【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?19【耳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換でも音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。
これでピュアAUといえるかな?ということで ぜひ実践的なレスをお願いします。

前スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?12【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1302265105/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?13【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1303917604/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?14【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306143028/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?15【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308732082/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?16【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311774735/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?17【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313418332/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18-1【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315028837/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18-2【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315062971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:56:48.09 ID:c44DZqjr
昨年末発表の「2011ピュアAU 10大ニュース」のベスト2は

@大阪で公開ブラインド会が開催されて写真や詳しい説明記事が紹介された
 (聴き分けた例として2ちゃん以外のAU掲示板でも話題となった)
A当たらなかった例は否定派があるあると言いながらまともな実例が未だに紹介されない
 (今年は詳細な写真や説明入りで当たらなかった実例を期待)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:57:36.73 ID:c44DZqjr
富山大学では、ケーブルによる音の違いを測定して出してるね
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/IMG_0911-450.jpg
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/IMG_0913-450.jpg

こんな実験してるメーカーもあるね
http://okutsu.co.jp/download/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:58:54.34 ID:c44DZqjr
専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/181799
13年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された(MJ誌)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90446.jpg
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。

音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/

妻(ピアノを弾くにくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm

マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm

国分 寺男のAudio工房へようこそ
http://ime.nu/www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:00:05.11 ID:c44DZqjr
国分氏は以前 2chケーブルスレでもブラインドテストを実施しました。
古河μ-R3と1.25mm2赤黒をランダムに配置した音源で12問のABXテスト。
分からない人もいたが聴き分ける人も複数人出て【耳】の個人差が大きい実証ができました。

477:名無しさん@お腹いっぱい(国分氏本人):2007/04/10(火) 23:53:08 ID:SntBc/pu
レス遅くなりすまん。
正解数が微妙によくなってきているので、約束通り9時以降は無効ということで、
とりあえず正解数は
444 10問
453 10問
464 7問
470 4問
12問中10問は83.3%正解でブラインドで聴き分けできた優位正解率と認められています。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:00:41.64 ID:c44DZqjr
(ブラインドテストで当たった実例と当たらなかった実例)
1月にこのスレで参加者を募集して 大阪で公開合同ブラインド会が行われた。
その報告アルバム
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199109.jpg
肯定派の報告「興味のある人は参加したし、当人たちは納得する結果で終わった。
    ごく常識的な結果が出てしまって目新しいネタにはなりそうにない 」
否定派の報告「ブラインドでケーブルの違いを当てたと勘違いしているようだが
    欠陥ケーブルをあぶり出すという結果が出ただけだ。」

アメリカでも電源ケーブルのブラインドテストの詳細なレポートがある
高額ケーブルの威力を証明できるはずだったのですが結果は…w 実験風景の写真付き
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html

フランスでも判別ができなかったのは装置のせいという弁解の通用しないブラインドテストの実例がある
実験の手順は、まず被験者にいろいろなケーブル・装置・CDで音楽を聴かせ、
ケーブルによる音の差が分かると言う組み合わせを選ぶ、そして、その組み合わせでブラインドテストを行う、
というもの。
機器、ケーブル、実験風景などの写真付き
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:01:18.95 ID:c44DZqjr
(大阪のブラインド当日の実況)
479:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:36 ID:fYRqZEps
現在、来ている人数は肯定派5名、否定派2名、中立派1名(俺)の8名です。

会場入口には「ピュアAUブラインド会場の案内板も
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105602.jpg
(別人が撮った入口の案内板と当日の朝刊の写真もある
 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/99941.jpg
広い部屋、グランドピアノもある立派な会場です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105604.jpg
本日のスピーカーはYAMAHAの大型ホーンモニター
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105605.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105606.jpg
アンプも備え付けの業務用で鳴らしたらマニアには音が悪いそうです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105607.jpg
迫力はあるが細かい音質が聴き取りにくいということで参加者が持参した
DENONの家庭用アンプとプレーヤーに交換することになりました。
また、このシステムならSACDもかけたいということになって近所の参加者が
奥様に電話して持ってきてもらうことになりました。
時間はたっぷりあるのでのんびりと準備中です。

参加者が持参したスピーカーケーブルはこんなにあります。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105610.jpg
全部を聴き終えるには時間がかかりそうで何時に終われるか分かりません。
帰宅してから写真アルバムにまとめて今夜には報告できる予定です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:02:39.67 ID:c44DZqjr
479-480 : 2011/01/16(日) 21:45:51 ID:R3t+H6vf
ブラインド結果報告アルバム、お待たせしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199109.jpg
(アルバムは会場準備を手伝いながら片手間に撮ったものですから画像が不足して申し訳ないです。
俺のカメラだけでも会の流れは分かるはずなのでとりあえず速報としてお知らせしました。)

出席者が他の掲示板に紹介した写真もある
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:03:06.64 ID:c44DZqjr
(大阪ブラインド会のスレ経緯まとめ)
14:16〜会場からの実況開始
 音楽室の様子、試聴用の大型コンプレッションドライバー等の写真がupされる。
 現在の来訪者人数、持参したケーブル等が当日の新聞紙に並べて紹介される。

14:35 ついに始めたねwいんちきブラインドの中継 乙
15:13 音楽室の片隅で埃を被って眠っていたYAMAHA S5115HTw
18:17 そんなショボイ機材でテストするなよw
18:27 コンプレッションドライバーを使ったことのあるヤツはいるのかい?
18:55 耳から血が出るような音して終わりかも?
19:33 たまたま当たったら肯定派が得意になって凱旋のレス、
   当たらなければ否定派が大煽りレスの連発ということになりそうだ。
19:49 当たったらインチキ詐欺師の団地 ということになる

否定派はブラインドは当たらない妄想が刷り込まれているから当たらないと信じていた。
なのに結果は、有意差で聴き当てた人が何人もいた。
そこから嘘だ、嘘だの大合唱が始まるw

参加者たちは納得する結果が得られたので所期の目的は達成、満足して退出して
各々のサイトへ帰って行った。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:03:36.34 ID:c44DZqjr
(大阪ブラインド会参加者のレス)
494 名前:103 投稿日:2011/01/16(日) 20:07:42 ID:QIXj1NgY
ブラインド会が無事終わって帰宅した。疲れたw
採点は被験者がするものでないから、立会人にお任せするが気づいた点をいくつか。

・ABテストはAとBを聴き分けるはずが、実際には前の音と同じか違うかを聴く癖が出て
一つ間違えると後は順繰りに不正解になってしまう。気をつけないといけないと思った。
・最初は業務用アンプで聴いてどうなる事かと思ったが、家庭用のCDPとアンプに替えて
細かい違いが分かるにようなった。ブラインド機材の選定は成績に大きく影響する。
・試聴ソフトはJAZZとクラシックの両方を聴いたが、JAZZが苦手の人は間違いが多かった。
クラシックは完璧に正解した本来は耳の良い人だ。ソフト如何で結果が大きく異なった。

495 名前:103 投稿日:2011/01/16(日) 20:13:06 ID:QIXj1NgY
採点結果も揉めるようなら発表しなくて良いかもしれない。
興味のある人は参加したし、当人たちは納得する結果で終わった。
ごく常識的な結果が出てしまって目新しいネタにはなりそうにない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:04:16.73 ID:c44DZqjr
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(火) 20:05:07 ID:Pl3T2XEc
参加者の1人だがそんなおあつらえ向きの写真は撮れないよw
参加者は証拠写真を撮影するために集合した訳ではないから。
せめて俺のバカチョンカメラの画像でどうだろう?
取込んだまま縮小してないから馬鹿でかいくて細かい所も見えるだろう。(上の写真参照)

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(火) 20:23:10 ID:Pl3T2XEc
回答票を拡大したら「柔らか」「低音感」「余韻」「ピアノ」「シンバル」
などと覚書をしている人が居るだろう。
肯定派はこのような箇所で音質の違いを聴き分けたということだよ。

(今回のブラインド会の首謀者だった自称否定派の報告も)
438 名前: ◆OLLAUWorJ2  投稿日:2011/01/23(日) 20:16:21 ID:dLd/p9/A
バカか。チキンではない。俺は約束を守った。
トリップを付けるのは出席者の整理のためでブラインドが終わったら付ける必要は無い。
肯定派はブラインドでケーブルの違いを当てたと勘違いしているようだが
欠陥ケーブルをあぶり出すという結果が出ただけだ。
素人がやるテストは所詮こんなもので皮肉な成果だけが得られた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:05:05.47 ID:c44DZqjr
(反論のレスもあった)
いい加減に諦めたらどうだ?嘘派の言い分はとっくに破綻している

>団地に住んでいる中学生が一人で行った狂言。
>>928に大人の出席者の写真がうpされている
>ホワイトボートと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
それも>>928にある
>人が写っている写真のExifが無い。
>>928の馬鹿でかい写真は無編集のExif入り
>ブラインドテストとは関係無い集会を撮った物である。
ブラインドと関係無い集会でなぜ大型スピーカーを運ぶ写真なんだ?

ExifはリサイズでもトリミングでもうPしやすいサイズやアルバムに纏めたら見えなくなるのは当たり前。
顔にマスクかけてもExifは消えるな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:05:47.19 ID:c44DZqjr
開催された状況証拠は数えきれないほどあるよ。

スレでオープンに募集されて誰でも問合わせや応募ができた。

応募した人は地図を送ってもらい出席した数人がブラインド報告のレスを書いた。

応募して会場へ行ったがブラインドしていなかったという報告は一件も無い。

問い合わせたが返事がなく逃げられたという報告も一件も無い。

ブラインドが嘘だった具体的な証拠も証言も皆無で嘘というのは言いがかりw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:09:18.08 ID:c44DZqjr
別の出場者が他の掲示板に書いた報告のほうが真摯で信用できる。
だから他では真面目に議論される。

 音響効果が良い音楽室でホーンと38cmウーファーの大型スピーカー使用という事なので応募しました。
 アンプも備付けの業務用大出力アンプを使用する予定でしたが、音質的に不満だと言う人がおられて
 持込んだデノンの家庭用アンプ(お馴染みPMA2000SE)に交換しましたが出力的には十分でした。
 前記のように切替ボックスを使用して切替係はアンプ側に座ったままで瞬時に切替えました。

 各自が持ち寄ったケーブルはキャブタイヤ、モンスター、ベルデン×2種、オルトフォン等など。
 ブラインドで切替えても、それぞれの違いは明確なものでした。
 最後にA.ベルデンMONITORとB.オルトフォン7Nで、シビアなブラインド・テストも行いました。
 被験者は5人。ジャズで10回、クラシックで10回の計20回。配られた回答用紙にA,Bを記入。
 集計するとほとんどが、16回(80%)以上、正解していました。
 ブログで紹介したら、良い耳だとお褒めのレスも貰いましたが、店の試聴室と違って
 交換に時間をおかず瞬時に比較したせいだと思います。

 交換に関係ある写真だけピックアップしました。
 ・左上 スピーカー側の端子にA,Bケーブル同時接続
 ・左下 アンプ側の切替ボックスの接続
 ・右上 38cmフロントロードの大型スピーカーと玩具のように小さい切替ボックス
 ・右下 当日の私の成績表(これは余分か?でもよくは読めないでしょうw)

 http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:15:37.50 ID:c44DZqjr
>>12のテンプレはコピペ間違い⇒訂正
(ブラインド会は嘘だというレスもあった)
大阪の報告は、団地に住んでいる中学生が一人で行った狂言。
ホワイトボートと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
つまり、集合写真が無い。
人が写っている写真のExifが無い。
つまり、ブラインドテストとは関係無い集会を撮った物である。
使用した機材DENONの写真が無い。
つまり、機材を持ち込むという手間のかかることは行われていない。
採点表が1枚しか発表されていない。
つまり、字体が各種なければいけないことの証明から逃げている。
これをもってして、どうやって開催されたと言えるのか、開いた口が塞がらない。

(反論のレスもあった)
いい加減に諦めたらどうだ?嘘派の言い分はとっくに破綻している

>団地に住んでいる中学生が一人で行った狂言。
>>928に大人の出席者の写真がうpされている
>ホワイトボートと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
それも>>928にある
>人が写っている写真のExifが無い。
>>928の馬鹿でかい写真は無編集のExif入り
>ブラインドテストとは関係無い集会を撮った物である。
ブラインドと関係無い集会でなぜ大型スピーカーを運ぶ写真なんだ?

ExifはリサイズでもトリミングでもうPしやすいサイズやアルバムに纏めたら見えなくなるのは当たり前。
顔にマスクかけてもExifは消えるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:02:30.22 ID:YPqT2+1e
業者スレ認定のロゴ

   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)


チーム逸品 隊員募集のお知らせ
理想のピュアAUを皆で創り上げよう!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:03:23.72 ID:YPqT2+1e

     
      * * * 龍 翔 * * *
                   平成24年 壬辰元旦
   
 今年も変わるケーブルあれば 変わらぬケーブルもある。
 素材や構造が大きく違えば それなりに変わりますが、
 百均ケーブルをホームセンターのビニール線に換えても
 ほとんど変わりません。
 分かる人と 分からない人もいます。
 これは音に対する個人差ですから一向にかまいません。
 皆々様 それなりによきオーディオを楽しめますよう…
 
                       ピュアAU住人
     
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:13:57.31 ID:YHUpMnPB
詐欺派チーム(成りすましの同一人物である可能性もあり)

ID:RwZJIScn : 主犯格 メールアドレス [email protected]
ID:RwZJIScnの友人
ID:YH3yrPVy ID:vvIrjYgI : ID:RwZJIScnのメールアドレスで連絡していた肯定派側出席者

◆qQ6wK6czCM : 自称大津の楽器屋 ID:RwZJIScnのメールアドレスと同じ
◆MGjHCEuZCk : ◆qQ6wK6czCMの相棒


東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・
     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  というのはウ・ソ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
   肯定派の良耳さん
19前スレテンプレより:2012/01/07(土) 15:20:32.17 ID:YHUpMnPB
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
20前スレテンプレ:2012/01/07(土) 15:21:43.61 ID:YHUpMnPB
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:24:48.00 ID:YHUpMnPB
皆さん、不必要に高額なケーブルを売りつけようとする詐欺師には気をつけましょう。

詭弁のガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:33:29.72 ID:m0U1xEfL
我が家の新春音初めは、年末に買ったSPケーブルS7N-S144Vの接続から。
0.95mm平面シースの切売り専用でカーペットの下を最短距離で通せるからお徳用、
±線が離れていて線間同士の静電容量が低いらしく極めてクリア。
屠蘇で酔った友人たちもハッと目覚める音だった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:36:23.87 ID:m0U1xEfL
↑間違えた

