですね、いいですか? アナログオーディオが減退していったのは・・・・

そう!! アナログオーディオの魅力を伝え切れなかったあなた方の責任なのです!!

原因の全てはあなた方にあるのです。

そのことから逃避することだけはおやめください。

あまりにも見苦しく、そして女々しいとさえ感じます。

さようなら。

お元気で。

ノシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:02:40.38 ID:7nY1sDug
>>141
192kHz 24bitでサンプリングしますからCDの容量では収まりません。
DVD で丁度 1枚です。
あなたと一緒で容量の少ない低ビット低サンプリングのCDをお楽しみください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:04:11.48 ID:7nY1sDug
誤:あなたと一緒で容量の少ない低ビット低サンプリングのCDをお楽しみください。
正:あなたの頭と一緒で容量の少ない低ビット低サンプリングのCDをお楽しみください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:19:10.78 ID:Uc/t0xv8
まともな意見が出るとキチガイがファビョる。ピュア板ですなあ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:03:29.94 ID:O7LDsDbL
LP音楽を楽しむときー

さあ、聴くぞー

プッ

急いでリスニングポイントにいかなきゃ
でもどたどた歩いちゃだめ、そーっとね

・・・

あー、いい音楽聴いたー

プッ

しばらくこの余韻を楽しみたい

プッ

はいはい、わかりました。止めますよ。
やれやれ、オートリフター使うと音悪くなるしなー。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:47:10.72 ID:W3oJXyqu
さぁ、LPレコーズを聴くぞ

CDとはちょっと格が違いますよ、コレの投資が違うからな…

さて、この場所で目を閉じて・・・

ザザザザッ!ガガガガガッ!

いけね、針のキャップか、これを外してそろりそろりと針を下ろしますよ

しーん・・・ プチッ ブチブチッ はぁ〜るい〜ろのブチブチ・・きしゃーにバツンバババ・・の〜おってぇ〜♪

深みが違うな 奥行きがあるな うみにぃ〜 つれプチッ ・・・・ よぉ〜ん♪

コレがかかってるからな、やはり音の深みが違うな 奥行きがあるな

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:52:09.12 ID:W3oJXyqu
youtubeに押さえ込まれる音質だもんな
http://www.youtube.com/results?search_query=LP%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&oq=LP%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=youtube-reduced.12...0.0.0.19271.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0.
アドレスも音質と同じでポンコツで隅に追いやられてる感じがするな
さぁ今日も聴くぞぉー!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:58:24.56 ID:W3oJXyqu
http://www.youtube.com/watch?v=_gyvipBs6Vs&feature=related

ポッ ポッ  ポッ このノイズノイズ

一曲耐えてくれるといいが絶対に鳴るこのノイズ

音質にシビアな人間に耐えられるものじゃないんだよな

この感覚はデリケートな耳にならないと解らないだろう

音感にもその分シビアだが大雑把で鈍感な人しか辛抱できないでしょう

ぞっとしたww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:03:47.73 ID:W3oJXyqu
あと、どれだけよくできたものでも一曲通すと回転数に誤差が出るんだよな

どれだけ精密に出来ているターンテーブルも時間通りに曲を進行できない

はっきりいって音階が狂って聴こえるんだよ、耳の確かな人間にするとね

とても耐えられる代物じゃなかったな

物事には限度がある

はっきりいって無茶苦茶でお粗末な音楽再生機器だよ

ポンコツすぎる(^^)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:06:07.40 ID:nuO8esh/
そして悲しいかな、それを使っている絶滅危機にある少数の人達はもっとポンコツである(^^)オワッテルw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:14:20.30 ID:A6TZ1qO8
昔、CDは音程が狂うという記事が雑誌に載ってたが、LPの狂った音程に慣らされた人だったのかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:41:08.47 ID:H8+uRtjq
www
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:46:00.46 ID:H8+uRtjq
細かいこと気にしない音楽性に疎い人じゃないと耐えられない再生機器だと思う
大半の人は無頓着だから気にせずそれなりに何でもかんでも聴けるんだろうが音程や音質にシビアな感性してるとオーディオにもシビアになってしまう
そもそも自分をブラインドにかけるのも妥協がないよ徹底して人が聴く範疇になるかどうか試すからね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:27:30.05 ID:N1pXC+yK
>>153
CDはそうなるよ
あの高音の歌手が普通の有り触れた音程で歌ってたよ。
回路を訂正したら当たり前の高音の歌手に戻ったよ。
CDは此だもん、さすがCDですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:01:18.26 ID:daHP92pb
CDの限界性能は一般的人間の聴力限界を超えてしまったのだと思う。
その点LPの限界性能は人間の聴力限界とほぼ一致して、心地よく聞こえる。
CDもそのようにイコライジングすればLP風に聞くことができるのでは?
素人考えですみません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:18:42.33 ID:H2LAohlv
実際にLPを聞いたことの無いCD派は、ユーチューブでLP音を判断していることがよーくわかるw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:28:20.76 ID:y5TGhvZU
>あの高音の歌手が普通の有り触れた音程で歌ってたよ。
音程ということは周波数ということだよな。
機器によって周波数が変わってしまったら(LPは除く)、世の中パニックだよ。
単に倍音の強弱で音程が変わったように聴こえたのであろう(一般に糞耳と呼ばれる)。

>CDもそのようにイコライジングすればLP風に聞くことができるのでは?
その通り。
現にLPをCDに録音再生した場合、何を鳴らしているのか分からなければ
LP厨も納得の音になる。
160155:2012/06/14(木) 09:28:41.12 ID:+ccSH5FZ
>>157
確かに聴く力が人並み以上にある俺ですらSACDの良さも聴けずCDまでしか聴けない
耳が確かだからそう言えるのだと思っている

本当に細かな音質を聴き分けできる人間が最も素晴らしい音とする最高のCD
このCDの音の良さの限界を楽しめる人間は私レベルの能力を持っていないといけないということここまで解るか?

つまりこの最高音質の音を耳の老いたレコード様の方々が聴けばどうなるか?

びっくりする。びっくりします。びっくりしてレコードに戻りますwwwwwwwwwwwwwww
161155:2012/06/14(木) 09:33:53.12 ID:+ccSH5FZ
まぁびっくりするか、ポカーンとよくわからないか、どっちだろう
レコードはどんなに完成されたターンテーブルも回転数が狂う
時間を計ればデジタルのように原音と同じ時を刻ます再生されてしまう
これにより無論周波数にズレを起こし、聴く人間に不快感を与える
この不快感を耳の優れたものは聴き逃すことができない
それ以前にプチ…ポ…ポ…という特有のノイズ、イライラきて音楽鑑賞どころではない

この世の中には飯にハエが集っても気にならない人がいるのでしょう(^^)
162155てか148てか143だな:2012/06/14(木) 09:36:32.71 ID:+ccSH5FZ
まだ遊んで欲しいですか?もう飽きましたw
レコードを信仰する信者さんを大切にしていきましょう(^^)ノシ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:39:05.26 ID:6nEEjC7r
まあまあ、CDがでたからそう言えるのであって、それまでは、わかった上でLP聴
いてたわけだから。
聴いてるうちに耳が順応してしまったというのはあるけどさ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:40:09.00 ID:+ccSH5FZ
名前を消してっと
誤爆しちゃいかんからな

ちょっと遅れる感じのもさっとしたまったり感がご老人には心地よいのだと思いますそんなものですよきっとw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:44:00.07 ID:+ccSH5FZ
あまりにハッキリしたシャープで生々しい音は耳に刺すのでしょう
襖一枚向こうで歌われるぐらいでちょうどいいのでしょう

びっくりするんですよCDの音は

文面からも解りましたものw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:55:54.24 ID:+ccSH5FZ
再生機だけではなくトータルでオーディオ機器を見たときに、聴いたときに半端ない音楽を奏でる設備で聴いてる人もいるでしょうね
本物のオーディオオタクをあまりなめないほうがいいぞ
コンサートホールを部屋に抱えているかもしれないからなw
地味な老人オーディオもいるだろうがドハデなオーディオオタもいるぞ〜w
我々はしょせんヒヨっこ、玩具のデジアンやPCスピーカーに直で光接続している小僧さんたち
糞みたいなレコードでもお前らより遥かにいい音で聴いてることだけは覚えておけ
お前らはオーディオの音を知らないわけだからレコード信者様に意見できるわけもなかろうww
流石にお前らの玩具オーディオと、その次元とはちょっと違いますよ
ヘッドホンwww いつどこで使うのかwww 小音で聴く知恵はないのかwww
小坊主どもめがwww 恥をしれ恥をwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww( ^^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:10:58.66 ID:+ccSH5FZ
レコードの欠点がまだあった。音程の変化同様にレコード様たちは根本的に気にもしていないのだろうがレコード再生機は常時・・・常時・・・
シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!常時wwww
一部始終www シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッってずっと鳴ってるwwwwww
腹も立ってくるwww 限度あるwwww 現代っ子に我慢できるものじゃなかったなwww そこそこいいの買ったんだぞ〜ww
常時www シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。。  ( ^^)現代っ子じゃねえけどよwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:36:35.84 ID:llVzFx6U
LP時代はオーディオ最盛期でした。音が良かったから。
CD時代はオーディオ衰退期です。音が悪くなったから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:35:27.81 ID:vLo3TzGC
CDチャンは面白いですね、ゴミの様な再生装置でLPを聴いて居る事が良く分かる。
そして何も自分で確かめずに全て雑誌の受け売りで有る事が良く分かる。
これでは成長する事は無いだろうね。
CDの粗雑な繊細さの無い音が良いとは世も末ですね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:59:45.47 ID:Sq2TjbQC
>>169
一度で良いから箪笥みたいなスピーカーと発振し易い旧型の球アンプじゃなくて、
性能の良い小型スピーカーと最新のCDPでCDを聴いてごらん。そのあまりのリアルさに
ビックリ仰天して、今までのオデオはいったいなんだったんだと思うよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:09:37.74 ID:rOx2d7Ag
いや、CDでも小型SPはいかんだろw
やっぱそれなりのサイズじゃないと

あと最新のCDPはボッタクリのクズ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:10:50.71 ID:/Z0YHlNT
>>169
>CDチャンは面白いですね、ゴミの様な再生装置でLPを聴いて居る事が良く分かる。
>そして何も自分で確かめずに全て雑誌の受け売りで有る事が良く分かる。
>これでは成長する事は無いだろうね。
>CDの粗雑な繊細さの無い音が良いとは世も末ですね。

反論できないとこれかよ。フォーマットとしてLPが圧勝なんだろ?
「ゴミの様な再生装置でLPを聴いて・・・」このくだりはなんだよw
169全文にLP馬鹿の知性があふれ出ているw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:23:01.70 ID:s0TjuTnX
この爺さん毎回おんなじ煽りなんだからスルーしてやれよ。

いろいろ大変なんだよきっと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:40:20.11 ID:6nEEjC7r
いやいや、俺、実際にLP使ってての感想書いてるけど、、ブレーヤーだけで
20万費やしてる。
それでもゴミのような再生装置と言われてしまうコストパフォーマンスなわけですよ。
そらCDになって廃れても仕方ないでしょう。10分の1で、もっといい音きけるんだから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:49:45.79 ID:llVzFx6U
低音質のcdになってオーディオが廃れても仕方ないでしょう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:56:53.25 ID:aSC0MnoX
正直、良い音でLPが聴ける場所ってあるの?
あったら教えて欲しい
一度聴いてみたいんで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:59:16.96 ID:64ktAxaV
さあお前ら初心者を自宅に招いてウンチクたれまくるチャンスだぞ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:06:12.22 ID:ad4aCqIF
>>172
反論 反論する必要が何処に有るのですか?
LPを真ともに再生出来ないCDチャン!出来ないんでしょう。
先ずLPを真ともに再生する事が肝要ですよ。
出来ないんでしょう、出来る訳がないでしょう。
CDと同じ様に買ってきて繋げば良いと言うものでは無いものね。
CD狂には無理無理無理ですよ、CD狂はいくらやってもCDの再生が良いところですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:10:30.41 ID:aSC0MnoX
>>178
だからその音を聴かせてよ
又は聴ける場所を教えてよ
jazz喫茶とかあるじゃん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:10:37.07 ID:yNMNrbnx
と、レコード奏者の方がおっしゃっています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:15:55.25 ID:/Z0YHlNT
178氏のところでLPを聞かせてほしいよ。
おそらくお友達同士で傷のなめ愛のようなコメントしかきいてな
いでしょうから。忌憚のない意見を言ってあげるよ。LP以前にどの
ソースでも再生音がおかしいとね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:19:34.71 ID:aSC0MnoX
>>181
俺も聴いてみたいけど、聴く前から批判しちゃダメだよー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:46:49.86 ID:y5TGhvZU
LPはひずみ、ノイズなどが付加されるのは間違いない事実。
言いかえればCD+エフェクタということで、聴いてもあまり意味がない。

それを悟らせるという意味ではLP厨のシステムの音を聴くのは意味があるかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:20:09.42 ID:g/Xz1KRb
童貞高齢ピュアオタ諸君




今日も朝からご苦労様です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:26:17.24 ID:ZmqmTlAx
>>179 >>181
聴かせてあげないよ! ゴミ音しか知らないんでしょう。
LP再生に20萬だってそれがどうしたの? 
LPの再生は金額じゃないよ、センスだよ。センスの無い人には無理です。
唯買ってきて繋げば良いと言うCDとは根本的に違う物だよ。
発想の原点が違うよ、お大事に、合掌。
186名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 14:28:05.45 ID:SaUcPLUg
スレ名物 でしょう爺
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:54:40.75 ID:/Z0YHlNT
前にカキコのたびにIDがかわるダイヤルアップのLPばかがいたな。
おまえさんそのひとか?

センスか。わらかすな。そのセンスがお前さんに一番欠けているものだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:23:21.91 ID:3btBOdWo
CDはカセットにも劣るからな。
そのままだと聴くに堪えないからカセットテープに録音している。
ちなみに

ナカミチの高級デッキで録音した音>>>原盤
189名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:28:46.29 ID:SaUcPLUg
まともなLP厨も居るようだが、お前のような阿呆もいるんだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:06:50.37 ID:70eAcyQb
誰かLPの音聴かせてよ。
プレーヤー持ち込んみますので比較してみましょう。
LPの輸送は現実的じゃないしね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:53:18.75 ID:EXrMp/Xu
CD中毒者は面白いね、ゴミみたいなLP再生装置で音が悪いと言ってるよ。面白いね。
LP再生装置を良くする事は一つも考え無いで貶すだけ、面白い発想ですね。
CDは数々の欠点が有るのは事実です。その欠点の見えないCD狂
CDだけしか鳴らせないなんてオーディオでも何でも無い唯のCDマニア。WWWWWWWW
192名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 17:01:54.68 ID:SaUcPLUg
爺よ
ID変えてageて必死過ぎだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:21:57.86 ID:lnPcxvB2
自宅の事実を。。
皆様正直でよろしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:23:28.51 ID:VzZSJp3q
CD信者は面白い面白いね。
貶す事しか出来ないんですね。
貶すほど悪い装置を良くしようと言う発想は無いんですね。
オーディオは死亡しましたね。WWWWWW
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:30:33.62 ID:g/Xz1KRb
童貞ニートピュアオタ諸君

今日も1日ご苦労様でした。

明日ちゃんとハロワ行けよw
196しぃでぃちゃん:2012/06/14(木) 17:50:29.30 ID:ot2vdDIS
工夫してアナログを綺麗に鳴らせてる人もいるでしょう
その中の1人がCDを目のカタキにまるで親のカタキのように罵るってオーディオのセンスも人間性も問われるよw
こんな人がもっといるなら良かったのかもしれないな
逆にw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:54:04.79 ID:ot2vdDIS
カセットもしゃーーーーーーって常時いうよね、高級なやつと高級テープでも。
あれも我慢できなかった
MDなら気持ちよく聴けるけど気分はよくないよね

アナじいちゃん・・・本当は聴力失った人かも・・・ふとそんな気がしたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:32:09.33 ID:lnPcxvB2
CD時代になって、爺が持ってる昔のコンポはゴミと化した。
昔コンポじゃ姿消さないからね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:46:51.23 ID:3btBOdWo
アナログは機器とセッティングを詰めれば最高の音が聴けるよ

生演奏を100%とするなら120%の音が聴ける。
CDでは精精がんばっても50%かな。

ま、CDマンセーしているやつ等はデジアンとzensorしか使ってないような貧民だからな
200名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 19:14:04.13 ID:SaUcPLUg
たら
れば

の話なw
201名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 19:25:51.07 ID:SaUcPLUg
しかも、お前以外の誰かがもしかしたら

っていう希望的観測w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:38:57.93 ID:6nEEjC7r
センス磨けば、スクラッチノイズも聞こえない。ピッチの変化も気にならない。
ぶつ切りにされる音楽もご愛嬌。
ラジオの音楽に感動するのと同じことだと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:15:43.39 ID:s0TjuTnX
ほんとに生演奏よりいい音が出ると信じてるレコード奏者の方っているんだなあ。

びっくり。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:17:12.89 ID:3btBOdWo
オーディオは死亡したという一番の原因はユーザー層の劣悪化だろう。

デジタルアンプに代表される安価な製品やポータブルオーディオ、ヘッドホンの普及により
経済的に下層に位置するユーザー(特に若者)が増大した。

本来、経済的にも時間的にも余裕のある人間、つまり価値のわかる大人のみが許される「オーディオ」という
貧のある趣味を彼らが汚したのだ。

ジャズ・クラシック以外のソース(つまり音楽とは言えない)を再生したり
安価な製品でシステムを組んでいい気になっている彼らは決してオーディオという価値は一生わからないだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:19:41.11 ID:aSC0MnoX
ID:3btBOdWo
人間のwwwwwwwwwwwwwwwwwwww屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:20:30.26 ID:yNMNrbnx
>>203
こいつ釣りだろ。発言が分かりやすすぎる。

いつもの爺さんが放つ危険な輝きのようなものがないw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:24:39.88 ID:Sq2TjbQC
>貧のある趣味

言いえて妙だなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:30:16.36 ID:8zUS/cvc
まぁいいじゃないか、遊んでばかりではいけないぞ
さぁ授業に戻るぞ
http://www.youtube.com/watch?v=pe_cxXvmY8Y
209名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 21:32:38.69 ID:SaUcPLUg
>>204 が劣化したユーザーの最たるものだということさw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:39:09.61 ID:8zUS/cvc
あとはたのむとかけだす路地に
ふるはあの娘の なみだ雨
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=n_b4GpqNB7k

気力が失せるなww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:45:13.20 ID:8zUS/cvc
なんかAVみたいだなw
http://www.youtube.com/watch?v=Mbk0EC8IkEI

なんかのゲームショーみたいなのりだなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:47:39.48 ID:8zUS/cvc
そらお前、もっさりした曲をチョイスしてほのぼの聴いてりゃyoutubeを通じたPCで聴いても暑くるしいわなw
アホのアホのお祭りだなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:49:34.93 ID:8zUS/cvc
お父さん!これは娘さんですか!「あぁいいですぅねぇ娘じゃないですぅ〜」みたいなのりだなwwwww
鬱が進行すると曲もよく聴こえないでしょう
定期的に餌あげますから心配しないでwシ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:15:59.75 ID:/Z0YHlNT
>センス磨けば、スクラッチノイズも聞こえない。ピッチの変化も気にならない。

ちがうよ、
馬鹿は、スクラッチノイズも聞こえない。ピッチの変化も気にならない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:22:25.94 ID:8EADmnEE
>>214
今時スクラッチノイズの気になる様な装置有るの、ゴミジャン
ピッチの変化する装置なんて有るの、ゴミジャン
ゴミ装置を使ってそれを人のせいにするなんてその人こそゴミジャン
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:12:11.01 ID:JLu9gTin
いやもうCDも終わりだろ?
いまさらCDPに金かけるやつなんてLP終焉時にターンテーブル買ってた奴と同類だし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:30:29.56 ID:Hp+Zd5S1
LP終焉時にターンテーブル買ってた奴は勝ち組。LPとCDの生産額が逆転した1987年当時、
アナログ機器の実勢価格は大暴落した。

ガラード301の中古美品が3万円台、オルトフォンRMG309ロングアームは2万円しなかった。
ハーマンインターナショナルがオルトフォンの取り扱いを止めることになって、持っていたカート
リッジなどの在庫を処分価格で出したので、SPU-GやSPU-GEも新品が投売り状態。シェル
無しなら、SPU-Gが1万円、GEが1万3千円、つまりDENON DL-103より安かったのだよ。
無くなると困ると思って、このときにSPU-Gの本体を5個まとめて買った。今では、とても高すぎ
て買う気にならない。このとき、オーディオは死亡したんだよ。

国産のアームも安かった。SAECが倒産し、WE-407/23も2万円くらいで普通に買えた。MCス
テップアップトランスもほとんどタダみたいな値段だったので天国だったな。外盤のLPも新品
が安く買えたので、小遣いの許す限り欲しいものは買った。

ところが1〜2年経ったときには、アナログLPは高騰、アナログ機器もじりじり中古価格が上がり
高級機は、新品の定価に近い価格にまでなったものもあった。今からアナログ機器買うやつは
よほど金持ちなんだろうな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:01:37.49 ID:zjE7SATM
もう買う必要も無いだろ。   レコードからCDに変換した時代に
数年オーディオをお休みしてた人は取り残され死滅しただけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:49:57.81 ID:mf4E10yi
2万円も出せば、録音エンジニアが作ったマスター音源と全く同じ音が聴ける時代、
LPだのハイレゾだのくだらないことだ。

CDは現行のままで衰退していき一定の需要に落ち付き、
残りはダウンロード音源になるのは見えている。

ダウンロード音源はCD品質で十分だし、MP3でも実用的、
どうしても思い込みオーディオを続けたければハイレゾを選択すればよい。
LPは骨董品として未来永劫のこるが、音的にはお話にならないわな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:05:11.63 ID:u2KHasrd
所詮くだらない夢を与えて貢がせるヲタビジネスだから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:42:35.45 ID:zjE7SATM
思い入れ、と、金の交換。
やっぱ世の中に生産されなくなったモノのほうが、儲けが多いわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:36:29.66 ID:mKvuppRk
つーかコピー禁止法案が衆院通過したぞ
あれCD壊滅法だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:39:37.73 ID:+pQfwePb
普通にダウンロード販売に移行するだけだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:03:57.94 ID:9k46hddB
コピーガードのないCDは対象外だよ
またCCCDが復活すれば話は変わるが
むしろ違法になったSACDリッパーには打撃だろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:36:36.95 ID:GwdBZxvz
このご時世に回転系をスル―できないとするとSACDにとっては相当なハンデだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:57:54.93 ID:8qmpAFOx
愚やかな・・・
ダウンロードは定価販売、ブックレット無し、味噌も糞も一律の扱い、アホかですよ
CDなら月日の経過と共に価値の差が歴然となり、良い物にはプレミアも付くようになる
そういうレベルの作品が店頭在庫で激安処分されたり中古市場で掘出物になったりで
思いもよらない漁夫の利が生まれる面白さ・・・衰退するのはダウンロードの方だね
優秀な人たちは海外のレーベルサイトから直に買うから円高メリットMAX、Amazonの
マーケットプレイスでもダウンロードより安く買える
何が悲しゅうてダウンロードなんかせにゃならんの?トロくさい人たちだねェ
ダウンロードがスマートなんて真に受けてアホダラもいい加減にしてくれなアカンわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:26:42.02 ID:GwdBZxvz
今回の違法ダウンロード刑罰化まとめ

■itunesは大丈夫でしょ?自分で買ったCDをiPodで聞くだけだよ

犯罪です
現在市販されてるCDにコピー禁止フラグがある場合でも
itunesは意図的に回避してPCに取り込んでいます

■普通にインターネットしてる分には問題ないでしょ?

