TOPPING系小型デジタルアンプ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:55:29.46 ID:4y/UxzfD
TP10-MARK4 (TA2024 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=16

TP20-MARK2 (TA2020 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=8
TP21 (TA2021B HPA・ACアダプタ14V4A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=13
TP22 (TK2050 ACアダプタ20V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=23

TP30 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・USBDAC-PCM2704・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=17
TP31 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・同軸DAC-PCM1793・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=22
TP32 (TA2024B 60mW@16Ω-OPA2134・ デジタルボリューム-CS3310・USBDAC-PCM2704・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=24

TP41 (TA2021 HPA・トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=21
TP60 (TA2022 トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=19

DT-2050A (TK2050 200mW@16ΩHPA-NJM4556AD・デジタルボリュームEQ-NJW1194V・USBDAC-PCM2704-NJM5532D・トロイダル電源)
DTA-100a (TK2050 ACアダプタ24V5A)DN-CGT6(OEM)
http://www.flickr.com/photos/74939892@N04/

●DAC+HPA
Topping D2 (123mW@32ΩHPA-OP275・光同軸DAC-DIR9001-AD1852/USB-PCM2704-OPA2134・ACアダプタ15V1.2A)
(RCA出力は、 前面ボリューム非連動で非スルー出力)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=20
D1-MARK2 (120mW@32Ω-OPA2134・USBDAC-PCM2704-CS4398・SPDIF光デジタルスルー出力・USBバスパワー)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=25
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:56:20.74 ID:4y/UxzfD
●消費電力比較

・TP10-MARK3(TA2024 12V ACアダプタ) スタンバイ1W、出力時1W、電源OFF時0W (ワットチェッカー読み)
・LEAD K1000(TA2024)USB-DAC入力時 12V ACアダプタの測定で、22mA(100V AC) (12V換算で 180mA程度)
・TP30(TA2024 12V ACアダプタ) スタンバイ1.2W 出力時3.1W USB-DAC入力時3.5W AUX+ヘッドフォン時 1.6W USB-DAC+ヘッドフォン時 2.0W
・DT-2050A(TK2050 トロイダル電源) スタンバイ4W 出力時7W
・TP60(TA2022 トロイダル電源) 出力時7W
・D2(15V ACアダプタ) 出力時2W 

●電源ネタの報告 (SMSL系アンプのACアダプタジャックは内径2.5mmで、それ以外のアンプは内径2.1mm・外径5.5mm)

◆秋月のGF65I-US1250(12V5A GF社) http://203.183.174.79/catalog/g/gM-00510/
ノイズフィルター搭載およびリーケージフラックス対策がなされているため、そのままでも十分良質なACアダプタ。
改造策としては、デフォのルビコンXYG1000μFx2を日ケミ KZH 16V 2200uFx2(@¥150x2 マルツ)に交換、
ノーマルモードフィルター後のXYF100μFをサンヨーのSEPC 16V 100uF(@¥200 千石)に交換する。

「高解像度・広い音場・ズ太い低音が期待できる」

◆秋月の可変スイッチング定電圧電源キット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00202/
秋月のACアダプタ(GF社)に秋月の可変電圧キットを入れて、データシートの上限電圧のマイナス1Vで使う。

「小音量時の音質改善効果は絶大、音の立ち上がりの鈍さがなくなり、ギスギスした感じも薄らぐ。
全体的にS/Nが良くなって、弦などはハーモニクスを感じるようになる。
改造案としては、大容量平滑コンデンサを追加することで更なる安定化を狙う」

◆制御機器用のスイッチング電源(コーセル、TDKラムダ、イーター電気)
「電圧変動が少なく電流供給が安定しているスイッチング電源が、デジアンとの相性が良く音が明瞭。」

◆シリコンバッテリー
商用電源の汚れから無縁および低インピーダンスという利点を生かして、ノイズにマスクされがちな音も
しっかり出し音場感と切れ込みに優れるが、音の迫力感に欠けるという印象もある。」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:56:49.15 ID:4y/UxzfD
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:59:46.22 ID:4y/UxzfD
関連スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌6冊目【TDA7491HV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327836233/
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ16[Class-T]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241969256/
【D級】デジタルアンプキット総合 part4【自作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318001556/
デジタルアンプ総合スレ 21台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324517963/

コンデンサー 抵抗 総合スレ 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320280611/
OPアンプ スレッド パートVII
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1307946838/


【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288606949/
アンプを作ろうPart2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1305628348/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:02:19.49 ID:4y/UxzfD
機種名      IC     SP HP 出力   電源 目安価格 入力端子(DAC)
TP10-Mark4  TA2024   ○ × 15Wx2  12V  . \4,800 RCAx1
TP20-Mark2  TA2020   ○ × 23Wx2  12V  . \5,800 RCAx1
TP21       TA2021B  ○ ○ 25Wx2  14V  . \6,800 RCAx1
TP22       TK2050   ○ × 30Wx2  20V  . \9,800 RCAx2
TP30       TA2024   ○ ○ 15Wx2  12V  . \7,800 RCAx1、USB
TP31       TA2024   ○ ○ 15Wx2  12V  \10,800 RCAx1、同軸
TP32       TA2024B . ○ ○ 15Wx2  12V  \14,800 RCAx1、USB
TP40       TA2024   ○ × 15Wx2  TT.  . \9,800 RCAx1
TP41       TA2021B  ○ ○ 25Wx2  TT.  \12,800 RCAx2
TP60       TA2022   ○ × 80Wx2  TTx2 \15,800 RCAx2

SA-36A      TA2020   ○ × 20Wx2  12V  \2,880 RCAx1
SA-S1+      TA2020   ○ × 20Wx2  12V  \3,680 RCAx1
SA-S3+     TA2021B   ○ × 25Wx2  12V  \3,980 RCAx1
SA-21      TA2021B   ○ ○ 25Wx2  12V  \3,980 RCAx2
SA-50      TDA7492   ○ × 50Wx2  24V  \5,980 RCAx1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:03:06.34 ID:s3eJc763
DT-2050A    TK2050   ○ ○ 75Wx2  TT.  \16,800 RCAx2、USB
DTA-100a    TK2050   ○ ○ 50Wx2  24V  \10,800 RCAx1
DTA-1.      TA2024   ○ × 15Wx2  12V  . \5,800 AUXx1
KAF-A55     TAS5706  ○ ○ 10Wx2  12V  \19,300 AUXx1、光・USB・SD
DN-CGT5    TA2024   ○ × 15Wx2  12V  . \1,999 AUXx1 (≒DTA-1?)
DN-CGT6    TK2050   ○ ○ 50Wx2  24V  . \7,999 RCAx1 (≒DTA-100a?)
LXA-OT1   TDA7491HV ○ × . 5Wx2  12V  . \2,800 RCAx1 (Stereo 2012年1月号)

D2         OPA275  △ ○ 123mW 15V  \12,800 RCAx1、光・同軸・USB
MINI DAC MK2 OPA2604 .△ ○ 123mW 12V  \12,500 RCAx1、光・同軸・USB
HUD-mx1     LME49860 △ ○ ----- . 15V  \17,800 USB
PRODIGY CUBE OPA2134 △ ○ ----- . USB \15,800 マイクx1、USB

適当に編集して

…天婦羅終了。ふぅ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:06:25.64 ID:Uu0iIzmB
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:07:46.09 ID:UrP94ony
>>1 長天麩羅乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:09:30.03 ID:KC8EYcVz
>>1
見え透いた意図
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:29:08.35 ID:v5BVJ2Qo
【願い中】
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:03:14.51 ID:0vN73r+T
中華デジアンで20Hz再生できる機種ってあるの?
40Hzからしか再生できないよね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:14:27.06 ID:/QQT5ymk
気になるなら入力C換えるか入力Rを換えれば出るよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:54:40.18 ID:JCLTLhdC
どの機種を使ってる奴でも良いんだけど、SPケーブルの端末処理どうやってからアンプに繋いでる?
バナナ使ったら裏に出っ張りすぎて不細工だし、裸のまま伸ばしてもゴチャゴチャするし
少なくともうちの子はそんな印象。俺んちのアンプのケツは綺麗だぜ!って奴教えてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:56:16.71 ID:1y/+OKO7
ケツ毛ぼうぼうに決まってるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:02:05.19 ID:LXzpcBNq
>>14
ケツから突っ込むタイプのバナナプラグを使えばいい
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/plug/at6301.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:06:08.23 ID:/QQT5ymk
それプラッチックがすぐガバガバになったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:06:30.30 ID:Hj5lNLrf
>>12
そもそも着眼点がまちがってる
心配するべきはパワーと音質
ただ出てたって仕方ない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:15:29.02 ID:LXzpcBNq
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:58:13.42 ID:to95eM4J
>>19

ガワのビニールどけちゃって、電源切らずに通電中脱着→うっかり触れてショート(金属筐体故)→アンプあぼんてな書き込み見たことがある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:06:23.09 ID:to95eM4J
>>前スレ989

もう答え出ちゃってるかもだけど音質比較

S1+音に芯がある、力強い、なぜかボーカル引っ込む

S3+きらびやかな音、軽い感じだが低音も出てる、バランスはこっちがいいかも

あ、どっちもそこそこ改造しちゃってるんで、ノーマルの印象と違ってたらごめん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:36:52.42 ID:MumuoyDA
>それプラッチックがすぐガバガバになったよ

押しこむ時の力が全部プラスチックのネジ山に
掛かるというダメ仕様
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:55:04.90 ID:76AcgfcM
DN-CGT6の消費電力ってなんぼ?2Wぐらいなら買いたい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:58:38.68 ID:gF6agkCf
台湾製のTA2020を使ったこのアンプ
http://www.taiwantrade.com.tw/kingrex/products-detail/ja_JP/293173/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97
日本で買えるとこないのかな?
大きさも小さすぎないし仕上げも良さそうなのですごく気になる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:02:17.55 ID:wyl6h2m1
おまえが人柱になれよ>>24
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:55:42.30 ID:GLJea4Ea
>>18
20Hz出ないアンプは糞だよ。
はっきり聴こえる音を省くんだよ。
倍音???聴こえない低音だって沢山あるし、
音量落ちているし・・・

それを着眼点が違うって・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:05:43.73 ID:2BD8ElcN
20Hzなんか中華デジアンなら普通に出てるだろうに、何と戦ってるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:06:33.90 ID:LvoCurVP
胡錦濤?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:29:04.24 ID:V6AFl13O
>>28
        __            __
      / ☆ \        / ☆ \   O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |


30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:56:10.14 ID:KTqDCwxv
TA2020ってそんなに良い物なんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:58:45.55 ID:GCSjC2DE
いいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:30:38.56 ID:7atGrWxh
デジアンの中では一番アナアンに近い音がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:44:03.39 ID:xTLUnw4P
アメリカ石と韓国石、特に差はないよねえ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:56:44.08 ID:b57Gc7cX
>>30
オーディオ界の

原口一博
山本一太
安住淳

って感じ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:08:30.66 ID:sOnkwBUp
>>32 アナログ的ですか、興味がわきました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:21:04.01 ID:uBViWayi
>>26
で、おまえさんの設置してる部屋の短辺が17m無いとかいう落ちか?

.
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:51:15.40 ID:esBqfUub
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:06:20.95 ID:0eUz7A0J
2年ぶりにこのスレに来たんですけど、いまはどの機種にスポットが当たっているんですか?
自分が常駐してた頃はTP10 MARK2 とか ZERO が話題だった覚えがあります

これらの正統進化型はどれになるんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:08:05.66 ID:uBViWayi
その前に今使ってる機種とその調子はどうよ?
40名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 12:42:36.80 ID:R8ksJBxX
>>12
PCM2704とSA-36Aで4ヘルツは再生できたよ
DAC側のカップリングは取ったけど
12インチは揺れてた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:47:52.90 ID:oVnrpcRB
鎌ベイアンプは404Hzからだった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:48:36.79 ID:oVnrpcRB
40Hz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:53:27.51 ID:CPYXU3i+
>>39
TP10 MARK3を買ったところ友人が気に入って持って行ってしまった
自分は現在A-973使用中。だけどもう一度この手のアンプが欲しくなってきたところで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:42:16.17 ID:UPw9yjCi
A-973と毛色の違うメリハリを望むならDN-CGT6(DTA-100a)
似た感じが良いならSA-S1+、アナログモニタ風味ならSA-36A
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:59:09.13 ID:CPYXU3i+
>>44
えええ、いまはそんなにバリエーション増えてるんですか、楽しいことになってるんですね
低域のタイトさ、量感のバランスを重視してます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:21:40.11 ID:53yCWlCT
あ!CGT5が売り切れた。昨日まであったのに。今日買おうと決定したというのにλ,,,,,,,
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:39:25.40 ID:sJrsfrE1
>>45
SA-S3+改造
入力Cを指月に変更、入力感度を上げるのに20kΩを下げる(前スレ参考に)
量感に解像度が加わった感じ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:41:11.57 ID:sJrsfrE1
入力Cの次の20kΩを半分に
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:00:46.28 ID:bz1FgwAA
無改造でおすすめは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:30:55.00 ID:sJrsfrE1
NFJの量産ロット
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:53:20.58 ID:CdP/5Ftc
SA-S3+、後ろ(LPF)から前(カップリング)から指月仕様でエクスタシーwww
あまりにイき過ぎて、とうとう3色揃えちまったぜwwwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:12:29.54 ID:EmuPbOK6
SA-S3+とSA-50を聴き比べた人とかいないの
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:29:59.19 ID:WEM8a3bf
DN-CGT5が入荷したら注文しようかと思っていたら、
入荷前の段階で品切れになりやがった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:32:26.22 ID:/nHLJFAo
あのボリ松がECHU0.1uFx10を250円で売ってたよ
千石よりも安くてビックリしたのでお前らにも教える
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:19:25.20 ID:upKE1WLX
>>54
これはありがたい。
今度買いに行くよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:45:52.15 ID:WIW0Jbvt
ボリ松駅前のほうだぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:11:05.72 ID:DdJOhtDN
>>54
フッフッ、残念だが明智くん
秋月でニッセイMMT10個入りで200円ってのもあるのだよ、ハッハッハッ!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04916/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:14:15.02 ID:upKE1WLX
100個で200円なら考えちゃうけど、
10個ならECHUにするよ。
音全然違うもの。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:37:14.28 ID:WIW0Jbvt
だよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:26:25.81 ID:8DMqvHFv
MMTの〜0.1uFは容量誤差が少ないのでフィルタの特性揃えたい時に使うが宜し
パスコンやカップリングにパラるならワシもECHU使うw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:12:48.63 ID:m3OdP9ma
ニッセイMMT10個で200円って、安く無いじゃんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:24:26.31 ID:mjSvdQQl
単純に安いから改造もしないままSA-S1+使ってたんだが、昨日いきなり火噴いて火事になりかけた

やっぱ中身を自分で改造できる程度は作りを理解して見れる奴じゃないと危険だな、この手の家電は・・・
まじでやばかったんだw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:27:26.60 ID:BkBDbXYh
中身を覗いたりした事もない手付かずで、普通に使っていた状態で火を吹いたなら訴えて良いレベルじゃないの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:31:05.01 ID:UqEbh6Yr
逆にこの火噴いたってのが嘘だと訴えられる側だけどなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:52:46.59 ID:wh15HPMB
>>62
消防署に通報義務がある
消費者庁にも通知義務がある
全国紙にリコール回収記事を載せようぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:55:32.67 ID:BkBDbXYh
ネタなら「ハハハ、こいつめ」で済むからいいんだけどさ
事実だったら大変でしょ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:59:17.06 ID:AtPRbC3P
2chでよかったな
OKwaveとか知恵遅れだと、風説の流布の連呼だぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:05:32.87 ID:bQJ4/8R1
2chでもア〇リバ社長の友人(自称)が風説の流布連呼してたわw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:20:54.07 ID:8DMqvHFv
ネタにせよマジにせよ、どこから火を噴いたのか興味津々w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:24:18.50 ID:wh15HPMB
>>62
焦げたアンプの証拠写真をうpして「やる気!元気!井脇!」は、おありでしょうか?

http://blog-imgs-19.fc2.com/m/s/a/msalice/20080924232816.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:33:42.00 ID:mjSvdQQl
嘘ちゃうわw
ホコリなのかショートなのか自分にはまったく分からんが煙がでてバチバチいって火噴いたんだよな・・
以前CRTディスプレイのときはホコリで同じようなことやらかしたけど、今回のほうが激しかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:38:03.53 ID:TZXFO+xd
なんだゴミ溜めか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:44:08.42 ID:BkBDbXYh
なんでうpしないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:46:48.76 ID:YrWbKqA1
TP20かTP10迷うな・・・両方買うか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:46:53.37 ID:wEcdWQSr
そりゃ無いものをうpは出来ないからだろう
76sage:2012/03/13(火) 14:54:58.05 ID:mclB8zxa
いまさらだが・・・
俺もTP21と30を持っているが、PSEマークが無い。
これって大丈夫なの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:04:04.73 ID:+vh5UwU6
PSEについてもっかい調べてこい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:32:50.34 ID:mclB8zxa
法改正でokなのね
スマソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:51:47.59 ID:zFgETBIn
>>71
ほんとに火を噴いたんならちゃんと問題にすべきだと思うよ
SA-S1+だと電源内蔵していないし、密閉ケースだからホコリはいらないし
なんかとんでもない事がない限り火吹かないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:13:10.35 ID:4UbZbSZ1
大方電源変えたら音良くなると思って取り替えたアダプタで直流と交流を間違えたとかじゃないのか
そうでもなきゃアンプ側から火花が散って煙が上がるなんて思えん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:27:52.94 ID:3OZEDsZa
釣られるなよ、競合製品を高値で売りたい業者のステマだろ

叩きの対象はこの前はFX202A、今度はSA-S1+、いずれも安めの売れ筋商品
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:38:56.30 ID:27V6mGXg
でも世の中には居るからな
ボタン電池を机の中に剥き身のまま放り込んでショートさせて火が出て
中国製だから燃えたんだ中国製だから危ないんだ俺は間違ってないって騒ぐ教師とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:57:56.61 ID:3viiDy4q
ここpav板だから、金のかけ具合が自慢のステータス厨が荒らしてくることはありうるが、
証拠品も挙げずに特定商品を攻撃するのは完全なステマ仕業ですな
それとも、今から証拠作るのかなwだとしたら商品到着まで時間かかるよねww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:17:53.47 ID:O7ok1xw8
つーか、SA-S1+に火が吹き出るような穴があるか?
むしろ完全ではないにしろ、密閉状態で中から煙出すのも難しいと思うんだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:42:38.00 ID:gQerNg+R
>>62は白箱
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:44:58.46 ID:d8Ai1Tcg
白箱
こんなとこでステマやるくらいならメールの返事すぐ返すようにしろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:50:11.39 ID:mi6/jAYv
今使ってるPC用のアンプの調子が悪くなってきたので
今、白箱でTP30ポチったら売り切れたみたいだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:50:19.58 ID:cxiztPWZ
火がでるとしたら、端子からだろな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:54:37.28 ID:dpErm2OO
自分のTP22をバラした時に小さい配線クズが入ってたから
火が出たという話はあり得ると思った。

中国製造の物なんて所詮こんなものじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:29:29.57 ID:88Nohn3o
機材の配置換えの都合でACアダプタ換えた@S3+改造

…定番秋月12V+芯径アダプタから、新潟S1+についてきたS.M.S.L純正14Vに換えたんだが
何これ?音が曇って音場狭くなって聴き苦しい音になってしまった。

ホントにACアダプタで音変わるんだね、実感した。

2021Bは14Vのが良いと思ったんだけどな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:31:02.50 ID:zFgETBIn
>>89
中でショートしてもパンクするのはACアダプタじゃない?
自分の不始末でそんな目にあった事あるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:06:42.25 ID:jh0wXKNG
S.M.S.L純正アダプターは購入後数時間でインジケーターが点滅し始めて音が出なくなった。
交換してもらってもまた同じ症状が出て使い物にならなかったから二度といらない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:16:04.69 ID:TBEaUZks
SA1とTP60を聞き比べた人っていない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:06:20.77 ID:V0mvxylC
DTA100aを開封し、またそっと元に戻しました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:25:11.59 ID:stJVU1x2
>>94
なんで?音が気に入らなかったの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:29:24.06 ID:88Nohn3o
SA1ってSA-S1の事?

S1+ VS TP-60なら

低音 同等かややS1+の勝ち
高音 S1+情報量多い

全体にS1+の方がメリハリがあるかな
高音が出るからか、TP-60に比べ音が澄んだ感じを受けた。
量感とかもS1+の方が豊かに感じた。
改造してもっと良くなったけどね。

あくまで主観だから違う感じ方した人も居るとは思うけど。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:32:54.49 ID:TBEaUZks
>>96
そうですw
間違えたわ

TP60、オクでだいぶ安く出てたのあったんでいってみるかと思ったけど
S1クラスのを2台買うほうがいいか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:48:58.68 ID:DpxMb8ls
>>52
オレオレ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:51:53.71 ID:V0mvxylC
>>95
いや、改造してみようかとフタあけてみたんだけどホットボンドでごりごりに固めてあったり、基盤が汚いやらでちょっと萎えた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:59:01.95 ID:88Nohn3o
ばかでかいSP鳴らすなら、TP-60ga良いのかもしれないね。
俺はそんなでっかいSP持ってないからわかんないけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:20:56.12 ID:VAzA/UtU
sw電源でbnx016使って効果
あったぜって人いる?
10252:2012/03/13(火) 23:40:58.20 ID:Y5bMIK+Y
>98
おお。やっぱ違いってある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:00:32.46 ID:ks8P3w3q
>>99
そこをボリボリ剥がして剥いてきれいに裸にして
改造にかかるのが楽しいんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:53:14.17 ID:TFlBT/Hz
LM3886買った人どうさ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:52:49.28 ID:iZaU4mKk
>>104
LM3886はアナログICだからなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:13:30.00 ID:JTxuNLHd
>>99
ホットボンドはアルコールできれいに取れたよ。LPFの辺りは部品を傷つけないように少しずつちぎっていって、最後にアルコールかけてペリっと取ったよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:45:40.56 ID:TFlBT/Hz
>>105
あ、そっか。あれはデジタルアンプではないのか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:42:00.31 ID:OlmvH9ng
2020とかの入力カップリングCって耐圧250Vとかばっかりだよね?

これって耐圧50Vのでも大丈夫だよな?
なんぼなんでもそんな電圧かからんだろうし。

…いやまあパナのECQV2.2μF50V、10個入り¥200で買っちゃったんで活かせるかなとw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:56:13.90 ID:Wa3I4DAl
>>108
>これって耐圧50Vのでも大丈夫だよな?
市販品はアースの極性考えているはず。
接続前に、アースつなげば大丈夫?
(RCAでは、かなり注意が必要)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:05:47.89 ID:I1rtuJly
>>102
sa-50はS1に似ってる
解像とか高音の伸び
それにパワーがかなり増えた感じ。

S3は良くも悪くアナログアンプに近い
めだった所なくバランス優先
でもきき疲れしないし気持ちのいい音。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:11:34.56 ID:SIPJ9D1n
>>110
質問で〜す。
女性ヴォーカルの歌をメインに聞く場合、その三つの内でどれがオススメですか?

よく聞くジャンルはJPopで、オペラやゴスペルのような本格的な物は聞きません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:16:09.34 ID:7lMWzaZ2
>>111
SPは何ですか〜?
113111:2012/03/15(木) 00:11:32.42 ID:PUo9EGFa
>>112
スピーカーはA&D SS-730って奴、昔のコンポの付属品らしい。
アンプはSA-36Aで、入力はTopping D2からで〜す。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:23:04.12 ID:NVK5hU+z
>>113
SPを変えたほうがいいで〜す
11552:2012/03/15(木) 00:26:19.70 ID:PLdBvVIS
>>110
うっ…S1もまともなアナアンも持ってないから分かりませんw
でもありがとう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:26:38.47 ID:8MH6lWvt
>>113
sa-50がいい気がする
でもSA-36Aのどういう所が不満かな?
117111:2012/03/15(木) 01:36:56.78 ID:PUo9EGFa
う〜ん、どこって言うか、
歌に聴き入りたいのにBGMを聞いているみたいで歌に入り込めないと言うか、なんか抽象的ですみません。

アンプじゃなくてスピーカーを変えたほうがいいんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:45:03.65 ID:OIBQiCCA
>>117
LP-2020A+NFJの再販待って買えば間違いない。確実に冷たさは減る
トーンコントロールでバスめいっぱい上げて聞かれたし
スピーカー変えた方がいいだろうけれど、こちらは予算と比例してるよ
119sage:2012/03/15(木) 03:41:21.60 ID:QZmDcBmQ
>再販待って買えば間違いない。
って、本当ぉかー???