9.5mm平面シースの切売り専用、3m強×2=6.5mの正味の買い物だからお徳用だった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:12:09.42 ID:RU81VMao
アクロの高純度ケーブルは変わるな。
試聴室で超高級な8Nインコネを聴いたことがあるが接続したのがアキュかラックスか
というアンプの音色の違いまで赤裸々に再生するので驚いた。
逆の言い方をするとコンポの素の音で再生する音が変わらないケーブルともいえる。
とにかく在り来りのケーブルとは完全に変わる。しかし俺の好みには合わない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:02:50.49 ID:0srV2Zyd
>>24
好みに合わないのは生っぽそうな感じに音が変ってしまったからでないか?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:37:12.92 ID:evNhVCc2
よくあるんだよね、原音っぽく加工して不自然になったものが・・・
録音ではギターのパシッという掻音を強調して生音っぽく編集したのとか。
ちょっと聴きでは原音かと勘違いするが聴いているうちに不自然なのがばれる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:21:06.84 ID:SOiSUsO9
>>24
ケーブルで音が変わる理屈なし!
安いので十分だよ。
自分の主観をあたかも事実かのように言うのはやめろ!
宗教の勧誘と一緒だぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:44:28.51 ID:WrZNjnM3
20万円のRCAケーブルなんて、馬鹿みたい。
笑っちゃうよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:20:56.89 ID:0hrckCuW
S7N-S144VじゃなくS7N-S1400Vでないか?
年末から店頭に並びだしたアクロの新ケーブルだがこれは変わる
好く人も嫌う人もいるんだろうが変わることは確かだ
ベルデンやカナレとABXテストしたら正解率は高いと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:50:42.79 ID:SOiSUsO9
>>29
思い込みの典型だね。
フムフム
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:22:34.39 ID:SOiSUsO9
大手オーディオメーカーの開発者いわく
「ケーブルで音が変わる機械はかなりの粗悪品。同じ開発者として恥ずかしい」
と言っていた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:42:36.79 ID:0hrckCuW
粗悪コンポでは変わらないだろ。これはスレタイどおりw
たとえば余韻の透明感が変わるというような場合でも
もともと余韻が濁りっぽい糞コンポなら聴き分けもできない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:12:32.91 ID:SOiSUsO9
>>32
アホか?
高い機械ほどケーブルによる音の変化は大きい。

このフレーズは詐欺の常套手段。
気づけタコ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:55:20.17 ID:0hrckCuW
前スレでも散々言われたことだが実例でもそうなってしまうね。
ブラインドで当たらなかった例は40年も前のポンコツコンポだったりするが
当たった例はA級アンプやコンプレッションドライバーなど水準以上のコンポでテストしている。

言い換えれば糞コンポならケーブル交換しても効果ないから気軽に楽しめということだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:23:29.42 ID:SOiSUsO9
>>34
ちょっとお前重症だぞ。
高い機材ほどケーブル経由のノイズをカットし、しっかり電力溜め込んで安定化してるんだぞ。
お前、アンプ何使ってるの?
へんなインディーズ会社のバカみたいに高いオマジナイ品使ってるんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:27:25.38 ID:gmejxeR6
ピュアAUは全ての場面で【コンポ】と【耳】が最重要になるのだが
それが理解できない厨房は来ない方がいい。
ピュアマニのレスを読めば読むほど理解不能になって頭にくる。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:29:14.29 ID:rQiUs4rw
>>34
だから、何度言えば分かるんだ?
ブラインドで当てた実例なんて1件も無いぞ。
すべてが偶然とまぐれ当たりばっかりじゃねぇかよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:47:01.42 ID:gmejxeR6
ブラインドは当たったり当たらなかったりでまぐれに見える。
しかし、内容をよく見ると冗談めかしたにくちゃんのサイトもピアノはを弾けるし
プロのバイオリン奏者もたまたまとはいえ当てている。
wankoのように自称オーマニというだけで楽器も弾けない親父軍団は当てられない。
やはり【耳】は最重要だと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:40:25.87 ID:Y6v77C+I
オディオは音で無い、心。

真心で決まる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:41:30.87 ID:Y6v77C+I
見た目を美しくしようとする心が、
音を向上させる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:50:59.28 ID:gmejxeR6
それは妄想オーデオの世界でピュアマニにはあまり関係ないw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:36:05.67 ID:SDd10boW
お、やっと良耳そろいのスレがまた立ったね。
他のスレは糞耳ばかりなのか、未だ正解者ゼロの音源がある。

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/157507
これは、DVDPでCDの再生録音を5回繰り返した音源。
DVDPのCD再生機能だから、音は最悪で、どんどん劣化する。
org.wavと比較し、劣化度合いの少ない順で5音源を並べればいい
という、良耳には申し訳ないほどの、チョー簡単問題だよ。

一通り聴くのに5分もあれば十分。
これをクリアできたら、次はケーブルでもしようかなと思っている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:02:44.37 ID:2H06fZvP
加齢にスルー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:44:32.35 ID:m49sCvSs
今さらネットブラインドでは波形カンニングも成りすましも何でも可で
信頼性ゼロだからスルーされるようになった。

まだ皆が純情?で真面目にやっていた頃に国分氏本人登場でリアルタイムの
ネットブラインド>>5を記録データとしておけばいい。
何度やっても同じような結果で聞き分け出来る人も出来ない人もいる。
出来る人は少数派だがとにかくケーブルの差が聞こえる人はいたという事実。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:27:21.78 ID:NWHYS3vq
捏造だって理解できないのかい?
ポエちゃん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:49:56.14 ID:N8eel9Al
このスレは肯定派一人が淡々とIDを変えながら会話の練習をするスレです。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 17:21:51.66 ID:irUa6dl9 [3/7]
なるほど、単発IDのリストを作っているアホがいるなw

TVの公共広告も「PCも使わない時は切って節電しましょう」と呼びかけている。
PCを切ればIDが変わる。節電協力の証しだ。それをリストにして節電アピールか。
俺も今日はPCを切り忘れてIDは変わらないと思うが
張本人もID不変で深夜からPC付けっぱなしじゃないかw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:50:26.41 ID:N8eel9Al
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 21:24:53.34 ID:hfvQJzwZ [8/11]
>>PCを切ればIDが変わる。節電協力の証しだ。それをリストにして節電アピールか。

↓節電によってIDが変わったらしい同一人物と思われるレス

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:03:26.90 ID:NvZXiSnd
今夜は変なのが湧いていてオーディオの話はできない。
ピュアレスを入れた人も、変な応答に戸惑っている感じだ。

>>763
まじレスすると、ベルデンSTUDIOは欠陥品でもなく、変わるケーブルでもない。
解像度もスピード感も目新しいものは無く、あくまでバランスの取れた標準モニター。
敢えていうと、変わらな過ぎるケーブルの一つだろう。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:05.26 ID:wOkyRQdY [1/3]
>>783
ベルデンは癖があるよ。
718MK2は抜け悪い。全く標準ではない。
クラシックプロの方が余程素直です。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 10:50:47.65 ID:cIWlDqal
>>783>>785もベルデンで十分だよ。

ぼったくりケーブルを買う金があったら肯定派は支援募金をしよう。
ベルデンも要らない否定派はもっと金が余る。もっと募金をしよう。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/04(月) 11:07:57.82 ID:9ratIZ+H
ベルデンもオカルトだ、ベルデン教だ。
俺はKIV教だ。もっと安いぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:53:50.12 ID:N8eel9Al
<誘導>
ケーブルの話をしたい場合は↓のスレッドでどうぞ

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324550768/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:58:45.79 ID:AqqfvdJV
>>45
国分氏まで捏造犯にしてはいけないな。
そうするしか方便が無いったって否定派の教祖ではないかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:29:54.25 ID:4SPN2Wg2
否定派はブラインドの話になると自分は聞き分け出来なかったとか
1,2人しか出来なかったとかで思い込みにしたがるが
国立大学の合格者だってそんな比率でしょ。
それでも国立合格者は必ずいるということなんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:18:18.89 ID:NWHYS3vq
>>50
まったく例えになってない。
ダブルブラインドテストは違いを言い当てることが目的ではなく、差があるかないかをテストするもの。

噛み付く前に勉強しろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:33:22.69 ID:4SPN2Wg2
音の違いを聞き分けるのは国立大合格の能力でなく演奏能力かも。
楽器を演奏したり楽器の音が理解出来ている能力であれば聞き分けやすい。
国立大に合格するより率は高い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:38:11.84 ID:OYmnTEV3
クニタチ音大って立川と国分寺の間にあんの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:46:32.98 ID:4SPN2Wg2
国立大とは例えばテンプレ>>3の富山大学などのことw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:44:49.80 ID:pz58WL6T
富山大学は富山大小学校に校名変更した方がよいと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:51:14.77 ID:bx1UBA7O
富山大から正式に発表されたわけでもなく、一ケーブルメーカーが自称富山大学生の生徒が持ってきたという
信憑性0のデータ(グラフの詳細なデータすら不明)を出したのをここのおっさん一人が持ち上げてるだけなんだから、
富山大にさすがに失礼だろw

そして
<誘導>
ケーブルの話をしたい場合は↓のスレッドでどうぞ

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324550768/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:25:45.78 ID:4SPN2Wg2
ヘボい大学で測定したらf特性もDレンジも変わらん、変わらんの連続だったが
アカデミックな国立富山大学の研究室では振幅周波数特性が変わらなくとも
時間周波数特性には変化があるという検証結果が得られた。
さすが ということだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:30:48.39 ID:pz58WL6T
>>57
それ以前の問題だな。
要は、レポートとしての体裁を全く満たしていない。
この実験を追試しようとしたら・・・どこもできない。

富山大学の学生は、隣の小学校に行き、自由研究の書き方を教わった方がよいw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:33:19.96 ID:4SPN2Wg2
アカデミックな国立大学の研究はド素人には理解不能ということか?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:39:55.57 ID:fDwTpjcH
時間周波数特性の説明くらいタイムドメインのHPにいくらでもある
http://www.eclipse-td.com/concept/img/2-img1.jpg
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:48:15.18 ID:fDwTpjcH
もっと詳しく知りたければ「時間周波数解析手法を用いた音響機器評価」
http://pioneer.jp/crdl/rd/pdf/18-1-1.pdf
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:04:25.89 ID:KJcXKxGh
↑こっちは国立広島大学だね、国立ローカルがんばれ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:45:17.82 ID:26BqheEV
時間周波数特性?w国立大学も業者とつるんで信憑性ゼロのデータを出すようになったか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:09:15.69 ID:fRBTFZ3Y
>>38
俺もバンドをやっているが楽器をやらない人とはやはり印象が違う。

時間周波数特性にしても楽器をやらないと、時間でf特が変わるかといった脳内レスになるが
楽器を弾く人なら時間軸の情報といえば、演奏のノリやニュアンスだとごく自然に思い浮かぶ。
自分も一緒に演奏する気になって聴けば、演奏のビート感や前ノリ、タメといった
時間軸での特性がケーブルで変わる経験はよくある。
俺にとってのケーブルの違いのほとんどは時間特性だ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:52:59.53 ID:v32p/ITM
ケーブルは時間情報とダイナミズム
ダイナミズムは太さとがっちりした構造から生まれる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:54:56.92 ID:PfEeB6L+
ギターの人がこう言ってるの、否定派の方々はどう理解するのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:17:11.62 ID:p+1HKe6O
ケーブル厨はケーブルに何を求めているのかな?
おそらく、エフェクタと思っているのだろう。

>時間軸での特性がケーブルで変わる経験はよくある。
単なる、思い込み。
ただし、LPFになっていないだろーなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:40:14.68 ID:p+1HKe6O
>もっと詳しく知りたければ「時間周波数解析手法を用いた音響機器評価」
>http://pioneer.jp/crdl/rd/pdf/18-1-1.pdf
静特性では分からないから、動特性を調べた ・・・・・ なるほど
アンプで差が出た ・・・・・ ちょっと待て、単にDFの違いなんでは?
静特性を測ったらDFの違いがあった ・・・・・ なるほど(当たり前)
位相のズレがあった ・・・・・ 欠陥アンプを使ったわけね。
試聴の結果云々 ・・・・・ エラーバーも表示して欲しかった。

という感じかな。
正弦波と音楽信号では同じ結果が得られる、というすでに明らかに
なっている結果が得られて、良かったね。

いつも思うのだが、思い込みで変わったと感じる音質差を、
あると断定して、では、その原因は、からスタートするんだよな
だから、少しでも差があると、これが音質差の原因とドヤ顔で言う。
そして ・・・・・ バカにされる。

もう30年以上も前にやられているように、時間をかけるなら、
まずABXをやれよ。
 思い込みによる音質差 >>>>>> 実際の音質差
という状態なのに、実際の音質差をいくら追及しても ・・・・・ バカだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:31:25.43 ID:HYGiMBHc
>>66
また出て来やがった。
そもそもジャンル違い(マイクケーブルに近い)だし、いい加減に理解しろや。

ボケ!  カス!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:02:23.70 ID:6Kqxu/jN
富山大や広島大的に言えば時間周波数特性、タイムドメインの由井氏的に言えば
位相周波数特性、どちらも同じ意味だろう。
ともかく富山大のケーブル測定データをつくづく見ると、時間軸で音色が変わる、
演奏者的には前ノリやタメ、異なる音色の楽器がテュッティーで弾いた時のビート感
が変わって、演奏者なら違いが分かるのは当然だと思う。
タイムドメインの感覚は楽器を弾かない人には掴みにくいかもしれないが、
マーク・レヴィソンも由井氏の位相周波数理論に共感してTDスピーカーを買って帰った。
これも彼がピアノトリオを組んでCDまで出す演奏家だったからだろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:08:37.04 ID:jkGcYSgf
ネットブラインドを始めた頃に父親が聞き分けられないケーブルの違いを
ブラバンの部活をしている女子中学生がドンドン当てたことがあった。

ちょっと聞きでも演奏のノリが違うといって百発百中で当てた。
これが時間軸の情報というやつだろうが懐かしい記録だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:26:53.44 ID:pQKXm0JL
>>71
捏造おつ!

もしそれが本当なら、それは一方のジャックが劣化していて、抵抗値に大きな違いがある時。
けっして、ケーブルの違いによるものではない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:50:14.75 ID:YyHWnKlB
その、時間周波数特性とやらが他と比べて支配的に効いてくるパーツが何故にケーブルなんだ?
誰か説明してくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:18:49.62 ID:nZCKX8+J
>>73
分布乗数回路
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:22:41.08 ID:YyHWnKlB
>>74
いったい何キロメートルのケーブルなんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:28:31.67 ID:FciLZHdt
>>75
計算してみ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:30:49.91 ID:YyHWnKlB
>>76
わからん教えてくれ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:34:10.10 ID:YyHWnKlB
>ともかく富山大のケーブル測定データをつくづく見ると

富山大のケーブル測定データってどこにあるんだ?
まさか、>>3じゃあるまい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:16:08.62 ID:P9/Frxsk
>>77
書籍でもWeb上でも、幾らでも文献あるだろ。
読んでも理解できない人?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:22:21.10 ID:WF7w2tz+
>>79
自分も理解できないって言えよwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:23:57.34 ID:WF7w2tz+
>>78
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 16:51:14.77 ID:bx1UBA7O
富山大から正式に発表されたわけでもなく、一ケーブルメーカーが自称富山大学生の生徒が持ってきたという
信憑性0のデータ(グラフの詳細なデータすら不明)を出したのをここのおっさん一人が持ち上げてるだけなんだから、
富山大にさすがに失礼だろw

そして
<誘導>
ケーブルの話をしたい場合は↓のスレッドでどうぞ

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324550768/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:07:58.26 ID:P5EwFyAm
富山大の測定データがケーブルの時間周波数だとどこに書いてあるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:44:40.75 ID:/f5jSC0C
>>82
横軸がTime(S)で測定されたデータだから時間周波数特性だろ。
富士通やタイムドメインのサイトでは位相周波数特性と呼ぶ。>>70参照
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:48:14.04 ID:/f5jSC0C
>>81
測定法や機材の説明ページでは
富山大学は無響室を完備していて、測定の環境や解析では最先端の技術を持っている大学で
この測定は大学院理工学研究部・廣林教授と研究部員の学生が担当した と書いてある。

報告を学生が持ってきたからいけない?教授が持ってこないといけないのか?
お前、いったい何様のつもりだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:53:50.47 ID:eoEtHb0O
>>84
お前富山大小学校の関係者か?

