【head-fi】Audio-gd part11【Kingwa】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・Audio-gd製品一覧
http://www.audio-gd.com/En%20audio-gd.htm

前スレ
【head-fi】Audio-gd part10【Kingwa】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319601125/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:57:49.41 ID:2YasADfH
前スレ
【head-fi】Audio-gd part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1245992525/
【head-fi】Audio-gd part2【Kingwa】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1255484834/
【head-fi】Audio-gd part3【Kingwa】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270700217/
【head-fi】Audio-gd part4【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1278066050/
【head-fi】Audio-gd part5【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288166236/
【head-fi】Audio-gd part6【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291106677/
【head-fi】Audio-gd part7【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1295193667
【head-fi】Audio-gd part8【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1299599292/
【head-fi】Audio-gd part9【Kingwa】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306985619/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:25:58.63 ID:wBT9J8EX
The DAC frequency response depend on the digital setting.
If input 44.1K, (other input sampling have different frequency response)

Digital setting 1: -2DB at 20K
Digital setting 2: -1DB at 20K
Digital setting 3: -2.5DB at 20K
Digital setting 4: -15DB at 20K
Digital setting 5: -3.5DB at 20K
Digital setting 6: -15DB at 20K
Digital setting 7: -3.5DB at 20K
Digital setting 8: -3DB at 20K
Digital setting 9: -0DB at 20K

Digital setting 1: -1.5DB at 17K
Digital setting 2: -0.8DB at 17K
Digital setting 3: -2DB at 17K
Digital setting 4: -7DB at 17K
Digital setting 5: -0.2DB at 17K
Digital setting 6: -7DB at 17K
Digital setting 7: -0DB at 17K
Digital setting 8: -0DB at 17K
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:51:06.76 ID:Z8c+WnOQ
ハイ落ちの話が全スレででてたけど、うちのreference-1開けてみたら、RCAとXLRの内部配線一緒だったわ・・・。RCAのホットとXLRのホット、RCAのコールド、XLRのコールドが同じところから出てた。テスターで調べたので間違いない。
だとしたらkingwaのRCAとXLRで違うっていう話と食い違うねー。
RCAとXLRあるモデルでほかの機種はどうなんだろ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:55:14.68 ID:Z8c+WnOQ
RCAのホット(中心)とXLRのホット(2番)…これが内部で接合
RCAのコールド(まわり)とXLRのコールド(3番)…これも内部で接合

分かりにくくてすみません。中古だったもんで改造されてるのかねー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:00:42.75 ID:Qxj99nH8
これがref7の内部ね。ref1と同じなのでみてみよう
ttp://www.audio-gd.com/Pro/dac/RE7/RE710.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:09:05.62 ID:hqtn9WgS
>>4
という事は詐称?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:09:50.49 ID:Qxj99nH8
消えるかわからないけどディスコン機種のページ
http://www.audio-gd.com/Discontinued.htm
今年も7月あたりに割り引き来るのかねぇ
94:2012/05/24(木) 00:36:24.42 ID:hMH7yvtK
>>6
写真ありがとう。
この写真でみるとRCAのホットとXLRの2番は隣接してるけど、ぎりぎり独立し
てるようにみえるね…。うちのはこの部分のハンダが盛り上がってて隣とくっ
ついてたんだ。LRともそういう状態。
この写真のが独立してるんだとすればそれが標準で、うちのが前のオーナーに
手が入れてるのかもしれん。中古だし。

現物持ってる人いたら配線状況教えていただけると嬉しいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:28:33.66 ID:imKhTY+2
>>9
ttp://www.audio-gd.com/Pro/dac/RE7/RE7USB4.jpg
ttp://www.audio-gd.com/Pro/dac/RE7/RE7USB3.jpg

このRef-7の写真、特に上写真の左上をみると、RCAのHOT
とXLRのHOTは同じところ(XLRと読み取れるところ)から
出ているように見えるね、半田が幅広でくっついてる
ように見える。やっぱHOTは同じなんじゃね?
114:2012/05/24(木) 21:32:17.25 ID:hMH7yvtK
>>10
うちのref1もちょうどこんな感じでハンダが盛り上がってRCAとXLRを結線してる
感じです。あとRCAのグラウンドとXLRの1番も同一結線です。結局これではRCAと
XLRは同一とみなせそうですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:42:33.39 ID:BoDp92HF
持ってないけど、横から口出し

XLR------------------RCA
3:COLD--------------GND *******  
になってるけど、
3:COLD--------------未接続 ******  
が正常じゃないの? 
って言ってるのかと思ったら、XLR/RCAが独立回路って
ウソだろう?  ってこと?  写真を見る限りは・・・
そもそも、そんな説明ってあるのだろうか?

Ref-7.1の写真では、RCAコネクタが筐体からフロートされているから、
XLR/RCAを同時に接続しなければ問題無い ってことなんじゃ?

Audio-gdのHPの説明に書かれてること:
Applies ACSS technology, even though maybe
you only connect to XLR or RCA output
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:10:04.43 ID:AzX8WecH
>>11
DAC19mk3の話だし、今はどうなってるのかわからないね。

と、kingwa氏に周波数特性乗せないの?ってメールしたら、なんか更新されてるw
144:2012/05/24(木) 23:00:57.44 ID:hMH7yvtK
>>12
ごめん 間違えてました
おっしゃるとおり、XLRのHOTとRCAのHOT、XLRのGLNDとRCAのGLNDが接続されて
ました。XLRのCOLDは独立していて未接続。

当方の環境だと両方繋いでいて、前のhead-hiのkingwaのコメントだと、ハイ
落ちはRCAのみで、XLRはあまり落ちないよ的なニュアンスに思えたんで、じゃ
あ、XLRをRCA変換して接続すればいいのかと思いきや、内部の結線が一緒じゃ
いみないなぁとか思ってた次第。

でもそもそも、これはRCAとXLRどっちかのみを使うって前提なんですね。
素人にはだんだん訳わからなくなってきたわ・・・
なんか壮大な勘違いしてるのかな 俺は

>>13
そうだよね もうずいぶん前の話ですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:35:53.69 ID:Js1/boIH
>>14
いや、勘違いはしてないと思う。
同時にXLRとRCAを同時に使っても、インピーダンスがなんちゃらかんちゃらで大丈夫。
まあ、同時接続の活用って、5.1chにするにしても4chだから足りないわけだがw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:30:28.95 ID:Y4CaHH6c
日本でも来て欲しいねぇ。まとめて聞いてみたいよ
http://www.audio-gd.com/ThaiCanJoin.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:25:37.55 ID:IJEDz3/U
>>16
アメリカは代理店あるから行きやすいんだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:13:29.28 ID:w1eOB7kk
これタイじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:30:42.37 ID:VUDOIctx
ttp://www.head-fi.org/t/524263/audio-gd-nfb-12/1350#post_7764985

デジタルフィルタは2と9が良くて、4と6が最悪らしいぞw
ただし、所詮好みだから好きなのを選べば良いらしい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:44:15.03 ID:FC4fINGs
この図・フィルターの種類、位相特性 を見れば
WM8741は9種類用意してるけど、 使えるのは1種類だけ
ってのはバカでもわかるかも
(48k、96k、192k で1種類ずつ)
ttp://www.head-fi.org/t/581931/audio-gd-digital-filter-flavor-switch-for-nfb5-nfb9-nfb10se-nfb3-1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:26:37.70 ID:eZdsIhqW
それを最初は96k用固定で合わせたから
48kで高音落ちっていう凡ミス犯したんだよな
メールの回答はなんか正当性を主張してたけど
なら入力信号で自動切り替えとか付けろと
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:29:43.98 ID:ivyQ41Vd
>>20
全然意味がわかんないんだけど、どう見ればいいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:13:35.69 ID:R7eOSWZ8
誰か教えてください。
NFB-12って Voyage mpdで使えますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:28:37.77 ID:H53TObql
>>23
使えると思う
俺はNFB-3とNFB-11を使ってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:09:42.10 ID:JseFpi/3
>>24
情報ありがとうございます。
過去スレで見つけられなかったもので。
NFB-3は3.1ですか?

26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:22:07.74 ID:H53TObql
>>25
3.1じゃなくて3のほう
ついでにDIも使えているよ
Voyage mpdのスターターキットで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:18:00.60 ID:fqpghBKj
>>26
DIも大丈夫なんですね。
重ねてありがとうございます。
NFB-3か12かもう少し悩みます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:14:56.95 ID:7jbaozuZ
>デジタルフィルタは2と9が良くて、4と6が最悪らしいぞ

どなたか詳しく教えてください
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:58:05.88 ID:yufwfSx/
fs、群遅延、brickwall' filter
>>20 のグラフで説明されてる 
Up to xxkHz Support が意味するもの
が理解できないなら、とりあえず、2と9を
使っていたら (ワラ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:36:57.08 ID:O6CM0328
あほもいるもんなんだねぇ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:44:28.21 ID:36ngSnAG
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:33:34.24 ID:5ImWMRoC
1704UK×4で899ドルか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:46:33.33 ID:58UUW730
ref5ってDAC-19MK3からの乗り換えとしてはどうなんだろう
音の傾向は好きだからこのままアップグレードしたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:46:30.45 ID:36ngSnAG
1704UKが2個だったはずだしスペック的には上になるね
同じチップのDACで明確な音の傾向差は出さないと思うけど
入出力合わせてアップグレードにはなると思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:29:52.34 ID:kBRFTKdC
7.2も出るんけぇ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:41:04.75 ID:cjEfDlyR
昨日、NFB-12が届いた。
NFB-15、Kingwaも言ってくれればいいのに・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:25:07.17 ID:5A7sdDeP
確かにあからさまにNFB-15は12のアップグレード版みたくなってるな。
まあ新製品というのはそういうもんなのかもしれんが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:19:22.66 ID:FISTxFBl
ちゅーてもUSBを8802にしただけじゃないの?
DI-2あれば良さそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:06:15.92 ID:eyxISifH
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:09:48.45 ID:eyxISifH
はげしく勘違い

>>39
は忘れてください///
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:10:20.91 ID:yaYnofSX
ES9018 x2のDACが出るのはいつの事になるのか…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:34:02.71 ID:gJed9O20
>>38

Upgrade from NFB-12.1
1, Built in newest TE8802 chip ,supports full speed Asynchronous Transfer Mode , up to 192KHz / 24 bit support .
2, More take care of the power purify design .
3, Redesign the amp parts to have more neutral sounding , better for reproduce detail and dynamic .

ってことだから電源部、アンプ部に手は入ってるみたい
12.1と内部画像比較してみるとHPA部が結構変わってるのが分かる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:04:35.95 ID:FISTxFBl
>>41
ES9018自体が微妙な印象
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:05:48.13 ID:FISTxFBl
>>42
グレードアップしてるのかー
お手頃価格だし良いね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:05:33.71 ID:rLaKHQ43
こういうチップスペックしか頭に入ってないやつが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:01:27.38 ID:hk8gtz3M
ES9018はスペックで吹聴しまくってたけど蓋を開けたらアレだったもんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:39:34.31 ID:b8pkv8Cz
USBに問題抱えてただけで音はES9018良いけどね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:25:05.08 ID:F0K9Bi3y
スペック主義って訳じゃ無いけどAK4399x2使ったDSDネイティブ再生対応で
PCMも44.1と48の両方の専用クロック載せたもの作ってほしい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:47:41.93 ID:VA1JoJX/
ESSのチップは性能詐欺ってかまともに測定も出来てない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:12:16.84 ID:7+LFAk0n
Audio-gd民なら測定なんて気にするな。そもそもAudio-gd機でいわゆる
測定値のいいものはあんまりない。でも世界中で実際に聞いて高い評価
をしている人は一杯いる。まあそういうもんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:26:53.95 ID:d9GrPlFe
宗教か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:56:57.30 ID:Th46LXgG
専用スレなんてどこもそんなモン
宗教をエンジョイしよう
Audio-gdは評判良い
そして、そんな彼等が評判悪いES9018を捨てたってだけだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:38:24.77 ID:Vcgb0XY+
高サンプリングレートでの安定性の評価は低いけど音はほぼ絶賛だろ
割り切れるなら全然アリ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:37:06.08 ID:Th46LXgG
絶賛…?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:11:35.37 ID:U5VZoVVa
>>51 >>52 君らは何を言ってるの?>>50 を良く見てみろ。
「実際に聞いて」評価が高いと書いてる。スペックや測定だけで
音がいいと判断するなら、それこそ信仰だろうがよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:30:50.21 ID:qTeOP6Ks
実際に聴いてES9018は評価が低かったんだろう
HeadFiでも人気はWM8741と1704に集中してる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:41:14.73 ID:T92v08Vs
8741と1704も音ぬるい
低域締まっててハイスピードなES9018にしか価値を見出せない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:48:14.49 ID:6Y+A+jME
そのハイスピードと判断したES9018搭載機を買うのが一番幸せでは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:59:05.42 ID:vy8qtEZf
聴いた上で悪い評価を下してるんだろうけどさ、どのES9018機に対する評価なの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:28:20.29 ID:9jvSK1eZ
>>55
お前こそ何を言ってるんだ?
>>50はチップ云々なんて書いてないぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:32:21.03 ID:xd7x1Tas
ES9018って音楽の生気が感じられない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:38:18.19 ID:p8o9OM1l
NFB-7.1ほしかったけどさー、よくよく考えたらes9018搭載機がほしいなら
audio-gdにこだわる必要ないなぁと。。。
ait laboのでも試聴してみようかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:38:48.47 ID:wzdKItRa
本当に良いものならチップが無くならない限り生産されるだろうよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:44:07.33 ID:eAEAsQ/u
PCM1704UK搭載のReference-7.1が気になる。
持ってる人いない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:50:26.14 ID:eAEAsQ/u
>>61
シャリついて低音出ないから俺も同じ意見かな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:05:20.42 ID:JXVjPN7/
色々なチップ載せて楽しませて欲しいわー
DSDサポートならCS4398搭載してみてくんないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:30:20.45 ID:mwru/HUE
Audio-gdの魅力は電源とアナログ段の物量だけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:45:17.48 ID:oE7bWlKA
トランジスタの数はどう考えても少ないが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:49:42.68 ID:o2WHqeX8
やっすい部品詰め込んで物量オタクに訴える戦略ね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:51:00.25 ID:zkXOz3vw
物量少なきゃ安い部品ばっかじゃないとも限らんがな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:54:26.73 ID:oE7bWlKA
オペアンプ1個もトランジスタ1個も同じ一個という計算
大事なのは占有面積
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:57:48.37 ID:F2tthkeh
>>64 先代のReference-1ならあるよ。
DSP-1も後からバージョンアップしたので傾向は一緒のはず
簡単に特徴を言うと煌びやかでゴージャス。低音も底からずーんと来る。
解像度はそこそこ。
結構癖があるので機器の環境ではまるとたまらないけど
組み合わせで逆にくどく感じちゃう場合もあるかもね
NFB-7も持ってるけど最近こっちのが出番多いなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:23:06.76 ID:0ukmvZSv
>>72
自分はREF7.1と他社のES9018搭載機を比較しました。
感想は同様です。煌びやかな印象をREF7.1からは受けました。
結果的に現在ES9018を使っていますが好みの範疇だと思います。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:30:46.21 ID:5aXgit69
>>56 他のスレを見るとAudio-gd機全体が測定値の「ハイ落ち」と
やらで、実際の実力より不当に評価されているのは知ってる?
しかも「ハイ落ち」評価に最も影響を与えたチップがどれかも?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:18:22.08 ID:0lekZ85M
そのハイ落ちは2-3世代前の機種で現行機で無い事知ってる?
チップ口にするとES9018と心中することになること知ってる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:06:03.86 ID:5aXgit69
だから。どのチップかなんてAudio-gd内でやりあってる暇があったら
「ハイ落ちは2-3世代前の機種」のとこらへんを他のスレでも言ってきなよ。
未だにAudio-gd機といえば「ハイ落ち」って印象づいてる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:13:26.36 ID:DtPOngDm
gdは安い部品詰め込んでるからすぐイカれそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:17:10.00 ID:CuqTo3cj
>>76
それは全部のスレ行かないとダメだろ。残念だけど。
とにかく見つけたら訂正するしかないわな。
まとめて書いたら、ただのマルチポスト荒らしだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:48:39.74 ID:4K+IrcKb
>ハイ落ちは2-3世代前の機種

これ正確には違うよね
gd公式メール回答だと、「常套手段だから、仕様仕様」

だけどあんまりにもハイ落ちハイ落ち煩いもんだから
ならフィルターは勝手にお前らで選べってスタンスになり今に至っている

まぁ当初のハイ落ち機でも96k/192kじゃ起きていないので
gd側のフィルタ選択ミスは明らかなのだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:51:04.17 ID:cm6BeeEe
今年も5%割引きたねー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:52:24.30 ID:MunFKdla
WM8741機の前から、
audio-gdのハイ落ちは有名なんだけどね

WM8741のデジフィルも問題は別
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:57:05.53 ID:EyUvfunA
NFBという方向性に間違いがあるの?
ここのDACか複合機買おうかと検討中なんだけど
視聴出来ないだけに風評で躊躇してる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:00:16.42 ID:EF3BM9K9
デジタル段の電源にNonNFB電源使ってみたり
セオリーじゃ考えられないことを試しまくって
他のメーカーと差別化を無理矢理図っているメーカーだよ
まぁ音が気に入れば良いんじゃないというところ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:03:29.86 ID:cjb89eHF
コスパで言うなら最強メーカーだよ
head-fiでも人気がある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:20:37.46 ID:wT+mKju1
head-fiで人気あるから安心して買えるというのもおかしな話だは
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:28:56.83 ID:EF3BM9K9
人気の基準がわからない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:07:53.30 ID:cm6BeeEe
中身が詰まってるほうが安心してしまうって人も多いはずだ。俺とか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:38:19.25 ID:sQ7tW1KK
俺もだな。なんだかんだ言っても物量と価格は魅力。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:23:09.83 ID:+Xt0ex6M
1mm四方のトランジスタ100個敷き詰めるのと
5mm四方のトランジスタ30個くらい敷き詰めるのはどっちが物量あると思うのだろう
面積は後者の方があるけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:55.95 ID:EF3BM9K9
見た目の物量感が大事
自社開発で回路をIC化してるとこもあるけどワクワクしないだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:35:13.21 ID:LYKbL++Q
>>90
目で音を聴く人ですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:45:56.37 ID:38bG/Q7n
回路に凝ったIC+電流バッファよか
簡略化されたディスクリ回路の方が大抵評判が高い
音は目でも感じるんだよ
プラシーボの影響は大きい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:14:45.05 ID:7NXlaWc1
良い悪いは置いといて、オーディオは宗教だ。
どれか1つを信じないと、散財をすることになるぞw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:15:59.41 ID:VN+yZ1A7
自分の耳で聞いた結果が全てというだけ
俺は俺だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:26:06.12 ID:iI1v+SMb
>>81
>WM8741のデジフィルも問題は別
となると、音が出ているのも不思議。ということになるレベルじゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:12:08.58 ID:G54wjs1p
>>94 基本的には私もそう思うし、チップだ測定だとか言うのは、自分の
耳に自信がないだけと思ってはいる。ただまあ物事には限度ってもんがあ
って、例のMUSICAのアンプとか見ると、あの価格であれで「音が全て」と
自分を納得させられる自信がないww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:43:11.89 ID:Zn/3WIIE
すごいわかるw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:52:06.40 ID:xpMALY9a
でもあの回路のまんまディスクリートで組んでたら納得しちゃうんでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:21:12.76 ID:FSJj9zaN
audio-gdって、基本はアンプの会社だよね?
電源がノンフィードバック 
(信号の急峻な立ち上がりへの追従性は良い=リップル、ノイズが少ないらしい)
アンプ部がダイヤモンドバッファ

で、同じ回路でDACも作ってしまった
(多分、それしかし知らないか、絶対の自信も持っているか)

ダイヤモンドバッファはシングルのP-P回路で、
入力のTr、出力のTrはペアでかつ、
温度係数を同じにする必要があるし、
電源電圧が変わったら、出力Trのアイドリング電流も変わる
その為、補正回路を入れたり、ペア取りしたり、ヒートシンクで
サーモカップルを取ったりするって聞いたけど・・・

audio-gdのDACの写真、説明では、サーモカップルしてる写真は無いし、
ペア取りって説明も無いんだけど 
どうなの?  って思ってしまうなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:25:15.81 ID:VN+yZ1A7
聞いてみりゃ全てがわかる
百聞は一見にしかず
これが絶対的な真理
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:49:55.75 ID:FSJj9zaN
爺さんのカマボコ耳が世間の評価と合わないって場合もあるからなあ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:01:41.01 ID:xpMALY9a
>>99
理屈で語ったらアレなとこだから感じろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:36:43.03 ID:WYdgl8c2
gdは中身の写真を見て満足できる人が使うべき
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:39:12.39 ID:KyPY/ORn
価格なりってのが全てだと思う
たしかにここの製品は細かいことをつっこみだしたら切りがないんだけど
じゃあ同じような価格で他にどんな製品があるかといえば微妙なもの
しかないよね?

嫌味でも何でもなくgdのこれ買うぐらいならこれ買えってのを提示して欲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:44:12.96 ID:XN8QJAQ8
鑑賞用ではなく観賞用ってか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:59:33.29 ID:hnNzNLnB
>>105
誰がうまい事を言えと・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:19:05.27 ID:jdMSnjoQ
Phoenix ディスコンみたいですね
お金ためてたのにぃ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:04:04.25 ID:UJPlZHag
トップページにTE8802の不具合(というかドライバ?)について掲載されてるね

650セットほど売ったけど、その内10人ぐらいから不具合報告きてるんで
問題あったら症状と環境書いてメールよろ(意訳
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:22:33.20 ID:79UIgiUR
ref5.2届いたけどDAC-19MK3とあんまり音は変わらないね
入力増えてオーバーサンプリングで遊べるからいいけど
ウチではTE8802の不具合はなかったけど別の不具合があってメールしたわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:56:33.22 ID:KMlK0MyS
同じチップだしね、DAC-19MK3の音が気に入っての選択なら有りじゃないかな
っていうか内容見るに普通に良いねref5.2って
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:27:41.61 ID:qoVJoeYH
>>109
別の不具合ってなんですか?
ref5.2狙ってるので、よかったら教えてください
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:11:31.27 ID:tCKSM35R
>>110
変に音が変わってるよりは良かったよ

>>111
オーバーサンプリングの設定をNOSにすると定位がずれる
Kingwaも理由がわからないみたいだし、自分だけかも
もし不安なら確認してもらえば大丈夫だと思うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:11:50.94 ID:d2E//VOr
自分はNFB-10.2SE使ってるけどハイ落ちとは感じない
低域は力強く絞まりもあり質がいい
ヘロヘロした低域の製品を聴いている耳にはハイ落ちに聞こえるんじゃないか?