2020にこだわらないで、21や、24も試してみえては?
その前にSPのセッティングや、メンテもね!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:48:02.65 ID:EfrwzGlc
>111
スピーカーを換えても音の方向性は変わらないはず。
SA-36Aはコンデンサーの容量アップの余地が物理的に厳しいから
付属のケースに入った状態では改造による高音質化もままならないよ。
目的からすれば、SA-S3+を買ってコンデンサーひと揃えを入れ替えて
秋月の60w級スイッチング電源に付け替えれば、国産¥3万クラスの
デジアンに引けを取らないアンプになるけど、オークションで適当な
アンプを買ったほうが安上がりかも知れない。
いじって育てる過程を楽しめる人でないと、TOPPING系は厳しいかもね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:53:12.58 ID:gx5txuGD
>>119
アナログ的な鳴りを期待するんなら2020だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:58:16.02 ID:d7Gcz8O7
>>111
DIATONEの廉価品3wayだと、解像度がやや足らない、中音が膨らんだ感じだから、
そのスピーカーのチューニングはDIATONEの物にしては適当ですね。
買い替えた方がいいと私も思います。^^

ボーカル再現力に定評があるDIATONEの製品で中古2wayがヤフオクで15000円程度で買えますから
そっち使う方が幸せになれるでしょう。DS-200ZAあたり。 ビスコロイドでエッジが硬くなってるので
個人的には、お勧めしませんが、人気があります。

ONKYOのD-500は良いです。3way並みの解像度です。15000円以内を目安で落札してください。
エッジはゴム(D-500)、ウレタン(D-500U)なので、経年劣化しています。
出品物でエッジを張替えていないものは100%割れてきますので買わないでください。
エッジを丁寧に張替えてある物のみを落札されてください。

DIATONEだったら3wayの廉価品DS-37HRV,DS-57HRVが人気薄ですが、
これも経年でウレタンエッジが駄目になってますので、見た目破れていなくても
使っているうちに100%亀裂が発生します。エッジを丁寧に張替えてある物のみを落札されてください。
なお、3wayですので、出品者によって送料に大きな差が出ますのでご注意ください。
西濃で自分で梱包して発送した場合だと送料は1500円も掛かりません。(東京〜大阪間)
DS-37HRVは8000円、DS-57HRVは12000円以内を目安に落札されてください。

A&D SS-730からの買い替えでしたら、DS-57HRVは大きさで少し上回ります。
低域の振動板は同じ物ですが、中域のダイアフラムにはボロン(DS-37HRV、DS-57HRV)を採用し、
ボーカル再現力ではこちらの方が良いと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:25:13.18 ID:d7Gcz8O7
DIATONE DS-55XL もビスコロイド塗布でエッジが硬く低音に難があります。
国産2wayでは、ONKYO Monitor 500が一番だと思うのですが、
その下の D-500でも大差があるようには感じられませんでした。ご参考まで。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:58:37.43 ID:uOevrG3j
>>122>>133
オレはエッジ張替え業者だ、文句あっか!・・・まで読んだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:29:07.56 ID:Z4Vi1jSo
音に「解像度」なんて使っちゃう時点で信用できん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:29:04.30 ID:90KmB+dn
解像度はいいだろ〜。
他にどんな言い方が?
127名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:27:40.56 ID:2cXcn9SU
分解能?リアリティ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:05:08.32 ID:yThQE+AK
ポエムも入っていない、国産好きの親切なおじさん?じゃん

いちいち絡むなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:21:27.64 ID:GYBHVUXf
国産でも何でもいいけど、バブコンのSPなんか使うなや
AV機器板でもボロクソに言われてるのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:57:16.76 ID:Nv5Fx+Pe
Sensor1とtp32で4.5万。いい時代ですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:00:04.06 ID:eWJrMvwf
wktk(わくてか)
132111:2012/03/15(木) 21:30:48.65 ID:PUo9EGFa
>>122
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

とはいえ、アンプとスピーカーを同時に変える余裕は無いので、
まずはアンプをSA-50に変えることから始めたいと思います。
それで満足できないようならスピーカーを変えることにします。

ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:04:15.22 ID:dMvlKwWK
スピーカーを先に変えた方がいいと思うが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:18:37.06 ID:ax3NSXvJ
おれもそう思うよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:22:11.60 ID:e2KklaCN
じゃあ俺も
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:01:33.20 ID:/HXSxa+y
俺も。マジで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:04:41.53 ID:QufprwyA
じゃあ俺もマシマシで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:41:10.71 ID:lPwy7VZq
出口が先だとはよく言うよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:00:13.31 ID:or19yOXf
>>132
スピーカーにあわせてアンプを選ぶものじゃないのか?
アンプを先に選んでしまったらベストマッチなスピーカーを後から知ることになって限られてくるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:26:14.41 ID:aubyUoig
影響が大きい順に。
変換系>>増幅系>>伝送系
つまり、
スピーカー>>アンプ>>ケーブルなど

よってスピーカーを一番に選ぶべし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:17:53.66 ID:6keWW7i0
貧乏でも進んで金をどぶに捨てたがる人っているよね
貧乏な理由も小金が手元に有ると有るだけを使っちゃうからなんだろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:51:24.92 ID:OsRzIj7K
>>141
最近話題のエリンギ系男子を食いたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:20:39.46 ID:WFAtobT+
ONKYO D-N7TX というミニコンポのSPをTOPPINGに繋いで音を鳴らして、D-N7TXは箱にしまったよ
アンプは安価もので、浮いたお金でいいSP買った方がいいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:37:31.70 ID:ZyhOSODK
貧乏人は分相応にしてた方がいいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:01:07.76 ID:/HXSxa+y
中華デジアンの実力(無改造の場合)

ミニコンポ(ソース、アンプ一体型クラス)と互角。
ハイコンポ、単品プリメには負ける。

こんなとこか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:31:59.19 ID:F8McMHZL
>>145
>中華デジアンの実力(無改造の場合)
「中華デジアン」でひとくくりは乱暴だな
中には下手なプリメインより良いのもあるのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:42:52.79 ID:/dcPMXrp
それ言ったら電気製品として最低の基準すら満たせていないゴミだってある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:50:34.90 ID:/HXSxa+y
>>146
具体的な機種名を挙げないと無意味だな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:04:57.55 ID:F8McMHZL
SA-S1+は良いと思うけど?
FX202Aは次の発売で買おうと思っているけどSA-S1+より良いらしいので楽しみだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:28:34.86 ID:/HXSxa+y
>>149
で、下手なプリメインていうのは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:33:22.74 ID:F8McMHZL
それは秘密w
どうせ馬鹿にされるから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:44:39.38 ID:EstLvSnk
下手な管球プリメインよりはSMSLの方がいいような気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:58:05.63 ID:K8ia43ge
LM3886つかった、Y1とかGUANZOがすこぶる評判がいい。
デジアンではないが、価格帯からいったらここで扱うべきじゃない?
TP系の比べても、かなり良いというレビューをよく見るし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:09:40.55 ID:7VoO4uuL
>>153
ここで扱われてたよ
TP60やDT2050Aと同じくね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:32:45.28 ID:K8ia43ge
あら、そうだったのか。
じゃあ、ブーム終焉かな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:13:39.61 ID:/eb9XnmY
>>151
あり?
いちゃおうよー(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:21:04.95 ID:KDUDZY3q
カップリングにOS-CON 100uFを入れたら、ムチャクチャ音が良くなったんだが
(ついでに、ECHU 0.1uFでパラっている)
OS-CONをカップリングに使うなという話もあるけれど、コレが原因で
アンプが壊れたりする事があるのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:09:29.31 ID:Z+OLU/bV
別にブーム終焉というわけではないよ
評判もいいし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:19:11.33 ID:Z+OLU/bV
http://qlshifi.com/en/wzcapi/qa100.htm
いつも思うがこういう機種のIS2はどういうトラポとつなげというのだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:28:03.45 ID:rFiDVm2/
ベリンガーA500が18500円で買えるのを考えるとGUANZOとかは
価格が微妙じゃない?中華アンプは4000円前後が一番コスパ良くない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:43:40.13 ID:PcvFf1vk
>>157
OSコンはDC漏れる場合があるからスピーカー焼くかもしれん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:31:33.62 ID:QJQxwGq2
旧OSコンは小容量だと漏れが少ないので、熱ダメージに気をつければ
結構理想的なカップリングになる
ただし複数個買って漏れと容量を選別する必要があるけどなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:33:26.66 ID:QJQxwGq2
あっと、故障時にショートなんで高いスピーカ繋ぐのは覚悟が必要
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:34:00.45 ID:7VoO4uuL
>>160
A500、そんないいの?

>>155
LM3886と2050で迷ってたらいつの間にSMSLが出てきてそっち買ったな
165六畳@1DKアパート:2012/03/17(土) 21:33:36.56 ID:tS14Q6PE
>>163
引くなぁ〜、TP21とちょっと高過ぎな英国SPを繋ぐこと考えていた。
因に候補は、タンノイ マーキュリーV1又はモニターオーディオBX2或いはKEF IQ30。
理由は、置き方に融通性がありそうなフロント・バスレフで、高能率(タンノイは高くないか・・・)だから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:34:49.85 ID:oQONJWA2
>>159
ノーススターとかじゃ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:20:58.84 ID:soq0ns88
まあ、先にとっぴんのコイルが焼き切れるんだけどな
168157:2012/03/18(日) 05:55:17.82 ID:131RalV9
>>161-163
d。OS-CON 外して、東信工業のUTSJ 25V 47μFに入れ替えますた。
ECHU 0.1uFでパラっているから、音はそんなには変わらなかったw
お勧めのカップリングコンがあれば教えてください m(_ _)m ペコリ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:33:53.41 ID:ZkLqQwu9
EPCOSのフィルムコンMKTシリーズにはこんな恐ろしいものもある でかいけど
http://search.digikey.com/jp/ja/products/B32524Q1686K/495-4131-ND/2060937
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:49:15.77 ID:SW9NNOz4
TP21ですが、DC検出が出力についていますので、スピーカ破損、焼損は防止できます。
ここではよく壊れると発言する人がいますが、実際に確めた人では無いように思います。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:54:53.16 ID:2EJffZ+3
Lektor1+AME+無改造SA-S1+でつまらない音だと思ったけど、DACをTEAC UD-H01にしたら結構楽しめるようになった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:45:37.08 ID:LNAk7We4
>>170
今のところ壊れる発言は貴方だけですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:46:39.79 ID:Rv0IOLAW
ボリュームのガリ怖くてデジタルのTP32買ったんだけど、これ最大数字幾つまで上がるんですか?
70位で耳限界です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:06:09.75 ID:FeY9it+J
>>173
スピーカー外してやってみたらええやん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:06:54.87 ID:VKUvunqB
自分の耳で確かめてやろうと言うその映画ホームズ的な精神に吹いたわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:26:43.23 ID:Rv0IOLAW
無負荷で上げたら壊れるかと思って。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:05:07.68 ID:MjvPtBcp
>>171
> Lektor1+AME+無改造SA-S1+でつまらない音だと思ったけど、DACをTEAC UD-H01にしたら結構楽しめるようになった。
>

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:05:41.69 ID:MjvPtBcp
ごめ
みす
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:08:40.28 ID:jt1yi95f
LP-2020A+NFJカスタムサンプル品販売開始
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:47:26.19 ID:+kCaqqeZ
敵を増やすなボケ!w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:56:26.88 ID:znweGRbV
まあサンプルだし
それより6Ω最適化は無いのかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:09:47.41 ID:nTKQRi+U
なんかレビューしないと可哀相な雰囲気出してるし一見のオレは入札しづらいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:23:30.48 ID:znweGRbV
面倒だから製品版まで待つ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:06:25.72 ID:SMceYy8J
おおっ8オーム対応にするのか
ボリュームましなのにすれば使えそうかな
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 17:26:20.23 ID:HgdorwWq
>>184
量産の予定はないそうだけどね
186157:2012/03/20(火) 21:31:19.40 ID:aPYDMax6
SA-S1+のカップリングコンを MUSE KS 47μFに換えたら音の次元が変わったw
ついでにSA-36Aも同様に換えてみたら、残念な子が素晴らしい優等生にwww
※どちらもPanasionic ECHU 0.1uFを基板裏でパラっている
結局はオリジナルのELNAがダメダメパーツであったと云う事か!
知らずに色々回り道をしてしまったが、良い験をさせてもらった。
因みにMUSEのリードが大根足で基板の穴に入らなかったので、途中カット後
錫メッキ線で継ぎ足したけど、音質には影響しないレヴェルだった。
まだ改造に入っていない人はココから取り組むと良いかも知れない。
※と言いつつ、NFJの東光インダクタをポチる私w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:53:56.88 ID:7zpy5AiB
KS?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:12:42.08 ID:xoiWmQ0C
SA-36Aを全部東信UTSJにしたらむっちゃ派手になってワロタ
189157:2012/03/20(火) 22:23:37.60 ID:aPYDMax6
>>187 KZだわ...orz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:02:12.08 ID:7zpy5AiB
リレー用の220ufもUTSJに換えた方がいいよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:30:01.02 ID:qztxmKAA
>>188
容量は1500uF*4?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:30:39.55 ID:PatmjP6U
>>190
コンデンサの エージングはするのかねぇ。
エージングしてから取り付けたほうがよさそう。
恒温槽に入れて、何度も温度変化させて動作させるのもいいかも。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:17.44 ID:9QpaVABe
>>186
最新画像plz!!
FWとそんなに違いがないとは思ってたがそんなに変わるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:22:55.19 ID:JZE+6q7t
なんでUTSJって85℃品しか無いのかね?
195157:2012/03/21(水) 00:23:59.11 ID:4pam3JmV
>>193 ァィョっttp://s1.gazo.cc/up/s1_17947.jpg
これまたエロエロ仕様w TK 10000uFはスイッチ加工で無理矢理配置w
RCA部のシャシアースをケースと裏蓋で挟むと音質アップw(プラセボ?)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:35:28.78 ID:SkGlPd83
なんかすげー混乱してきた。
>195
カップリング:MKT1813オールドモデル
電源部デカップリング:UTSJ 10000uF
デカップリング:UTSJ
リレー付近:MUSE KZ

これで合ってるよな。ほんでリレー辺付近のやつって、何のためのコンデンサ?

>193
それデカップリングじゃなくて?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:36:07.03 ID:CCBCGgVO
>>194
105℃品なんてニチコンだって高級グレード出してないじゃん
198157:2012/03/21(水) 00:40:25.51 ID:4pam3JmV
>>196 ローパスフィルタじゃね?
199196:2012/03/21(水) 00:41:27.62 ID:SkGlPd83
あーFWはデカップリングじゃなくて低音補整回路のコンデンサかな…
気になって眠れそうにない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:58:05.51 ID:r1OdvMP5
本家SA-S1が出荷停止中みたいなので、代わってこれを買ってみるか…。

http://item.taobao.com/item.htm?id=14568608088

S3版なら

http://item.taobao.com/item.htm?id=12844840911

TDA7498を使った100Wアンプもあるな

http://item.taobao.com/item.htm?id=13578201749
201196:2012/03/21(水) 01:06:06.48 ID:SkGlPd83
連投すまん
>157
結局、>186でカップリングと書いてたのはリレー付近のコンデンサの事?
カップリングと書いたりローパスフィルタと書いたり、どっちなんだ?
元はELNAのが付いていたのを、KZの47uFに変えたら激変したという事?
ほんでこれの裏に0.1uFをパラっていると?
202157:2012/03/21(水) 01:25:35.51 ID:4pam3JmV
>>196 そーそー 
既設のELNAは小さくて220uFと書いてあったんで、UTSJ 220uF
に置換したら、非常にこもった音になって、OS-CONの100uFに
換えたら気に入った音になったが仕様書でカップリング使用禁
だそうで、UTSJ 47uFに換えて、更にMUSE KZ 47uFに換えたら、
OS-CONを上回る音になって、嬉しかった〜というお話でしたw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:35:23.23 ID:7w4RBUTf
その人は前スレから騒ぎまくってるプラセボさん
LXA-OT1でデジアン初体験して中華アンプに興味持ったらしい
やたらと大げさで書き込んでる時は酒に酔ってるんじゃないかって
感じなんで話100分の1ぐらいに思っとけば良いよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:49:14.09 ID:K9hahtSI
ゆとり満開だねぇ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:40:24.35 ID:E5ql90ng
>>200
もう量産ロット出回ってるのか
しかも、TA2021Bまで

>>203
何も情報提供できない人は黙っていた方がいいと思うよ
1行レスの名無しぼっちさんへ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:43:47.00 ID:E5ql90ng
ゆとりって言いたいだけの春かすみ>>204
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:36:09.78 ID:l6mWf3MR
TA2024のデジアン使いです。
オンキョーのINTEC系スピーカーからの買い替え検討中です。
予算は3万前後。R&B、演歌からバッハまで何でも聴きます。

候補はタンノイMercury V1、ダリSensor1、ワーフェデールのDiamond 10.1です。

英ワーフェデールのDiamond 9.1がアマゾンでペア1万3千円・・・持ってる人います?
http://www.amazon.co.uk/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-uk&field-keywords=Wharfedale
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:34:51.38 ID:nJI1khcu
リレーの遅延回路のコンデンサをMuseにすると音質まで良くなるとわ、、
中華デジアンってすごいなぁw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:50:20.10 ID:CnnxNYVB
>>208
だよねぇ。位置といい、容量といい、どう考えても出力リレーの遅延時定数に使われてるよな。
音に関係するとは初耳だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:14:54.72 ID:UKeciSz5
SA-S1+在庫切れだから、とりあえずTP20注文してみた。
楽しみだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:15:51.11 ID:hlhD84YR
コンデンサを恒温槽でエージングしてからとか遅延定数用コンデンサで音質がとか
もう常軌を(ry
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:06:33.16 ID:yCdJmbrz
>>207
今のワーフデールやQUAD、セレッションは典型的な安売りスピーカー
日本では昔のイメージで強気の価格設定してるけど、英価格(安い方)が適正価格だと思う
USサイトだともっと安いところあった気がする。そんなに音悪くないけれどね
TA2024のアンプが何か分からないけれど、安い奴そのまま使うと中高音の素っ気なさが気になるかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:39:28.28 ID:ub+G2vzv
どうして遅延回路のコンデンサをMuseにするとリレーの接点の駆動力が強固になり音質がアップするんだぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:41:13.43 ID:DtorvUEY
日本語でOK
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:51:24.39 ID:ub+G2vzv
UTSJよりもKZのほうがリレーの接点の駆動力が(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:04:42.86 ID:oFL8K/9C
KZ=King オブ・コンデンサだZ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:29:36.77 ID:CCBCGgVO
超低ESRコンデンサを使うとリレーの速度感が
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:33:03.37 ID:A9yyBRCj
OS-CONを使うと接点の密着度が(ry
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:39:16.48 ID:PSiQhNcl
日本語でOK
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:44:27.10 ID:n93/kXK1
もう恥ずかしくて出てこれねえな>>157とかは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:22:45.89 ID:7w4RBUTf
まだ引張ってたのか?じゃあちょっと話題修正w

>>200のFX202A中国業者バージョンだが、でかいバルクがルビコンBXA
25V 10000uFってなってるんだけど、BXAって160V〜しか無かった筈で
ケースも18*31.5が最大だと思うのだがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:47:45.56 ID:WpEQ6yMg
>>207

> 英ワーフェデールのDiamond 9.1がアマゾンでペア1万3千円・・・持ってる人います?

持ってるよ。ワーフェデールは生産はChinaだよ。
デジアンでは中低域が物足りなく感じるかも。(音量にもよるが)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:59:23.54 ID:YBMayBEf
>>209
ちょwおまw
それ言ったら消されるぞ


おっとこんな時間に誰か来たようだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:51:17.65 ID:L+KgKLN1
楽しいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:54:27.60 ID:A9yyBRCj
かつて仕事に疲れ『下手糞な奴が多くて困ると愚痴を言ったら、
父から『下手糞が多いから、お前でも生きて行ける。感謝しなさい』と諭されました。

父は数年前に他界しましたが、今も肝に命じています。

いろいろと独創的なネタで楽しませてくれる>>157に多謝と言おう。
226157:2012/03/22(木) 00:03:52.01 ID:KZZgV1lL
コロンブスの卵は、常識と思い込みが生んだ幻と知っているのか?
僅かなパーツと熱いハンダゴテさえあれば誰でも真実に触れる事が
できるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:11:59.06 ID:DqJmBcCB
>>226
もういいよ、もういい…

リレーのコンデンサで音変わったんだよな。
アンプの上に輪ゴム山盛りのせたらそれ以上に音変わるぜ?
もしくはボリュームのノブをミカンにするんだ。
みずみずしい音になる


お前は頑張ったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:34:40.48 ID:Iygw3BKl
うん、nfjならきっとわかってくれるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:59:20.31 ID:r8p2HiUo
いや、それはいくらnfjでも無理だろw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:12:54.50 ID:PqcLOo+E
>>200
http://item.taobao.com/item.htm?id=14568608088
FX202Aの量産ロット来てるんだ。電源平滑が違うぐらいで殆ど同じだな

あと、FX252Aまで展開中だったとは・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:23:56.26 ID:pIqkvrHd
タオバオって直接購入するのは難しいかな?
誰か代行利用しないで直接買ってる人居る?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:46:13.50 ID:D8hRGiTr
>>231
向こうの口座なら一応持ってるけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:54:26.17 ID:pIqkvrHd
>>232
ちょっと調べてみたけど中国口座とかIDとか面倒そうだね。
中華ラジオも欲しかったんでebayみたいに簡単なら
直接買ってみようかと思ったけど厳しそうだ。
代行使ったら価格的にあまりメリット無さそうだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:10:11.90 ID:XG8TpXuX
>>233
とはいえ一個作っとくと安く仕入れてヤフオクで売りまくれるんで便利だぞ。
俺は当然検品、修理してから売ってるが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:13:58.16 ID:PqcLOo+E
157かわいいよ157
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:36:37.87 ID:4nDsKWBg
>>212

古楽器なんかだとオンキョーの古いスピーカーでも良い音するんですけど
ワーフェデールとかだと、もうちょっと潤いのあるヨーロピアンサウンド!が
楽しめるのかな? なんて甘い考えでした(^^;;

>>222

中国生産なのは知ってました。
広州に「高盈国際音響城」っていうオーディオ専門店街があって
そこに行くとデジアンから何から中国製のオーディオは何でも
揃っています。場所は遊覧船乗り場の川挟んだ向かい側。
住所は広州市海珠区南華中路338号 安いんですが保証が・・・
http://www.gyhifi.com/

237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:48:52.25 ID:TqyrgBlu
>>228

そういやブログで「アルミのVRノブの方が音が良い。理由はまた次の機会に」みたいな事書いてたな>nf
早く解説してほしい、興味津々
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:02:40.43 ID:bM5cpCIK
>>221
ルビコンBXA 25V 10000uF
謎品番ですね、特注品かなあw
NFJさんは指定部材を工場に搬入してるから
中身は違うと考えた方がいいかも?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:51:12.24 ID:UT/EIip9
良く見ると防爆弁が+のルビコンって普通Kだろw
他に一体どんな部品が入っているか見てみたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:40:29.65 ID:DqJmBcCB
それ中に違うコンデンサ入ってるとか。
マトリョーシカ見たいなやつあったよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:07:02.72 ID:r8p2HiUo
ざっと見て

nfj試作 → 中華業者バージョン
電源バルク 038 RSU → BXAもどき  マトリョーシュカで笑わせてほしいw
入力カップリング B32593 2.2uF → B32523 1uF  ここはJ品キボンヌ
ボリューム ALPS → メーカー不明 
4pinREF 金皮 → RN-55  ここにRN55つー事は中華業者版の金皮はJかK?
帰還抵抗 Dale? → RN-55 
出力LPF MKT1826 → メーカー不明 
出力ゾベル Dale? → 金皮  

まあ抜くとこ抜いてるって感じかな
242212:2012/03/22(木) 15:54:19.73 ID:Iziu4SMx
>>236
安売りスピーカーと言ったけれど、そんな買ってがっかりするようなものじゃないよ
どこかの音域が張り出したりせず、どんなソースでもそれなりにきれいに鳴らしてくれる
最近のオンキヨーより個人的にはずっと好きです
でも、その中で今買うならSensorだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:32:39.28 ID:AvieEmtU
>>230
それはSA-S1+のコピーじゃないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:59.99 ID:ZJBXVYV1
お前らECHUとECPUはどう使い分けてますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:10:42.77 ID:SH/HXhck
>>243

コピーというよりも本家がないということでないの?
S.M.S.LもLEADも同じようなもの出してるし、空心かどうか、
あとはパーツの違いのみで差をつけるとか。

http://item.taobao.com/item.htm?id=13342799991

http://item.taobao.com/item.htm?id=13053262713

は会社同じだけど中身が違う。同じことがあちこちにあるということ
でしょう。
基板のパターンデータも出所同じとか、仲間同士なんてのは
よくあること。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:12:50.84 ID:PFN5PPyk
MDコンポなんかが出回ってたころの日本企業の安いオーディオなんてそんな感じだったよな
アイワとソニーは明確に工場が同じだったりしたけど
パナとビクターでバラしてみたら中身ほとんど同じじゃねえかみたいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:22:41.34 ID:SH/HXhck
>>246
だね、OEM先が同じで側だけが違うなんてね。
グループ会社だったら当たり前かも。
今ならKENWOODにJVCとか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:26:04.21 ID:UdVqCaJc
中華は系列とか関係なしだろ

台湾でもアメリカでも、良さ気なものの回路図をコピーする
それをさらに関係ない中華がコピーする

コスト激安の秘密だろw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:38:29.72 ID:PFN5PPyk
個人的にこの流れでお勧めなのはゴールドムンドとパイオニアだな!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:39:28.58 ID:r8p2HiUo
単に仁義無き戦いって事なんだと思われ
本家はSMSLだと思うぞw
SA-S1もSA-36と同じく初期から改良が加えられて今に至ってるからな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:04:17.11 ID:C6fSCqsp
設計したら負けみたいな感じね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:22:26.67 ID:/vQYxbSU
>>244
デジアンならECHUだけでいいんじゃないか?
ちょっと高いけど。

使い分けるメリットを感じない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:00:55.00 ID:QNGi5tTX
鎌ベイからTP20に乗り換えたが、音質大幅に上がってワロタw
今後の改造が楽しみ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:05:38.84 ID:QNGi5tTX
白箱のHPだと12V2AのACアダプタが付属になってるけど
届いたやつは14V4AのACアダプター何だけど、変わったのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:18:01.14 ID:QPwN2Akf
>>254
電圧も電流も上がってるからデメリットは無いんじゃないか?
12V2Aだとゲイン上げたときにゆとり無さそうな気がするけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:47:52.98 ID:2nd28r7o
> 207

Mercury V1はいいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:52:56.44 ID:AYCRYyKS
最近、デジアンの進化が鈍化している。
TA2020が定番になって小手先の小改造どまりで詰まってしまった・・・
2年ほとんど進化していない感じ。
この状況から抜け出すことができるのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:14:59.02 ID:OOwnEoKU
空心コイルってみんなありがたがってるけど波形の頭が立たないでなで肩になっちゃうんだよね。
まぁそれがまろやかなアナログっぽさってことなのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:52:25.48 ID:D/e7GDhd
>>252 なるほど。性能はECHU>ECPUということですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:02:44.29 ID:PEzj2ErQ
>>257
自分が進化してないから興味が薄れてるだけだろ