お前らが執拗に言っているページには、小学生の自由研究より
低レベルな内容しか書かれていない。
まず、最低限、追試できるように書きなおすことだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:01:45.02 ID:H10BgvHH
>>84
測定法や機材の説明ページってどれだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:38:02.19 ID:9SLC5fQj
否定派は3本のケーブルの周波数特性が変わらない画像を消して逃げたな
測定法や機材の説明もない出所不明のいんちきデータだったが・・・
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rhg111229195737.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:47:43.87 ID:9SLC5fQj
正月の忙しい時期にちょこっと出して消してしまうのは良くない
両者のデータをゆっくりと見比べて見たかったのだが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:36:10.19 ID:eoEtHb0O
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:42:42.02 ID:iqb0T0Xr
>>72
ブラバンの女子中学生は捏造かもしれない。成りすましかもしれない。

でも、最近のタイムドメインのレスや富山大学の時間周波数の測定もされていなかった
もう2,3年も昔のブラインドだった。
理屈で教えられたのでなく感性でノリやビート感という時間的な情報の微差を
ちゃんと感じ取っていた人がいたということだ。
人間の感性もバカにできないということだけはわかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:11:39.83 ID:xdlgxAR3
>>90
富山大学の時間周波数の測定法や機材の説明ページってどれ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:33:21.33 ID:iqb0T0Xr
>>3のサイトは測定結果発表だが連載ものだから左の過去記録から
PC→大学研究室の無響室→アンプ(ラインはAS-1000R-FSとAS-1000R-AをRCA-BNC変換プラグで使用)→スピーカー(2種類使用)
の説明や写真が見れる。

それより時間周波数特性の概念がわからないのだろ?
その説明は>>60-61
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:48:22.42 ID:k78bWiEf
>>92
測定法ってどこにもないよw

時間周波数特性の概念とかって言いたそうだけど、>>3は工学系の人間のレポートじゃないってのは明らかだよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:49:09.40 ID:iqb0T0Xr
まあ、実験や測定はこの例のような順序でやってくれるとオーオタにもわかりやすい。

演奏者がケーブル交換で演奏の前ノリやタメ、ビート感に微差を感じることが多い。
→この物理的な原因は何か解明しようと実験したら時間周波数の差が測定された。
→差は演奏上の時間領域の情報だからこのデータは大きな原因の一つだろうと理解できる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:50:23.76 ID:k78bWiEf
>>94
>まあ、実験や測定はこの例のような順序でやってくれるとオーオタにもわかりやすい。

どういう順序だ?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:53:53.57 ID:k78bWiEf
富山大学の教授に知り合いがいるんで、この廣林教授にアクセスしてみようかと思ってるが。
>>3のレポートじゃ、いくらなんでも、廣林先生が迷惑だろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:55:23.30 ID:iqb0T0Xr
まあ言ってみれば、NHKの人気番組「試してガッテン」の順序だなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:58:16.58 ID:k78bWiEf
「試してガッテン」は見たことないが、嘘でも何でもデータ並べて素人騙す詐欺手口にそっくりだなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:59:50.80 ID:k78bWiEf
富山大学に苦情でも行ったのかな?
廣林先生のホームページ閉じてるじゃんw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:06:00.68 ID:2yfxhZmD
>>90
何、ブラ・パンの女子中学生だってぇ〜?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:08:06.77 ID:tt2kOm3B
富山大学の実験は廣林先生と集合写真もあるじゃないか
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/IMG_0916-450.jpg
否定派は集合写真さえあれば信用するんじゃなかったかw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:09:16.65 ID:k78bWiEf
>>3から

→この物理的な原因は何か解明しようと実験したら時間周波数の差が測定された。
→差は演奏上の時間領域の情報だからこのデータは大きな原因の一つだろうと理解できる。

こんな妄想を導きだす工学系の教授がいたら、学会追放だろw
ああ、妄想を導き出してるのは詐欺業者で、利用されてるのが廣林教授、という構図か。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:10:11.24 ID:k78bWiEf
>>101
それの左から2番目が詐欺師か?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:20:58.51 ID:tt2kOm3B
ゴチャゴチャいわずに>>89の変わらない否定派データの
測定法や集合写真を見せてみろw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:39:08.39 ID:k78bWiEf
稀にいるんだよな、怪しげな製品持ち込んで、科学的検証を依頼してくる奴。
うちの研究室も一度経験している。
こいつらは、科学的検証が目的なのではなく○○研究室との接触が目的なんだよ。
詐欺業者は○○教授の研究結果などとでたらめ言って詐欺を働く。
当然○○研究室は論文発表なし。
証拠写真が人物スナップときたもんだw
>>3をみたらきっと廣林先生も反吐はいただろうよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:49:42.70 ID:tt2kOm3B
反吐はくような業者と記念写真なんか撮らないよ
廣林先生、自分の研究成果に大満足w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:53:25.55 ID:eoEtHb0O
廣林先生って、真性のバカ、ということかw

普通は、>>89の測定方法も知らないバカに研究成果に満足と言われたら、赤面w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:56:02.89 ID:k78bWiEf
>>3で言ってるのは廣林教授の研究成果じゃねーだろ。
詐欺師しか言わねーよそんなこと。
反吐はいたかどうかは、本人にアクセスして聞いてみるわw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:03:03.46 ID:eoEtHb0O
なんか、富山大幼稚園が可哀そうになってきた。
廣林先生が悪意がないなら、真実を説教してやってもいい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:20:58.50 ID:tt2kOm3B
廣林先生、自分の研究成果に大満足したから学生に持っていかせた
自分が測定したら時間周波数が変わったのだから今更どうしようもないw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:44:53.55 ID:eoEtHb0O
ID:tt2kOm3Bに何を言っても理解する頭もないし、理解する気もないだろうがw

PINケーブルに関しては>>89で音が変わらないことは明らかなわけ。
かつ、過去のULで実際の音楽信号でも音が変わっていないことは明らかにされた。
 (確かDLしてあったと思うが・・・・・見つからない)

即ち、出発点は、音を変えない理想のダイソーケーブルがある、ということ。
廣林先生は、他に音を変えない理想のケーブルがあるのに、
音を変えてしまう欠陥ケーブルの評価という、実にバカな試みなわけw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:48:46.30 ID:k78bWiEf
廣林先生、実験結果に満足したかどうかは知らないが、>>3を書いたASUKAとかっていう奴は詐欺的にグラフを出しただけ。
そこから、

→この物理的な原因は何か解明しようと実験したら時間周波数の差が測定された。
→差は演奏上の時間領域の情報だからこのデータは大きな原因の一つだろうと理解できる。

こんなアホな結論を導いている。こりゃー詐欺師そのものだろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:50:34.94 ID:tt2kOm3B
>音を変えてしまう欠陥ケーブル
つまり音が変わるケーブルはあるわけだ。欠陥品かぼったくり品かしらないが
大阪の公開ブラインドでもベルデンが欠陥ケーブルだから変わると報告した否定派がいた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:50:48.93 ID:eoEtHb0O
>>111の続き
かつ、測定方法も明らかにせず、単に異なる結果が得られたというだけで、
その異なる結果が、音の違いを説明するかどうかを、全く検証せず、オープンにしたわけ。
別の言い方をすると、廣林先生は研究者としては、失格なわけ。

何年か前に、1kHzの方形波の波形がケーブルで異なるので、
これが音の違いだ、とドヤ顔で大暴れしているやつがいた。
方形波の性質、ケーブルの性質が分かっていれば、赤面するほど、愚かな主張。
最近はこのバカは現れ無くなったがw

それと同レベルの廣林先生は、恥ずかしいという感性があるなら、消えたらw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:52:24.41 ID:k78bWiEf
>>113
欠陥品と特性が同列か?
スゲーなお前www
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:55:51.62 ID:k78bWiEf
>>114
いくらなんでも、廣林先生が実験を画策して結果を導いているわけじゃないんじゃないのか?
あたかもそう見せかけようとしているこのASUKAとやらが詐欺なだけで。
まあ、あくまで想像の域は出ないが。
でも、この先生を煽って行動させるのは手ではあるな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:58:43.69 ID:tt2kOm3B
欠陥品やらぼったり品やらベルデンやら
結局ケーブルで音が変わるからよく試聴して買わないと失敗する
これを教えてくれるケーブル・スレは大いに意味があるわけだw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:59:26.56 ID:eoEtHb0O
>>116
俺が大学関係者なら、猛抗議し、削除させる。
例えスポンさ―だったとしても。
そこから、逃げたら、大学としては、もうお終い。

そして、心理的に感じる音質差を研究して、論文を書きまくる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:02:16.43 ID:k78bWiEf
>>118
もう抗議してるんじゃないか、と想像するが。
ただ表に出して問題が大きくなるようなことは避けたい、これが心情だとも思うが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:08:50.75 ID:eoEtHb0O
>もう抗議してるんじゃないか、と想像するが。
それは無いと思うよ。

研究室を覗いても、今回の方法の詳細は説明されていない。
まず、測定原理、方法など、他研究室が追試できるだけの情報を出す。
これで、幼稚園から小学校に格上げできる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:21:47.15 ID:k78bWiEf
>>120
追試できるだけの情報が無いってことは、やってないに等しいわけだよな、理科系として言えば。
想像するに、文字通り実験としてはやってないんじゃないかな?
このASUKAという詐欺師が実験を持ち込んで、まったく実現できなかったけれどもそれっぽい関係ないグラフ手に入れて、ブログに書いている、
という状況じゃないかと。
この手の詐欺業者って>>105に書いたように実際にいる。
で、それに抗議して時間を費やすっていうのは現実的じゃないような気がする。
まあ、一度ぐらいの抗議で、抗議の既成事実をつくるのはあり。
もちろん研究者としての姿勢で言えば、君の言う通りだとは思うが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:41:10.48 ID:7WdAGgno
ケーブル交換でビート感やノリが変わった話はいくつも既出で
ブラ・バン娘は成りすましだろうがミスチル好きの音楽少年から爺さんまで数多い。
ノリというから気分的なものに思えてしまうが音響学でいえば時間軸の情報になる。

富山大学の測定が気に入らなければ広島大学の論文でも
時間軸情報が回路でなくコンデンサーのようなパーツで変わる結論を導き出している。
コンデンサーで変わるならケーブルで変わるのは至極当然だと受け止めている。

いまどきPCフリーソフトのスペアナでもフーリエ変換しているから
少し高級なソフトになれば時間軸情報を色分けで表示してくれるものまである。
以前にこの色分け画像をアップしてくれた人がいたが
簡単だから自分のケーブルで ぜひ測定してみることを勧める。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:43:30.23 ID:aueNCSbo
>>122
だから、ビート感ってなんだよwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:56:39.77 ID:duUQTQG3
>>122
>コンデンサーで変わるならケーブルで変わるのは至極当然だと受け止めている。

定量的な値を出して言ってよ。
じゃないと、地震で地球の自転速度が変わるなら俺のジャンプで変わるのは当然、と言ってるのと同じだぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:59:59.10 ID:7WdAGgno
静的なfレンジやDレンジに止まらず、これが時間軸で時事刻々変わる変化だよ。

高級ソフトがなくてもwav spectraでも上部画面に目にも留まらぬ速さで表示されているから
器用に操作したら指定した箇所の時間軸特性を取出して波形で比較できる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:02:40.52 ID:duUQTQG3
>>125
だから、それがどうした?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:07:05.67 ID:eoEtHb0O
>コンデンサーで変わるなら
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/157507
はDVDPとADCでダビングを繰り返した結果の音源。
信号に直列に接続されているコンデンサの数は、ノベ20個以上はあると思う。

しかし、コンデンサによる音の違いを、誰も聴き分けできていないみたい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:09:49.76 ID:7WdAGgno
>>126
wav spectraで測定しても変わるのが分かる。富山大学に文句があるならやってみろと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:13:32.75 ID:duUQTQG3
>>128
富山大学に文句を言う前に、詐欺師を罵倒してるんだよw
wav spectraで測定して変わるのが分かったら、測定値を示してみろよ。
それを示さないで変わるとしか言わないんだから、お前もこのASUKAとかっていう詐欺業者と同じだなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:19:54.01 ID:eoEtHb0O
>>128
>wav spectraで測定しても変わるのが分かる。
欠陥ケーブルならな。
君の欠陥ケーブルで、これだけ変わります、というデータを出しなよ。

オレ、バカじゃないから、測定したくても出来ない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:21:50.82 ID:eoEtHb0O
×オレ、バカじゃないから、測定したくても出来ない。
○オレ、バカじゃないから欠陥ケーブル持っていない。
 だから、測定したくても出来ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:28:55.28 ID:c5j1KYc2
くだらねぇ事は良いからさ、とっとと ブラ・パン女子中学生の画像を出せよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:30:27.87 ID:9wwGk3G0
>>132
ビート感を説明できたら出してやる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:43:06.43 ID:zGJNDXXm
やれやれ、ここはビート感もノリもない人間の集まりか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:44:23.24 ID:rSd3N3SS
ウンパ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:46:31.51 ID:rSd3N3SS
タカタカタカタカタカタカタカタカ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:46:58.43 ID:9OMVA3uE
ビート感wwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:51:06.01 ID:rSd3N3SS
タンタンタンタン・・・フォービート
タタタタタタタタ・・・エイトビート
タカタカタカタカタカタカタカタカ・・・・16ビート
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:52:23.48 ID:rSd3N3SS
ウン・・・4分休符
ウ・・・・8分休符
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:53:55.27 ID:4W5Ssm/l
>>139
荒らしはやめろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:54:49.27 ID:rSd3N3SS
ドラマー編

チンチンチンチン・・・シンバルを4ビートで
チチチチチチチチ・・・シンバルを8ビートで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:56:56.93 ID:rSd3N3SS
ハイハットをスティックで

カ、カ、カカンンカンカン、カカンカ

、休符
ン スラー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:58:04.61 ID:zGJNDXXm
じゃ、前ノリとタメの感じもたのむ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:58:24.32 ID:rSd3N3SS
次はアップビートとダウンビートを教えてやるぜ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:59:09.00 ID:lH9H0UPD
音の立ち上がりもたのむ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:01:54.06 ID:hALFoneq
ケーブル変えるとビートも変わる

wwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:05:23.85 ID:Pi0otkbr
詐欺師は反論できないからふざけるしか書き込むネタがない。やんちゃな中学生みたいだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:12:09.90 ID:rSd3N3SS
12345678
イチニイサンシイ
タタタタタタタタ