犯罪になりえます
インターネットの仕組み上、ブラウザに表示される画像、音楽、動画は
一旦パソコンにダウンロードされて再生します
youtubeは余裕でアウト。
意図せずリンクをクリックし、音楽が流れてしまったら
もう既にパソコンにダウンロードされてますので、犯罪行為となります

■お金を出して正式なトコで買えばいいわけね?

正式な販売業者でも、海外から購入すると違法となりました
高い国内で購入して下さい
steam等の、PCゲーマーは要注意です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:21:25.11 ID:q6+cMCoN
20万のターンテーブル、5万円のカートリッジ、15万のアンプ、一本8万円のスピーカー。
駄目だよ、そんなクソみたいな機器じゃ本当の音楽は聴けないよ。

そーゆー詐欺みたいな商売に踊らされて、踊るのが楽しいと言える人達は
あほというより、愚かだよ。

まずはケーブルから。いやいやインシュレータから。
低音が締まりますよ、奥行き感が変わりますよ。

そろそろ気付いた方がいいよ。悪い人達に騙されてるって事。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:59:32.40 ID:SNTJ1aA9
CD時代になって、オーディオは死亡した
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:06:17.61 ID:edonkJ5i
cdって何に使うの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:08:18.18 ID:TVOgHN+X
>>228
そうそう、おっしゃる通り。
CDになってそういうオーディオは、ほんと、死亡しちゃったね。
色塗るといいとか、キズ入れるといいとか、インシュレーターが重要とか。

それに、100万のCDプレーヤーも2万円のプレーヤーも中味一緒って、ばれちゃったしね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:27:21.63 ID:aT+cZqwT
ABもCDも終わったな! これからはEFの時代到来ですな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:09:15.88 ID:nWs3kLHI
ピュアAUではCDってLP鳴らせない子が聞くものですからね
CDは特に知識がなくてもそれなりに鳴ってくれるから便利なんですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:28:39.45 ID:q6+cMCoN
騙されてた額が大きいと、騙されてたって認められなくなるんだね。
そして『自分は間違ってない』と心が固くなってきて、最後には他人を小馬鹿にして
ちっさいプライドを守ろうとする。
特にピュアに入れ込んでる人に多いのが、繊細な音を聞き分ける立派な耳を
お持ちなのに、人の話を聞く耳が無い人。
立派な耳ってのもたかが知れるww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:49:03.95 ID:AV3+In/N
ゴミ使ってる人の意見だなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:09:19.62 ID:ikprO/5x
ゴミはさすがに失礼だろ。
LP関連はすでに骨董品だよ。
中には希少価値で高額品もあれば、ゴミもあるが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:51:36.16 ID:r6vn3Hzs
LPだと最高額はエネスコのバッハ無伴奏だっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:56:40.07 ID:IJlTr3SN
ちょっと調子悪くなるとゴミに見えるもんな。最近の装置はすぐガラクタになる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:59:01.49 ID:MNzZ5UMZ
今頃から高いアナログ機器を買い揃える者は
金持ちのステータス、アクセサリーぐらいに思ってるのでしょう。
中古のSMEのアームを20万ぐらいで売ってやろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:14:34.75 ID:r6vn3Hzs
>>238
最新のはどうかわかんないけど、俺が買い集めてた頃がそうだったな
数年後には新型が出てすぐに型落ち品になっちゃう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:19:44.58 ID:iZ5+xNZF
>>234
それって昔はLPで今はCDに対する話だよな
まあLPは皆分かってたから騙されてはいないという意味で該当するのはやはりCDか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:42:47.87 ID:3lumN9rV
ズバリその通り、WAVEファイルの再生を繰り返すことで原音からどんどん音が劣化していくわけだから保存方法にも気を配らないといけないね。
再生の劣化を食い止めたり復元できるアプリがあるといいのに。
WINDOWS7でデジタルコピーする場合
microsoftのMediaPlayerを利用しないとデータを守れない
情弱や嬉しがりのようにExactAudioCopy等の素人製作のアプリでデジタルコピーすると
再生を繰り返すことでハッシュがズタボロになっていくことが目に見えてわかる
気の迷いから手段を誤ると後で大変な想いをすることになるので気をつけたいところ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:57:04.31 ID:YJX/87WB
>>242
目に見えるのか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:51:10.65 ID:uz6JY8nM
>>242
2chとはいえ、よくそこまで嘘をつきまくるものだ。
その嘘を見抜けないピュアヲタのレベルの低さにも呆れるが。

Waveファイルは100万回コピーしたって、劣化はゼロだよ。
仮にWave → アナログ → Waveを5回繰り返しても、人間にとっては劣化ゼロ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:07:08.36 ID:lTmbLDR3
これは釣りでしょ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:12:02.18 ID:5xhrYqW9
さすがに100万回再生したら劣化しそうだけどな
物理的に
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:41:54.95 ID:15fg+XTp
WAVファイルを100万回再生したら劣化しそう って、バカでも生きていくいことが
できる生き証人だね。お前みたいなのが、生活保護費を無駄に使ってんだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:08:07.36 ID:oGURiaFR
さすがに100万回再生したら劣化しそうだけどな
耳が
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:49:55.10 ID:15fg+XTp
すごいこと考えるね。
俺なら 3分の曲なら 1日 60分 x 24時間だから ÷3分で 480回/1日
1000000回/480回 で 6年後に聴いてみるよ。
あ、OS は linux 系でないと 6年間ぶっ続け再生だと動かなくなると思うよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:00:55.31 ID:lTmbLDR3
>>249
へぇ、いったいなんのために?6年間再生して劣化しないことを確認するの?劣化する可能性があると考えてるってこと?

あとLinuxだろうがなんだろうがふつうのPCで6年間連続運転は無理だと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:15:35.18 ID:RhnUqDIl
HDDやフラッシュメモリに寿命が無いとでも思ってんのかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:16:25.43 ID:15fg+XTp
アホか、そんなもん劣化するわけねえだろう。
耳で聴くというバカがいたから釣られただけ。
うちのサーバーはここ5年程電源切ったことがないけど動いているよ。
OSはCentOS。HDDはさすがにRAID6で破損したらHOT SWAPしてるけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:36:39.24 ID:oGURiaFR
さすがに100万回再生しようとしたら劣化してそうだけどな
頭が
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:53:47.06 ID:Xd3Bff/y
>>242
いっぱい釣れてよかったね。このスレ釣りだって見なされても釣られ続ける人いるから
釣り堀としては最高だろうなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:58:40.28 ID:15fg+XTp
>>253 君の頭は100万回再生しなくても既に十分劣化してるよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:19.44 ID:oGURiaFR
さすが脊髄反射w  頭がいらないから便利だね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:03:23.77 ID:JyBNwkW3
冗談が通じない奴って居るよね
冗談が通じないと言っても大抵そいつの頭のクロックが低いだけだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:15:50.99 ID:vOOgU9jZ
いるねw
社交辞令を本気にするやつもいるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:25:32.82 ID:M4dlrShg
オーヲタの特徴
 冗談が通じない。
 まさかと思うような非常識を常識と信じ切っている。
 場を読めない。
 自分は最高と思っている。
といったようなところか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:49:59.01 ID:FY2YJd1Y
>>257-259
ワロタw
やっぱみんなの周りもそゆのいるんだなwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:58:47.43 ID:0j8+0bjY
非常識は冗談と洒落で言ってるんですよね。
本気で言ってる訳は無いよね。
それって「洒落と冗談でしょう」と言う話しが多いですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:19:43.28 ID:LxqjnE3R
悪い所はどんどん指摘してくれと言いつつ、指摘すると不機嫌になるのはやめて欲しい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:57:59.11 ID:r0tNgxD0
やっぱり洒落と冗談と本気の区別がつかない人がいる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:23:39.63 ID:M4dlrShg
オーヲタの言う冗談
 俺の装置は超敏感で何を変えてもその変化が分かる
 俺の耳は違いが分かる神の耳
 音の差が分からないのは糞耳か、装置が悪い
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:26:37.23 ID:q1CC37rC
それは冗談と言うより寝言だなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:30:16.74 ID:IfSDkvFk
童貞高齢ピュアオタ諸君 童貞ニートピュアオタ諸君

今日も1日ご苦労様でした
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:25:46.79 ID:vOOgU9jZ
>>262
あまり正直に言っちゃダメ
「システム構成が根本的に間違ってる」とか
「なんでこんなもん買ったの?」とか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:43:54.36 ID:EFnJ6urj
あまり正直に言っちゃダメ
CDなんか聴いている奴はバカの糞耳とか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:59:21.95 ID:wAjaaqeh
結構イライラしてる奴いるなーwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:22:17.39 ID:mQL/FeEf
LPは団塊ジジィがイライラしてるしCDは数値狂信者がイライラしてるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:15:20.41 ID:JjJpXvSe
数値狂信者はハイレゾじゃなくて?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:52:45.56 ID:LmYQ9LV4
そんな時は音楽を聴きましょう、音ではなくw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:47:42.58 ID:gaBf927H
>>270 はボケが入っとるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:52:20.58 ID:4c81EZ3i
多種多様なアクセサリーで変容した音で楽しい音我苦
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:54:43.83 ID:O6bLvA88
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:33:11.73 ID:NgH4jRx1
昨日の夜中にBS見てたらこんな番組やってた
http://tv.yahoo.co.jp/program/57666559/
ゲストの森本レオがオーディオマニアということでメインの加山雄三にオーディオの奥深さを熱く語っていたが、
イタくて見てらんなかった。

中略〜しかも「トランジスタは罪深い。トランジスタは音楽をプラスとマイナスに分離させてから最後にくっつけあわせるようなことをしている。
聞いてるとそのつなぎ目が聞こえる。その店真空管は分離させないからそのままの音が聞ける」
とかもうやめてくれーーーーーはずかしいよーーー 穴があったらけり落としたかった。

正直に言ってくれますた
真空管→LP、トランジスタ→CDに変えるともおっと良く解りまつwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:57:53.46 ID:Fo2NewWn
一時期フジTVの自称プロデューサがケーブルの音の違いを聴き分けできる人を募集していたが、
そんなくだらない内容を平気で放送するようでは・・・・・バカTV確定。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:10:36.68 ID:Yxspa1PY
×トランジスタは 音楽をプラスとマイナスに分離させてから最後にくっつけあわせるようなことをしている
○AB級の増幅回路は
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:24:41.63 ID:Q068y8Oh
>>275
お、おう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:30:56.72 ID:meJ5fn28
>>277 別にトランジスタに限らないのでは?
真空管でもバイアスの掛け具合でA〜C級まで動作域を変えられるからB〜C級で動作させれば
275のバカがいう「真空管は分離させないからそのままの信号は出ない。」は間違い。

真空管でD級の増幅回路を作ったことがないので真空管のD級はわからん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:47:02.72 ID:meJ5fn28
誤:「真空管は分離させないからそのままの信号は出ない。」
正:「真空管は分離させないからそのままの音が聞ける。」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:51:58.18 ID:Yxspa1PY
>>279
そういう事。
真空管を使っていれば必ずA級動作というわけではない。
逆にトランジスタでもA級動作させていれば信号の正負で分割なんてしない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:46:23.10 ID:Iv7OsBj+
CDは音楽をポリカーボネートとアルミに分離させてから
最後にくっつけ合わせるようなことをしている
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:14:16.80 ID:G1teE7ET
以上「テクノロジー最先端」でした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:12:18.68 ID:oSvX6jMW
ヴァイナルはラッカー盤を削って
それをメッキして剥がして
またメッキして剥がして
またメッキして剥がして
ようやくプレスだっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:49:37.31 ID:kC9t4NXX
>>284
じゃ、CDは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:36:05.10 ID:bNUOutzq
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:24:39.61 ID:kC9t4NXX
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:12:56.89 ID:Wzw3Pc1E
ラッカーマスタやメタルマザーを聴いたことあるの?
市販レコードからは想像もできない音がするんだが。
ただしオルト系のカートでは、凄さが解らないね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:21:21.78 ID:lg0JRBeW
音が悪いのは製造工程よりも規格と変換理論
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:49:44.20 ID:Wy7tL+p9
古のソースはADコンバーターの質
最近のソースはデジミキシングの拙さかね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:02:48.03 ID:rxMxYdcv
>>288
普通のレコードでもオルトフォンの良いとこって解らんよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:32:28.77 ID:yKOEMzDg
>>286
その前に連続音楽を時分割して粉々に粉砕する課程があるでしょう。
一度粉々に粉砕されたものは元には戻りません。
293名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 09:50:18.71 ID:X0CBNMg3
アナログもテープに記録する時に高周波バイアスでズタズタにされる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:59:19.65 ID:pV2VlKJN
>アナログもテープに記録する時に高周波バイアスでズタズタにされる

何にも実害は有りません。

時分割で粉々に粉砕されたものは元には戻りません。
295名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 10:15:23.74 ID:X0CBNMg3
<何にも実害は有りません。>
その根拠は?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:48:23.35 ID:oejRSm7p
そりゃ実害が無いと思ってるからだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:00:51.78 ID:HpJh9pp8
時分割で粉々に粉砕されたものは元には戻りません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:26:06.62 ID:swxwnMXF
ID:pV2VlKJN
ID:HpJh9pp8
相手の弱点(と本人は思っているだけ)をついて持論を正当化する
という議論の仕方としては最低の手法だな?何の説得力もないw

アナログの連続性っていいたいんだろ?わらかすな。
VHSサイコーとわめいているのと同じw

299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:42:22.74 ID:9gSL8tiS
>>298 肉屋さんですな。

面白いね、時分割で失われた情報は元には戻りませんよ。
アナログの連続性を無くしたデジタル技術ですね。
VHSでもベーターでも良い技術ですよ、CDより結果はいいでしょうね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:59:27.00 ID:Tf1IlVuT
>>299
いい加減サンプリング理論を理解してから書けよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:45:12.07 ID:oMsbmW/h
>>300
理解できないじいちゃんなんだから仕方ないよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:53:34.76 ID:aeM6BBN+
サンプリング理論なんて事は不必要です。
聴けば分かる事です。
聴いても分からないでオーディオやってるだなんて笑えるね。
聴いても分からないから何とか理論とかデーターだとかに騙されてるんですね。
時分割で粉々にして失われたものは二度と元には戻りません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:56:22.79 ID:oMsbmW/h
>>302
聴けば解る根拠を出してねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:57:43.81 ID:aeM6BBN+
>>303
聴いても分からない根拠を出してねw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:12:19.89 ID:Tf1IlVuT
>>304
簡単な試験問題があるけどやってみる?
306名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 13:56:04.06 ID:X0CBNMg3
高周波バイアス信号にて変調されている低周波信号は時分割はされていないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:02:33.15 ID:E8R9nWZz
CDは時分割されて無いの? 復調は完璧なの? 44.1KHzで十分なの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:24:30.68 ID:tZkFiCpz
>>306
それで何か問題が生じましたか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:34:22.39 ID:5vbc8c0s
LP最高!
CD最高!



ってのはどっちも近寄るな
310名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 17:46:25.44 ID:X0CBNMg3
>>308
問題が多過ぎるからデジタルに移行したんだよ。
鍵盤楽器の録音再生をすれば良く判る。

勿論デジタルも高周波ノイズ他の問題は多いけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:21:01.79 ID:ZO6YSqns
エソテリックのCDプレーヤーは完全にアナログを超えたよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:25:34.44 ID:Tf1IlVuT
アナログを超えるために思い込みが必要な人がいる。
そういう人は一生鴨ネギとして生きていくことになる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:13:59.50 ID:E6jRyNBm
針圧だーリッツ線だーとやっていた頃のが面白くはあったな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:04.12 ID:swxwnMXF
ダイヤルアップのおっさん孤軍奮闘だなw

このおっさん「自分は馬鹿です。」といっているようにしか見えないw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:17:15.48 ID:qGdRgtPx
エソテリック?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:43:42.72 ID:brlcpPU/
>>310
問題点を上げて下さい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:53:56.92 ID:BgwpYVNA
>>313
趣味世界の愉しみって、結局それに尽きるよね。
 
ディジタル時代になってからは、ただデータを聞き取っているだけようなもの。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:35:08.87 ID:GInGKUhL
>>317
そうだよね、何でもやって見る事だよね。
デジタルも色々やって見ると変わるけどね、アナログ程の面白味はないね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:51:56.80 ID:kGgcTH9r
ユーザーが改造する楽しみってのが無くなったな
プラモデル衰退と似たようなもんか?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:04:59.89 ID:ScdtqzDf
>>316
ものの道理が解らない汚舞にいくら説いてもムダなことはよくわかったw
LP真理教儲ジジイは時分割〃と妄想耳を正当化して喚いてればいいよ、
壊れた「レコード」みたいになwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:05:28.82 ID:LC1Zf5oa
>ユーザーが改造する楽しみってのが無くなったな
そんなことはない。
スピーカのセッティング、部屋のセッティング・・・・・やることは沢山ある。

しかし、音が変わっていないのに、変わって聴こえないのは糞耳と煽られ、
無駄に時間と金を浪費しているからバカにされるわけ。
そして、そういうバカな人々の姿を見ると、常識人はオーディオから離れていく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:14:31.78 ID:fP+os0uY
>>320
聞き分けも出来ない汚舞にいくら説いてもムダなことはよくわかったw
CD真理教のアホーはアナログアナログと妄想耳を正当化して喚いてればいいよ、
壊れた「CD」みたいになwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:05:07.71 ID:NAPywpO2
>>322
オウム返しで切り返すのって一般に負け犬の遠吠えにしか見えないからやめたほうがいいよ。同じ事でも違う言葉で返したほうが効果的。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:29:50.38 ID:UijyqNOC
童貞高齢ピュアオタ諸君


今日も朝からご苦労様です
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:49:09.09 ID:0MP2E+Qu
変わると思うのは簡単だけど変わったと証明する事は出来ないんだよな。
それが現実だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:50:00.38 ID:upqqtWdT
何か最近パワーダウンだな。このスレは、もっとブッ飛んだ感じじゃないとw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:04:42.69 ID:f+Fr7ZlV
>>323
CD中毒者には同じ言葉の混ぜっ返しで丁度良い塩梅ですよ。
どうせ違いも何も分からない数字中毒者だからその程度がお似合いですよ。

第一CDの欠点の一つも言えないCD溺愛者には混ぜっ返しがお似合いだぜ。w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:36:06.03 ID:NAPywpO2
LP中毒者には同じ言葉の混ぜっ返しで丁度良い塩梅ですよ。
どうせ違いも何も分からないエフェクト中毒者だからその程度がお似合いですよ。

第一LPの欠点の一つも言えないLP溺愛者には混ぜっ返しがお似合いだぜ。w


ほら、書いてるほうが馬鹿みたいだろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:57:12.92 ID:LN9zURfs
>LPの欠点の一つも言えないLP溺愛者
これはこのスレですら見た事ない気がする
こんな奴存在するのか?

>CDの欠点の一つも言えないCD溺愛者
こっちはまあ見ない事も無い、欠点が無いとか最高とか
いわゆるCD信者
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:18:47.40 ID:1QMNtlig
LPは古い規格だもの欠点と言えば欠点だらけの規格でしょう。
音溝が露出してるし、RIAAカーブも初期には数種類有ったしね。

しかしCD溺愛信者はCDに欠点は無い全て濡れ衣だ、完全無欠だと言う態度でしょう。
何処が完全無欠のシステム可笑しいったらありゃしない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:41:31.00 ID:8azPtfNF
LPよりマシ、って言ってるだけで欠点がない最高の企画とかいってるキチガイはいないと思うが?