>>258
有難がるかどうかは置いといて、矩形波か方形波で測ってるのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:16:50.89 ID:AYCRYyKS
>>260
音質の変化なんて9割がICで決まるだろ!
同じTA2020チップ使っている限り音質の変換かなんて誤差の範囲で出しかない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:25:14.16 ID:PEzj2ErQ
だから興味が薄れて新しいチップの可能性に目が行ってないだけだろ
何が不満なのか知らんが、2020に限定してる時点で停滞してるのは
お前の思考なんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:09:08.81 ID:yge/UEe7
>>261
>同じTA2020チップ使っている限り音質の変換かなんて誤差の範囲で出しかない

TA2020チップを使った作例を3例以上製作した上での判断なのでしょうか?
聞きかじりの未熟な意見でないことを確認したいので、作例をアップしていただけませんか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:23:28.86 ID:D/e7GDhd
>>261 CdoにECHUとか使ってみ、すげぇ変わるぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:48:18.01 ID:/vQYxbSU
>>259
音質はECHU>ECPU。
ノイズ除去性能はECPU>ECHU。

ECHUの音質は他のコンデンサと比べても相当なレベルにいるのと、
デジアンの高周波は知れているので、無理してECPU使わなくても
いいんじゃないかなーと。DAC作るなら使い分けるけど。

実際に使うなら両方買って聞き比べるのが吉。
改造は自分で実感してナンボだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:05:29.90 ID:D/e7GDhd
>>265 今データシート見てた。なるほど。参考になりました。ありがとう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:55:20.21 ID:8mxIxefM
>>258
音の輪郭強調が消えるから、TA2020だと調度いい具合になるんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:05:42.19 ID:+NWl4s6a
もう、ベリンガーのイコライザでも差し込んで使えば自由自在でいいと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:40:47.16 ID:zAQmCR4t
絵でもあるまいに輪郭強調とかマジで言ってるなら引くぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:43:17.02 ID:/uINNzbT
なんかイコライザーのセッティングで聞きそうな単語だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:52:16.91 ID:KSZI8re0
ドンシャリのが好きです!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:00:13.75 ID:4wOWNA3+
>>271
禅さんチーっすw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:12:17.25 ID:orwKaADW

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 19:04:36.76 ID:NMF/QU8q
友人に頼まれて、今日、秋葉原のPS/PLAZA WAKAMATSUにMonitor 02 US Dragonを買いに行った
なんと、試聴環境まであった
Monitor 02 US Dragon → MUSE(TA2020) → Onixスピーカー(\14万)
「スピーカーさえ良ければ、中華の安いDACとアンプでこんなに良い音で鳴りますよ」と言わんばかりの心憎い演出だった

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 19:10:01.78 ID:2jj6y/BO
店側の思惑 「良い(高価な)スピーカーがあれば、アンプやDACが中華でもこんなに良い音がするんです!だから高いスピーカー買ってね」
客側の理解 「バカ高いアンプやDACなんて要らなかったんだ!」

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 20:06:13.68 ID:gMyfhOA2
当たり前じゃん。
20万のDACに30万のスピーカーの組み合わせより、
2万のDACと48万のスピーカーの方が音いいに決まってんじゃん。
プリとかメインとかに金かけるより、極力安くすませて、その分スピーカーに金かけた方がいいわさ。
ケーブルもなん万もするようなもの買わなくても、適当にベルデンとかモガミ買っとけばいいんだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:04:04.08 ID:rxTQhmjo
【ピュア】いくらからがピュアなのか【プア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332512428/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:10:58.69 ID:28qydwMR
http://p41audio.com/?mode=f3
オーディオ評論家を対象としたブラインドテストなどで、アキュフェーズやマークレビンソンなどの
数百万もする超高級アンプに、わずか5千円程度のT-ampが勝ってしまったというエピソードも
複数存在します。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:44:42.58 ID:phYjf9cE
FOUR CHANNELってどうよ。
個人的に真空管アンプはパス。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:56:40.02 ID:YxCX+a3K
過去ログ見てたらデジアンに真空管噛ませると低音も結構沈むようになるのね
試してみよう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:14:33.31 ID:3zFQ1eMV
NFJブログに大きな進展あり!なんかwktkしてきたw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:38:31.25 ID:5Uv5pir6
SA-36Aの音が窮屈な件
デカップリングにMKT1826をパラで入れてみたら、高音が伸びてきたような
…気がしないでもない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:33:22.85 ID:uaL9wYl4
36A評価芳しくないな
完成形で後継は空芯とか変わった方向にいってるってレスとSP01にS1が無かったんで36A買ったけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:45:16.79 ID:zAQmCR4t
窮屈って言うのはエフェクトっぽい響きが無いって事じゃないのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:20:03.91 ID:XM5VNJKO
>>281
そう。良くも悪くも、ドライな感じ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:05:24.71 ID:zAQmCR4t
スピーカーは何使ってるの?もし自作なら15KHzのインピーダンスは幾つ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:10:03.59 ID:XM5VNJKO
>>283
ひえ〜ワカラン…CHR-70v3なんだけど、13.5Ωくらい?合ってるかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:18:12.66 ID:zAQmCR4t
CHR-70v3なら出力LPFとかは換えてるんだよね?
SA-36Aを改造してるなら改造内容も書いてくれればアドバイスしやすいかも
286282:2012/03/24(土) 17:31:25.98 ID:XM5VNJKO
>>285
なんとまぁ親切な

SA-36A、ロットは最新
カップリング→MKT1813現行
デカップリング→もとのやつ+MKT1826 0.1uFをパラ
LPF→MKT1826 0.22uF、 0.01uF。LPF2段あったうちの0.015uF?の方は外した

(迷ったらMKT1826付けときゃいいと思ってる)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:21:04.54 ID:zAQmCR4t
もしかして>>186さんか?

まあ、それは置いといてw
現行の細いMKT1813はかまぼこ気味で高音域は伸びるけど響かない
かまぼこ気味のせいで中音域が良くなった様に聴こえるし、上もノーマルに
比べれば伸びるから良くなってるはずなのに、何かおかしい?ってなる
それを助長してるのが出力LPFのMKT1826で、こちらも傾向は同じ
どっちかをPPかPPSに換えれば改善すると思われ

デカップリングと言うのが何所を指してるのか判らないが、4本の1500uF
(松下FJ)なら足元に0.1uFのパラはいらない
288282:2012/03/24(土) 20:38:52.14 ID:XM5VNJKO
>287
高音が伸びるけど響かないとかあるのかよ!ムズカシイな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:08:59.50 ID:MlIBoz1S
これ、真空管アンプっぽい音を出すようにしているよう。
また低音好きにも合う音作りのようだ。

http://item.taobao.com/item.htm?id=16377104454
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:42:24.92 ID:d2hWLDfV
SA-A1の次モデルが待ってるらしいよ。
それでebayもほぼ品切れらしい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:55:37.94 ID:Gcsz7Fxb
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:22:53.46 ID:4wOWNA3+
まぁ、なんだ
リレーのコンデサを変えて音が変わるやつのいう事に
信憑性があるか、だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:24:41.59 ID:4wOWNA3+
>>289
トンコンついてるだけじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:25:55.93 ID:k10B2zhe
>>186 の検証をしてみたわけだが。基板の見た目がリッチになって概ね満足w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:27:47.76 ID:sqNqk+9e
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:47:45.07 ID:CcWCVzPN
本人乙w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:58:48.48 ID:sqNqk+9e
SA-S3+なんだけど、パスコンの種類ってデカいとこと小さいとこで統一した方が良いの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:19:49.30 ID:CcWCVzPN
意味不明
299297:2012/03/25(日) 05:01:29.44 ID:sqNqk+9e
SA-S3+なんだけど、3000uFと1000uFのパスコンを交換するとしたら、
同じ種類のコンデンサに統一した方が良いの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:33:06.33 ID:6vw2lsBd
いまだ意味不明
3000uFと1000uFのパスコンって何? 今何か付いてるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:34:14.18 ID:3ckz4zoE
>>299
竹製は竹に統一した方が良いよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:15:26.83 ID:Cp2zHu9v
何で知識も無いしぐぐる事もできないのが勢い良く書き込んでるんだろうか。
だからリレーのコンデサで音変わっちゃうんだって。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:32:08.32 ID:SGjU+X6x
TPA3110D2辺りの新世代チップで出ませんかねぇ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:46:04.73 ID:9Z52XQ6M
クオリティは価格以上、“ポータブルプレーヤーを自宅で”向けのデジタルアンプ──上海問屋「DN-68360」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1203/21/news059.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:06:48.37 ID:ZgBWv3dO
ACアダプター付きで、\4,499-
メーカー名を消してるね   
ttp://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/68360-3.jpg

同じTA2021Bなら、
SP01  SMSL・空芯 SA-S3  ACアダプター付き \3,995-
p41 Lead-Audio K4-21     ACアダプター付き \3,890-
あたりを買う人の方が多いんじゃないかな
ttp://www.sp01.jp/goods_image/A739_Z4.jpg
ttp://img17.shop-pro.jp/PA01101/508/product/37811259_o3.jpg?20111212135116
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:52:07.56 ID:c6NkVGmw
いつもの人だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:08:56.81 ID:KcWMj2l7
結局TA2020で未改造ならどのメーカーが一番いいんですかい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:57:07.09 ID:AlDu45VI
TP10-MARK4、数週間鳴らしていたら、SA-S1より好みの音になってきた。
エージングの影響なのか、耳が慣れただけなのか分からんが、心地よい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:13:47.06 ID:m3RMzlc7
オーディオショップにTP60持っていってB&Wの805Dに繋いで鳴らしてもらった
笑顔で対応してくれた店員さんありがとう、苦笑いかもしれないけど

実売20〜50万のプリメインと比べたら、そりゃおもちゃのような音に感じたけど
苦しみながらも振り絞ってるようなデジアンに泣いた
少なくとも価格分くらいは頑張ってくれてたぜ

あとスピーカーが音を作る割合の大きさを実感した・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:07:46.99 ID:Xmg/Svod
>>309
やっぱ差はあるんだねー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:23:05.73 ID:RgiIJ/Io
>>309
うーん、TP60ならもう少し頑張ってくれると思ったんだが。
デジアンで、遜色なく鳴ってるって報告ないよなあ・・・。

だれかがちがちに改造して中級プリメインに勝った人いない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:09:09.28 ID:IUh3pPQo
というか大抵ノーマルだと8Ωに最適化されてないから音悪いんじゃない?
せめてフィルタ変えて持って行けよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:48:46.94 ID:ypKjRW9a
LP-2020A+の改造版値段がありすぎ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:31:05.31 ID:gR8az49a
マルチで使えばよいんじゃない?
結構マルチの人達、(主観だけど)出口以外こだわり少ないよ。
駆動力命とかいって、PAアンプつっこんでたりするし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:16:37.57 ID:UM7nCXo7
>>314
まあ、バイアンプだとアンプ2つであんまり効率的とは言えないが
SA-S1クラスだと安過ぎてどうでも良いレベルだからなw
個人的にウーファーの制動力が若干良くなる程度の差ではあるが
この程度に+5万とかの世界だからな
常に大音量な環境ならまた違うのかも知れんが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:37:48.75 ID:gR8az49a
いや、マルチだとね、パラメーターごりごりいじれるし。古い3wayとかのspもよみがえるし。ネットワーク介さない(異論ありは知ってる)から音も元気だし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:30:47.10 ID:0Y3hjrh5
TP60は結構頑張ってる方だと思うけどな
ヘンなクセは無いし定位はいいし低域の量感もソコソコあるし
でも高いプリメインに比べたら全般に音は薄いよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:45:02.17 ID:bghaO+C/
>>317
勘違いしたらあかんよ

プリメインとパワーアンプにボリュームついた物と比較じゃちとちがう。
薄いんじゃ無くて素直に増幅してるだけ。
わかってて書いてるなら意地悪だがそうで無いなら勉強不足
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:39:38.11 ID:jmFnDFqr
横からで悪いけど
つうことはボリュームMAXにしたら普通にパワーアンプとして使える?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:08:12.31 ID:O9nx26/U
どっかのブログでTP60でB&Wかなんか鳴らしてる人で
ボリュームかなり上げたらまともに鳴りだしたとかなんとか書いてあった気がした
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:07:34.25 ID:gR8az49a
>318
高いアンプマンセーもどうかと思うけど、ここいらのデジアンに対して「味付けされてないだけで高いアンプと大差ない」っていうマンセーもどうかと思うのよ。
高いアンプには、培ってきた時間と技術があるわけでさ。
そんなのメーカーがぼりたいだけの虚言だとばっさりきっちゃうのはどうかと思うわけ。

僕には高級なアンプと比較するだけの、環境も耳も金もないから正直わかりませんが。
でも、最後は自分の環境で自分が満足できるかどうかだと思うので、いちいち勝った負けたで噛み付く必要もないかなとね。

味付けが無いからなのか、力不足なのかわからんが、どうせデジアンと割り切って
プリつっこんだり、EQさしたりして好きな音にしてしまえばいいと思うよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:09:16.05 ID:gR8az49a
まー、でも数千円のアンプでウン十万のアンプに勝る音が出たらうれしいよね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:07:16.53 ID:0Y3hjrh5
>>318
うーん、同列で比較しても別に構わないと思うんだけどな
仕組みがどうあれ出自がどうあれ、結局のとこ出てくる音で評価するわけだし
あとデジアンが素直に増幅しているというのはちょっと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:17:12.78 ID:bghaO+C/
>>323
プリメインのプリアンプで色付けされた音とパワー部のみの増幅音とを比較するのはどうかなって事。

>>321
それが結論のような気もしない訳でもないが、じゃなぜ君はここを見てるのか?
って事にならない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:21:18.03 ID:bghaO+C/
>>319
元々パワーあんぷだからね。
ボリュームパスして使ってる人もいるよ。
中みればわかるけどふつうのパワーアンプにボリュームついてるだけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:43:56.68 ID:6oEW7Cgx
それでOKなパワーアンプICだし普通にピュアオーディオクラスにも
対応出来るだけの性能はあるチップだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:53:31.15 ID:kUz61/qh
SA-S1+を半年くらい使ってるんだけど、最近電源ONにしてから少しの間(1分くらい)
右からの音が小さくなって安定しない。
この辺が怪しいとか分かるでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:09:35.29 ID:J2+HkKLC
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j159004108

この値段で納得できる音なんだろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:16:09.13 ID:toOLZlAs
俺も改造してオクに流そうかなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:35:16.79 ID:s0BcY9WX
おいおいこれなら俺だって作るわ
確かLepaiのケースと基板のみがtaobaoで売ってたから買おうかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:42:15.48 ID:4y/Ro3d4
評判いいからさぞ良いんだろうと思ってたけど
そこまででもないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:53:37.74 ID:o73uq50g
こんな金額になるとはw
さすがオクw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:59:45.95 ID:8fDFpAd+
>>328
ありえない。
このスレの住人が手入れたレベル。
素体が悪いので正直別のアンプ買ったほうがいい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:01:45.03 ID:gkMzuYoy
買うなら3980?
3980出すならSA-S1+
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:04:29.56 ID:8fDFpAd+
1万以上払ってあのスピーカーターミナルだったら泣く。

>>334
ですね。素体980円部材2000ってとこでしょうか。
トッピン買ったほうがそもそもよさげ。
バイヤーさんがどの程度の技術持ってるか知らないけど基盤裏返したら焦げてるかもしれんしね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:07:17.18 ID:gkMzuYoy
買った人のレポ聞きたいねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:11:06.56 ID:8fDFpAd+
ブログの信者さんでしょうね。
ここ見てないんだろうな。ご愁傷様です。

そもそものつくりが悪い物の部品だけ交換しても正直無駄。
金出すなら素体のいいもののノーマル品の方がはるかにいい。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:20:01.75 ID:s0BcY9WX
まあヤフオク業者の中ではまともだと思うよ
他の業者は何で検品しないんだろう?
TP20買ったら変な金属片が入ってたぞw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:38:23.97 ID:GXjMkVJQ
んーー
リーパイ標準品のインダクタとコンデンサは汎用品もいいところだけど
不思議なことにトーンコントロールの味付けで相当カバーできてしまう。
コンデンサのみの交換では音質アップには至らないが、インダクタ交換まで
すれば、充分試聴に耐えるスペックに至るのも事実。
ただNFJ改造品のインダクタ22μHは大きすぎて正常に配置出来なかったw
もし手元にSA-36Aがあるのなら、こちらにインダクタ22μHを取り付けて
外したSMSLインダクタをリーパイに移植した方が良いと思う。
入力平滑Cは個人の好みでアルミ固体コンデンサ470μFにしてみたが
後から味付け自在なんで、ぶっちゃけトーンコントロールは便利だな、と。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:24:12.13 ID:SmyO4QEU
>現地での分解検品に思いのほか時間がかかり

FEIXIANGという新興メーカーは思いのほか当てにならない?


FEIXIANG製作例:
http://item.taobao.com/item.htm?id=14568608088
http://item.taobao.com/item.htm?id=12844840911
http://item.taobao.com/item.htm?id=13578201749
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:42:15.06 ID:SmyO4QEU
http://plaza.rakuten.co.jp/buyerk/diary/201203090004/

差替えの部品代だけだと2000円もいかないね

>ツマミがアルミになってるのは見た目ではなくて音質が影響するからなんです。

ボリュームのノブで音質が変わるぐらい安物のVR使ってるからなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:47:14.80 ID:SmyO4QEU
どの辺の層が買ったのか、ここの住人でないことは確定なんだけどw
また入札してるIDも新規が多かったのも気になるわ
出品者が期待しているのは、落札金額ではなくLP-2020+別注品との視聴比較なんですけどねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:02:26.29 ID:8fDFpAd+
>>341
オカルト臭満載なのはいいよぅ………
ノブで音変わってりゃ世話無い。
それこそ上で出てたリレーにコンデンサの方と同じじゃ無いか……

って思った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:04:34.70 ID:8fDFpAd+
>>342
仮に落札した後でスレ見ても、報告しようものならフルボッコだからグギギギギってなってるのも考えられるw

無いかw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:57:40.06 ID:Ra+s16Ck
だが ちょっと待って欲しい、
だからといってリレーのコンデンサ交換までオカルトと判断するのは早計ではないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:04:28.33 ID:zTooyiJf
本人乙です
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:47:03.17 ID:IBJefUte
>>343
ネタ扱いしてやるなよw
たぶんボリューム安物でテンションかけないと接触面が安定しないんだよ
昭和時代に各メーカーがノブを大きく重くしたのは伊達でも酔狂でもないぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:53:34.22 ID:QWri06Y2
>>347
その理屈だとボリュームの位置によっては接触の
テンション下がりそうだけどな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:37:59.74 ID:yPoCQOT8
越後屋の店主はまだ冬眠してんのかな
早くSA-S1+シルバー仕入れてくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:59:18.35 ID:YyX2jWp1
まあいまどき人一人の手間賃だけで8000円はかかるから
それくらいの工作代を金で買う人もいるだろうて
ベース機がアレなのは嫌だけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:33:31.82 ID:wTznIur3
俺なんてこの手のスレを覗いてはいるが
テスターも無いし回路もさっぱりで半田もロクに使えないからな
コンデンサーの交換をしてみたいと思ってるけど
一大プロジェクトだよ・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:26:35.64 ID:hozV6Fc/
自作アンプに使った安物VRに
アルミノブ付けてノブに触れたら
ブーンって鳴った事ならある
シャーシに触れただけでもハムが鳴ってた
よっぽど設計がヘボいとこういうこともある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:00:21.06 ID:MgOFxoEn
ちょっと触れただけで、その対象物が煩悩まみれのノイズ元であることを
厳密に判定するとは、計測器として優秀ですね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:22:55.05 ID:w6xQ1mFt
なんでamazonの方が安いの?
355339:2012/03/27(火) 22:33:39.49 ID:IWJZOFFw
すげ! Lepai LP-2020A+のオペアンプ横の電解コン100μFを
OSコン100μFに換えたら、SA-S1+改よりも解像感がアップしたw
マジ化けるぞ、コレ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:39:08.33 ID:CjJ9rcDP
ステマ臭い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:39:47.57 ID:EqiPYNKE
臭うね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:41:07.32 ID:CjJ9rcDP
次の入荷前だしなww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:41:56.63 ID:IBJefUte
違う違うw、そこはリレーコンデンサクソ乙だろjk
360339:2012/03/27(火) 22:47:02.32 ID:IWJZOFFw
まあ好きなだけ疑ってくれww
乞われればうpしても良いぞ、ハッハッハッ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:20:58.63 ID:k16Udhqy
>>360
写真たのむ
362339:2012/03/28(水) 00:00:27.06 ID:WxQVzmp3
>>361 ァィョっttp://s1.gazo.cc/up/s1_18635.jpg

入力C:Panasonic ECQV 2.2uF/50VDC
LPF:Garrettcap 0.22uF
電源系は東信工業、直段はニチコン固体電解470uF
オペアンプ部はOSコン100uF
インダクタはTOKO(東光) 13RHBP 22μH
SP端子はダイソーのカードホルダ+雪かき屋
※遅延用MUSEは付けるところが無かったw
やっと探していた音が見つかった感じ。そろそろ卒業の悪寒w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:52:28.58 ID:3m3joV+/
おっぱいでFA出来るなんて羨ましいなぁ。
デジアンに惚れすぎてアイスパワーまで行ったけどまだ満足できない。
と言うかまだ行ける!的な欲求がおさまらないクポ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:33:00.83 ID:EpqJbTO/
>>363
アイスパワーでどんなの組んだのかみせてくれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:43:19.67 ID:3m3joV+/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2qKMBgw.jpg

プリは6v6の自作
スピーカーはDuvelのvenus
Audio-gdのトラポとNfb-3

引いて全体写したけど、CD散らかりすぎてきったねーのでアイスパワー君のアップになりましt
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:08:19.41 ID:hauw+W4B
ラステーム RSA202の改造品をヤフオクで出品してみた。
結構自信作なんだがインプレしてくれる人がいたらありがたい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:29:44.53 ID:3m3joV+/
>>366
某大型電気屋の方ですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:04:57.10 ID:hauw+W4B
RSDA202の間違いね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:08:30.77 ID:eJgpDWzI
>>351
都会に住んでる方なら、パーツ屋さんで交換してくれるとこありますよ。
おいらの4千円のデジアンも、ネットで交換手順や回路図プリントアウトして
パーツ屋でパーツ買って、店員さんにその場で交換して貰いました。
交換手数料は千5百円くらいだったかな〜。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:17:20.49 ID:fAJ7Bnge
>>369
その話は、初めて聞きました。
店員さんがその場でパーツ交換してくれるショップって、どこのことですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:00:20.21 ID:Vsv/vj0h
無い無い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:05:54.02 ID:Ag97a0KD
>>369
今まともな半田ゴテやら工具物色中だけど
その料金でやってくれるならほんとにお願いしたいなあ
大阪だけど日本橋辺りいけばやってくれる店ありますかね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:09:26.29 ID:Ag97a0KD
>>371
うん・・そんな気が
逆にこじんまりした趣味の店とかのが可能性ありそう
それでも>369の手数料だと無理っぽいような
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:32:31.36 ID:eJgpDWzI
>>370
政令指定都市なんだけど、東京でもなく、大阪でもなく、札幌でもなく、、、
ヒント:ビルの1階にある店、外見はきれい。昔はアースソフトPT2も売ってた。
店名書くと人が殺到して迷惑掛けちゃ悪いので、ご自分で探して下さい。

>>373
手数料4千円とかだとデジアンもう1台買えちゃうっしょ。
お店の人もそこんとこ理解して、いやな顔ひとつ見せずやってくれました。
そういう奇特なお店が未だ日本に残ってるんですよね〜。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:52:20.90 ID:EpqJbTO/
1500円ならやってもらいてーわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:03:52.59 ID:HGE/BGK9
ところで、ここいらのアンプのスペックシートとかないの?
ダンピングファクターとか、周波数特性とか、せめて再生周波数範囲とか、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:11:36.57 ID:HGE/BGK9
>>374
>そういう奇特なお店が未だ日本に残ってるんですよね〜。

なるほどね、それはいい店だ。大切にして上げなさい。

商売としてはすごくリスキーなサービスだから。
誤って壊しちゃったり、もしくは後々ハンダ不良で問題でてきたり、下手したら火事になったり、
そうでなくても理不尽な客が改造結果にに不満もって文句いってきたり。
文句言わないまでも、設計者本人でもないのに面倒な質問をされたり、それへの解答を理解する
知識がないので、さらに基礎的な説明までする必要がでてきたり、、、

そんなリスクを1500円で受けたくないわね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:52:59.66 ID:krePXMwt
目先の利益しか考えないとそうだろうね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:08:44.45 ID:KPZVmrv6
1500円でやってくれた店員さんはバイト君じゃないかな 工作好きの。
プロじゃないと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:21:26.52 ID:jbhcVuua
コンデンサの1個2個なら大した手間じゃないが
部品数が多かったりVol交換なんかだと手間がかかりすぎて
まったく割りに合わんな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:29:50.01 ID:C7NWoSu7
そう思うわw
やってるのは労基法ギリギリの最低賃金で働かされてる人か?

組み立てまでやってくれるならアイスパワーとかLM3886とかいろいろおねがいしたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:49:31.44 ID:sywymrTE
そんなん普通に組立代行で工賃とられるっしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:56:25.25 ID:u/9nHkv5
友達だったら軽いメシ奢ってくれたらってくらいで請けてもいいけど
商売としてはやりたくないな

そもそも改造なんて弄る行為そのものが楽しみの大半なんだから
人に頼んでまで弄りたがるのは理解に苦しむが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:01:31.18 ID:C7NWoSu7
>>383
友達でやれるって人もそんなにいないと思う
安物半田で基板痛めて以降、怖くてたまらんw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:37:01.08 ID:HGE/BGK9
そうね、友達でもちょっと考えちゃうよね。
余程簡単か、何度も繰り返してて自信のある作業だったらいいけど、
それにお願いしてくる人に限って、その作業に伴うリスクや手間を知らなかったりする。
知ってたら簡単にたのめんからさ。

自転車のディレーラーの交換とか、OSのメンテ頼まれる時あるけど、横にいさせて場合によっては
指図だけして自分でやらせたり、かかる作業の大変さ時間を横で体感してもらってるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:42:26.72 ID:eJgpDWzI
>>380
>コンデンサの1個2個なら大した手間じゃない

その通り!コンデンサ2個です。パーツ代も千円台!