1,3,5,7 ダウンビート・・・オモテ拍
2,4,6,8 アップビート・・・ウラ拍
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:15:53.60 ID:rSd3N3SS
12345678
イチニイサンシイ
強○弱○強○弱○・・・4ビート
タタタタタタタタ
強弱中弱強弱中弱・・・8ビート
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:25:15.75 ID:rSd3N3SS
ちょ〜、待て。ケーブル交換で変るのは音色とか
帯域特性であって、ビート感とか糊は変らんぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:46:18.47 ID:zGJNDXXm
ケーブルで変わるのはビート感やノリ、タメの時間軸情報、音色感もこれで変わる
周波数特性などはほとんど変わらんぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:47:05.33 ID:Nuj922xm
なんやかんや屁理屈言ってる肯定派、
ブラインドテストしてみろっつうの。
それで聞き分けできてから、科学的な検証だろ。
口笛吹いたら隣町の風速が変わったとか、
そんな話ばっかだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:49:55.77 ID:lH9H0UPD
ビート感・ノリ・タメ・音色感 vs 周波数特性

wwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:56:16.14 ID:rSd3N3SS
時間軸情報が変る理由が無え・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:58:00.49 ID:zGJNDXXm
ビート感・ノリ・タメの時間軸情報と同じ感覚で
立上がり・立下りの音色を変える過渡特性というのもあるな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:12:56.61 ID:5mlFWAui
おまいら、もう年末年始の約束事を忘れたのか

910 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/31(土) 19:20:07.65 ID:mRNyJ5hb
ケーブルの違いが当たる、当たらないというには
当たるという人は、当たった実例を
当たらないという人は、当たらなかった実例を出して話すのが常識だろう。
当たった実例は、ヴァイオリン奏者や加銅氏の例もあるが
自分でも大阪で公開ブラインドを行って実例としている。
当たらなかった人にはその実例がないから要求されている。
実例の出し方として、公開ブラインドの証拠写真には文句もあるだろうが
聞いたケーブルや接続したスピーカーや切替方法、回答集計といった
オーディオ的なポイントはよく解るからこれを参考にしたらよいと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:15:46.45 ID:5mlFWAui
だから「2011ピュアAU 10大ニュース」のベスト項目に選ばれてしまうんだよ

A当たらなかった例は否定派があるあると言いながらまともな実例が未だに紹介されない
 (今年こそ詳細な写真や説明入りで当たらなかった実例を期待)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:49:14.05 ID:Dbi3HtiY
ビート感・ノリ・タメ・立上がり、立下りの音色感など音が分かる事が先決
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:03:53.18 ID:p681/cCi
>>157
さんざん例だしたろ。
ブラインドテスト失敗例は腐る程あるぞ。

「オーディオ」「ブラインドテスト」
この2項目でググれ。

上位見渡したらブラインドテスト失敗例はたくさん出てくる。
逆に聞き分けられた成功例はほとんど見当たらない。

これは現実。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:08:27.57 ID:Q1R1YmNQ
>>158
全部主観www
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:48:36.18 ID:o4XTg/KX
>>159
ググっても当たらなかったまともなブラインド実例は皆無だな。

当たりませんでした〜w とニコニコマーク付きのお笑いブログや
既出だがわざと40年以上昔のポンコツコンポで試したものばかり・・・

>>156のいうブラインドの詳しい説明、どんな部屋で被験者や交換係がどうだったか
本当に接続したのなら接続写真や交換方法の写真
当たりませんでした〜w ならどんな回答になったかの回答用紙1枚くらいは
示さないととうていオーディオのブラインド報告にならない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:56:39.88 ID:o4XTg/KX
試聴室へ行くとマニアがブラインドでケーブルを選んでいるのをよく見かけるだろう?

俺が見ていると常連らしい仲間連れが自宅から比較ケーブルまで持参して
何度もブラインド試聴して好みや聴き分け出来るのを確認して買って行く。
そんなマニアでももし当たらない場面を見かけたら携帯写真でいいから
接続したケーブルやスピーカー、切替方法やブラインド結果を出してごらん
と書いてあるんだよ。
肯定派は否定派のように集合写真や記念写真まで撮って来いとは言ってない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:05:06.91 ID:+iwqFKTa
>>162
薄目開けて見ながらやるのはブラインドテストって言わないんだよ。知ってた?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:27:46.57 ID:o4XTg/KX
薄目開けて自分を誤魔化したブラインドをするマニアはいないよ。
遊びじゃない、大枚払って買うケーブルだから誤魔化したら自分が損をする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:31:33.93 ID:6I5Pr7Bj
違うよ。大枚払ってお仲間になってるんだから、本当にブラインドテストしてハズしたら馬鹿丸出しになっちゃうから。
マニアは自分が惨めにならないように薄目開けてるんだよ。知ってた?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:09:57.25 ID:bA3VIeG9
ID:o4XTg/KX
いつもの必死厨かw
電気理論、電気計測などで、ケーブルの違いを示せよ、というと
すぐ逃亡する。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:26:09.15 ID:8WxjJGc+
ケーブルの違いの計測ならテンプレ>>3などがあるが
少なくとも否定派の>>89の計測より信憑性がある。出典も情報も明らかだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:05:10.36 ID:bA3VIeG9
>>167
君にとってはそうだろーなw

しかし、世の中一般の電気的知識を持っている人にとっては、
>>89は、当たり前の結果で、世界のどこでも同じ結果が得られる。
>>3は小学校の自由研究より低レベルで、追試をすることもできないし、
 結果を議論するだけの内容もない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:47:51.59 ID:LAVySwM+
>>89の出典、計測機関名をよろしく。富山大をバカにしていたからこれは東大?京大?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:52:51.46 ID:0NDLGqiS
>>169
お前は電気の基礎知識無いだろ?

>>89に出展求めるって、普通は恥ずかしくてできないもんだぞ。
Trの特性示されて、出展求める馬鹿がどこにいる。それと同じことだ。
と言ってもわからんだろ。電気の基礎知識が無いんだから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:07:33.40 ID:LAVySwM+
それと変わっていそうな超高域が消してあるのはなぜ?否定派お得意の捏造?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:22:48.36 ID:bA3VIeG9
>>171
100kHzまで聴こえる、蝙蝠人間、猫人間、犬人間対策w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:31:11.03 ID:LAVySwM+
誰が何時どんな機材で測定したかも解らない、しかも一部消された否定派のデーターはやっぱり信憑性乏しいなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:31:33.59 ID:KvddEXfN
>>171
わかった?恥知らずwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:20:59.58 ID:0EVofEHS
>>173
君はさ、>>89を富山大もって行ってみてもらってくれば?
廣林先生はきっとこう言うよ

「誰がやってもそういう結果になります。そういう結果にならなければ、測定は失敗ですね。」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:44:55.80 ID:p681/cCi
>>161
信憑性あるかないかは別として、
ググっても聞き分けられた例は圧倒的に少ない。
これ現実ね。
聞き分けられなかった報告より、聞き分けられた報告の方が圧倒的に意味あるので、信憑性があるないに関わらずもっと報告例があっていいはず。ないっつうことは聞き分けられた例はないんだよ。捏造以外にね。
これ現実ね。

普通に考えたら何が真実かは一目瞭然。
ケーブルで音は変わらん。夢を壊してごめんな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:48:21.57 ID:GGa9kNxr
>>176
ネットで検索する前に、自分で試せば良いのに。
あ、機材が無くて脳内で語るしかないのか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:00:09.89 ID:VNimSCJy
出所不明、詳細不明のデータを拾ってきて信じている否定派はアホ
俺が否定派じゃないがノートPCでPC用のマイクで測定したら何のコンポでも変わらないよ
鰯の頭も信心ってのはこのことかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:00:11.33 ID:p681/cCi
>>177
無知な頃さんざん試したけど何か?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:07:09.47 ID:VNimSCJy
それに>>89はピンクノイズをのっぺりと流してのんびり測定したデータだろ
信号を入れた瞬間、カットした瞬間のコンマ数m.secの波形を測定してみ
これはたいてい変わる。富山大の測定もそれに近いことをやっている

この時間軸の変化で上の人がいう前ノリ、タメ、ビート感といった
演奏の音の違いが生まれる。
測定でも試聴でもケーブルの違いとはそういうものなんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:10:51.62 ID:mMI5l28L
>>180
だからお前が測定した測定値出せよwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:16:50.53 ID:baXFPEcp
>>180
信号を入れた瞬間、カットした瞬間のコンマ数m.secの波形を測定してみ

工学系の人間の書き込みじゃないな。バレバレ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:31:26.68 ID:DM1/Ms1S
>>179
その時のシステム構成は?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:35:58.18 ID:p681/cCi
>>183
やっぱそうきた(笑)
俺のシステムとケーブルで音が変わらんことになんの因果関係もない。

アホども、ちぃっとは学習しろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:41:17.50 ID:tFjB6LgD
ケーブルで音が変わらない場合、おそらくプレーヤーでも音が変わらないぞ
ためしてみろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:46:06.17 ID:YFHvgYSz
ケーブルを変える前に、ハーネス、基板パターンをみろよ、このアホども

ハーネスはただのビニール被服の銅線、プリント基板はミクロンオーダーの銅箔にレジストインキとガラエポで絶縁されてるだけ
ここのアホどもは見たこともないのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:50:43.48 ID:/rBZUdRE
>>184
最新のハイエンド一眼と携帯で撮った写真を並べて、
磨り硝子越しに見比べても、
違いは分からない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:54:37.93 ID:YFHvgYSz
>>187
測定データを示さないで主観だけでものを言うのは科学的な態度ではない。
そんなやつが違いを言っても、理科系では笑われるだけ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:58:05.00 ID:/rBZUdRE
>>186
プリントパターンの引き回し一つで音が大きく変わる現実も知らないんだな‥
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:59:15.00 ID:VNimSCJy
>>184
それがインパルス特性とか過渡特性と呼んでオーオタなら誰でも知っている特性なんだよ
>>89や否定派のようにのんべんだらりとf特性を図っても何も出てこない
上記の富山大や広島大がその特性に近いことを測定している
それは捏造、お前がやれ、でなくwav spectraくらい持ってるだろ
これも前の人が教えてくれたようにm secまで単位あわせて自分の目で見るといい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:59:25.37 ID:BznJJRoq
>>189
何いってるんだよ、やったこともないくせにwww

プリントパターンの引き回しと、ケーブルと話は全然違うのwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:03:38.29 ID:YFHvgYSz
>>190
だから、その特性を測定値として示してみろよ、この馬鹿www
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:04:05.82 ID:/rBZUdRE
>>188
仕事でアジレントの機材を使ってPLLのジッターを測定したりもしたよ。
今更だが、人の聴覚で感じる音の違いや良し悪しは、測定器での歪み率やS/Nでは有意差が分からないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:09:30.97 ID:YFHvgYSz
>>193
お前は理科系か?
そんなのが科学的態度か。人の聴覚で感じる音の違いや良し悪しを科学的に証明するのが科学的態度だろうが。このアホw

>仕事でアジレントの機材を使ってPLLのジッターを測定したりもしたよ。

なに言ってるんだよ、ジッター測定結果も示せないんじゃ恥ずかしいだろwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:14:25.24 ID:tFjB6LgD
理系の奴に音は分からんよ
訓練受けたことないんだもの
音楽大学を出ていないと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:15:50.14 ID:IKMFX9gV
理論もない科学的見地から説明もできない。
ブラインドテストもできない。
言ってるのは主観だけ。
要するに、狂言・詐欺の部類だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:17:06.02 ID:IKMFX9gV
>>195
音大出ても無理だろ。
狂言・詐欺を訓練しないと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:19:20.53 ID:VNimSCJy
>>190のアンカーは>>182 ID:baXFPEcpの間違いだった
時間軸特性の話でおたついて工学系でないとか逃げてる否定派、これくらい知ってから来い

それで>>184 ID:p681/cCiだが君のシステムでは時間軸特性も変わらない確認をしたのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:24:24.79 ID:esc/sq/z
>>198
だから、ケーブルのインパルス特性とか過渡特性の比較測定値を出せよwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:27:16.39 ID:hn2cCFYW
インパルス特性と過渡特性の測定値www単位は何で出したらいいんだ???
波形だからwav spectraで見れるだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:29:06.99 ID:esc/sq/z
>>200
単位もわからないで恥ずかしくねーのかこの馬鹿www
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:30:23.69 ID:hn2cCFYW
こいつこそ文系ポエム派だなwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:30:29.26 ID:p681/cCi
>>198
そんな、何光年も遠い屁理屈言う前に
ブラインドテストしてからでなおしてこい(^-^)/


音が違って聞こえる→ケーブルで音が変わることは考えにくい→事前情報やプラセボを排除するためにブラインドテストする。→よし差が認められた→
これでようやく屁理屈登場だろ。

主観をいくら言ってもダーメ!
それじゃあ小学校ぼ作文とオーナージ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:33:47.52 ID:esc/sq/z
すげーなw単位がわからないで、変わる!違う!って騒いでる馬鹿www
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:37:50.56 ID:/cIoY6rv
まじレスの時間でなさそうだが音楽は時間芸術だから
時間軸の特性の良し悪しで音楽の聴こえ方は変わってしまうね。
ジッターなども時間軸の特性の一種だし…
まあ、測定されたように時間周波数特性が変わっていれば
音楽ファンがいう前ノリ、タメ、ビート感など
譜面に書かれていない演奏としての音が違って聴こえるね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:40:46.31 ID:HR8AHkE1
>>205
どこで測定されてるんだよ、この詐欺師
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:41:15.09 ID:/rBZUdRE
>>194
例えば、現行のDAIRのジッター精度をロジックLSIやってるメーカーのラボにある汎用の測定器で計ろうとしても、分解能が十分ではない。
しかし、ルームアコースティックを整えた環境で、例えば室内楽を2チャンネルマイクで録音したようなシンプルなソースで、
ジッター数ピコオーダーの信号と数100ピコオーダーの同一サンプリング周波数・分解能のディジタル信号を同じDACに入力して聴き比べれば、
残業音の空間的な広がりの違い等として、誰でも違いが分かる。

歪み率やS/N比と聴感的な音質が結びつかないのは、これらの測定値が正弦波やホワイトノイズ等の単調な信号によるもので、
過渡特性やインピーダンス変動、極小レベルでのリニアリティー特性等を反映したものではないため。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:44:46.84 ID:/cIoY6rv
>>3の測定でケーブルの時間周波数の違いがそくていされているのだが…
まあ、これは捏造とかいう話にしたいなら
もし「測定されたように時間周波数特性が変わっていれば」の話だと書いている。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:48:03.72 ID:Wbla0eWe
>>207
ジッター数。
はじめて聞いたな。どういう数だ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:53:06.15 ID:VWRAolyJ
>>208
地震が起きたら地球の自転速度が変わったらしいが、お前がそこでジャンプしたらどれだけ変わるんだ?
定性的、定量的に言わなきゃ意味ねーだろ、このアホwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:57:29.78 ID:CfA8SQHQ
>>209
pSec(10^-12秒)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:02:39.65 ID:YFHvgYSz
>>207
あのなw
そんな「誰でも違いがわかる」などという主観で測定したつもりになるな。
同じ環境でブラインドテストをやったら誰もあてられないだろ。

なにしろ、F/FのPDLでナノオーダーだ。
100ピコのジッタより温度の影響がモロだろwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:06:27.84 ID:CfA8SQHQ
>>209
あぁ、基本が分かっていないのか‥
ジッターとは、ディジタル信号におけるデータ電圧波形の立ち上がり・立ち下がりエッジの、基準クロックに対する時間的な揺らぎだよ。
絶対値では通常のオーディオ信号だと数pS〜数100pS程度。
ppmで表す事もある。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:08:54.34 ID:CfA8SQHQ
>>212
周波数偏差とジッターは違うだろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:09:37.12 ID:YFHvgYSz
>>214
はあ?お前はデジタル回路知らないだろwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:12:02.58 ID:YFHvgYSz
しかし、スゲーなwww
ケーブルで数pS〜数100pSのジッタだとw