いたらそれは煽りレスでしょ。アナログ礼賛の煽りレスもよくあるし。

そもそも(俺を含めて)>>328のネタレスにマジレスしてるあたりがピュア板らしいけどね。

洒落が通じないというか。友達いなそーなレスw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:39:54.52 ID:ul7uYD6G
LPは響きが違う。
以上。
333名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:54:27.92 ID:5wDm0g3M
CDは響きが違う。
以上。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:57:32.39 ID:ul7uYD6G
CDはイコライザーとマキシマイザーの響きw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:33:46.39 ID:ul7uYD6G
LP派の勝ちだなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:11:53.93 ID:LC1Zf5oa
そもそもCDは人間の耳の能力を超える規格のわけで、
実際、ダビングを何回繰り返しても誰も聴き分けできない。

客観的にCDの規格では不十分というのを誰も言うことができない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:53:56.36 ID:gaKZJRFk
実際、CDで充分だしな。
古き良き昔を思い返して郷愁に浸るのもいいけどさ。
CDはぶつ切れの音、すなわちLP最高、みたいな考えは頭が悪すぎる。
所詮、欠陥だらけの消えゆく規格だよ、LPは。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:49:41.95 ID:qGdRgtPx
CDも情報量不足で消え行く規格だよ。
本当に十分ならそれ以上の情報量なんて必要が無いのに録音現場もソフトも
とうに必要だったから上を行ってるって事に気付けよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:10:05.83 ID:gaKZJRFk
デジタルである以上、情報量が増えていくのは好ましい事だよ。
どう考えたって44.1khz/16bitより192khz/24bitの方がいい。
ただし、CD規格で充分な人の方が大半だよ。
文化的な側面から高音質で記録を残したいって人と一般のリスナーを
同列に扱うのは頭おかしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:27:52.25 ID:0MP2E+Qu
対応チップの無い192に意味があるのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:29:24.24 ID:FI1ZFPtx
SACDが死んでる時点で
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:49:08.52 ID:3UPzhK8w
規格がどれだけ凄くてもチップがきちんと動かないと仕方ない
SACDは2000年以降のPCの爆発的普及が無ければ息をしていただろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:07:26.08 ID:9uZz06bG
>本当に十分ならそれ以上の情報量なんて必要が無いのに録音現場もソフトも
>とうに必要だったから上を行ってるって事に気付けよ。
録音は必要だな。
適当に録音レベルを合わせれば、オーバーレブを気にしなくて済む。
あとはミキシングの時、コンプをかけるか、ハイレゾのメリットを生かし
再生レベルを下にするか。
残念ながらハイレゾで後者を選択した音源がどれだけあるかは疑問だが。

また未来人は20kHz以上を容易に聴けるようになるかもしれないから
念のため20kHz以上の成分も録音しておくというのもアリだと思う。

あと、ハイレゾはバカの購買意欲を煽るために必須のフォーマットであることは確か。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:09:40.10 ID:JrFVFjAN
CD否定派の論拠ってつまるところ 1/44100秒間の音の羅列ではダメということ?
優秀なエンジニアのアナログ録音(1960年代後半〜1970年代後半)のマスターテープを
最新のデジタル化(2000年代以降)で多くのCDがでているがすばらしい音だと思う。
むしろ80年代に鳴り物入りでデジタル録音をうたっていたころのCDの方が音が悪い。
もちろんそのころに出された元アナログ録音のCDも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:00:24.05 ID:QUWRV1Sd
いろいろな意見とても参考になります。自分の弱い分野について学ぶことが 多く、
ありがたく思っています。賛同できないものもありますが、
一見関係ないようなことが重要なヒントになって 自分の考えが深まります。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:14:51.97 ID:kMTCgIwY
重たい物の方が速く落ちるとか、
宇宙は地球を中心に回ってるみたいなオカルトを主張する奴w

とある音とその周波数成分は別物
人間が聞いてるのは音の方で、デジタルは周波数成分に制限がある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:31:52.45 ID:v80rPwZ/
頭の悪い奴は考えても無駄
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:43:51.65 ID:vuCrKIBr
ユーザーが考える事がそもそも無駄なんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:34:15.08 ID:tryvV/zn
>>344
最近のテープのドロップアウト部分まで修復してしまうリマスターより
90年代のダイレクトリマスターと呼ばれたモノの方が定位感が勝るケースが
あります スタジオオーケストラ一発録音のサントラなんか良いですね
確かに90年代まではVHSやLD、DVDの画質についても玉石混交でした
新作より古い映画の方が画質が良いという逆転現象が顕著だったのもこの頃
欧米人はLDのプレスがまともに出来なくて輸入LDは不良盤が実に多かった
CDからDVD、SACD他、BDまで全て日本人が作ってきた 本当に手取り足取り
これからも教え続けなきゃあいつら未だにLPやカセットありがたく使ってますよ
PCだって日本の技術に全て立脚している CD否定派の正体は奴らの使い走りって事
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:25:01.65 ID:K+cbUkR6
言えてる、問題なのは価格だな〜。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:43:54.66 ID:lb9RUXoe
その肝心の日本でCD売れなくなったのは(ソフト全般て意味)CDがユーザーの
レベル下げたからに他ならないよ。
352名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 10:56:08.71 ID:q3NlM+6a
コピーしてもアナログよりそう音が悪くならないから売れなくなったね。

米では日本よりひどくて昨年は日本の販売金額以下になった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:36:50.87 ID:9WsDm91e
CDがユーザのレベルを下げた?
ユーザの何のレベルを?
そこんとこ、詳しく。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:18:06.45 ID:1Qp5lMcn
「悪価は良価を駆逐する」と言う事です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:28:10.79 ID:OIpX5pSd
メーカー品をそのまま使ってるだけではどうにもならない。
ケーブル替える位ならまず内部配線変えろよって話だ。

中途半端に調整された機器で中途半端な録音ソースを鳴らして
中途半端に満足するのがオーディオなんですよ。
356名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 17:17:26.40 ID:F1K8vsRq
駆逐された側が泣き言w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:47:01.47 ID:OnaOfPn8
ユーザーのせいにすんなよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:07:42.99 ID:7a2hkQNv
ピュアヲタって、業者にバカにされるとシュンとなって大金払うからな。
ほんと、世の中バカがいて良かった(by 業者)w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:34:34.37 ID:wBhPRgvf
↑大金って、数百万なら大金にあたらんだろ。いくらの話をしてんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:00:03.27 ID:hLlGsu/v
金壱千萬両
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:19:59.14 ID:Q9jjcGs6
数千円のチョイナ製DACに完敗漏れ様自慢百万かけたLPプレーヤー
「まともにLP鳴らすには300万」と煽られて更に追い銭(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:22:15.97 ID:jGFq1Rwb
俺にとっては1万円は大金!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:30:50.41 ID:wBhPRgvf
数百万なら大金にあたらんし、300万の追加ないんかどおってないけど
300万の追い銭ってなにに充てんの?
プレーヤーの買い替えなら300万じゃ足りんし、アームも200万どまり。
所詮は貧乏人だな。発想も貧困。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:10:08.46 ID:JKdQoVhk
発想も成金主義ですね。 鴨葱その物ですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:02:52.53 ID:2WsF2EC0
>>364
>発想も成金主義ですね。 鴨葱その物ですね。

口調(文調?)および内容の無さから察するにダイヤルアップおやじだなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:53:10.09 ID:siS7GMJ1
まぁ、高い機器が無条件に良いと言うわけではないからねぇ

好みや環境で大幅に変わる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:23:03.14 ID:1i1kLTZj
×好みや環境で大幅に変わる
○頭の出来で大幅に変わる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:48:54.62 ID:bZlc7Kse


            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:38:26.87 ID:MTILMIEq
バカが買う 既にオワコン CDP
370名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:18:53.92 ID:K6v9FHoq
この板に来る奴でCD専用機買うのなんているか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:29:20.98 ID:CCrdnYqo
CD時代になって、オーディオは死亡した
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:21:17.78 ID:3VQFh5qC
家庭向けPC市場の拡大とともにオーディオ市場が縮小していった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:25:43.85 ID:xMQ18gpu
http://masahidesakuma.net/2012/06/post-7.html

お前らにはこんなの意味ないよな。音楽好きじゃピュアなんかやってられないwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:12.52 ID:3VQFh5qC
>音の周波数で言えば20~20,000Hzくらい聞こえるとされていますが、
>実際には可聴範囲外の周波数変化ですら認識してしまいます。

認識してません
ttp://www.nhk.or.jp/strl/publica/labnote/lab486.html
375名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 22:31:55.05 ID:ZcbImmIF
可聴範囲外の周波数でも120dbや150db位の音圧になると聞こえるのでは?
健康への害があるかどうかは知らない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:10:38.39 ID:V//v771g
>>375
10Hz以下とかの低周波なら体で感じそうね
てか150dBとか体が吹っ飛びそうw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:12:42.15 ID:qCHb/9Mo
>音の周波数で言えば20~20,000Hz

音っていうのは各自が適当に思い浮かべた波形を
1秒間に10000回数繰り返せば10kHzの音だよ。

その条件だと幾らでも周波数成分が上まで伸びるw
極端な話が矩形波や三角波
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:17:54.51 ID:xMQ18gpu
ほんと、音楽とかどうでもいい奴らだなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:23:02.88 ID:WbbfRfKd
1000回くらい聴いた サントラ lpより

romeo & juliet 1968

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/91909&key=2448
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:26:11.44 ID:9z5QAOkx
20KHz以上の音ー歳取ると15とか17が上限だろうけどーは、実験すると聞こえて
ないことがわかるのに、オーディオ機器だと再生に影響するという。
さて、それって、心理的な効果なのか、オーディオ機器の不完全性ー20KHz以上の音
が可聴帯域の音を変えてしまうーのか、誰か研究してませんかね〜。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:42:50.70 ID:dOz10ONR
>20KHz以上の音が可聴帯域の音を変えてしまう

意味不明w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:59:26.14 ID:74WAkE7d
「20kHz以上」とかでググってみればすぐわかるけど、可聴帯域以上の音が影響を
及ぼすという記述があるのはたいていオーディオ系のページ。定位に影響とかなんとか。

数少ない「実際にテストしてみた」ってページは影響を確認できていないものばかり。

そんな事言ったって、「違いがわかる」んだもんしょうがないよねえ?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:02:02.98 ID:tAOE8t0v
童貞高齢ピュアオタ諸君


今日も朝からご苦労様です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:10:53.42 ID:rH27d5tS
NHKの実験の様に厳密な条件なら人には感知も変化も感じないと言う事。
自宅のシステムにSTを取り付ければ電気的にバランスが変化するから音質の変化も起こっていると言う事。
そのは高域の音、聴こえない音を付加したからの変化では無い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:34:48.88 ID:BHmC5r+a
可聴域が聞こえる聞こえないが問題なんじゃなくて、復元しても元の音声波形に戻らないのが問題なんだよローレゾは
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:35:51.40 ID:BHmC5r+a
?可聴域
○不可聴域
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:06:01.20 ID:RZ355wGE
CDのデーターの全部がメインアンプまで行ってるかが問題だ 又メインアンプのデーターが全てスピーカーに行ってるかが問題だ スピーカーがCDのデーターを全て音に変換してるかが問題だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:25:13.90 ID:Oph7Zyri
CDのデーターの全部がメインアンプまで行ってるかが問題だ
 行っているに決まっているだろ

メインアンプのデーターが全てスピーカーに行ってるかが問題だ
 行っているに決まっているだろ

スピーカーがCDのデーターを全て音に変換してるかが問題だ
 完璧なスピーカは無いし、部屋の影響を大きく受けるから確かに問題だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:52:50.27 ID:74WAkE7d
音楽?なんの話だ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:49:46.69 ID:Ep1pTAoo
>>388
だったらヘッドフォンで聞け
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:19:13.58 ID:6kWSiEdE
>>385
不可聴域が欠落した波形でも何の問題もない
不可聴域の有無など判別できないのだから可聴域成分が再現できていればそれで良し
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:52:40.38 ID:oPgU1mlw
ヘッドホン(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:36:09.08 ID:HmbVLSUG
>不可聴域の有無など判別できないのだから

できないの?できないはずなの?できないと嬉しいの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:21:10.86 ID:mlWQFLge
人間の耳の仕組みも周波数毎に分解して感じるようになっている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:45:53.82 ID:fFsahI/l
>>388 本当にそうなら何も疑問を持たないよ! 
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:28:09.56 ID:UvB81wlz
疑問を持つのは無知ということ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:01:54.13 ID:jC8Sj8Cz
>>396ちゃんは何事にも疑問を持た無い生き方ですね、それは良かったね。w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:20:31.47 ID:UvB81wlz
>>397
自分の知らないこと、理解できないことには当然疑問を持つよ。
でも当たり前のことには疑問なんて持たない。

例えば1−1=0には全く疑問を持たない。
時間を浪費したくないからね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:26:44.61 ID:irKNk3Yv
当たり前の事にこそ大きな落とし穴が有る場合も有るよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:52:39.21 ID:5WynkIma
二つの点を通る直線は1本のみ には全く疑問を持たない人には
二つの点を通る直線は無限にあるということが理解できないだろうね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:58:28.38 ID:UvB81wlz
このように自分の思い込みを必死に正当化しようとする人がいることは理解できない。

しかし、疑問に思わない。
生きるというのは大変だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:10:45.14 ID:5WynkIma
は? 非ユークリッド幾何学では二つの点を通る直線は無限にあるということ
ことが公理なんだが・・・・
厨房には難しかったみたいでごめんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:29:19.02 ID:s1mo0cY3
オーディオにいっぱい金を使った人だってのはわかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:41:49.62 ID:5WynkIma
ん。でもって まともな音を出せない人ね。
頭 超悪の厨房だし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:36:57.73 ID:c9yrI/jj
クスクス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:53:54.57 ID:2ik6kO5q


            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:57:24.43 ID:AVN95rFn
↑シュレーディンガーの猫のつもりか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:11:26.57 ID:6JDd0jNz
Cd時代になって変わったのはレコードから比べて一枚むけた音になったと感じた。要するにスッキリした音になった。

音楽を作る人にとってレコードのノイズとか意図しないもんだろう。

ただ聞きて側からしたらそのノイズや一枚が重要だったりもするんだろうな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:39:23.38 ID:akWu+T2X
よほど安物の装置使ってたか、クリーニングが下手糞だったんだろうなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:24:20.01 ID:FdRPRaTX
針圧のことも知らないやつがいるからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:41:52.43 ID:UCTeNoE/
確かに初めてCD聴いたときにはノイズも無いし鮮烈な音で、これが最高と思ったけど。
今となってはアナログも良いと思える再生も出来る様に成ったし両方楽しんでるけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:43:39.50 ID:+r2BZ4tJ
CDはすっきりくっきりした音だよ、繊細な部分が欠落すればすっきりくっきりだよ。LPの再生音から見ればCDの音は繊細さの欠片も無い音だよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:47:10.14 ID:+OA6Kk+I
>繊細な部分が欠落すればすっきりくっきりだよ。

確かに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:51:36.15 ID:UCTeNoE/
CDも良いと思うけど?LPも良いです両方楽しめるの良いと思いますよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:50:19.83 ID:JlluM66m
LP厨言うところの繊細とか情報とかは、ノイズ、歪みなどで付加される
付随音だから性質が悪い。

そこに価値をおかれたら他は太刀打ちできないよなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:56:35.23 ID:4oVat2Sb
>>415
ノイズ、歪み が繊細な情報だってバッカじゃないの?
付随音だって アホかいな 耳をほじくって良く聞いて見ろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:29:57.34 ID:xB+Fa3SN
>>415
しかもたちの悪いことにそのノイズや歪みが付加された音を正しい音だと思ってるからねぇ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:38:27.18 ID:NINvrW9l
しかもたちの悪いことにその時分割されて詳細情報が欠落された音を正しい音だと思ってるからねぇ


419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:21:54.65 ID:fgm3+a+p
ブルーノート アナログプロダクションズのSACDと45回転アナログ盤
ザ・バンドやビリー・ジョエル モービルフィデリティのSACDとアナログ盤

ここらへんなら同じタイトルで比較がいい感じでできるんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:37:01.67 ID:uokyVxet
マスターテープ、LP、CD、SACDのそれぞれで比較できたらいいんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:42:03.29 ID:JlluM66m
思い込みを排除でき、かつ人間が対象なら
マスターテープ = CD = SACD > LP

思い込みを排除できなければ、とにかく音がいいと言い張るだけで意味はない。
マスターテープ、LP、CD、SACD
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:33:40.79 ID:owI55678
思い込みを排除でき、かつ人間が対象なら
マスターテープ > LP > SACD > CD

思い込みを排除できなければ、とにかく音がいいと言い張るだけで意味はない。
CD厨の思いこみの激しい事それは論外である。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:36:15.65 ID:Vso8qQ9+
そのうち『配信時代になって、オーディオは更に衰退した』なんてスレが立つんだろうな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:40:24.33 ID:DbVPYATH
マスター>LP>SACD

爆笑
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:18:35.97 ID:FdRPRaTX
SACDは割と良かったな
オリジナルLPとはちょっと違う感じだったけど、あれはあれで悪くない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:28:58.94 ID:JlluM66m
>>425
SACDはハイブリッド?
だったらアルバム名教えて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:07:18.02 ID:NSFv+x3z
まー人それぞれで難しい問題なのだけど
LP時代に良い音を出そうとして苦労した人は、それなりに報われ良い音を
楽しんだが、CDはたいして苦労しなくてもそこそこの音は出てしまう。
P社とS社は「デジタルは音質劣化が無い」と言う盲進の元に、人間の聴覚を
甘く見た規格を造ってしまった。
最初からもっとハードルの高いSACD的な規格を造ってりゃ良かったんだけど
時代的に無理だった、そして急ぎすぎた。

でも一番問題なのは取り扱いがラク、クイックアクセスなど本来の音の良さを
引き出せなかった消費者のニーズだったのかも知れませんね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:10:40.98 ID:NSFv+x3z
あ、盲進>盲信 ね(^^;;
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:50:54.17 ID:xAavOIhY
>最初からもっとハードルの高いSACD的な規格を造ってりゃ良かったんだ

そだね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:48:17.20 ID:OCbzmhKo
オーヲタのバカさ加減をなめたらあかん。

SACDで出発したら、「SACD時代になって、オーディオは死亡した」。
LP厨はSACDは糞合唱 となる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:03:57.26 ID:h73C8d1n
現実はオーディオが死んだじゃなくてLPが死んだだけだからなぁ

懐古中はどの業界でも厄介者だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:21:06.67 ID:j1yQWTmL
>>430
激しく同意
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:25:45.63 ID:kiNM04jL
どっちにしてもCDは終わった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:54:21.31 ID:/lS7Pi6W
終わったっていうのはレコードみたいに発売されなくなった時だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:36:35.65 ID:VJiXv1e/
↑ 新譜でてますが それが何か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:40:06.99 ID:Hfc/nep3
>>435
CDやらDL販売等に比べて一般的ではないな
少なくとも俺はLPの新譜を見たことがない
一部のマニア向けの販売でしかないよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:44:40.92 ID:IxUf/WKu


               , -…v…-、
 |                / , .:´; ;`ヽ、ヽ、
_人_          , ´ 〃.:.:.:.:.: : :.:.:.ヽ: :ヽ、 +
`Y´           〃 i: :/: : : : :  : : : :`i、 i:i、
 |            f. ;i| .:{: : ;_;_; : ノi;_;_;_; :i: :| i
           ,´; > r乂=ェ;、 ィ,tェ、リ ノ゙i
      _   i'f /´ |   " ",l i゙  ゙ |彡ソi、
   彡  ||::|  j /i  ;;i  ,. '(、__,.)ヽ ,'/ノ  i、
 彡    ||::| ,'´jミ`ゝ、゙、:( 'tェェェァ' ノ彡从 し   あいしと〜と♥
       ||::| ,'   、'ミミ } 、 `゙゙"´ イ,'´ ヽ ヾi    !
   , ' ゙̄つ| } ,ノ彡ヽ、ミ} >一<ノ|  ヽ、j)ル ‐+‐
   { ´ ̄`){ /,彡ミ、`八   "ノ { (´、 ィ彡八  !