ところでオヤイデのINS-BSを足外してネジ止めで使いたいんだが
ケースを空けたところちょっとやそっとでは足を外せそうにもない
やってみたよって人いるかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:37:06.45 ID:Q8tkH/AF
NFB-7.1が数量でてるね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:49:12.67 ID:iuV55c/l
Reference 7.1じゃないの
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:23:33.85 ID:EYyrOju5
Reference7.1は常にあるじゃん
数量限定(5個)でディスコンになってたNFB-7.1(ES9018仕様)が注文受付してる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:29:09.77 ID:eWcmtwZm
Reference7.1に24bit192KHz対応のUSB入力つけられるってあるけど本当に通るのかな?
DSP-1さえ対応していれば通りそうな気はするけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:48:42.12 ID:h+j1M5U/
C-39 MK3買うか悩む。他の中華の真空管プリ買うか・・・?これか・・・?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:31.32 ID:vRuIHQyk
真空管に興味ある場合どっちを買っても気になって結局買ってしまいそうな気がするよw
C-39 MK3買っても真空管が気にならなくなることはなく逆もまた然り
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:33:57.91 ID:WwLsgvmb
Kingwaおじさんはこんな感じらしい
http://kingwa.blog.163.com/profile/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:09:11.34 ID:vltX8fuu
>>120
誕生日いっしょだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:23:09.16 ID:qh8lT2xN
清水の舞台から飛び降りたつもりでNFB-15.1発注したよ。

明日出荷だそうだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:38:48.74 ID:RUhBYBmS
飛び降りるほどのものかなwダメだったらヤフオクで売ればよろし。
とはいえ面倒だから一度もやったことはないが。


>>119
ですよねー
なんか10万〜20万でなんかいいプリほすぃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:04:25.51 ID:FqbRPzzh
スレ住人はgdのDACを持ってる人がメインだろうけど
Masterシリーズ買った人いる?
憧れだわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:14:48.54 ID:RUhBYBmS
Master-1欲しいなと思うけど、ボリュームノブがない・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:48.56 ID:O/Dez67Z
こんなスレが。未だにdac-19mk3使ってるわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:51:33.71 ID:5mhbyFUI
俺もだ
色々DAC買ったけど結局使い続けてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:24:56.18 ID:nSSsLOdY
可搬用なのか?
http://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/NFB16/NFB16EN.htm
何か中途半端だなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:57:18.31 ID:jYeayPCL
>>128
とりあえずケースの空きに突っ込んで見ましたってかんじだね
そのうちケース自体から設計したものが出るんじゃないかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:35:10.54 ID:RrNJOcSC
ひょっとしてgdのアンプってあまり良くないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:39:45.00 ID:MtKA5ttC
川崎みたいな感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:50:09.20 ID:f/ZQ44h0
アンプは重すぎるのと見た目が良くないから売れないんだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:56:59.70 ID:hHtIr3Eb
誰が好き好んで安部品盛々の中華ガレージ製品なんか買うんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:01:50.49 ID:RrNJOcSC
>>131-132
Head-fiではアンプもイイ評価が多いと思うんだけどな
ただ日本ではDACほど売れてないってだけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:58:47.92 ID:mWuprTdn
日本語でのレビューが少ないしアンプ類は最低でも10万超だから
それらをレビューなし試聴なしで買うのは躊躇するんだろうね

俺はGDのセパ使ってるけどラックスやアキュのエントリー、マラなら最高級のプリメインに手が届くくらいの価格するから
酔狂でなけりゃ中華ガレージを試聴も無しに選択する人は少ないと思うw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:04:57.63 ID:tklYeXDV
音いいからC-2Cまだ使ってるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:16:22.18 ID:f/ZQ44h0
プリは C-39MK3 以外、DACにしか見えんから論外だし
パワーは地味過ぎる

ディスコンのC-500使ってるけど、地味だから両サイドに
幅50mmのステンレス板貼ってますw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:22:35.78 ID:PPfJC1Hs
>>135
doummo arigatou
セパの音はどんな感じですか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:45:16.25 ID:KbP0l0FV
新製品きてるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:15:33.57 ID:Zw/c0llT
新DACはPCM1704で24bit 192KHz 8倍オーバーサンプリング対応か
ポチってしまいそうだったがバランス出力がないので思いとどまった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:38:55.68 ID:22ncQOdT
SA-31はHE-6向けか?
鳴らしてみたい…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:54:55.50 ID:pDymhSaF
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:50:00.96 ID:d5ATO/ub
ケースサイズはNFB-6くらいの大きさで片チャン50Wくらいのパワーアンプの設計をやってるんですって
うまくいけば2ヶ月内に出せそうってな内容だったんだけど、すげぇ楽しみ(´∀`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:23:20.31 ID:0ZU3dNYo
SA-15とRef5.2の関係や位置付けがわからん
似た機種には両者の違いが記載されてる事が多いけど今回は解説無くて参った
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:39:51.41 ID:E4Ty9EIl
SA-15?SA-1じゃなくて?
SA-1とRef5.2の違いは書いてるようだけど…
>>What's different between SA-1 and Reference 5.2:
>> Both have built in DSP-1 and 4 pcs PCM1704UK .
>> TI want to discontinued PCM1704 but there are still a lot hi-end fans love the real sound of the PCM1704UK.
>> The SA-1 retains rich details and high clarity with its abundant music flavor with wide and deep sound stage . It is single-ended output.
>> The Reference 5.2 sound dead neutral and monitor . It is balance output.
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:43:23.39 ID:0ZU3dNYo
SA-1です
ありがとうございます!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:21:21.69 ID:ZKNu4Veu
前にあったMusical Flavorシリーズの復活だね。
ACSSの部分が"Diamond Difference"になっている。

>>143
目玉焼き復活ww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:21:08.07 ID:IJidTnpX
デジタルならともかく、アナアンなら目玉焼きだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:15:45.88 ID:ueLWtbp+
shipment見ると日本人も結構買ってるのに何で過疎ってるんだ
レビューを好きなように書いちゃってもいいんだぞ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:10:19.16 ID:h79NkJLj
>>149
そうですね
ではまず、あなたからどうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:26:22.09 ID:ueLWtbp+
俺はもう書いてるんだ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:26:24.73 ID:8N/NrVAh
FUN2012が出たら突撃する
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:40:29.62 ID:6BUtM2aE
アンプの音質が知りたい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:33:33.24 ID:YRdWqvj+
FUN以上を探すとなると、人それぞれってぐらいいっぱいあるラインナップがなあ
何買っていいかわかんないし、ぼーっとしてると型遅れになるし
にっちもさっちもだが、応援してるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:33:20.48 ID:1n8g1Dq+
>>149
ブログはじめちゃってそっちに書くようになっちゃたからねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:18:10.16 ID:rZWynsHg
COMPASS、DAC-19Mk3、FUN、NFB11と買ってきてその都度書いてた。
結局、常用しているのは19Mk3だが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:45:05.24 ID:Hh2fUDSy
HD-7AとReference-5.2を比較して、Ref5.2の方が上って書いてるブログがある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:01:45.30 ID:6/NC9LLW
DI-DSP注文してみたんだが、注文日から4日で届いてワロタ
意外に早いな

でも仕事で今日受け取れなかった、残念・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:06:02.41 ID:RiSqsZkk
てす
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:00:06.45 ID:/O4n13hm
NFB-2.2とNFB-3.2で、パーツの原価どれくらい違うか解る方いますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:20:40.23 ID:0ThwdFw3
>>160
何??にメールで聞くといいよ。
162160:2012/08/08(水) 19:58:39.80 ID:FMNRFh2E
すいません。解るわけないですよね。
では、どちらが低音の量が出て、音の分離感に優れているでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:32:46.57 ID:4K2lnynO
マジでかたこと英語でもGDに問い合わせてみると答えくれると思うんだけど、
何を選考の基準に持ってきてるかわからないけど高い2.2のがトータル良いと考えちゃうけどな
164160:2012/08/08(水) 21:00:53.00 ID:FMNRFh2E
100kzh位までの低域の量と、定位、情報量により優れた方を購入したいのです。
200ドルも違うんですが、出てくる音は殆ど一緒だったら3を選びたいので・・・
ちなみに現在DACはHUDMX1を使用していて、そこからのVERUPとしての購入です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:04:06.17 ID:Qhww63Iz
>>162
あ、ごめん。
何〇〇ってKingwaの名前なんだけど文字化けしちゃったみたいだね。
163のいってるけど、メールで聞くとちゃんと答えてくれるよ。彼は
何がなんでも高いほうを薦めるような雰囲気じゃないしね。英語に
自信なければグーグル翻訳でもいいしさ。
166160:2012/08/09(木) 01:53:05.13 ID:VpeYT3nT
ありがとう。kingwaにメールしてみたよ。通じるかなぁ・・・
167160:2012/08/09(木) 13:39:46.39 ID:/U9KxJp7
すぐ返事きて、2.2の方が低音出るんだって。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:37:48.31 ID:f9snjZvi
>>160
取りあえず返事きてよかったね。
で、いまようやく2.2と3.2の仕様を見たんだけど、値段の違いは
100ドルだよね?(299ドルのはUSBチップが一世代前のTE7702)。
2.2と3.2の違いは要するに電源部だけど、100ドル(8000円)程度
の違いなら十分2.2は「買い」だと思う。ほんとは聴き比べが出来れば
一番いいんだけどね。ある程度オーディオやっていけばDACチップの
違いより電源のほうが音の支配力がある、なんていう経験もすると思う
よ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:56:22.78 ID:Jpn5zwS1
いや、160ドルの差じゃない?
これで殆ど同じ音だったら悲しいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:23:21.78 ID:f9snjZvi
あ、ほんとだスマソ。339ドルを399ドルに空目してたよ。
まあ、試聴できない以上、思い切るしかないわけだけど、俺なら
多少無理しても高い方にしとくよ。安いほうだとあとで「あっち
の方が音良かったかも」ってうじうじしそうなんでw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:41:07.09 ID:QMRFScMo
正月の値引きまでSAシリーズ残ってるかなあ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:42:52.22 ID:KqtYAVKq
小型パワーアンプ マダー?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:54:41.99 ID:NDNq9TwA
正月の値引きって-5%ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:07:46.28 ID:jARZumCc
NFB3 と合わせてHPAを購入を考えているのですが、
NFB12 と Lovely cube LC を比較された方っていらっしゃいます?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:23:28.11 ID:ncuNgEaH
>>174
HPAとしてだったらLCの方が上
DACも欲しければもうちょっと足した方がいいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:34:46.15 ID:jARZumCc
有難う御座います。
比較対象が4399q(80000円)、HP-A8(86000円)で
これら以下に予算を収めたかったので、

NFB3 + NFB12 or Lovely cube LC と考えていた次第でして。

HPは主にedition9を使っています。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:37:21.40 ID:jARZumCc
すみません。こちらも追加で
DA-200
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:43:23.43 ID:jARZumCc
すみません。求める音の傾向としては
音の厚みを増やしていきたい感じです。
よく視聴するジャンルがR&B、Rockです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:10:36.87 ID:ONrNDY/+
質問スレいったら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:29:48.08 ID:7aeq/WzY
NFB-3は持っているけど
音の厚みがあって低域の押し出し感が強いよ
HPAはまずNFB-3を購入してから考えたらどうだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:33:44.43 ID:jARZumCc
ご返答有難う御座います。
いってみます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:36:43.88 ID:jARZumCc
ご回答有難う御座います。
今blogを散見してみましたがそのようですね。参考にさせて頂きます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:05:50.04 ID:zIO8I1F2
NFB-12持ってるけどNFB-11.32買ってみようかしら。

ESSってところで避けてたけど、PLL周りを修正しているようだし音は気になる・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:24:26.06 ID:1l66UlXK
USBレシーバを最新の品に取り替えた分、ちょっと値段上がってるみたいだね。
まあそれでコスパはかなり良いと思うのでおすすめ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:23:29.21 ID:HS9/8HWV
ES9018はこういう機能満載の安物じゃなくって
D18みたいな音質重視で作って欲しいんだよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:40:31.45 ID:puxyQ2F1
普通に音質重視だけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:07:51.63 ID:SjOOB8Av
ESS9018採用機をまた出してきたってことは、NFB-7系の後継も出てくることを
期待していいのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:37:03.52 ID:8RWlzMWW
NFB-11とXMOSのDDCを持ってる俺は買わなくていいってこと?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:41:17.19 ID:Qt9KtPqx
どうみても音質より値段重視だろw
初期のNFB11には突っ込んだけど今回は様子見るわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:52:02.30 ID:piCvJs36
>>188
DDCが32bitに対応してるなら、そうじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:55:04.63 ID:icsFsVe8
>>190
これ、USBチップ何使ってるんだろう?
TE8802じゃないよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:01:20.77 ID:zV25njXG
ここのES9018機って高級機ならPLLのバンド幅を選択できるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:09:46.81 ID:piCvJs36
>>191
カスタム品っぽい説明だけど、詳細は見つけられなかった。The 32bit / 384K USB interface outputs a I2S signal to ES9018 . と書いてあるので、DDC使うよりも良い可能性があるのかも?
詳しい人、説明を待ってます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:16:57.93 ID:KO6XqoRy
あれ? KingwaってES9018とダイアモンドなんちゃらって
I-V変換回路(ES9018の場合は増幅回路?)
に使ってる無帰還の回路の相性が悪いからやめる
ってタンカを切ったんじゃあ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:32:15.94 ID:nhdTqdQd
うん、だから気になるというより、問題ないの?大丈夫なの?って方の心配で注目してる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:54:06.84 ID:zJorXdyz
>The 32bit / 384K USB interface outputs a I2S signal to ES9018

>DDC使うよりも良い可能性があるのかも?
は全く無関係
192kHzを通すにはI2Sが必須(バイフェーズのSPDIFでは無理らしい)だからなんじゃね?
192kHz以上のソース持ってるなら有効かもね

だたし、I2Sは3本の信号線のSkewの補正が出来ないから、
DACまでの配線を電気的に等長配線にする必要がある
1/384kHz=約2.6μSec 立ち上がりのエッジを合わせるとすれば、


更に、波形のリンギングなどの問題があるから、
基板を多層基板にして、マイクロスプリット・ラインにするか、
同軸で配線して、配線部のインピーダンス整合をしなければ・・・
コネクタもエッジコネクタ? ピンヘッダー、普通のコネクタ
(フロントパネルへの配線みたいなの)は
何それ? 美味しいの? って状態になる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:58:00.28 ID:zJorXdyz
途中でポチッった
1/384kHz=約2.6μSec 立ち上がりのエッジを合わせるとすれば、
その1/10 0.26μSecは欲しい 配線パターンとしては・・・
基板、配線への要求項目も増えるけど、対処できるかな? 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:49:40.42 ID:/BhSeyoM
みんなパワーコードは付属品使ってるの?
付属品で十分なのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:46:54.29 ID:qHi7cpnw
付属品はいまいち
ベルデンとかで作ったの使ってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:46:30.97 ID:UO9oE5rN
200 get
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:32:54.43 ID:LjIZtdPD
>>198
アコリバのパワーマックスIIIの切り売りと5000円くらいのプラグ使って自作してる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:30:29.23 ID:jOAK8XYT
DIとXMOS使ったDDCはどっちのほうがいいん?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:20:44.94 ID:zNT4Ysub
DI-DSPって、ハードウェアアップサンプリングしなくても音質向上するんでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:02:28.41 ID:UuhffqnR
>>202
XMOSだけだとDI-DSPとは違うものになっちゃうね。LINDEMANN USB−DAC24/192
http://www.accainc.jp/cl-usbdac.pdf (pdf)
こういう製品とだったら機能は同じといえるかも
まあ、音色とかツヤとか色々あるから聞いてみたらと簡単に言えればいいんだけどな

>>203
アップサンプリングししかしてないからわからない、箱開けてピンの抜き差ししなきゃいけない
んだものw
最初に1回しかやったこと無いけど、無いのと通したのとの違いは、あったほうが
少し素直な音がした気がする
これをジッタがとれているというのかどうかはわからない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:19:14.28 ID:LPMxBcLA
gdのHPAはヘッドホン端子がカチッと入って抜く時に少し力が必要だけど、何度も抜き差ししてるうちにヘッドホン端子のメッキが剥げてきそうで怖い。
他社のHPAはそこまで強く噛まないからすごく不安。大丈夫かな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:36:11.11 ID:/S+3b0Sl
いや普通だろ
これ以上柔らかいと逆に不安だぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:37:55.44 ID:5jJLTy+g
バランス接続の方じゃなくて6.3mmのフォーンジャックの方?
あれ赤いとこを押しながら抜くんだぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:36:15.81 ID:2MWNpkTZ
そう、6,3mmジャックの奴。FOSTEXとかは赤いやつ付いてないから、gdはやけに抜き差し硬いな〜って思ってたけど、杞憂だったようで。
ありがと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:37:21.89 ID:9h0EamYH
NFB-11.32発注しましたよ。TCXOにアップグレードしました。到着楽しみ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:33:24.34 ID:WHNHOuMp
すいません、質問です。
Digital Interfaceって、ハードウェアアップサンプリングしない場合も
音質的に、あったほうが良いんでしょうか?
DACはNFB2を使っております。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:26:46.77 ID:3T97zoPL
>>210
要するにUSB-DDCだからUSBでハイレゾ聴くんじゃなければ
なくてもいいんじゃない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:23:18.29 ID:TTt83eJN
そりゃDDCだからあったほうがいいよ
DACよりは変化量少ないけどアクセ類よりかはずっと変化量が大きいからね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:22:38.53 ID:Apz6IAWS
>>211
DDCでも、再配置するタイプと、変換(コンバート)するだけがあって、音が結構違う
そうでなくともノイズの回りこみとか色々を遮断しやすいというのもある
ハイレゾに限ったことではないよ。ハイレゾはハイレゾでまた違う音になるし。。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:17:17.04 ID:B4zkAspM
SAシリーズってバランス入出力ないみたいだけど何か理由あるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:30:36.39 ID:oW9nsecv
FUNの新型はよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:40:03.05 ID:BbZgUGN8
>>212
10万未満は6種類以上試したけどそれはない
はっきりいって変化はアクセとどっこいどっこいか、それ以下

DDCはUSBとしての利便性ありきで使うものだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:55:33.77 ID:TTt83eJN
>>216
俺もケーブルやインシュはたくさん試したけど
明らかにDDCのほうが変化量は大きいよ
アクセはほとんど見た目で決めていいレベル
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:02:02.94 ID:fkCZqxQh
ただな、OS標準でDDCは使えず
ドライバを入れなきゃならん
ハードだけじゃなくソフトも含めて製品、総合的な使い勝手も評価の対象
安定性やらなんやら度外視して音だけで評価する気はない
投入時にドライバ出してそれっきり放置とかいうものはあまり使いたいと思わない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:46:34.03 ID:BbZgUGN8
インシュはプレーヤーとSPに使う以外微妙なのは同意
だがケーブルは変わるよ、少なくともDDCと同程度には

HIFACE EVOの変化とケーブルを付属から5万円程度のもに変えた変化は
モノにもよるけどケーブルのほうが上だった

逆に言えば今流行りのUSBDDCも変化はその程度ともいえる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:51:25.48 ID:9YMs72IW
>>214
ACSSは一応バランスと言えないかな…?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:28:46.18 ID:a0ldoRTq
ブランド・テストをやってみた?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:03:48.96 ID:a0ldoRTq
あっ  「イ」が抜けてた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:02:40.18 ID:jZeyAozS
NFB2届いた!
1から9まで選べるフレーバーの音の差が殆どわからん・・・
解る人いる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:21:11.46 ID:L+n82m+N
高音の伸びが全然ちがうやん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:03:30.17 ID:4VNirA7E
>>224
言われてみるとそんな気がしてきた
アップサンプリングしてない場合は
9にしたほうが良いのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:18:36.35 ID:tEejICs3
実際に持ってるなら自分の好きにしろよww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:12:46.49 ID:40Cy9xq5
HP見てたらNFB-11.32かなり日本に来てそうだね。届いたらUSBの具合
とかレポ下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 06:09:13.00 ID:UiH4j6AU
ユースケ二個かったん?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:14:56.73 ID:Vw5e+yQx
11.32、まさかここまでまとめ上げてくるとは・・・
あれだけ非難囂々だったUSBのこの頗る快調さは結局、TE8802様々なのか?

それにしてもこの価格だぞ・・・震えが止まらない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:22:36.56 ID:Vw5e+yQx
あ・・・TE8802でなくUSB-32?だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:13:00.30 ID:PloEFx6i
旧式のNFB-11と比較できる方いませんか?新型のUSBだとどれくらい音が違うのか知りたいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:53:55.52 ID:swnSwskt
gdもそろそろジッタークリーナーとか積んで欲しいよね
ガレージには大分増えてきた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:18:58.61 ID:qUozwK4e
DAP出して
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:09:40.53 ID:b9vtu8RI
ドライバをインストールしてみるとVIAみたいね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:17:10.73 ID:FZW0qpXU
さすがに旧持ってて買う人少ないんじゃない?
俺旧持ってるけどUSB無しのだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:51:38.04 ID:tAoBBLJO
まあそうだよね。もともとUSB必要なかったので旧11買ったけど
さすがに新型と比較しようとまではw。ただ新型はUSBまで不具合
無しであの価格なら恐ろしいほどのコスパとは言えるだろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:09:18.01 ID:asH/10pZ
旧でUSBなし。DDCに3万近く使ったもんなあ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:41:22.39 ID:/ynfWwky
>>232
ADuM4160みたいな192kHz対応版が出てきたらやるかもね。

NFB-11.32のUSBは今のところ問題無いです。
audio-gdは今回がはじめてでしたが、結構良いですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:15:01.57 ID:88i+oi73
ミドルサイズのES9018のDACをやっとこ出したね。これはよさそう
NFB-1.32
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/NFB1.32/NFB1.32EN.htm

後フラッグシップDAC
Master 7 Release
http://www.audio-gd.com/Master/Master-7/M7EN.htm
とうとう2000ドル超えたかー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:31:16.79 ID:0DGXQuA7
>>143
TCXOバージョン到着しました。こりゃすげぇコスパ抜群です。
倍の金額のやつが出たみたいだけど、もう遅いんだよ。先に高いの出さないと2台は買えません。
小出力のパワーアンプも楽しみなので早く出してください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:02:53.16 ID:LoaijlTI
初外部DACを買おうと思って、コスパ良さそうなgdを検討してます
ただモデルが色々ありすぎて悩んでます
最近出た11.32か1.32が良さげですが、値段ほどに音が違うものなんでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:10:54.34 ID:OHhbq6cp
両方持っている人間は多分いないから
君が両方買ってレビューしてくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:18:27.94 ID:grfYZrCd
>one is the 12MHz for the USB interface, another is 80MHz for the ES9018 .