>>383
>改造なんて弄る行為そのものが楽しみの大半

そりゃ工業高校系の出身の方はそうなんでしょうけど、
文系の人間はハンダの勉強からしなくちゃいけない訳で
敷居が高いんですよ。

でも、ここから重要★★★★★★★★★★★★★★
コンデンサ換えるより、スピーカーケーブルを
換えた方が音が激変しましたよ。
1m3千円のケーブルより千円のケーブルの方が音に
艶があったりケーブルって値段じゃないですね(実感)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:53:39.33 ID:HGE/BGK9
SPなにつかってんの?SP変えるのが一番音変わるよ。ケーブルとか、インシュみたいに運を天にまかせるような変化じゃないし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:38:45.23 ID:8NNQJi10
そりゃSP変えたら音変わるわな。
あとSPのインシュはある程度傾向がある。
金属は低音が締まる。木材は低音の量感が増える。とか。
同じ金属でもアルミは〜銅は〜とかは微妙だが。
ケーブルには懐疑的。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:48:52.04 ID:rFU9N3Zb
好みの音を手にしたければ、自作するほか手は無いよ
SPも自作、AMPも自作、DACも自作
それくらい出来ないやつがあーだこーだ言う資格は無いという事
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:51:23.70 ID:rFU9N3Zb
あ?オレもあーだこーだ言う資格は無いよ?
SPは自作だけど、AMPはキットだし、DACは市販品の改造だし
全然資格無いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:56:22.83 ID:HGE/BGK9
なにその自虐書き込み。
いいんだよ、オーディオなんて理系がせっせと作った製品に、文系ポエマーが自由気ままにケチつけてなりたってんだから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:56:55.71 ID:HGE/BGK9
いや、もう成り立ってないか。カルマだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:06:05.57 ID:sopIO9AF
うつぶせにしたカラーボックスの上に置くと音が変わるよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:53:43.06 ID:V3rWNZjC
変わると言っているだけで良くなるか悪くなるかは言ってないからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:30:20.85 ID:Jh5tZkl2
中学とか高校で中華デジアン改造クラブとかあったら楽しそうだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:53:17.35 ID:7AOisivb
デジアン改造じゃないけど高校の時に科学部に音響班があって、スピーカーや
アンプを作って学園祭で売ってたな
まあ顧問がオーディオオタクって落ちなんだが、親父連中には人気があったぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:24:14.74 ID:8j+kwTRb
>>385
ドロハン化したいんだけどどうすればいいのか教えてくれw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:37:27.48 ID:jXTbg48x
新潟の改造版はオクの業者が持ち込んだのをメーカーが横流ししているのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:49:09.27 ID:7AOisivb
意味不明
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:35:49.76 ID:HGE/BGK9
>>397
クロスバイクのドロハン化?同機種でネットで事例見つかればかなり助かるけど、そうでなかったパーツチョイスからトライ&エラーの繰り返しで結構時間も金もかかるよ。
Vブレーキをロード用のブレーキで引くのもキビシイし、シフターかえるならディレーラーも変えないとね。
素直にGIANTのロード買い直した方が安上がりだし、そもそもホイルベースがロードとクロスじゃ違うから、どんだけクロスいじってもロードにはならんよ!
スレチね!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:30:33.70 ID:T+kY8nR0
Kinter MA-170
http://bit.ly/GY8CAX

誰か人柱になってくれんか?

出力:100W + 100W
電源: 12V (2-4)A DC
Speaker Impedance: 4ohm to 16ohm
Frequency Reponse: 20Hz to 20KHz
Min. THD: <0.005%
Signal ise Ratio: >100dB
RCA Input for MP3
LED light for Volume Control
Twin Power IC Chips
Aluminum Case
Weight: 216g (.5lb)

ぱっと見スペック良さそう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:31:48.67 ID:Lk8OQMcC
メーカー説明書を読まずに禁止事項で破壊するタイプ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:57:50.45 ID:y/aTwE8O
>401
> 電源: 12V (2-4)A DC
=24W〜48Wで,なぜ
> 出力:100W + 100W
なのかを不思議にも思わないとはw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:34:03.21 ID:sV/vDh1Z
俺もそれ思ったw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:47:10.53 ID:0r/LxS72
ぱっと見スペック
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:56:31.38 ID:3US7cC0F
英amazonの商品説明だと [Out-Put Power : Up to 15 Watts RMS into 4 Ohm ]になってるな。
ボディー側に、[P.M.P.O:100W]って書いてるから
Peak Music Power Output:瞬時ピーク出力ってことなんだろう。

英尼(マケプレ)の説明を信じるなら増幅素子はTDA8566Qらしい。
特性も悪い方で書いてある。 Minimum THD :<0.4%
ttp://www.amazon.co.uk/Stereo-Watt-Audio-Amplifier-home/dp/B004XSU4YM
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:46:47.18 ID:T+kY8nR0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:55:41.03 ID:bD5eHCje
いい加減カーステの側シリーズやめないか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:21:16.97 ID:BmdDLgs0
つか正しくスペック読めない上に外見しか写ってないページしか貼らないって…
ああ春休みの中学生か
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:25:07.32 ID:AKv92LO5
FM付のはちょっと気になる
日本対応してるのかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:48:05.04 ID:9ZRJOXJ6
無理じゃね? 
エンファシスの定数が違う(50μSec:日、100μSec:米)
LPFなら改造できるかもしれんけど、
普通はDSP内のFIRフィルター
改造できたとしても、カーステのFMラジオの糞レベル
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:09:22.69 ID:J71yH7YX
いつものカーステシリーズやんか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:01:29.45 ID:diU4//Gg
有名なヘッドホンレビューサイトでTopping D2のレビューを見たんだけど
そこそこ評価高いですね。

http://www.geocities.jp/ryumatsuba/d2.html

>>相性の良いヘッドホンは、低音よりで音の柔らかい機種。
>>高音よりで音の硬い機種を使用するとバランスが悪い上に聴き疲れが気になる。

これはスピーカーについても同じことが言えるのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:01:52.37 ID:9ZRJOXJ6
Lepaiシリーズのステマには飽き飽き
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:08:05.66 ID:9ZRJOXJ6
他のHPAのレビューも読んだ?
悪く言えば、ステレオ誌のレビューみたいなもの
行間を読む努力をすれば、HPAの違いが判る
ってサイトだと思ってるけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:10:25.23 ID:7Q/8T1HH
Lepaiなんてどうでもよかったし眼中に無かったけど、最近嫌悪感を持ち始めた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:24:30.30 ID:/JW0tcnj
TP60かったものか、LM3886系をかったもか、、、悩む。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:30:33.61 ID:WmLbbK6x
日本語でOK
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:40:16.89 ID:/JW0tcnj
すぬません。
TP60を買おうか、LM3886系を買おうか、悩んでいます。
比較された方はおりますでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:45:00.94 ID:0/zciXZ/
>>419
前何回か比較レポみたいなの出たと思ったけどな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:50:15.91 ID:/JW0tcnj
なぬ。ありがとうございます。漁ってみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:03:34.22 ID:t5sEXkVJ
●震災と私のLepai
ちょっと暗い話になってしまいましたが、そんな被災生活の中で電気が復旧し、
Lepaiの青色LEDの点灯を見ていると不思議と落ち着き、生きる勇気が出てくるの
でした。このLepaiアンプはHさまやKさまの努力と苦労の結晶でもあり、
このアンプを通して楽しい想い出をもらったこともあり、青い光も心に優しいの
でしょう…とにかく愛おしい光でした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:48:58.09 ID:XtHGnSfd
>>422
こいつが呪われて苦しみながら死にますように。(-人-)ナムナム
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:51:02.74 ID:/8sHu5Ba
DN-CGT5の価格表記が税込 2499円に変化。
再販の予兆?

送料を含めるとMU-15 MK2とぶつかる。
見た目はMU-15 MK2の方がマシかなあ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:05:12.71 ID:Pyr2tnhU
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:24:03.46 ID:TEkiYup+
オンボ(淫照G45)のエプダイMR6000と比べると
ダイナミックレンジ89.0db→97.3dbと全然違いますね。

D2ってDAC ICはAD1852JRSになってるけど、
ヘッドホンアンプのオペアンプとデジタルアンプICは何?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:42:04.19 ID:60LyNjFu
言い訳している記事が気の毒に思えるよ。<D2
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:55:20.34 ID:IWppsX/n
そんなことより投票は済んだのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:17:58.95 ID:OWx3MXdb
青の上にパーツ並んでるとかこいいと思うけど
何色にすると音質よくなるとかあるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:24:55.72 ID:eKboLfqa
色による変化はさすがに無いだろ
100歩譲って材質ならあるかも知れん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:26:45.73 ID:gjp4hjpW
つやつやの黒基板がパーツ映えるよ
音も締まった感じに(嘘w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:59:54.69 ID:4pzx57vR
黒かあ
いいかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:28:19.44 ID:EH4+RZyz
>>430
あほ?
じゃあステルス戦闘機はなんで全部黒っぽいのか説明してよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:29:34.26 ID:eKboLfqa
>>433
は?
電磁波を反射しにくいからだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:59:10.99 ID:t5sEXkVJ
3/31 FX202Aヤフオク発売日
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:24:40.58 ID:Iy4leQTF
>>435 4/7販売開始に変わったよ。>NFJ公式HPの告知
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:28:00.45 ID:fxaeUgkr
NFJのH氏は、初代ガンダム世代なんだって!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:48:04.17 ID:RFmqnU9O
3886系のGUANZOを注文してみたよ。
中華デジアンはTP41、DT100a、SPは4312Bがあるので来たら比較レビューしてみるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:29:38.42 ID:8M2tO+js
>>438
あれ、DT-2050Aも持ってる人じゃなかったっけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:36:01.25 ID:RFmqnU9O
??それは持ってないよ。
目的はマルチアンプの選定だよ。貧乏マルチだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:00:17.82 ID:CO5uKg4H
D2はボリュームをRD925Gに
ACアダプターをトランス式に
交換するとかなり良くなる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:40:11.91 ID:H2+yzIw6
>>441
市販のトランス式アダプターでD2に合う奴はありませんか?
443339:2012/03/31(土) 23:59:50.98 ID:+GKJEkNy
Lepai LP-2020A+も、そろそろ卒業かなと思いつつ
デジタルアンプ入力直段の平滑コンデンサの隣に
対になった1μFの電解コンをOS-CONに換えてみたら
ドンピシャリ!音のセパレーションと解像感が一気に
高まっちまったw
正直、オモチャがこんなに化けるとは思わんかったよ。
今までのメインアンプSA-S3+改(入力C:指月、LPF:
パナECHU+リード線加工、電源系C:東信工業UTSJ)を
サクッと越えちまった…もう思い残す事は何も無い。
Lepaiの改造からキッパリ足を洗って、究極のS.M.S.Lを
目指す事にした。まずはSA-36AのリレーCをMUSE KZに
換えるところからwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:22:52.86 ID:LwvVs+8S
>>443
リレーのコンデンサ変えて音が変わっちゃう人は黙ってromってたほうがいい。
クソ耳ばれたんだから大人しくしてろって。
445339:2012/04/01(日) 00:28:44.23 ID:q1hoHMIo
>>444
オマエにこの音を聞かせてあげられなくてホントに残念wwww
作り方は上の方に書いてあるからクソ耳かどうか検証してくれよwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:06:19.16 ID:kQ5DCpLh
>>438
こちらの方が、ワンオフだから、面白かったかも?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72825838
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:02:14.35 ID:17D1NJhU
>>426

D2のオペアンプはDACが2134
ヘッドフォンアンプが2064だったように思う。

むしってソケット化したのでうちのは8920(DAC)と627BPが試験的に載ってるが。

448447:2012/04/01(日) 08:05:10.32 ID:17D1NJhU
2064じゃなくて2604の間違い
2134じゃなくて2137だったかも

あやふやですまん、耳だけじゃ無くて脳みそ腐ってるな…俺orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:14:07.99 ID:wwsW4fMq
DN-CGT6買ったが、思ったよりパネルの色悪くないな
写真だとピンクっぽいけど、実際はもっと落ち着いた赤色でいい感じ
Webの写真の撮り方が悪いと思う

TP21からの買い替えなので、その比較
・低音域がよく出るようになって満足
・高音域はTP21のほうが綺麗で好き
・見た目のせいか、実サイズよりコンパクトに感じる
・ACアダプタでかすぎ
・ポップノイズはやっぱり気になる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:47:09.20 ID:/kCPXFZM
>>449
元々のバランスが低域寄りだからね。デフォのバランスもなかなかいいけど、高域は改造すると激変するよ。特にVR交換オススメ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:36:15.45 ID:S1KMZdPT
>>446
うん、それも見っけたんだけど最終目的がマルチ用のアンプなんでトンコンいらないかなーとね。
気に入ったらあと2、3台買う事になるし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:49:49.25 ID:897JxUqt
>>446
それってGUANZOやYS1と比べてどうなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:58:56.25 ID:kQ5DCpLh
>>451
ビンテージ・チャンディバに逝っとけ

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72908000
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:00:10.27 ID:eRc6S8Eh
>>447(448)

ご親切にありがとうございます。
D2とTP31で当分悩んでみます。
また分かんないことあったらよろしくです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:41:54.80 ID:S1KMZdPT
>>453
かっこえー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:58:53.43 ID:6RfV4xNh
前に書き込みのあった遅延リレーと音質について
暇だったから調べてみたんだが。。。
あながち嘘じゃないかも。
どの遅延リレーも大体は時定数を決定するCとRは+電源からGNDに落ちる訳だが
その間にトランジスタかサイリスタで一定電圧を境にリレーをON/OFFする仕組みだが
電源上に居れば、電源上にスパークキラーを載せたのと同義になる。
良くも悪くも音質に影響は出るような気がするがどう?
まぁ。ちょっと興味が沸いて調べた程度だが、
俺も電気には、それ程詳しくないからその程度の事しか判らないが
試しにやってみようという気になった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:05:38.62 ID:kLH14Qhi
聴き分けできないレベルの話を「どう?」とか言われても、思い込みで音が
変わる特殊な人以外は困ると思うのだが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:14:17.69 ID:2MlKIHcn
普通に平滑に良いコンデンサ使えばマスクされる話だわな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:29:56.74 ID:Sk4YoKzt
>>457
その通りかもw まぁ、トランス電源作った時に
スパークキラーと音質の関係を調べた時に
ググッたらソコソコ出てきたから其れなりに意味あるのかな?
 つぅ興味だけで調べたw
 手持ちのコンデンサも有るしヒトバシラーになってみようかなwww

>>458
 抵抗噛んでないコンデンサの方が流石に優先されるでしょうなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:07:18.93 ID:hNVT97r0
試作も実聴もしないで「聴き分けできない」と決め付ける香具師は池沼だと思われ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:08:12.14 ID:mLH4nBRC
リレーもクライオ処理されているものを使うと音の艶が違う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:57:23.76 ID:wGEpKZ4Q
回路上、音の通り道にまったく無関係な部品は試作や試聴など不要なのは自明のこと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 03:31:56.55 ID:IFHGlkCy
>>462
激しく同意
464平井:2012/04/02(月) 03:44:26.90 ID:dSkw5ubn
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。http://ameblo.jp/cleopatra20/

もっと早く原発問題を解決したいなら、子供たちが革命することネ。
詳しい理屈は http://t.co/eYdDJ9Nz この辺を読むといいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:29:04.51 ID:JxuXaM/C
>>366
ラステーム RSDA202 高音質チューンアンプ
8,500 円 終了 (入札合計:8件)

oki***** / 評価:6 最高額入札者 8,500 円 1 4月 1日 23時 30分
sou***** / 評価:238 8,250 円 1 4月 1日 23時 34分
kun***** / 評価:316 6,000 円 1 4月 1日 19時 36分
yus***** / 評価:新規 5,610 円 1 4月 1日 22時 6分
pha***** / 評価:118 5,110 円 1 3月 28日 19時 11分
sym***** / 評価:34 4,240 円 1 4月 1日 6時 4分
use***** / 評価:新規 3,733 円 1 3月 31日 1時 45分
mt1***** / 評価:325 3,333 円 1 3月 28日 12時 0分

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h162893795
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:22:26.49 ID:sqjX3e0+
なんだ自演乙なのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:44:09.09 ID:CQWT2Tqx
何だかんだで人気あるのな
それにしても皆WIMA好きやなあ
EROとかの方がいいと思うんだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:00:38.40 ID:/CkjPPsm
音質で選べばパスコンとLPFはECHUの一択じゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:06:15.51 ID:dIZgb0aG
>>468
一択だろうね。
価格も音質を考えれば十分に安いと思う。

もっと容量があれば、カップリングコンデンサとしても
最強の一角になるのだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:16:56.14 ID:y5RcXQiL
8オームならいいだろうけど、世のスピーカーで最も多いのは6〜7オームだべさ
パラって作れば良いとか馬鹿丸出しの某ブログ見たいな答えはいらんからねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:29:39.97 ID:buY1dOVi
>>470
パラったら下がるだろ。馬鹿丸出し
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:42:23.60 ID:g6wQ3tPl
3.3Vの品質とレギュレーターの換装

http://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/51853607.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:42:27.27 ID:kqyMDSyk
外国人ですね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:55:43.67 ID:7hp/ezxA
バングラディシュから来ました(・∀・)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:36:36.49 ID:VFfpC6Zx
sp01から買ったバナナプラグ、折れたw
さすが中国
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:42:22.59 ID:FbnGNMmN
つか、どんなことして折れた?
自然に折れたの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:12:28.85 ID:VFfpC6Zx
>>476
SPのプラグから抜いたときに先っぽがすっぽ抜けたような感じ
1本だけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:39:35.23 ID:+9niWsy2
写真うp
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:49:11.57 ID:VFfpC6Zx
>>478
あぷろだとかいい場所おしえて
メールの添付くらいしかしたことないんで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:24:45.17 ID:IP6QXqGM
おれもsp01のバナナプラグ(BNN01R/BNN01BK)買ったが良くなかったのでもう買わない。
・ケツの穴が4mmより太くて後からバナナプラグ挿しても緩くて止まらない。
・少しきつめのバナナジャックに数回抜き挿しただけでプラグの出っ張りが締まって、
 他のに挿すとユルユルになってしまった。

この系統は点接触であまり良くないな。
あんまり安いのは鉄(磁性体の金属)にメッキで誤魔化してるかも知れないので避けたい。

今は共立で売ってるプラグ円筒波型スリット構造のやつにしたが挿し具合が頗る安定している。
http://eleshop.jp/shop/g/g91J31A/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:10:58.32 ID:l2Fv318v
>>479
flickr使うがいいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:57:54.10 ID:0L5AGk+V
コンピュエースのバナナプラグもなかなか良いよ
NB BP-600  黒、赤  \346-
ttp://www.compuace.jp/index2.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:18:58.82 ID:gYTEz9na
お前らこっちのスレも使ってやれ
バナナYラグスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1250813818/l50
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:41:41.57 ID:0x0/07Df
toppingのD2ってのを買ったんだけど同軸だと音が出ない
光とUSBだとunlockのランプが点灯するのに同軸だと消灯するのは仕様ですか?
環境はwindows vistaでrealtek hdオーディオマネージャーいれてます
誰か教えてくれ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:11:44.23 ID:r546lLhh
>>484
オンボに同軸付いてるの?
486484:2012/04/04(水) 12:35:47.40 ID:O0qXOhN2
>>485
ついてます
M4A79T DELUXEです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:57:56.63 ID:XLuC0vsy
真鍮(鉄付)は一番安い(純銅の1/4の価格)けど、硬くて曲げに弱いからポキリ逝くよ
ソース:俺
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:32:19.13 ID:nn6C7Qn8
FX202A 入荷量少なすぎね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:57:28.57 ID:6SmBvBtM
>>486
とりあえずPC以外の機器に同軸で繋いで問題の切り分け
490484:2012/04/04(水) 13:57:42.42 ID:yPovoLvL
>>487
買ったばかりなんですけど壊れちゃったんですかね
ちなみにこれです
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UDACXW/
壊れているかどうか調べようにも他に同軸を使う機器がありません\(^o^)/
PCはUSB接続にすることにしました皆さんサンクス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:13:15.08 ID:eLpdtex9
>>488
もうちょっとあるように思ってたよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:57:39.18 ID:+M/2Z38e
今回も同じぐらいの数って話だったから そんなもんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:29:29.61 ID:eLpdtex9
そっか、また買いっぱぐれそうだな俺
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:36:47.90 ID:/QsiDC7t
ついにこのスレにNFJ業者の工作員が入り浸るようになってしまった
大人しくしてるならまだしも露骨にやりたい放題だとスレ自体が寂れることも考えろよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:01:23.47 ID:7MqKT3nW
今回のも試作ロットだから潤沢に供給されるのは量産ラインに乗るまで
無理なんじゃね?

>>494
>NFJ業者の工作員
なんか日本語不自由な人みたいだけど、あんたの方が業者臭いよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:21:31.24 ID:/QsiDC7t
敏感過剰な反応は業者の証w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:32:19.01 ID:l3LLfUwa
NFJで検索したら、>>1にNFJブログがあった。
前スレまでは存在しなかったものを強引にねじ込んでくるとは、悪辣だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:39:43.70 ID:eLpdtex9
よりによって土曜か・・金曜か日曜なら空いてるのにー
って文句いってもしょうがないが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:46:06.70 ID:Jx6AeN7d
瞬殺かな?
黒欲しい

用事が入りそうだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:28:18.47 ID:w7r00zXf
実際酷い流れ
ステマじゃなくてもひでえや
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:37:05.02 ID:33AkK4w5
安値で業界の秩序を乱す業者を許せない!!
2chは業者間のステマ合戦の最前線だぜ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:44:59.38 ID:cXgP7aw+
瞬殺ならバージョンアップ用の部品の詰め合わせセットとか
販売してくれりゃいいのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:47:54.95 ID:33AkK4w5
sp01 かなり安い、種類は多いが、売り切れ復活待ち期間が超長く人気商品は競争厳しい
NFJ 安い、扱う中華アンプの種類が少ない、ヤフオクでしか買えない
上海問屋 安め高め交雑 中華オーディオ系は癖がある商品が多い
白箱 高い、アフターサービス最悪
P41 同じものが他と比べてかなり高いので使ったことなし

4業者は使ったことがあるので感想だw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:02:46.10 ID:Jx6AeN7d
>>503
白箱のアフター最悪は同意だが、送料無料なことくらい書いてやれよw
送料無料でも本体価格が微妙だけどな
MUSEは元から安いのかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:05:49.34 ID:SC8wsmki
お待たせしました ブラック9台 シルバー10台

ってなめてんのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:17:12.56 ID:kxOWz9uH
>>503
まともな業者が一社もなくてワロタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:30:18.23 ID:6SmBvBtM
目的のものの在庫があるならsp01で良いんじゃね
というか最近は他のとこも在庫切れ多いしなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:14:27.06 ID:PaE7ZaHo
>>505
ただでさえ少ない台数なのにNFJが自分用に1台ゲッツで
ブラック9台なのかなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:04:00.22 ID:xCiHpCQB
>>490
サンプリング周波数があっていないんじゃないかな
ちなみに家のは48KHzでないと音出ないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:54:21.30 ID:lOD3SZT+
spも一時SAP-100を全力でステマしてたよなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:48:12.16 ID:7LeADecG
ジミントーガー
すり替えて、現在の自分の責任を誤魔化す作戦かよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:53:18.45 ID:XaGiEwDF
新潟のおっちゃんはステマするほどマメじゃないw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:14:29.96 ID:Vh9B9BfL
sp01は追加注文するとペナルティで500円請求される
商売やる気あるのかと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:13:19.08 ID:aVaojZPw
haichunさんて日本人ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:26:32.56 ID:8E5QOYxW
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:05:33.81 ID:1RixPpxn
今更ですが、10年ほど前に購入したオンキョのアンプが壊れたのでアンプを新たに購入しようとしています。
アンプはコンポ用のもので大して良いものではありませんが、狭い部屋で聴く分には特に不満はありませんでした。

暫くは音楽を聞いてなかったのですが、久しぶりに音楽が聞きたかったので色々と調べたところ、TOPPINGというデジタルアンプがありました。
ですが、種類が多すぎて何が良いのか分かりません。
ご助言をお願いいたします。
ちなみに予算は1万以下です。音楽は主にクラシックです。スピーカーはAudio Pro IMAGE11 KAI2です。

候補としては、
1.TOPPING TP22 -> 出力が大きいから何となく
2.TOPPING TP41 -> 評判が良いから何となく
3.TOPPING TP10 -> 安いから。
4.TOPPING TP21 -> TP41とどれほど差がありますか?