お前らのケーブルって何百キロメートルなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:13:52.37 ID:CfA8SQHQ
>>215
論理合成、タイミング設計、ダイナミック検証、スタティック検証‥
このあたりは飯の種だな。
オーディオは仕事ではなく趣味。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:15:32.11 ID:YFHvgYSz
>>217
勘弁してくれよw

>>212に周波数偏差ってなんの話だよ?お前はインチキ商売か?www
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:25:18.63 ID:CfA8SQHQ
>>216
俺はケーブルでジッターが増減するとは言っていないが?
例えば、CDトランスポートからのディジタル出力信号におけるジッター悪化の原因としては、ディスクの偏心等により光学ピックアップのサーボ制電流により電源電圧が揺らぎ、CMOS論理回路出力信号のTr/Tfが変動する事によるものが大きい。
アナログ信号ケーブルで音が変わるのは、EMSや音圧振動によるコネクタ部の接触抵抗の変動、分布定数回路的なメカニズムによる過渡的な現象か大きいのではないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:28:32.62 ID:oV/KIwCU
>>219
あ、その、アナログ信号ケーブルで音が変わるのは気のせい。

誰もブラインドテストで当てた人はいないの。知ってた?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:36:58.33 ID:oV/KIwCU
あ、それと、Tr/Tfが変動でジッターが支配される(大きい)なんてことはあーりましぇん。
あくまでPLLの特性で決まります。ハイ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:39:14.78 ID:CfA8SQHQ
>>218
水晶発振子等の温度による周波数の変動は定性的でジッターとは呼ばない。
短周期での時間的な揺らぎが問題。
集積回路内部の トランジスタのTr/Tfや金属配線の容量・抵抗成分の製造起因のバラつきや温度変化に伴う変動が起こす信号・クロック経路のスキューも、nSオーダーであっても定性的なものであり、短周期で揺らぐジッターとは性質の異なるもの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:39:55.69 ID:oV/KIwCU
あ、それと、オーディオ帯域で数メートルのケーブルで分布乗数回路の影響を考えよう、というのは大笑いです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:40:48.84 ID:GElc+ehi
何か言ってるようで、何も言っていない、

出来の悪い校長先生の、話のようだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:43:13.54 ID:CfA8SQHQ
>>221
信号ラインのCMOSインバータのVDDにサインウェーブを重ねてみ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:48:01.02 ID:wjOmPdVi
理論もない科学的見地から説明もできない。電気的見地からも説明できない。
ブラインドテストもできない。
言ってるのは主観だけ。
要するに、狂言・詐欺の部類。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:52:01.61 ID:25atDIb0
>>221

一定周期のパルスイートがCMOSインバータに入力していて、その電源電圧が揺らげば、当然出力の反転出力パルスに電圧の揺らぎとなってあらわれるんじゃ
これってジッターじゃネ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:52:29.27 ID:25atDIb0
>>221

一定周期のパルスがCMOSインバータに入力していて、その電源電圧が揺らげば、当然反転出力パルスに電圧の揺らぎとなってあらわれるんじゃ
これってジッターじゃネ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:54:25.09 ID:ur4mJ2Az
ケーブルでジッターが出るって、どんなけーぶる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:55:18.84 ID:GElc+ehi
>>219
コネクタ部の接触抵抗だが、もともとの素材品質による
もので、音圧振動とかでは無い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:55:46.19 ID:25atDIb0
>>223
インービダンス不整合による端末での反射の度合いとか、オシロで見たら結構変わるぜ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:56:54.89 ID:25atDIb0
>>229
言ってないんじゃ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:58:06.42 ID:ur4mJ2Az
音圧振動←オーディオ雑誌を鵜呑みにする奴が妄信している
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:58:54.33 ID:OdsZA/1R
ケーブルでジッターが出るってのが普通のデジケー
デジタルだから変わらないと思う厨が多いがデジケーは
クロック信号を扱っている
クロック信号がアナログなのは分かるだろ
だからアナログケーブルと同様に変わる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:59:46.23 ID:ur4mJ2Az
>>232
言ってないのになんでジッター?スレチ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:02:02.74 ID:OdsZA/1R
クロック信号が振動で変わる論文や測定はいくらもある
クロック、振動でググってみたらいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:04:15.54 ID:GElc+ehi
音が変る話をしているのに、クロック信号とか話をすり替えたな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:04:23.17 ID:ur4mJ2Az
クロック、振動でググったら目覚まし時計が出てきました
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:05:42.83 ID:YquJTtDo
理屈ばっかになっているが、そもそも新年早々S7N-S1400Vというケーブルに交換したら
次元が違う変わりようだった。演奏の聴こえ方だから楽器をやっている人ならすぐ分かる。
演奏の前ノリやタメ、ビート感といった時間軸の情報が変わっている。
そう言えば、富山大学や広島大学も時間周波数を測定していた。

という流れなのだが、そもそもアクロの新製品S7N-S1400Vを聴いたやつは居ないのか?
インプレの一つも紹介したらどうだ。
俺も休日に試聴室へ出かけて聴いてくるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:09:47.19 ID:pg5B+z4r
論理ゲートの電源揺らぎによって出力信号にジッターが乗りそうなのは思考実験レベルで十分そう。
「違う!」と言うのであればspiceの結果でもアップすれば良いと思う。

インターコネクトケーブルによる音質の違いは、困ったことに、現実にある。
差がないと言っている人は、まともな環境で自分で試したことはあるのだろうか…
オーディオ装置の一つも持たずに、ネット上の他人の説だけを頼り、議論を楽しむためだけに否定しているのでは無いだろうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:15:01.43 ID:DDDRJUr6
お前ら肯定派はどっちかに統一してくれ。話がわけわからん。

@ケーブルでジッターが出るのかで無いのか?どっちなんだ?

Aブラインドテストはやれないのかられるのか?どっちなんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:23:05.93 ID:+wiXjwQT
>>241
1 デジタル信号におけるジッター悪化の要因として、ケーブルによるものはほとんど無い。
大半は電送経路中の電源電圧の揺れなどによるもの。
2意味不明。日本語でどうぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:26:39.47 ID:ghN7TkSD
>>242
ブラインドテストに関しては、タイプミスを考慮できなくなる、の図w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:28:39.20 ID:ilPFvHs4
音圧振動とかってお前らオーディオ雑誌読みすぎ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:35:14.28 ID:YFHvgYSz
>>222
てことは長期間になると違いがわからなくなるなるのか?
それで、ブラインドで聞き分けられるのか?
スゴ過ぎるだろwww

だからその時間的な揺らぎを定量的に測定値を示せよwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:47:32.17 ID:ud1Z8U7v
>>245

通常のロジック回路用だとジッターの測定精度が追いつかないって書いてなかったか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:51:08.45 ID:YFHvgYSz
>>219
なんだって?ケーブルとジッタは関係ないのか?www
なんで、ジッターなんて出すんだ?話を変えたいのか?

まあ、>>221が言ってるように、ジッタ要因はPLL回路が圧倒的だろうな。
ループフィルタのはどうしてもどうしてもオーディオデータ帯域を網羅するにはきつくなりがちだしな。
そもそも、CDデータのPLL性能が論理回路を凌駕するなんてありえねーwww

接触抵抗、分布乗数、これらのどれも測定値みたことあるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:53:00.46 ID:YFHvgYSz
>>246
え?なんだって?測定制度が追いつかない電気的現象をブラインドテストで当てられるのか?
なに、夢みてんだ、お前はwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:15:51.82 ID:F3i1pMAe
>>245

揺らぎの周期が数Hz〜数10Hz、幅が数100pS以上のジッター成分の乗った信号、
ソースがアコースティック系の楽器で演奏場所の室内の残響込みの2チャンネル一発録り、
高スルーレイトアンプ、音場の再生に優れたスピーカーシステム
なら、分かると思うよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:17:42.32 ID:F3i1pMAe
>>248
ジッターアナライザ、使ったことある?
値段知ってる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:20:06.35 ID:q+fPbpEr
また伝説の音圧振動が登場していてびっくりした。
まだマインドコントロールが解けない人がいるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:23:52.50 ID:F3i1pMAe
プログラマブルにスペクトラム分布を可変出来るSSCGの出力をFIFOの読み出しクロックにして、
SPDIF信号を通過させてDACに入れれば、聴感とジッター値の相関関係を評価できそうだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:31:16.62 ID:F3i1pMAe
>>251
インターコネクトケーブルとRCAコネクタの結合点にヘットフォンのダイアフラムを接着し、ケーブルには-20db・1kHz程度の正弦派を、ダイアフラムには充分な音量の音声信号を入れて、歪み率計で測定してみない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:32:42.35 ID:VsMHvvEc
>>252
特殊な条件では80psのジッターの有無を試聴で判別できるかもしれないが、
検知限界は500ns程度とする結果もある。
測定値と聴感の関連を評価するには、機材一式を揃えた上でブラインドテストをやるしかないな。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Jitter.pdf
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:39:13.28 ID:fGJGgioz
>>249
「思うよ」

なんだよ、やったことねーのかよ?
しかもなんだ?その条件w
それもおまえ自身がその環境をもってないときた。
詐欺師www

>>250
出ましたw
その思考論理はオーヲタ特有のバグか?
俺が使ったことのある機材と値段と、それの何がブラインドテストと関係あるんだ?
いい加減にしろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:06:16.82 ID:SFFo1vKV
インコネは音が変わりますよ
スタジオで働く私が言うのですから間違いないです
スタジオでは皆さんインコネには注意を払っています
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:44:16.86 ID:7cjQOZ6b
>>254
500nsというと、1kHzで見ると-66dB、0.05%くらいか。
周波数が上がれば、さらに%率は増えるわけで。
ひずみの検知限界が0.1%で0.数%を聴き分けるのはかなりつらい。
オーダー的には一致する。

ブラインドで音を聴くと本当に差が小さくて、はっきり言ってどうでもいい差。

おーヲタ曰く、音が変わったは、みんな思い込みとみて間違いない(スピーカ、部屋などは除く)。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:59:39.69 ID:r5iCbmHU
ブラインドでオーディオテストするなんぞ愚の骨頂。

ブラインドは、曲名当てとか、演奏者当てなどのゲームに使うもの。


259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:16:06.21 ID:0bJPC40Z
>>255
リアルではまともなオーディオシステムを持ってなくて、
実験も測定もやったことが無く、
暇を持て余してネット上で脳内妄想を語っている、
糞耳の貴方でも違いが分かりますよ、
と言いたいんじゃ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:51:14.25 ID:gDcvsg/N
>>259
きっとそうだろうなw
PLLサーボも知らないんだからお前のその糞脳みそと同じレベルだろwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:42:42.65 ID:JgT2Hl/a
また実践スレのテンプレから脱線して理屈と思い込みの口先スレになっているぞ

実物を試聴室で聴いてきて報告するという人はまだ>>239一人しかいない
お前らも急げ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:57:52.92 ID:JgT2Hl/a
俺はローカルだから実物が試聴できる専門店がない
理屈と思い込みならいくらでも書けるがそれではつまらん

都会人なら試聴室で聴いてきて実践レスを書込んでくれよ
それともここはローカル人ばっかなのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:03:42.34 ID:7cjQOZ6b
で、肯定派による、逸品館銀座試聴室のブラインドはどうなった?
ちゃんと、HPに案内が出れば参加するぞ。

いつもの口先詐欺か?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:41:39.25 ID:JgT2Hl/a
>>263
逸品館銀座試聴室、東京はいいな、ぜひ実施してほしい
試聴室を予約したのに成りすましばっかで出席ゼロでは迷惑がかかる
大阪のように募集メアドで参加者の連絡先確認したら確実に実現できるのでないか
とりあえず募集メアドを作ってほしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:37:51.72 ID:7cjQOZ6b
そんな面倒なことしないで、逸品のHPに案内を出せばいいだけのことだ。
ひょっとして、偽大阪ブラインドの首謀者?w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:02:53.78 ID:JgT2Hl/a
HPを見ると店主導でイベントを行う試聴室でなく客主導で
客の希望があれば予約してブラインドもしてもらえる試聴室らしい
店が主催でイベントを打って参加者ゼロならどうどうなる
店側の当てがいぶちのブラインドでなく客側の盛上がりで店は希望の環境を整えて
実施してもらえる場所だと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:48:39.55 ID:7cjQOZ6b
>HPを見ると
URL プリーズ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:20:40.21 ID:9mHAwM+v
つーか、自分の家で百発百中でケーブル当てられる奴はなんででてこないんだ?
誰もブラインドできない、今が絶好のチャンスなのにな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:52:03.67 ID:AvdPJ29b
否定派はいつもこれなんだよ。自分から何も手を下そうとしない。
店や肯定派が当てがいぶちでやってくれるブラインドを待っていて
しかも出席もしないで報告だけ見て嘘だ、捏造だと叫ぶだけ。

肯定派はブラインドを日常のことだから大袈裟な告知してまでやるのは面倒くさいが
否定派がぜひ見たいというなら行きつけの店でいつでもやってやるが
試聴室では当たり前のブラインドだから大袈裟なHP告知なんて出ないよ。
各自で店に確認したらよいことだから
まず、否定派が出席したい日時や人数をひやかしでなく書いてくれ。
それと冷かしでない証拠の確かな連絡先もな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:57:57.69 ID:9mHAwM+v
>>269
バーカ。否定派がいちいち何かしても何の得もないだろ。
肯定派がやりゃー、ほれ、最高の宣伝になる。
それをやらないから、否定派に笑われてんだろうが。
ほれ、ブラインドが日々日常なんていうから、また笑われる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:02:47.71 ID:9mHAwM+v
http://www.phileweb.com/aea/2012/aaex-j.html

ほれ、ケーブル含むオカルト詐欺商品売ってる零細詐欺業は、こんなひやかしにしかならないことやめて、
ブラインドテスト大会でもやりゃ、売れるぞ。
目標は売り上げ100倍だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:27:55.97 ID:AvdPJ29b
>>270
そうではない。俺は以前、逸品館銀座試聴室を紹介した本人だから言っている。
この試聴室は常時開いているのでなく客の希望があれば日時を予約して社員が出張して開けてくれる。
俺が予約したのは東京ハイエンドショー会場だったが住所、氏名、年齢、職業、連絡先をきっちりと訊かれた。
否定派が見たいというなら予約してやるが冷かしでない連絡先くらい明記してくれ。
俺が冷やかしにされて恥かくのは嫌だよw

専門店の試聴室というのは製品試聴やブラインドのためにある。
10人客がいたら10種類のブラインドがあるからいちいちHP案内を求める方が非常識だ。
ちなみに試聴機材はジンガリのコンポレッションドライバーとアキュのフラグシップのプリメイン、
プレーヤーはDP500+DC501が揃っていた。
この環境でブラインドを見たいという否定派がいたらメアドや連絡先明記で
信用ある申し込みをお願いする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:32:51.01 ID:7cjQOZ6b
>>272
そういうことなら、オレ、パス。
悪徳業者である逸品館に個人情報を教えるほどバカではないからな。

試聴するのに個人情報を出せ、という経験はない。
逸品館は、そのうち、この商品を買いたければ、免許証を見せろ、と言いかねないな。

ただし、HPに明記され、気軽に行けるなら、100%参加するが、マツシタも
最終的には逃げたから、今回もお流れだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:43:58.17 ID:AvdPJ29b
逸品館に個人情報は知られない。
予約する俺がオーオタ仲間、2ch仲間として確認のため知っておきたいだけだ。
わざわざ社員に出張して開けてもらって俺一人では面子が立たないからお願いしている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:51:19.70 ID:7cjQOZ6b
>わざわざ社員に出張して開けてもらって俺一人では面子が立たないからお願いしている。
そういうことなら、誰も参加しなかったら、君が指定日時に、写真を撮って
UPすればいいだけのこと。
そして、偽大阪ブラインドのようにブラインド結果をupして勝利宣言すればよい。