ん?どういう違いになってくるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:30:46.11 ID:88i+oi73
>>241
ES9081モデルではないけどNFB-12とNFB-3では同じWM8741で十分差が感じれたよ
純粋にDAC利用なら1.32にしたほうがやっぱ良いんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:38:30.02 ID:3w3g/vsl
小型パワーアンプが楽しみすぎる
NFB-6,NFB-17と合わせて並べたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:40:33.31 ID:Or8nZvAp
>>239
Master 7、BNCが96kHzまででRCAが192kHzまでってなってる
買えないからどうでもいいけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:14:12.05 ID:AHCUXtvq
よくわからないんだけど、PCM1704って96kHzまでだよね
どうやってDSP-1とかで192kHzに対応してるって認識でいいのかね
でもチップで対応できないものをどうやってるのか技術的に詳しくないので
よくわからん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:07:11.63 ID:pqd8zOnu
fs=768kHz
8倍オーバーサンプリング時: 96kHz
4倍オーバーサンプリング時:192kHz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:14:10.00 ID:Or8nZvAp
Ref.5.2のページ見ると↓ということらしい
Even though the PCM1704 PDF declare the PCM1704 support up to 96KHz / 24bit, highest word clock input is 768KHz.
In fact the PCM1704UK can support 192KHz / 24bit at 8X oversampling , the word clock input is 1.536MHz , as high as ESS9018.
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:58:10.38 ID:pqd8zOnu
>In fact the PCM1704UK can support 192KHz / 24bit at 8X oversampling
ネット上にあるPCM1704のData Sheet にはそんなことは書いていないと思う
Spec.では無く、動いた実績があるってことでは?
THDとはは低下するだろうな。 カマボコ特性なら無問題かも知れんけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:28:56.94 ID:H+/EjKvX
初代のDIとTCXOなんですが
今のDI-DSPに買い換えるだけの価値はありますかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:11:49.29 ID:ro1S12nk
>>251
君が買い換えてぜひリポートしてくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:12:43.21 ID:Bhpm8cDM
>>252
ageでその上要求、はやっ!w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:35:02.03 ID:pHHQjinB
NFB-11.32ってNFB-11に強引にTE8802のドータボード載せてるのか。
これ半年くらいしたら基盤設計し直したバージョンも出そうだよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:39:37.80 ID:QHgQubmU
>>254
>>234
そのうちDIの中身がこれに変わるのかね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:11:23.64 ID:fSPahaU/
DIがずっと品切れ中なのはそういう事なのか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:34:04.09 ID:Z7hLWOfx
VT1731  2ch*32bit/384kHz USB-Audio Class 1.0/2.0
2011/05 発売
ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/audio/usb/vt1731/index.jsp
ttp://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=5527
Tenor TE8802に比べて安い、納期が安定とかなんだろうな
CPU負荷が8802と同じ様に重いのかどうかは知らない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:18:31.56 ID:ro1S12nk
DSD対応マダー?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:08:52.21 ID:Wda/v/Bz
Mastar8やRef10.2みたいなHPA/プリアンプの上級機種ってオペアンプ使ってるんだな
built by discrete analog stages without any OPAって書いてあるのになんか残念
まあ音が良けりゃいいんだけどさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:03:03.32 ID:rSKbWCwu
>>259
OPA2134PAが左右2個ずつ載ってるね。味付けの少ないモニターライクなOPだね
ttp://f.hatena.ne.jp/kuromakisuke/20120711234833
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:30:04.27 ID:Wda/v/Bz
ちょっと気になったんで他のオペアンプ(gdのOPA-EARTHとか)と差し替えて遊べるかメールで聞いてみた
もちろんOPA2134を採用したのにはそれなりの理由があるんだろうけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:36:21.85 ID:+UugpnFm
DCサーボじゃないの
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:40:34.89 ID:Wda/v/Bz
あーそっちか…そうだよね…入出力に1個ずつだし
完全に忘れてたorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:42:39.96 ID:Wda/v/Bz
いや違う出力に1個つければいいんだ
ちょっと頭冷やしてきます…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:25:13.92 ID:WCtpduV+
NFB-7使ってるんだけど、NFB-1.32にしたら音質的なメリットあるかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:11:25.68 ID:M1sNWT9e
>>262
回答来ておっしゃるとおりDCサーボでした
差し替えちゃダメだって
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:57:47.51 ID:Hm8JLpUS
中国語ページみたらRef5.2じゃなくRef5.32になってる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:26:45.25 ID:Xs3+fYRD
中国語サイトだとDACのいろんな奴がxx.32になってるな。
reference10.32欲しいなぁ…ボーナスはよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:23:25.47 ID:o6T8OpPy
SA-31って前からあったっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:45:31.86 ID:d7JzS2eQ
Reference-10.2って高いじゃん?単体DAC、HPAとしてはどれくらいのもんかKingwaに質問してみた。

> If I rate the Reference 10.2, If it only built the DAC part just like a USD1500 range ,
> if only built amp part, just like USD1000 range.

とのことらしい
どちらかというとDACに力入れてるのかな。
ローエンドDAC+ミドルクラスHPAを使ってる俺からすればReference10.2を買えば全て解決って感じがしてきた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:58:11.21 ID:G5J7rGVO
>>270
ちょうどRef10.2とMaster7で悩んでたから参考になる…気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:19:14.18 ID:I/O71cJ0
PCM1704が4個と8個って、どんだけ違うもんかねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:48:37.90 ID:d7JzS2eQ
同じく4ピースPCM1704のReference-5.2が900ドルというのが引っかかる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:03:51.12 ID:G5J7rGVO
>>272
詳しくないけど無相関ノイズが2パラで-3dB、4パラで-6dB、8パラで-9dBじゃない?
ただPCM1704単体のS/Nが既に120dBあるわけで、そんなに必要か?という気はする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:40:51.47 ID:I/O71cJ0
>>274
そういわれてみるとそうかもね
DAC19DSP(2個)からRef-7(8個)に買い換えたときは音の違いに驚いたもんだがチップ性能というよりはディスクリート部分の物量が違いすぎるからなぁ。
そっちの要因のほうがずっと大きいわな

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:43:27.75 ID:HGRd+5Gw
>>270
Reference-10.2のヘッドホンジャックから音ならすと、
NFB2.2とc-2.2のACSS接続より良い音なのかな。
ならこっちにすれば良かったかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:48:22.13 ID:6EXEnoMW
NFB-10.32が出るまで我慢…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:04:31.75 ID:ikqGbvBk
冬ボ入るごろには10.32出てるやろ…
それか、reference10.32が欲しいってダイレクトに伝えてみるとか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:05:36.92 ID:9CRTLI0R
>>209
TCXO有り無しでここまで音違うのか
二台ともチューンお願いすれば良かったorz

これ自分で取り付けるの、こういうの弄れる奴じゃないと至難の業だよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:27:47.26 ID:XOvz+Hzj
DI-DSPで試して以降TCXOにアップグレードできるやつは毎回してるけど、かなり違うよね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:39:17.11 ID:R2XWxyp3
NFB-7で、電源再投入後に音飛びが発生するような症状の方おられますか?
普段は問題ないんですが、電源再投入した直後から音飛びが発生します。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:41:26.48 ID:9CRTLI0R
>>280
いやここまで違うのかと・・
ヘッドホンで比べたらよく分かる・・・40ドル、ケチらなければよかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:10:18.13 ID:ikqGbvBk
DACがゴッソリxx.32に入れ替わってるな
仕方ないとはいえちょっと値段上がったのはショック

これってUSBだけ変わってSPDIFとかは音変わらないんだよねたぶん
284271:2012/09/13(木) 22:20:40.64 ID:MQWJkG5k
訂正
×Master7
○Master8
どうでもいいけど

>>283
値段上がったかー
あとさりげなくNFB-7.32が復活してる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:47:58.46 ID:MQWJkG5k
7と7.32の比較写真見たらアナログ段が全然違うな
復活というより登場か
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:00:40.17 ID:0mJ25zTq
いや、NFB-7.32のアナログ段は、7.1と同一っぽいぞ 写真をみると
たしか7.1はアナログ段を変更しているはず
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:06:26.60 ID:KSTFvewl
7.32はI2Sが付いてるんだな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:38:47.65 ID:eEksnu9M
gdのI2Sのピンアサインはhiface EVOに合わせてあるんだな
ストレートのLANケーブルでつなげばいいのか
よっぽど短くないとちゃんと動かなさそうだし
hiface EVOのI2S端子は絶縁されてないからPCからのノイズが乗って逆に音質悪化しそうだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:57:08.47 ID:nna4LNBZ
ノイズ云々の前にその安物DACを何とかしなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:39:53.63 ID:eEksnu9M
>>289
hiface EVOはDDCだけど?
もしかして勘違いしちゃった?
ねえ勘違いしちゃった?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:36:48.62 ID:VUlthAv5
gdの話をしてるんだが、何脊髄反射してるんだこの馬鹿は
顔真っ赤になって前も見えなくなったのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:57:18.98 ID:g9g//77y
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:02:07.05 ID:LBf5TcaY
gdスレでNFB-7.32が安物って…何言ってるんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:23:38.36 ID:xq/9+j/d
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:13:16.49 ID:cgBnWQNH
kingwa?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:26:55.67 ID:ShT4CQRi
DI-V2、届いて2日目にして捨て
ドライバ腐ってる、再生負荷が高すぎ
音出してる最中、PCがもっさもさになる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:28:14.82 ID:ShT4CQRi
なんでやねん
心当たりのある人、教えろください
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:53:07.62 ID:3o6ph7ge
俺もDI-DSP買ったけどgdのドライバだとUSB繋いだだけでPCがブルスク再起動する
まったく安定する気配ないからMUSILANDのMonitor 01 USDから同軸で繋いでるだけでUSB使ってない

ちなみにvista
PC替えろってことだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:50:48.45 ID:ShT4CQRi
OK、OK
本格的に撤去するは |∀・) っ彡●  ポイッ
うちのはDI-V2-SだからUSBしか入力付いてないw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:52:51.32 ID:3o6ph7ge
PC買い換えろよ
一応USB接続でTE8802のドライバインスコした時の音ちょびっと聴いたけど、
ぶっちゃけMonitor 01USDがお話にならんくらいいい音してたぞ。もったいねぇ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:10:21.97 ID:5VUpY1B4
はじめての中華製オーディオ機器。
ヘッドホンアンプ代わりになるかと購入した、11.32。
認めたくない、本当に認めたくないがQuteHDを置き換えそう(泣)
ドナドナして7.32ということなのか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:20:31.41 ID:ShT4CQRi
>>300
やだよ、USBの認識からして怪しかったし、PC機器として話になんねぇ
4.8GHzでぶん回しててこの有様じゃろくにテストもしてないんだろ
うちはAMD環境なんだ
天下のIntel様なら違うのかもなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:25:43.60 ID:ShT4CQRi
チップセット内蔵USBじゃなくて
増設側のEtron、USB3に繋げてみようかな?
USB3で認識するかが問題だが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:35.21 ID:BJUhr4lU
こんなところに書き込んでないでメール送れよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:22.93 ID:ShT4CQRi
外注に出してるドライバがなんとかなるとは思わん
いいんだよ、JAVAS X-DDCあるから
こっちは特に不具合もなかったけど何度もドライバ更新してて安定してるし
USB-DDCは鬼門だな
オーディオ機器なら音が良いだけで全部覆せるが
PC機器はそうも遺憾
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:12.58 ID:K2w90H7U
オンボード光使えばええやん、何でUSB使う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:01.31 ID:ShT4CQRi
え、音違うよ、結構
本当は音はいいから使いたいところなんだけどねー、残念
これがあるから高額なUSSB-DDCに手が出せない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:59:33.02 ID:BJUhr4lU
初期不良とか考えないのか…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:20:09.27 ID:OSIn9Vna
>>308
だから、他の人にも状況を聞いたんじゃん
不良だとか言ってメールして送り返してとか超面倒
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:48:08.41 ID:Mi2h4J8W
TCXO付きなら8000円で買うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:08:10.42 ID:OSIn9Vna
>>310
どもども、解決しました
TCXOもPower supplyもあるけどさ
どうやらUSBコネクションチップ同士の相性が激しいらしく
USB3側に繋げたらだいぶ改善
それでもfooberのスペアナ見てるとまだギクシャクしてておかしいので
USB3分配ハブを通して繋げたら完璧になりますた
書いておくけどUSBケーブルやらなんやらで音なんて変わらんよ
高額なケーブルも持ってるけど全然

いやぁ、よかったよかった
色々書いたけどちゃんと動けば音は良いです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:22:45.51 ID:OSIn9Vna
スピーカーみたいな直接的な駆動装置じゃない部分って
今時の製品なら低域がどうのとか高域がとか見え見えのところはそんなに変わらない
一番影響が出るのは音場再現能力
DI-V2を聴いてみた限り
音場空間が広く、定位がしっかりしていて、細密ですね
かなり気に入りました
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:33:13.38 ID:LXoNQ3Tp
良かったね!

それ体感できるのすごいね。
ぜひ環境晒してほしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:00:42.31 ID:6DkhpT0o
文面でわかるだろ。厨房相手にすんなよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:06:52.40 ID:eeJPhFnc
どの辺の文面?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:57:23.47 ID:dq+xwzkY
貴様ら、この売国奴が!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:19:14.88 ID:uAgIuWr/
みんなヘッドホン何使ってる?
俺HD25-1
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:32:36.22 ID:Sb04Qh2V
使ってない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:43:54.76 ID:FZBUjQH8
hd650
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:39:27.17 ID:YvD/Wxre
HD650、T1
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:06:02.83 ID:fSNduCb2
STAXとPCM1704の相性は如何程よ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:17:49.41 ID:ApjOrM7Y
知らん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:28:43.63 ID:pDi9RoPK
>>320
その2機種はかなり似た音と感じるけど使い分けできるん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:53:36.70 ID:rhfhHrVQ
audio-gd、悪いメーカーじゃないけどこの昨今、素直に買いづらい。
ちゃんと出荷してくれるだろうけど途中で中抜きにあったり荷物破損したりしそうで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:05:59.62 ID:QLP1wx5E
じゃあ、買わなきゃいいんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:41:09.11 ID:5nhlzgPe
まったくだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:15:23.33 ID:+bslnEAZ
NFB-27
http://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/NFB27/NFB27EN.htm

Compass 2
http://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/Compass%202/Compass2EN.htm

今回のデモの影響で中国が日本に対して税関のチェック強化だって
全品チェックだそうだ。注文しても中国から当分動かないこともありうるので注意ね
gd自体は好きだが中国には今更ながらがっかりだわ。Compass 2面白そうなんだけどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:47:31.48 ID:2vx/DTr4
>>323
320とは別人だが逆にどこが似てるのか訊きたいくらいなんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:55:59.54 ID:sHma+lgV
どのみちGDの初期ロットはテスターみたいなもんだからな
2ヶ月後あたりに買うわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:38:53.38 ID:ECfPq1FI
FUNはやっぱお買い得だったよな。345ドルだったんだっけ。
しかし黙ってりゃいいのにまたBPM-7110って型番だしてきたな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:59:53.33 ID:fSNduCb2
FUNは入出力多くてほんと使い勝手がよかった。
DAC部は微妙だがHPA部はかなりでき良かったし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:14:32.14 ID:F2ZuKMBV
C-2.2生産終了?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:41:25.78 ID:hSSpVqXA
>>328
>>323じゃないけど抜けの悪い低音とか似てると感じてHD650は手放したよ
スレチだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:11:02.98 ID:F2ZuKMBV
すいません、C-2のオペアンプの交換って
ハンダ付け必要ですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:07:09.89 ID:c4wQXKU9
いらないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:42:47.02 ID:xOgjt7h/
>>335
という事は俺でも簡単に取り付け可能って事ですか!
ありがとうございます。
C-2の時にオペアンプ追加注文するの忘れて
悲しんでましたが安心しました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:15:05.28 ID:WBGCelDj
DI-DSP接続してAudio-gdドライバ入れたらPCがブルスクなってたけど、
PC内の他のオーディオドライバ全部無効化したら安定した。
やっぱDI通すといい音出るわ。

けど、たまに左右の音が判定する現象はなんなんだ…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:12:53.90 ID:ONXqyzyE
NFBのフレーバーの音の差がさっぱりわからない糞耳が
DI導入しても猫に小判ですかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:47:39.63 ID:5zY+Boqf
DDCに本気で音の違いを見出したいならもっと高いやつ買え。
なんたって2万程度のモンだぞ?

DI導入後にこれが2万とか思うとニヤニヤ止まらんけどな。
4万くらいでガチDDC出してほしいわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:27:22.66 ID:2atEtTYj
確かにgdにはガチDDC出して欲しいわ
DIからステップアップするつもりでaudiophile1買ったら音質はともかく音がつまんなくて結局DIに戻しちゃった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:44:24.90 ID:EGBWjhmq
過去に出してるが、売れなくて生産終了したのでは
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:53:44.53 ID:hfk96jXr
音楽を聴くにあたってDIやDDCの必要性ってそれほどあるか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:58:34.32 ID:Hn6y4tw9
DDCに音質の違いは無い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:33:57.97 ID:WHm7sPo/
いや、あるよ
hifaceとかほかのを較べたら差も変化もああった
ただ最終的な音決めをする部分じゃないから安定性とか利便性の部分で落ち着きやすいだけ
必要性という意味でもね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:09:13.66 ID:vh6eoCAH
利便性って何が便利なのか良くわからん
むしろ余計なドライバ増えて不便だと思うんだが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:32:41.22 ID:RSE9OPwE
>>344
だね。
HiFaceは音変わるよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:49:43.78 ID:q0YTimIi
何と比べてなのか書いてくれないと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:12:48.65 ID:ayphLE3Q
チャイナリスクもね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:50:44.42 ID:rQSydXFc
俺はとりあえずDI導入して満足
コアキシャル入力あるおかげで、ND-1Sを繋げれるし。
しかもDI通す前と後じゃ音が違って更にワロタ
ND-1Sだけだと薄っぺらくて立体感に欠ける音になる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:19:44.06 ID:dQtpZSfI
要はケーブルと同じで、変えたからってイイかどうかは別なわけだろ
システムによりけり、システムとの相性が重要や
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:31:43.98 ID:vh6eoCAH
電源ケーブルとどっこいの変化なら
俺には音の変化はわからなそうだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:36:17.89 ID:OifMKAnv
優しい人へ
NFB-12とK701をメインで使ってるんだけど
次に購入するおすすめの機種を教えてください
予算は5万円以内で考えています
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:46:47.29 ID:L4gyIcim
今だったらCompass 2とか面白いんじゃない
NFB-11 + C2の少し電源が劣る版って感じか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:02:50.43 ID:SaWB91lv
>>352
せっかく4芯ケーブルのK701なんだからバランス化しちゃえよー
ってことでNFB-10.32
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:29:58.06 ID:M994RCeN
元Compass使いだけどCompass2は、やめといた方が良いかも
セレクタがすぐ壊れるから^^;
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:11:17.61 ID:OifMKAnv
NFB-10.32はPC→NFB-10.32→HPっていう使い方でok?
もしそれでいいなら買ってNFB-12ヤフオクへ流すわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:29:44.86 ID:GHp5rk4r
Audio-gdはブーミーにならずマッシブで豊かな低域が魅力だよな
そのおかげでハイ落ちなんて言い出すやつが出るが
そういう音がわからんやつは低域絞ってみ
高域出るようになるから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:51:55.59 ID:pG6vTsJQ
Compass 2はラインインがあるのが何気に良いね
しかもDACモジュールはES9018 / Dual WM8741で自分で交換可能とか
マニアックすぐるわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:55:59.54 ID:7+tynHNV
NFB-12で端子足りないからHP-A8買おうと思ってたのにCompass2か
いろんなとこでES9018は音がいいと刷り込まれたせいか欲しくなる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:40:01.21 ID:/HZfue2x
むしろ出たてはスペックの高さからES9018もてはやされてたけど
最近は微妙との評価が多いような。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:41:16.89 ID:KriZyu67
いつどこで?って感じなんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:45:54.72 ID:4jxKqc01
高解像度とは聞くが、アッサリしすぎてて人を選ぶとも。
イヤホンでいうER-4Sみたいなもん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:52:25.83 ID:/HZfue2x
いやググると結構出てくるよ。カサつくとか抜けが悪いとか
クロックとかの環境への依存が大きいとか。

出たては絶賛ばっかだったからちと意外だったけど。
評価が両極端なような。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:54:30.70 ID:SaWB91lv
>>356
スペック的にはOKだけど、USB-32チップのドライバの安定性は不明
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:55:55.12 ID:KriZyu67
このスレじゃないんかい
基本的に、大元の音は色付けないほうがいいの。
暖色系の色が付加されるとそのアンプとSPの音色も変わってしまう。
PCオーディオだけど、サウンドカードはそこそこ高いの使ってるけど色の付加を抑えたものにしている
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:56:19.51 ID:/HZfue2x
高解像度でアッサリっていうのも立派な味付けなんだが。。。
まあそれが好きならそれでいいんじゃないとしか言えない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:59:09.03 ID:KriZyu67
強引な屁理屈だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:30:20.47 ID:hB8B8Y3n
むしろES9018より良いとされるDACチップを教えて欲しいよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:40:07.23 ID:4jxKqc01
良いって何が?チップ特性が?音が?
音の善し悪しは人それぞれの好みで大きく左右されるし、
音の好みがハマればスペックなんて飾り同然
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:05:32.94 ID:c7n0WUp2
>>369
特性でも音でもいいから、この点でこっちが良いというのがあれば。
個人的にはES9018がとても好きなので、参考までに聞いてみた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:04:38.24 ID:92G367BG
ここのメーカー種類多すぎてどれ買えばいいかわかんねー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:10:52.14 ID:DjUWpstq
>>370
いや、アンタがとても好きというならそれが一番なんだろう。
他人が何を言おうとそれは覆らない気がするが…。

>>371
予算内で一番高いやつ買えばいいんじゃないか。
DACの場合だと、WM8741、ES9018、PCM1704のどれか1つ傾向を絞る必要があるけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:13:50.92 ID:2MiG0mLE
>>367
だってハイ上がりにすれば絶対聴感上そうなるじゃん。
色づけてるか否かなんてユーザーからは結局わからないんだよ。
マスタリング時の生音と比べられない限りね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:01:09.41 ID:QGXb6JFE
DACごとの周波数特性の味付けの差?を無しに評価したいんなら
DEQ2496+ECM8000のセットを買うといい
3万もしないから
システムの音を試聴位置でほぼ完全にフラットにしてくれるから
周波数特性に依存しないDAC単体の音を評価することができる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:05:21.31 ID:ry6J61GS
DAC-FUNのモジュールって今でも売ってくれるのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:09:54.38 ID:I8+UaF2t
>>373

色付けを極力抑える(極端には、数学的に限りなく0に近づける)のは
マスタリングの生音と同義になるんだが?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:54:34.52 ID:XjWxPCLX
それなら旭化成のがいいんでね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:05:36.66 ID:PCX+7Szd
旭化成は大手しか相手にしないらしいね
データーシートすらもらえないとか

まあDACチップにスペック以外の個性が必要か?って話になるんだけど
実際はチップによって強い傾向みたいなものは存在するし
好みと予算に合わせてユーザーが選択できるなら現状文句は無いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:41:35.16 ID:yAtpC2gr
AK4399以外の主要なDACチップが選べるんだから頑張ってるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:03:42.28 ID:gLBCDEt+
>>378
旭化成は小口でも親切丁寧だよ
代理店案内はもちろんデータシートもちゃんと送ってくれる

一番取引しづらいのはダントツで村田製作所
あそこ代理店無い上に超大手じゃないと取引しないってHPに記載してるくらい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:17:17.78 ID:GCADI48U
>>376
いや、だから色づけされてない音っていうのが聴いてるほうから
はわからんでしょってこと。
あっさり高解像度だって、そういう色付けをしようと思えばできるんだから。
色付けって暖色方向だけじゃないんだぜ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:25:21.43 ID:KPZNu0BM
君、もういいから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:12:21.12 ID:zO713uOg
アッサリ=これは原音だ!と思い込みたいし、否定もされたくない