です。
皆さんならどれを購入しますか?
その理由も教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:30:41.91 ID:MK3QWSBx
>>516
テンプレ >>6 >>7 のとおりTOPPING以外にもいろいろあるでよ
好みはそれぞれ。あれこれ考えずにざっとレビューを漁ってどれか買えばいいんでね?
どれも似たり寄ったりの安物だから1発で大当たりを狙わずあとで代えても惜しくはないだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:45:12.86 ID:1RixPpxn
>>517
あまり沢山のものを考えたくないから一つ選んでよ。
あんたならまず先に何を選んで見る?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:50:39.56 ID:faT//jlB
TOPPING TP20がえんでなかと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:51:07.76 ID:MjYmZ45l
NFJのLepaiLP-2020A+
オペアンプ外してICソケット仕様に改造、
いろんな石で遊んでいたら、ボン!と爆音がして逝ってしまわれましたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2832156.jpg
トーン側のオペアンプ TL072だと短波放送みたいなノイズが綺麗に無くなって
やっと使えるようになったんだけどなぁ・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:54:54.09 ID:MK3QWSBx
>>518 SA-36A 評判そこそこで他よりかなり安いから 持ってないけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:03:50.13 ID:1RixPpxn
1から4の中で選んでくれればうれしいのに。。。
他の機種だとまたネットで調べないといけないし。。。

TOPPING TP22とかTP41はお勧めじゃないと言う認識で良いんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:11:47.42 ID:OC8fgQNC
わがままなじいさんだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:16:07.32 ID:42HtW2ab
俺も無難に2020系でTP20MK2がいいかと。
SA-36Aも完成度高いからオススメできるね
SPとの相性とかは好みもあるしわからんな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:17:45.61 ID:HD0UTvsO
>>522
TOPPING選ぶ限りどれも大差ねーよ。
TP20MK2でいいじゃん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:50:40.59 ID:NgSBaxOM
なんでどれもこれも4Ω仕様なの?
毎回フィルタ変えるのめんどくさい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:00:59.12 ID:XaGiEwDF
我侭爺さんは仕方ないなw
toppingなんて既に過去のメーカーで、最近の旬はSMSLかNFJ

中華アンプ最初の一台なら土曜に売られるFX202Aがいいけど
競争率高いからSA-36Aでも逝っとけば?
少なくともTP10やTP20よりは断然いいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:10:55.30 ID:VZHpotbp
FX202ってそんなにいいのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:14:55.61 ID:42HtW2ab
評判のSAS1+と同じ空芯でNFJの自己評価が高いからな
まだ使用者少ないし我侭爺には薦めにくいがw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:27:24.41 ID:1RixPpxn
>>527
> 我侭爺さんは仕方ないなw
わがままこそが生き残る道だよ。

>>525
大差ないのになぜ色んな種類があるのでしょうか?
失礼ですが、耳に障害をお持ちでいらっしゃるのでしょうか?


何でTP41とTP22に関しては誰も何も言わないのですか?
まあ、誰も使ったことがないと言うことですか?
使ってもいないのによく他のが良いと言えますね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:31:48.74 ID:1kcX6z3V
>>530
お前耳以前に頭大丈夫か?
自分で選べよ脳弱w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:40:01.94 ID:IK4bk1XZ
時々こういう酷いのが現れるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:42:07.09 ID:vDDoep0D
阿呆を脳内あぼーん出来るようにするのが2chを快適に使うコツです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:46:48.43 ID:1RixPpxn
>>531
>>532
>>533
何に対して頭大丈夫と言われないといけないのですか?
私の言ったことに何か間違いでもあるんですか?
いくら匿名の書き込みとは言え、理屈もなく非難するのは卑怯なことです。
そういうのはクズのすることではないでしょうか?
謝りなさい!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:48:09.51 ID:jBwGKDDV
これ爺じゃなくて釣りだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:51:47.63 ID:CUjkidx6
>>530
人に教えてもらう態度じゃないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:52:18.38 ID:7aLzB/5j
>>534
うっせえ

死ね

スグ死ね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:54:45.22 ID:8/GldYFL
春ですね〜

FX202A これよさげだな
欲しいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:56:30.64 ID:eHhBZQ5H
聞く姿勢じゃないよな

 釣りだろw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:57:16.91 ID:1RixPpxn
>>537
脅迫しているのでしょうか?
警察に通報しますよ!
日本がこんな変な国になるのはあなたの様な気違いがいるからなんです。
良いですか?
覚悟を決めるか丁寧に謝りなさい!
私はチャンスを与えているのですぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:58:31.29 ID:FUCcmm6M
キチガイ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:59:32.34 ID:6YNMUC5B
にちゃんねるってこんなところだから。この程度でイラつくなら来てはいけない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:00:26.54 ID:QBso8FWJ
つまんね。放置
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:03:02.92 ID:1kcX6z3V
>>534
ここは2chという認識も無さそうだな。

>理屈もなく非難するのは卑怯なことです。

お前痴呆気味みたいだからリアル店舗向きだよw

>そういうのはクズのすることではないでしょうか?

お前はそのクズ以下という事に早く気付けよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:04:03.17 ID:8/GldYFL
糞耳じゃないなら自分で聴いて決めればいいじゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:05:08.42 ID:1kcX6z3V
>>545
ヒント 補聴器w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:09:02.20 ID:1RixPpxn
>>544
どんな育て方をすればあなたの様な人間になるのでしょうか?
もっとマシなことが言えないのですか?
親の顔が見てみたいもんですね。
そうやってへ理屈や逃げ方ばかり教わったのでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:10:15.63 ID:8/GldYFL
どんどん釣り臭くなってきたな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:10:22.80 ID:42HtW2ab
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:21:16.37 ID:vDDoep0D
引くに引けなくなっちゃったんだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:23:07.03 ID:7aLzB/5j
プマジなのか?
釣りなら面白くない。失せろ。
本気なら死ね。
マジでしね
老害過ぎる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:23:42.44 ID:HD0UTvsO
大漁じゃあ、大漁じゃあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:24:26.51 ID:HD0UTvsO
>>551
さすがにこんな爺いねえだろwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:25:24.72 ID:7aLzB/5j
>>553
そうだよなw
釣りかw


>>547
しねーしねー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:39:21.74 ID:7LeADecG
直近のレスの流れは、自分にとって都合が悪い

そうだ、痛い書き込みを粘着投稿するキャラを
唐突に登場させることで、住民を混乱させ
それまでの都合の悪い流れを忘れさせよう 

実行 Enter

スレの私物化極まれリ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:54:31.27 ID:UBjtjSwu
NFJのPCI内蔵型の製品、どれぐらいの音質でしょうか。
ラックスマンの付録と同程度〜なら買いたいんですが。
問屋のアンプは送料がな〜と思ってる間に売り切れた上 値上げと来たもんだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:09:05.36 ID:NgSBaxOM
TA2024とTDA7491HVだとそもそも音の傾向がまったく違うからなんともいえない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:25:14.27 ID:breBZ6yS
なんだ。
この騒ぎは。
どっちもアホだよ。

まあ、2ちゃんねるなんて暇でモテなくて存在感のないものばかりだからな。
こんな話しないでセフレの話でもすればいいのに。。。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:37:14.09 ID:UBjtjSwu
>>557
あ〜なるほど。LXA-OT1は音(楽器)の分離が良かったんで、
同じ点を重視しています。音の輪郭というのか。

しかしNFJはleapai も同時発売すれば、丁度盛り上がってるし
ついで買いで売れそうだが。小さなストアだしこんなもんかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:43:21.14 ID:NgSBaxOM
>>559
分離はTDA系統の方がいいかも(付録のはオペアンプで味付けできるからなんとも言えんが)
TA2024はくっきり高解像度系統。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:06:27.49 ID:UBjtjSwu
ありがとうございます。参考になりました。m(__)m
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:47:23.46 ID:1KuDQtGZ
SA-S1+(空芯)で16Ωのスピーカーを鳴らしたいのですが
やはりコンデンサの交換が必要でしょうか。
またその場合のコンデンサの容量をご教示下さい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:03:39.90 ID:UujhSWSv
LPFで検索
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:15:35.32 ID:breBZ6yS
>>549
わはは。
おまえはミスター風呂なのか?
ぼこぼこじゃん。

今のはすごく笑ったわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:24:46.94 ID:42HtW2ab
なにその運命の再会w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:25:14.40 ID:MtzCodIG
某所の限定オークション品よりSA-S1の方が良かったよ。
前回ので試した結果。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:12:47.04 ID:8FQkhxVt
>>566
詳しいレポ頼む 音の違い等
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:18:01.39 ID:AjACHrOa
SA-36Aは・・・変なスイッチのせいでデカい電源コンが
入らないんで改造の自由度が低いんだよなあ。音的に
大化けする余地が低いから、DIY派は避けたほうが吉。
外観は小洒落ているから、インテリアにはいいかもw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:28:41.66 ID:9c8ZP08B
36AとS1って外観違うのか?
パーツが簡単に手に入らん田舎なんでノーマルで使ってるけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:26:40.09 ID:HeEH3kG9
>>569
パーツなら通販でも買えるよ。
送料かかるっていうけど、東京に住んでても
店まで行く交通費を考えたら安いもんさ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01592/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:58:21.30 ID:3AbizN31
>>565
このスレあほばっかだな。
まじめに質問するやつ。
すぐに切れるやつ。
行かれている連中ばっかだよ。

バブルでもないのにオーディオに取り込んでいる自体ナンセンスだけどな。

おかしいやつばっかだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:09:51.05 ID:xqiLXl52
俺様は、物事を透徹して見通せる賢者だ
そして、自分以外の者をメッタ斬りに批判する
しかし、それでは非生産的な結果しか生まないことに気付いていない
孤独志向の老人は、隠遁して暮らせば良いのにね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:50:16.59 ID:7bvMqfHA
>まじめに質問するやつ。
>すぐに切れるやつ。

これってたった一人の人格障害者が勝手にきてやったことなんだが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:38:55.71 ID:dPc7zBWr
PC(ビットパーフェクト)-DAC-AMP-SPで繋がれや、爺
一番重要なのは音の出口で
その次、DAC
PCは今使ってるやつがあるだろ
AMPはNFJでお買い求めください(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:03:19.93 ID:DUVgUjYZ
>>568
でかい電源コンをつけるだけが改造じゃないよ
要所を交換、余計な物を撤去で化ける
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:56:20.22 ID:OE3WiVGx
もう一度同じ質問を繰り返します。

今度は自分に恥じない様な回答をお願いします。
今までのことは水に流してあげようではありませんか。

今更ですが、10年ほど前に購入したオンキョのアンプが壊れたのでアンプを新たに購入しようとしています。
アンプはコンポ用のもので大して良いものではありませんが、狭い部屋で聴く分には特に不満はありませんでした。

暫くは音楽を聞いてなかったのですが、久しぶりに音楽が聞きたかったので色々と調べたところ、TOPPINGというデジタルアンプがありました。
ですが、種類が多すぎて何が良いのか分かりません。
ご助言をお願いいたします。
ちなみに予算は1万以下です。音楽は主にクラシックです。スピーカーはAudio Pro IMAGE11 KAI2です。

候補としては、
1.TOPPING TP22 -> 出力が大きいから何となく
2.TOPPING TP41 -> 評判が良いから何となく
3.TOPPING TP10 -> 安いから。
4.TOPPING TP21 -> TP41とどれほど差がありますか?

です。
皆さんならどれを購入しますか?
その理由も教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:59:37.27 ID:vX2Z3yu1
>>568
36Aだけじゃないけど、
デカいコンデンサつけなくてもブリブリの低音は出るよ
5V部のコンデンサは結構影響が大きい
Cdoとかも換えるとすごく音変わるよ
低音出過ぎておいらは迷路に嵌り込んでるけどなw
36Aは出来る子だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:08:55.28 ID:7bvMqfHA
キ印はスルーでよろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:24:03.79 ID:eKbG9Q09
中華アンプ買うの初めてなんだけど
TP32ってイマイチ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:50:32.86 ID:7yyKis0G
上海問屋がパッシブスピーカー扱い始めたけど、売れるんかね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:55:22.10 ID:doIWzpOI
>>579
気にせず買え
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:59:38.83 ID:m0+0X9dU
>>580
入力2系統とか危険なこと書いてるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:04:55.32 ID:8FQkhxVt
>>579
DAC性能がイマイチ 01US+他のデジアンのほうがいい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:12:43.22 ID:eKbG9Q09
>>581
買って聴いてみた方が早いって事か
確かにな
サンクス

>>583
サンクス
虫も買ってみるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:17:29.15 ID:gdODOQZN
パッシブの安物はなあ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:32:08.79 ID:iy/YxL+F
アンプなんてノウハウなくてもデータシートや定石通りに
作ればなんとでもなるけどスピーカーは長年のノウハウ
なけりゃ無理だろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:32:16.47 ID:OX8DtLAh
上海パッシブ
DONYってw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:50:24.92 ID:eKbG9Q09
一度聴いてはみたいなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:59:52.42 ID:doIWzpOI
まあ問屋が設計からしてる訳じゃないだろうしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:25:44.31 ID:HeEH3kG9
虫ランドの製品にこんなのあるんですけど
やっぱ内蔵型より外付の方がノイズとか少ないですかね。

PCI-Ex1 アナログ出力:24ビット デジタル出力:32ビット ヘッドホン32-300Ω
http://www.musiland.com.cn/index.php/Product/show/id/193
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:32:21.17 ID:HeEH3kG9
上のMonitor 03 PSはヘッドホン端子が2系統ある。
基盤の画像
http://www.musiland.com.cn/index.php/Index/show/id/131
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:28:51.26 ID:6pL5vLXD
DT-2050Aどこで買えるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:54:22.12 ID:RAY1/TWB
うっひょーLM3886きたよー。
中国からの発送、この梱包で無事にとどいたことにびっくりだ。
http://www.flickr.com/photos/publiclib/6904307770/

無事音がなってよかった。
やはりアナログは音が厚い。(味付けされてるのね、さきに言っときますよ。)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:57:04.57 ID:B5KwPu6f
>>593
高音はどうなんよ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:11:24.94 ID:d82BFSJ0
さっきSA−36Aのインダクタを換えたけど
変化凄かった。スピーカーの位置が特定出来ない位に
音離れが凄く良くなった。
音場が上に上がったし音が広がる様になった。
(窮屈だと思ってた人)
狭い部屋が広く感じたわ。
元々付いてたヤツは巻き始めの印が足2本の真ん中にあって
(一個だけ)流用すら躊躇うw
8ΩSPだからなのか(22μHにしたから?)
 インダクタのスペックなのかは不明だけどな。。。
これは結構効いたので報告
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:33:23.56 ID:RAY1/TWB
>>594
うーん、取りあえずTVチューナーにつなげて数日回してから聴き比べてみるよ。
デジアン手持ちはTP41、DTA100a、出口は4312Bかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:52:59.73 ID:kXmVYfQ+
>>595
インダクタは効くって言うよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:17:52.31 ID:hbfhshqd
改造後の化け度で言えば、Lepai-2020A+の圧勝。
理由は、元々の部品がオーディオ用ですらないからw
高周波対応の電解コンに置換すればビックリする程パラダイスw
もちろんインダクタの交換も忘れずに!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:38:29.88 ID:p73n5GJz
>>595
インダクタをどこの何と言う製品に換えたか書かんと只の日記だわな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:45:12.41 ID:kXmVYfQ+
>>598
リレーのコンデンサ君はそろそろROMってら方がいいぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:47:21.80 ID:RAY1/TWB
何か上手い比較方法ないかな。
SP端子からの出力をPCに取り込んで波形重ねて見るとか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:29:42.85 ID:hbfhshqd
>>600
にほん語でおk
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:41:38.93 ID:hbfhshqd
おっ雪が溶けたか、SA-S1+復活しているw
売り切れ前にポチるかの〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:46:12.38 ID:kNrF/PZJ
今、36Aの5V別電源の電解を、ミノ虫クリップで取っ替え引っ替えして遊んどります。
コンデンサ毎の音質の差って結構あるんだね。KZとSilmicは最終兵器って感じがしますた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:46:38.92 ID:d82BFSJ0
>>599
スマンね。 今じっくり聞いてるんだw
 東光 13RHBP だよ。
オクでNFJが出してるし買ったんだわ。
本当は、鎌ベイ2000に突っ込もうと思って買ったんだけど。
真横にコンデンサが居て入らず撃沈。無理矢理
足生やして付けても良かったんだけど 
TA2020のデータシートで8Ω化した時のコイル指示が無かったんで
鎌に付ける前に実験したら凄かった。っと言う経緯ですわw
ちなみにSPはPA-130 8Ωフルレンジと 20mmドームツイータの自作箱

ちょっと聞きの感想は、音離れが凄く良い。空間が凄く広い。
  音場が凄く上がった(スピーカーは床置き)音にサラサラ感がある
 何故か低音域が弱く感じるかな。以前はイコライザで落してたんだけど
 今は上げてる。(1db位だけどね)
 サブウーファーは切っててもそれなりに聞けたんだけど
 ちょっと寂しい感じもする。(ドンシャリじゃ無くなった感じかな)
鎌2000とSA-36Aは両極端だったんだけど、高音が伸びたおかげで
 鎌の出番が消えたわ。。。  糞レポでスマン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:47:19.68 ID:3sVFDVPg
>>603
全部買い占めて他に被害者が出ないようにしてくれ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:00:44.51 ID:gNTktA3a
お前らがあまりにネタにするから、
sp01の商品カテゴリから雪下ろしが消えてるんだぜ。
ご主人きっと傷ついたんだよ、かわいそうに。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:04:05.00 ID:S+nFHMxq
単に春が来て溶けたんぢゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:26:05.35 ID:20lEqb/L
TP41とDATとLM聞き比べてんだけど、正直よくわからん。
てか、聞いて「ふむふむ、では次の機材」と、配線し直してごちょごちょやって準備出来た頃には前の音がどうだったかなんて細かいとこまで思い出せないよ。てか、ボリューム調整すら等しいのかあやしい。
みんな、どうやって聞き比べしてるの?やはりスイッチャ必須?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:27:27.67 ID:20lEqb/L
オフ会でも開いてみんなで聞き比べしてみたいわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:29:18.76 ID:drn3qHJH
>>595
LPFのコンデンサ4個も変えんと真の力は発揮せんよ!
0.47uFから0.22uFか、好みで0.33uFに変えてみんさい
変化に驚くよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:31:31.32 ID:UqWf2Aqb
S1黒買いたいけど、モニタとかレコとかいろいろ欲しいもん多いのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:38:55.39 ID:S+nFHMxq
¥4Kの買い物を躊躇するとかw 複数ポチッて雪国を支援汁!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:40:50.88 ID:drn3qHJH
>>605
あとね、BTL出力の場合
出力最終端の+出力と-出力の間に電源用の強力なフィルムコンデンサを
かますと、音場が豊かになるよ〜マジオヌヌメ
615614:2012/04/07(土) 00:43:16.42 ID:drn3qHJH
書き忘れ
コンデンサの容量は、0.1uFで十分です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:44:35.32 ID:gNTktA3a
雪下ろしのgoogle画像すげえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:55:46.17 ID:KuVazSXs
>>611 >>614

LPFのコンデンサもカップリングコンデンサも5Vコンデンサも
総とっかえしてますよw
ただ、それでも鎌の繊細で柔らかく広い音質は出なかったのです(´・ω・`)
今回はインダクタで詰まりモノが取れた感じなんですかね?w
最終出力段のコンデンサは高音域を拾う為に0.001μFのフィルムに
 交換してるんだけど、それが原因で低音が小さく感じるのかも。
ちょっと明日、やってみます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:58:59.35 ID:S+nFHMxq
雪解けでS1+買おうと思ったが、コレ以上S.M.S.L.の電源(゚听)イラネ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 電源ナシのFX202A買えばイイ!
     ノヽノヽ
       くく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:07:55.25 ID:drn3qHJH
>>617
インダクタの性能が違い過ぎですお
同じ値じゃないので、周辺の定数も変えないといけない意味で交換
という言葉を使ったんだけど、先に0.22uFにしてたってことかな?
0.33uFも試してみてね〜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:44:01.01 ID:gNTktA3a
▼春がめぐり花が咲き、ようやくS1+解禁、寒い時期に在庫が無かったから品薄感ばかりが募る。
しかし、ちょっと待って欲しい。落札価格の高騰を見込んで、雪が解けるまで決して取り出せない
場所に保管してあったとの声も聞く▼兆した春を冬に戻してはなるまい。明日のFXの落札状況にも
注目したい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:56:24.06 ID:S+nFHMxq
おおお、SA-S1+瞬殺じゃまいか・・・残るは金1個のみとは!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:56:16.79 ID:KuVazSXs
>>619
元々8Ωスピーカー用に買ったんでデータシート通りに0.22μFで組んで
 色々やって遊んでましたw(そのまま鳴らしたら凄く重い音がした)

0.33μFと言えばYDA-138で言う所の6オームSP用に匹敵ですね〜
実際は8ΩSPでも未改造4Ω用アンプで鳴るので、味の変更や
SP箱の相性の微調整には効果が期待できそうですねw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:08:16.55 ID:p56ETwBI
しかし何で「公称インピーダンス」でどうこういうのかね?
まさに味付けしてるだけじゃん
実測しろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:43:45.08 ID:tnvpZnHv
音離れが良い、て時々見るけど、スピーカーの側で動いてるのがいいとこなんでしょ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:21:39.12 ID:20lEqb/L
音場が広いっていうのもなんだろうね。
意味はわかるんだけど、どういう現象かね?エコーかかった感じにちかいのかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:33:59.20 ID:drn3qHJH
>>625
エコーとは違うな
ステレオ録音されたもの限定だけど
前からだけでなく、横からや後ろから聴こえてくる音が
ハッキリしてるんだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:43:37.01 ID:20lEqb/L
>>626
どういう理屈なんだろうね?
録音環境とは思うけど、アンプやスピーカーに対して使われるよね。
「音場が広い、狭い」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:54:48.25 ID:drn3qHJH
>>627
バイノーラル録音とか調べてみては?
ドルビープロロジックとかもさ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:01:40.85 ID:tnvpZnHv
30秒も持たねえじゃねえか糞が
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:01:49.12 ID:9FJ7SHI8
瞬殺じゃねーか。。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:02:05.24 ID:/hOxVNZF
fx瞬殺で買えなかったぜorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:04:21.16 ID:1YhZz/vv
商品ページ開いた瞬間に売り切れててワロタww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:04:39.23 ID:r2w64e1S
俺もorz
「お読み下さい」を読んだら絶対に間に合わない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:05:29.08 ID:x5UixJOJ
まともに品数も揃えることができない糞業者死ね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:06:52.85 ID:AYLjAsOU
えっ?
もう終わったの???
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:08:34.97 ID:9FJ7SHI8
せめて3〜40台づつ揃えてくれって話だよなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:09:13.81 ID:FswQNIEE
21:00ジャストにシルバーをポチって売り切れ表示
速攻黒をみると残5の表示、迷うことなくポチったけど売り切れ
いったいどうしろと
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:09:27.92 ID:thzHFd0o
開いた瞬間入札埋まってるとか尋常じゃ無いな
これも人柱ロットなら量産分が出てくるまで待った方が無難なんだろうが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:10:02.87 ID:LV9aPOi9
えっ・・まじかよ・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:11:17.14 ID:/2JaNlY8
瞬殺杉でワロタwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:11:21.36 ID:9FJ7SHI8
中国人は10台作るのと30台作るのじゃそんな時間違うのかね?
買えなかったから何言っても駄目なのわかってっけどさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:16:07.41 ID:/hOxVNZF
FXはこの際、実装されてなくてもいいな、
TA2020とコイルとダイオードだけの組み立てキットでいいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:16:48.57 ID:/hOxVNZF
例の銀です わろす
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:16:57.09 ID:n2P7zcGm
うへ、買えなかったス。
事情あって適当なアンプが1台必要なんだが、代わりに買うならなにがいいのさ?
落札できなかったショックで探す気力がゼロにちかい。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:20:37.16 ID:/2JaNlY8
今なら新潟にS3+残ってるんじゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:26:01.56 ID:ZkA6oX+j
>>645
というか、入荷したたいよ
軒並み「在庫有り」になっっちょる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:37:59.14 ID:MVj0IEJ4
>>644
代替にはならないと思うがVSX-S300。
話題になっていないがCP最高だと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:07:05.67 ID:GfhjZYvN
前回は2時間くらい黒が残ってたのに
あああああああ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:12:32.57 ID:5YkQaSDt
こんなクソアンプが楽しいかおまいら
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:12:39.62 ID:jH07i6+3
>>644
SP01のS1にしろよ
俺はスルーするわ
4kさえも打線
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:20:33.74 ID:20lEqb/L
まあ、ここ見て書き込んでる奴だけでも10人はいるだろ。
しかし、あと2、3回繰り返すと全員に行き渡るから終了かな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:24:21.07 ID:I43UZhfm
忘れてたー!
まあ瞬殺だったと聞いてちょっと安心。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:27:52.99 ID:2CuIrkLp
FXが2980
今後SA-36A やLepaiを買うやついないだろw!
もしくは激減!!
どーなるかNFJ???
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:36:12.33 ID:AYLjAsOU
SA-S1で十分
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:53:37.18 ID:r2w64e1S
FX-202Aは、もう仕様変えなくていいから、次は台数揃えて欲しい
まあ、\2,980を20台売った儲けじゃ食べていけないから、そうなるだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:58:49.99 ID:jH07i6+3
FXって利ざやどんくらいなんだろな?
次はLM3886アンプのグレードアップ版とかやってほしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:28:01.40 ID:7rQft57n
製造業では原価率3割っていうけどね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:31:28.91 ID:20lEqb/L
PCだと仕入れ7割とかじゃろ?
659644:2012/04/07(土) 23:34:11.33 ID:n2P7zcGm
いつの日か、FX202Aが買えることを期待して、別系統ってことで2021なS3をぽちってみた。
正直、それで満足して気が休まることを期待したい。
でも、再販あればリベンジするぜ!
コメントくださった皆様、さんきゅーです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:52:43.16 ID:MOP8eFHA
>>637
銀ポチって黒見たら残り6だったので最初から黒に行けば買えたっぽいなw
例の銀???と考え込んだらやばかったw
なんでFX202Aって書かなかったんだろ?
661339:2012/04/08(日) 00:36:27.52 ID:jqaM2AOx
FX202A、落札失敗記念カキコ。
デジアンザボーガー怒りの電流が改造魂を熱くしやがったぜw
で早速の改造レポート、今回のは間違いなく朗報だwww
IC直段の電解コンを導電性高分子アルミ固体電解コン
(470μF)に変えるだけなのだが、中華なハイファイ
Class-T AMPが覚醒し、真の実力を発揮するぞ!
S.M.S.L.シリーズだと
SA-36A:IC側の2個
SA-S1+:2個
SA-S3+:3個
ついでにFX202Aなら2個だw
※いつものバカにしてくれる人は試さなくて良いからスルーしてねw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:40:07.49 ID:NYRvvmwA
>『正直ドン引きしました』

NFJは人を舐めてる。誰が買ってやるか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:53:20.45 ID:kxVzEejL
『正直ドン引きしました』
『正直ドン引きしました』
『正直ドン引きしました』