438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:46:40.64 ID:G9SWOdth
>>435
CDショップで気軽に買えたりする?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:51:01.48 ID:OH0W2ZGD
ディスクユニオンとかマニア向けのお店なら置いてる
タワレコでも渋谷店とかならレコード置いてるんじゃない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:08:06.93 ID:7mvc2qV/
>>436
ピュアオーディオ自体がマニアの世界なんだから
マニア向けで無問題
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:36:24.84 ID:Hfc/nep3
CDなら新譜はCDショップに売ってるからなぁ
CDショップも数は減ったとは言え、市クラスの自治体なら大体一軒はあるからなぁ
書店やホムセンにですら新譜のCDを売ってる場合もある
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:37:23.63 ID:1hamcCAe
>>435
流石に無理がある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:36:29.21 ID:iBLH5mGW
3000万クラスのシステムで聴くLPは生演奏を軽く超える。

これだけは覚えておけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:14:55.11 ID:T7VWvXOn
>>443
へぇ、じゃあその生演奏を超える素晴らしい音はどこで聴けるのかなぁ?
是非とも聴きたいね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:56:34.09 ID:bdq+05xZ
思い込みって恐いよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:02:35.33 ID:MrnRoXsq
知らなかったの、愛したら
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:51:01.72 ID:nRAIedct
時分割で繊細な部分が欠落って言うけど、44.1Khzだぜ?
正直、これ以上の時分割は必要無いだろ。
96Khzとか192Khzとかで時分割すれば、見かけ上の情報量は増えるけど
耳に届くとしてはCDと大差無い。言われなければ解らない程度。
LP派は無い物ねだりしながらノスタルジーに浸ってるだけだよ。
実際にはSACD >= CD > LP。これがまぎれもない事実。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:22:19.90 ID:EhvvbyhF
>>447
御里が知れる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:47:03.28 ID:r2TOHBGv
>>447
LPは高音が歪みまくってるからな。

高音になればなるほど溝の曲率が鋭くなって、針が追従しなくなるからね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:01:12.34 ID:laW9AP4S
だがそれがいい音
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:28:23.66 ID:RX8gRsTB
DVDとSACDとLPは合格点 CDは落第点 SACD以外の**CDも落第点 それは普通に聞けば分かる事
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:37:38.52 ID:YzdFcirp
>>451
至極まっとうな意見ですな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:02:42.58 ID:iZ9xRqYZ
CDになってからじゃなくて90年代中盤あたりから急激に消費者の手に届く
ポップスとかの音源の質が落ちたのが原因だと思うの。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:24:06.12 ID:Um2c5RuZ
>>447 そんな訳ねーだろう、言われなければ分からない程の差しか感じ無い貴殿の感受性が可笑しいか装置のレベルが知れる。
LP=SACD=DVD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CD
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:33:40.89 ID:afAzjaR/
>>451
ハイブリッドでSACDが合格、CDが不合格というアルバムを教えて。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:16:48.23 ID:DISsaEP6
44.1KHzで時分割された物は全て同類です。 不合格です。 落第点です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:08:43.27 ID:E/C0/OUO
LP=SACD=DVDとか言ってる時点で論外
それと
時分割の言葉の使い方、間違ってるよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:19:47.46 ID:LE5Bp7DC
童貞高齢ピュアオタ諸君



今日も朝からご苦労様です
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:21:26.93 ID:4yLhkJ08
LPでまともな音を聴いたことがないんだけど、まともなLPの音を聴ける場所ってどこがあるの?
そういった店(オーディオショップやジャズ喫茶など)があれば教えてほしい

今のままだと、LP>CDというのがただの妄言か思い込みとしか思えないのでね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:27:33.39 ID:EhvvbyhF
LPかCDか聞き分けテストが盛んに行われてた時期があって
LPを聴いたことがないCD厨はLPを聴いて「これはCDで良い音」
と言い、CD音を「LPの糞音」と回答していてわろたよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:52:30.59 ID:S0w7hNoT
LP基地の爺さんももう年だし急に方向転換は無理だろ
死ぬまで思い出に浸ればいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:13:16.53 ID:3JMiPUpx
(LP=SACD=DVD)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CD
CDのあの突き刺さる様な音が良いんですね、あれで癒されてるの?癒されて無いですね、殺伐とした事件が多いね。アレで癒されてるなら世の中もう少し良く成ってるはずだよ。
LP・SACD・DVDの再生音には本当に癒されるよ。本当だよ、間違いない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:28:56.15 ID:rpNdMPXL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CD >>>> mp3
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:36:47.46 ID:bsA16Bxt
約3千万のSACDシステムと我が家の500万LP,CDシステムを比べた感想

SACD>>LP>>>>>>CD

ただし良いSACDソフトが少ないのが最大の欠点
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:29:24.68 ID:M+EoqpQl
お金なくて安物CDシステムしか聴いたこと無いんだからCDの方が音良いに決まってるだろ!!!!!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:07:13.40 ID:adIl9vk7
CDPの良いのが無くなったから駄目だぜぇ
LPは盤を裏返すのがメンドウだぜぇ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:07:45.41 ID:bdq+05xZ
3千マンのシステムとか5百マンのシステムとか
はずかしいからヤメてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:15:14.15 ID:NY9BRda2
>460
またお前か

>462
>CDのあの突き刺さる様な音が良いんですね・・・LP・SACD・DVDの再生音には本当に癒されるよ。

お前の再生環境が完全におかしいw
LPにしろCDにしろ、ディスクのクオリティに大きく左右される。
うちではよいソースならLPもCDもいい感じで鳴ってる。
どっちかが完全に上というのはおかしい。LPにはLPなりのよさがあるしね。
特にLPが圧勝といってるやつは完全に逝ってるw

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:21:34.60 ID:WkwIfbp7
いえいえLPの圧勝ですよ圧勝も圧勝です
そう思えないのは再生環境が完全におかしいか単に耳が悪いのです
後者は遺伝的なものですので耳の悪い親を御恨み下さいまし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:35:47.58 ID:mzp8npkl
>>469
だからさ、そのLPがCDに対して圧勝するほどの良い音で聴けるシステムを教えてくれない?
そういった音が聴ける店とか教えてほしいなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:41:17.59 ID:ODTfQDKn
>>468
ディスクのクオリティだって笑わせるね、基本性能が良い物は良いし基本性能が悪い物は悪いだけの話し、LP・SACD・DVD のグループが圧勝です。間違い有りません、本当です。
あの突き刺さる様な音は裏を返せば繊細さの無いクリアサウンドです、ただそれだけの物です。癒されるより疲れる音です。それを証拠にCD擁護派の書き込みは何時も何時もイライラしてる感じが大きい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:53:18.41 ID:vKvf3TNs
あんたのはいつもすごくイライラしてる余裕のない書き込みに見えるがね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:00:51.33 ID:NY9BRda2
>471
だからね、お前の再生環境が完全におかしいw
理解できる?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:03:54.27 ID:NY9BRda2
>469
お前の再生環境も完全におかしいw
理解できる?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:12:14.12 ID:an/kA2nr
>>473氏程可笑しく有りませんよ。 理解出来るかい? >>472イライラなんてしてませんよ!毎日癒されてますよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:33:59.98 ID:AyenP41t
そう、価格では決められない
全部で\10万・・・とか言われるとちとムズカシイとは思うけど
そこそこの金額ならLPでもCDでもまともな音は出る。
CDプレイヤーやアナログプレイヤー(特にカートリッジ)にはある程度の投資は必要
入力信号が良くないと、アンプやSPをグレードアップしてもダメダメかと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:41:28.13 ID:NY9BRda2
>475
な〜んだ、ダイヤルアップのおっさんか。
なら何を言っても無駄だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:13:46.91 ID:vKvf3TNs
>>475
いつもいつも口汚い罵りばっかりで、余裕が無いようにみえるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:16:42.20 ID:MJ6sCfV3
LP(アナログ)派/CD(デジタル)派って「良い音」の基準というか価値観が違うから、この手の話は平行線でしょ?
いつまでやるつもりなの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:41:40.22 ID:zxe6Ma3h
みんな好みの音は違うのでしょうね?私は自分オーディオで満足してるけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:57:04.17 ID:afAzjaR/
>>479
好みで突っ走っているのはLP厨で、何度もそれは不毛だよと指摘されている。

論点は
CDは原音(プレスマスター)に忠実な音で、
LPはそれにノイズ、ひずみなどが付加されている、
で結論は出ている。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:58:05.92 ID:MrnRoXsq
俺の持ってるのは、マーキュリーやデッカのオリジナルLPと、
80年代の西独と日本を中心としたCDがほとんどだけど
どっちもいいぜえ

再版のLPや90年代以降のCDは、ダメなのが多いな
SACDはまあまあいい
再版LPでも45回転盤にはいいものがある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:03:55.56 ID:MrnRoXsq
>>481
>CDは原音(プレスマスター)に忠実な音で、
ご冗談を
EQやマキシマイザーで、音を完全につくりかえてますがな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:17:47.83 ID:afAzjaR/
>EQやマキシマイザーで、音を完全につくりかえてますがな
それは原音 = マスターの場合。
言いたいのはプレスマスターのことね。
どうしても気に食わないなら、原音は撤回するよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:54:03.09 ID:cFZOwO6O
>>484
つまり、

LPなり、CDなり、それぞれの記録媒体に相応しいよう最適化されてプレスマスターが作成されたとして、
そのプレス過程で、LPの方が誤差を生じ易い。結果として、(最適化されたはすの)プレスマスターの音を反映していない。
その意味でLPよりCDの方が音質が良い。こうゆうこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:10:50.83 ID:fOigwm5F
>>466
そんなあなたにオートチェンジャー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:20:06.33 ID:afAzjaR/
>>485
本質が分かっていないみたいだね。

音質というのは主観。
エフェクタかけまくりが音質がいいと感じる人もいれば、
マイクで録ったそのももが音質がいいと思う人もいる。

プレスマスタに忠実 = HiFi = CD
プレスマスタに忠実でない = HiFiでない = LP
ということ。

個人的にはHiFiでないものをいくら音質がいいと言っても・・・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:31:11.92 ID:nRAIedct
オーディオに大金をつぎ込んで、引っ込みの付かない奴が多いな。
何度も言うようだが、耳に届く音としては
SACD >= CD > LP。これがまぎれもない事実。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:39:20.27 ID:NY9BRda2
>>488
同意。
大なりイコールが心憎いね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:29:43.87 ID:cFZOwO6O
>>487
>>485は、LPがプレスマスタに忠実でない理由を確認してるだけだよ。
エフェクタかけまくりとかの音質の好み云々は問題にしてないよ。
質問を理解してますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:58:22.42 ID:zwlk9VJe
俺も参加しよ。
で、このスレの主題である、「音が良い」の基準を教えて。
その前提が無いと結論でないでしょ。

LPよりもCDの方が音が良いって言ってる人、高級な機材を持ってる人はCDには別にDAコンバーターを用意してるんじゃない?
CDのDAコンバーターって、スカスカなCDの音を重厚なLPの音に近づける為の装置でしょ?
高級なDAコンバーターが無いと、バイオリンの音も金属製の弦の音しかしないんじゃないかな?

音を聞くにはCDの方が良いかもしれないけど、音楽を聴くのならLPの方がいいと思う。

こんな所で機材に金使った自慢なんかしてないで、皆で好きな音楽を沢山聴こうぜ。
その方が幸せになれるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:07:18.97 ID:z8RerXo7
プレスマスターというのはずいぶんあいまいだな
厳密に定義してくれないと話ができないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:13:27.85 ID:z8RerXo7
http://www.youtube.com/watch?v=3Gmex_4hreQ
有名な動画だけど、これLP関係ないからね
CDでも音が全然違うという指摘だよ

で、「プレスマスター」というのはこの動画でいうどれに当たるのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:24:37.68 ID:LxfhUnnB
ggrks
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:35:11.92 ID:z8RerXo7
定義できないのか
そりゃできないよな、こんな「俺様定義」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:50:41.46 ID:m5i3Dokc
自炊DSD定期便

ベツイ&クリスダヨ

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/107717&key=dsd
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:16:38.15 ID:HThFas7a
LPは、針が高音になればなるほど追従しなくなる

小さい頃からLPを聞いてる爺さんはこれが最高って言ってるが、
実は高音が歪んだ音に馴れきっているに過ぎない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:22:09.21 ID:t8Ayp/p9
>>488
>SACD >= CD
SACDとCDの違いが全く分かっていない人が多いのに実に驚いている。
SACD > CDとなるのはどういうケースかを考えれば少しは賢くなれるかもしれない。

まず、44.1kHzと192kHzのサンプリング周波数に関しては、人間を対象とする限り
SACD = CD で異論がある人はいないであろう。

次に、16bitと24bitの差は、現状の技術では20bitが限度ということで
ダイナミックレンジに30dB程度の差があることは当然。
その限りにおいては、SACD > CD。

しかし、現実問題としてこのダイナミックレンジ差が有意差となる
ケースがどれくらいあるかということだと思う。
例えば、学校の校庭でコオロギが20dB程度で鳴いていたとして
そこに120dBの花火が一発鳴るようなケースはSACD > CDであろう。
しかし、スーパーマインとか、人声でざわざわしている場合はSACD = CD。

防音がしっかりしている環境、SACDをふるに活用している録音
これ以外は SACD = CD。
現実の音源では99.999%がSACD = CDではないのだろうか。

逆に、明らかに、SACD > CDというアルバム名(ハイブリッド)を教えて欲しいのだが
誰も教えてくれない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:31:14.73 ID:gqwgunLc
>>497

安っすい針使ってっからだよwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:36:04.16 ID:uyGVlhl0
>>498
まったく同感です、録音現場では有利と言うだけの事で、ソフトに仕上げれば
CD=SACDでしょう。音質の違いを感じるとすれば、マスタリングの操作です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:52:42.77 ID:bfsuSXFD
DVDとSACDとCDとLP の音の違いなんて聞けば分かる事です、理論は不要です。CDの音がマスターの音だって笑われるよ。CD=SACDだってそれも笑われるよ。
マスターがCDと同じならマスターとは随分品質が低下しましたね。wwwwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:53:01.92 ID:uyGVlhl0
>>497
高域にたいする反応はCDよりも遥かに高域まで再生可能だけど?
急激なダイナミックスの変化に対応するにはアームやその他の調整が良く
無いと難しく成りますけどね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:56:45.44 ID:uyGVlhl0
>DVDとSACDとCDとLP の音の違いなんて聞けば分かる事です

試した事が有るの?
504名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 12:02:44.59 ID:6IqwnO45
スタイラスが汚れれば直ぐ高域の再生能力は低下する。
ノンリミッターの40db以上のDレンジがある音源はまず再生出来ないのでは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:36:54.87 ID:tcfaeeGg
アホな糞耳どもだな。

jpopのsacd(ハイブリッド)聴いてみろ。
cd層は聴くに堪えない音だがSACD層は比較的聴けるだろ?

jpopのsacd(ハイブリッド)のcd層は
「コンプレッサー」ていう機械で帯域を絞り音圧をあげることにより
ユーザーの環境(ミニコン等)で気持ちよく聴けるようにしてあるのだよ。

対してSACD層はコンプ無し

レコーディング現場とか用語も知らんからしょうがないよな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:02:59.89 ID:b4lH9rDq
>>505
今はコンプ/リミッターよりももっと圧縮するウルトラマキシマイザーというものを使っている。
0dBを超えないと歪まないことを利用し、音質は二の次で、レベルメーターレッドゾーン張り付きにして
街頭で流したときにより遠くまで耳にし宣伝効果があがるようにしている。
音質もDレンジもなーんも考えていない。
何も気持ちよく聴けるようにはしていないのだよ。

レコーディング現場とか用語も知らんからしょうがないよな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:16:40.11 ID:GQ0YIq4N
J-PopがSACDだとコンプ無しって...。


またしったかちゃんか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:42:51.91 ID:hRhpM5Ez
だなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:35:36.38 ID:R3+WGBwQ

「CDの音とLPの音の違いなんて聞き分けられて当然。」


CDからトーンコントローラを通した音を聴かせる。



「ん〜このまったりとした音はさすがLPだ。」


これCDだよ。


「嘘だ!!!!!CDはこんな音しないっ!LPだ!」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:40:03.96 ID:R3+WGBwQ
>LPよりもCDの方が音が良いって言ってる人、高級な機材を持ってる人はCDには別にDAコンバーターを用意してるんじゃない?
CDのDAコンバーターって、スカスカなCDの音を重厚なLPの音に近づける為の装置でしょ?



LP派は知的障がい者だったのか。知らなければ喋らなきゃええのにww

こういうバカは簡単なふつーのアナログアンプさえ作れないんだろうね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:42:13.39 ID:R3+WGBwQ

クソジジイ死ねよ。どうせもまえら蚊の鳴き声さえ聞き取れないんだからよwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:10:44.36 ID:MfqhOADv
ここはジジイしか居ないんじゃないの
前期か後期かの違いだけwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:42:31.41 ID:1eB/yGv/
CDは、理論>=現実
LPは、理論>>>>>>>>>>現実

LP派は、>並びの左端にいるって主張するけど、実際は、右端に近いところをウロウロでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:34:52.03 ID:WYVLQses
83年当時、CDへの期待が大き過ぎたのか初めて聴いた時の感想は
スクラッチノイズがないだけで音質自体はアナログと変わらないじゃん
だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:03.44 ID:2Ka1M/Oa
まぁ最高の音をって事でなく、誰でも何処でも聴けちゃう事が最重要で
だからソニーはほぼ同時に携帯できるディスクマンを産み出したじゃん

LPレコードにはできなかった省サイズと扱い易さ、カセットでは
不可能だったワウ測定不検知を現実のものとした功績は約30年経た今も
一般的な音楽メディアとして現存流通してるのだからスゲーじゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:26:39.87 ID:VD7pWQhN
まだCDが存在しない頃、MCカートリッジの微細な振動を、
いかに波形を壊さずに拡大して、ピュアな状態のままSPまで運ぶか。
様々なノイズと格闘しながら、オーディオ技術者は心血を注いでアンプを作った。
だから金が掛かったし、各社のアンプには色が出て、カートリッジとの
組み合わせで様々な音の味わいを醸し出した。
今は決まったデジタル信号を決まった法則でDA変換するだけだ。
高額なアンプを買うのは無知をさらけ出しているようなもの。
そういう意味ではCDはオーディオを死滅させたと言っていい。

ただ、LPとCDでどちらが音が良いか、と言われれば間違い無くCDだ。
S/N比、ダイナミックレンジ、どれを取ってもLPはCDには敵わない。

LPで音楽を聴くのは楽しいけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:45:05.75 ID:z8RerXo7
>>516
>ただ、LPとCDでどちらが音が良いか、と言われれば間違い無くCDだ。
>S/N比、ダイナミックレンジ、どれを取ってもLPはCDには敵わない。
実際の製品ではそうではないことが多い
とくにDレンジは、最近のCDは売るためにおそろしく狭い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:49:07.11 ID:1RpWZNin
>>514
俺は80年代後半に全く同じ感想を持った。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:41:38.97 ID:LsU4IPkX
>>514
そうかね?
80年代初頭CD聴いたとき酷い音だと思ったけどね
当時新譜はLPとCD両方出てたけどLPの方選んだもんだ
あの頃はソフトもハードもまだ未成熟だったと思うよ
時が経つにつれ随分良くなった
今はなんの抵抗も無いし徐々にLP聴かなくなった

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:47:29.80 ID:8LOvI2h0
>>519
>あの頃はソフトもハードもまだ未成熟だったと思うよ
ふふふ
まだまだ青いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:57:05.48 ID:YLYQFL9Y
オーディオ全盛の頃は 半導体アンプ全盛で真空管は時代遅れと評論家は盛んに言ってたな
しかも半導体アンプは糞で スクラッチノイズが酷くて耳について
CDのノイズの無さに感心したものだけど 今のアンプだとノイズが耳につかなくなったよね
最近になって当時評論家が絶賛した半導体アンプは糞だったということが良く判った
522名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 08:05:36.55 ID:NSL8FvPq
どこの国の方ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:44:09.79 ID:NEQhDSNW
マジで言ってんだね、「CD時代になって、オーディオは死亡した」は間違い無い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:57:14.47 ID:Z0UwNaMB
>>519
自分が使ってたアナログプレイヤーのソニーのヘリコンポと比べての話
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:18:52.00 ID:4MfAV9bn
LPレコードで真空管アンプとトランジスタアンプでカッティングしてるのは音質が違うとかなんとか
ありゃ何が原因なんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:51:18.58 ID:cjBVuEdK
真空管とトランジスタではドライブ能力、周波数特性、ひずみ特性が違うが
音質の違いの主要因は思い込みだろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:47:56.78 ID:NIT3q2pG
>>526
という人の耳には、トランジスタ・アンプの音も真空管アンプの音も
同じように聞こえるんだろうね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:14:53.62 ID:YLYQFL9Y
トランジスタの特性は LEDライトの点灯のしかたを見たら良く判る
スイッチを入れてもパッと点かない
ああいう特性の素子がトランジスタだよ
それをアンプに使おうってのが無理な話
529名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 11:33:39.14 ID:YRAoZqkH
真空管はスイッチを入れても即には音が出ない。
ああいう特性の素子が真空管だよ
それをアンプに使おうってのが無理な話 。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:54:40.59 ID:Bi6nLDDv

童貞高齢ピュアオタ諸君


今日も朝からご苦労様です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:48:24.37 ID:YLYQFL9Y
しかし最近の2chは面白いネタなくなったな
オデオぜんぜん進歩しないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:16:51.28 ID:cjBVuEdK
音質の違いは思い込みの違いって明らかになっちゃったからな。
さすがのオナニー自慢も白けてしまう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:29:51.56 ID:ZTLja9Cc
>>531
それは尊大で不遜だ 

WEBを眺めてこの世の全てを知り尽くしたつもりか?

笑わせるなバカ者め

いつも同じ観点で油断してるる間に分野の「端っこの隅っこ」
でとんでもない未来から来たテクノロジーが誕生していたんだぞ

今のピュア板の中ではほとんど相手にされて無い某スレは
とある一個人が作り出した某デジタルデバイスで大騒ぎだ

2万で頒布されてる10cm×10cmの基盤が過去の名機を全て打ち負かし
更に現行の30万以上するピュア専門メーカー品と同様かそれ以上

ちゃんと進歩しているのだよ それも飛躍的にだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:41:42.37 ID:Bhue+f/B
こういうことをわざわざ秘密めかして話すのがいかにも昔の電波オカルト系っぽいよねー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:13:20.44 ID:cjBVuEdK
そういえば、日本のとあるメーカの開発した2万円以下のDVDプレーヤは
とあるスイスの開発した140万円のDVDPと同様程度で大騒ぎだw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:40:19.09 ID:YLYQFL9Y
オカルトショップのオヤジは奥義を極めたようなこと言ってたな
オレの希望を言ったら 無い物ねだりだといわれたよw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:47:28.54 ID:FbfDlMeL
>>533
狭い狭い視野狭すぎですわ
ネットや雑誌に囚われとるのです、偶には部屋から出て試聴に行きなさいな
勇気がない、とは言いなさんな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:04:31.81 ID:Z0UwNaMB
>>535
それは仕方がない
買う奴はそれをわかってて買ってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:11:26.08 ID:cjBVuEdK
>買う奴はそれをわかってて買ってる
だから買うやつがいなくなり、代理店撤退、新たな代理店はDVDを取り扱わない。

音がいいと信じて140万円出した金持ちさんはさすがだが、
中身が1万円そこそこなら140万円出さん金持ちさんもアッパレw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:11:41.45 ID:L7oJChu9
P社の元値は2万の物でもGOLDが手を加えたんだから30万の価値はあるだろうよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:45:14.02 ID:SBZ7tdRZ
w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:28:40.80 ID:nJBDrXlj
人間の聴覚は
生命体そのものの衰退に似ている
あかちゃん、しょうがくせい、中がくせい、高校せい、大学生
社壊人、転職さき、65定ねん、よせい

2まんのちゅうかあんぷ、5万のこくさんあんぷ、10万の一般そつぎょうあんぷ、
50万のオーオたにゅうもんあんぷ、100まんのおーおたごようたしあんぷ

喋れる様になって動けるようになって動けなくなって喋れなくなる

取り合えず音が出て、解像感がでてきて、色艶がでてきて、合わさってくるとまた取り合えず音が出てるだけになる

GOLDさんは商売のしかたを知っている
オタ以外は年収数億でもGOLDさん使うなら2万の中華アンプを使う

そういうことですよ世の中の仕組みは
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:49:08.65 ID:Cf2x2uQw
GOLDMUNDでもっとも笑えるのは

DVDP → 中身は1万円程度のP社廉価DVDPと知った途端音が良く聴こえない
    → 俺たちは騙された、もう買うものか!
AMP → 中身はオリジナルなので、いい音に聴こえる
   → さすが音がいいムンド、どんどん買うぞ!