今日もピュア板は平和です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:55:14.98 ID:tjzzugjY
ハイ上がり=(聴感上の)高解像度って思い込んでるみたいだけど
いまどきf特が明らかなハイ上がりになってるDACチップがあるならデータシート見てみたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:00:03.55 ID:e5q0bleg
チップだけで出音が決まると思ってる馬鹿に言われてもな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:28:29.15 ID:y4fOq3uo
聞き疲れのしない密度の濃い音が出せるアンプがいいアンプ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:18:09.70 ID:RNGV1HlS
>>385
誰がそんなこと言ったの?
もともとES9018からのDACチップによる違いの流れだったからチップって言っただけだけど
文脈の読めない人は掲示板に来ないでほしいなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:28:58.96 ID:w91+jDM6
同じ9018使ってるW4SのDAC-2はピラミッドバランスとか言われてたか
gdの9018機とは味付けが違うのかなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:51:26.37 ID:y4fOq3uo
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:38:16.75 ID:uPk2M8ZT
WM8741の高級機は全部ディスコンですか
これも時代の趨勢なのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:00:29.51 ID:qMAbI5bT
ES9018のほうが人気だし
ここ数年の音楽傾向に合うのもES9018
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:20:35.47 ID:x2MNP/h1
1704の代理で8741使ってただけじゃないか?
1704復活したから…が理由のような
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:50:42.28 ID:4ZNDPMV9
どこにディスコンって書いてあんの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:11:27.86 ID:UlZqqNS3
Productsに高級機が無いじゃん
ちょい前はNFB8とかあったのにね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:36:02.90 ID:GJZ0M5vO
DIのコアキシャル入力付きって
CDP持ってないと意味ありませんか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:58:41.78 ID:0Ua+9G+N
意味ないことはない
他機器からコアキシャルで接続すれば良くも悪くもDIの味になって出力される
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:54:07.86 ID:6NpveFOy
シャキシャキになるよね。
今まで今一わからんかったけど、環境アップグレードしたらわかるようになったわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:28:12.28 ID:xvIALC8M
DIのコアキシャル
DEQ2496とDACの間でも効果ありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:19:12.50 ID:j3HLh28f
FUN Ver.A使ってるけど、正直言わせてもらうとAudio-GDのACSSモジュール
=BPM-7110(初期SATRIのパクリ)は今ひとつぱっとしない音質だな。
別モジュールもひと通り買っておくんだった。
Lovely CubeやPH300辺りと比較するとFUNは明らかに聴いててつまらん。
ま、ノイズ少ないのは良いけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:21:29.51 ID:mg3/boQW
未だにFUN使ってるって
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:38:24.48 ID:u+0mj2Ln
使って何が悪い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:43:57.89 ID:xxOyGBwt
GDのアンプはほんとノイズ少ないよな
よくスカスカアンプの擁護で「中身詰まってると電磁干渉でノイズが〜」とか言うけど
そんなイメージ先行の話より実物のほうがずっと説得力ある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:13:54.92 ID:CLbtOnc7
>>399
殻割して回路追っかけたら「ほぼSATRIだなこりゃ」と思ったけど、やっぱそうなんだw
正/負の抵抗で色づけが変わっちゃうだろうなと思ったんで、全部プレート抵抗にしました。
DCサーボにuPC814。
切れ味は出ないけど、もやっと感がふわっと感くらいにはなった。ラックス傾向。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:32:56.67 ID:uZJjLoqT
FUN使っててmoon使わないとかモグリだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:40:08.21 ID:tCstDU5v
compass2もmoonがいいかな
sunにしようとおもってるけど
来週が待ちきれない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:05:40.63 ID:z7JMd5TE
ヘッドフォンだけだとmoonがいいけど、スピーカーに繋げたりしたかったらsunのがいいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:13:46.92 ID:1KsH5ncc
EarthとMoonとSun V2をじっくり比較した感じだとSun V2が一番違和感少なかった。
ただ、それでもディスクリートの割りには大したことないなーという感じはしたが。
EarthとMoonはちょっとなんか違うなーという感じが拭いきれなかったな。
Earthは解像度高くてすっきりはしてるけどちょっとシャキシャキしすぎてる気がする。
シャキシャキした音が好きな人にはこっちのほうが受けるのかも。
FUNでの評価なので他の機器だとまた違ってくるかもしれないが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:28:57.43 ID:dMywsoFu
デフォルトはどうですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:37:33.33 ID:1LqZXLMN
HP見るとSUNはV2じゃないっぽいな。
無印よりもV2のほうがいいのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:20:17.43 ID:ZSZG1/Z0
先ほどNFB-15.1を注文したら30分もしないうちに返事ktkr!
・・・と思ったら在庫切れ?だったらしい。
しゃーない、待ちますかね。

------

Dear ○○,
The NFB15.1 have out of stock now, it need around 20-30 days for instock again.
Kingwa
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:13:19.89 ID:gDaCm9oK
>>409
現行品は全部V2だと思い込んでたが違うのかな?
手元に割りと最近買ったEARTHとSUNがあるけど、SUNの方が若干ニュートラルかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:00:31.84 ID:BSDkpxJu
Master-8ってc-2からのランクアップになりますかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:32:47.50 ID:KLien5mn
>409,411
ここのは写真は参考になりませんよ
私がSunとEarth買いました時も写真とは違うそれが届きましたので
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:40:56.78 ID:z7M3i4gS
compass2だれか注文したかな
日本は遅いみたいだしhead fiのレビューがはやいかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:15:42.02 ID:hU+V0yrf
FUN買ったときはモジュールの単体売りしてなかったけど、単体売りやってるならmoon頼みたいなぁ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:53:20.67 ID:kGmhgI2f
むしろmoon買ったけどgdのアンプ持ってない俺が通りますよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:34:51.48 ID:0JgYhnjZ
NFB-11.32ってcompass2みたいに半田なしでディスクリOPAは交換できますか?
初アンプ注文でよーわからんです・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:37:17.60 ID:rcDygeZ3
ここのディスクリOPAは
ソケット式じゃなかったっけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:57:20.24 ID:IsuUD7cV
NFB-11.32のHPA部はそもそもオペアンプ使ってないから半田とか関係なしに交換はできないよ
写真見るとDAC部にそれらしいものはあるけどこれは何だろうね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:53:41.18 ID:0JgYhnjZ
>>418-419
情報ありがとうございます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:51:19.35 ID:nq+9ojTF
C-2からアップグレードしようと思うが
master8かP-700uかで迷う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:18:54.93 ID:RVvtkVKW
>>421
P-700uが試聴できるもしくはレビュー待ってのが良いとは思うけど恐らく発売後だと入荷待ちになると思う
ここのスレで言うのもなんだけど品質に保障等も含めてこんな時だし中華行くよりラックス行って欲しいなーって言う気持ちもあるw

Master8は駆動力とキレは聴いて凄く感じるけどP-700uもインタビュー見る限り期待できるね
http://www.youtube.com/watch?v=Bf_CPhotpLw
P-700uスゲー欲しいです(^q^)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:28:55.07 ID:rwNQFUTu
わざわざこのスレで宣伝してるヤツはアンチかなんかなんだろうか
スレチも甚だしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:01:02.00 ID:WP8b6EHv
神経質すぎるんじゃね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:33:10.42 ID:5GVDwXu9
422の書き込みみたら何か偏見感じるしウゼェわ
中華いくよりラックスいってほしいとか思想書き込みもキモいんで叩いてよし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:51:51.10 ID:rwNQFUTu
中華とか書いてる時点で悪意ありありだもんな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:09:31.66 ID:YayZJuCL
すんません、バカが紛れ込みました。
お許しください。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:41:38.34 ID:QxhS6wir
422の書き込み自分です。マジすみませんでした
自分の個人的な思い、ましてや政治的思想からくるような書き込みをしてしまい今読み返して自分にむかついてるような状況です

書き込みを見て気分を害された方、ラックスさんのほうにも迷惑がかかるような書き込みになってしまい申し訳なく思ってます。

自分は正真正銘Master8を所有しており毎日楽しんでます。希望があればID付き画像も出せますです
国内で同じような物量型が出るとしってテンションあがってました・・・
本当すみませんでした
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:51:00.14 ID:6R5K+2Qr
さ〜、お茶とするかぁ
な、みんな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:14:02.99 ID:bDa0n8un
>>428
そこまでかしこまらなくても。気持ちは伝わった。
一緒にgdで音楽楽しもうぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:52.56 ID:lXuI/MZ2
別に謝る必要はねーな、2chしかも専門板にいる連中なんてカスばかりなんだから
スルーでいいんだよ、過剰反応してるやつのほうがよっぽどキモイよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:53:02.81 ID:YayZJuCL
みんな直接輸入?
代行業者経由?

GDもそうだけど、トッピンも中の設計美しいよね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:01:20.78 ID:IJhu/rv3
日本に送ってくれるのに代行業者使う意味がわからん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:36.12 ID:/q++C0uo
>>428
とりあえずID付き画像はあげてみ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:57.81 ID:YayZJuCL
分かったよ。直接輸入します。
トッピンとか最近国内販売されてるからさ。

Musical flavorシリーズの味付けって
どんな傾向?
デノン系マランツ系アキュ系ラックス系?

音色良いなら突撃したいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:37:01.03 ID:bDa0n8un
それら全てgdに比べりゃボッタクリ
あとは分かるだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:15:22.96 ID:QxhS6wir
>>434
http://gazo.shitao.info/r/i/20121029230616_000.jpg
モデル名はないのでアレですが現状このフロントマスクはMaster8だけのはずです
Master8はPhoenixと傾向が違ってとてもエネルギッシュに鳴ってくれるので
良い感じに使い分けできて凄い気に入ってます(´∀`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:23:13.45 ID:w3VTWAD7
ボリュームノブがないのがほんと残念ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:03:27.92 ID:ld3+jQ3r
20万円もするReference7 DAC 使ってる人いる?
やっぱりとんでもない性能なのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:02:08.81 ID:OuuXBhXG
さすがに試聴なしで20万は出せんわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:56:15.15 ID:mTj1G3Cb
評判を見ればいいと思う
米でもgd人気あるんで(というか米が本場か)評価は出揃ってる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:28:39.36 ID:1hINqAh3
人気というか価格込みでいいねってラインだけど
あとDACはともかくアンプはイマイチ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:01:31.87 ID:C+eYxwII
イマイチ感はあるけど、アンプは魅力あると思うけどなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:19:22.88 ID:9o2Tr5kx
みんな、冷静だね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:56:10.67 ID:/bbEKkTG
プリとメインはわからないけど、HPAは良いんじゃないかと思う
1500〜2000ドル位のHPAって他に微妙な物しかないし・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:58:24.17 ID:50/Ky+CG
いや真骨頂はアンプ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:38:38.55 ID:Y1rMy0jT
アンプが気になるぜ
でも壊れたらどうしようかと
思う今日この頃
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:45:23.77 ID:CLDfLhPv
物量凄いしあの物量考えるとすごく安いと思うんだけど、
出てくる音は普通だよね。まあFUN A&Bしか買ったこと無いんだけどさ。
一応音は悪くないからFUN Aだけ手元に置いて時々使ってはいるけど、
いろんなアンプと比較すると、FUNは若干だけど音が混濁して感じることがある。
コストパフォーマンス良いか?って聞かれると答えに困るな。
ACSSモジュールが臭いと思ってるんだが、ここだけ自作できないもんかな。
ディスコンになる前にオペアンプゲインモジュールは買っておくべきだったなあ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:02:48.32 ID:C5VcOWpk
>>448
俺もFUN ver.AをDACとしてしばらく使ってたけど
デジタルっぽい神経質な音を出さないという点はすごく気に入ってたよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:50:26.02 ID:ovQy2OZS
3万位の単体DAC探してます、前からaudio-GDは興味あったんで
NFB-3.32を買おうと思うんですけど、選択としてどうですか?
使ってる方います?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:31:39.94 ID:JR15PRuu
USB32のファームウェアアップきてるね
The USB32 can support DSD original file playback in DS / KS / WASPI model playback .
これってDSDネイティブ再生可能になったってこと?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:18:22.40 ID:242riO43
>>451
どこに書いてあるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:46:43.03 ID:gh1iZ3OX
これか
www.head-fi.org/t/624517/audio-gd-nfb-11-32-delivery-impression-thread/165#post_8868453
DoPなのかASIO2.1なのかは書いてないな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:15:57.81 ID:baciGXJV
中国製の石のアンプで安くていいのないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:57:36.80 ID:XnQc8N2L
年末セールやるんだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:29:37.96 ID:7i7qUq7r
Master-10所有してる人いる?
どんな音か興味ある〜
レビューしてくれたら助かるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:51:13.98 ID:uq9uQOHl
おや、15.1が15.32になってるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:11:02.37 ID:+W4ctWMg
C-500しか持ってない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:29:38.29 ID:nwsXglcw
DIシリーズが消えたなUSB-32verにアップグレードするんだろうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:07:29.78 ID:U/Rm9rUs
DIはhiFaceEvo辺りと互角に張り合えるのが欲しいな
クロック入力は無理でもAES/EBUぐらいは付けて欲しい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:04:44.24 ID:Fnx6dyXv
もう単体ヘッドホンアンプは作らんのかね
予告なしでいきなりディスコンはやめて欲しいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:26:10.42 ID:CnHkzykp
NFB-11.32欲しいけど踏み切れない・・・
DACは評判良さそうだけど、HP出力がいまいちよく分かんないんだよね。
AKGとか刺すと味気ない音になりそうで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:35:10.77 ID:q0Kp9nY4
>>462
聴いてもいないのに音の傾向が予想できるなんてすごいですね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:47:55.58 ID:fZsllNc5
>>463
聴いてないから「予想」なんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:46:09.09 ID:857K1xMF
>>462
試しに使って気になったらアンプやヘッドホン追加すれば良いんじゃないか?

それに検索すれば多少アンプ部分の話も見付かる気がするが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:54:33.42 ID:lp5Htdb4
>>464
妄想かもね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:35:40.19 ID:rSf/4qm9
>>464
予想というのはある程度の材料があった上でのものかと。
たとえば、あるヘッドホンとあるアンプを個別には聴いたことがあるけれど、
組み合わせたことはない場合、あれとこれを組み合わせるとこうなるんじゃね、
というのが予想です。

>>466
まさにそう思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:09:39.41 ID:2oSX6L57
実家で使おうと思って買ったNFB-15.32届いた。つかはええな。注文して4日。
そんなわけで軽くレビューでも。
Macmini(AudirvanaPlus)からUSB接続でHP(E9)つないで聴いてみた。
音は中低域寄りで解像度はそこまで高くないが決して悪くはない。
音場が全体的に狭く、基本的に中域が前に張り出す。
この値段にしたら十分すぎる音ではある。
なんつーか満足してるんだけど、書いてみるとマイナスな感じに
なってしまった。
MJR-5+DAC-2000+SCA-7511mk3と比較してるので相手が悪かったな。。。
OSとFilterで結構変わるけど、正直2/2以外あんまり使い物にならない。
簡単にまとめると以下

OS
2,4,8の順でどんどん実体感がなくなっていく
代わりに音場は広がったように感じる
ただ8では力感がなさ過ぎて使い物にならない。
やわらかいというより本当に力が抜ける。茹ですぎたうどんみたい。
2使うのが順当だろうけど好みによっては4でもいいかもしれない。

Filter
1 極端なかまぼこかつ塊。
 これ高域と低域を意図的に落としてるよね?
 その上音場が狭すぎて。。。音が固まって聞こえる。
 中域が異常に前に張り出すのでボーカルを聴くには面白いかもしれないが。。。
2 やや硬めだが普通。1よりやや音場が広がる。
 音の輪郭がかっちりしているわけでもないけど硬く感じる。相対的なものかな。
 高域方向の伸びはやや弱い気はする。
3 やわらかい。というかこれリバーブかけてない?
 不自然に響く。しかも安っぽい響きで。
 音場は一番広く感じるが、それでも2よりやや良い程度。使えない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:43:08.32 ID:2oSX6L57
あと使用感などもいくつか

電源入れっぱなしで天板はややあったかくなる。
でもA級アンプとかに比べたら全然だし、多くの場合
許容範囲内だと思う。
ボリュームにも特にギャングエラーなどはない。
青色LEDの輝度が高くてやや気にはなるけど、
面構えは写真ほど悪くない。
足にフェルトついてるけど、フェルトよりねじのほうが
出っ張ってるのはどうなのかと。。。

こんなところで。だいたい24000円位だったから
コストパフォーマンスはとても高いと思う。中華すごいわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:58:41.34 ID:VsuSs1Yb
相変わらず価格対性能費は良いみたいね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:53:36.31 ID:Zvyk3Ssc
>>468-469
レポ乙。
音場の広さの記述についてのみ気になるけど、
やはり総じて評価が高いようで何より。
購入候補だったので参考になった。
年末は買いたいものが多すぎる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:14:38.05 ID:XyY6M3oY
NFB11.32とNFB15.32以外でクリスマス&正月5%割引セールきたよー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:51:26.79 ID:pQ/jVQyS
丁度その2つを購入検討してるってのに・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:23:58.37 ID:/XT8UwZ9
どっちもセール価格なんだから仕方ないだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:01:09.10 ID:+ng2a5kI
あら
DDCがディスコンになっとる。新作出るのかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:23:23.76 ID:fuoaWPBc
>>475
つ DI-V3
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:34:27.04 ID:Y9pmot06
セールだからNFB-3.32買おうと思ったけど
レビュー漁ってたらNFB-11.32の方が音の傾向が好みっぽかったのでそっちにした
かなり迷ったけど届くのが今から楽しみ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:50:26.87 ID:dCoanmTM
>>477
電源部見ればわかると思うけど、11.32は15.32クラスだよ。
値段は違うけど、アナログ部が同等の3.32の比較対象は1.32。
最終的には好みだけど、高い値段で格下買っちゃったね…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:10:01.50 ID:4lq7TfyV
>>478
お前、性格悪いなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:35:47.51 ID:dCoanmTM
>>479
あ、そうとられるよな。
実はおれの経験でもあるんだよね。USB機能しない11に手を出した
という…。ま、音は悪くないけど…。楽しみにしてるのに水を差し
たらごめん…。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:43:22.75 ID:Vun0R+Ws
>>479
俺も同じこと思ったわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:44:16.18 ID:NpKB/yNm
>>478
うんまあ電源とかはNFB-3.32の方が上だろうとは思ったよ
でもレビュー見てみるとWM8741は中低音寄りでウォームな音っていう評価が多かった
俺はこれ以上低音寄りになるのは嫌だと思ってたからそれでケチがついちゃってね…

対してES9018は解像度が高くくっきりはっきりで低音寄りっていう評価はあんまり見かけなかった
そこが選択の決め手になったんだわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:54:38.33 ID:NpKB/yNm
>>480
俺はND-S10に繋ぐ予定でUSB使う予定は無いからそこら辺は安心かな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:55:28.69 ID:0ANhW4m5
格下、格上関係なく自分の好きな音が出なければそれはゴミと変わらんからな
格上だからと我慢して好きでもない音を聞く必要もあるまい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:24:32.57 ID:MzzIesyo
NFB11そろそろ2年経つが
ずーっと電源入れっぱなしで
まだ生きてる
後何年で壊れるかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:59:26.59 ID:XImWbqv3
DACっていちいち電源切った方がいいの?
俺もずっとつけっぱだわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:39:25.31 ID:XImWbqv3
>>436
USB32のDACには使うなって書いてあるね
単純にDDC追加すりゃいいって問題じゃないんだなー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:59:42.25 ID:S0bjWf87
DAC内蔵のUSBってI2S接続だろうから
それだけでS/PDIFのDIより音質的にアドバンテージがある
新しいDIは出ないかもね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:49:16.62 ID:OKKLZ/Er
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:21:19.42 ID:pAE+Rx2c
来たのはいいけど
NFB-10.32のUSBとDI-V2経由を聞き比べた限りでは
個人的にENVY USBは微妙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:09:25.54 ID:DIoeuYlp
そろそろAES/EBUを付けて欲しい
BNCいらないから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:22:11.58 ID:ysjlmesm
Kingwaに質問を投げた結果
DIからDI3への買い替えは見送ることにした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:29:48.28 ID:wyvzRVYV
何故?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:56:51.79 ID:Zo2Cy4wv
DI-V2 user if want to order , please waiting after the DI-V3 user test .
とか書いてあるけど

FANの新型マダー?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:24:18.09 ID:ysjlmesm
>>493
USB入力ならばDI1よりDI3のほうが遥かに良いけど
DI1がneutralでDI3はnot neutral なんだとさ
俺はCoaxial入力しか使っていないし
ここの製品はneutralと呼ばれている傾向の物のほうが好みであったという経験から
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:40:09.50 ID:wyvzRVYV
>495
説明有りがと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:41:46.43 ID:d6DA2q2V
確かにDIは同軸かなり良くなるけど、USB以外の部分もかわってるんだなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:03:08.78 ID:3W5tGNVv
NFB-5.32とCompass2で購入迷ってるんですけど、Compass2の方が明らかに音が良いんですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 06:33:19.62 ID:YY3JfZmY
>>498
好み
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:26:55.01 ID:n9nZjsz0
>>498
何を重視するかによるけど
電源部とアナログ出力に関してはNFB-5.32のほうが良さそう。
ES9018に魅力を感じるならCompass2だけど、どちらかというと
ギミック満載で色々交換して遊ぶ製品だと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:02:24.86 ID:L/v1m3Sv
ここのパワーアンプってどうなん?
興味あるんだけどここでもほとんど話題にならないし・・・。
たしか8Ωで200Wぐらいあるんだよね、購入してもいいんだけどレビューを
見たことないんで躊躇する・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:29:39.86 ID:CJk0oyFw
DENONのように低域を強調した感じでも
マランツのように煌びやかな感じでもない
つまらない音っていうか、ここのアンプは本当にフラットでニュートラルそのものだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:39:08.03 ID:hy0uJdTb
オンキヨーのパワーアンプみたいな感じ?