顧客にかける言葉じゃないよね
Blog上の名前もイニシャルだけだし、常識無いよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:02:34.99 ID:mK74oPsJ
お笑い芸人が使ってるドン引きしか知らないオマイラって・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:11:31.63 ID:XtESj2Qn
>>661
リレーのコンデンサさん乙。
当然ICに近い方の0.1uF除去してるんだよね?
その部分にSEPCみたいな低ESR使うと、パラの0.1uFフィルムコンと反共振起こして変なところにピークが出来るよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:17:32.31 ID:kxVzEejL
コンデンサのエージング完了って、漏れ電流が0になる事?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:37:31.55 ID:invD/Jt/
いや・・・常識ないだろ、ドン引きって
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:38:37.03 ID:bNrCXzn5
昨日たまたまタイミング良くここ見てS1の黒買えてラッキーだったかな
FXはあの台数見て諦めた
sp01は4月後半とか行ってたから油断してたけど
今月中にきっとまた入荷あるよね
669339:2012/04/08(日) 03:43:09.26 ID:jqaM2AOx
>>665
忠告thx、音の解像感と透明度が増して極めて晴れやかな印象になった
以外は変な挙動も無いんで変なピークの兆候が顕れたら外してみますわ。
670339:2012/04/08(日) 12:20:22.38 ID:jqaM2AOx
>>665
ホントだ。取った方が音がイイねw、ありがd
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:17:52.75 ID:hfJdTIpR
>>662-663
見事なまでのすっぱい葡萄理論ですね(^_^;)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:24:25.77 ID:A7iIkC4H
デカップリングや整流コンデンサを交換したら周波数帯がよくなったとか
おもしろいことを言う人いますねプ
このスレでは直流も周波数を持ってるらしいですな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:53:19.45 ID:jqaM2AOx
とはいえ高周波対策をした中華デジアンは別物。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:40:25.85 ID:HwilBDTx
デジアンと言えばアナアンの対極であり、オカルト排除、理系万歳ですよ。
みんな計測器何使ってる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:17:23.78 ID:IxicGwaJ
舐めてみて、ニーンと来たら6V、ビンッ!と来たら9V、グワッと来たら12V、ギャーッとなったら16Vだ。
人間の感覚は意外とバカに出来ない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:24:19.88 ID:4XKSOyRR
誤爆か
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:21:38.95 ID:dl98Y4xd
>>647
本当にいい音なの?
低価格のAVアンプでしかないでしょ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:57:52.76 ID:HwilBDTx
今日、TP41とLM3886を聞き比べするためにAmazonに発注したRCA分配ケーブルがとどいた。
DACから上記2台にソース分配してスピーカー切り替え器経由でSPに接続、音量合わせて再生中に切り替えてみた。
びっくりした。全然切り替えてもわからない。
切り替え器が良いせいかプチっともいわないので、何かの手違いで切り替わってないかと思ったくらい。
まーでも、曲再生中に切り替えても違いはわかりづらいよね。
明日にでもYoutubeにアップしてみるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:07:42.06 ID:t5IHinfk
>>678
両方とも聞いたことないのでアップ楽しみにしてるよ?NFJみたいな動画だと
違いが分からないかも知れないがw
ところでNFJのカスタムサンプル品落札した人、そろそろ感想をお願いできないでしょうか?
1台しかないわけだし、ある意味義務みたいな?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:29:25.11 ID:fVMjRF2b
>>679
>NFJみたいな動画
むむ、どんな動画?
コンデジでとってみたけど、ちょっとダメダメでした。
測定用のマイクは1chしかないし。
ちょっとアマゾンでPCMレコーダぽちろうかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:19:44.41 ID:t5IHinfk
>>680
これを見てくれw音楽部分1秒しかないし
撮影してるの絶対日本人じゃないな適当すぎるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=LrBGVcVvWms&context=C4b1fc12ADvjVQa1PpcFNazTA7zZXukcIm_O1ptNnVPsDomqbCTEw=
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 04:28:53.68 ID:6Qh+N75f
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319876960/

リファレンススピーカーはこれだったのか!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:50:42.23 ID:21LfTkcF
いい加減つーより単なる結果にしか見えんけど
他の動画はちゃんと消費電力測れてるんだから、LP 2020A+で最高出力は
セーフティーが働いたちゅー事でないのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:33:31.43 ID:o1lnvuS8
ふーん11khzも高周波になるわけだね・・ここの人たちには。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:06:04.49 ID:t5IHinfk
ごめん、爆音過ぎて止めたと書いてあった
ちゃんとコメント欄見てなかったよ^^;
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:31:19.85 ID:fVMjRF2b
ちょっと録音状態よくないけど、撮ってあげてみた。
LM3886=>TP41=>LM3886
http://www.flickr.com/photos/publiclib/6913325430/
正直直接きいてもよくわからん。SPの所為かもしれないので、4312でそのうち試す。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:43:12.90 ID:ghA13kWS
>>686

音源は誰ですか?
アコースティックな女性ボーカルが好きなので気になりました。

どっぷり趣味のお部屋で楽しそうですね

688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:50:12.86 ID:RafwHbUZ
>>661
固体分子コンデンサの特性わかってりゃ使用箇所わかると思うんだけどね。
何でもかんでもOSコンいれる馬鹿は何を理由に部品を選択してるんだろうか。
書き込む前に理論説明して。何故その場所にその部品を選択したのか。

リレーのコンデンサ変えて音が変わっちゃうんだからなにやっても変わるんだろうけど。
馬鹿はどこまで行っても馬鹿。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:20:30.34 ID:mHclwGeG
>>688 IC直近のCswコンデンサは何使ってます?
名前と容量と直近の0.1uFの有無教えて下さい。
OSコン、もし使うならどこにします?

>>339じゃないからね、セッティングで悩んでるもんで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:55:00.62 ID:fVMjRF2b
>>687
ヘイリーロレンのAfterDarkに収録されてる曲。曲名はわすれちゃった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:59:57.14 ID:RafwHbUZ
>>689
貴方がどなたかは知りませんがその辺はググるかご自分でお調べになった方がいいでしょう。
私がセラコンがいいよ、と言えば信じるのですか?
貴方以外でここにたまに湧く教えて君や根拠のない事を自慢げに書き込むアホは少し自分で色々調べるといいと思います。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:14:11.66 ID:8JVMNGnW
>>691
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/05(木) 20:25:14.27 ID:breBZ6yS
なんだ。
この騒ぎは。
どっちもアホだよ。

まあ、2ちゃんねるなんて暇でモテなくて存在感のないものばかりだからな。
こんな話しないでセフレの話でもすればいいのに。。。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/06(金) 01:58:21.30 ID:3AbizN31
>>565
このスレあほばっかだな。
まじめに質問するやつ。
すぐに切れるやつ。
行かれている連中ばっかだよ。

バブルでもないのにオーディオに取り込んでいる自体ナンセンスだけどな。

おかしいやつばっかだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:53:21.43 ID:zRlGdqUA
コンデンサ交換で覚醒とか生まれ変わったとかそういう表現は説得力が皆無どころか猜疑心しか起こさない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:09:18.00 ID:fVMjRF2b
ふむ。一理ある、なんとか正当に評価できるような策を考えないと、また既存の業界の流れに取り込まれてしまう。
正当とは言えないけど、秋葉あたりで場所借りてみんなでアンプ持ち寄って聞き比べしてみたいよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:13:25.43 ID:fVMjRF2b
例えば、こういうとこ借りちゃうとか。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/hall/index.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:39:19.47 ID:ghA13kWS
>>690
ありがとう
チェックします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:05:04.92 ID:og1XEHMU
>>687
ヘイリー・ロレンの「Carey」ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZEZBTe6mGDA
しっかし、胸デカいなぁ。
スイカップの古瀬絵理クラスだわ。

>>692
良いじゃないですか。
みんな数千円のアンプを改造してラックスマンの高級アンプ並みの
音質にしようと頑張ってんですから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:36:23.36 ID:fVMjRF2b
>>697
>しっかし、胸デカいなぁ。
そう、チョイス要素でジャケ写真おっぱいは大切です。
Jane MonheitのTaking A Chance On Loveのジャケもいいよ。あと、曲も。
http://youtu.be/kKWcJnvqOMs

699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:58:57.40 ID:CXvLICe4
imo9723タン
カスタムLP-2020A+のレビューまだあ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:04:37.90 ID:t5IHinfk
>>686
動画見ましたサンクス!UP主はどちらの機種が気に入ってますか?
LM3886を検討中ですが適当な梱包で送ってきたのはハイチュン氏でしょうか?w
壊れてなかったのが奇跡ですねw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:32:59.20 ID:fVMjRF2b
>>700
LM3886です。
なんとなくリッチな音がするような気がします。
で、本当かどうか確認のための今回のテストですが、あまりというか殆ど違いがわかりませんでした。
日々生活に追われているので、心を落ちつけてゆったりと聴くタイミングを作れれば、また違った音が聞こえてくるのかもしれません。

梱包の件はそのとおりで、どっかのblogにあがっていた写真でもこの梱包だったのでデフォな送付方法と思われます。
で、マルチ組みたいんで後2台買う予定ですが、なんかGUANZOのボリュームノブがかっちょいいのと、中身がシンプルなのでGUANZOにしようと思います。
YS1とも悩みましたが、GUANZOのボリュームノブにはあらがえません。
DTA100aは中身みてから、すっかり萎えてしまいました、、、今日、先ほどTASCAMのPCMレコが届いたのでDTAと合わせて再度チャレンジしてみます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:39:40.06 ID:YsY/lfhA
sp01のSA-S1+ブラック注文したのにゴールドしか無いとか言われた
振込じゃなくて代引にしてとけばブラック来たかな?そういう問題でもないかもだけど
ブラックかシルバーじゃないと合わないからかなり残念
フロントパネルだけ探そうかな・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:56:03.83 ID:2jzRlDWT
音って結局、自分の好みが反映されるから
 正解は無いし自分が満足出来たら正解。
って。カーオーディオやってた時に悟ったわ。
ショーモデルの数百万のオーディオよりも
片隅で展示してたちっさなブースの
展示車両の音が神だった事もあったし。。俺的にな
704661:2012/04/09(月) 21:56:19.22 ID:zGF3oqAu
>>688
モデルチェンジ前のSA-S1が固体分子コンデンサを使っていたのを
知っていて、オマエはそう発言するんだな?
IC直段でキレイな電流を入れることで、出力側のフィルタ周りを
シンプルにまとめた設計だったが(東日本大震災の影響か)部品の
入手難からか、デカップリングにオーディオコンを使い、インダクタ
を含めた出力フィルタを強化した仕様に設計し直したんだよな。
ま、ウソかマコトかググッてみなよ、画像がヒットするから。
俺は理論よりも実践派だから、やって良ければ報告するだけだw
まぁ、少なくともS.M.L.S.シリーズには音質を強化する有効な手段だ。
試作も実聴もしないで、ロクな知識もないのに良くもまあ専門家面が
できるもんだwまあせいぜい精進しなさいよ、机上の空論でさwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:56:54.61 ID:t5IHinfk
>>701
たしかにGUANZOのブラストシルバーの方がかっこいいねwオペアンプもいらないし
だがハイチュン経由は嫌だな^^;
>>702
金しか無かったのでヤフオクに張り付いてFXを落札しましたw
アダプター探しにハードオフに行ったが12Vは無かった^^;
テンプレの秋月のをポチるかな・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:12:03.22 ID:YsY/lfhA
>>705
黒買えてラッキーって思ってたけどしょんぼり
オクははなから諦めてました

ゴールド系のアンプも持ってるけど
この手の中華のゴールド系は画像で見るとなんか安っぽくて嫌だなあ
実物がマシな事を祈るしかない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:16:59.60 ID:yPlnajEk
>>705
家の近くのドフはトレイが2か所に分かれていて
12V以上はPC用アダプターの方にある
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:41:42.07 ID:t5IHinfk
>>707
THX!一応全部見ましたゲームコーナーのは電圧が低くゲームキューブは本体のみは
たくさんあるのにアダプターは無しwPCの方は電圧高すぎばかりで13Vが1個あったが
誰も使ってないようなのでスルーまあジャンクなのに定価の半額くらいだし
新品でいいかなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:59:00.31 ID:0Yk4Nk+r
>>706
ピンク剥がした人も居るし削って剥がせば?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:00:13.42 ID:JGGbhgBy
トランス式で9V1A前後の定格のアダプタなら
TOPPINGに繋いだ時、ちょうど良いくらいの電圧になった気がする。
うちは10.5V1.2AのアダプタをSBDに交換して、安定化せずにそのまま使ってる。
無負荷時15.5v、負荷時14.4v位になる。

テスター持ってないなら、スイッチング電源が無難だし、
秋月の12V5Aは評判良いみたいだけど?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:10:33.04 ID:F6+NqUe9
ドフではたまーに開腹可能なトランス式アダプタ見かけるな。
トランス式12V1.2Aとかだと無負荷時17.5Vとか出るから、絶対繋いじゃだめだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:43:24.17 ID:Z5IgLSVk
PCMレコーダーで取り直した。
GUANZO=>TP41=>GUANZO
http://www.flickr.com/photos/publiclib/6915145060/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:33:51.11 ID:kwNfLxUE
ipodをつなげたらいい音がなるといいんだか。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:05:15.82 ID:fQs15FYU
12v1.2A アダプタ非安定化電源というのは1.2A負荷に電流を流したときに
12Vになると言うことですよ。
ダイオードと電解コンとブリーダ抵抗がはいってるだけのね。



715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:45:52.91 ID:sqIc8qnz
スイッチング電源だから関係無いw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:10:41.10 ID:Z5IgLSVk
>>713
iPodからライン出力とれるでしょ?したら普通に良い音できけるよ。
お金あるなら、iPod=>デジタル出力トランスポータ=>DAC=>中華アンプ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:00:38.79 ID:8+yltkoP
運良くFX買えた者だけど2980円でこの音って、、、、
笑っちゃう位良いなこれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:09:04.46 ID:2jnw4ZxP
ずるいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:12:43.56 ID:sqIc8qnz
>>717
一週間経ったら、中を開けて見
笑っちゃうからw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:08:47.00 ID:KofMPDKs
DN-USB DAC在庫復活してるんだけど、これってどうなの?地雷?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:44:47.93 ID:jh/kqI7v
地雷かどうかは知らない・・・
と言うかネットにわいりゅ
USB-DDCとして欲しいかも?

HPA:ROHM BH3544F
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:48:28.89 ID:LkGGdScS
fxって次いつ買えるの?
723721:2012/04/10(火) 19:57:24.44 ID:jh/kqI7v
途中で書いてしまった
改造すれば、USB-DDCにもなるみたい
(TOSLINKをマウントするだけ)
5V/3,3V各々のコンデンサ用ランド
出力ピン発振防止用コンデンサ(数pF)のランドもある

HPA:ROHM BH3544F
DAC:CS4344  ソフト制御(PIC)
DAI:CS8416
I-V変換等DAC出力側のOPアンプ:不明

悪いレビューは無いような、 激良いってのも無いけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:03:09.16 ID:KofMPDKs
>>723
そうなんだ、ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:22:39.35 ID:ureLBPl/
(・∀・)・・・

ドン引かれの半分が集うのはココかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:16:51.28 ID:kwNfLxUE
>>716
ありがとうございます。
でも、お金ないからUSB付きの中華アンプかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:24:32.59 ID:Z5IgLSVk
>>726
iPodって、DAC内蔵のアンプにUSBで直接接続できるの?
iPadでは出来るというのはiPadスレに書いてあったけど、それでもカメラコネクターキット経由で、
たしか24bit出力だけど中身は16bitだーって書いてあったような。(流し読みなのであやふや)

で、iPhoneでできるかなと、USB/AB変換ケーブルでちょろっとDAC接続試した事あるけど認識しなかったよ。
よく調べた方がいいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:19.50 ID:vpaxF9Al
ONKYOのTX8050みたいにDockケーブルで接続するアンプのことじゃね?
あとiPodを同軸に変換するドックも1万円以上するけど一応ある
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:44:31.84 ID:kwNfLxUE
>>727
そうです。カメラコネクタみたいな変換ケーブルをかまして
USBで繋ごうと思っていたんですが。。。。
よく調べてみます!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:01:47.78 ID:sFKjBWUx
iPadはできたと思うけど、電流が・・・のはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:04:39.49 ID:3hcD2FhJ
>>720
部品換えても化けないんで、ちょっと足して虫ランド(MUSILAND)の方が
後々満足の行く買い物になるだろう。
DN-USB DACが欲しくて堪らないなら止めないが、表記されたスペックから
かけ離れた音に納得できる並外れた忍耐力と糞耳が必要だなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:27:55.72 ID:/b9MpMew
白箱コムから大人気のTP41が消えましたね。
それとも後継機のTP42が発売間近なのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:12:52.92 ID:z5chc2kT
dt2050aをPCからUSBでつないでるけど音が小さい
windowsと本体の音量はMAXなんだけど何でかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:19:01.33 ID:z5chc2kT
自己解決しますた
リモコンでch-3に設定したらOKでした
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:38:01.55 ID:wFTIGDfN
僕のTクラスアンプのまとめ。
主観的なものなんで参考程度に。TP40,20はまだ使ったことがない。

TP22 > dt2050 > TP41 > TP10 >= TP21 > TP30 > s.m.s.l s-50

僕的にはTP22はなかなか良いと思う。
傾向としてTP10がアップグレードしたような感じだ。
国産の3〜5万程度の物を買うならTP22が良いかも。
dt2050も悪くはない。ただ、すこしぼんやりしているかも。ヘッドフォーンは良いが、それは別にして。。。

TP10とTP30は同じチップを使っているが、TP10の方が立体感があり、低音が厚い。というかTP30の音がやや可笑しいのではないかな?
TP21とTP10で悩んでいるなら、少し悩ましいかも。
音の傾向はやや違う。
正確さならTP10かも知れないが、バランスで考えるとTP21が良いかも。パワーも少し余裕があるのも魅力かも。

もっともいただけなかったのは、S-50だった。
僕のが外れだったのかどうか。。。

参考になったかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:16:09.17 ID:XLi+jhBA
参考になりました。
TP22が国産3〜5万に匹敵するというのは意外でした。
接続SP、プレーヤー(DAC)、ソースも教えていただけると
ありがたいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:26:36.44 ID:+dJCFDVp
なんというか、最近せっせと聞き比べしてるけど、今日ちょっと試した真空管アンプ(三栄無線SA-530)とTP41の比較が衝撃的だった。
ボリューム合わせたら「あまり」差が無くなった。油断してたらわからなくなる程度。
正直、そんな報告をしているサイトを見た事あったんだけど、まさかね〜と思っていたのでびっくりした。
ある程度の基準クリアしてたら、そんなにアンプの違いはわからんものかもしれないね。
ただ、僕の環境なんてニアフィールドの範疇だから、アンプの実力が発揮されていないのかもしれない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 03:27:50.47 ID:+dJCFDVp
もしくは耳がじじーになったのかもしれない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:04:49.92 ID:uYil23p6
単なる脳の補正機能とおもうが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:45:37.07 ID:5mJGBLF8
ソニー赤字 過去最大5200億円だって。
ソニーのデジタルアンプが売れず、TOPPING系アンプばかり売れてるからかな?

正直、そんなにオーディオマニアではない限り、性能的にTOPPING系のアンプで十分間に合うからな。

ソニーは人件費が高すぎるんじゃないのかな?
人件費を削ってでもTOPPINGの様な廉価なアンプ作ればいいのに。。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:59:51.06 ID:Za2lsUWL
ソニーのアンプ部門なんぞ屁みたいなもんだぞw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:04:24.20 ID:RQ24TqKQ
ソニーはエレキやらゲームが何年も爆死続きだから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:12:14.92 ID:5mJGBLF8
>>742
VAIOはどうなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:41:12.81 ID:+dJCFDVp
>>739
それあるかもねー。

>>740
>ソニーのデジタルアンプが売れず、TOPPING系アンプばかり売れてるからかな?
いやいやいやw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:59:30.36 ID:8UAi/5un
>>743
VAIOなんかはもっとやばそう
調べる気も起きんけど

MUSEの安物、POP音気になるわ
POP音や残留ノイズ少なくて駆動力あるいい機種って何?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:24:22.41 ID:5mJGBLF8
>>745
俺的にはTP10かTP40がお勧め。
TP41は聞いたことないけど評判からすると10より駆動力が良いらしい。
低音の駆動力は悪くない。
音が薄っぺらいというけど、デジタルのように音を正確に出していくとそうなるもの。
ある意味その薄っぺらい音が正しいはず。
好みの問題は別にして。。。

> 調べる気も起きんけど
どのように調べるの?
調べ方教えて。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:42:06.10 ID:JKUE8scV
SONYの現状
セグメント別では薄型テレビの想定超えの価格下落と在庫増加
地域別では「国策でウォン安誘導」の韓国企業2強にシェアを荒らされた
白物家電をやっていない
管理部門のコストが高い、NYCからオペレーションなんてオワコン企業
研究部門は休眠状態。セル撤退。投資は資本参加だけ(パネル等)
ゲームは携帯に表示される小さい絵に完敗
CEOが屑
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:06:12.80 ID:8UAi/5un
>>746
> >>745
> 俺的にはTP10かTP40がお勧め。
> TP41は聞いたことないけど評判からすると10より駆動力が良いらしい。
TP10も一応持ってる・・・別のところに充ててるけど
そのへんがいいのか、d


> どのように調べるの?
> 調べ方教えて。
正確な方法はわからないけど、公表してる出荷台数のデータとかから推測するしかないんじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:01:11.45 ID:5mJGBLF8
> 正確な方法はわからないけど、公表してる出荷台数のデータとかから推測するしかないんじゃないの?
そんなもんなの?
ソニーから公表するデータはないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:32:47.68 ID:MJKXcPi6
IRとか見ろよここのアニュアルレポート財務セクションとか
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/

小型デジタルアンプはPC周りに置きやすいから国内メーカーもどっか作ってくれないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:42:50.57 ID:5mJGBLF8
>>750
ケンウッドが作ってんじゃん。
安くないけどな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:47:59.19 ID:Bw/kd8fr
小型チューナーとか小型グライコ
小型オープンリールとかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:17:16.33 ID:+dJCFDVp
ケンウッドはなんか新宿ヨドでトールボーイに繋がれて展示されてたので試聴したことある。
いい音でなってたよ。
でもね、形がかなり残念なんだ。どんなに良い音でもあの形は絶対いやだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:19:10.04 ID:+dJCFDVp
これ、ちょっとスレの趣向とちがうけど
ボーズのアクティブスピーカーのアンプ改造してSPならしてる?
http://youtu.be/GJI6aRCmfDM
このフィリピン人はいろいろチャレンジしてておもしろい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:59:46.93 ID:u8ms1bf9
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:55:14.62 ID:5mJGBLF8
>>753
確かにな。
普通の形には出来なかったのかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:58:16.06 ID:n5P5W5c+
TP30のUSBdacはちゃんと動作します?
USBの動作は保証外になってるんで心配です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:17:13.04 ID:wFTIGDfN
>>757
かなりよくないよ。
動作はするけど、オンボードのサウンドカードの方が音質がいいかも知れない。

実験してみたけど、USBにつないでいたらノイズが出てた。
おれのTP30だけかも知れないが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:20:42.81 ID:ns9fMSeg
つうことはTP31の同軸DACもイマイチと見ていいのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:50:19.80 ID:uds3zMOC
中華版FX202A買った。
LEAD K23とエレキットH80との聴き比べ。

K23はキレのある音で高音は綺麗だが低音は薄い。いかにもデジタルな感じ。
ただ音の透明感は一番。
FX202Aはそれと比べるとキレはなくアナログ的ではある。低域の量感は
K23よりましだが不満は残る。ボーカルが奥まった感じで、楽器が前に出るので
音量を上げてもボーカルがマスクされる。
H80はFX202Aの悪い点が無く、バランスの良い音作り。音場はK23の方が
広がっている感じ。

価格の違いだけではないと思うが、この中ではやはりH80が良い。
中国人はドンシャリ系(特に低音重視)の音を好むと思っているが、デジアンに
関してはあまり気にしないのか、聴いているスピーカのせいなのか音作りには疑問。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:25:58.98 ID:MNq4fxLN
>>760
NFJのブログでも、さらっと酷評されてた中華版FX202A人柱バージョンを買ったのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:26:24.89 ID:kcuKqUP0
>>760
本当かな?
大して変わらないと思うけどな。

>>736
スピーカーは、B&W 685
CDは、クラシック(モーツァルトのピアノ協奏曲、ジャズ)
CDPはなく、iPod->ND-S1->DAC(s/n 114db)->アンプ

ちなみに比較した国産のアンプは、2007年発売の国産某大手の定価5万程度の物。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:05:48.19 ID:wUqp/Xuz
>>762
オンキヨーのA-973でしょ。
パワー(40Wx40W/8Ω)と解像度を両立させたデジタルアンプ。
価格は2万円強。ただしヘッドホンはシャリついてオマケレベル。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/amplifier/a973/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:13:41.71 ID:PyViLxj6
>>763
>A-973
なにこれ、安い。いいね。作りも国産だから丁寧そうだし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:15:40.57 ID:f6XQaYls
SA-S1+届いたんだけどサイズの事全然気にして無くて
手持ちのTP40的なイメージを勝手にしてたらあまりにも小さくてワロタ
これバナナプラグ必須だね、TP40でもやばかったけどこれだと無理
正直あんま使いたくないけど仕方無い

オーテクのAT6302かAT6303辺り考えてるけど
お勧めあったら教えて下さい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:16:15.59 ID:PyViLxj6
あー8ΩのSPだと40Wかー。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:25:17.05 ID:15tbOPQu
>>765
適当に千石とかで売ってる1個50円くらいのでいいんじゃね
ぶっちゃけプラグでの音質劣化とか気にするくらいなら
アンプ側の端子から変えないと意味無いだろう

というかよほど太いSPケーブルでもなければ
端子間狭くてもそのまま繋げられね?
頻繁に配線いじったりする場所でもないし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:30:43.63 ID:PyViLxj6
国産のデジアンもちょと古いとやすいねー。
僕が最初に使っていたアンプAVR-770SD、当時中古でかったアナアンの音を聴いて、
AVRの音の悪さにびっくりして捨ててしまった。
そんな僕が今、2022の入ったTP60を使っている満足している不思議。
AVR-770捨てるんじゃ無かった。ヤフオクで数千円で売ってるから買い直すか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:37:23.52 ID:f6XQaYls
>>767
端子の穴に入らない
ケーブル捻っても3mmはあるのかな、かなり削らないと無理
安いのでいいのかな丈夫そうなの探しますわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:39:47.95 ID:MNq4fxLN
>>765
オーテクのソルダレス使ってるYO!!けど、印刷のない安いやつで十分
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l113870768

しかもスピコンを導入して格安でモニタ切り替えてるけど便利な反面
1dB程度DFが下がって音圧が下がるのが分かる、
何で分かるのよって問われても実際にそう聴こえるんだから仕方がない

別に切替器でも良かったんだけどねまともなのは結構高いし、
今のところこれで十分
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:40:05.40 ID:UBIUHSN3
>>767
だな。俺はカー用品店で売ってた太さ0.5ミリ、70円/mのやつと
太さ2〜3ミリ1000円/mくらいのケーブルをLとRにそれぞれつないで
モノラル音源で比較試聴したけど違いがわからなかったので、
今後はメーター70円程度のやつで行くことにした。
取り回しも楽でいいね。
まあ接点減らすのはケーブルこだわるよりは一応効果ありそうだけど、
接点磨いて鉛筆でこすっとけばかなり抵抗下がるからそれで十分だと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:46:34.88 ID:UBIUHSN3
>>770
耳いいんだな。プロの人?
俺は2〜3db違わないとわかんないな(アンプの目盛り読み)
音量によっても感度は違ってくるのかな?



