ただし、否定派の多くは過去の経緯を知っているから、
かなりしっかりした案内でなければ、誰も参加しない。

一応営業いしている逸品館のHPで開催案内が出れば、安心して参加できる。
そして、常識的にはそれが一般的。
別に秘密結社の集会ではないのだから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:57:48.60 ID:AvdPJ29b
俺が否定派の冷やかしペテン師に騙されたのにニコニコして写真を撮れってか?
そしてそれをネタに嘘だ、捏造だと騒ぎたいってか?
何のためにオーディオやってるんだ?何のためにピュアスレに来てるんだ?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:16:43.42 ID:2IjVGhAC
>何のためにオーディオやってるんだ?
音楽を楽しむためだよ。

それには、思い込みバカは邪魔で癌的存在。
今の時代、アンプ、プレーヤですら、音は変わらない。
ましてや、ケーブルなんて、・・・・・バカ過ぎるw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:47:24.42 ID:fDstbjbd
音楽を楽しむなら時間芸術である演奏行為のノリ、タメ、ビート感が分かる人間になろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:23:50.98 ID:t9IsukGB
ジャズ・ポップス系の本格派らしい発言とお見受けござ候。
でもね、いずれも重要だけど、クラシックでは、それだけじゃないよと言いたいところ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:25:33.73 ID:eH9xc13v
電源ケーブルやUSBケーブルでは変らないが、
音声信号が通過するケーブルでは音は変る。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:44:41.80 ID:HVf1UKir
>>272
バーカ。お前がブラインドテストから逃げ回ってるから滑稽なのだ。
百発百中なら堂々とブラインドテストを雑誌社に持ち込め。儲かるぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:47:31.84 ID:wORy5tXc
>>280
お前が乾布摩擦やっても地球の温度はあがるだろうよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:50:12.06 ID:eH9xc13v
音声信号のケーブルで音が変る事が分からないとは・・・

オンチですな、ケーブルオンチ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:52:38.79 ID:OyZZ4p/h
>お前がブラインドテストから逃げ回ってるから滑稽なのだ。
そうだ、そうだ
否定派は逃げたり、すっぽかしたりしないで堂々と連絡先を明記して挑戦しろ
肯定派はブラインドを年中やっていて1回くらい否定派に見せてやっても良いといっている
否定派が逃げずに所在を明らかにするなら逸品試聴室も予約してくれるということだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:54:33.37 ID:x0VyaHhT
>>280
電源ケーブルで音が変わることがわからないとは・・・

オンチですな、ケーブルオンチ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:56:19.25 ID:t5prNfUu
>>284
確かに年中やってる。
薄目でみながらブラインドテストw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:59:24.55 ID:aWK9ZoSQ
>>284
だから出し惜しみしないで毎月一回雑誌社に持ち込んでやれ。
儲かるぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:07:25.53 ID:aXoPdaSU
そんな面倒臭いことをしないでも試聴室を覗いたら
マニアたちがブラインドで製品比較してるのによく出くわすだろ
陰から当たらない所を見届けたら肯定派のようにケーブルや接続の
写真を撮ってきてうpしたらいいだけだ
これで否定派には当たらない実証が無いといわれなくなるし・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:08:40.18 ID:AE05oVtb
オーディオケーブルについてのブログは多々あれど、回路技術について書いてるものは当然と言えば当然だが、ほぼケーブルに否定的だな。
肯定的に書いてるのってあるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:10:20.28 ID:aXoPdaSU
実証としては店員に「今のマニアどもは当たらなかったね」
と念を押ししといて問合せがあったらそう証言してくれるように頼んどけばいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:12:10.91 ID:EUxOYAZm
>>288
それはめんどくさ過ぎる、というか不可能。
ちょっと考えたらわかるだろ?
薄目開けてインチキやってるところを写真にするのは無理。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:12:27.61 ID:eH9xc13v
ま、いずれにせよオカルト雑誌は買わんけどな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:13:28.81 ID:eH9xc13v
でもム○は2〜3回買った事あったわ。
最近、流行らんな。UFOとかネッシーとか超常現象。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:16:01.51 ID:1jsQtCCa
スピーカーケーブルをクロスさせると、クロストークという現象が発生して悪影響が・・・

と書いてたオカルト雑誌はなんだったかな?
sutereoなんとかだったか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:34:13.65 ID:eH9xc13v
いや、確かに発生する。間違い無い。

SPケーブルは被覆してあるけど、左右の端子の上に置いた
だけでもショートする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:37:32.26 ID:kBGfEAjz
ケーブルって無いのが一番いいだろ。だから可能な限り最短にするわけだ。
おい、待てよ、筐体内、エンクロージャー内の配線はどうなんだ?
オーヲタって箱は開けないのな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:39:25.74 ID:zv6k7gio
>>295
くだらねーネタで釣りやめろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:39:26.05 ID:eH9xc13v
開けないってよりも箱買ってユニット入れてるから・・・
最初から開いてる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:58:01.00 ID:zQEw6wdj
>sutereo
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:10:11.55 ID:rvySuKjb
他人のブラインド風景など見てもつまらんという否定派だが
実物を一度聴いてみても損はないだろ。
実践派の話題になっている新製品7N-S1400Vという傑作(駄作?)。
ボケーと聴いても音は解らない。ポイントを絞って聴いてこよう。
前ノリ、タメ、ビート感という時間領域で比べれば解るそうだ。
敏感なコンプレッションドライバーで聴くと良さそうだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:21:02.77 ID:1YeIMDct
零細詐欺業者の工作員も大変だよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:39:01.38 ID:rvySuKjb
詐欺かどうか確かめるためにも実物を一度聴いてみても損はないだろw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:04:04.50 ID:bfeiurjI
ブラインドなんてやったこともない、ID:rvySuKjbの言う事を
なるほど、と思うやつはバカだろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:27:47.18 ID:tTpT8SCB
前ノリって何よ?w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:55:58.40 ID:EdF4+HZw
前田武彦(のりひこ)。古いな、爺さん好み
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:02:15.09 ID:wJKsQOuY
前ノメリ のミスタイプじゃねーのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:23:49.38 ID:2JLnX3sa
タメ→ノダメ→のだめカンタービレ。これはクラの用語だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:33:19.63 ID:lPpvBsZq
>>239だが聴いてきたよ。7N-S1400が無かったからS1040を聴かせてもらった。
扁平タイプでなく丸型だが同じ素材で作られて普通用途なら同等品だそうだ。

スピーカーはTAD-E1のキャンペーン中で我が家の2402ホーン型より横幅が狭く
音場表現がなかなか優秀だ。
手動切替で接続しにくそうな端子だったから5回位しか交換してもらわなかったが
S1040の音は全て当てられた。
内田光子の弾き振りのコンチェルトを持って行ったがソロとオケの前後関係が
目に見えるように再現されて元のDENONの穏やかな再生音場とは大違いだった。
前後表現というのも時間軸や位相関係が完璧に伝送された証拠だろう。

ビート感というからジャズピアノの上原ひろみも持っていったがよく聴くとタッチが汚いな。
5本の指の力が揃っていないでタッチの瞬間が汚い。
内田光子の全ての指が均一で完璧な和音になるのとは対照的だった。
ジャズ専門のバークレー音楽院ではこういう弾き方になるのか。
こんな音色がことさら顕になる分析的、冷徹なケーブルだという気がした。
これで良いのかな?値段も高いし俺は買わないw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:22:15.81 ID:wqLuvMTZ
うわぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:32:41.88 ID:ej2fIxzp
俺の経験では 胴体の純度を8Nなどに高めれば
シールドの害(C成分)を無くしてノンシールドにすればイムドメインは良くなる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:33:16.46 ID:ej2fIxzp
胴体→導体 だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:34:40.40 ID:ej2fIxzp
イムドメイン→タイムドメイン=時間周波数特性だった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:20:17.39 ID:wfeegNG5
>>308
さすがピュアAUらしいピュアレスが出たな
それでお題の前ノリとタメはどうだった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:15:57.60 ID:N3X7YRak
308の補足

「当てられた。」とあるが、ブラインドテストをしたような雰囲気にし、
実際は薄目をあけて見ていたものなので、勘違いしないでいただきたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:12:31.19 ID:SUkPPpk6
前ノリというのは生演奏で楽譜の音を出す直前の演奏者の気配とか
録音なら演奏空間の空気感といった躍動感に通じる。

盲目のピアニスト辻井信行がアメリカでコンクール優勝記念演奏会をしたドキュメンタリーを見たが
指揮者はピアノとオケが頭揃えで音を出すとき指揮棒が見えない彼にどんな合図を送るか迷っていた。
するとマネージャーが「彼は指揮棒を振り下ろす直前の気配が聴こえますから普通に振ってください」
と言ってトゥッティの部分がぴたりと合った映像があった。
普通人に棒を振り下ろす気配は聴こえないがバスドラを踏み込む直前のウッという動作とか
弦の弓使いがアップからダウンに切り替わる直前の掻音感など前ノリの気配音は聴こえる録音がある。
その気配音が聴こえるケーブルと聴こえないケーブルもある。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:26:09.30 ID:3sVXnBkR
前ノリというのはオーヲタが音楽鑑賞しているときによくおきる動作のことで
前ノメリを縮めた言い方。

ケーブルで音の違いを感じとったつもりになっていたが、もしかしてプラシーボかと、
頭をよぎったオーヲタが、ブラインドテストをする一大決心をした。
いざリスニング定位置に身を置き、全身を目前の空間に集中する。
ついに、身にふりかかる音がいったいどのケーブルを伝った電気信号によるものなのか。
さっぱり特定できないいつもの自分を感じながら、つい前ノメリになる。
この状況を、前ノリという。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:11:06.46 ID:F7cBJt8g
>>315
それがインパルス特性≒トランジェントの違いでないか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:15:52.78 ID:oTsCS5e3
気配が聞こえる。幽霊も見える?
肯定派はいよいよオカルトになってきた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:56:57.83 ID:Iplvjufj
気配音が聞こえるケーブルwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:59:53.26 ID:p9ZzfVZH
肯定派ってすごいな〜
論点と因果関係もない事象を練りこんで
一見最もそうな話にするのうまいね!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:01:45.10 ID:5vKJ2u/a
気配音ていうか録音場の躍動音は良いケーブルとコンポなら聴こえるだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:45:03.53 ID:TuOubDoO
>>321

ププーッ、ゲラゲラ

腹いてー!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:46:11.78 ID:5vKJ2u/a
辻井信行は指揮棒を振り下ろす瞬間の躍動音が聴こえたんだろ。映像で実証されている。
聴こえるかどうかは【コンポ】と【耳】による個人差。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:02:34.79 ID:Iplvjufj
あれ?ケーブルじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:20:04.83 ID:5vKJ2u/a
スレタイが「ケーブルで変わらない【コンポ】と【耳】偽物」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:24:55.40 ID:wkf1Iwxr
相も変わらず 否定派は何のためにオーディオやってんだ?
何しに来てるんだ?というレスが多いな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:47:56.12 ID:HY+8he/v
>>326
>何しに来てるんだ?

馬鹿オーヲタを笑いにきてるんだろ。
読みゃーわかるだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:54:03.26 ID:No9c295C
オーディオは音楽を聞くためにやってるんだよ
ケーブルの思い込みを聞くためじゃない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:17:57.88 ID:dKoS9z35
まともに音楽と向き合うのに、ケーブル気にしないってのはありえない。
プロのスタジオ見てみ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:21:31.72 ID:g2Xov00t
ケーブル詐欺業者の開発製造過程を想像してみると、面白いな。
開発するのは・・・はっきり言って見た目だけ、だな。
銅線は取引業者から手に入りやすい奴。
特性が音にどう影響するかなんて測定しようが無いんだから、ぶっちゃけなんでもいいわけ。
あとははったり文句。

開発製造も幸福のペンダントと比べると・・・・同じだな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:28:21.72 ID:dKoS9z35
耳を持っていない奴はかわいそうだな。
ヨーロッパでリサイタル開けるくらいになってから物言え。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:30:55.92 ID:rtAGyR19
>>329
あんたのリスニングルームは、
一日何十人が出入りして、
一日何百回ジャックを抜き差しして、
一日何百回ピックアップを変えて、
何百チャンネルのミキサーがあって、
何百チャンネルのスイッチャーがあって、
高インピーダンスのピックアップが何十台あるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:34:29.47 ID:p9ZzfVZH
つうかこのご時世、ケーブルで音が変わると思ってる奴ってさすがにいないでしょ。
ここにいるポエマーはネタで書いてるんでしょ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:47:35.89 ID:21gLVKms
音楽を聴くためにオーディオをやる?この紋切り型のアホな回答はやめろ。
オーディオは音楽をボケーと聴くためでなく「演奏」を聴くものだ。
音楽を譜面どおりに聴くのならPCのMIDIで十分だ。

オーディオは譜面に書かれていない「演奏」としての時間芸術を聴くためのもの。
躍動感、気配、ノリ、時間軸情報、どう呼んでもいいが時間軸の音を楽しむもの。
それが出せないコンポ、ケーブル、耳ならピュア・オーディオとは別物だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:49:42.97 ID:ZA9tZOQ8
>>334
くだらねーw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:54:08.05 ID:21gLVKms
オーディオで「音楽」?を聴こうと思ってるから「くだらねー」ことになるんだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:55:39.72 ID:ZA9tZOQ8
>>336
くだらねーw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:04:04.10 ID:21gLVKms
よくいよく居るよな。演奏会や試聴室でスコア見ながら悦にいってるやつが…
そんなアホな癖があるなら「くだらねー」からやめろ。
わざわざ行くのは「作曲者の音楽」を聴くんじゃない。「演奏者の演奏」を聴きたいんだよな。rいr
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:07:37.50 ID:gxg1CmcQ
>>338
雑誌でももうちょっと読める文章書くぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:54:47.51 ID:zVm/pvDT
>>338
そうだな、ピュアAUはのんべんと音楽を聴くのでなく深く演奏を聴くものだな。
のんびり音楽を聴くならラジカセでいいな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:50:53.99 ID:7PO0DZSw
オーディオケーブルについてのブログは多々あれど、回路技術について書いてるものは当然と言えば当然だが、ほぼケーブルに否定的だな。
肯定的に書いてるのってあるのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:53:16.47 ID:zVm/pvDT
テンプレにいろいろ紹介してあるじゃないか。ブログというより本格的なHPだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:23:12.49 ID:OKgizJJ4
テンプレでは>>4の国分氏のHPがわりあい客観的で良いかな。
労作のケーブル比較音源もある。

この音源は>>5のように過去に2chでブラインドして検証して
スレにも関連したものだから真実感もある。

そのブラインドで当てた人は10数人のうち2人位しかいなかったが
現実でもケーブルを聴き分ける人の比率はこの程度のものだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:40:55.04 ID:KYscEtOv
たった2人www
聞き分けできるというには半数以上が当てないとだめだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:13:26.44 ID:V0fcSkSB
>>343
しかし、執拗だなw