オーヲタの辞書には成長、鴨ネギは無いらしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:17:29.83 ID:wstgIwBr
アンプだってどこかのをパクッってるかも・・・と思わないのが
オーヲタの素晴らしい所だよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:17:43.82 ID:p0aa5GQ+
ムンドのアンプの中を開けて部品を調べてみるといい
一部を除いてほとんどが低級品だから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:14:13.17 ID:M8uYetfy
一部ってどの機種?
しったか坊や
547名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:57:41.44 ID:20tnHFWd
ムンドスレに逝けや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:33:33.64 ID:UQC6GW1v
>>546
機種? 部品の話しで無いの? ジイチャン 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:46:22.60 ID:cq4owi28
普通の寿司屋なら3千円くらいであろう寿司が
銀座のすきやばし次郎で食べると3万円とられるのと同じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:34:29.04 ID:Cf2x2uQw
ふーんそうなんだ、普通の3千円の寿司と
すきやばし次郎の3万円の寿司は同じ味なんだ。
ま、食べ物の味も思い込み99%ぐらいの人もいるかもね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:19:28.91 ID:wstgIwBr
3千円の寿司と3万円の寿司が同じww。
その程度の味覚の人がオーディオを語るという現実www
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:43:51.11 ID:L4cyJJFy
>>551
ピュアヲタってこの程度だよ。

商業雑誌や怪しい評論家に踊らされてる、只の買い物依存症だからな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:56:41.96 ID:Cf2x2uQw
いずれにせよ、普通の3千円の寿司とすきやばし次郎の3万円の寿司は
同じ味と見抜いたID:cq4owi28はたいしたものだ。

オーヲタもID:cq4owi28を見習いな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:55:33.36 ID:snrYyIl0
いずれにせよ、普通の3千円の寿司とすきやばし次郎の3万円の寿司を
ともに食べたことも無いのに同じ味と断言するのはこのスレならではwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:17:56.30 ID:LfPEGDdV
シャア シャア シャア
シャア シャア シャア
好きな男の 腕の中でも
違う男の 夢を見る
シャア シャア シャア
シャア シャア シャア
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:33:04.90 ID:QFgGriDk
>>542
なにこのキモいレス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:48:07.91 ID:iuc1Mb54
耳に心地よし貧乏人の僻み
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:02:51.33 ID:/bMNkUuk
>>553
3千円の寿司と3万円の寿司では流石に味は違うが
1万円の寿司と3万円の寿司では味は変わらん
むしろ1万円のほうがおいしいという人のほうが多いかもしれない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:13:10.00 ID:GoJcjSdU
場所代とかも勘定に入れてあげようぜ
大事な話をするわけでもなく一人で黙々と食べるだけなら
雰囲気にお金を払うのはバカバカしいかもね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:24:40.49 ID:0bgptaNH
外食の原価率は3割といわれている。
3万円のなら9千円、3千円なら900円だ。
酢飯は共通だから、ネタの差のみ。

このスレではボッタクリといわれそうなものだが・・・

561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:28:16.08 ID:rKo0fQSF
シャケうめー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:26:47.71 ID:IPfl67uD
>このスレではボッタクリといわれそうなものだが・・・
オーディオの場合、ボッタクリは原価率が10%をはるかに切っている場合。
1%以下もある世界だから。

それに食べ物はうまいまずいという主観を除けば味に差がある。
オーディオの場合音は全く同じ音なのに思い込みで変わったと感じる人は
いくらでも出してくれる。
かつ自分の良耳を自慢すらしているバカばっかりいるのがオーディオの世界。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:49:04.21 ID:8UbMYVvD
CDは回転寿司の味
LPは高級握り寿司の味
564名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:10:45.92 ID:ww0+j0xp
その寿司さえ、ブラインドでは当てられまいにw ↑
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:40:58.61 ID:VnKWKMBP
食ベログ 口コミ 
すきやばし次郎 
こんなものですか・・・・・
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002260/dtlrvw/st/30216861/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:44:57.04 ID:VnKWKMBP
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:49:11.91 ID:VnKWKMBP
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:00:13.03 ID:IPfl67uD
食べ物の場合違いが(あるなら)わかる人がいるのは確実。
やはり才能と経験が物を言うのであろう。

二股で有名になった某女史はカレーの材料、香辛料、隠し味を全て当てた。
やらせで無ければ大したものだ。

いっぽう、オーヲタは経験を積めば積むほど思い込みが激しくなるばかり。
本人はおれも音の違いが分かる良耳になったものだとご機嫌だが
ブラインドにした途端号泣するだけ、情けないものだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:06:19.79 ID:8UbMYVvD
>>564 おまえ、回転すしと老舗のすしと味の差が分からんのか。驚いた。
570名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:00:34.82 ID:ww0+j0xp
惚けんなよ、お前の話だろw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:22:34.86 ID:8UbMYVvD
↑ もぐもぐ・・・ これは回転ずしだな。皿の色で分かる。
すごいよ、あんた。
572名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:40:48.61 ID:ww0+j0xp
注:ブラインド





文盲だったか…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:47:19.99 ID:KibG+TwM
数年まえステレオサウンドで
和田氏柳沢氏がブラインドでアンプ数機種を聴き当てる企画があったかと
たしか両氏とも全問正解だったような記憶がある
聴き慣れた人間にはそういう事も可能かと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:01:19.43 ID:fgq5nwMH
でもなあ、コタツ電源ケーブルを無酸素なんとかに変えたら
明らかに高域伸びたぞ コーラスが聞こえたww
サラウンドも広くなったのが笑える
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:15:55.91 ID:fgq5nwMH
俺はもともとプレイヤーだからオーディオ不信だったし
ずっと「カセット」で音楽聴いてたからな ある意味きつかったな

努力しないで原音が聞こえるってのは「楽」だ
聞き分けなくっても「そこにある」音が聞こえるんだもんな
あんた達は贅沢に慣れきってるのさ


576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:24:28.08 ID:/bMNkUuk
実はお前もな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:40:37.40 ID:SC4wC3+/
>聞き分けなくっても「そこにある」音が聞こえるんだもんな
思い込みオーディオしかできない人はこういう考えが重要だな。

疑問を持つと音が変わっていなくても音はどうしても変わって聴こえてしまう。
プレーヤ、アンプ、ケーブルで音が変わらない事は明らかになっているので
音が変わって聴こえてしまったら思い込みオーディオをやっていることを
自覚しあるがままの音を受け入れるのが良い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:49:44.16 ID:23p7Rpg2
思いこみと言って他人を批判して居る人も思いこみで行動していると思われる。オーディオなんて所詮思いこみの塊で有る。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:00:28.77 ID:hrx6ZGzh
アンプの中の抵抗1本、コンデンサー1個替えても音が変わるのに
なんでこんな御仁がここに居る必要があるんだろうと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:18:20.89 ID:SC4wC3+/
>思いこみで行動
科学、客観的というのが思い込みと思う君は幼稚園から勉強することを強くお勧めする。

>アンプの中の抵抗1本、コンデンサー1個替えても音が変わるのに
それが、料理研究家のようにビシッと当てれば誰も思い込みなどと言わないよ。
音を聴いていくうちにここの抵抗の銘柄は、ハンダは、ケーブル名は、、、、、
こういう人が世界でだれ一人いないから、やっぱ思い込みだよね、となる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:47:31.10 ID:QtKxMdht
>>580 科学的とか客観的とかは単なる思いこみ、科学も客観も思いこみ、世の中全て思いこみ。
科学は時代の進行と共に変化していく、客観も時代の変化と共に変化していく。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:14:02.63 ID:YIhCcoH0
銀座のクラブでボーイしてたことあります
酒屋で9800円で仕入れたドンペリが7万円になります
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:37:48.03 ID:cVbl0Rv/
そりゃホステスはべらせりゃそうなるわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:20:54.47 ID:Fs94iEJi
飲み屋の支払いのほとんどが人件費と家賃
銀座だとその比率が日本一高いです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:21:21.05 ID:RrIjYV6W
そりゃしょうがないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:05:42.30 ID:W1LDGqH8
>>582
そもそもビンテージドンペリって言いながら10年前のドンペリをありがたがって出すような格の低い店が多すぎて笑うw

そして美味しくも無いのにさも美味しそうにみんなありがたがって飲むんだよねw

格下のモエシャの10年物の方がよほど美味しいのにw

まあ営業で連れてかれて仲良くなったお店の女の子とか
クラブ(音楽の方な)連れ出してちょい古い
モエシャ出して
そのあとモスカート辺りから攻めて
ドイツ辺りの甘いのにたどり着けばイチコロw

いっちょ自分付きのお客さん完成よ!!
身分が高いと他の女もついてくるから大量ウハウハだわ
投資した分もそんなにないから楽に回収できるし
おこずかいももらえるしなw

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:38:01.40 ID:jhhtsJZH
LPを鳴らせない貧乏人どもはCDでも聞いてなよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:02:03.17 ID:CGWA502T
>>587
それすげーわかるw
589名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 05:56:35.69 ID:PjsK0WGW
逆だろw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:51:52.96 ID:XrqOT1of
ここの不毛な論争を見ていると >>587 の言ってる通りだとおもう。
所詮は貧乏人と金持ちのたたき合い つか 貧乏人の勝手な思い込みと僻みだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:33:11.52 ID:S0Qiyf5V
>>590
>>587やお前のカキコが最も低脳だw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:36:32.03 ID:H/Unsjsu
>>591 またおまえか  やめときな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:44:01.69 ID:qheqYgth
LPのような歪んだ音に小さい頃から慣れてる爺さんどもには、
いい音に聞こえるんだろうな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:11:59.15 ID:anQ2QeOH
CDのような寂しい繊細さの無い刺々しい音に小さい頃から慣れてる餓鬼どもにはいい音に聞こえるんだろうな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:25:32.17 ID:tQB5RS5W
アナログVsデジタルなんて異種格闘なんだから、不毛な戦いだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:32:11.17 ID:rd0bJ1ha
>>595
誰がそんな事を言っているのだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:34:57.48 ID:S0Qiyf5V
>>592
>LPを鳴らせない貧乏人どもはCDでも聞いてなよw

>ここの不毛な論争を見ていると >>587 の言ってる通りだとおもう。
>所詮は貧乏人と金持ちのたたき合い つか 貧乏人の勝手な思い込みと僻みだな

お前こんな文を読んで本当に低脳だと思わないのか。思わないのならお前はどうしようもないやつだ。

>>594
お前のシステムは相当逝ってる。
お前さんに縁あって使われてるシステムだから大切にして欲しいが、
使われているシステムが不憫でならない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:18:18.55 ID:THSN21Hz
ただの捨て台詞レベルだからマジに相手しなくてヨシ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:30:38.90 ID:EFUjpLck
>>597
CDの音は繊細さの欠片も無く、暖かさの欠片も無く、唯無機質の音がするだけ LPの音は繊細で暖かく人間的な音がする。
CDだけを聞いているとそれは当たり前の音に聞こえるのは当然の事、LPと比較して聞くと良く分かる、分からない様なシステムははっきり言ってゴミシステムと言う他無い。
不憫なのは597氏そのものである。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:50:41.04 ID:S0Qiyf5V
>>599
俺はLPもCDも大好きだ。
>CDの音は繊細さの欠片も無く、暖かさの欠片も無く、唯無機質の音がするだけ LPの音は繊細で暖かく人間的な音がする。
>CDだけを聞いているとそれは当たり前の音に聞こえるのは当然の事、LPと比較して聞くと良く分かる、分からない様なシステムははっきり言ってゴミシステムと言う他無い。

もうLPあほの典型的文章。

特に「ゴミシステム」
こういう表現はやめろ。俺はは594氏のシステムはごみとは思わない。
真価を発揮できるように使ってやれといっているのだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:53:38.93 ID:U0h9m2Y+
>LPの音は繊細で暖かく人間的な音がする。
これだけで、時間とお金を浪費した思い込みバカだと分かる。
お金持ちのようだからお金の浪費は問題ないだろうけど
時間の浪費はやっぱバカだよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:03:20.24 ID:JgyyfutD
使いこなせる訳も無いのにオデオ雑誌の見開きにあるようなシステムに憧れて無理して
それに近いものを揃えたんだが肝心の音は単なる雑音。しかし無理して揃えたシステム
だからそれが最高の音なんだと自分を納得させている。そうしてそれを長く聴いてるうちに
本当にこれが良い音なんだと思い込んでしまうんだね。

これがごみシステムの典型例。だから594氏のシステムはごみでいいんじゃないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:12:23.12 ID:S0Qiyf5V
>>601,>>602
同意

でもね、
高くても安くても縁あって買ったシステムだから、他人のものをごみというには抵抗があるんだよ。
でも、LP厨は平気で他人のシステムをごみと言い切る。これが許せない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:34:17.97 ID:U0h9m2Y+
そもそも、よっぽどの欠陥商品でない限りプレーヤ、アンプ、ケーブルなどで
音が劣化することはありえない。

もし人さまの装置をごみと貶したいなら、スピーカと部屋くらいしかないのだが
そこを貶したレスは一つもないな、このスレでは。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:39:31.41 ID:gNvOWX96
CDもLPも聞くよ、CDはなんであんなに冷たいさめざめとした繊細さの無い音なの?CD派はそれに答えてくれた事はないですね。
答えられる事も出来無いですね。 答え様もないですね。 LPを上手く再生する事すら出来ない人達ですからね。
LPは回転村だSN比が悪いと貶してるだけですね、前向きな話しは一切出て来ないですね。そんはボロ装置はゴミ装置と言う他に無いですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:43:26.55 ID:S0Qiyf5V
>>605
ダイヤルアップのおっさんは黙ってろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:48:05.46 ID:OF+yqDsa
耳と脳がゴミ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:21:38.19 ID:DlycA1Yd
>>606 またおまえか 帰ってねてろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:36:43.79 ID:21IR0u2z
CDは最高だぜぇ
リマスターで再生の難しい微細で複雑な音はコンプで全てカット
混濁が無いので 霧の晴れたような透明感と高い解像度
これぞオーディオ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:08:41.13 ID:Sf/z3Yss
90年代のYAMAHA CD-X1200は最高のアナログサウンドだった
5台くらい買いだめしておくべきだった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:14:07.24 ID:tuo6HApq
LPを鳴らせない貧乏人どもはCDでも聞いてろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:26:34.01 ID:21IR0u2z
内周歪みを楽しんでろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:30:51.85 ID:qR/tEivN
>>611
うまく鳴ってるLPってどこで聴けるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:37:45.61 ID:qhR0Ooar
CDって良いよね、繊細さは無いし、直接的な音だし、冷たい音だし、これからの夏には最適の装置だね。時分割で余計な音をカットして単純明快な音に成った、良かった良かった、本当に良かった。CDは最高のシステムです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:42:51.25 ID:2EOvmH52
なんでこの爺さんいつも出てくると必死なんだろうね。よっぽどオデオに金つぎ込んで後悔してるのかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:47:09.75 ID:qhR0Ooar
>>615
チミ達は金の話しだけだね、アホチャウノ、オーディオなんて金を掛けないで何処まで出来るかが鍵ですよ。金を掛ければ出来て当たり前ですよ。CDは最高ですよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:03:33.07 ID:JgyyfutD
なんか知らんが支離滅裂だなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:25:02.51 ID:odxVWYbV
そりゃCD 最高なんて言ってる位だから支離滅裂当たり前
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:43:28.77 ID:Dz0PvbA7
オーディオなんて枯れた技術ですよ、枯れた技術の何処に金が掛かるんですか?みんな知れた技術の積み重ね、複雑怪奇にして分からなくしているのは雑誌と評論家達ですよ。枯れた技術だから直ぐに分かる事ですよ、最新の技術の抜けてる所もね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:32:37.55 ID:jhhtsJZH
スレ見てたら頭の悪さがにじみ出てくるような支離滅裂な文章を書いてるのはCD派みたいだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:44:26.38 ID:EtNiKROZ
そうそう>>605とか>>619とか知性が溢れ出てるよないつもながら
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:31:21.87 ID:21IR0u2z
CDは 最初の10年はハード ソフトとも非常に良かったよな
オーバークオリティでシステムの粗と使い手の腕がもろに出て来たからね
当時CDの音が悪い 音のギザギザが聴こえるって言ったやつね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:37:38.07 ID:HmvN997Z
CDのよさはデジタルだから後でいくらでも手を加えれる事だね
当時のような音のわるいCDを作ろうと思えばつくれますよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:50:25.00 ID:21IR0u2z
つくって下さい おながいします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:02:23.93 ID:XrqOT1of
>>612 内周歪みを楽しんでろw

内周歪みの出るような機材と再生技術しかないのか。
貧乏人はLP再生するのをやめとけ。CDで喜んどけ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:05:56.08 ID:21IR0u2z
>>625
カートとプレーヤーを教えてください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:01:22.93 ID:U0h9m2Y+
>>625
必死さが、ただただ哀れ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:07:01.18 ID:XrqOT1of
貧乏人はどうでもいいんだ。

カートリッジはortofon MC Windfeldをメインに使ってる。
>>625 がMC Xpressionクラスを使ってくれていると話が合ってたのしいと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:15:28.44 ID:21IR0u2z
ほんと 必死なんだね
103で充分だと思うけどね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:17:34.41 ID:XrqOT1of
お前もただの貧乏人か。くだらん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:32:06.53 ID:21IR0u2z
ステサンを ワクワクしながら読んでるんじゃないの?
若かった頃が懐かしいw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:34:40.33 ID:XrqOT1of
さて ortofon CG25 Di MKII でモノ オリジLP でも聴くか。
貧乏人はCDでも楽しんでいてくれたまえ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:28.31 ID:FYgWGbH4
そこでリニアトラッキングですよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:04:26.79 ID:THSN21Hz
いい年こいたジジイどもが意地の張り合いやってんじゃねえよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:17:47.26 ID:++59kvz/
雅 IKEDA
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:13:08.70 ID:baX7mqhL
CDには越えられない壁、それは生演奏。

LPなら超えることができる。

ウチのシステムで聴くライブ盤と生のライブを比較したがウチのシステムの勝利
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:24:44.85 ID:2EOvmH52
そう、最後に勝つのはレコード奏者。選ばれし者。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:34:59.01 ID:S0Qiyf5V
「貧乏人」か。なんという心の貧しい表現だ。

>>630等のXrqOT1ofはクズ以下

>>637
最高のバカ認定選手権の優勝者にでも選ばれてろw

>>608
おいダイヤルアップ、609以降で書き込んだ?アホっぽいのがいっぱいあるからどれかわからんw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:53:09.15 ID:CHhunz+p
カートリッジの趣味が悪いのは判った
こいつらバカだわw
いじめて良いぞ>CD派諸君
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:32:58.59 ID:K4ZfQ8WV
本当に貧乏人って心も貧しいんだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:53:00.53 ID:JJivJXmY
↑そうだ。お前のようなやつだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:59:45.55 ID:/AnauK9Y
光悦
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:42:30.95 ID:K4ZfQ8WV
光悦も使ってるけどいい音してるよ。http://p.tl/_8RT
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:13:12.59 ID:AGpMm03S
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:09:23.12 ID:JJivJXmY
>>625>>628は自演かw

ID:XrqOT1ofって・・・プップップッ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:59:04.95 ID:K4ZfQ8WV
おう、>>628>>625にアンカーをふってしまった。
>>625
>>626
お前も暇屋なあ。良く見取る。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:24:06.19 ID:hM4AGVWn
  コニサー2.0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:44:01.20 ID:GGtuMezv
光悦いいよね
20年以上使ってるけど、他の機種を考えることすらない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:50:03.51 ID:BqE4i/rX
コニサー2.0 はノイズを引き込みやすく取り回しが難しい。
こいつはしばらく使って売却した。特別の理由がない限りお薦めしない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:08:35.24 ID:uyvJesJZ
コニサー3.0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:02:05.29 ID:bcSQo14P
コニサー 高そうな部品使ってるけど 残留ノイズが酷い
ふつう音が良いアンプだと ノイズがあっても音楽と分離して気にならないけど
コニサーのノイズは音楽にまとわりつく
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:05:49.74 ID:zsNjKiyj
DMC-20
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:51:54.52 ID:+BAzjeSU
>この世には二種類のアンプがあるように勝手に思っている。
>一つには禁欲のアンプというのがある。
>入力された信号になにも足さず、なにも引かず、素直に音を出す、そういうアンプだ。
>理性のオーディオを実践するアンプである。
>それに対して欲望のアンプというのがもう一つある。
>入力された信号にまるでなにかの力を与えたかのように、
>その存在感を強調するようなアンプ、
>あるいは音楽信号の中の繊細な情緒や詩的なニュアンスを
>増幅して伝えるように聞こえるアンプがある。
>結果的に感情のオーディオとも言えそうな不思議な世界がそこには醸し出される。

ブラインドにしただけで、たったそれだけのことで、両者の区別がつかないくせに
恥ずかしい、という感性は無いのかね、オーヲタには。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:57:49.50 ID:v4LbvoCO
絶対自分がなんか特殊技能を持ってると勘違いしてるよなオーヲタってw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:25:18.03 ID:5iBTM97C
だから宗教と同じだって
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:03:22.09 ID:BqE4i/rX
光悦は24万の安物しか使ってないけど 飽きない音だね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:18:30.48 ID:GGtuMezv
ケレンが何一つないから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:51:15.72 ID:ihkTtg9E
敷物や電源ケーブルにこだわる様になって、オーディオは死んだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:35:45.14 ID:F/A02F6w
評論家とかがカーペットの毛足の違いでも音が変わるとか言ってるのを見て
ウソつけって思ってた人ですね、わかります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:38:26.52 ID:EFOJ8exb
グレース
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:31:53.46 ID:CyHUGAMv
まあ何段ものコンプレスやイコライジング、歪の塊の機械的変換を通したLPが
信号を「切り刻んだ」デジタルより上というLP真理教ヲタに言ってもムダでしょう。
わかります(笑)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:57:26.80 ID:p5N4phHh
ハンダで音がかわります、キリッ!
ハイエンドアンプメーカーで使っているハンダは音もすばらしい!だそうです。
ケーブルによる音の差→ハンダによる音の差へと常識が変わって来ました。
ウン十万円もするハンダが出てくる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:49:09.86 ID:ocENIM1r
音を聞かない奴は何も変わらない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:03:16.13 ID:73hHgT+/
天気で音がかわります、キリッ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:07:28.60 ID:niRqgVI4

童貞高齢ピュアオタ諸君


今日も朝からご苦労様です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:44:09.71 ID:EFOJ8exb
FIDELIX MCR-38
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:55:54.46 ID:hsSxAF1/
>>663
音楽を聴く人は、変わらない音に一々拘らないからな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:19:40.96 ID:R6vmekD8
>>664
変わるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:36:52.79 ID:ocENIM1r
音を聴かない奴には認知できない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:26:37.87 ID:+XNzl6ts
違いのわかる男
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:46:29.06 ID:vZoEhTX8
コリアン先生、遠藤周作
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:35:36.66 ID:R6vmekD8
雲黒斎
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:56:50.56 ID:hsSxAF1/
つながっているのが何かと分かると、違いのわかる男になります。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:24:54.09 ID:oTR7yx8c
これまだ売ってるんだね
http://www.clearaudio.de/_en/lw_Statement.php
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:36:18.12 ID:QkciDR16
>>674
相当高いと予想されるが、結果的に歪み混じり、ノイズ混じりの音しか得られない。
そんな音でも主観で音がいいと感じる人はある意味幸せなのかな?