773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:48:32.68 ID:UBIUHSN3
>>762
レポありがとうございました。
D社かM社かな(笑)。まあどれでも大して違わないからいいや。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:50:28.73 ID:MNq4fxLN
上記URL、AT6301とは互換品ですが、線径2sqまでですのでご注意ください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:53:04.60 ID:f6XQaYls
スピーカーケーブルの先をモジャモジャにして
プラグ用の穴に突っ込んで聴いてみたw

一聴してTP40より味がある音
TA2020がアナログっぽいって言われるのが判った
まじで見た目と違って凄いわ

>>770
ありがとうございます
アンプの値段考えると安いので十分かもですね
レビューあると助かります

削って直に繋ぐかどうしたものか
アンプ増えてきたから利便性考えると必要かな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:55:41.25 ID:UBIUHSN3
>>762
レポありがとうございます。
D社かM社ですね(笑)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:13:16.06 ID:m78wFRv+
>>731
DN-USB DAC価格考えたら音もそんなに悪くなかったと思うけどなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:26:47.12 ID:9UPrw5cO
TP30買ってみたけどあまり音良くなかった。
ヘッドホンアンプとしてはかなり残念な音質。
スピーカー用のアンプとしてはまあまあ使える。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:32:19.98 ID:kmVWFcEc
TP30にヘッドフォンアンプなんて付いてないだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:00:01.51 ID:jSL0Lb+y
>>765
バナナはPAで使われてる+-二連の奴を使う事勧めるよ
中華デジアンで使ってるバインディングポストならほとんどOK
プロの現場で使われてるだけあって、さしたときの物理的安定感が根本的に違う
欧米の海外アンプはたいてい対応してるけれど、なぜか国産はPA用しか対応してない。アホじゃ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:54:36.26 ID:sMXOvIpL
>>770
うそやろ。
そんなに差はないはず。
理論的におかしい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:22:10.34 ID:wUqp/Xuz
>>778
TP30にもヘッドホン端子付いてるけどオマケだよね。
Burr-Brownのヘッドフォンアンプ付いてるTP31だとそこそこ聴けるみたいだけど
所詮カーステ&ラジカセ用のアンプだから音質はそこそこでしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:23:45.43 ID:oJJYgnCg
可逆圧縮 vs 非可逆圧縮 徹底比較!
MP3は本当にダメ音なのか? ビットレート別レポート

普通のオーディオプレーヤーで聴く分には160kbpsで十分だと思う。
あまり聞かない曲は160kbpsで、お気に入りの曲やアーティストは320kbpsで取り込むのがベスト。
非圧縮が100点だとすると、128kbpsが40点 160kbpsが94点 320kbpsが99点てな感じです。
興味がある人は、自分の耳のテストをかねて是非ブラインドテストしてみて下さい。

ケーブルによる違い
同軸デジタルケーブルや光デジタルケーブル、ノイズ対策されたUSBなど色々試しましたが
99.55点と99.58点くらいの差しか無いです。
ADSLが基地局から離れると速度が落ちるように、アナログのケーブルが長いと
ノイズやその他諸々影響を受けるのは理解できますが
デジタルデータなので、そう簡単に変化されては困ります。

http://stella-express.net/audio-mp3.html
784 【東電 80.9 %】 :2012/04/12(木) 18:16:45.39 ID:PYO/Qtad
>>781
プロ現場だと大音量でプレイバックが基本だから1dB下がったとしても差は感じないよ
ただし、家庭内再生だと、音圧が下がって歪みの点で有利になる
普段イヤーマフ付けて耳休ませている人より
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:59:43.69 ID:oBzoDvAw
FX届いた人達のレビューは無いんか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:03:25.72 ID:kj4zbS4c
こういうのってtu-870と比べてどうなんだろう
今はFE87E一発だから多くは望まないんだけど今より解像度あったらいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:28:47.33 ID:R5r30fWp
>>785
http://blog.livedoor.jp/jt8085jp/
第二段届いたLED紫→青に変更。視聴レビューは座して待て。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:00:22.37 ID:oBzoDvAw
>>787
凄いねこの人TA2020ばっかすげー持ってんじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:18:40.24 ID:wqfxt7OS
レビュー期待
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:48:43.01 ID:Y7Wtw+l5
14年くらい前に定価12万ほどで買ったπのAVアンプが、さすがにガタが来てるのでTP10あたりに買い替えようと思う
デカいの嫌だし金もかけたくないし
さすがにTP10であっても14年も前の廉価帯AVアンプには負けんだろう
よね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:12:25.30 ID:1SP4hh0z
>>790
どうだろうか・・・AX10系とかAX8となら余裕で負けてた。音の厚さが全然違った。
そりゃあ値段も物量も違いすぎるから当たり前ちゃ当たり前なんだけどさ。

負けてたって言ってもブラインドテストなんかすると絶対当てられないだろうな。
安心して買いなされ。
ただし環境に依っては、プリアンプ挟まないと音量取れなくなるかもしれないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:12:45.81 ID:tWZbLxWG
>>788
このスレの創設時から居るけど途中で買うのやめたけどそれ以上有るな

リトルフィッシュとか今じゃレアなんじゃなかろうかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:05:55.71 ID:acOvkxxB
>>785
FX届いたよ梱包は良くって傷とかは無かったけど本体を横から見るとボリュームが
斜め上を向いているwシャフトが曲がってるとかじゃ無くって基板から浮いてるのかな?
分解してないので分からない、ギリギリ干渉しないので動作上は問題無しw
ボリューム側のLEDは4個付いてる個人的にはいらないかな、電源を入れると
一瞬ギュッって音がするポップノイズは無い、ホワイトノイズもボリューム最大でツィーターから
ごくわずか程度。
音的にはうまく説明する語録を持たないが、以前所有していたXR55に似ている
デジタルアンプ!って感じの音、だがXRと比べると空間の広がりとか音の余韻みたいなのが少なく
さっぱりしている(すでに無いので違うかもしれない)共通の特徴としては、ピアノのアタック音?
がリアルでとても良い、管楽器などは普通、ヴァイオリン等の弦楽器はもう一息って感じかな
FXを最近の国内メーカーので比較するとケンウッドのアナログっぽいK711と音の輪郭が
立っていてデジタルっぽいK731の中間位かな
最後にHDDサイズで三千円と思うとちょっと笑えてきます、買って後悔はしないかと
読みにくい文章で申し訳ない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:33:33.16 ID:iJOWZZmK
>>790
TP10はウンコ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:34:12.14 ID:Fsr4cTVj
佐賀県・福岡県・熊本県で、デジタルアンプ(新品・中古)を店頭販売してる店はないでしょうか。
お店で視聴できるところなら、お店まで出向きます。
796795:2012/04/13(金) 00:35:52.11 ID:Fsr4cTVj
中華デジタルアンプです。ご教示お願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:53:07.29 ID:Nvi4sJep
>>793
なんと言うか・・・既に手元に無い物や試聴した物とじゃなく、今使ってる
自分のシステムと比べればいいんでねーの?w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:18:02.23 ID:gI+dALX5
FX202Aってどこで買えるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:41:30.53 ID:jZ3fnaZF
となりで
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:43:54.01 ID:acOvkxxB
>>797
デジタルアンプで比較したほうが分かりやすいと思ったのと、手元にはデノンの
古いコンポefシリーズしかないのでw売っても金にならないのでずっと残ってるw
FXが来た当初はコンポは押入れにしまおうと思ったのだが、落ち着いて聞いてみると
双方に長所があることが分かったので共存させることにした、スピーカーはコンポのと
フォーカルのエレクトラ926というのを使っている。今までアンプは一台使用できたけど
小さくて場所をとらないFXのおかげで2台使い分ける方向で行こうかとアナログアンプは
買い換える予定。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:49:26.92 ID:yzvC7hAc
今 Scythe SDA-1000を使ってるんだが
G-HILAND DT-2050Aにしたら音良くなる?

特に改造とかしてないんだけど

後変えるとしたら>>3の電源
GF65I-US1250には変えた方が良い?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:54:45.96 ID:gI+dALX5
>>794
tp10は黄金ウンコ。
πのAVアンプは下痢。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:34:35.48 ID:V7vgPiO/
>>801
初代鎌ベイの無改造じゃあ確実に2050Aのほうがいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:38:29.51 ID:cAfcNAyF
TP30の中開けてみたらOPA2134PAが偽物だったんだけど、みんなのはどう?
TOPPINGに偽物はちょっと意外だったな。
もともとオペアンプ交換するつもりでさくっと外したんだが、外した後によく見ると
外形がTIのオペアンプと一緒だったのであれ?っと思って計測して本物と比較したら
やっぱり偽物だった。ロット番号は73ZTKA5だった。
ttp://www.sirobako.com/shopdetail/025005000004/
ここの写真みても偽物が載ってる。
>>782
TP31も同軸になってるだけでヘッドホンアンプ部分はTP30と同じだと思う。
ヘッドホンジャック付近にある表面削ってある小さいICが多分ICアンプ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:49:43.84 ID:eaC+orps
ぎょぎょ、確かに(R)ない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:23:02.01 ID:z99VpORd
コンデンサもICも怪しいブツなのに結構まともな音が出るから面白いんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:33:29.02 ID:5FjhfTM4
トッピン系アンプってそれなりの値段のつくりこまれたアンプと比べて衝撃とかにも弱いの?
面倒なんでアンプ載せたまんま、ラックの凹みをハンマーでガンガン叩いちゃった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:06:14.75 ID:B/ao6PAG
電子部品が載ってる機械と同じだと思うが…
振動はアンプ本体の重量次第だろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:25:27.44 ID:eaC+orps
>>806
偽物パーツに、指定回路を逸脱したコスト優先の奇抜な(怪しい)変更。
なぜ日本のオーディオ製品が負けたのかふしぎでしかたない。
やはり悪貨良貨を駆逐か?値段の前では、どんな丁寧な創造も、組み立ても、チェックも、無力なのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:36:35.08 ID:eaC+orps
まあ、でも音響機器に対するロジカルな評価基準の知識を広めず、アホ評論家にポエム記事ばかり書かせてユーザーを
白痴化したのはオーディオ業界であり、それを許容したのはメーカーだからな。自業自得か。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:58:45.79 ID:cjil9Hoy
>>795
そんな奇特な店はないから、
金額とレビュー調べて通販で買うしかない。

そもそも在庫抱えて試聴までさせるんだったら、
倍以上の値段つけないと赤字だろうね(^_^;)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:03:40.17 ID:eaC+orps
たしかに。
ある日、客から「チップが偽物ってネットにかかれてるんですけど」とか店頭で問われたら対処のしようがない。
場合によっては返品か。
ネット店やオクなら完無視できるが、リアル店舗では難しい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:05:25.64 ID:5FjhfTM4
>>808
2,3回飛び跳ねたかと思うw
USBのサウンドユニットと一緒に

>>809
価格差がありすぎるんじゃないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:06:36.40 ID:B/ao6PAG
ハンダとかパーツの内部破壊でも起こらん限り大した影響はないだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:25:47.19 ID:V7vgPiO/
電子基板は案外振動や衝撃に強い。しかし安心してるとちょっとのことで動かなくなったりする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:10:04.47 ID:0AS5C3+3
秋葉原のPCショップなら置いてあったりする
視聴は出来ないだろうけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:09:05.34 ID:acOvkxxB
鎌ベイならPCショップで鳴らしてたりするよね、だけど県を跨いで往復する
交通費で本体が買えるかとw
CD1枚分の値段だし気に入らなければ売っても、あまり損はしないよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:37:50.10 ID:eaC+orps
秋葉のコムファディオあたりでもデジアン聴けるけどRASTEMEばかりかな?
あのロゴというか、フロントパネルをなんとかしてくれれば買うのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:10:19.07 ID:SUlvI7fq
>>818
コムファはラスて専門
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:04:50.84 ID:eaC+orps
なるほど、専門店か。どうりで。
しかし、あそこの店員いついってもガチガチだ。
リラックスしてほしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:50:10.79 ID:edgwVatr
ネジで止めるタイプのバナナプラグ購入しました
ttp://www.extparts.com/products/detail.php?product_id=218


スピーカーケーブルを取り付ける方法がいまいちわかりません
教えてください
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:01:54.62 ID:aPySXNrl
まず服を脱ぎます
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 20:02:17.61 ID:6TOFpjoF
>>821
いったい何をしたいんだ?

これが参考になるか
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=977

これでわかんなかったら店で聞いた方がいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:16:24.71 ID:edgwVatr
銅線長すぎたので混乱しました
無事接続しました お騒がせしました
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:00:55.10 ID:+N0QBPk/
お仕置きが必要だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:27:24.55 ID:6TOFpjoF
>>824
おお、良かった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:19:48.48 ID:NbIM+Us/
>>821
安いなあ
>>765だけど結局翌日ヨドバシでAT6303買ったわ
AT6302とほぼ同額でこれ以上安いの置いて無かったし、通販で届くのも待てなかった

>>770がコスパ的に一番良さそうだったから予め買っとくべきだった
見た目はAT6303のがいいけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:31:55.35 ID:E9GMwu7D
Pailiccs 高級バナナプラグ/金メッキ仕様/4個セット/半田不要

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b134048367
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:48:47.96 ID:Nvi4sJep
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:18:52.85 ID:acOvkxxB
>>829
秋月のアダプターのついでに
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05070/
これを注文したがケーブルが入らなかったので、それの200円のにした
本体のフロント側が浮き上がるので錘が必要。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:20:40.88 ID:edrrKLes
>>829
上の方は、「私には太すぎる」って♀がいるってレポがある

ttp://www.sp01.jp/53.html
http://www.sp01.jp/53_530.html
「太いのがお嫌いな方はご遠慮ください」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:23:55.08 ID:NbIM+Us/
いろいろあるんだな
しかしもう買う事は無さそうだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:33:35.41 ID:5hrK5smN
TP30のUSB接続の音質悪い悪い言われてるけどノートPCオンボなんかよりマシ?
エディロールなんかのオーディオインターフェイスと比べてどうですかね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:14:15.51 ID:yLtjzEbw
安くて金メッキ仕様の圧着式バナナプラグってありますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:54:15.42 ID:q5mXBxOm
>>805
(R)ないのは別にいいんだけど、左側に半円の切り欠きがないのが偽物。
>>833
オペアンプ交換すればそこそこ。別段良くはない。
オーディオインターフェースと比べてというのがわからない。TP30にはDACアウトないよ。
ヘッドホンで使うということならTP30は音悪いのでやめておいたほうが無難。
iPodと比べてもはるかに劣る音質。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:55:28.20 ID:JComHOsQ
B60B カワダ 金メッキバナナプラグ(圧着式)
使った事ないから、詳細は知らない  ¥500-ぐらい

ラジコンの世界にようこそ
ttp://www.kawadamodel.co.jp/top2.php
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:03:33.27 ID:OSKVBK6L
詳しい人教えて欲しいんだけど。SA-36Aの黄色いリレーの横にD01とD02ってダイオードがあるんだけど、
これってどういう役目をしてるんでしょ?
本来一通のはずが、焼けてるのか、テスター当てたら、どっちも通電してるのよ・・・。
もう一個ある、D03はちゃんと一通なので、テスターは生きてると思う。

役目によって放置でいいのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:19:17.97 ID:nURMm/Qk
どっか別のラインから導通してるんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:24:02.44 ID:JComHOsQ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/folder/986792.html
黄色のリレーの真横のダイオードなら、正常なんじゃない?
(リレーのコイルに並列だから)

リレーOFF時のコイルの逆起電力の吸収
「リレー  ダイオード」で検索すれば、説明してくれるページがある
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:35:23.42 ID:OSKVBK6L
有難うございます。
理解できました。リレー回路側で通電してるんですね。

いや、ポップノイズ消すとかのポテンショ?のネジ回して見たのですが、
SP端子の電圧変わんないので、どっかおかしいのかと調べていた次第です。
測り方が間違ってるのかもしれませんが・・・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:39:20.42 ID:vzuCzN1z
SA36Aってリレーあるのにポップノイズでるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:45:49.34 ID:OSKVBK6L
>>841
僕のは出ますね・・・
で、ボリュームゼロの時のSP端子をテスターで測ってゼロにするってのをやろうとしてみたのですが、
数値が全く変わらなかったもので質問させていただきました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:47:04.42 ID:a0ECyVzi
>>834

ラジコン用が良いと思う。
 大体は半田付けだと思うけど10本1000円位からあるよ。
俺は音質の変化とか特に感じなかったが、
18Vで1400W (80A)は楽勝で耐えてたな〜
ラジコン飛行機、ヘリ バナナ で検索するとピンキリで出てくるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:51:16.00 ID:vzuCzN1z
SP端子をテスターで測って
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:54:16.03 ID:vzuCzN1z
>SP端子をテスターで測って
失敗投稿失礼。ちなみにこれで何mVくらいありました?
電圧がほとんど無くても小さい音のプッくらいはでたりしますよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:58:48.71 ID:OSKVBK6L
>>845
Rが-0.49V,Lが+0.46Vと出てます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:02:28.80 ID:vzuCzN1z
mVじゃなく?500mV弱もありますか・・・だったらちょっと異常に大きすぎますね。
どこかおかしいような気がします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:17:15.00 ID:XHL2ToFN
mVじゃないんですよね。
原因を探そうと苦戦中なのです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:18:04.13 ID:EhCz6nLf
>>841
出ないと思うけど
ポップノイズって付けたときのポッって音だよね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:26:31.54 ID:vzuCzN1z
>>849
そうです。パワーON/OFF時にスピーカーから聞こえる音。
小さいチッとかブチからプッとか大きいとボッとかボンとか。
気になりようはひとそれぞれだけど大きいとSPに良くない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:38:13.78 ID:JComHOsQ
壊れてるんじゃない?
家のSMSL SA-36 (TA2020)
1、ボリュームを結構な音量にセットしてから、
  ON/OFFしてもPOP音は出ない 
2、リレー回路にはディレイが入っているので、
2、、オフセット電圧(入力RCAになにもつながない、OPEN)で、
   8mV程度 (だいぶ昔に開けて調整しただけ)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:39:28.57 ID:JComHOsQ
途中で書いてしまった

2、リレー回路にはディレイが入っているので、
 電源:ON、LED:ONしてから、3秒後ぐらいから
 音が出る それまではほぼ無音 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:44:45.10 ID:Y0IX3A26
細かいことが気になるなら国内大手メーカーからチョイスすべし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:49:29.64 ID:R3QjOhXn
TP31を買おうと思ってたのにDT-2050Aを買ってしまった。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:31:24.78 ID:3SigjD/z
>>850
MUSEは出るけど、リレー無しみたいだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:49:41.06 ID:eYxc3uL7
TA2020の買おうと思ってるんだけど、何がお勧めなの?
新潟のとこで見てるけど種類が多すぎて、何買えば良いのかわからない…
あと在庫なしも多いね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:22:05.48 ID:GppR6PBD
何を買えば分からないような人は
何を買っても同じだから適当に安いのにしとけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:31:48.72 ID:YkloGnJ0
Leapiススメとけば良いんだよ
コレで満足しろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:44:08.72 ID:eYxc3uL7
SA-36AかSA-S1+しとくかの。Leapi変な奴が勧めてるみたいなんでやめとくわw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:24:21.59 ID:bHN6RJrQ
今年NFJで買ったLeapi
騙されたとは言わないが
HPの立派な口上の割に酷すぎる品質、何が特注で検品済みなんだか・・・・
とにかくびっくりするほどノイズだらけだった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2863298.jpg
ケースを利用し今では立派なヘッドホンアンプへ進化したけどねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:40:52.07 ID:vHRCyKcZ
>>859
FX202Aを近々5台だけ出品するらしいから狙ってみたら?
秒殺かもしれんが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:25:23.77 ID:OSKVBK6L
>>851
有難うございます。
やっぱり壊れてるんですかねぇ・・・
残念。

何か新しいの買いますが、コレも治せたらなぁと思ってました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:12:09.70 ID:JComHOsQ
>>861
入力端子に何も繋いでないで、
スピーカー端子に0.5V程度のDC電圧が
出てるのなら、壊れてると思う
と言うか
出力のLPFのコンデンサーとかを弄ったの? 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:17:46.72 ID:6f+dDxZA
>>863
入力はショートさせるんじゃないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:30:48.00 ID:JComHOsQ
>>864
DCオフセット調整なら、その通りですが、
壊れてるかどうか(0.5V-DCなど、大きな電圧が
出てるかどうか調べるだけなら、オープンでの良いかな?
と思って・・・ 
ショートして調べられるなら、それに越したことは無いかと
866795:2012/04/14(土) 21:57:38.45 ID:i0KKi7Wh
>>860
特注っていうか、最低ロットが20個なんじゃないかな。
有志を募ると面倒なので、自分(達)で20個注文して、残りは売ろうと・・・

860さんだって現地に留学生や駐在員の知人がいれば、簡単に
作れますよ。それこそ自分の好きなパーツだけを使ってね♪

まあ、自分(達)で命名したアンプが、20個とは言え世に出るのって
気持ち良いもんだと思う。そういう意味では羨ましくもある。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:15:49.91 ID:AzNfzPgm
なんか頭悪いとっちゃん坊やが紛れ込んでるなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:21:59.06 ID:hJ2/r+mQ
>>791
さすがにAVアンプとは言え、そのクラスの製品と1万以下のデジアンじゃ(^_^;)
まあ値段が値段だし、ダメならテレビ用にでもするつもりで買ってみますよ

それにしても10数年すっかりオーディオから離れてて、今や小型デジアンが沢山発売されてるんだろうと思ったら…
3万クラスのアンプでもいまだにフルサイズ(って言うのか)の『昔ながら』みたいな形の製品ばっかりでビックリした
時が止まったよう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:44:26.51 ID:oSyyt731
糞アンプLepaiを化けさせてこそ、改造通。
改造しなけりゃラジカセ並の音しかしないw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:49:01.91 ID:gDksZzbF
>>862
リレーの作動音聞こえる?
作動音の前にpopノイズ聞こえるならリレー死んでる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:36:59.21 ID:Lb1tGsoq
>>842
今年買ったSA-36A(多分基板は最新型)、DC調整VOLの右左レイアウトが逆になってた(中華クオリティー)。
右のスピーカ端子で計測しながら実は左用のVOLを回してたので、数値が変わらなかった。
回しすぎて反対CHにDCが出て何度か保護回路が働き自動復帰した。
念の為反対側のスピーカ端子でも測ってみて気がついた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:51:37.81 ID:8S1NXCPC
TA2024が来たな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:57:04.50 ID:Ip9zLn7P
そうだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:19:09.68 ID:lIQ3ijAm
>>870
リレーはカチッって音が聞こえるので生きてるとは思います。

>>871
ウチのもMFLのHPにある最新と言われる基盤と同じです・(11.10.08)
根本的に計り方が間違ってるのか、SP端子のL側の+と-にDCでテスター当ててメインVOLゼロで計っても、
W503についてる真鍮のネジを回しても全く無反応です。
SP端子LとRの+に同士、-同士にテスターあてるとネジのVOLが反応します。
基盤に載ってるのにDC調整の左右レイアウトがおかしいって言うのも僕の知識では理解できないのですが・・・


875871:2012/04/15(日) 11:38:49.82 ID:Qd/jHv42
>>874
つまり、前から見て右側にある真鍮ネジが左CHで、左側のが右CHってこと。
+/-同士を測ると変化してるのは、目指すのと反対側のCHが変化してるから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:48:52.26 ID:PqsJBLlF
>>875
でしょうね
ttp://livedoor.blogimg.jp/jt8085jp/imgs/1/9/19e54498.jpg
写真で 手前が pin-1
DCオフセットは、入力10、13(INV)を調整 
入力と出力の関係は
9,10(手前)---24,25(奥)
12,13(手前)---21,23(奥)
TA-2020のピン配置からすれば、極普通の配置 
中華クオリティは無関係
877876:2012/04/15(日) 11:51:26.29 ID:PqsJBLlF
間違った
9,10(手前)---24,25(奥)
12,13(奥)---21,23(手前)
878661:2012/04/15(日) 12:30:15.16 ID:OK0d04dZ
・中華デジアン改造tips
パーツを買うついでに「SIL型ICソケット40P」をゲットする。
値段は百円台でリーズナブルだが、カットすればコンデンサーを
ソケット化でき、交換による細かいチューニングが可能になる。
ソケットの接点にコンタクトスプレーを塗布すればなお良い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:34:34.53 ID:DVxrXLGK
これって中華クォリティ云々じゃなくて
単にポテンションメータがスピーカー端子に近いほうと対応していると
勝手に思い込んだヤツがアホだっただけでしょ?
基盤のパターンも確認しなかった自分の落ち度を棚に上げて批判する奴が
よっぽどクォリティ低いと思うけど
そんな奴に電気回路いじってほしくないし
買われたデジアンがかわいそうだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:37:42.50 ID:AlqlR9Wz
アンプがかわいそう(笑)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:47:00.46 ID:Ip9zLn7P
アンプが