時間切れって書いてあるだろ。

大学入試が終わってから、問題をカンニングして、俺は東大に
合格したんだ、と自慢しているバカだなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:05:16.91 ID:y+O2llbg
時間切れにこだわっているがサラリーマンは平日の昼は仕事中だから
帰宅してから聴いて答えたというだけの話だろ。
時間が過ぎたから急に聴き分けできるようになる音源でもないw
クイズなら締切り後で賞金は出ないが答えるのは勝手。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:45:56.17 ID:y+O2llbg
それにカンニングって何だ?
正解10問ということは1000通り以上ある組合せから当てたわけだが
先行した数人の回答を見たからってどうカンニングをするんだ?
音源も波形カンニングができないように曲の違う箇所で聴き比べさせている。
だから労作の比較音源と褒められているのだろ。
詐欺業者のHPよりはるかに良いHPだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:54.71 ID:QEAdgkAO
>>345
東大に合格するやつも何10人のうち2人位だよ
現実とはそんなもの、当たらなくても妬けを起こすな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:09:24.52 ID:23Q7zgQa
否定派が全員

「自分には聞き分け不可能」

って書けば、スレ終了。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:50:24.41 ID:QEAdgkAO
お前にも俺にもできないが できるやつが2人位はいるんだな
他人のことはほっとけ ほっとけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:40:00.73 ID:CWGPWN7P
そだな、人のことはほっておけばいい。
オーディオは個人の趣味だから自分がどんなオーディオをしていて
自分の自慢の音がどうかというインプレをどんどん話したらいい。
ピュアスレはまずそこから開始。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:57:42.85 ID:9Rhbxmy5
個人の趣味は問題ないが、
このような公の場で、嘘を広めるのは問題あり。布教活動はやめてくれ。
個人の思い込み主観をあたかも事実かのように言うのはやめろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:37:26.08 ID:CWGPWN7P
噂に惑わされない君の立派なオーディオのコンポ紹介や調整法や
インプレの具体的なレスをどんどん頼む。
そんな良レスが増えれば糞レスは自然に減っていく。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:08:50.82 ID:Ujz7HDcW
逸品ポエム募集
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:27:16.06 ID:nYIm4CRi
>>308
ずいぶん亀レスだがTAD-E1のような幅の狭いトールボーイの音場表現は抜群だな。
俺はバッフル面積の広い大型から細い中型のS-81にしたら音場はグレードアップした。
これがケーブル交換で音場が前に出てくるものと後方に深く広がるものがあるから面白い。
アクロリンクは前方にせり出しがち、SAECは後方の深さが出がちなケーブルだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:55:05.57 ID:/wmNY176
横幅の狭いSonus faberの魅力も音場に尽きる。
SPの周囲スペースを十分に取って良質のケーブルでセッティングすれば
オペラ・ライブ録音なら最前列にピットのオケ、その後に歌手たち、
さらに後列に合唱というステージ・イメージの前後感が目に見えるようになる。
これが再現される環境ならケーブルで変わらないという思い込みはできなくなる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:52:56.19 ID:FXA9yTui
ピンポイントの音像音場ならAvalon
セッティングは難しいぞ。ケーブルも選ぶ
同じ輸入元のCardasが良いに決まってるが高すぎる
それでオヤイデの銀線を試してみたら外れだった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:35:20.66 ID:0n5tgzIC
オカルト
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:19:40.14 ID:uxLpggiZ
ブラインドテストと内部配線
ってタブーなんだね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:31:11.73 ID:FScCvJwm
聞き分けできない、からオカルト扱い
おかしい
dacはオカルト。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:24:54.07 ID:nrxQtzvV
>>357
いちばん変わるのは寺島が使ってるアバンギャルドでないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:31:35.58 ID:ZZoEtjBF
ばかばかしい!
本当にケーブルで音が変わるのなら、音質評価の時に「AのアンプとBのSPを使用時」って
その時々の条件を付けないといけないだろ。
アンプやSPは、それぞれ違う種類のケーブル(内部配線)を使ってるから
全部が影響しあって、音質の組み合わせが無数にできるハズだ。


本当にケーブルで音が変わるんだったらな!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:36:04.11 ID:yIy3mFJ5
その通り。
ステレオ・サウンドの前号(180号)では「間違いだらけのアクセサリー選び」という特集で
SPケーブルもアンプやスピーカーの条件で変わる実証をしていた。
試聴もリファレンス・システムだけでなく回路の違うアンプ機種でケーブル交換の変化を
測定して試聴記事とデータを両方掲載していた。
比較試聴やブラインドでもこれは気をつけないといけない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:23:23.56 ID:j1wBSyLo
ケーブル交換の変化具合や度合いが【コンポ】で違うのは常識だろ
だから
否定派が変わらない報告をしたら必ず使用した【コンポ】を晒せ
と書かれる
肯定派はそれが分かっているから過去レスでも【コンポ】を晒して
インプレを書いている
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:28:34.65 ID:SWQHxwZH
つまりdac で音は変わらないということ。
CD 登場時に言われたこと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:30:56.28 ID:SWQHxwZH
デジタルリバーブは音を変える機械だから当然変わる。
dac では変わらない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:33:02.68 ID:SWQHxwZH
dac に金かけるは愚かなお布施なり。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:44:30.03 ID:j1wBSyLo
DACも弱小ビットのノイズや忠実度ではバカ変わりするけどな
これもスピーカーやアンプなど組合わせる他の【コンポ】次第だ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:55:56.99 ID:ThYfo7M3
ノイズや忠実度がバカ変わるDACって、どんな糞なDACを使っているんだ?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:24:49.90 ID:hd2lHPLg
つまりdac で音は変わらないということ。
CD 登場時に言われたこと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:26:48.31 ID:hd2lHPLg
音は変らないのを大前提として、50万のDACくらいならば

買っても良いだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:14:28.28 ID:fJgErXjD
DACはスレ違いだから触れないがSPケーやインコネは確かに変わる。
しかし50万も投資するつもりはない。
試聴したらリーズナブルなケーブルにも結構よいものがあるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:27:00.79 ID:PiWJlqCt
ケーブルは民生用として売り出して日が浅い。
だから質と価格の関係が非常に乱れているので要注意。
逆に言えば掘り出し物を探し当てる楽しみも大きい。
アンプやスピーカーなどの機器は成熟産業だし、安くてよい物は
業界内圧力によって潰されるので期待薄。値段相当の物しか見当たらない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:37:47.71 ID:Q3uR3cxA
>ケーブルは民生用として売り出して日が浅い。
何、嘘言っているんだよ。
性能として十分な赤黒なんか、40年以上も前から売られている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:49:27.19 ID:Qq69W1Ba
赤黒といってもいろいろあるな
ベルデンの赤黒STUDIO 497はヨーロッパのスタジオモニターだ
要するに試聴と使いこなしで適材適所のケーブルを選ぶ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:05:08.50 ID:cDXgb4JD
自分の好みに調整した愛用コンポとそれを作った自分の耳が第一なんだよ。

オーオタたるもの、自分の【コンポ】と【耳】に自信を持って自分らしいオーディオしよう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:24:30.10 ID:snhY3pGv
しかし、これだけ値段と品質の関係が薄い業界も珍しいな。
消費者は、よほどしっかりしていないと手出せない。
糞耳はカモになるだけだな。安くて良質の物探すには聴覚を
鍛えておかないとね。その意味では通向けなんだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:23:55.87 ID:Zj3dJPER
>>377
自称良耳の奴ほど騙されて、高額な無駄なものをつかまされる。
たしかに不思議なカルチャー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:09:21.93 ID:U3DvtbzA
>>378
そうやって騙されるバカもたしかにいるだろうなwバカは放っとけばいい。
バカがいても自分のオーディオには何の関係も無い。
重要なのは自分がどんなピュアAUをやっているかだから
あんたの実践で役立ちそうな報告があったらそのレスを頼む。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:11:24.68 ID:bMuCTKMd
やっぱり高額ケーブルのホントのところは
ピアノあたりで海外演奏活動しているくらいのレベルの
耳じゃないと分からないんだろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:22:51.36 ID:Vt1k5KKh
ケーブルで音が変わって内部配線は関係なしってことは

アンプとCDP一体で充電バッテリー積んでワイヤレススピーカーってコンポで
価格が安いとピュアではダメだから、300万円くらいのコンポとしてあれば
一切ケーブル使わないで済むからCDの収録音を音を変えず完璧に再生できる?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:13:29.17 ID:U3DvtbzA
内部配線は音に関係している。
上のAvalonもB&WやTANNOYもメーカーは配線材で音が変わるのを承知していて
配線材を吟味し公表もしている。
そして、その配線材も含めた音を自社製品の音として発売しているのだから
ユーザーはその製品の音に悪影響のないケーブルを探すことになる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:35:39.50 ID:YweqOgdp
>>382
カルダスとか多いんだっけ?
パーツコネクションとかでも内部配線材売ってたよな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:07:44.95 ID:U3DvtbzA
それは面白いな。パーツコネクションは現在どうなっているか知らないが…
しかしAvalonやB&Wの内部配線材を買ってフォステクスに付けたら良いというものでもなさそうw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:50:09.13 ID:U3DvtbzA
まあ内部配線材はメーカーに任せて、これで纏め上げられたた製品の音を買う。
そしてユーザーは製品の音を絶対に殺さないケーブルを選ぶ、というのが良さそうだ。

それで気になったのがAvalonにオヤイデの銀線が外れだったという>>357の報告。
タイトで硬質なAvalonとケーブルの傾向が同方向に重なって相乗効果が過ぎたのかも…

知人にAvalon Eidolonを買ったやつがいてセッティングと調整に半年もかかって
ようやく満足のいく音になったからと試聴に招待してくれた。
そのケーブルが5N銀単線に絹巻きの被覆というショップの特注品。
余分な皮下脂肪ゼロなのにスリム過ぎず深みや豊かさのある素晴らしい良音で鳴っていた。

銀単線は最初、痩せ気味で色気もなく何度ケーブルを交換しようと考えたかしれなかったが
Avalonの特徴はこの音の締まりの良さだと突っ張り通して、バランスで改善してみようと
サーロジックのサブウファーを入れて調整したら、現在の音に仕上がっただそうだ。

ケーブルの選択、これだけで早まらずに、さまざまな調整の努力、これがピュアAUだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:54:55.18 ID:wutado1B
>そしてユーザーは製品の音を絶対に殺さないケーブルを選ぶ、というのが良さそうだ。
久々の良い意見だ。

音を絶対に殺さないケーブル、ということで明らかになっているのは
●スピーカケーブル  赤黒 50〜100円/mなど
●ピンケーブル    ダイソー、SONYなどの汎用品

あとは、デザインで好みの物を選択すればよい。
ただし、ケーブル交換で、音が変わってしまったら、それはだめだ。

正しいオーディオはケーブルで音を変えないこと。
ということで、肯定派、否定派の意見が一致したので、このスレは終了。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:23:17.97 ID:jGijyq2X
>>386
赤黒ケーブルは大半が低品質で音を殺しちゃうぞい。

絶対に交換しないとダメだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:27:50.92 ID:jGijyq2X
>>386
金メッキされている1000円前後の製品とされていない
付属のRCAケーブルでも激変!するぞい。
ひとまず1000円のに交換して、金がたまれば
7000円とか1万円のケーブルに交換すべきだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:30:46.12 ID:jGijyq2X
付属のRCAケーブル(無メッキ)
↓(激変!)
市販のRCAケーブル(金メッキ)
↓(激変!)
1万前後のケーブル(但しあまり変らないのもある)
↓(微妙、変って無いかも・・・)
3万や5万前後のケーブル
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:31:32.31 ID:jGijyq2X
無メッキは嘘だ。すまん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:35:39.95 ID:WU2wo/tX
バーカ
RCAケーブルでかわるんだったら、各機器の内部配線材も
すべて考慮しないと、狙った音質にまとめるなんて出来ないだろ。
オマエらケーブルばかは、RCA端子の材質、基板パターンの材質
内部配線材の材質、各パーツの脚線も考慮してから言ってるのかい?

ケーブルでは変化せずに、思い込みだけで変化が感じられるから
今やってる行為が成り立ってる事を理解しろよ。
392最強SPの定義:2012/01/21(土) 11:37:33.30 ID:jGijyq2X
>>391はバカ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:06:27.20 ID:rGfQyJG7
>>391
アホすぎる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:09:57.26 ID:nsJO9sSZ
>>391
前レスを読まないのか?
>メーカーは配線材で音が変わるのを承知していて
>配線材を吟味し公表もしている。
>そして、その配線材も含めた音を自社製品の音として発売している

消費者はこの配線材こみの製品の音を生かすケーブルを考えればいいだけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:13:18.59 ID:WU2wo/tX
例えばアンプの内部では、何ヶ所の異種金属の接続部分があるのか、なんて
考えた事ないだろ。・・・・・馬鹿だからね。

いちおう書いておくが、
入力RCA端子〜ハンダ〜基板パターン〜ハンダ〜抵抗やコンデンサのリード線
〜ハンダ〜基板パターン〜ハンダ〜セレクタやスイッチ〜ハンダ〜基板パターン
〜ハンダ〜ボリューム〜ハンダ〜抵抗やコンデンサのリード線〜ハンダ
〜出力RCA端子

これでも一番単純なパターンだと思うが、「ハンダ」の数の多さにびっくりだろ。
ハンダの部分では各配線材やパーツは、ほとんど接触してないぞ。
良くても「触れている程度」だな。
それが「ハンダ」を介して繋がってるだけ。
オマエらは、ポイントを間違えているんだよ。
音質変化の要は「ハンダ」だぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:24:10.77 ID:WU2wo/tX
>>394
どうしようもない「馬鹿」だね。
>メーカーは配線材で音が変わるのを承知していて・・・・・

メーカーは「配線材ではどんなに工夫をしても音が変わらない」のを承知しているから
お馬鹿な消費者が食い付きそうな配線材を吟味し公表もしているって事。
結果は、お馬鹿さんに満足感を与えられるから、その事に対する罪悪感は皆無。

ここで「吟味」するのは音質じゃないぞ、食い付きの良い材料と煽り文章だよ。
メーカーでは、あらゆる検証をして線材では音が変わらないのは分かっている。
それと同様に、思いこみで「音が変わって聞こえる」事も検証済みだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:26:10.30 ID:nsJO9sSZ
だからハンダもある音をメーカーは自社の製品の音として発売している。

消費者はこのハンダ部分も含めた音で好みに合うアンプを買って使うだけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:27:50.16 ID:WU2wo/tX
メーカーでは、あらゆる検証をして線材では音が変わらないのは分かっている。
それと同様に、思いこみで「音が変わって聞こえる」事も検証済みだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:28:03.63 ID:WU2wo/tX
メーカーでは、あらゆる検証をして線材では音が変わらないのは分かっている。
それと同様に、思いこみで「音が変わって聞こえる」事も検証済みだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:28:47.17 ID:WU2wo/tX
>>398-399
大事なことなので2回言いました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:36:20.70 ID:jGijyq2X
>>398-399
それは絶対無い。線材だけで無く、末端処理が重要だからである。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:37:47.58 ID:jGijyq2X
また線材でも銀メッキと銅線じゃ違う。

明らかに変る。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:40:43.84 ID:nsJO9sSZ
自作マニアなら知っているが金田式アンプ等は内部配線も回路の一部だと考えている。
配線箇所によって線材を変えて一種のフィルタ−的な効果も狙って
組紐のような複雑な構造の配線材を指定している箇所もある。