俺は、こんな無駄な物に興味を持つ人が信じられないが、
一つだけ確実に言えることはこのプレーヤからCD-Rに録音。
2万円のCDプレーヤとこのプレーヤのどちらが鳴っているか分からなくすれば、
みんなこのプレーヤが鳴っていると思うよ、100%。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:16:44.57 ID:gdkSt8to
ハイファイ堂の週報で、NakamichiのカセットデッキでCDコピーするとアナログディスクのように音が良くなる、とありますがほんとうですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:44:33.03 ID:JGerU1vp
>>675 相当高いと予想されるが、

なんだ、おまえ知らないの。無知だな、$170,000.00 だよ。
http://www.needledoctor.com/Clearaudio-Statement-Turntable
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:08:59.77 ID:u5sH4mbs
じゅ、じゅ、じゅうななまんどるううううううううううううう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:36:12.82 ID:QkciDR16
ランディの簡単な試験にパスすれば6台も買える。
安いもんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:42:08.59 ID:ABzM1Nop
これだけ金かけても、レコードの状態が悪ければノイズ歪まみれだからなぁ

めんどくさw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:01:02.69 ID:JGerU1vp
ランディの簡単な試験って超能力ができることだろ。
正解なしなんだから どこが簡単なんだか、君の頭の悪さを証明してるね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:15:19.14 ID:QkciDR16
>>681
何だよ、ケーブルの音を聴き分けできるって超能力のことかよ。
金持ちでいい装置で若ければ。誰にも聞き分けできるって言い張っていたが
超能力ならそりゃ試験にパスできないわ。

ま、2度とケーブルで(アンプ、プレーヤもそうだが)音が変わるなんて言わないことだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:57:01.00 ID:JGerU1vp
↑論点ずれてるし。頭が悪いことの証拠の一つだね。

ランディ
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/univ/kyoshitsu/otacul/0522/kougi3.html
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:59:01.36 ID:QkciDR16
>>680
君はケーブルの音の違いを聴き分けできるのかな?
そうだとしたら、ランディは100万ドル差し上げますと全世界に
発信しているのだからチャレンジして100万ドルをゲットすればよい。

基本的な条件はブラインドで、ということね。
つながっているケーブルが何か分かれば100%当たる。
そのぐらいは分かるよね、幼稚園児でも。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:20:12.04 ID:Ys/BMEyR
ケーブルを聴き分け出来ないとしたら
マニアはなぜMITのショットガンなどという高価なケーブルを
わざわざ高い金を出して買うのだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:22:28.15 ID:jsvWe5Ku
鴨葱
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:01:46.95 ID:JGerU1vp
>>685 単なるオカルト好きだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:19:47.54 ID:QkciDR16
単なるバカか業者でしょう。
これだけ、プレーヤ、アンプ、ケーブルで音が変わらないことが明らかな時代
いつまでも音変わると言い続けるのは。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:52:32.79 ID:KfAbb1MS
裸の大様
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:07:23.30 ID:SrFGnGia
オーディオなんてPCのアナログ出力で十分
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:57:28.34 ID:6l5qiHiT
裸の王様


692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:08:33.89 ID:Ys/BMEyR
むかしトランスペアレントの2.4mで298万円というのがあったのだが
それじゃそれを買った御仁はどうなるのだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:15:33.11 ID:JGerU1vp
単にだまされた(と本人は気付いていない)バカでしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:41:07.74 ID:/Fj7ztrd
ipodで十分
オーディオはインテリアの一部だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:19:51.00 ID:iRPwVrpk
>>688
ブラインド、ブラインドってアホの一つ覚えのように。
ブラインドで銘柄は解らないがAB比較の違いはよほどの駄耳でない限り
誰でも解るよ。
解らない貴方はここに居る必要はないと思うよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:24:13.32 ID:/Fj7ztrd
誰でもわかる事
テストをしてみると途端にわからない

是真実
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:31:54.28 ID:5MW4CnoF
>>695
ブラインドという手法は超簡単で誰にもできる。

例えば君のリスニングルーム(あると仮定して)で、友達にケーブルなり
プレーヤなりアンプなりを交換してもらえばよい。
当然何に変えたかは君には分からない(ブラインドの言葉はここからきている)。
たったそれだけ、機器交換で音ゲキヘーンと言っている環境は全く同じ。

なのに、何に交換したかは音を聴いただけでは分からない。
当たり前だよな、音は変わっていないのだから。

で、君はいつまで嘘を言い続けるわけ?
いつまでバカなフリを続けるわけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:42:42.17 ID:oQaCNm1S
オンラインオーディオなら簡単ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:02:32.31 ID:5MW4CnoF
いや、バカな人にブラインドの結果を分かってもらうためには
本人の環境でやるしかない。

他の環境だと、やれ装置が悪いだの、耳が悪いだの、ソースが悪いだの・・・・・
一生言い続ける。

本人の環境で、目の前で、本人の耳が糞(実際は頭が糞)を思い知らさせる以外方法は無い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:40:38.45 ID:oQaCNm1S
簡単なら自分でやればいい。
なんなら募集かけたらいい。
オンラインオーディオだから簡単なんですよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:46:33.94 ID:Vg14JfOd
問題はそれを頼む友人がいないことだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:00:17.93 ID:uv5VR6Uq
そもそも音変わらないって言うならオーディオを趣味にしてる意味は?
音楽鑑賞が趣味なら機材拘らなくていいわけでしょ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:20:49.60 ID:d8fDmCos
だからオカルト
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:31:32.21 ID:5MW4CnoF
>>702
俺はオーディオを趣味でやっている。
よって、音が変わらないと分かっているものに時間と金を浪費したくない。

だからお前みたいな宗教でやっているバカを排除したい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:44:26.95 ID:j55ae1n1
音楽鑑賞が趣味ならCDラジカセで十分です。大仰なオーディオ装置は要りません。
音楽鑑賞が趣味なら他の人が何をしようと関係御座いません。音楽鑑賞以外の事は放置します。
宗教でオーディオをやろうと何をやろうと関係無いのが音楽鑑賞趣味です。
オーディオ趣味と言っても買い物趣味と自作趣味の二通り有るが704師はどちらかな?
買い物趣味に見えますね。 オーディオ買い物も宗教の一種ですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:49:13.57 ID:uv5VR6Uq
>>704
誰と間違えてのレスですか?
勝手に認定しないでもらえませんかね。

あと、それは音楽鑑賞が趣味とどう違うの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:54:33.78 ID:GGp7DyrW
ピュアオーディオ道に音楽など不要
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:03:29.79 ID:5MW4CnoF
>>705
>CDラジカセ
では出ないんだよね。空間が歪んだかのような錯覚に陥る低音は。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:26:52.11 ID:qb4H60kw
>>708
あなたは音楽鑑賞趣味では無くて音観賞趣味。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:33:58.73 ID:CyRPN890
>>708
オーオタは馬鹿だといわれる典型的な例だなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:38:58.73 ID:IAqt2v9f
>>707
そこまで行くと、清々しいなw
音楽を聴く手段が趣味になってしまったなら、ソースなんて何でもいいよなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:45:53.66 ID:5MW4CnoF
>>710
そうか?
ロック聴くならそんな感じだと思うが。

ま、部屋から何とかしないとそのレベルまで行けないと思うが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:00:02.37 ID:z1zk/3D7
オーディオ機器が人を教え、人を導く。

人間の精神の支えとして必要な、大変ありがたい存在
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:10:46.01 ID:l9O73xVc
バカが聞くのがCD
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:12:16.62 ID:z1zk/3D7
人間が聴くのがアナログ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:14:11.13 ID:BQfSpU02
>>714-715 うまいこと言うなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:05:01.29 ID:BQfSpU02
そっか。
音の分からない奴が聞くのがCD
音の分かる人が聴くのがアナログ
か。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:17:10.96 ID:CyRPN890
>>712
普通、空間が歪んだかのような錯覚に陥るために音楽なんて聴いてねーよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:25:32.66 ID:IAqt2v9f
>>713
きんもーっ☆
オーオタだけだってw
音響機器にそんな幻想描いてるのw

↓どうぞw
メンヘルサロン
http://toro.2ch.net/mental/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:44:07.61 ID:lgjm/s2t
マイナー路線を好み他人とは違う特別な存在であろうとする。
他人と違う趣味の自分は格好いいと思い込んでいる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:47:58.90 ID:GGp7DyrW
特殊能力であるオーディオ能力を持つ神に選ばれし新しき人類=ピュア板住人
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:16:40.60 ID:z1zk/3D7
>>720 血液型がA型である自分が標準である思い込む、
滑稽な一部の日本人を見た気がする。もちろんA型は標準では無い。
英国の葬式では、伝統的な馬車を好む人が多い、とTVで見た時に、
日本の常識=世界の非常識を痛感させられた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:24:50.43 ID:BQfSpU02
↑それって君が知らなかっただけの無知の証明
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:45:11.16 ID:GGp7DyrW
誰がなんと言おうと私のオーディオ能力が人とは違う特殊能力である事実は変わらない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:19:29.27 ID:5MW4CnoF
>>724
ネット限定というのが何とも悲しいな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:32:10.82 ID:z1zk/3D7
ま、我々みたく、チョイマニア程度が良いんだよ。
リアルで誰もがドン引きする位のマニアだったらやだろ。

お城みてーな御殿に40畳の壮大なセットがデデーンとあったら。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:47:30.74 ID:oXVwiCTS
何だか悲しくて哀れを誘うスレだなあ
死にゆく肉食恐竜達の断末魔みたいな感じがする

俺だって70年代のプアな環境には戻りたくないけどさ
そんなに抵抗しなくてもいいじゃん
もっと素直になろうよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:22:40.58 ID:z1zk/3D7
大半の人が最新環境を持った上の話ですよん。高校生じゃ無いんだからw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:37:25.64 ID:Iu3T4Prv
>>714,>>715

哀れ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:51:22.18 ID:oXVwiCTS
>>728
大半の人が最新環境ってどういう意味なの?
よく判らないな 自宅で12時ヴォリュームで鳴らしてるの皆無
車内でブカブカのドンシャリ鳴らしてるのは土キュンだけだろ

俺は70年代後半の「モジュラーステレオ」や「レシーバー」に戻りたくない
それが言いたかっただけ
ちなみにアルテックのA6が納屋で眠ってる 欲しけりゃやるぜ
これが21世紀クオリティってもんだ


731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:53:24.70 ID:TaH6oM4+
>>730
ビンテージというゴミを使われているのですね。
お気の毒に。











なんて若者に思われてますぜ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:17:48.81 ID:oXVwiCTS
>>731
www、だ・か・ら そんなもの使ってないってば
それにwww若者の賛同なんて「無要」だろ
自分と他者の2原論に拘ってる「原始人」じゃあるまいに笑わせるなよ
俺らがガキの頃はオーディオは先端の趣味だったけど
現在は趣味にすらならないし「金持ってるぞ」ってステータスにもならない
へ〜すごいですねって笑われるのがオチ
200万の「ステレオ」もってたって聴いてる音楽がくそじゃ終わってる
ていうか楽器の一つもやれるのかよって「はなし」になるんじゃないの?
200万出せばけっこういい楽器買えるぜ

733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:32:16.05 ID:TaH6oM4+
200万という数字の半端さと楽器購入を勧める理由がわからない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:49:09.01 ID:oXVwiCTS
理由か〜200万は半端な数字じゃないだろ半端なの?
初期投資200万ってけして半端じゃないと思うよ
今や200万は平均的な年収じゃないの
あんたさあ年収いくら?可分所得とかの意味わかってる?

楽器ってのはメンテ代を除いて自らのエナジーをつぎ込めば
ランニングコスト=ゼロ 究極のオナニーマシンだからね
金はかからないけど頭と時間は使うよ、いやになるくらいにね

735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:44:50.64 ID:yOjivmBz
ここの人たちに平凡な一般人がやるような楽器を薦めても無駄。なにしろ自分は普通の人達にはありえない
特殊な能力を授かってると考えてる選民様たちばかりだから。

今やピュア趣味ってのはそういうことだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:48:16.58 ID:yOjivmBz
まあたいてい音楽がよくわからないとか楽器が弾けないとかのコンプレックスの裏返しなんだけどなw

だからこそ自分を孤高のポジションに置かないとプライドが崩壊する。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:25:46.28 ID:BMVwCND7
200万ってなんて半端な金額だこと。
カートリッジ 50万、アーム 100万 ターンテーブル 200万
フォノイコライザ 50万で400万だから でんでん 予算不足。
あとアンプとSPがいるし・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 09:32:07.73 ID:M9H0l+5i
カモネギカミングアウトw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:35:20.69 ID:N7/DGvEH
LP使ってる人ってJBLのブルーバッフル系統とかアルテックのA5とか、そういうの使ってる人が多そう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:06:39.95 ID:5gJLPtTx
>>739

TAD使ってますがそれが何か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:44:51.11 ID:cLDVELIj
Sガノ「今のホッジスの演奏再生に感動されたようですが、機器は関係無いと
お考えですか?」

機械音痴氏「確かにそうおっしゃられると、我が家のロクハンでは無理ですね。
やはり機器は関係ありそうです。」

ブランド崇拝氏「JBLだからこの音が出せるんですよ」

使いこな氏「JBLでも簡単にこの音は出せませんよ、Sガノさんが相当に使いこなし、
チューニングをやった成果を聞いているわけですから」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:48:21.55 ID:cLDVELIj
Sガノ「私が幾ら使いこなしても、ロクハンではやはりこの音は
出せないんですね。だから機器の影響は無視できない位に大きいです」

機械音痴氏「やはりそういうものですか。」

Sガノ氏「今の御三方のご意見ですが、ホッジスの演奏の素晴らしさ、
機器の素晴らしさ、使いこなしとチューニングの技量、この3つの
他に、もう一つ大切なものがあります。」

3人「?」

Sガノ氏「そのレコードが良い録音かどうかです」
743ここからが嵐:2012/07/16(月) 10:52:43.91 ID:cLDVELIj

わた氏「なるほど、なるほど、しかし高性能な15インチであれば、
JBLを凌駕する音も出せるわけですでしょう?例えばTADや
SUPもそうでしょう。」
744ここからが嵐:2012/07/16(月) 10:54:19.67 ID:cLDVELIj

わた氏「そしてアナログが良い、といっても、
簡単にCDを凌駕する音は出せないんですね。しかるべき装置が
必要です。例えばデノンのMCカートリッジやラックスのフォノ
アンプといった、高性能な機器が必要です。」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:54:14.50 ID:V3AxzNts
>>737
それらの値段に疑問を持たれたことはないのでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:04:38.67 ID:BMVwCND7
妥当な金額でしょう。まあ、カートリッジも10個くらいはいりますし、そのうち取り替える
のが面倒になりますから、アームも増えますし、それに合わせてフォノイコライザも
増えてきます。実際のところ400万円ではアナログは足りませんよ。
アームもターンテーブル1つについて4本が限界ですからサブシステムがいるし・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:09:44.54 ID:cLDVELIj
うんうん、まったくその通り。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:21:03.34 ID:V3AxzNts
>>746
高級車一台分ですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:23:50.54 ID:cLDVELIj
>>748
とは限らないだろ。安く済ませりゃ数万で買えるよ。

この幅の広さ、許容範囲の大きさがオーディオ最大の魅力。
老いも若きも、プアーもリッチもね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:34:46.00 ID:BMVwCND7
>>748 車と違ってガソリン喰わんし、税金ないし。
イニシャルコストは車と同じくらいですが、ランニングコストは
車よりよっぽど安い趣味ですよ。

まあ、レコード代とかCD(ほとんど聴きませんが)代、電気代が
ランニングコストになるでしょうが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:35:54.75 ID:YuOkhDhN
金額だけじゃないと思うんだけど現行品の価格見ると400万って普通に
要りそうですね。
最近はアナログは一部の金持ちだけの趣味となってるようです。
少し前の旧製品なら現行400万と同程度の内容で100万も掛からないかな。
それが中古だと50万以下という感じでしょうね。
でも中古選択するのには知識も技術も要る。

旧製品で数百万掛けてる人の音は現行品では幾ら出しても手に入らない。
よってCD世代の人がアナログのいい音を聴ける可能性は限りなく0に等しい。
評価が平行線で二分するのも当たり前です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:11:46.84 ID:cLDVELIj
安いのはデノンとかテクニカが頑張ってますから、
5万で新品買えます。ゼネラルなら6000円からあります。
ハイエンドの例えば、クリアーオーディオでも
20万の製品もあるから。上でもそんなに掛かりませんよ。
出そうと思えば、車とかマンション並みのもありますが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:27:46.64 ID:/xLHPdQS
>>751
えらく卑屈になってますね
103でチョロチョロとやれば充分上手く鳴ると思うけど
う〜ん でも結構ノウハウがいるから
かなり遊べますよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:29:32.59 ID:cLDVELIj
>>751
今はCD世代は壊滅させられ、itunes世代?が台頭
してますがな。HMVで買えなくなりました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:32:53.24 ID:cLDVELIj
○一般人(オーディオオンチ)
SP(高価なので買え無かった)→LP・カセットテープ
→CD→PCダウンロードと、変遷するだけ。

○オーディオ人
SP(もちろん買う)→LP・カセット(買う)
→CD(機器も枚数も常人を圧倒)
→PC音楽(USB以前から、10〜20年の経験有り)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:35:38.41 ID:cLDVELIj
○一般人(ケチ)
→ケチなのでエアチェック、コピーとにかく安く
済ませようと悪行し放題
→法律までできる始末。

○オーディオ人(ある意味バカ)
→AD・CDは10枚単位で大人買い
→SPもアルバムで大人買い。
→逆にセキュリティ意識が高く、ケータイ音楽や
動画ダウンロード文化に気後れ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:48:35.78 ID:cLDVELIj
○一般人
→とにかく金を出さない

○オーディオ人
→とにかく金を出す
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:54:12.92 ID:qaan9vUN
ただの浪費家やないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:57:52.67 ID:cLDVELIj
そうですよ。

普通の人が何百万も出すんです。
だからマニアなんですよ。
だからそうじゃない人の醜い発想や考え方が全く分からん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:10:48.74 ID:V3AxzNts
>>759
割れ厨ですいませんトレントおいしいです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:23:26.88 ID:qaan9vUN
マニア?
オタクの間違いじゃないのかね?w
アニメオタクやアイドルオタクと何が違うのかね?wwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:42:10.37 ID:cLDVELIj
しかも兼ねていることも多い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:25:22.32 ID:f55Qclro
>>761
アニオタとアイドルオタとの徹底的な違いは、
手段が目的になってしまった輩が大多数だw

>>762
まだ、兼ねてる者はオーディオ機器が手段だからいいw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:41:58.06 ID:j1UC5NIS
アイドルの言動は嘘だらけだが、アニメのキャラは嘘をつかない。
アニメのアイドルが最強なのは言うまでもない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:00:19.85 ID:+DuTE4lw
あのね、想像でものを言ってるからいけないんですね。
オペラシティーの1階5〜10列目中央のオーケストラの音、ご存知ですよね?あれを自宅のオーディオルームで再現させたい訳ですよ。
で、まず「あの生音」は出ない、100人が一斉に奏でるあのエネルギー感は出ない。
しかし、「いい所までは」ゆくんですよ。20畳程の音響に配慮された部屋に総額一千万円程の装置を持ち込み、10年ほど試行錯誤すれば。

好きな時に、好きな曲を、好きな演奏家で、何時でも聴ける、この「至福」は生演奏会では決して得られないんですね。


この「いい所」までゆくのを知っている人をマニアというんですね。つまり、『所有している』。

ヲタは「追っかけ」でしょ?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:06:09.77 ID:yOjivmBz
結局また「選ばれし金持ち」自慢ですねwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:08:30.41 ID:BMVwCND7
ここは金持ちが貧乏貧弱なシステムをけなしてもよいスレじゃなかったっけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:12:52.54 ID:BMVwCND7
貧乏人を糞カスにけなしているときの「至福」は生演奏会では決して得られないんですね。
そういうことなんでしょ >>765
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:29:38.47 ID:f55Qclro
>>765
で、オカルト製品に騙されるわけですねw 分かりますw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:37:28.47 ID:CmGjNqxt
いや、どんなオカルトでも本人が主観的に「生の再現の助けとなった」って考えられれば幸せでしょ。

他人に勧めなければ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:56:33.60 ID:5gJLPtTx
ボンビー 僻むなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:19:40.95 ID:7KIIzr2V
>>765
ワカルヨ〜その感じ
ものすごくわかる