YAMAHAのような趣もない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:41:00.68 ID:L/v1m3Sv
ニュートラル・フラットでもNMODEのように音が細かいとか
そういう何かしらの特徴がないとちょっと厳しいかな。
でも使ってるスピーカーがでかくて能率も低いので高パワー
なのはうまくならせるのではとの期待も一方ではあるな。
ありがとう参考になりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:47:45.38 ID:CJk0oyFw
はっきり言ってモッサリ系だけど低域の制動力は凄いよ
プリメインでボーンボーンと鳴ってただけのバスドラや大太鼓が
皮の張り具合まで克明に分かるようになる
安物アンプには出来ないドラムの聴き分けとか出来ると思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:24:25.91 ID:3W5tGNVv
>>499 >>500
回答ども〜。少ない予算ですし電源を重視して5.32にしますわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:48:41.42 ID:s+CMt0UE
>>505
そうかー 使ってるSPはウーハーが鳴らしにくいと評判のSPなんで
そういう意味で期待できそうだな。いっそのことバイアンプでウーハー
だけaudio-gdのを使うというのはありかも。参考にさせていただきます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:03:10.44 ID:K0oVy5+5
昨日支払でもう発送かよ…ガレージメーカーとは思えん…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:28:12.83 ID:4uFaSBsx
ずっと使っているFUNのボリュームのロー側にガリが出てきた
もう1年とか余裕で過ぎてるから保証ないしどうしようかな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:06:26.56 ID:3POjAt5G
ハイ→ロウで30往復くらいすればガリは治るかもしれない、治らないかもしれない
てかGDって10年保証じゃなかったっけ
往復送料は購入者持ちだと思うけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:32:54.40 ID:6/Rl9Kaq
DACに関わらず、部品交換無しに永く使いたいと思ったら
ボリューム付きは買うべきではない
アンプとかどうしてもそれが必要な場合には
GD特有の抵抗切り替え式ボリュ−ムの付いた機種がある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:18:42.41 ID:IxOM79d0
>>509
はんだ付け一切NGというのなら、多分ボリュームと基盤とケーブルのアセンブリ
だけ頼めば売ってくれると思うよ。
おれ以前ボリューム基盤だけ譲ってもらったし。
20KΩのAカーブならなんだっていいので、これを機に高品質のに変えてみるのも
良いと思うが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:59:31.79 ID:E6qWbF28
ガリがでると音質に影響してくるもんなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:40:30.01 ID:w61jzaIf
初代のNFB-7なんだけど、しばらく稼働させた後電源をいったん切り、すぐ電源を
いれると、音飛びが発生するんだけど同じ症状の方おりますか?
なお、電源を日単位で連続投入していて音飛びは発生せず、電源切った後、1時間
ぐらい通電せず再投入すると解消するので無問題ですが。

あと、NFB-7の同軸・光とも176.4KHzではリンクしないなぁ。
88.2でもたまにノイズが入ったり微妙だけど、後継機はハイサンプリング
できちんとリンクするものかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:51:41.71 ID:zcHrNyUN
ジッタークリーナー積んでないES9018機は、まぁそんなもんだろうと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:16:38.74 ID:djoEAKII
音飛びはジッターとかそんなレベルの話じゃないだろ
機器の故障だろうしgdにメールして修理依頼してみれば
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:32:44.02 ID:zcHrNyUN
>>516
カプリースでググッってみると分かるよ
gdのように標準でバンド幅を変更出来ない機種では回避は無理だろうな
まぁ回避出来ても、その分音質は劣化するんだけど
AITやF氏のDACは内蔵を使わず、外付けでジッタークリーナを装備してバンド幅の狭い高音質のまま音飛びを回避している
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:02:36.93 ID:w61jzaIf
やっぱり修理しかないんですかね
しかし前述のように電源再投入した直後だけなので、実運用上まったく
問題がなく、修理するほどのことではないと思ってます。
なお、音飛びっていうのは、10秒から20秒に一回ほど、1秒程度無音になる
といった症状なのですが、これはやはり515さんが仰せのようなジッターの
問題なのでしょうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:47:54.41 ID:zcHrNyUN
修理に出したらバンド幅を広くして戻ってくるだけだろうな
まぁカプリースと同じ対応だろう
King-waは1GHzPLL?とかいうのを
新しいのに積んで対応したみたいだけど、効果はどんなもんか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:20:22.24 ID:zcHrNyUN
修理に出せば症状は緩和するけど音は悪くなる
それが内蔵のジッタークリーナを使っている場合のES9018機の宿命
手間隙かけて音を悪くしたいならどうぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:30:59.84 ID:w61jzaIf
>>519
レスありがとうございます。
実運用では無問題で、バンド幅広く修正=音質劣化ということでしたら、修理
しないほうがよさそうですね。仕様ということで納得します。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:37:42.14 ID:ntQh3ef2
NFB-5.32届いたのでUSB-32入れて聴いたら
音がぶちぶち切れまくって全く聞けないんですけどどうしたら良いんですかね…
win7 64bit→USB接続→NFB-5.32です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:53:26.47 ID:li1bkMuo
AITの話題がでましたが、NFB-7系とAITの音質比較はどうですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:07:08.21 ID:PIL1tiIO
>>522
壊れてるよ。捨てちまえ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:40:54.99 ID:26OQAeUa
比較するまでもなくAITが上だろう
ES9018内蔵のジッタークリーナーを使っている以上、gdに勝ち目はない

ただ当たり前の事だけど、まともにケーシングした場合、AITの価格はgdの倍になる
その辺を分かってて、性能より価格を優先する人がgdを買うってだけのこと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:51:26.80 ID:TbDUUrT6
単純なスペック比較では見えてこないところもあると思いますよ
私にとっては締め上げたマッシブな低域を軸に構築されるdgの音作りは
他に替えがたいたい魅力となっています
好みは人それぞれ
良い音とされていても聴いていて楽しくなければね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:18:40.38 ID:xOS4t8EF
そうだね
スペックだけで語ってる時点でずれ過ぎてる
音が優秀でその評判で成り上がってきたのがgdなのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:37:02.96 ID:IYPc1IUR
>>522
PCはノート?デスクトップ?
USBポートを変えてみる(USB2.0orUSB3.0)
USBケーブルを変えてみる
音楽再生ソフトを変えてみる
Windowsの効果音は正常かどうか
音楽再生時のCPU負荷はどうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:00:38.53 ID:8uFQn0Jp
てかジッタ除去に必死になるのってSPDIFで乗るジッタ除去がメインじゃないの?
少なくともUSB-32搭載DACについてはI2S伝送っぽいし、USBで使う限りはそこまで問題でない気が。

>>522
情報がそれだけじゃ判断できない。再生ソフトとか出力方法(ASIO, WASAPIなど)とか。
まぁここで相談するよりKingwaに聞いた方がいいと思うが。初期不良かもしれないし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:09:59.49 ID:vKmcqe6Q
バンド幅が狭い場合のES9018は44.1kHz、16bit辺りが限界だよ
それ以上で使いたい場合は内蔵のジッタークリーナでは無理だろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:58.19 ID:LFZQw86x
NFB-11.32だが光接続で普通にそれ以上のソースでも再生できてるぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:36:27.30 ID:6DEiffpe
>>531
あぁスマン
44.1kHz、16bitは劣悪な環境でも動作できる最低ラインの話だった
勘違いです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:38:00.49 ID:HF03t+Ru
劣悪な環境って一体なによ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:34:17.96 ID:PLWTQOWf
ここにもジッタ厨が湧いててワロタ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:46:21.25 ID:PjS4gOz3
つーかジッタ除去はDACで拘るところか??
俺ならPCのカードにジッタ除去があるかどうか見るわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:52:03.08 ID:HF03t+Ru
あぁ、オンボ音源からオプティカルで接続ってそういえば試してなかったな
良さげな要素は全くないけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:59:13.61 ID:Ngxwhm1z
話がごっちゃになってるな
ES9018がロック外れ起こしやすいって話題だろ
実際どのメーカーでも初期の製品は酷かった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:10:35.07 ID:PjS4gOz3
オンボでPC音源てありえないだろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:38:03.36 ID:OeU84qNO
>>537
多分君勘違いしてるね
540522:2012/12/20(木) 01:32:25.32 ID:V7DQqYqk
PC側で色々いじってるといきなり聞こえるように。
入れろと言われたドライバ
ttp://www.audio-gd.com/Pro/dac/USB32/USB32EN.htm
と相性が悪かったらしいです
お騒がせしました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:18:16.52 ID:f+RebKeo
>>540
具体的にどうやったら、聞こえるようになりましたか?
参考までに、教えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:26:55.31 ID:crQrlR8Y
>>541
上にも書きましたが、USB32ドライバとかいうのが私の環境では全くもって使い物にならず
とりあえず16bit 44100Hzで動作させると
5〜8秒くらいすると出力音、環境音共に途切れて聞けないんです。
ドライバを開いて色々いじっているとまた何秒か聞こえるようになるでけども
結局聞けるようにはならず、操作によってはフリーズしてブルースクリーンまで現れる始末で
そうなるとドライバをインスコし直す必要まで出るんですね。
私のPCのスペックではありえない現象なので何らかの不適合があるようなんで
駄目だと思って今まで使っていたDACに繋ぎ直したんですが
その時に一度両方のDACを繋いで起動したんですね
そうするとPC側の操作でどちらかのDACに出力するかを選択する必要があるんで
何となくドライバをアクティブにしていない状態でNFB-5.32に繋いでみたら普通に音が出たんですよ。
コンパネのサウンドから設定を見ると動作周波数は16bit 44100Hzだったんで
例のドライバを開いて周波数を32bit 192000Hzに変更したんですけど問題なかったんですね。
また閉じて適当に音を流しながら経過を見てみても大丈夫なようなんで書き込んだと言う訳です。
ぶっちゃけよく解らないと思いますが参考になれば幸いです。
っていうか自分が無知なだけですね…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:28:28.87 ID:ioGr0Fx+
他のドライバと競合してるだけだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:51:08.96 ID:zaC9DKRz
>>542
OSクリーンインストールして切り分けしろ
そうしないとハード的な不具合なのか判断できない
PCを扱うなら当然その程度のトラブルシュートは必要
おかしいとか騒ぐ前に自分でできることはやれよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:52:32.91 ID:16SngkyU
しばらく別のDACに浮気してたけどNFB-11やっぱ音いいなぁ
対費用効果はすさまじいね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:23:07.30 ID:09TNnGri
広州から動かない…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:17:57.39 ID:eOuLW9lc
>>542
俺はNFB-11.32で同じ症状出てドライバの入れ直しとか
他のサウンドデバイスを無効にしてもダメでだったけど
USBポートを替えたら問題無くなった
あとこのコンパネの左側にスピーカーとかマイクが表示されるはずなんだよね?
http://jisaku.155cm.com/src/1357052993_2e5d8810564a4e2bdc17e791a13ceca56713d915.jpg
Realteck HD オーディオマネージャーと競合してるんかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:12:50.95 ID:FGXNp9FV
DI-V2バージョンのDI-PSUをDI-V3で使うには
この赤枠で囲んだところの二階建てになってる抵抗の上2つを取り除けばいいのかな?

http://uproda11.2ch-library.com/374951OUM/11374951.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:24:29.67 ID:FGXNp9FV
くそ、電子工作用の20Wじゃ半田が溶けなくて取れないぞ
切断しちゃえばいいか
後で半田付けしようと思えば出来るしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:28:33.77 ID:DBNxcoIv
NFB-15.32やNFB-11.32などUSB-32を
採用しているモデルは、PC側のUSB3.0ポート
につないでも問題なく動作しますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:08:39.55 ID:65/5Blq0
>>550
わかりますん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:02:24.99 ID:lCHUBWIm
>>547
そのコンパネってファームとドライバのバージョンは何入れてます?
普通に音量調節しか出てこない・・・orz

もしかしてMac?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:57:43.41 ID:Es74WQ6k
●>ってとこ押してみなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:32:42.96 ID:lCHUBWIm
>>553
ありがとう!出来ました!
確か前にも押した気がするんだけどOSがXPだったからかな?


それともう一つだけ聞きたいことがありまして、
このソフトってPC立ち上げる時にDACの電源が入ってないと後から
ソフトだけ立ち上げることって出来ませんよね?
PC起動→DAC起動だとソフトが起動せず不便に思っています
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:55:33.86 ID:65/5Blq0
>>554
Win7だと後からDACつないでもSOUND Deckは起動できるよ
たぶんVista以降じゃないと無理かも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:07:17.20 ID:ME3SJgIh
>>555
どうもです
何故かうまく行かないみたいなのでしばらく試行錯誤してみますね

スタートアップに登録しない方がいいのかな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:50:23.78 ID:KZ/Ltzr0
USB-32のドライバーv1.1とv1.22で違いが有りますか?
俺は12月に11.32を買ったんでv1.1を使っています
v1.1だとホームページには384kHz対応になっていますが
192kHzまでしか出力できません
384kHzの出力が出来ている人はいますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:26:06.26 ID:AvnVdbkt
NFB-5.32をお持ちの方、よろしければHPA部がどんな具合か教えて頂けますか?
メリハリがあって音場が広い感じであれば買おうかなと思っているのですが・・・
それともHPAには期待し過ぎない方が良いでしょうか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:26:16.43 ID:uVMxySoQ
>>558
君が買ってリポートよろしく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:24:42.08 ID:+hjTXF7l
>>557
再生環境くらい書こうぜ
なにをどうやってダメだったのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:20:18.98 ID:sdl3ybEk
>>149-159

頼む答えてくれ!
どうなんだ!これ


[1月9日] ロンブー敦がニコニコ生放送で煽られてブチギレ
http://www.youtube.com/watch?v=ZGvSspbcC08
ロンブー敦
「いらつくんだよニコ生のやつは」
「さすが糞が集まってますよね」
「ほんと文句言うやつ多いなニコ生」
「しょうもないやつがコメントしてんなこれ」
「消えろだってwwwお前がいなくなりゃいーじゃねーかよww」
「効いてる効いてるwwwwじゃなくてさぁ」
「お前ら今後の人生、この感じで生きてってほんと楽しいのかな」
「怒ってます怒ってます完全怒ってますよ。お酒も入ってるし」
「糞の集まりだなって思っちゃうわ」
「全面戦争やってやるわお前ら。ネットだけだろどうせ戦争できるのww」
「ニコ生の奴、やっぱムカつくんだもんコメントが」
「いいとこつくよねあいつら、ムカつく感じのいいところを」
「吐き気がするくらいムカつく」
「人間として疑うわ精神状態を。世の中しんどいんだろうな。やなことばっかなんだろーな」
「そういうのがねたみにつながってんだろうね。ヤダヤダ」
「ニコ生でやな奴は10人くらいだと思う。その10人にイライラしちゃう」
「俺スルーできないんだもん」
(その他 省略)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:11:11.16 ID:z7N4lfNr
どーでもいーわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:14:25.08 ID:hFtCFijO
C-2Cからヘッドホンアンプを買い換える気が起こらない・・・
最近3万前後でお得感のあるアンプが出てこないんだよなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:05:30.22 ID:C5+bpSsI
同じくヤフオクで買った初代コンパスが良すぎて中々次にいく気がおきない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:00:01.08 ID:Y63h2qg1
icepowerのパワーアンプが出るんじゃなかったっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:45:11.60 ID:GPI+LBD2
DACに金かけるつもりはなかったが、ついにNFB1.32買ったった。
発送から3日で届いた早い。

リスニング環境はヘッドホンで、DAC-FUN(OPA-SUN)からの買い替えだけど、
マジで変わるね。手持ちのヘッドホン全部回しながらうっとりしてる。

バーンイン進むのが楽しみだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:01:40.00 ID:5XMZ5tHo
NFB11.32がTCXOがオプションになった分安くなって299USDだね。
今だったら3万円ぐらいで購入できるか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:25:49.57 ID:90bPIw1A
俺が買った時より20ドルも安くなってるorz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:27:41.47 ID:UDVDxHph
ちょっと気になって クランプメーターで、Reference-1とNFB-7の
消費電力測ってみたところ、Ref-1が0.6A NFB-7が0.3A程度だった。
Ref-1はかなり熱くなるのは伊達じゃなかったなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:11:29.31 ID:MwjKpkWn
皆さん、PCでの再生はどんなプレーヤー使ってる?
新しいUSB-32はfooberの12月更新WSAPIだと16bitでしか音が出ない
24bitソースでも駄目
仕方ないので古いWASAPIコンポーネント使ってる
これなら問題ない
ただ、もう置き換えられて公開されてないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:06:11.96 ID:Np/Q+oAn
>>568 そのくらいの差なら、円安で吹っ飛んでるでしょうよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:00:52.82 ID:gXJGE6K3
USB-32だけどFirmware #4にしないと最新のASIOが使えないんですよね?
でも#4にしたら384kHz 32bit再生が出来なくなる、で合ってます?

何が今のところ良い選択肢なんだろ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:41:54.99 ID:uD2A14Ax
>>572
今は出来ないような表示は無いけど?
それより11月と12月の出荷分だけがv1.1なのが気になる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:10:18.19 ID:VOcF7n54
>>573
ファーム書き換えツール、しくじるやつが大量に出たのか、引っ込めてないか?
それで、旧ファーム出荷分はドライバが違うってことに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:37:42.33 ID:uD2A14Ax
>>574
ツールのリンク消えてるね
ファームは#4→#3(11月、12月)→#4になってるようだけど
当初#4のドライバにバグが有って#3に戻したけど問題無くなって#4にしたってことかな
俺のはファームが#3だから変更するか悩む
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:25:35.15 ID:VOcF7n54
>>575
手持ちのDI-V3のファームを吸い出して#3、#4とMD5でハッシュ値を比較したけど
どちらとも違う(´・ω・`)
書き換えツールで見るとsubversion自体の表記が違うので当然と言えば当然だけど
どちらがどうなのかさっぱりわからんが
やっぱり、#4?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:15:06.48 ID:rEAYHBIF
>>573
え?そうなんですか?
#4でも384kHz再生出来ます?
#3だとASIO4ALLしか利用できないので・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:50:02.11 ID:VOcF7n54
>>577
ENVYコントロールパネルでは#3だと384kHzの選択はできなくなるよ
再生ソフトを持ってないので#4の384kHzを実聴したことはないけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:51:25.21 ID:VOcF7n54
あ、3と4が逆になった
読み替えてくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:54:19.67 ID:rEAYHBIF
>>578
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
#5に期待するしかなさそうですね
それとも技術的に相容れない作用があるのかな(不可能?)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:35:35.93 ID:aGYq+PlD
11.32来た。
スペアのROMが入ってた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:16:20.08 ID:uD2A14Ax
>>580
それぞれのドライバー用のファームなんじゃないかな

>>581
先月届いた俺のには入ってなかったのに…
ROMの中身は何?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:33:41.09 ID:VOcF7n54
俺が持ってる10.32にもROM入ってたよ
送出側からのボリューム調整ができないやつと、出来るやつ
出来ないやつを出来るやつに書き換えようとして一個あぼーんしてしまったが・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:50:03.28 ID:YG+C2jcu
書き換えツールはKingwa氏にメールすれば送るって
head-fiの関連スレに氏自身が書き込んでたな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:46:46.99 ID:nc5buN/X
>>582
本体の緩衝材と同じものでサイコロ状になっていたから、ケーブルの緩衝材とおもって危うく捨てるところだった。
ROMの中身は見てない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:00:02.34 ID:rC2Tx4hl
>>585
マジか…
緩衝材と一緒に捨てたかもしれんorz
いや、始めから無かったことにしよう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:55:49.39 ID:PzzFPriN
>>555
いろいろ弄ってたらうまく行くようになりました


それにしてもこいつのHPAは凄いとしか言いようが無いよ
凄まじすぎる解像度に駆動力も半端ない
愛機はHD650ですが6年ほど寄り添ったm902が出番無く、
このままだと旅立って行きそうな感じです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:11:59.52 ID:98C4T7xN
今C-2って売ってないんだね。
Rコアトランスで安くてAudio-gdのHPAではコスパ最強だったんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:32:00.24 ID:yzVEPmXE
>>587
どれの話?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:54:28.99 ID:XKzK98ku
>>587
NFB-5.32の話か?ちょっと欲しいんだけどそんなに解像度高いなら買ってしまおうかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:48:27.45 ID:kDwLYteL
OPA MOONとSUNの買い足しついでにNFB-5.32も注文しちゃった
今一応5%引きなのね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:06:14.76 ID:jIK/dy+A
>>589
>>590
いいえ11.32です
正直、半信半疑だったのもあり廉価版?を注文したのですが
リアルにひっくり返ってしまいました・・・
DAC部も愛用のBRYSTON BDA-1を圧倒です・・
9018が凄いのか・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:47:34.34 ID:BFD3Jzux
NFB-11.32そんないいのか
yulongのD18買わなきゃよかった・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:43:45.60 ID:Qw7by+G8
E9018は他のDACの評価読んでも、全く色付けしてない音ってのが多いから
そういう感じになるんだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:02:23.03 ID:b6P1KMzH
超・高解像度、それでいて硬くない
クリアであることは音の篭りと被りをなくし単音の表情がはっきり見える
シンバルのシャーンという音がどこまでもクリアである快感
その音の消え行く様までしっかり聴き取れる

何度も書き込んでるがPC(CDP)→DACまでは味付けなしで揃え、
アンプ部で好みの色合いを選択する(あくまで濃いものは選ばない)
この構成で一生もの。俺が買い換える・買い足すのはアンプのみになった(SPは別)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:51:30.83 ID:MuRTZx96
本当にそれで打ち止めに出来るかな?
エントリークラスでそれですぜだんな
上位機種になればそれはもう、、、
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:55:44.51 ID:OjNAQGvz
中国製で15万のDACったら、細かい違いはあるにせよ国内で100万円前後の性能だしそもそもES9018は味付けなしなのでこれ以上を望むのはむしろコスパ悪いと思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:00:16.43 ID:SX1GDapA
>>595
>アンプ部で好みの色合いを選択する(あくまで濃いものは選ばない)
HPA付いてない7.32か1.32の方が良くね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:58:32.13 ID:PLwIkSqO
注文したモノの発送メールが今日来たけど、中国からだと今月中には届く感じですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:19:40.71 ID:E5ddyUhC
>>599
旧正月に入る前なら1週間以内に届くと思うよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:53:16.15 ID:V5wSMw8/
NFB-11.32か。
井上君やマコト君も買ったから、俺もそろそろ買おうかな...
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:29:02.12 ID:kkkKhy4Y
usb32ドライバのインストールでFail to Installed componentsになってインストールできないんだけど、原因何だろう・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:36:11.46 ID:vsdQwpFT
Compass 2持ってる方にお聞きしたいのですがWM8741とES9018ではっきり違いが判りますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:48.99 ID:gwTPpYUt
>>602
DAC繋がないとインスコ出来ないし、ファームに合ったドライバじゃないとだめだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:12.95 ID:BMp4O/ZK
>>604 DI-V2を中古で買ったんだけどv1.1もv1.22もインストできない。もしかして更に古いのじゃないとダメな感じか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:38.46 ID:nZYO+WY3
>>605
USB32じゃないやん
今はダウンロードリンクないからメール出して送ってもらえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:19:53.13 ID:BXDpBUu/
>>603
その聴き比べは面白いね。

というか、DACなんだから、一旦出力したものを録音すれば、"差"はわかるんだよな。
差が微妙すぎてわからないなら、それを100回繰り返せば良いw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:22:02.18 ID:BMp4O/ZK
>>606 ありがとう!早速聞いてみる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:33:36.41 ID:7f4JL2Cb
C-2ってもうディスコンしたの?
ボリュームノブがあるACCS対応アンプが欲しかったんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:29:05.52 ID:DAITdL+v
>>609
同意
C-2は定番だと思ってたから油断してたわ
なので新型出ないのってメールで問い合わせたけど返答なし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:27:42.60 ID:ieMNX2zK
NFB-6が後継機じゃないの
ボリューム無いけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:28:31.31 ID:DAITdL+v
NFB-6はフルバランスでないと意味が無い
613599:2013/01/24(木) 20:45:31.17 ID:BtJxhbOs
月曜朝問い合わせて夜支払い済ませたら
もう届いた!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:20:58.62 ID:la/KHwN2
NFB11.32とパソコンをつなぐUSBケーブルってみんなさん付属品つかってますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:22:03.80 ID:uNYJUOYP
ケーブルは高価なほど音が良くなるぜぇ
へへへ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:20:37.86 ID:FvuYyMSP
>>613
マジか?早すぎだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:45:48.41 ID:2fa3M3+h
>>616
月曜:朝問い合わせ 夜Paypal処理
火曜:夕方発送メール EMS追跡には18時頃登録
木曜:極早朝国内着 朝通関 夕方お届け
って感じだったよ

アマゾン&家電量販店以外の国内通販並みのスピードだった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:52:06.98 ID:3x1/+oay
>>617
EMSで発注したの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:56:48.21 ID:2fa3M3+h
>>618
EMSの方が安いし国内配達での融通が利くので…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:47:12.85 ID:/l7oLKwP
ロシアでは何故か NFB-15.32が人気だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:02:59.79 ID:4xxfKXMV
安いからじゃないの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:09:41.08 ID:sb2kVwpm
>>617
おれが買ったときは国内から送られてきたけどな。
在庫を持ってるところがあるみたいで、返品の場合も
そこに送れってことだった。もう国内拠点ないのかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:25:57.34 ID:dtSp20lU
留学生が国に帰ったとかそんな感じじゃないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:33:22.36 ID:c5NqLiEq
在庫が有れば発送は速いから国内拠点とかどうでもいいが
修理とかしてもらった人いる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:53:44.31 ID:sb2kVwpm
>>623
日本人の名前だったな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:03:32.33 ID:DcpdSucn
NFB11の初期返品騒ぎのときは中国だったな
昔は福岡かどっかに送ったときもあった気がするが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:59:13.26 ID:N1JbeJej
>>622
国立だった。宅急便の伝票出てきた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:04:50.82 ID:U2ShcTEz
ここのESS9018製品群と、CAPRICEやAITを比較した記事ないのかな?
値段が違うから一概に言えないのかもしれないけど、コスパに優れた
GDなら・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:11:37.79 ID:Jp8pvnb0
>>450くらいにDSD関連の話題あったけど
結局どうなったんだこれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:53:34.04 ID:H6QJMtw1
こんなこと気にするなら日本製を買えと言われそうだけど、
傷とか新品状態でもやっぱりあったりする?