                              泣いています
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:56:49.13 ID:kedSWxB7
アンプが街に悪いものを運んできたようだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:10:54.20 ID:Tw8zH4z6
「左右レイアウトがオカルティよぉ」まで読んだ。出て行ってくれないか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:08:10.59 ID:jUKQ1XbI
今日は・・・ノイズが騒がしいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:09:18.02 ID:xGU/5VN/
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009
なんか来てるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:58:27.55 ID:j7fhmKQS
キットはケースが高いから結局完成品買って部品変えたほうが楽なんだよなぁ…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:25:28.61 ID:qk/sW74g
1万前後で買えるヘッドホンアンプ付きDACで入力豊富(USB、同軸、光)なものって
やはりTopping D2くらいですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:09:51.77 ID:uW1EyESU
DENONのCX3購入予定なんだけど、D-5も気になる。
D-5って試聴できないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:39:49.45 ID:Kq8xW/eN
何故ここで聞くのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:52:53.28 ID:AVP3CB6K
安物買いのなんとやら
やっぱりペア10万ぐらいからじゃないとね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:31:39.05 ID:SOvcnygV
>>888
何故このスレで?
ちなみにトレイの故障が多いモデルだから気を付けて
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:52:51.54 ID:bKZ05R+1
FIRE PHOENIX DAC-02 使ってる方いたら感想を教えて下さい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:54:34.41 ID:1fRwcy4E
スレ違いだと判らんのかゆとりには?
894888:2012/04/16(月) 02:22:25.83 ID:PI97WbA+
LUXのD-5じゃなくて
http://p41audio.com/?pid=38055312
こっちのD-5ね。


895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:53:19.95 ID:wYoORILa
視聴は無理
そしてフルデジか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:09:30.14 ID:aNS2v6qG
>24bit192KHzまでのデジタル信号の入力
>再生周波数帯域 20Hz〜20,000Hz
なんかもったいない気がするけどこういう物なのか

>ベールを一枚脱いだかのようなクリアさ
ピュア向けのようだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:07:27.34 ID:kiQ0rUom
中華のくせに高い、却下。
ていうか、現地でいくらなんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:22:31.25 ID:czQMqAw3
ていうかの使い方が違う気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:38:41.52 ID:kiQ0rUom
>898
どういうこと?
フルデジアンプでしょ。
ほしいけど高いよ。1万5千円なら買う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:38:43.05 ID:kiQ0rUom
>898
どういうこと?
フルデジアンプでしょ。
ほしいけど高いよ。1万5千円なら買う。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:39:36.14 ID:LB4CGuZ0
フルデジタルで安いつったらデジットでいいじゃん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:02:26.60 ID:7MlU3RI6
凄く初歩的な質問でスマンがデジタルアンプのメリットって何?
先日SANSUIのAU-α607EXTRAを貰ったんだけど音がえらく良くてびっくりした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:41:01.56 ID:yJXP2cfh
AU-α607EXTRで250wの消費電力が
同じ音の大きさでデジアンなら2wで済む

音色は人それぞれの好み、どうでもイイ話し
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:45:43.13 ID:6YIej/aB
大きさと値段と電気代
電源スイッチ切らないで、ずっと入れっぱなしにしても
アナログアンプ毎日ONOFFしながら使うより、電気代低いしな

この手軽さ味わったら、もう昔のでかくて熱出すアナログアンプに戻る気は無い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:28:56.09 ID:YwFDzPLM
安くておすすめのスピーカーおせえて
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:30:36.79 ID:EdVdaxY0
>>902
・安い。(メーカーは高くしたいだろうが)浮いたお金で4343が買える!
・コンパクト。僕はでかいのも好きなんだけど、チャンデバ、マルチ始めたらこのサイズ&値段はうれしい。それに低音の制動力はデジアンの方がイイ!(異論は認めます)
・だいたい使ってるチップが一緒なので、音なんかどのメーカーかってもそんなに違わない。
、、、というと怒る人がいるかもしれんが、プラシボだかどうだかわからない部分でアナアンより心のモヤモヤ少なくていいので気持ちが楽。
ちょっとモヤモヤしても、2、3台買い替えれば気持ちも落ち着く。うかつに増えてしまったアンプを利用してマルチチャンネルアンプもできる。

音がうすっぺらい?デジタルEQかませばどんな音にでもなる。どうせ部屋に合わせて補正しないといけないんだからEQ入れるし。(異論は認めます)
マルチチャンネルアンプにしてしまえばさらに些末なことは気にならなくなる。(異論は認めます)
もう、いっそAVアンプにしようかな!

こんな感じ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:31:05.86 ID:EdVdaxY0
>>905
どんな曲聴く?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:40:49.14 ID:ddYtitKf
>>905
まあまずはスレタイを声に出して読んでみなよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:43:42.54 ID:Hy/SAOuJ
>>907
カンタベリー
910sage:2012/04/17(火) 00:46:38.88 ID:6xa/zl9b
>904
同意

私は、サブシステム用としてTP10-Mark4を買った。
通電しっ放しにしてそろそろ半年になるが、今のところ故障はしていない。
サイズからくる手軽さも、非常に良い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:57:42.36 ID:EdVdaxY0
>>909
>カンタベリー
むぐぐー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:21:56.84 ID:SpkEDa1q
>>906
異論はないけど質問です。
チャンデバ、EQ、ボリュームはどんなの使ってますか?
自分もマルチ検討中です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:51:53.21 ID:EdVdaxY0
>>912
チャンデバ&EQはDCX2496、DEQ2496
ボリュームはまだ各アンプで調整とってて、プリアウト付きのAVアンプ中古か、5.1ch電子ボリュームの基盤を検討中。
ユニットはT90A、AH-503、FW-305
アンプはウーハーをTP41、スコーカーはDTA100 or CA-R11(アナアン)、ツイーターはGUANZO(アナアン)
ちょっとバラバラすぎるので、追加でGUANZOかTP41検討中。

という貧乏ジャンク環境です。
ゆるしてください。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:53:14.82 ID:+1V5I3Bs
マルチアンプやってる人いたのか
残留ノイズ無いような気がするのと、消費電力と省スペース考えると確かにいいかもね

>>913
俺はさらに貧乏環境なんで36AとTP10での2wayマルチ
マルチアンプの調整に関してわかりやすくまとめたwebページとかあったら教えてくださいませ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:00:33.51 ID:SpkEDa1q
>>913
ツインホーンいいっすね。
ホーンっぽくスピーカーの前に音像がキリっと張りだしてくる感じでしょうか?
音響レンズ付きのAH-503はやはり4343意識ですか?
箱は自作でしょうか?

マルチアンプの効果ってEQの効果と比べてどんなもんでしょうか?
EQの方は自分もやってるので(PCベースでWinampのEQUALIZERプラグイン)
スピーカー替えに迫る効果があることを確認しています。

チューニングはスペアナとか使ってるんでしょうか?

質問責めスマソ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:09:43.78 ID:SpkEDa1q
>>914
基本編というより実践編という感じですが
http://a011w.broada.jp/gpae/
http://blogs.yahoo.co.jp/audio_jbl/42543511.html

という自分も基本編の情報を探してます。
測定方法とか測定機材の選定方法とか

EQについては解説本をみつけました。
スグに使えるEQレシピ DAWユーザー必携の楽器別セッティング集
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:13:02.81 ID:EdVdaxY0
>>914
>マルチアンプの調整に関してわかりやすくまとめたwebページとかあったら教えてくださいませ
おっと、既に>915で紹介されていました。

>>915
>ホーンっぽくスピーカーの前に音像がキリっ
イメージ的にはそうなると思ったんだけどねw、タイムアライメントせっせと調整してなんと同軸SP並みに定位してきた感じです。
ジャンクホーンスコーカーをあと3種類もってるので、取っ替えてためしてみたいけど面倒で。
本当はJBLで固めたいけど貧乏だからしばし保留です。箱はホーン取りに8千円で買ったE-83ANewMK3。
ちなみにこんな状況で、部屋はぐちゃぐちゃ。
http://www.flickr.com/photos/publiclib/7042112043/
マルチの効果はどうでしょうね、この箱についてたネットワークと比較すると雲泥の差で良いですが、なんせ30年前のネットワークだし、なんともかんともです。
でも、クロスの変更とかでかなり変わるので面白いです。
測定ソフトはマカーなんでFuzzMeasureで、TASCAM 144MK2+EMC8000です。
一応周波数特性用のソフトだけどインパルスレスポンス、ステップレスポンスも表示されるのでタイムアライメントの調整にも使えるようなきがします。

「スグに使えるEQレシピ 」は僕も買いましたw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:00.44 ID:66s6gvnN
>>902
山水の607クラス(オクで相場5000円ほどかな)と比べてしまうと
小型デジアンなんて玩具だということがよくわかる。

が、みんな玩具をいじくって楽しんでいるのだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:58:19.28 ID:6Cd8HYtn
>>917
本格的な手法ですね。参考になります。

>タイムアライメントせっせと調整してなんと同軸SP並みに定位してきた感じです。
すごいですね。定位決まると実在感が出てボーカルなんかは特にきもちいですね。

WindowsだとMySpeakerとかがメジャーな測定ソフトですかね?

音量を変えるときは都度3チャンネルのバランスを勘で調整するという感じでしょうか?
(ここがめんどくさそうでイマイチ踏みきれてません)

自分はサンスイのS-900XR使ってますが、中域がおとなしくてBGMには耳あたりが良い
のですが、本気聞きでボーカルやサックス辺りの存在感が欲しいときは1KHz前後を持ち
上げて使ってます。ちなみに1KHz前後の持ち上げ量を増やすとJBLっぽい鳴り方に
なりますね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:05:16.14 ID:6Cd8HYtn
>>918
α607は安くても1万円くらいでしょ。
5000円で完動品コースだとハイコンポのアンプだな。
ちなみにハイコンポのアンプでもいいやつだと6〜7万クラスの
プリメインとほとんどかわらないけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:07:19.30 ID:6Cd8HYtn
>>917
そういえば高域にはアナアンを当てがってますが、やっぱデジアンは高域に
クセ感じますか? フォスのNF-4Aも低域デジアン、高域アナアンだったりしますね。
922 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/18(水) 01:30:51.11 ID:c1abN9uX
>>918
サンスイのアンプって古いやつでしょ
電解コンデンサー抜けてるんじゃね?そういうメンテ込みで使ってるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:50:17.67 ID:zGo5/GsK
>>919
いや、まったく本格的じゃないですw
>919
Windowsはあまり詳しくないけど、殆どのサイトでWaveGeneとWaveSpectraとか使ってるよね。MySpeakerも有名どころだと思う。
S-900XRだったら、そんなにタイムアライメントの調整、測定は必要ないかと。(たぶん)
音量はその通りで3チャンぶん個々にいじる事になるんだけどさすがにアンプ毎に特性も出力も違うので最近は(PA用機材ではよろしくない行為なんだけど)
チャンデバの入力ゲインで絞ってます。そのうちプリアウト付きのAVアンプを挟んでボリューム1個で調整できるようにしようかと。
はたまた、AVアンプで完結させてしまうか、いっそRDA-560で全部すませちゃうってのもいいかもしれない。
それまでは清く深夜になったら真空管アンプと同軸20cmの小音量環境に。

高域にアナアンはそんな理由だけど、大差ないかもしれないw
EQはDEQ2496にオートイコライジングがついてたんで、GEQでフラットにしてPEQでちょっと味つけてる感じかなー。
とにかく自分は安くホーンの音が聴いてみたかったんで、スペースの関係もあってウーハー15インチ諦め12インチ。
それが収まる箱もまともなの買ったら16万前後、自作しても加工&材料で10万弱するんで結局フロントバッフルの
加工だけですむように今の状態に落ち着いた次第。アンプもそんな理由で中華デジアンに着地。

って、ちょっとスレチね。
チャンデバスレとかEQスレで聞くのがいいんだけど、マルチやホーン環境の人は家にミニシアター機材を持ち込むような人が
多くてなかなかデジアン、ましてや中華デジアンな話はふりにくいねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:04:52.32 ID:1XOXjEmO
いつの間にかAV板にSMSL総合なんてスレがあるけど、低価格中華アンプで
一纏めの方が良くない?中身同じだし・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:09:26.45 ID:XXWgTfUb
>>922
コンデンサ、トランジスタ類は全部交換した。
中開けて意外だったのはオーディオグレードのパーツがほとんど使われてないんだな。
105℃のKMGとかばっかりだった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:49:25.07 ID:7EZE7XC+
>>916
>>917
サンクス
自分はfoobarとチャンデバプラグインでお気楽にマルチアンプしてます
ベリンガーと山水もあるけど、スペースや電力とか考えるとデジアンのほうを常用
曲によってはツィーターだけボリューム絞ったり
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:53:29.41 ID:wfBrS4pb
スレ名をTripath系中華デジタルアンプってぐらいにしないと分かりにくいんじゃないか?
Topping系じゃ1社製だけに見えなくもない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:41:42.52 ID:lAleu8qg
>>925
そういうのが簡単にできればいいけど、俺には無理
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:25:47.90 ID:pz4H2lRq
このスレの980を目処として、次スレPart22を建てることを予告させていただきます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:27:07.62 ID:qKq+R3wD
スレタイ嫁
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:18:33.59 ID:hiEbIX1o
誘導

【中華】S.M.S.L.総合【アンプ/DAC/HPA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334607997


Topping一色だった小型中華デジタルアンプ界に現れたS.M.S.L.
デジアンだけでなく、DACやヘッドフォンアンプも作ってるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:27:46.09 ID:hGCPW2Ix
>>931
もっと盛り上がるかと思ったけど、そうでもないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:27:47.41 ID:vtzSEEME
そこはHPAスレ住人が嫌がらせで立てた隔離スレだなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:23:07.40 ID:1+DzI1K7
nfj TA2024 は素組みでいいの?
交換したほうがいい部品とかありますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:05:58.70 ID:vtzSEEME
いいな〜、もう来たのか?

素でそこそこ鳴ると思うけど、LXZ1200uF(かな?)をWGかMCZの16V1800uFに
換えれば低音〜中音が厚くなるので良くなるんじゃね?
下品でよければw、ニチコンHV16V3300uF*4が効くけど、デカイのが難点だから
FB側一番外の1本を逃がしてやらないとギリギリあたるかも

他にはインダクタを東光あたりの余裕あるのに変えるとか、カップリングのEpcosを
DAYTON AUDIOの巻きポリプロピレンに換えるとかが面白そうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:19:51.91 ID:OiEUjTXW
小型、予算一万円以下で最低でも50wくらいのアンプ
おすすめあったらお願いします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:21:15.02 ID:1+DzI1K7
>>935
予定だと明日着です。
まず、WGかMCZの16V1800uFをやってみようと思います。
その後は少しず勉強してみます。
ありがとう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:23:45.68 ID:KrylJoUv
>>936
SA-50
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:29:05.13 ID:OiEUjTXW
>>938
SA-50BK-EXかDN-CGT6の
どっちかにしたいと思ってます。
他にも何かいいものがあれば...

後、具体的に何がいいのか
教えてもらえるとうれしいです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:37:53.22 ID:faEuABYl
過去スレくらい見ろヴォケが
クレクレ言ってんじゃねーよ 死ね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:36:07.94 ID:hGCPW2Ix
>>939
LM3886がいいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:46:53.06 ID:h3IgKOio
50wも必要か?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:58:17.13 ID:bsqnQeGl
それ、アナログだから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:15:51.00 ID:VAjGvkZ3
NFJの人ってここ見てんのかな?
だったら今度はTK2050で作ってくれ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:07:03.15 ID:zGo5/GsK
>>941
残念、1万こえるんだよねー。
でも中身のパーツ少なくて回路もリファレンスどおりっぽいし、精神衛生上かなりよろし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:32:17.54 ID:ws0F6LJp
>>934
素組みでいいよー。2代目はダイソーのレターケースに組み込んで使用
裏にチップコンデンサがついてるな、視聴レビュー頼んだぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:55:55.13 ID:9/xtlWLD
>>923
S-900XRよくご存知で。一応ミニコン用のSPらしいです。
タイムアライメント調整の必要性が低いというのはユニットがドーム型、コーン型で
各ユニット振動板位置が近いからですか?

RDA-560はコムファディオで純正のマルチ用スピーカーとの組み合わせで試聴したことあります。キリッとした解像度の高い音でした。今使っているSP+アンプ(A-1001)よりは確実に
1ランク上の音という感じでしたが、現用セットが1万円だったので、1ランクアップに10万は
どうも割高感がw。923さんくらいのグレードのユニットなら妥当かもしれませんね。
低ノイズでオールインワンは魅力的ですね。

AVアンプは低価格のヤツは音質が不安ですね。で7〜8万までいくとRDA-560が買えて
しまうという。結構中途半端な気が。

>中華デジアンな話はふりにくいねw
マルチやる人はマニアックだから親切に答えてくれる人はくれそう。
鼻高野郎と嫉妬厨がバトルしてる高級機のスレよりは雰囲気いいw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:04:30.26 ID:ttt4jB3i
>>947
横からですが、ネットはともかく実店舗でマルチやってる店ってのがほとんどないですよね?

測定や調整こそ手間とか知識とか相当いると思うんで、実店舗でやってくれればすごく勉強になるのに・・
実店舗でマルチアンプっていうと、アキュのチャンデバとJBLってのでやったことがあるってのが相場w

自分の場合は中華デジアンがスペースも電力も喰わないのと、ネットワーク組みたくないってのと、
いずれはseasとかscanspeakとかのドライバ使いたいってのが理由でしたが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:08:10.22 ID:monT9cgv
そろそろ移動すれば?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:21:37.97 ID:pYZr0wHK
NFJのTA2024を作ってみた。
鳴らして3分ぐらいしたら、バリバリバfリ パーンって音がスピーカーから聞こえてアンプが死んだ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:26:38.64 ID:oC6gjpih
えええw
何故に・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:27:50.97 ID:rZzfeXBK
>>950
なんか組み間違えたとかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:32:16.06 ID:V94b5scB
可哀想に。
おれも6000円ぐらいの液晶モニタ基盤みたいなの駄目にした事あるよ。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:39:23.04 ID:pYZr0wHK
>>952
組み間違えはないと思うけどな・・・

故障してすぐ、TA3024から火傷しそうな発熱。
いまも通電すると温かくなる。
このチップって熱だすの?

まぁ安いしTA2024の傾向がわかったからww
次に、LP-2020A+買って遊びます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:45:47.19 ID:monT9cgv
2024の足とか表面実装のチップ同士がブリッジしとらんか調べてみ
組み付けるパーツで壊れる物はないから実装不良じゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:59:55.30 ID:3Hoaux/p
そんな話聞いたら、初心者が手を出せるものじゃない気がしてきた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:07:41.88 ID:pYZr0wHK
>>956
安いんだし、過剰に心配しなくても大丈夫だと思うよ。

てか、刻印がTA2024Bになっているww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:14:13.64 ID:monT9cgv
こういうキット物って実装して出荷前に目視とテスタ当てるだけじゃ、不良を
全てあぶり出せんからしゃーない罠
まあブリッジあったら文句言えばいいんじゃね?

ところで、電源何使った?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:23:28.40 ID:pYZr0wHK
>>958
鎌ベイに付いていたアンプ。12V3A

ブリッジ見つからなかったです。
てか、TA2024って凄く熱くなるの???
マジホットプレート並みの熱さなんだけど???
これが壊れてんじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:27:04.01 ID:58gOqsTg
2024が熱くなったのなんて、見たことないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:27:31.88 ID:3Hoaux/p
>>957
ttp://pub.ne.jp/tsumiya/
いろんな意味で、この人みたいなことは無理そう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:42:18.60 ID:monT9cgv
>>959
釜ベイのなら質は良くないけど多分大丈夫だな

リユースチップだろうからピンずれでブリッジ疑ったんだけど、テスタ当てて
ブリッジしてないならNFJにメールしてみ

それと2024Bってのは少し以外だった
無印だと思っってたんだけどw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:11:44.43 ID:pYZr0wHK
>>960
ありがとうございました。

>>992
メール投げて視ます。
ありがとうございました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:17:47.00 ID:30l2uHZR
正式な名前がわからんが剣山みたいな検査キットで
動作確認してるみたいだから組間違いが無ければ普通にメールして
問題ないんじゃね?
そういう場合保証なしでも説明すれば交換してくれるはず
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:32:13.25 ID:monT9cgv
あれは要所要所のチェックしかできないから、ブリッジとかは条件が整わないと
判別でけんのだわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:35:22.16 ID:gIcwELbj
そろそろ被害者の会が結成できそう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:56:54.43 ID:3vMV+qJU
SP01見たら、A1ってのが

A1って前からあった?
どんなアンプですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:13:31.14 ID:w7cvSGiO
>>965
バイヤーK氏のブログの写真見てもICのピンにブリッジしてるのが一目瞭然なんですけど
ブリッジしたハンダ吸い取らずに、、まさかそのまま通電したなんて

自己責任だと思うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:39:40.18 ID:30l2uHZR
それは違うと思うけどな、ブリッジしてたら検品の際に不良が出るわけだから
自己責任じゃないだろ、それこそ普通に交換してもらえるレベル

ちなみにブログ写真のブリッジしてる部分はブリッジしても良い部分で
手前のは鮮明ではないが、ブリッジじゃなくて足の下の白い何かだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:48:29.26 ID:8otX5Cuo
バリバリバfリ パーンwww
971950:2012/04/19(木) 20:57:18.82 ID:iQU2VuBB
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:52:45.31 ID:qBCj5Qsz
>>971
間違い用の無い基盤ですね…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:40:43.46 ID:1BZ1PtTa
>>971
通電チェックした?ハンダ不良のような気が・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:45:47.60 ID:x+x4294G
実装の間違い様が無いよなあ・・・
写真で判らないのは、ダイオードの極性ぐらい?

2024Bの「A16」って刻印のあたり、端から6つのピン
の下がハンダっぽい色なのはレジスト(青く塗っていない)
してないパターン?
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:59:45.38 ID:mmd43AtR
写真の角度の問題だと思うがC5と隣のインダクタの足大丈夫か?
そこと1度でもショートすれば片側しか鳴らなくなる、だが結局両方鳴ってない
時点でそれ以外の問題だと思う・・・ってかインダクタの足長めに切って
残しているのは何か理由があったのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:55:50.98 ID:Ys6F0wIt
>>971
俺も今日組んだよ。2024

 俺の場合は。。。左右の音量が全然違ったw
実装部分(チップ抵抗)テスタ当ててみ
 俺は、R1 R2 R4 R6 が全て20KΩの筈なのに
 R6だけ8.2KΩだったぜw  
R5に乗る筈の8.2KΩが混ざったみたいだな
 今はプレート抵抗に乗せ変えて実働してるけどね。
  温度は・・・冷たいな。  
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:02:38.39 ID:Ys6F0wIt
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:08:32.57 ID:j+kNXGKx
>>948
商売的にはめんどくさいだけだろ。素人モノマニアの妄想を焚きつけて
やった方が手っ取り早い。
妄想から覚まさせてあげようなんて余計なお節介したらむしろ恨まれる
だけ。

省電力、省スペースはマルチと相性いいよね。
パッシブ回路と違って色んなチューニングが簡単に試せるってのも魅力。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:09:23.57 ID:RKrEm2sH
連レススマン。
 今、自分の撮った写真と>>971の写真を比べてたんだが。。。
  俺のは 2024 で Bが付いてないわ。。 旧型?なのか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:14:20.21 ID:r3HdFtWI
(オレ的しおり)同業者がNFJのKIT買って、2ちゃんで批評展開ってところまで読んだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:16:28.21 ID:r3HdFtWI
(オレ的しおり)有用な情報であれば、NFJのブログに書き込めば皆が喜ぶ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:26:42.04 ID:Lq/aDZCC
>>976
ワロタwwwいかにも中華な展開だな
可愛い女工さんがチマチマとチップ抵抗張り付けてるのを想像して許すしかないなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:09:23.59 ID:+siYKWvy
TP10-MARK4 (TA2024 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=16

TP20-MARK2 (TA2020 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=8
TP21 (TA2021B HPA・ACアダプタ14V4A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=13
TP22 (TK2050 ACアダプタ20V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=23

TP30 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・USBDAC-PCM2704・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=17
TP31 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・同軸DAC-PCM1793・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=22
TP32 (TA2024B 60mW@16Ω-OPA2134・ デジタルボリューム-CS3310・USBDAC-PCM2704・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=24

TP41 (TA2021 HPA・トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=21
TP60 (TA2022 トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=19

DT-2050A (TK2050 200mW@16ΩHPA-NJM4556AD・デジタルボリュームEQ-NJW1194V・USBDAC-PCM2704-NJM5532D・トロイダル電源)
DTA-100a (TK2050 ACアダプタ24V5A)・DN-CGT6(OEM)
http://www.flickr.com/photos/74939892@N04/

●DAC+HPA
Topping D2 (123mW@32ΩHPA-OP275・光同軸DAC-DIR9001-AD1852/USB-PCM2704-OPA2134・ACアダプタ15V1.2A)
(RCA出力は、 前面ボリューム非連動で非スルー出力)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=20
D1-MARK2 (120mW@32Ω-OPA2134・USBDAC-PCM2704-CS4398・SPDIF光デジタルスルー出力・USBバスパワー)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=25
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:13:23.58 ID:+siYKWvy

TOPPING系小型デジタルアンプ Part22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1334869713/
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>973
>>974
現物がないので確認できないです。
交換してくれるということでしたので送ってしまいました。
一番驚いたのが凄く丁寧な対応。今までの味わった中で一番の丁寧さだと思う。
自作キット。それも中華だから購入者の自己責任で壊れたり作りの甘さも含めて楽しむ物だと思うけど…
ちゃんと相手して対応してもらったことに敬服。

>>976
室温22.5度で温度計当てて30度。実際はもう少し高いと思います。