逆に飲み屋のこんぼの音なんかどう?
こっちは難しいんじゃね?
ライブハウスとかじゃなくパブとかさ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:39:59.51 ID:7Do8H3XC
>>765
それやってる人知ってるけど、1千万じゃ済まないよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:23:46.76 ID:3QJMxzdr
コンサートホールの音を再現させるという目的で4チャンネルやYAMAHAのDSPが
出てきたんだがついにオーディオファンは認知しようとしなかった。
そのくせ2チャンネルオーディオでコンサートホールの音が再現されなくて悩むオーディオファン。
なぜDSPを使った再生にゆかないのか?2チャンネルでは逆相成分をソフトにタップリと仕込まないとホール感(響き)は出ない。
でもそれをやると音が濁るとか言っていやがるし。
2つのスピーカーで直接音と間接音を同時に出すという無理。脳内妄想だねオーディオって。
SPのセッティングやユニットの性能では解決しない。しているように思えるのが脳内補完あるいは妄想。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:46:17.44 ID:SR/p5pAj
>2チャンネルオーディオでコンサートホールの音が再現されなくて悩むオーディオファン。

そんな事では悩まないけど?マルチやっても臨場感でなくて悩んでる人は良く見るけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:54:06.92 ID:NXVyFhk/
>>774
最初の三行で決定的に歴史的事実から逸脱してるよ。
オデオやってる者のほとんどはそんな目標などを目指していなかったし、今でも目指してはいない。
特に4チャンネルはメーカーの勝手な目論見だった。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:19:38.41 ID:5CDSj/z+
<2つのスピーカーで直接音と間接音を同時に出すという無理>
これは自分で録音した音源で解決している。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:41:29.44 ID:W0BeF08e
コンサートホールの音をそのままそっくり録音できない状況で、
1階5〜10列目中央のオーケストラの音なんて再現できるわけねーじゃんw
馬鹿丸出しだおw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:56:36.90 ID:SR/p5pAj
そんな事も無いと思うけど?任意のリスニングの位置を仮想的に聴いて
楽しめるのがオーディオの良い所よ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:29:20.27 ID:Pp8K2WXi
マイクを何十本も立てて、リスニング位置に応じたソースデータがあるなら
可能かも知れんがねえ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:40:02.13 ID:5CDSj/z+
来月にそのオペラシティでオケを録音する予定。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:01:31.18 ID:SR/p5pAj
>780

そんな事ないのがオーディオですよ、ワンポイントで録音されてても、
奏者の近くの感じでも聴けるしホール二階席の感じでも聴けるのがオーディオの楽しみです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:21:20.50 ID:o37lDy26
オーディオには妄想がいかに大事かということだな、結論としてはw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:21:35.68 ID:X1q+CDyO
あたかも部屋全体が鳴ってるような音がワレの理想だな
87年の輸入オーディオショウのODEXのブースで鳴ってたロジャース+リンの音は
生涯最高の音だった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:52:29.66 ID:g03skhX8
真のオーディオマニアは音楽なんぞ二の次、三の次だ
音楽に詳しい奴の言うことは胡散臭い







786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:30:25.22 ID:lC26G1Bj
ケーブル変えたら確実に音は変わる。ホームセンターでベル線買って繋げてみるといいよ。
確実にやせ細った音質になる。機材や環境によってこれもまた印象が変わるだろう。
ただ音に影響を与えてるは間違い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:34:19.70 ID:aUqIx9xk
>>786
それ、俺が既に言ってるだろww
電灯線をオーディオケーブルに変えたら
聞こえなかったコーラスが聞こえたんだよってな?

俺は聞こえなくても問題なかったんだが
聞こえたら楽になれたってことさ
脳内補完しなくて済むからな
俺の言う「楽」てのはそういう意味なんだよ

受け止めるだけの音楽じゃ意味がない
与えられるだけじゃ意味がない
音楽に参加しなけりゃ意味がない
だからハウスやヒップホップが流行る

音楽を鑑賞する時代は終わった
音楽と共棲する時代の真っ只中にいるんだ
もう次のステップが始まってる 意識を変えろ
何故音楽が必要なのかを

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:53:34.48 ID:8Zczv1fh
詩人だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:00:05.26 ID:aUqIx9xk
>>788
俺が?詩人?
ちがうよ音楽家さ 音楽屋だったこともあるけどね。
多分、この板の方々って保守的な方が多いんじゃね?
余りにも投資し過ぎて損切りが出来ない人達


俺、思うんだけどリセットして何もない素にもどってみたら?
全部捨ててしまって何もない頃にもどってみたら?
案外簡単な事だよ。
ちっぽけなラジオで音楽を探ってた頃があったろ?
残された時間は僅かなんだし、生きても死んでも大差ない人生じゃないか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:44:20.30 ID:8Zczv1fh
徒然草か方丈記か
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:47:09.79 ID:lC26G1Bj
確実に酔っ払って聴く音は良い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:25:57.45 ID:WjsVV3pB
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  そこで、SUPER☆GIRLSですよ。
     \_______________

793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:05:27.79 ID:EEkERBTP
>>791
ラックスユーザーと見た
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:57:40.12 ID:jK5I8S65
やっぱり胡散臭い奴が湧いてきたな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:30:56.24 ID:UkKfOGn1
胡散臭いは近世以降の言葉で、怪しいさまを意味する「胡散」に
「らしい」を意味する接尾語の「臭い」をつけて、形容詞化されたものである。

現代では100万円を超すオーディオケーブル、ナットをインシュレーターと称し
売りつける輩等を胡散臭い人と呼ぶ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:14:40.37 ID:WjsVV3pB
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  そこで、SUPER☆GiRLSですよ。
     \_______________

797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:04:08.56 ID:H5gE3gx4
多分皆さん40代以降だとおもうんだが
プアな環境に自分をおいてみる事を奨める
一度自分をまっさらな状態にする
レシーバーで音楽を聴く
而してアナデジシンセを調達してバイエルをやってごらん。
別にピアノを奨めてる訳ではないがバイエルをやってると色んなものを補完したくなる
ストレートメロじゃ何も始まらない

で、ソロのブルースフルートに至った
もう前歯がダメになっちゃったからサックスは無理
利点は電源不要、場所を選ばずオナニー演奏
多分、これってビバップなんじゃないかな
とりあえずスケールやメカニックは知ってるからやってみた
俺って天才?なんて思うよ〜 
自分を人前で露出するのは気持いいよ

サイン波の再現じゃなくって自分がサイン波出してるんだぜ?
これって凄いことだぜ〜

798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:26:10.97 ID:H5gE3gx4
独房に入ってた無期懲役囚が単独でロシア語をつくりあげた逸話あり
例えて言えば銀河帝国興亡史をでっちあげたようなものか 違うな
何かを創造するというのは精神病の症例らしい
ただ・・・有益なものを芸術と言い、それ以外は「妄想」というらしい

それって、醗酵と腐敗でしかねえだろ


醗酵と腐敗

どちらも等価だよな 菌にとっては



教会で宗徒に説教する。 人形に服を着せてそれを録画する
しかもネット公開したりして
さ〜て、これは一体何ナノかな。 何をしているのかな
説法の内容はさておき
なかなか魅力的な行為ではある

799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:43:09.66 ID:P0tQ+DMH
↑ 頭の中が腐敗
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/07/19(木) 22:18:55.83 ID:ZqCWIT1t
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:00:35.29 ID:D3sJ62gf
>>798
オーディオ装置を眺めていると、これって祭壇なんだって思うときがある
とくにスピーカーまわり
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:22:45.75 ID:Nhg/lIyp
姐さん、姐さん、もう子供じゃないんだから・・・・ (^_^;)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:27:12.40 ID:lFi/tGTU
若い世代の間では、本当に『オーディオは死んだ』のかもしれませんね。
「先生、コンテンツメディアの時代はもう終わったんですよ」が口癖のDL世代から骨の有る反論を期待していたのですがねえ、やはり「いい所まで行った音」を知らないと見た。
804名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:08:39.30 ID:8bKybcSW
お前が相手にされていないだけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:59:27.98 ID:IgjWS/aJ
今は急激な変化で完成形が見えない状況だもんな

たまたまアナログの最終地点に居たからと
驕るジイサンには格好の状況で、自身の老いへの
恨みを若年に転化してる様に感じてしまうなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:27:33.00 ID:oDdV6dDU
オーディオ機器の出現によって音楽は死亡した
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:57:36.67 ID:jgeymBaK
20年前も同じことが言われていたが、超弩級オーディオは
普通に引き継がれた。こうしている間にも次世代が引き継いでる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:18:48.25 ID:YZsQLSMk
ほんまかいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:38:14.45 ID:RIe2jNZi
だがしかし引き継ぐ人間がいない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:01:43.19 ID:9LONyGJR
高級ヘッドフォーンとして生き残ればいいんじゃ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:07:21.64 ID:as0Id+YW

童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です



812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:24:26.43 ID:s8cMmRdL
CD時代になって、オーディオは死亡した
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:38:31.87 ID:JOe6h3a9
ってより

CD時代に入って携帯聴取が本格化し
よってオーディオ聴取の形態が激変した

って事だよ

オーディオ装置の前に畏まって真正面向いて顔を固定し
「ただ音楽を聴く」って行為が面倒臭くなってしまったんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:42:24.24 ID:4+LjZLZR
隈取りモータ使用低級フォノプレイヤーシリーズ

61年録音first time ! CBS 8515  lpより

BDB


Duke E 楽団右
C Basie 楽団左


http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/93142.zip&key=2448
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:09:51.10 ID:CPRL+QEb
死亡したのはLP厨爺
LPLP騒いでるのは死に損ないだけw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:13:05.89 ID:yXU0HlkS
CD時代になって、オーディオ自体が死亡したんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:31:11.84 ID:FYD1N78M
>>816
それと同時にくちばしの黄色いのやケツの青いのも死んでしもた。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:35:20.32 ID:CR6mJCbf
LP厨、アナログテープ厨は絶滅して良い。
真空管厨も。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:38:44.99 ID:poy8jJ2F
CD時代になって、オーディオは死亡した CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した CD時代になって、オーディオは死亡した
CD時代になって、オーディオは死亡した CD時代になって、オーディオは死亡した
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:40:36.83 ID:IH3QXc/3
絶滅危惧種の断末魔の悲鳴だね。可哀想に思うけど救いようがない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:06:46.88 ID:4D5yuwAB
オーディオ自体いくら金掛けようと未完成のままだよ。旧派LPの役割が
終了したのだ。
822765:2012/07/22(日) 10:33:01.90 ID:5L9rq+AG
>803
『タンノイVLZを語ろう』、私のレス(614)のコピペご苦労さま。
あちらは徒然なるままにポツポツとやらせて戴いてます。

さて、「CD時代になりオーディオは死んだ」か否かですが、これはハード/時代の二つの面から捕える必要があるのでは?
まず前者ですが、30年以上オールドTANNOY一筋でやってきた私ですが、レコード屋が一年程でCD屋に変わってしまった時のショックは鮮烈に覚えてますね。
仕方なくフィリップスLHH500を購入したのですが、その「のっぺりとした音」に愕然とし、DACにデンオンDA-S1を追加したものの、イケダ9Rの「彫りの深い鮮烈な弦」、SPUマイスターの「薫るオケの響き/ピアノの温もり・気品」には遠く及びませんでしたね。
その後、「エソテリックP2S+D3」時代がかなり長く続きましたが、同じ音源のLPも必ず所有しておりました。状況が変化したのは「エソテリックP0」を、まだ店頭に並ぶ前に暫く自宅に置かせて戴いた頃ですかね、「CDにはこんな音まで入っていたのか!」
「オーディオは死んだ」と思えた心に微かな光が見えてきた。で2006年以降、「SACD+リンデマン820」でほぼ満足のゆく音を堪能できております(無論ソフトは選びますし、ソフトの数からして欲しい音源の1割程しか市販されてないのだが)。

後者に関しては、「時に生音を凌駕する再生音(まさに部屋全体が鳴る至福)体験の欠如」「経済力の欠如」「10年かかっても手に入れたいという気概(そういう対象すら無いのかもしれないが)の欠如」かと。
人間は時代の子ですから。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:35:35.66 ID:4l5WyCZZ
オーディオ装置の前に畏まって真正面向いて顔を固定し
「ただ音楽を聴く」って行為が面倒臭くなってしまったんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:45:42.88 ID:O0q4gTTD
昔だって普通の人は適当に聴いてたよ
デカいステレオ買ったからって誰もがマニアックな聴き方していた訳じゃない
面倒臭いことを押し付ける風潮が結局市場を縮小させてしまったんじゃないのかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:55:03.90 ID:GWpFKFb4


童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です

826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:01:02.16 ID:EfarYipx
寝っ転がって聞けば良いんだよ、それ以外の聴き方なんて聞いた事は無いよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:09:55.62 ID:Q05AheKD
CDの糞音質に悩んでたんだが、BBEのsonix maximizer他、
エンハンサかませてみたら、非常に良い音になった。
CDも捨てたもんじゃない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:38:14.18 ID:rFuUd2HT
駄目な物は何をやっても結局駄目な物には変わり無い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:25:31.99 ID:/TrCqmMq
CDもトランス通すとDSDと似たような音になるぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:01:06.55 ID:6z9E70VI
一度失われた音は元には戻らない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:07:00.80 ID:uDG1Ehc2
一度失われた音 ってリマスターのときのコンプ掛け過ぎの所為
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:56:41.41 ID:76f+0B1r
一般的には「一度失われた音」って時分割の時に失われた事を指し示す。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:38:25.30 ID:UjlclPOR
デジタルは良くも悪くも「冷凍保存処理」

市場に開放され30年経つが冷凍方式がまだまだ発展中なのため
処理時欠落が欠点だが、解凍技術も同時に進歩の最中で先人の
労作を「今の最新」で戻せるようになって、以前は解凍側が
負けていたが最近は少しづつ挽回し安く良い音で戻せ出した

デジタルが最も有利な点は毎回解凍してもデータが変質しない箏で
そこがテープメディアを含めたアナログソースとの決定的な差異

卓上の様々な機材やPC内で気軽に「自分にとっての最適化」を何度も
飽きずに死ぬまで続けられるのは「デジタル特有な非破壊遊び」と言える

そのうちラインレベル入力でレコード的な物理作用をメカニカルな領域で
再現するシミュレータを生み出す個人愛好家が出てくるんじゃないかな?

別に回転読み取りでなくても精密な振動体に既存の針を接させ
以降はレコード再生と同じ方法で再生させるだけ・・・なんてね

ただし原理主義的レコード愛好家にすれば許容できない屈辱だろうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:24:23.39 ID:45dkVddY
アナログはぬか漬けみたいなものだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:38:53.04 ID:uDG1Ehc2
CDの本当の問題点は 盤自体の物理的寿命がLPなんかより短いことだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:34:47.64 ID:H6UH0QHf
CDのおかげでLPの良さが分かった。
CDありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:09:13.29 ID:CjLWxYlt
音の良し悪しでないことは明らかだから、要するに手間隙かけるのが好きってことなんだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:56:30.84 ID:ADF92qUG
音の善し悪し以外に無い、何であんなに悪い規格かね、後発は規格が上なのが常識的な事だが常識を覆す事態だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:47:08.22 ID:Zs3sVL+q
ピアノの単音でさえまともに再生が出来ないアナログがCDより上という発想がおかしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:00:02.24 ID:VnzPuYsT
冷たいさめざめとした音しか再現出来ないCDがアナログの上という発想が可笑しい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:05:19.72 ID:qiY/ND+E
CD時代になって、オーディオは死亡したかどうかが主題です。
CDとLP他メディアとの比較は別スレを立ててください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:22:00.00 ID:sd+/WZdn
>>840
そういう人はLPをCDに録音して聴くか、エフェクタで歪みとノイズを付加すればよい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:38:41.33 ID:wwRbYtOd
CD時代以降を否定している人はそれ以前の装置で音楽聴いているの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:43:07.35 ID:ec/XYC0X
レンジの狭いゆったりとした楽曲はLP+真空管で聴くと最高ですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:44:03.14 ID:CbsFSc1O
>>842
正気か? LPをCDに録音って良い物を悪い規格の物に録音してどうするの?ノイズとか歪みの問題では無い、詳細な所を欠落したCDの何処がいいのですか?
良く良く聞いてみる事ですね、と言ってもおまえのそのLP再生装置では無理と言う物ですね。
CDはさめざめとした見通しの良い音ですね、それは間違い有りません繊細な部分が欠落してるものね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:56:34.38 ID:sd+/WZdn
>>845
ダビング結果から言えることだが、君には一生理解できそうにないな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:00:37.83 ID:ec/XYC0X
ディジタルと聞くだけで蕁麻疹が体中に走る
そんな層にダビングだなんて・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:03:56.14 ID:r4rztUJs


童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です

849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:09:47.26 ID:sjstoN4g
>>846
お前には一生理解できないようだな、そのLP再生装置では無理だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:30:09.01 ID:C0z80g2v
(゚Д゚;)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:51:34.88 ID:uA+ZxTKG
>>839
そりゃお前のロネット針のレコードプレーヤーじゃ無理だろw
SAS針で再生しないとさw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:14:54.90 ID:st5woxbg
鴨葱さんいらっしゃいませ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:52:42.07 ID:w03/BqWk
192khz/24bit、96khz/24bitの音源がダウンロードできる時代で、
CDやLPの音質なんてどうでもいいだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:08:04.66 ID:C0z80g2v
>>853
そう思っていた時期が俺にもありました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:22:27.43 ID:w03/BqWk
>>854
どうでもいいんだよ
そんなことに固着するのがオーオタの世間離れしたとこなんだよw
オカルト商売が横行するわけだw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:06:29.30 ID:C0z80g2v
ハイレゾは割れでけっこう集めたけど、CDのデータもよく聴く
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:02:43.84 ID:fIujAcvu
>>853
ハイレゾが出回れば単純下位フォーマットのCDの価値は激減するが
見て楽しく触って楽しむLPにはそれなりの立ち位置があるね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:24:02.17 ID:sd+/WZdn
>>857
ま、SP最高というのと同じレベルだがな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:27:56.84 ID:rdHd+FSF
難聴にはカビた溝掃除機がお似合いだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:34:34.97 ID:d3ZXcRm+
(^^)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:34:38.38 ID:st5woxbg
>>857
ハイレゾはLPも駄目、CDでは尚更駄目ってオーマニさんが、最後に逃げ込むアサイラムみたいな
ところだね。そこでも駄目というのは目に見えてるけど、最先端やってるんだという自負だけが
救いになるんだろうね。まあそういう場所だからひっそり生き長らえることはあっても、表舞台に
なるなんてことは先ず無いと思うよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:39:57.03 ID:Zs3sVL+q
ハイレゾは名前はいいけど録音機器は旧態以前。
フォーマットなみの音は全く撮れていないよ。
だから録音の良い古いフォーマットに負ける。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:12:12.69 ID:Ffsevhb8
いくらハイレゾになってもマスターテープが鮮度の高かった時代のLPにその一点
だけは凌駕できない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:12:39.70 ID:g2hYP1YL
ピュアスレで「録る」を「撮る」などと間違う粗忽に音を語る資格無し
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:18:37.71 ID:st5woxbg
ハイレゾなんてのはLP厨さんがよく口にするぎざぎざが気になるというのと同じレベルの
発想だね。さてさてどこまでいったらぎざぎざが気にならなくなることやらw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:23:11.17 ID:st5woxbg
>>863
>マスターテープが鮮度の高かった時代

いつごろのこと?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:27.70 ID:d3ZXcRm+
古い映画のネガもデジタル修復されてBDにパッケージされてる
古いテープも多少なりとも救えるんじゃないすか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:50:27.40 ID:2hdjsyl/
>>863
>マスターテープが鮮度の高かった時代のLPにその一点

オカルトですかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:56:44.02 ID:st5woxbg
>>863さん、振り逃げ?