汚れとかなら拭きゃいいが、新品で傷ものは流石に凹むから……。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:01:22.39 ID:ZXfIdFRt
中身がほこりだらけとかあったらしいなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:19:55.86 ID:SKycRO1Q
傷や汚れは気にするなら日本製を
仕様だからしょうがないよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:30:58.22 ID:DElW/VP/
>>630
こんなビスの止め方は日本製じゃ考えられない
http://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/NFB15.32/NFB12.13.JPG

パーツそのものは悪くは無いけど良くも悪くもハンドメイドな製品
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:32:20.28 ID:72EH/OxC
ES9018欲しい
むっちゃ欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:51:54.58 ID:H6QJMtw1
>>631-633
まぁ、汚れや傷はしょうがないよな……。
それは100歩譲ってあきらめましょう。でも、調べたらこんなんでてきた……。
お前さん方の製品の中身もこんな感じなのか?

ttp://peroblog.blog66.fc2.com/blog-entry-201.html

TEACからデュアル構成のUD501がでたし、やっぱりそっちの方が無難なのかしら……。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:52:51.98 ID:72EH/OxC
好きな方にしたらいいじゃないの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:06:14.27 ID:s36lUDDH
>>633
HP-A3・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:45:32.82 ID:DElW/VP/
>>637
まぁ、なんだ、立派な足が有るだけましかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:33:19.72 ID:F72RDy70
NFB-1.32買った人に聞きたいんだけど、USB動作の安定性とかどうですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:31:41.23 ID:HPAsc58u
初めて注文しようと思うんだが、Eメールに書く必要事項がわからん
だれかおしえて
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:41:20.58 ID:kBRafsC0
品名 住所 発送方法 支払方法
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:44:28.51 ID:HPAsc58u
ありがとう。
がんばって文面考えます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:46:44.82 ID:wlE70Q2f
現状、EMS発送のPaypal払い以外に実質的な選択肢が無い気がする…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:15:06.25 ID:aGFCg275
前スレには、注文の仕方が載ってたんだがな
ググれば出てくるけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:51:13.70 ID:DLOobVNi
今しがたNFB-11.32の支払い済ませた。
初めのメールはNFB-11.32をpaypal決済で買いたいがどうすればいい?と英語で送ったら
日本への発送か?的な本文とともに注文方法と見積返ってきたから、とりあえずそれっぽいこと書いて送ってみ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:11:12.27 ID:kV5JG6lR
I want to buy NFB-◯◯

I use Paypal
EMS please
My address is ◯◯ Japan


↑こんなんでも買えるぞたぶん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:35:35.06 ID:bYH2Re+S
I'm ○○ in japan.
I want to buy NFB-11.32.
Custom option→upgrade both 12MHz and 80Mhz TCXO.(+USD40)
Shipping→EMS(USD25)
I will pay through paypal.
Please, tell me the amount (include a fee)
こんなんでも買えたね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:44:48.98 ID:bYH2Re+S
その後の流れは返信メール(自動じゃない奴)に書いてある通りの額をpaypalで支払をするときに
下の「」の部分を埋めたものをpaypalの支払先へのメッセージ的なところに書いて注文完了

Order No.2013○○
Customer Name「名前」 Telephone Number「電話番号」 
Customer Address 「住所」

電話番号は最初の「0」ぬかして「+81」 住所の書き方はググレ
あとは向こうが入金確認したら送ってくれるからただ待ってればいいだけ。
ちなみに今月で木曜日に入金して月曜日には届いた。(NFB-11.32)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:47:28.13 ID:gfc1SN+X
NFB-11.32でpaypal手数料込みでどれ位かかりました?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:25:00.59 ID:aGFCg275
>>649
送料$20
ペイパル手数料3.2%
梱包費$0.3
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:44:40.89 ID:zrHAu9MK
オプション抜きなら334.7USドル
TCXOに載せ替えなら376USドル
まあTCXOはぶっちゃけ気分の問題レベルだけど
自分で交換するつもりが無ければ最初からつけた方がいいかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:40:16.31 ID:gfc1SN+X
ありがとうございます
3万前半程度かと考えていましたが、オプションつけると4万弱程度は考えておいたほうが良いようですね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:14:29.38 ID:xrkDJmpC
NFB-11.32のページ
>Price : 299 (Exclude shipping cost for promo)
ってなってるけど販促の為送料無料って意味?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:31:32.87 ID:koiINZk1
>>653
プロモーション価格のため送料は別です
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:34:08.56 ID:aGFCg275
問い合わせれば直ぐに返信が来るからメールしろよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:39:29.59 ID:HzBlfBjK
compass2って全部でいくら?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:12:53.15 ID:uZAzBqEV
足し算も出来ないのかよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:27:25.25 ID:HzBlfBjK
>>657
お前には聞いてないから。黙ってろ。
誰か頼む。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:43:05.73 ID:xrkDJmpC
>>658
499(本体) + 41(EMS送料) + 16(PAYPAL手数料) + 0.3(梱包料) = $556.3
多分。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:12:53.25 ID:CrSz5fiH
オプション全部載せの話のつもりなんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:25:47.11 ID:HzBlfBjK
>>659
サンクス!
オプションは自分で足し算するであります。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:22:55.06 ID:f9E6aJFy
オプション載せるとPaypal手数料が変動するわけだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:25:29.56 ID:eUd7kBJQ
Compass2はDACチップ交換とかで楽しそうだけど、結局どちらかに確定した後、子基板だけが遊ぶだけになりそうなんで
5.32と11.32を注文した俺
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:53:24.93 ID:kT05EMpQ
>>663
オメ。
俺は5.32と11.32で迷ってんだよなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:10:13.02 ID:jyvUk05k
>>664
ここのは普通に高いほうがいいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:23:59.44 ID:5aAmMnos
確かに電源周りは5.32の方がしっかりしてるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:45:20.21 ID:9C+35nFc
Ref 5.32を使って2ヶ月だがなかなかいい
ユーザーマニュアルのページにより分析的な音が欲しい思ったらニッパーで指定のコンデンサを切断しろって書いてある
Ref 7.32の音に近づくのかとも思うが今の音に満足してるからやっていない

同じ価格帯の他社の製品名を出すとあれだからぼかすが
akmのチップを積んだものより落ち着いていて
BBのデルタ型を積んだものより躍動感があると思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:57:58.68 ID:MkGaWRs6
中国の勢いを証明するような会社ではあるな
かつての日本もこんな感じだったと聞く
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:59:09.78 ID:hVlSBgxb
10万クラスで考えると国内コンシューマーでは
対抗できないかもね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:33:34.84 ID:I03xFBAJ
NFB-7.32が欲しいけど円安がきつい
1ドル79円の時なら118500円くらい
今1ドル92円だから138000円くらい
はよ適正相場に戻ってくれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:40:40.78 ID:7zl66afU
適正相場に戻るともっと円安になるんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:01:26.94 ID:FCVb4iw9
某国視点から見れば円高が適正相場なのだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:15:14.22 ID:I03xFBAJ
元が79円なのだからそれが妥当
そのうち70円切るとまで言われていたくらいだしね
こんなに円が暴騰するくらいなら民主党のままのほうがよっぽど良かった
円が高くなって喜ぶのは一部の偉い奴だけ
俺みたいな一般市民は買い物が高くなって損をするだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:23:25.99 ID:jyvUk05k
>>673
馬鹿か
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:29:34.44 ID:I03xFBAJ
>>674
>>670をよく読め
実際に損をしていることは明らか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:31:38.25 ID:I03xFBAJ
2万円差を、なめるなよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:42:07.62 ID:HBUXiyD6
キリッ が抜けてるぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:45:49.53 ID:OeBWMl+L
去年の内に買わないのが悪い
つか>>673が馬鹿なのは明らか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:47:06.09 ID:7zl66afU
とりあえず円高と円安の区別もついてない馬鹿だということだけはわかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:08:51.45 ID:I03xFBAJ
ゴミどもがうざい
しゃしゃんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:09:49.09 ID:I03xFBAJ
全ての分野においてオワコンといわれてる日本の通貨とか安くて当然
円が高くなっても偉い奴が儲かって庶民は高い買い物しかできないというだけの真実
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:21:15.55 ID:hVlSBgxb
円が暴騰ww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:29:07.37 ID:9DZrJE/V
文句を言いたいのはわかったが70円台に戻るのは当分ないだろう
2万差が3万差になる前に買ったほうがいいのでは
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:35:52.22 ID:hVlSBgxb
円がこれからもどんどん安くなると良いですね
私は円がまだ高いうちに欲しいものを買っておくことにします
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:36:55.55 ID:7zl66afU
円が高くなって民主党の偉い奴だけが儲かってたんだね___
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:39:01.88 ID:I03xFBAJ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2万円損した2万円損した2万円損した2万円2万円2万円
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:03:17.41 ID:n6s+lve2
でも円安のおかげで輸出業はうはうはだろ。
トヨタとかホンダとか今年のボーナスは上がるぞぉ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:08:12.93 ID:7zl66afU
>>687
何言ってんだ今は円が暴騰してるらしいってのに______
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:18:29.53 ID:I03xFBAJ
そんなの一流企業のやつしか関係ないだろ
庶民は上で甘い蜜吸っている奴らが更に儲かるだけで
給料に反映されず物だけ高くなると理解しろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:24:24.48 ID:hVlSBgxb
まあ円安と円高を逆に覚えたままなら
一生下層確定だわな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:41:58.34 ID:vW/QTQf/
伸びてると思ったらなんだよこれはwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:47:17.50 ID:ihmc6RDz
1$=120円時代からPC自作してた身からするとこれでも安い方
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:50:39.01 ID:I03xFBAJ
あ?なめてんじゃねーよ
消えうせろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:12:18.32 ID:ihmc6RDz
高いと思うなら買ってくれなくてもいいんだよ貧乏人
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:13:49.76 ID:ihmc6RDz
趣味に金が掛かるのは当たり前
金を使いたくないなら趣味など持たないことです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:27:01.91 ID:I03xFBAJ
消えうせろと言いつけておいたはずだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:54:42.01 ID:hVlSBgxb
>>693
円高と円安を逆に間違えて政治経済を語れば
ナメられて当然だろう
間違いに気づくまで存分にナメさせてもらう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:17:29.67 ID:I03xFBAJ
1回ちょっと書きミスしただけで
重箱のすみをつつくようにごちゃごちゃとうるせえなあ
民度の低さをあらわしている
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:18:08.55 ID:I03xFBAJ
粘着を、やめろや。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:19:29.45 ID:Q/yi4WjM
とっととNG入れて無視するように
かまってもらうのが目的なんだから触れたら負け
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:23:40.13 ID:hVlSBgxb
>>698
最低でも3回くらい間違えてるだろ
数もわからないやつに海外通販は無理
あと打ち間違いとか誤魔化しが過ぎるわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:24:55.84 ID:I03xFBAJ
別に入れたきゃ勝手に入れていろ。
別に俺は誰も見ていなくても1人で1日数十レスし続けて埋めても構わんのだからな。
そこを覚えておけよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:25:50.45 ID:I03xFBAJ
うるせーゴミカス。
消えうせろと言い渡しておいたはずだ。
日本語を正しく理解しろ。
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:28:26.70 ID:ihmc6RDz
いいよ別に
自分の思いと売りにならないなら壊してしまえというお子様理論を振りかざし暴れても
遊び場がなくなるだけ
埋められたら粛々と次スレ立てるだけだから
せいぜいご自身の時間と労力を使い頑張って暴れてくださいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:31:46.52 ID:KyCa9kgE
久々にみたなぁこんなやつ
平和なスレも一人のあれなやつでこうまでなってしまうのか
別におまえがリアルに特定されたわけでもあるまいし1日数十レスとか意味わからん
過去ログとしてずっとこの先残るのは変わるまいに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:32:55.32 ID:I03xFBAJ
「はい」次スレ立てたので誘導
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1359700310/
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:53:28.93 ID:OeBWMl+L
変なの湧いたな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:02:48.34 ID:6nQkymPY
しかし本当に恥ずかしいやつだな。
なにが重箱の隅だよ。笑わせるな。重箱のど真ん中の間違いだろ。
逆のこと言ってたのだから。
素直に認めて大人しくしてろよ。頭悪いんだから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:11:13.60 ID:I03xFBAJ
阿呆は黙っていろゴミカス
勝手にNGでもしていろ邪魔

「はい」次スレ立てたので誘導
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1359700310/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:24:40.02 ID:6ExAHBAH
どうしたんだよ。行動力は認めるから、少しは暖かいもんでも飲んで落ち着け。な
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:53:45.98 ID:f+RdtoBm
阿呆は黙ってろって言葉が見事にブーメラン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:56:52.56 ID:I03xFBAJ
お前らスレ違いだから出て行け破門
俺のようにgdの話をしていない奴らばかり
しかしNFB-7.32はすばらしいな
流石に俺が欲しいだけあって「最強DAC」
円高がファッキンゴミなだけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:02:51.18 ID:KyCa9kgE
ただ単にgdアンチなだけにしかみえんが・・・
自分で次スレ立てたんだからあっちにいきなよ?あっちは粘着禁止にしてるやん
ここは俺がお前に書き込むなとは言えない代わりにお前も他の皆に出てけとか言える権利もないんだぜ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:08:47.93 ID:I03xFBAJ
スレ違いなら出て行けは当然の話
それがわからないなら破門
それだけの話
お前もgdの話をしろ
嫌なら即破門
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:13:39.18 ID:KyCa9kgE
駄目だわこいつ普通じゃないや
皆かまっちゃってごめん以後無視するわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:17:15.28 ID:I03xFBAJ
雑魚が
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:28:35.03 ID:I03xFBAJ
じゃあ俺はお前らと違って忙しいのでこれで
しばらくここには来ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:29:31.73 ID:dxS4KkxQ
おまいらgdのDACで何聴いてる?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:02:10.96 ID:WcizAKGH
まあぶっちゃけ私も学生の頃は円安と円高って通常感覚と逆に感じるから
混乱してたよ。どっかで1$を前は80円で買えたのが今は100円必要になった
から円の価値が相対的に下がった=円安 って理解した。なつかしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:53:39.90 ID:BzMWb5O9
そて、もうお前らレスしたりかまったりするなよ。
誰か荒らし報告スレに報告したら一報くれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:03:12.91 ID:x8p2siHR
安倍なんたらの影響で少し円安に向かっただけで今でも歴史的にはまだ円高でしょ。

俺はな!
ユーロ危機が表面化する2日前に円を900百万売ってたんだ!
まさしくユーロ危機が表面化する直前に、何故が円安方向に向かって動いて行った。

どんどんと赤字が出たのでもう持たないと
損切りで120万損失。

それから次の日、歴史的な円高へと向かって行ったんだ…

耐えていれば大儲け出来たのにと思うと…
それからニュースの円と株価の放送を見る度、えずくようになってしまった。

それ以来、オーディオもやめたよ…

今輸入で買おうとしている諸君、
今買っとけ!
そして、楽しめ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:49:51.59 ID:SOslUXQS
ピュアとかAV機器板って、ふとしたきっかけでキチガイがドバーっと沸いてくるから怖いよね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:50:10.89 ID:EUJXyC5u
まあ、今回のはキチガイというよりは、単にバカが収まりがつかなくなっただけとは思うが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:53:25.55 ID:Jg44FBbC
もうすぐ旧正月だし買うなら今だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:01:05.79 ID:R6AZKulT
ここのオプションのTCXOオシレータモジュールってソケット挿しなんだな
3.3Vか5Vか判ればNFB-11.32とか15.32とかの安いモデルでいろいろ取り替えて遊べそう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:34:40.19 ID:3IM06Y4Z
NFB-11.32届きましたがUSBモード音出ません
AudiogdUSB32ASIOv1.22forwin1220をインストールするだけじゃダメなんですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:47:25.25 ID:MSLrRDUv
>>728
ぶっ壊れてんだよ、言わせんな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:55:02.44 ID:3IM06Y4Z
SETUP LOG: DATE 2-3-2013 TIME 23:53:47
Installed components :
None

Fail to Installed components :
Audio-gd USB Device Ver1.0
よく見たらインストールできてなかった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:01:04.04 ID:Wv6YnrPs
>>728
USBのデバイスドライバがぶつかってるケースがほとんどなんだけど
他にUSBのサウンドドライバ入れてたりしない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:06:22.75 ID:pGPYr0rR
>>730
USBに接続してPCに認識させるとドライバをインストールできませんでしたと言ってくるので
その後にdgのドライバ入れないと入らないよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:06:52.60 ID:3IM06Y4Z
>>731
ありがとうそういうことか
Realtekぐらいしか入ってないと思うがそこら辺いじってみる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:20:24.52 ID:Wv6YnrPs
あとはPCを一回再起動して、既定のデバイスの選択を見直してみるといいかもしれない
確かスピーカーの設定までしないと鳴らなかったPCがあった記憶がある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:41:02.45 ID:PIbO6iLE
728ですが解決しました
初歩的なことで恥ずかしいのですが、USBハブを通さないでPC直でつないだら出来ました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:19:31.74 ID:baQMCARf
>>735
そんな恥ずかしい報告しなくていいよ。こっちまで恥ずかしくなるじゃねえか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:02:05.01 ID:WLpC0Bmo
>>735
お前バカじゃねえの
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:31:17.86 ID:mzdfSD2D
自己解決しました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:09:11.02 ID:sxfEBC7Q
NFB-1.32が届いたので、駄耳レビュー。

初めてGD製品買ったけど、思いの他がっちりした作りでびっくりした。
汚れや傷が多少あったけど、まぁ許容範囲かな。
でも、ウラ面のネジが何故か一本足りない気がする。ネジ穴が一つだけぽかんと空いてるんだけど。

OS WINDOWS XP 32bit Home Edition
PC >> NFB-1.32 >> X-HA1 >> ヘッドホン 以前はDACとしてyulong D100 mk2を使用。
K702で聞いた感じ、D100に比べて音の分離が良くなった。ボーカルとコーラスがよりはっきり分離され、音の余韻もより鮮明に。
曲によっては分離されすぎて気持ち悪いww

不安だったUSBの動作はまぁ良好かな。ソフト側でアップサンプリングも行ったけど、96k、192KHzまでノイズなし。
ただ、付属ドライバーのASIOだと、何故かアップサンプリングの音源は再生できず。ASIO4ALLだときちんと再生できました。Wasapiだと分からん。

以上簡単なレビューでした。コスパ重視なら
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:53:48.44 ID:hNW870+8
サポートサンプリングがいつの間にか192kHzまでになってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:25:26.98 ID:eaxXtpfN
NFB-11.32をヘッドホンで使ってるけど
スピーカーにも使ってみたいと思います
似たような価格帯でコンパクトな
相性が良さそうなパワーアンプって何か無いですか

スピーカーはとりあえず余ってるS-A4SPT-PMを使う予定です
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:15:24.08 ID:DAVP68Z0
同じ中華でToppingとか?味付けなくていいよ。ラックスマンのLXA-OT1なんか・・・
安もんばっかだなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:48:56.84 ID:3tLPdz8y
audio-gdがDSDネイティブ対応になったら購入予定。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:46:25.42 ID:bWIze9ge
>>741
AudioGDのパワーアンプは結構なお値段するもんな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:50:06.76 ID:qEprNlL9
>>741
中華アンプで評価高いのはDT2050Aかな
チップはTripathのTK2050
電源はトロイダルトランス内蔵でパワーも65W×2と十分
アナログ入力2系統とリモコンは便利
入手手段がオクぐらいしかないけど送込み20k弱くらい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:30:08.71 ID:D2v+WyQG
GDのアンプは値段より重量が問題なんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:11:58.31 ID:B+XwGjMy
>>743
DSD音源とかまだほとんどないじゃん?

DSDで何聞くの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:48:47.71 ID:XfX30oQx
>>747
クラシックorJAZZ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:56:18.43 ID:CE/wqoHH
>>748
DS-DAC-10買えば?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:14:15.41 ID:l+ygDoeW
NFB-1.32の使い方のところに下記のようにあるけど、

Select the NFB-1.32 output level at high (2.5V RCA, 5V XLR) or low (1.25V RCA , 2.5V XLR) , ACSS output have not function.

これってどんなふうに使い分ければいいの?HPAにつなぐ場合、どっちの電圧がいいのでしょう?
ちなみに構成は>>739です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:45:06.99 ID:XfX30oQx
>>749
いや遠慮しときます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:36:48.32 ID:tXo7aSzX
みんなヘッドホンアンプなに使ってる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:19:15.23 ID:SNLizlZL
NFBシリーズだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:28:49.79 ID:XoSfc0cs
USB-32の導入について説明してるページで、
Kernel Streaming出力は、ASIO4ALLを使うと動作が重くなるようなPCの場合に選ぶような
書かれ方をしてるんだけど、KSよりASIO4ALLを推奨する理由って何だろ?

http://www.audio-gd.com/Pro/dac/USB32/USB32EN.htm
(このページの下の方。「Please note」の記載)

ASIO4ALLは単にKSで出力してるだけだから、
KS出力が選べるfoobar2000からUSB-32側に出力する場合は
あえて使う意味がないはずで、推奨する理由がよくわからない。
しかも、問い合わせようかと思ったら、向こうが旧正月休み。
もしこの辺の理由がわかる人いたら教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:39:28.00 ID:TNlICp/6
いや、ASIOが重過ぎる場合はカーネルストリーミングにしろって書いてある。
ASIOを諦める前に、バッファを2048サンプルまで増やしてみろとも書いてあるね。

推奨:ASIO > KS
非推奨:WASAPI, DirectSound
こんな感じだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:43:41.53 ID:TNlICp/6
あ、あれ…?
激しく>>754を読み違えていた。すまん、忘れてくれ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:33:08.48 ID:whdBBjBu
NFB-11.32とかにくっついてくるICって何?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:29:55.38 ID:q0xuiK6A
>>757
ボリュームコントロールの別ファームだ。
hpをみると書いてあるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:37:11.13 ID:vCCEnOU9
>>757
ファームチップ

このページをよく読んどけ
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/USB32/USB32EN.htm
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:31:37.36 ID:whdBBjBu
おお、ありがとう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:22:26.91 ID:pTYPizJq
くそー、旧正月で休みだよー
思い切ってNFB-27発注したのにー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:20:36.31 ID:XBodmBup
>>761
返信来たけどPayPalの支払い上限で払い込みできないw
上限解除のために免許の画像PayPalに送って郵送で送られてくる暗証番号待ちだー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:34:25.42 ID:uqQs2K1Q
どのみち、この時期EMSが動かないから春節休み明けてからの方が安心よ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:51:54.26 ID:iJfgaKZ+
今月中は無理じゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:36:01.47 ID:qCxi2GYH
新製品っていつもどの時期にでてたっけ?
766741:2013/02/12(火) 00:14:35.54 ID:wwluWIu9
ふらりと寄ったお店でPro-JectってとこのAMP BOXってのが型落ちで\19800だったんで
それ買ってきちゃった
元々は同一シリーズで組み合わせる用途らしいけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:46:18.90 ID:57ABXwoI
春節終わった?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:41:48.52 ID:uXdVNvQQ
クレカ持ってないのでVプリカ→paypalで払おうと思うんですが可能ですかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:47:31.74 ID:VxGmyJ1a
>>768
やってみてレポートよろしく
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:50:41.47 ID:vma05YPS
へー、今そんなのあるんだね、俺もクレカ無かったから
ヤフオクでペイパルに換金してくれる人に頼んで買ったわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:41:07.95 ID:RxkQBinJ
>>770
手数料3重に払うのは円安の今だったら結構辛いだろうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:50:17.48 ID:oKzOgpHz
クレカなくてもJNBの口座作ればペイパル使えるよ
773772:2013/02/17(日) 18:58:57.97 ID:oKzOgpHz
すまん間違った
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:05:21.64 ID:uXdVNvQQ
>>769
やったら報告するわ
問題なく買えると思うんだけどね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:02:54.69 ID:eh+qOOKR
>>768
可能だよ
先月、その方法で買えるか試したけど、特に問題もなく買えた
776768:2013/02/18(月) 20:38:43.55 ID:MVCE9++7
クレカ認証に障害出てるのかはじかれたりして1時間くらいかかった
けど問題なく注文できた
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/19(火) 17:29:51.42 ID:3NA5iL8K
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:08:06.14 ID:42EfETwH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:19:39.55 ID:MF4H8bzn
NFB-11.32使ってるんだけど、ノイズが気になって眠れない><
USB接続して使ってるんだけど本体のフォン出力でもライン出力でもホワイトノイズが乗ってしまう
ボリューム最大にしたとききこえるし、実用範囲の音量でもかすかにきこえるか聞こえないぐらいだけどやっぱりきになる
前に使ってたDACはボリューム最大でやっとノイズ聞こえるか聞こえないかぐらいだったからなあ
エアコンやホットカーペットを疑ってみたけど違った
デフォルトの電源が粗悪なのか?

みんなもノイズ鳴ってますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:57:58.47 ID:yq5/24uy
光か同軸試してみるべし
それでも出るならアナログ側
出ないならUSB側
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:38:02.78 ID:8E+X4X9W
>>779
DDC買え
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:02:22.16 ID:GXFp0H5V
>>779
俺も使ってるがノイズなんて乗ってないぞ
DAC以外の機器に原因がありそう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:16:25.09 ID:O9YLswyL
>>779
自作のケーブル使ってないかい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:44:42.33 ID:VL9qOtwa
中華DAC&5万以下スレでも相談しているのですが、こちらでも相談させて貰って良いでしょうか?
NFB-15.32をUSB接続で使っていると、以下のような症状が出ます。
USB関連で色々試したんですが(USB-DACのみを繋ぐ、ポートを変える、など)改善しません。
何か良いアドバイス無いでしょうか?

症状: USB接続で使い始めて2〜3時間程でプチノイズが乗り、最後は音飛びや再生不良が発生する。
    DACの再起動で問題は解決するが、時間が経つと再発する。

1. M/B(P43 ICH10R) の別ポートに挿す&ドライバ再インストール --NG
2. USB2.0ボードを買ってきて、それのポートに挿す(チップ: VT6212、μPD720101)&ドライバ再インストール --NG
3. EISTを含めた省電力関連機能の無効化 --NG
4. USB SoundBlasterHD から光入力でテスト --問題なし
5. ファームウェア交換、ドライバ Ver.1.1で1-3繰り返し。 --全てNG

PC情報
Pentium-DualCore E6500/Mem 4GB/MB Gigabyte P43-ES3G/Geforce 9800GTGE
Windows XP SP3 32-bit


 個人的には、PCとの相性かドライバじゃないかと思ってるのですが、他に何があるんでしょう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:50:08.87 ID:TEG9IyYZ
別のPCで試してみることはできないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:52:02.00 ID:kf1YSW3i
>>784
linux使ってます?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:54:41.05 ID:VL9qOtwa
>>785-786
早速のレスありがとうございます。
別PCを持っていないので、検証出来ません。
LinuxはKNOPPIX(だっけ?)みたいなCD/DVDブートなら用意出来るかも知れません。
そう言うタイプのディストリでいけそうな物が有れば試してみます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:11:46.11 ID:TEG9IyYZ
近くのネカフェに機材持ち込んで試してみるとか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:22:05.23 ID:F2/eNrjQ
他にそのような症状が出ている人が居ないのであれば
個人の環境依存の可能性が高い
最低でもハード要因なのかソフト要因なのか切り分けするために
OSのクリーンインストールから最低限のドライバ及びソフトを入れ正常動作するのか確かめる必要がある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:26:31.93 ID:kf1YSW3i
>>789
先日linuxでUSBdac動かした時に似たような状態になりました
hubから全部いったん電源抜いてリセットしたところ改善しました。
何だったんでしょうね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:57:09.96 ID:VL9qOtwa
>>789
相性問題ですかねぇ。安DACスレではチップセットのレイテンシが高いので変えろとまで言われましたが…
クリーンインストール検証は理想的ですが、大変なので出来るときにでも試したいと思います。

HPAの音が気に入っているので、コイツ自体は何らかの形で使い続けたいんですよね。
とりあえずはUSB-SB-HDの光出力(多分24bit/96kHz)で繋いで安定してくれてます。
TE7022L積んだ安DDCでも買おうかな。VT1731活かせないのは残念ですが…
792784=791:2013/03/01(金) 09:45:53.98 ID:Ex6el8/7
Mr.Kingwaとメールでやりとりしてましたが、やはり同様の症状のユーザが少しはいるとのこと。
で、解決策はクリーンインストールしかないようです。
Windowsを長期に使った結果、必要なファイル欠損などが起こっているのかも、と。


少し先にPCとOSの新調を考えているので、それまではDAC/HPAとして使う事にしました。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
アドバイスをうまく生かせなかった方、せっかくの助言を無にして申し訳ありません。
それでは。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:20:29.19 ID:x4VajkLE
ここのアンプってどうなの?
過去ログ見てもDACの人柱ばかりで
値段見るとNFB-6とかお求めやすいし買ってる人いそうなもんなのに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:45:57.85 ID:nwl1gGNp
NFB-6が何でアンプになるんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:46:33.17 ID:nN0SMS9+
何も分かってないのではなかろうか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:55:42.18 ID:nwl1gGNp
38kgの重量もアレだけど
円安傾向のせいもあって、ここのアンプはちょっと高いよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:25:01.71 ID:ryu9gnye
低価格帯のDACに見合うようなアンプがラインナップにはないよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:29:24.43 ID:P46Z5sP9
C2系は安めで音良かったのになんで辞めたんだろうね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:42:48.57 ID:jj6T9i3P
こちらのアンプは音の鮮度的にはどうですか?

表現が合ってるかわかりませんが、
一枚ベールを被ったような音?
スッキリ鮮やかに描写しますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:40:59.96 ID:O0iUN71K
NFB-6は公式ではAmpのカテゴリになってるな
Balanced Headphone Amps / Preamp NFB-6
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:31:40.67 ID:Lorq53FP
NFB-6と組み合わせる小型パワーアンプが欲しいのは俺だけじゃないはず
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:09:10.66 ID:nsF0WfRS
>>801
前にICEpower使った小型パワーを開発中みたいなこと言ってなかったっけ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:32:01.99 ID:yXBrlRQj
master-8ってどうよ
これもフルバランス構成にしないと微妙なのかね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 04:24:59.66 ID:lg7YWcwv
gdで定評あるのはDAC系で3.32や11.32や15.32みたいな5万までのクラスだろ
それ以上出すなら他に選択肢も多いし、評判もコスパもそんなに良くないというのが見解だったと思うが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:35:08.88 ID:cSngni1F
5万までって誰が決めたのw
そこら辺で我慢しとくのもいいけどねどの値段でもコスパは高いし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:00:32.95 ID:OG+gwkDl
以前はDAC微妙でアンプの方が良いという書き込みもあったし
勝手にあんたが見解決めんなよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:09:25.50 ID:jDhKukLt
俺はディスクりオペアンプで此処のこと知ったわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:20:50.98 ID:SvOtpbMU
ref7.1使ってるけど満足してる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:25:04.15 ID:d1S9hZfm
>>761-762のNFB-27買ってる人もう届いたかな
HPA部分はref10.32と同じ(USD1000程度)っぽいけど、NFB-11.32がこれだけ良いとNFB-27に行ってみたくなるわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:35:49.34 ID:UjzVgmss
809だけどKingwaに質問してみた

NFB11.32と、NFB27と、単体DACのNFB7.32+同価格帯HPA/PreAmpのMaster8の組み合わせ、の3パターンを比べてどう?
→The NFB11.32 have not any compare to the NFB27.
→The NFB7.32 + Master 8 just slight better sound quality than the NFB27, the NFB27 is better for the price / performance.
NFB11.32はNFB27に少しも匹敵しない、比べるレベルじゃないってことかな?(英語詳しい方お願いしますm(_ _)m)
NFB7.32+Master8の組み合わせのほうが僅かに音質が良い、NFB27のほうがコスパが優れてるよ

小型パワーアンプはいつでるの?
→We have start test a small power amp for the speakers. Maybe release at May if without problems.
スピーカー用の小型パワーアンプのテスト開始したから、もし問題なければ5月にリリースするよ


比較に関しては大方予想通りだけど、音質の部分で倍近くするセットを推してくると思ったけど、slightつけて案外NFB27を推してたしNFB27悩むなあ
5月に小型パワーアンプ出たらそっちも検討したいところ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:53:36.83 ID:tKr1TwKe
>>810
>not any compare to X
not to be compared with to X で比べ物にならない、遙かに劣るという成句があるんで正解。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:08:33.37 ID:jYaD7pMr
gdはコストを下げなければ勝負できないとわかってる、今のところは
だから重要な部分には力を入れ、ごてごて付けずに素直な音を引き出す
それが、あれだけ値が上がってるってのは高価なパーツを奢った結果だろ
とは言え、無駄に投資をしているとも思えんがな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:00:18.68 ID:lDNc+6Yh
>>810
待て、あわてるなこれは孔明の罠だ!

と言いたいところだけど、ふーん、なるほどなと思ってしまったw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:55:21.33 ID:tKr1TwKe
確かに。何となく納得出来ちゃうんだよな。不思議な事にw

>>810
気になるなら全部買っちゃえよYOU。slight がどの位かわからんけど、俺なら27で妥協する。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:58:07.51 ID:v0swGDnn
NFB-27みたいに.32がついていないのは何が違うんですかね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:39:24.78 ID:fatshXqj
ver違い、.32がついてるのは過去に.1とか.2とか無印のやつとかが出てた
過去機種と主に違うのはUSBチップのとこだと思うが、他の部分もちょこちょこと改良は入ってるかも
NFB-27は新しい機種で無印verが他の.32verと同じUSB32の機種だからver情報の.32がつかない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:49:40.57 ID:uDfSkqAE
ありがとうそういうことでしたか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:45:46.28 ID:UjzVgmss
>>811
さんきゅー

Kingwaにうまいこと乗せられた気もするがFNB27買ってみるw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:18:06.92 ID:a0SXNM21
買ってみて音質が気になるようだったら、
セットでIYHしちゃえばいいよ。安いんだし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:27:26.73 ID:4ouAud/w
安いって30万近いじゃないか
金有るな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:35:36.28 ID:hzx27UHJ
DSDに対応しないのかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:54:27.78 ID:cdOk9N1u
>>821
KingwaがVIA次第って言ってた気がするよ

サポートリクエストメールかhead-fiでしてみたら?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:54:38.30 ID:3Szm2aDK
dsdといっても聞く音源がないからなあ
もっと普及したらファームで対応してほしいけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:15:08.33 ID:4ZoY5pbK
むしろフォノイコライザーとか出してほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:00:13.08 ID:DqOzL6D8
旧型のPS3ならSACDの○ッピングも出来るらしいね。
SACD一枚も持ってないから試す気も起こらんが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:36:52.44 ID:rb9frY0k
NFB-6とかで、Custom order two 3 pins XLR output for headphone のオプションをつけた場合、ステレオミニプラグは使えなくなってしまうのでしょうか?
ひとつバランス接続のヘッドフォン持ってるけど、他のヘッドフォンが使えなくなってしまうのは微妙かなと思ってます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:29:04.56 ID:fpfHWGmt
>>826
3pinXLR×2のバランス接続ヘッドホンてことだよね?
4pinXLRと6.3mmジャックをreplaceって書いてるから、そのオプションつけると使えなくなるね
ただ、デフォルトでも後ろのXLR出力に繋げられるよ。(Use Manual)に書いてる
3pinXLRが後ろで構わないなら4pinバランスもフォーンプラグも使えるよ
XLRでなにか別の機器に繋ぐつもりならダメだけど…

ちなみに俺はもうディスコンになったC-3FVのXLR出力からヘッドホンに出して聞いてる
(Kingwaにも問題ないか確認済み)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:36:49.94 ID:rb9frY0k
>>827
おー、そういうことか。
後ろにつけた場合もボリュームが適用されるということですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:13:05.12 ID:fpfHWGmt
>>828
適用されるね、本来なら後ろはパワーアンプなんかを繋いでプリアンプとして使う用なんだけど
ヘッドホンを直接繋いでも問題ないみたい、performanceも前のバランス出力と同じと書いてる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:02:52.12 ID:AUeNxUpa
みんなヘッドホン何使ってる?
audio-gdのHPAってそこそこの値段になると駆動力高いからHE-6とかも視野に入るよな
上流がNFB-7→Master-6でHE-6かHD800買おうか迷ってるけど、music to goのNFB-10ES(ES9018)のレビュー見ると、HE-6は鳴らしきれてないみたいだけど、HD800が相性良いみたいで
次のボーナスで両方IYHしたくなるわ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:04:39.34 ID:x/PKUFHj
PhoenixだけどHE-6でもそんなに不足感ないからIYHしちゃえ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:36:00.66 ID:AUeNxUpa
押してくれてありがと
決算賞与と給与合わせてダブルIYHするわw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:48:56.05 ID:ssEYeCzt
audio-gdでDI-V3からI2SでMaster-8やNFB-7.32に繋いでる人いないのかな
まあどれも出たばっかだからなかなかレビューはあがってこないだろうけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:45:44.59 ID:REElA10a
master8はプリだ
I2S入力があるのはmaster7だろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:43:53.68 ID:8h36FAHc
NFB-12.1を買おうと思ってます。
オプティカル入力を使いたいのですが、USBのほうが音は良くなるのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:38:35.41 ID:lw8V6DBd
>>809
実はまだ買えてない
paypalの支払い上限で引っかかり払い込みができないんだ
個人情報送って解除申請はしたけど音沙汰なし
今日、再度免許証の写しを送ってやった
数日待って何も言ってこなかったらゴルァするつもり

かといって輸入代行を使うのもばからしいしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:13:34.77 ID:lfXtd6Xu
新製品でないね
昔はポンポン出してたイメージがあったんだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:47:34.37 ID:HWuzfpIc
5月のアンプに期待
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:51:31.90 ID:xKfsIowd
>>838
そんな話どっかに出てた?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:54:12.64 ID:A6ButcEt
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:36:12.36 ID:DKX+HnOZ
>>840
サンクス。これは期待
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:15:07.51 ID:jdYCOkHa
パワーアンプのMaster-2と3のカスタムオプションの意味ってどういうことなのかわかる人いないかな
>1, Custom order RCA input:
> Cost USD30 and 3 workdays delay . There are 4 pcs RCA socket install connect the hot and cold pins of the XLR ,
> if want to connect RCA input ,usually connect to hot RCA input, and push into the RCA shorters on the cold RCA inputs . While connect the XLR input, pull off the RCA shorters .

RCA端子が4つ追加される(その内訳はXLRのHOTとCOLDのピンに相当する端子が左右でそれぞれ一つずつ合計で4つ)
もしRCA入力を使いたければ、通常はホットRCAソケットにRCAケーブルを接続し、コールドRCAソケットにはショートピンを突っこむ
XLR入力(バランス)を使いたい時は、コールドRCAソケットのショートピンを外せ
ショートピン外さず使ってるとXLR入力してもアンバランスになっちゃうぞ

ってことだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:27:11.99 ID:RfgIuy1h
英訳部分(最初の3行)は合ってるよ。
回路まではわからんので、4行目が正しい挙動なのかは、ちょっとわからない。スマヌ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:56:40.26 ID:b+WPNLDy
サンクス、どうやってつけてるのかわからないと4行目はそりゃそうだよね
ATCのスピーカー鳴らすのにここのパワーアンプならしっかり駆動してくれそうだと思って検討してるんだが、レビュー全くないよね…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:42:29.83 ID:qhR2Uofd
ATCならふつうにPASSにしとけば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:52:42.86 ID:HznLEjEU
pypalの支払い上限が外れたから
NFB-27行ってしまおうかなぁ?
しかし、結構なお値段
衝動から時間が経ってしまったから悩むー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:32:27.61 ID:ewOK6B6z
ここで良いのかわからないんだけど、NFB-15.32でOPTのみ繋いでいる時に、COAに替えるとノイズが乗ります。
開放状態だから当たり前なんだけど、これってアッテネータ付けとけば防げるものですか? 一時ミュート用にしたいんですが…
また、アッテネータは短絡、75Ωどっちが良いんでしょう?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:35:23.59 ID:ewOK6B6z
すいません。アッテネータじゃなくて終端抵抗(ターミネータ)だったかも。
オーディオ関連で、どういう名前なのかがわからないけど、信号線とGNDを繋げる奴です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:39:04.25 ID:ewOK6B6z
解決しました。ショートピンというのですね。
しかしこれ…… アホらしいな。RCAプラグ買ってきて短絡させれば良さそうなのに。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:13:53.21 ID:1XeUWUiL
paypalで支払いした後ってメールって来たりしますか?
在庫無くて2週間かかるとのことなのですが音沙汰なくてしっかり払えてるか不安
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:23:23.33 ID:joML5i/U
>>850
発送後にトラッキングナンバー等の連絡はあるけど支払い受領の連絡はないよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:32:19.65 ID:HO60b91/
Transaction ID付けて「送金したよ」メール送ると、「受領したよ」メールくれるけどな。
つか、Paypalで海外通販する時は基本的にそうしてる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:54:09.55 ID:n3Mb8RfT
NFB-27届いた
おー、まともそうな足ついとる、ちょっと感動
ま、重いからな

http://www.rupan.net/uploader/download/1365058360.JPG
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:36:47.73 ID:1XeUWUiL
>>851
大丈夫なんですかありがとうございます!
>>852
不安なのでそのようにしてみます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:42:51.67 ID:alD2t3nz
27は3つ足か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:46:23.48 ID:s8dQNlfI
>>853
底の写真初めて見た
ナイス!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:02:07.62 ID:4hIig02a
NFB-27うらやましい。やっぱNFB-11.32よりずっと良いのかしら?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:58:57.35 ID:5zUWaB0t
NFB-3.33のプロモ来てるね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:05:05.56 ID:3CS5KZxZ
またdacか…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:55:36.90 ID:nYo6NNPE
複合機を出してほしいな
FUN2013マダー?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:00:44.19 ID:4R3GCnOl
小型アンプはまだか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:43:51.24 ID:xWMLXpPT
Phoenix再販してくれマジで

このままじゃP-1u買うハメになるよおお
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:07:37.30 ID:agQPqzvr
買えばええやん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:29:55.53 ID:29bSaCWJ
前は買って間もなくMaster6(現行8相当)が出てしくじったと思ったけど、今はPhoenixで良かったと思ってるよ
セレクターとヴォリュームのツマミはボタンじゃなくダイヤル式、それも気に入ってる

DACはRef7とNFB7だが24bit96khzまでしか対応していないのが残念なんだよねぇ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:30:45.29 ID:4asjIVB7
PhoenixもいいけどMaster8のHPA部もいいよー
audio-gdは国産とコスパを比べてついつい買ってしまうわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:29:05.52 ID:bSJI1zCg
予算50k程度で15.32からグレードアップするとしたら、やはり11.32かな? 大して変わらない?
それ以上の製品はバランス出力メインで、普通のHPには使いづらそうなんだよね。
あるいはDACよりHP変えた方が良いのかな。DT880/600使ってるんだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:17:00.48 ID:kXqgeobK
グレードアップしたって好みの音が手に入るわけではないと
試聴して購入するのが経済的だけど難だから
適当に購入して駄目なら売り払っていくしかないと スパイラルw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:02:07.14 ID:kqR2cEoy
>>865
両方もってるんだ、いいなw
両者の違いってどんな感じだろ?現時点ではPhoenixに凄く満足してるが

関係ないけどHD650バランスとHD800シングルエンドを比べたら後者に大きく軍配が上がるんだな
音の奥行きが段違いだった!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:43:05.89 ID:gfbrAfGS
>>865
Master8のHPA部レビューしてくださいお願いします
Master8のこともっと知りたいのよおおおおおおお
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:29:12.08 ID:H0onhtSo
予算的に10.32までが限界なんだが11.32普通に使うのと10.32をHPバランス化して使うのはどっちがいいんだろうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:02:03.19 ID:kqR2cEoy
>>862の人がP-1u買うとか言ってるけどバランス駆動に興味ないのかな?
HD650でシングルとバランスを比べてみると結構違うよ
篭もりや抜けの悪さが改善された
というかMaster8とP-1u両方買って比べた感想をここに書いてほしいねw

>>870
HPバランス化に少しでも興味あるなら10.32を買うのがいいんじゃないかな
Neutrikのプラグを買って自分でケーブル切って半田ゴテ握って改造するといいよ
不器用な俺でも何とかなった
XLRプラグはGDから買うより秋葉原の方が安いね
ただし(当然ご存知だろうが)ケーブルが途中でGND合流せず最後まで分かれたままのHPが前提ね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:14:29.62 ID:FZ/xijM5
パワーアンプキタ━(゚∀゚)━!