>>867
劣化を防ぐためにディジタル化するというのは反対しないが、ノイズキャンセルやら、
Dレンジ拡張やら、帯域補正などなどをするためにディジタル化するというのは反対だね。

そうして出来たものにはどうしても不自然さが付きまとう。40年代、50年代の歌手や
ビートルズなどはその時代の音で楽しんだ方が懐かしさも手伝ってより楽しめるんだね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:06:39.51 ID:Ffsevhb8
そんなん録音時に近いほど鮮度が高いってのは常識じゃん
保存管理のクオリティーもあるけどな
現代の演奏、録音しか聞かないってんならLPにアドバンテージはないだろうけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:45:20.98 ID:QHDGSt7x
スレタイに「CD時代」

それ以前のフォーマットで聴くなんてナンセンスだってことだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:57:35.50 ID:Ffsevhb8
CD時代でオーディオは死亡したけど、ハイレゾで生き返ったってことでいいじゃん?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:22:59.60 ID:O79pEtR/
諸兄らの、内周歪みを克服した音を聞かせてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:51:23.21 ID:9Rkchxg+
内周歪みを克服出来ない人は 
ターンテーブル カートリッジ ヘッドシエル トンアーム等は何をお使いですか?
それはセレクトされたゴミ製品ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:02:01.72 ID:2mzC3gJz
同じゴミ製品ならガチャポンのCDよりましやんけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:07:54.48 ID:bUqAyqXH
内周歪みを無くすには、レコードのクリーニングが大事です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:30:58.37 ID:R+oIF237
>>875
ガチャポンのCDだから好きな音楽を次から次と聴けるが、LPの場合には先ずタンテの前で拍手打って
御祓いをする。(実際にやらなくとも気持ちの上でする) そして棚から取り出したビニールの板を
クリーナーで拭き拭きする。続いてためつすがめずアームのバランスをチェック、カートをあれこれ
迷った末に先日訪れたオーマニ仲間がお愛想でこれ良いねと褒めたやつに決定、針の使用時間を記録、
そしてタンテの前でも一度拍手打って恭しくビニールの板をタンテに乗せ針を落とす。

などなど一連の儀式を終えてようやくビニールの板に刻まれた音楽を聴くことになるが、しかし30分
経ったか経たないところでシャーシャーという音がして第1楽章の終わりが来たことを知る。続いて
第2楽章を聴くためには板をひっくり返して板の裏面(B面)にしなければならない。そのため面倒だが
再度タンテににじり寄りビニールの板をひっくり返し静電除去のスプレーかけてビニールの板を再度拭き拭き、
ボソっという音の後に第2楽章を聴くことになる。曲によってはこれを数回繰り返さなければならない。

このような事情を勘案するに、LP厨に音楽聴くのが好きな人ってほんとにいるの?いるとするとかなりの
変人だねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:54:54.90 ID:e/W7ArpB
書き込みみてるとLP再生の経験は無さそうですね?
御自分でLPをターンテーブルに乗せて針を下ろして聴いた事が有りますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:56:00.49 ID:tImZkSrT
人の連続集中力はせいぜい20分程度
意味わかるよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:00:51.27 ID:h998eQkq
ピュアマニアに音楽好きはいない。何度も言わせるな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:12:18.82 ID:H6gYwjYj
コンサートも20分で終わればいいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:12:41.02 ID:R+oIF237
>>878
もちろんありますよ。今から数十年前まで、つまりCDが登場するまでは。

そのころは仕事が忙しいこともあって、一週間に数回音楽を聴く程度だったから
LPの面倒くささもそれほど気にならなかったけれで、今のようにいつでも音楽聴ける
環境になってからは、LPのように面倒でしかも出てくる音に満足できないようなものを
聴く気はさらさらないです。ところでついでながら>>877での修正

ためつすがめず×
ためつすがめつ○
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:20:02.48 ID:bUqAyqXH
>>877
無知すぎるだろw
再生する直前に拭き拭きなんかしないっつーの。
それにレコードスプレーもかけないっつーの。
レコードのクリーニングは、購入したものだけを行う。
レコードスプレーやコーティング剤を取り除くことが目的。
レコートスプレーやコーティング剤で溝の形状が訛った状態のまま再生なんて考えられない。
盤面にホコリがあれば、ブロワーで吹きとばす。
あんたのように拭き拭きするから、溝にゴミが溜まり針がゴミに邪魔されトレースできずに内周ひずみがでる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:20:49.66 ID:bUqAyqXH
>>882
あんたは無知すぎる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:31:14.85 ID:f3aqeGOX

童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です


886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:33:57.00 ID:qrAn5f2/
高齢っていくつから?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:38:58.60 ID:J7EE2L+6
35歳から
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:20:08.20 ID:R+oIF237
>>883-884
気が済みましたか?しかし数十年前にLP止めたの相手に威張ってみてもねw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:26:27.53 ID:bUqAyqXH
>>888
「今はやってない」のはあんたの間違ったクリーニングで
訛った音とひずんだ音しかしなかったからでしようにw
無知はアナログに向いていないからやめて正解。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:58:49.77 ID:R+oIF237
>>889
>無知はアナログに向いていない

知らぬが仏ってやつですねw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:21:14.25 ID:RaKHgYMB
>無知はアナログに向いていない
確かにw
CD感覚でお手軽にレコード扱ってもらっちゃ困るよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:31:05.99 ID:e/W7ArpB
同感ですねーLP聴かない人は、音楽を楽しみたいと言う情熱が薄いのでしょうね?
簡単でノイズが無ければ音質も気に成らないし、LPでしか聴けない演奏なんか聴きたい欲も無いのでしょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:06:47.52 ID:jAhjdY10
お前は出てこなくていいから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:11:35.17 ID:QtIj74Q4
>>889,>>890,>>891,>>892
確かに、スプレーはよくないかもな。でもそんなことくらいで鬼の首を取ったかのように喜んで・・・。
あほだね。
さらに「LPいい〜。CDは・・・」なんていってるやつのHPみると
アナログのことがまったくわかってない、こいつ無知だなと思うことがいっぱいある。
君たちは大丈夫?手始めに君たちのシステム全景を見てみたいよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:25:46.91 ID:JdHTflYV
>>894のシステム全景を見てみたいよW
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:30:18.22 ID:QtIj74Q4
895
まったく面白くない

LP馬鹿は大概ageよるなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:34:40.10 ID:SeA1U+WX
CDは糞、LPの方が良いと言いきる人のシステムってどんなんだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:41:12.34 ID:/G+cYrQ7
LPは糞、CDの方が良いと言いきる人のシステムってどんなんだろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:44:20.00 ID:QtIj74Q4
>>897
金額的には相当なものをお使いでしょうね。
拝金だからしょうがない。

フォーマットとしてLPの勝ちといっておきながら、LPを貶められると
その人の機器の値段のせいにする。あほですね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:01:16.77 ID:/G+cYrQ7
フォーマットとしてはLPの勝ちです。器機の値段のせいと言うより器機の選択眼の無さのせいですね。あほですね。
オーディオなんて枯れた技術です。知れた技術です。全て工夫次第です。投下金額は関係有りません。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:04:06.98 ID:QtIj74Q4
>フォーマットとしてはLPの勝ちです

連続性とか欠落とかいうんだろ。あほですね。w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:04:50.52 ID:R+oIF237
>>894
静電気除去スプレーの評判悪いようだけど、これは静電気が空中のゴミを吸い寄せるのを
防ぐために使うものなんだけど、LP厨の皆さんは使ってないの?そっちの方が驚きだね。

そしてどういう訳かお利口なLP厨のID:bUqAyqXHさんは拭き拭きするんじゃなくてブロアー
使うんだよ!って怒っておられるようですが、これは大きなゴミは吹き飛ばすでしょうが、
部屋に漂う目に見えない微細なゴミを逆に吹き付けてしまう恐れがありますね。

お利口なLP厨さんはそういう事に気が付いてるのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 17:14:38.30 ID:1ur/2Rc4
>>902 超無知w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:03:24.59 ID:R+oIF237
色々ご意見あるかと思ったが、おバカの捨て台詞のみ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:14:01.94 ID:8pY0qrMR
>>902 はLPのことをよく知らないと思うよ。
知らないのに知ったかで書くからバカにされるんだけどそれすら分かってない様子。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:35:58.61 ID:mYbHLMCK
オーマニは自分で録音する訳でもなく、正しい音が何かを追求する訳でもない。
単に自分がいいと感じたものが世界で一番だと思い込んでいる。
フォーマットの違いなんて単なる理由なだけで現実には音の良し悪しには何の関係ない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:44:41.22 ID:jAhjdY10
ブロアって知らないだろw>>902
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:49:40.12 ID:bUqAyqXH
>>902
誘導

レコードのクリーニング10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319073632/
現行スレ
興味あるようなので、過去スレ(1から9スレ)を読み漁るとその謎が解けるだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 18:55:02.64 ID:1ur/2Rc4
ブロアーがゴミ吹き付け器だとは知らんかったw
無知は俺かww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:02:33.07 ID:vIN2mhy7
>>883
それで内周歪みはクリア出来るの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:30:38.22 ID:R+oIF237
>>909
ブロアーがレンズのゴミなどを吹き飛ばすのに使われる場合、レンズ表面はつるつるなので
微細なゴミがくっ付く事もないし、たとえ付いたとしても微細なゴミなのでそれが映り込んだり
することはない。しかしLPの場合は溝が刻まれているので微細なゴミは容易にくっつく。そして
LPの場合、溝と針先の接点はミクロの世界なので微細なごみでもトラッカビリティや高域の再生に
悪影響を及ぼす恐れがあるんだね。だからブロアーを頻繁に使うのは止した方が良い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:34:14.60 ID:QtIj74Q4
そもそも内周ひずみはごみの問題ではないだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:40:35.98 ID:RaKHgYMB
>>911
そこまで気にするならオーディオルームをクリーンルームにしたほうがいい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:43:42.95 ID:qrAn5f2/
CR、暗騒音すごいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:50:31.66 ID:R+oIF237
>>911
音に拘るLP厨の皆さんはぜひそうすべきでしょうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:55:17.31 ID:R+oIF237
↑アンカーの間違い。>>911ではなくて>>913
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:11:19.30 ID:jAhjdY10
クリーナーで擦り付けたゴミはokwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:12:53.22 ID:RaKHgYMB
>>916
鼻息荒くすんなやw
もちつけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:21:17.23 ID:QtIj74Q4
ミクロの世界で考えると何をしてもダメということか。
何かベストを挙げるとするならバキューム式が最高?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:43:49.13 ID:R+oIF237
>>919
バキューム式は良いでしょうね。まあしかし聴く部屋を出来るだけ綺麗にして
特別なことを何もしないのが一番良いんじゃないですか?w
921名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 21:50:20.16 ID:1ur/2Rc4
皮肉とはいえ、>>877を書いたバカが、知ったかすんなやw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:02:35.38 ID:R+oIF237
おバカの相手もしない方が良いでしょうね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:07:05.52 ID:RaKHgYMB
知ったか君、捨て台詞を残し退散w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:35:17.15 ID:R+oIF237
おバカのお友達も相手にしない方が良いでしょうね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:45:47.50 ID:G4s/4/JM
キズは仕方ないとしても、
ゴミ、汚れ、盤の反りを何とかできるハイテク機器はないものか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:59:23.41 ID:R+oIF237
そのあたりは事情通のID:bUqAyqXHさんの出番でしょう。まともなお答え期待しましょう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:59:57.03 ID:sZPC3Y7c
レコードだと、レーザーターンテーブルがELPと言うメーカーから出てる。
ただ、40万円台と価格が高いのが難点。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:21:14.66 ID:So5nvWFn
レーザーターンテーブルって一旦データをデジタルにするんでしょ?
ここの人達からすれば余程のハイレゾ規格で読まないとLPの良さが消えるんじゃ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:35:19.46 ID:E0TD83xZ
ADCのチップがね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:29:00.74 ID:+9BAoyTx
レーザー=デジタル

なんでこうなるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:02:09.45 ID:nTqmosq8
じゃあ一体レーザーの変位を何で読み取って電気信号に換えるわけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:23:20.78 ID:ombVQ+IB
レーザーの位相差干渉をそのまま拾えばいいじゃん
振幅変調くらいはしてるかもしれんが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:16:40.83 ID:txLw0Y83
>>924
涙吹けよw
視界が滲んで文字が見えなかったか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:01:37.25 ID:ye6VTnOw
まあまあ、もちつけ!たかが2ちゃんのやりとりでそんなに興奮しちゃいかん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:47:55.07 ID:tFpRN22l
レーザー・ターンテーブルの方が、ダストやキズの音を良く拾うらしいですよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:48:57.02 ID:GPtybGEG
アホレスこいて粘着しまくりの  ID:R+oIF237 が元凶
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:20:45.87 ID:7835UXTp
良い物悪い物なんて聞けば分かる事です、議論する余地は有りません。オーディオなんて全て自己陶酔と自己満足です。間違い有りません。
装置の品位が悪ければ良い物も悪く悪い物は更に悪く聞こえるだけの事です。
装置の品位が良ければ良い物は良く悪い物は悪く聞こえるだけです、ただそれだけの事です。装置の品位は投下金額に正比例はしません。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:40:54.02 ID:oWqZihFS
自分の可聴域が13kHzまでとわかってからは随分気が楽になった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:47:23.01 ID:tFpRN22l
良い方では無いですかね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:49:48.91 ID:tFpRN22l
10kHzまでしか聴こえない人がスピーカー買ってテストCDで音域チェック
して、10kHz以上の音がスピーカーに耳を近づけても出ていないと騒いでた御仁が居たけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:58:47.37 ID:PVmYAdTs


童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です


942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:37:51.49 ID:MlF5k1jE
新品のヴァイナルなら
出して即フォノインとオーディオインターフェース付きの機材を使って高音質でデジタル録音

普段はデータ再生
たまにヴァイナル
って感じで使う


943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:07:04.06 ID:idKZR/rY
同じような聴き方してる人がいた。
192kHz 24bitでサンプリングしてる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:30:14.58 ID:Zio/8BlL
そんなチップが対応してないレートでいい加減な電源周りのADCで高音質ですか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:13:59.06 ID:idKZR/rY
944 は無知だね。知らなきゃ書かなければ良いのに。使ってるのはこれ。
http://www.mixwave.co.jp/audio/prismsound_orpheus.html
価格はこれ。
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/audio-io/090101_6414.php
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:28:07.62 ID:idKZR/rY
ほい、写真
http://ll.la/rsz*
Pass 1234
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:49:00.92 ID:bX3wuBJc
>>935
高いお金(庶民には)を出して、ほこり、傷を気にして聴くHiFiでない音。
頭が悪いから仕方ないが ・・・・・ か、可哀そう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:09:01.73 ID:FRzFOaI4
しがみつく。溺れる者は藁をもつかむ

あさましい

オーディオ?馬鹿馬鹿しい幻想 まだ目が醒めないのかよww
CDさえ誰も聞いてないだろマジで
只の音楽データじゃねえか
いつまでもグダグダやってるんじゃねえよ
全部、捨てちゃえ   ブツにとらわれてんじゃねえよ
全部燃やしちゃえ! 全部だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:35:12.42 ID:4tpirJjE
>>945
こんな器にまともな電源が入るとでも思ってるの?
価格と音質が比例するわけでなし。
ADCのチップは何よ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:55:35.65 ID:+shBCbZk
なんでもいいけど最近の音楽は「こういう」ADCで作ってるんだよね。もとのADC
より豪華なDACで聴く意味ってなんだろね。

まあここで音楽の話してもしょうがないけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:15:07.09 ID:MMSlnHq7
貧乏人には酸っぱい葡萄だったね。スマン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:06:25.97 ID:x8uQIOkX
自分の無意識下の矛盾を解決するために吐く常套句

貧乏人には酸っぱい葡萄wwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:40:59.69 ID:8iwVvQZN
LP機器を扱えないバカな貧乏人の為にCDが開発されたというのに
CDすらマトモに鳴らせない無能がホルホルするスレ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:15:11.40 ID:pCzxNTdl
装置の品位が最悪の物を使ってるから当然ですよ。CDでも最悪の表現しか出来ないですよ。LPなんかは当然無理無理です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:45:57.09 ID:azm1vS0H
>>953-954
オーディオ業界ってのが衰退するのもわかるなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:23:38.74 ID:/lNx92of
>>955
オーディオなんて産業が発展する要素は一つも無いんですよ。技術的には行く所まで行ってますよ。
開発途上なら発展も有りますがね。オーディオの技術なんて枯れた知れた技術ですよ。何処に発展する余地が有ると言うのですか?
知れた技術を正当に積み重ねれば相当のレベルに到達するのは簡単な事ですよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:28:09.82 ID:BfGSsdNr
安く手軽にという意味では発展してる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:29:32.26 ID:lHFo4+Ni
まず住環境ありき、ですもんね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:40:17.03 ID:azm1vS0H
>>956
いや、>>953-954みたいな発言があるってことさw
浮世離れしてるよねw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:44:41.67 ID:/lNx92of
>>959
趣味だもの浮き世離れで当然です。それが趣味と言う物です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:52:20.71 ID:44YUqVNj
>>958
人に迷惑をかけないで満足いく音量で音楽を聴く。
しかしそれを実現できないから小金持ちは妄想に走ると思っている。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:53:45.40 ID:44YUqVNj
>>960
真実を元にしていない趣味は宗教だと思うけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:10:15.58 ID:/lNx92of
>>962
全て真実です、真実は人に依って違いが有ります。
趣味は宗教です、他の趣味では門外漢には理解の出来ない事はたくさんあります。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:57:54.67 ID:CtixWkWv
>>963
オーディオみたいに大金出してオカルト製品買って喜ぶ趣味って何さw
しかも、音楽聴くんじゃ無くて、音を聴くw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:09:35.25 ID:azm1vS0H
オーディオなんてプラシーボ効果で売ってるようなもんだからな
ネットなんか意見と自分の先入観で変わったと思って場合がほとんどだw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:10:26.57 ID:azm1vS0H
>>965
Xネットなんか意見と自分の先入観で変わったと思って場合がほとんどだw
○ネットなんかの意見と自分の先入観で変わったと思っている場合がほとんどだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:26:42.09 ID:r/N5pdOI
>>964氏は大金をつぎ込んでオカルト製品を買い込んだ訳ですね、それは良かったね。
    音楽鑑賞じゃなくて音観賞ですね964氏はそうなんですね。
>>965氏はなんでも先入観なんですね、変わるのも変わらないのも先入観ですね。
    それも先入観ですね、その先入観を捨てて素直な気持ちで音を音楽を聴いた方が良いと思うよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:34:04.92 ID:CtixWkWv
>>967
高いオーディオ買うのなんて馬鹿じゃんw

アンプのブラインドテスト
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#hiend
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:27:33.71 ID:oa8gj7bd
↑貧乏人は雑誌付録のデジアン使ってれば良いんだよ。気にしなくてもいいから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:39:44.50 ID:QS+bIdFt
>>964
音楽ちょっとでも良い音で聴きたい人の趣味だよ。
中には間違った方向に行ってる人も居るのも事実だけどね。

自分が聴いてたよりもっとソースには音も感動も入ってたと知った人だけが
邁進する。
イヤホンでチャカチャカやって音楽聴いた気になってる坊には必要ない趣味。

そのうちガーンと頭殴られ目から鱗が落ちる経験するとかもと思うけど
一生そんな経験無くある意味幸せに音楽とは縁が無くなって逝くかもね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:53:34.44 ID:azm1vS0H
>>969
典型的な馬鹿オタだなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:55:54.07 ID:azm1vS0H
>>970
オーオタなんて違った方向に逝ってるのばかりだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:01:48.52 ID:ap3z+jWR
結局「オレは良い音を聴いてる」って言いたいのだろ?
でも世間の多くはそこに価値をさほど感じないのでは?

音楽鑑賞なんて所詮軽い娯楽なのだから「安く楽にいつでも」が基本で
高価な機材で悦に入って聴くのは「特殊な道楽者かバカ」って自覚しなきゃ

>>970は誰も耳を傾けない説法をいつまで続けるの?

だいたいホビーの枝先(終点)には凝り固まちゃって自分の
経験や感覚には高い価値が在ると思い込み過ぎてる人が多いねぇ

バカかよ(苦笑)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:02:54.97 ID:CtixWkWv
>>970
音楽をちょっとでも良い音で聴きたい人の趣味が、
電線に馬鹿みたいな金投じたり、オペアンプIC使わず無駄にこねくりまわして
値段上げたアンプなんかに金を出してるってアホじゃんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:09:56.26 ID:0xQw89vB
箒…オンキョー
セシリア…B&W
鈴…TOPPING
シャル…ゴルドムント
ラウラ…KEF

千冬姉…アキュフェーズ
束…LINN
山田真耶…JBL
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:11:43.28 ID:JdwcpQCr
>>965
今宵のヘッドフォンを決めたら、レビューを読みまくって自己暗示かけます

977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:12:47.64 ID:azm1vS0H
>>973
ですな
>>970はちょっとじゃない音主体の話を展開してる矛盾に気づいて無い馬鹿w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:16:14.33 ID:vvP4WJMU
ラジカセで音楽を聴いている者
イヤホンで音楽を聴いている者
高級なシステムで音楽を聴いている者
音楽を聴く手段は幾らでもあるけど、いずれも楽しんで音楽を聴いているんだからいいじゃないか
何故音楽を聴く手段の違いで揉めるのだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:31:18.02 ID:e+CiavD4
>>978
オーオタは馬鹿だから、手段にしかアイデンティティが保てないからw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:41:08.65 ID:e+CiavD4
このスレに沿ったことなら、CD時代で死んだなんていってること事態、
音響機器に依存したアイデンティティしか持てないどーでもいい思考だねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:00:14.99 ID:uPzZJvvg
板違いの阿呆が集うスレはここですか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:06:05.44 ID:e+CiavD4
>>981
オーオタなんてものがあること自体が、阿呆丸出しだけどな
983名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 06:19:53.75 ID:aKvyetDA
3回も自己紹介イラネ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:18:10.32 ID:knKxQc5j
>>973
趣味だから馬鹿になって追求すりゃいいだろう。
価値を感じなきゃ此処に居る必要もないだろうが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:14:01.92 ID:LDoqVzEd
>>974
全くそうだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:45:33.48 ID:QlXVpFtF
そこでBENTOオーディオですよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:00:32.70 ID:R1BnDITD
>>984
だ〜れも「趣味に没頭」が良くないなどとは言っていない
妙な選民意識を振りかざすから>>970はボロクソ言われただけ

そんな事も理解できないのは当人か同レベルだけで
個人のブログの中で会話する程度の話題で一々偉ぶるな

バカかよ(苦笑)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:46:04.99 ID:6Tv6uiHW
↑ うん、おまえはバカだよ。これは間違いない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:21:56.43 ID:buptuKeK

童貞高齢ピュアオタ諸君

今日も朝からご苦労様です


990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:24:54.93 ID:KsWG16BC
あいかわらず人生の成功者が集う格調高いスレだなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:44:36.60 ID:6Tv6uiHW
金持ちが貧乏人を罵倒するスレだからね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:57:54.12 ID:znZfL9RW
次スレ
CD時代になって、オーディオは死亡した7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343447793/l50
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:58:45.34 ID:apIzNJ3w
(LP≒SACD≒DVD)>>>>>>>>>>>>>>CD
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:16:27.06 ID:5+M2tM9p
>>991
馬鹿を罵倒するスレだろw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:25:43.99 ID:ssewvWx7
CD時代になって、オーディオは死亡した

CDを罵倒するスレだろw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:56:29.35 ID:8/sedx8f
>LP≒SACD≒DVD
何かここの辺に哀れさを感じるなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:10:37.31 ID:6Tv6uiHW
(LP≒SACD≒DVD)>>>>>>>>>>>>>>CD
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:18:59.51 ID:6Tv6uiHW
>>994
馬鹿が馬鹿を罵倒する馬鹿のためのスレでもある
9991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/07/28(土) 19:56:13.88 ID:oFmJXVmb


ヽ(・∀・)ノ 999!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:11:26.81 ID:6Tv6uiHW
ヽ(・∀・)ノ 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。