と思ったら小型じゃないのねorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:25:31.51 ID:8Gz0IBrQ
>>872
つか馬鹿でかいだろ
サイズ確認しなかったの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:29:25.34 ID:FZ/xijM5
いや新製品が出たっていう話ね
小型アンプ出るっていう話だったから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:04:24.69 ID:8Gz0IBrQ
>>874
早とちりスマソ。小型アンプだと思って買ったら巨大なのがきたのかとw
新製品チェックしたけど、割安感あるね。置き場所さえあればw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:28:00.50 ID:RtZGHzfw
NFB-3.33届いた。
中低域のバランスが良いな。
DA-100がいらない子になってしまいそうだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:47:55.43 ID:A0VgapES
何が違うのかわからないけどSA-300MK3はMaster-3の下位機種って感じなのだろうか
何でいまさらこの大きいサイズで中途半端なパワーアンプなんだろう
小型パワー来ると思ってたのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:19:25.09 ID:N1BsU+NK
38kgって俺のc-500と変わらんやん
何でアンプが売れないのか分かってないなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:19:32.97 ID:FZ/xijM5
というかSA seriesの特徴がよくわからん
バランス入出力が無いタイプなのかな?と思ったら新製品ではついてるし…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:45:59.43 ID:it3VAMdX
ダイアモンド差動回路がうりなんだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:06:55.74 ID:emSkQITd
Master3でもそうだけど、大容量トランスとトランジスタをこれだけ豪華に使って
他のハイエンド級の駆動力があるAクラスアンプでこの価格は格安だよなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:53:55.52 ID:ze9ByGy7
別に小型は出るんじゃないの もともとC-500や400が消えてたからカタログ埋める必要があったでしょ
でも、多分買う人あまりいないなw コレ入れるぐらいならもっと上級モデル買うもんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:46:49.02 ID:utayBqYR
他に出ると思う
順調なら5月リリースって話だし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:37:26.87 ID:dz1W6CWB
NFB-6 USD399 と SA-31 USD499 ではどっちがお勧め?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:41:46.98 ID:Q1VPQeF2
少々わからないことがありこちらにて質問をさせてください
NFB-15.32を購入したの、ノートPC(OSはWin7 SP1 64bit)にUSBでつなぐと
SVB-202Dというドライバがインストールできないと表示され
NFB-15.32が使用できないのです

このような症状ついてなにか心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:23:17.48 ID:r0pnAJIR
ファームとドライバのバージョンが合ってない。
gdのUSB32に関するページを良く読む事。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:28:08.40 ID:Q1VPQeF2
>>886
ありがとう、前に保存しておいた古いドライバ使ったら通った
ただ何故かPCの立ち上がりに躓くようひなってしまった
相性かなにか判断つかないから、大人しくDDCを買ってきて光から繋げることにします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:31:25.08 ID:r0pnAJIR
最近買ったんなら、1.2x用のファーム付属してるんじゃないの?
起動に躓くのはBIOSのブートデバイスや順番関連からUSBを外せばいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:39:09.06 ID:Q1VPQeF2
あーいえ、しばらく前でして…

いままでCDPから光だったのをPCに切り替えてみようかなとしたところなんです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:20:56.04 ID:zrVBYhcJ
NFB-1.32のようなフルバランスDACにXLR接続でHPAに繋げるのって
HPをバランス接続しなくても意味があるかな?

ちなみに環境はX-HA1とK702、HD650(アンバランス接続)なんだけども。
X-HA1がバランス接続あるから興味があるんだけども、入口から出口までバランス接続しようとすると結構金かかるし。
X-HA1がフルバランスのHPAかも謎なところだし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:23:49.98 ID:ru6oN4Ab
バランス接続に拘るなら
フルバランスDAC+AMPのラインナップを選べばいいと思うが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:28:43.76 ID:9DQsogem
保守

昔 かなり人気あったが ad 落ちた?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:24:35.77 ID:olfKh4vp
ネタとなりそうな新しいのでてないし、ここんとこ2ch自体が大規模規制で落ち着いていたしね
仕方ないんじゃない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:34:53.03 ID:OnD/ui7k
高ー
1ドル=98.74円 なのに 104円以上で計算された
予想外の出費 今月もう金ないわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:49:35.11 ID:/eAkbqQJ
paypalレートは高いよ。クレジットの為替レートに変えないと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:55:53.26 ID:U8WV0XLN
gdのヘッドホンアンプの音色は暖かめ?冷ため?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:35:10.23 ID:OnD/ui7k
だったですね DAC-19DSPを購入して以来で何かあった覚えが
通貨換算ツール か PayPal外貨換算レート: 1 USD = 96.2975 JPY だと
支払いステータス 完了 でもうキャンセル出来ない 大損
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:48:15.30 ID:Nxnkdq/U
高めの換算レートで出した差額がPaypalの取り分だからねぇ、仕方ないわな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:52:05.96 ID:Tg0vplH1
>>896
暖かめ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:12:48.16 ID:YpFY6AW/
新製品 384KHz Products
送料値上げされる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:39:22.34 ID:Ms7khm0r
384なんて需要あるのか?w
まあアプコン商法に騙されてる人が買うのか・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:40:25.96 ID:3OIZtg7B
いやアプコンで音は良くなるのは確かだ
だけどキリがねえよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:42:09.15 ID:0gjEx7eb
現状、手に入るハイレゾ音源が再生出来れば十分だべさ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:43:10.34 ID:0gjEx7eb
そんなことよりもDXDをだな
手ごろな価格でだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:11:54.41 ID:f7y7l8e7
色々面倒だしソースがなあ
もうCDを192にアプコンで満足することにしたわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:12:23.77 ID:EnITu9bn
アプコンとかなんとか、なんの話です?
NFB-27にはソースフィルターとかなんも付いてないんですけどー
gdはASIOを推奨していますしー
ASIO使ったらソースそのままでしか入力されませんが?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:26:55.40 ID:MMlMiw5/
つDDC
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:19:39.20 ID:K8iW+TNp
NFB-6到着 (税関が長かった)
夕方帰宅して 不在通知 > 電話するが本日は配達出来ません > 窓口で受取り
他の会社なら配達してくれますが、とっても酷い対応ですね

2013-05-11 19:03:00 SHUNDE Posting
2013-05-11 19:11:00 LLQYLS Despatch from Sorting Center
2013-05-11 20:21:16 SHUNDE Arrival at Sorting Center
2013-05-11 20:21:25 SHUNDE Despatch from Sorting Center
2013-05-11 23:00:00 GUANGZHOU Arrival at Sorting Center
2013-05-11 23:30:00 GUANGZHOU Handed over to Customs
2013-05-11 23:54:00 GUANGZHOU Released from Customs
2013-05-11 23:59:00 GUANGZHOU Despatch from Sorting Center
2013-05-12 22:38:00 JAPAN OSAKA INT Arrival at Sorting Center
2013-05-13 09:00:00 JAPAN OSAKA INT Handed over to Customs
2013-05-13 09:56:00 JAPAN OSAKA INT Handed over to
2013/05/14 16:44 国際交換局から発送 大阪国際郵便局 大阪府


天板に縞模様 まだらな黒色 こんなの初めて
NFB-3と同じ大きさかと思ってましたが長いので置き場所悩む
電源入れても文字が点滅するだけで動かない 壊れてるかと思った
リモコンなしを注文しましたが大きく後悔 無いと非常に不便です ボリューム x(ツマミがいい)
SP派ですがこれでHPもいいと思う でも直ぐ難聴になりそうです
今度は眼張ってNFB-1.32を飼うぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:16:14.61 ID:WyGkOKpX
>>908
> 電源入れても文字が点滅するだけで動かない 壊れてるかと思った

ボリュ−ムを弄るんだ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 07:27:08.95 ID:VhRYm3Fr
甘 【国内正規品】 T70 ¥ 19,800 あと 7個
自分は無理なのでどうぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:51:28.32 ID:0we4fxO0
USB-32のドライバーってWindows 8でも使えている人いる?
公式HPにはWindows 7までの対応になっているけども、そこのところどう?

そろそろPCの新調を考えていて、どうなんだろうと思って。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:18:58.39 ID:A6gEGrNR
>>911
windows8pro64bitでDI-V3を使ってるから大丈夫なんじゃないかな。
ただ、ドライバインストール時に互換性モード使用しなきゃ安定動作しなかったけど。
互換性モードの7では動作しなくて、VISTAモードで動いてるというひねくれ方だから
環境によっては拗ねるかもしれないね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:32:17.18 ID:5V43oNIB
USB-32 Driver V2.0 release
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/USB32/USB32EN.htm

ドライバ更新されてるけど5月14日以前出荷分はファームアップ必要ってことで
併せてfirmware#7に書き換え

ファーム書き換えする上での注意
ドライバはアンインストール、再起動後にもWindowsがドライバをロールバックさせてしまう場合があるので
デバイスマネージャにてドライバソフトウェアの完全削除、再起動
アンチウイルスなども切ってReadmeの通りファームアップ

従来、WindowsからはUSBスピーカーみたいな見え方をしてたけど
DDCのようにSPDIFデバイスとして認識されるようになった
これが本来の形だろうね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:49:41.98 ID:5V43oNIB
このところまじめに音出してなかったので話半分でよろしく

20年来使っているようなチェック用ソースから
http://www.2l.no/hires/index.html
この辺りで拾ったハイレゾ音源を用いNFB-27にて視聴
自分はいつも音像定位ばかり聴いてしまうけど
前後方向ともにスピーカー設置位置平面上に押し寄せがちだった音像が
ちゃんと整列しろと怒られ並び直した雰囲気、自分の中にあるソースのイメージにだいぶ近づいた
オフマイク一本録りのフルオーケストラなどは十分な奥行きで視聴位置背後に展開する反響音も至極まとも
ホールの大きさも感じ取れ、音場の見通しは良くなったと思う
それに伴い音像が団子になって出るようなことがなくなったので音色にも変化は出てる
きつい聞こえ方をしなくなったというか
モニタースピーカーをかなりの音量で聴く私はこれでウェルバランスだと思うけども
反面、人によっては力感がなくなったように聞こえるかも知れない
特に国産ポップスとか聴くと音を弄りすぎてるのが丸わかりで
結果的にアラが目立つようになったような部分もなきにしもあらず

ま、個々の再生機器によっても当然違うだろうから
実聴で判断してよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:13:06.25 ID:5V43oNIB
あと、コントロールデッキからは384kHzも選択出来るけど
NFB-27はES9018なので当然の如くそんなもの出力可能なはずもなし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:07:26.21 ID:efW4xRqG
ES9018は384kHz受け取れるよ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:55:58.48 ID:LvldUPPZ
すまない、助けてくれ。

FUNを発売当初から使ってるんだけど、
久しぶりにサイト覗いたらディスコンになるまでにかなり中身が変わってたんだね。

で、USB入力を最近のハイレゾ音源に対応させて、ついでに他のパーツも買いたくてGoogle翻訳使って聞いてみたんだ。

Dear Sir,
We can support the module for you.
There is some inform for you regular:
1, The TE7022 is the USB module , support up to 96K 24 bit adaptive transfer, now we have the USB32 support 192K 32 bit asynchronous transfer, it need short one resistor on the mother board, which one you like to order?
2, The WM8741 for FUN want to solder a wire, can you solder?
Kingwa

えっと…よく意味が分からないけど難しそう…誰かうまく訳せる人いない?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:41:50.33 ID:1GPlR1ST
>>917
1→USB32キットへリプレースするのに抵抗を一つ除去、ジャンパーか何かでショートさせる
2→WM8741キットを取り付けるのに半田付け必要

できなきゃ、依頼すればやってくれるんじゃないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:43:36.04 ID:1GPlR1ST
とはいえ
これだけやったらまるっきり別物になるんじゃねぇか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:48:58.99 ID:1GPlR1ST
"solder a pin"とまでは書いてないから俺ならホイホイやっちゃうけど
人によるからなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:55:53.25 ID:atr0+X31
1.TE7022は96k/24bit、アダプティブ転送だよ。USB32(新しいモジュール)は192k/32bit、アシンクロナス転送で、マザーボード上の抵抗一つをショートさせる必要があるけど注文するかい?
2.WM8741は線を半田付けしないといけないけど半田付けできるかい?

発売当初ってことはPCM2706だっけ?その後TE7022がデフォに変わったはず
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:15:35.41 ID:LvldUPPZ
>>917です。

お、わかりやすい翻訳ありがとう!
というか、敷居が高いな…こわい!
ちょっと今は出先で中身見れないけど、初期のやつでUSB入力が16bit 48khzまでなんだよね。
TE7022が欲しい、と言ったら新しいの提案されたみたい。

USBDACとしてハイレゾ再生したいんだけど、この内容だと中身を改造する事になるのか…。
モジュールだからすぐ交換できるかな、と思ったんだけどなぁ。

WM8741も同じ機種なのにそのまま付かないのか…。


半田付けはラインケーブル作るくらいなら出来るけど、それじゃ厳しいよね?w

どっちも自分でやれそうなら欲しいけどなぁ…
果たしてどうすればいいんでしょうかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:47:52.12 ID:VkRtuo4x
TE8802ならモジュール抜き差しすればいいだけみたいだけどPCとの相性問題が
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/TE8802/TE8802kitEN.htm
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:27:20.34 ID:60QlkiQe
NFB-3のデジタルフィルタ、これが無難ってのある?
正直、自分の耳ではあまり違いがわからなかったので参考までに教えてもらえれば。
(いくつかのフィルタではノイズしか出なかった)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 05:07:47.29 ID:KJILF4W3
>>911
ようやく規制解けたので遅レスだけど…
win8(64bit)で問題なく使えてる、うちでは互換性モードにする必要もなく普通にインストしていけた
最初はfirmware#4とドライバv1.22の組み合わせで、今はfirmware#7とドライバv2.0にアップデートして使ってる
プレイヤーはfoobar2k(via directKS asio出力)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:44:43.96 ID:ucgofoob
おれも初期のFUNで>>923を買ってみたんだけどソケットの形が違ってさせないんだけど
問い合わせめんどくせー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:28:16.55 ID:Wi5kZXel
>>925
回答レスサンクス。
Windows 8でも正式に対応していないだけで、問題ないみたいね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:34:42.77 ID:KslYwLub
USB32製品とWindows 8 の対応について、Kingwa氏に直接メールで聞いてみた。
本当かどうかは分からないけど、多くのWindows 8 ユーザーで問題なく使えているらしい。

一応参考までに報告。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:54:11.98 ID:gvnmVtxY
受信確認メールが来ないからおかしいと思ったら、宛先に[email protected]
入れないと温かい方にメールが行くのか。ContactUs紛らわしいなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:26:05.72 ID:y0WrliDB
>>929
送られてきたメールにそのまま返信するだけだろ
メアド手打ちでもしてるのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:11:09.75 ID:gvnmVtxY
サイトのContactUsの163の方をクリックしたらhotmailになってたんだよ。
打ち直して送ったら直に見積もり来てビックリしたよw
Compass2ってのが良さそうだったので購入してみましたわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:44:27.50 ID:Fol+zGzY
小型パワーアンプ遅れてるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:31:07.78 ID:BK6AmAJJ
方位磁針2のオプションでUpgrade TCXO for USB chip and ES9018.ってのを選べる
けどやっておいた方が良いのかな?
あとOPA3種類あるけど換えた方が良いもんなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:05:34.28 ID:jay38AmG
>>933
USB接続がメインなら
やっておいた方が良いと思うよ

ES9018はシビアらしいので
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:40:50.71 ID:0j5Y4DQV
ありがd、オプション付けて購入してみるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:19:05.95 ID:/h6UiLvK
ライン入力のバッファだぞあれ
そんなの使うか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:38:31.93 ID:GBUnu4zX
バッファ???
あれは水晶発振器、クリスタル
TCXOは温度によるブレも少ない高精度グレードの品を使ってるということ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:01:48.49 ID:EkoVmdMp
933の上2行はクリスタル
3行目はオペアンプの話
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:25:16.18 ID:kOrZwM2s
初めて注文しようとメールを送ってみたんだけど両アドレスともスパム扱いでrejectされる…
もしかしてプロバイダアドレスしか受け付けしてないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:44:45.99 ID:iv/kM3CQ
>>939
自分は gmail でokだった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:18:09.13 ID:AN+cHfX9
できるだけ早く出荷しますん てメールが来ましたお
942939:2013/06/04(火) 19:35:11.35 ID:Lv9xGx5I
できました
ども
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:03:54.76 ID:c7U09hMV
ケムンパス2の発送連絡来たー! 3日に発送されてたみたいだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:47:23.13 ID:VGrqJUKv
到着したらレポよろ〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:54:01.71 ID:iJRzQsi/
USB32のfirmwareを#8にアップデート+EDOでtouchのカーネルアップデートする事で
Squeezebox touchにUSB32のAsynchronousモードでも正常に聞けるようになったので報告

Squeezebox touch使ってる人にしか関係ないからSqueezeスレに書こうかとも思ったんだけど
Audio gdのサイトトップに情報が出てるので一応こっちに
まだテスト段階ぽいからやるならリスクは覚悟してとの事らしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:34:04.33 ID:x1+zFjYq
   _)ソ/_
    (・)(・) 届いたんで光デジタルで入力して使って
 三>@<三   みてるんだけど、ボリュームを0にしても
 ((⊥⊥⊥))    聴こえて来るでやんすw
   ̄~|ニ| ̄    SUNの取り付けもしてくれたようだけど
    |-|__   カバーとの隙間に厚紙挟んであったでやんすw
    ヽ_/_L) あと、指紋の跡だかで曇ってたりしてるんできれいにして
          詰めて欲しいでやんす・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:47:18.03 ID:xRKwqUFk
firmware#7書き換えについての質問なんだけど、
書き換えの前にドライバをアンインストールしなければいけないんだよね?

でも、PC自体を出荷時にリカバリした場合はインストールしてないことになるから、
この作業はいらないってことでOK?
それと、firmwareの書き換えは別の新しいPCで使う場合にはもう必要ない、
つまりver2.0のドライバをいきなりインストールして大丈夫って解釈で合ってる?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:50:13.14 ID:xRKwqUFk
訂正

>>それと、firmwareの書き換えは別の新しいPCで使う場合にはもう必要ない、

それと、firmwareの書き換えは一度行えば、別の新しいPCで使う場合にはもう必要ない、
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:23:26.03 ID:5SqXJ81b
>>947
リカバリした後ドライバインストしてなかったら不要
手持ちのgd機をUSBに繋いでる時に、デバイスマネージャーのその他のデバイス(表記はうろ覚えなので間違ってるかも)のとこに
黄色の注意マークがついたaudio gdってデバイスがあれば大丈夫。サウンドかオーディオの方にあったらドライバが残ってるので、そこから消せばいいよ
firmwareを書き換えた後は、他のPCでの書き換えは不要。ドライバのインストのみでOK

ちなみに947さんには関係ないけど
ドライバのセットアップランチャーの「削除」からドライバを削除しても
うちではなぜかドライバが残っていたので、デバイスマネージャーから削除した方が確実かもしれないw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:33:31.92 ID:ppQo9WPb
なんだ、結局ここにはフィルタのことわかってるやつはいないのかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:33:16.55 ID:KSS7V8cL
>>949
御丁寧にどうも。大変わかりやすくて助かりました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:32:36.14 ID:+Msw+1fL
小型のパワーアンプが出るって話はどうなったのかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:40:32.42 ID:Ch6YcGFa
部屋で埃が積もるだけのSparrow[入力(同軸、光)初期型、同軸は調子が悪い]
PCに取り付けてたSE-90PCIに光出力発見
Sparrow 結構 音イイわ

NFB-7.32 ってどんな音がするんだろう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:40:45.78 ID:Y0Lq7SO7
hpが見れません
オクにNFB-11が出てる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:35:34.00 ID:YCxi25YN
ボリューム交換しようと思ったらにつながってるクソ細い線千切ってしまったんだけど
これ普通の線に交換していいよね
なんかこだわりの線材でも使ってるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:13:12.31 ID:sZZOElyz
日本語でおk
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:23:35.93 ID:xqHTUGaJ
>>955
大丈夫なはず
配線を間違えないようにね

ちなみに接触不良には注意
audio-gdのアンプはボリュームの配線が断線すると最大音量になる
(ボリュームの抵抗値に音量が比例する仕組みになってる)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:36:39.50 ID:jYvHnkE8
コンパス2のボリュームを0に絞っても音が聞こえるんだけど、他の使ってる人
はどう?ちゃんと無音になってる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:19:39.71 ID:ubr9BEWl
Audio-gd 9th anniversary (1st July)!
Now order single product had 5% OFF and most combo products had 10% OFF .
Please contact [email protected]
(Except NFB11.32 ,NFB15.32 and Compass 384)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:25:03.13 ID:sOgQsvdK
欲しいものに限ってディスカウント対象外だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:44:39.66 ID:ebCWHfrw
Compass 384って新製品か
DACをPCM5102にした廉価版ってところか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:31:33.20 ID:KbIIz2iW
>>958
Sparrow ボリュームを0に絞っても 右から かすかに音が聞こえる
NFB-6 ボリュームを0に絞ると音は聞こえない

Compass 2 音どう? OPAは?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:43:03.60 ID:/nIuui0j
>958だけど、左右から小音量で聞こえてるよ。OPAは太陽ね。

前はizoのiHA-21EX-PSU-2013手のを使ってたけど、ボリューム0で
音が出るなんて事は無かったから驚いたよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:05:12.09 ID:A9Imfpwv
今時
中華DAC買っている場合じゃないだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:44:38.89 ID:8/03xX8E!
お前はそうかもしれんが、皆がそうとは限らない
どの国の物だろうが好きなものを買えばいい。当たり前だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:36:51.77 ID:H9o+HVfC
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ES9018を積んでて手頃なんで
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  つい飛び付いちゃいました・・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:41:54.43 ID:9NXgtEUi
韓国製品は買わないが中国製品はしょうがない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:29:15.34 ID:Vvmk2921
Master-8,Master 7 売れてる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:44:11.43 ID:ar/cBc3b
Compass 2 一割引きになるのかと思ったら違うのか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:09:37.01 ID:kWkkw6WI
>>959
> Now order single product had 5% OFF and most combo products had 10% OFF .
これ、どうやら一台注文すると5%オフ、2台以上注文すると10%オフってことを言いたいらしいな。
多分ほとんどの英語話者はcombo productsっていうとCompassみたいなDAC/Ampのcombo
のことだと解釈すると思うが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:04:52.09 ID:GvhaqFVE
突然過去完了形で書いたり、ひとつのセンテンスに動詞2こぶっこんだりで、
時制も文法も正確じゃないから、こんなこと言ってるのかな?ぐらいの理解でとちょうどいいわ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:46:42.89 ID:wyhylO9W
ここの上級者は既に通った割引だろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:00:55.14 ID:/0LmtNmN
センテンスって何?
中国の企業名?
なーんてね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:28:13.23 ID:yYdPk4kd
現代文で文書をもんじょと読んでしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:29:18.53 ID:df9ak0eJ
>>965
それいうならハイセンス(海信)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:45:00.27 ID:4zQhyah/
ここってDSD-DACは出すんですかね
Audio-gdの事だからすでに開発してそうだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:38:16.07 ID:Xhtr8MRD
♪チャララ〜〜〜ララ、チャララララ・ラ〜〜♪
中華ゾバうまいあるよ
中華DAC安いあるよ、品質はあやしいけれど・・・

安物買いの銭失いにならないためには
中華DACは止めておいた方が懸命だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:39:43.59 ID:Xhtr8MRD
15万円も出してダメダメ製品買わされたんじゃ
かなわないなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:08:33.42 ID:4cyyJ46r
USB32のfirmware#9 #10来てるな(#9がDAC用で、#10がDI用)
またSBT(Linux)向けの更新みたいだが
最近はソフト方面の開発に力入れてるのかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:29:29.63 ID:1CW4Riz0!
>>978
お前はGDのDAC買ってダメダメだったと言いたいのか?
15万以上するのは4種くらいに限られてるが、ダメだったのなら参考までに教えてくれ

GDじゃないんだったら消えてくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:11:27.91 ID:01I6TAod
DDCもいいけど、プリメインをバージョンアップしてくれないかねえ
一番欲しいのはプリメインだわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:47:18.84 ID:htfAaBkL
糞耳もちなら中華DACで全然問題ない
しかし
いい耳を持っている人は中華DACには絶対手をだしては駄目だ
983名無しさん@お腹いっぱい。
と中華DACを買ったこともない奴が言っております。