だから金田アンプ・コンテストで指定以外の配線材を使った場合
試聴しただけで金田先生にバレてしまって不合格になったというエピソードもあるw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:43:46.42 ID:jGijyq2X
まったくおっしゃる通り、SPメーカーが端子にコストを
配分したり、NWケーブルにコストを配分する努力が分かっていない
ということになる。これらで音が変るからである。

アキュだって音が変らないのであれば、金プレートを採用しない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:09:38.01 ID:H/pGjk0y
>>402
その通り。
不思議な呪いが働いて、音が激変するよな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:11:07.15 ID:W+g1S7v/
>>401-404

すげーバカ。w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:26:13.66 ID:WU2wo/tX
メーカーでは、あらゆる検証をして線材では音が変わらないのは分かっている。
それと同様に、思いこみで「音が変わって聞こえる」事も検証済みだ。
そのため、適材適所の吟味した素材を使用して「満足感」を与えるのである。
この中のほとんどには、当然ながら「思いこみ」が織り込み済みである。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:30:28.50 ID:wutado1B
>>403
金田はバカだから、自動的に、その信者はバカ扱い。

もし、本当に音が変わるなら、そのアンプは欠陥品。
そういえば、金田信者で、発振しているから、他のアンプとは
一味違うアンプ、と言っているバカがいたなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:31:55.32 ID:nsJO9sSZ
メーカーでは、あらゆる検証をして線材で音が変わることが分かったので
吟味した線材を使用している。
その線材をパーツコネクションとか専門店では売っていたりもする。
そんなものは変わらないという人も やはり変わるという人も人それぞれ。
各自が耳で確認して好きにやれば良いと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:03:13.69 ID:wutado1B
>>409
ケーブルで音が変わらないことは、実社会では当たり前だが・・・・・
バカ住民の妄想社会でも、君の言っていることは矛盾だらけだな。

スピーカ、アンプが個々にケーブルを吟味した、という形にしたいなら
それでもいいが、
そんな重要なことをちゃんとカタログに載せるべきだ。

スピーカは一部のメーカが内部配線の銘柄をオープンにしているが、
アンプでは聞いたことがない。

それに、両者が銘柄をオープンにしているなら、間を結ぶケーブルは
両者に限定されるのでは?
違う銘柄を使えば、妄想の幅が拡がるだけで、バカだよな、さすがにw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:07:05.46 ID:BOPDd+Z7
無限ループ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:15:27.63 ID:1iOp6O5V
>>410
エソのC-03+A-03はもちろんプリメインI-03もカタログに配線材を明記してるな
どっちもヴァン・デン・ハルだと書いてある
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:20:04.05 ID:wutado1B
>>412
じゃあ、エソはタンノイ限定だな。
他のスピーカと組み合わせているのは、バカということでOK?

で、他社のアンプはどうなの。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:31:15.64 ID:YDTSuoZX
誰もが同じ事を書くだけ
無限ループですらない

否定派は勝利宣言してAV板に凱旋する時期では。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:39:53.60 ID:jGijyq2X
ちょっとお前ら、これ見てみろ。まさにケーブルのことだ。

>>NHK G 違いを認める教育でリーダーは生まれる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:49:15.42 ID:zZgtoXfU
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:44:49.78 ID:/rgHVanD
>>404
部品メーカーの営業が言ってたぜ。
低価格モデルと高級モデルとの差別化のために作っていると。
音が変わるなんて一言も口にしなかったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:50:04.03 ID:NOxAGRFw
アヴァロンを使う通のピュアオタが来てるんだね。それも1人じゃなく。
ケーブル、壁からの距離、角度…何を換えてもクリチカルに変化する。
通の経験談がもっと聞けると面白い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:18:53.99 ID:yKEoaJ2z
ノウハウ漏れそうなので必死の奴がいる。もう、とっくにばれてるのに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:44:38.79 ID:oxTdpSaP
>>417
どこのメーカーのなんて営業だよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:46:30.15 ID:slYjx0Wb
アヴァロンはたしかに耳が良くないと使いこなせないな
駄耳の寺島でも使えるアヴァンギャルドとは大違いだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:06:05.95 ID:Y7JgPMBD
そもそも 音が良くなったか 悪くなったかが分かるのか?
音が変わったら分かるのか?という使いこなしが問われるんだな

ケーブルで変わらないという否定派にもいえることだが
そもそも 変わったら分かるのか?
変わっても分からないから 変わらないと思い込んでるのでないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:19:46.34 ID:OzNDd7vi
>>422
そもそも何を言いたいのか分からない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:22:31.60 ID:OzNDd7vi
なんで画面が平清盛ばりに緑色なの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:26:48.29 ID:pe4om8CL
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:05:01.76 ID:oz6PxiUz
>>422
わかる、俺もそんな気がしていた。
変わるのは妄想とかダイソーが最高という報告があるが信用していいのか?
否定派の耳は音が変われば分かるのか??という点がまず問題だろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:36:38.54 ID:G1QPUg2K
逆だろうな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:22:58.14 ID:KzHI2PSO
DACやCDPも変わらないと書いているから
否定派は音が変わるのが聴こえないのだと思う
1ビットDACとマルチビットDACの音が変わらないはずないだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:09:15.32 ID:mkBoBTQ5
>>428
DACとDSPのプレゼンに、メーカーと代理店がやって来た。
ご丁寧なことにDACの技術解説と音質に関する資料を用意していた。

「オーディオ誌のレビューやユーザーからの意見を総合すると、
1ビットDACとマルチビットDACには確かな音の違いがあるようです」だとよ。

もちろん、メーカーと代理店は音が変わるなんて一言も言わなかったよ。
あくまでも他者の意見という立場を貫いていたがね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:20:40.44 ID:yPNDBA5S
数年前の話だけど、

・1bit型は電圧軸の微小レベルリニアリティに優れているのでヘッドフォン向き
・マルチビット型は時間軸方向に正確なので音場空間重視のスピーカー向き

なんて聞いたことがあるな。
デルタシグマ型とか出てきて、今はよく分からない‥
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 05:30:13.95 ID:01pdVVg9
>>429
だからどこのメーカーとどこの代理店の何て奴だよ?
お前のホラは聞き飽きたわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:34:46.61 ID:CY/mr6RV
>>428
調べた感じでは、肯定派も音の差が分からないみたいだよ。

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/157507
これは、CD-RWでDVDPを使って5回ダビングした音源。
org.wavが元音源で、1回ダビング・・・5回ダビングの音源まである。
もしDACで音が変わるなら、ダビング回数に従い、複数回DACを通るので
ダビング毎に、音は変化するはず。
その変化度合を並べることができなければ、DACの音の違いを聴き分けできていないことになる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:45:41.40 ID:DnJM/9Yw
肯定派に成りすまして「音の違いがわかりません」と書いたやつがいたのか?

まあ最近のネットブラインドは成りすましと捏造でインチキ芝居みたいなものだから
肯定派、否定派を問わずマジな住人は相手にしなくなった。釣り餌にもならんw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:14:52.90 ID:DnJM/9Yw
聴力テストをしたいならプロのエンジニアが作成した既出のテスト音源がある。
杉本一家がJVCスタジオでオリジナル演奏を44.1/16、96/16、44.1/24で録音して
K2プロセッシングでCDフォーマットに変換したファイルだがさすがにピュア音源だ。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/130691.zip&key=1111

どこまでが録音誤差でどこからが音質の違いか解らないような素人録音とは違う。
外部DACとモニターヘッドホンで聴くと耳が良ければ音質の違い歴然のはずだ。
成りすまし回答は不要だから聴力テストとして聴いて自分で納得すればよいだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:29:26.78 ID:DnJM/9Yw
回答は A=44/16,B=24bit,C=96kH
さすがに過去スレでも正解多数だった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:14:51.38 ID:CY/mr6RV
>>434
>>432は、次のように録った音源。
org.wav → CD-RW → DVDPで再生 → ピンケーブル → ADCでサンプリング → A.wav

>音質の違いか解らないような素人録音
ということは、org.wav = A.wav ということだよね。
このことから、DACもピンケーブルも電気信号を忠実に再生できている、
すなわち音は同じ、ということが100%言える。

むしろ、org.wav ≠ A.wav となるプロ録音は糞、ということだよね、常識的には。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:01:48.06 ID:TGx2zrNC
>>434はorg.wav自体の録音フォーマットが変っていて音質の違いを比較できる

どれもピュア音だ。アップビット、アップサンプルのCDPで聴く感じになるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:17:22.18 ID:WDQdqx9R
>>434はスピーカーで聴いても判別付くな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:54:01.49 ID:TGx2zrNC
PC用のアクティブスピーカー以外なら判別できるかな
PC用ではケーブル レスといっても情報量が乏しいから何も判らない

これが判らなければ【コンポ】も【耳】も糞だと証明できる貴重なテスト音源だろう    
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:01:06.36 ID:5fHJ77ob
>>430
原理的にはそうなのだが、両者の得失を誇張しすぎともいえる。
現在では1bit型・マルチビット型ともに性能が向上し音質の差は無くなっている。
測定器を使わなければ判別は難しいだろう。

>>431
残念だが本当のことなんだなこれが。実用性を無視したカタログスペックでの競争と、
「いつかはクラウン」に範をとったステップアップ志向の名残だよ。
音質なんてだいぶ前から各社各機種横並びなんだが、それを糊塗してきたからね。
効果がある新技術なり新方式があるなら、それは学術研究の対象なんだよ。そんな時期は過ぎ去った。

ピュアオーディオに音質の追求など意味が無い。まだ気がつかないのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:45:14.97 ID:SwUP7Ake
オーディオ初心者です
スピーカー購入しようと考えているのですが

設置環境の差もあると思いますが
試聴して気に入ったスピーカーを見つけた場合
スピーカーケーブルも試聴した時の物を同じ長さで買わないと違う音になってしまうのでしょうか?

お手頃価格のスピーカーを購入して
スピーカーケーブルで音を好きな音に変える手法でも良いのでしょうか?

ご指導お願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:00:00.80 ID:gMXFlyiv
>>441
部屋が違う、新品のスピーカー、と試聴時と音は変わってしまうでそんなに気にすることありません。

単品10万程度以上のスピーカーを買うのなら、良いケーブルサービスで下さい、って言って貰えたヤツで最初は十分ですよ。

じっくり聴いた後に試聴時に比べて物足りないとか思うのであればケーブルを含めこだわってみては?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:38:33.01 ID:KmMW2Aki
>>441
一生、オナニーオーディオをするなら、ケーブルに拘ればいい。
寄ってたかって、親切にしてくれるよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:15:04.65 ID:kpvWRRFX
ちょうどタイミングよく>>434にチェック音源がうpされている。

この3つのwavをデジタルoutでコンポに入れてみて
音質の違いが明らかに聴こえる性能のスピーカーかな?
良し悪しが明らかに分かる性能の耳かな?
それならケーブル交換で効果がある(ただし試聴して買うこと)

ケーブルの変化が分かる環境と聴力を確かめるのに最適の音源だ。
 
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:40:33.34 ID:1Me4fHLd

また、バカやってる。w
現実世界では聞き分けられない池沼。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:46:36.70 ID:kpvWRRFX
まず、>>434のように音に違いがあれば分かる環境や聴力なのか?
を確かめること。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:46:40.15 ID:0gbv4Xmp
音の違いが分からなければ ケーブルの違いも分からない

分からなければ買わない。これでケーブルの被害は防げる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:05:41.58 ID:ONU9FLGj
>音の違いが分からなければ ケーブルの違いも分からない

じゃ、現実世界では全員ということで...。w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:13:57.63 ID:0gbv4Xmp
全員ではないが 10人のうち1人、2人しか居ないのでないか

オーディオは凄い個人差の世界、東大合格するほどの偏差値w
450441:2012/01/25(水) 17:57:23.88 ID:SwUP7Ake
ケーブルで音が変わるのなら高いスピーカーや機材は買わないで
エントリークラスを買って10000/m以内のケーブルで音調整したほうが安く済みそうですね

浮いたお金で安いプリンターと高めのケーブル数種類を買って
同じ画像を繊細なタッチや力強いタッチ等変化を持たせて印刷して遊んでみます


ケーブルで色々変化するなんて楽しみです^^
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:34:47.51 ID:cpVASdsr
ケーブルやセッティングが悪いと100万円のスピーカーでも
50万円分の音しか出せなかいことはある。
10万円のスピーカーなら5万円分の音しか出せなかったり・・・
しかし100万と10万が逆転することはないだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:11:51.51 ID:KmMW2Aki
>>451
ケーブルとセッティングが同じレベルかよ。
恐るべし、オナニーオーディオw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:47:19.99 ID:cpVASdsr
ケーブルとセッティングが同じレベルとは書いてないよ
付属ケーブル使ってポン置きでは良い音にならないという意味でどっちも重要

否定派のようにエントリーvs高級品の違いとケーブルの違いを同じレベル
と思うのこそ恐るべきオナニーオーディオだよw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:50:17.41 ID:KmMW2Aki
音に対する寄与。
ケーブル=0
セッティング>=0
したがって、セッティング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>=ケーブル。

もう黙ってろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:41:20.01 ID:EPhHGZl1
障害者相手になにエサやってんだよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:05:28.08 ID:cpVASdsr
ハイエンドオーディオで例に挙げられたAVALONクラスになると
ケーブル≒セッティング>>>>>>付属ケーブルでポン置き
ということになるか


大きく変わるのは音のバランス、音場、余韻などなど
大きな原因はテンプレにある時間特性測定にある音の違いだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:20:24.42 ID:rMBhe9Z6
最スピかと思ったら違うか、餌付け員
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:46:28.31 ID:GX77q0tz
>>449
ケーブルの違いを当てられる人はいない。これが出来る奴は超能力者。
何十億人いても誰も合格できないテストだよ?ケーブルの違いを当てるテストは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:25:25.15 ID:M0xZntaB
そりゃそうだ
感覚異常者には無理な話よw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:02:06.26 ID:u1A3F4PY
ケーブルスレで国分氏が実際にブラインドテストしたら
10人に2人位の率で違いを当てた実例のテンプレがある。
スレにいた全員が実況中継のように見ていたわけだが
出題者のインチキや成りすましだったと言いたいのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:30:29.26 ID:qGdMO9gb
>>460
10人に8人位の率で違いを当てられなかった実例のテンプレがあるのね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:38:55.34 ID:JE/jG/3b
国分だか何だか知らないが、世界中にケーブルの音の聞き分けが出来た人間はただの一人もいないよ。アホ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:40:43.02 ID:u1A3F4PY
だから、ケーブルの違いは「全員が分かる」でなく
「分かる人がいる」という個人差スレだろ。

世間一般からするとオーオタなど10人に2人位の率しかいない。
その中で良耳のピュアオタはまた10人に2人位の率しかいない。
東大並みの偏差値かもしれないw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:19:33.05 ID:qGdMO9gb
>>463
それでは人数は関係ないわけね
違いが分かる人が、(1人以上)いればいいという理屈だね
それなのになぜ>>460でわざわざ人数のことを言ったの?
その実例のテンプレにはどうして人数のことが書いてあるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:35:36.36 ID:fI4+PO3h
>「分かる人がいる」という個人差スレだろ。
ネットにはいる(肯定派談)ことになっているが、
不思議なことに、現実社会にはいない。

肯定派が聴き分けできた、と根拠なく主張している人々。
●加銅のブラインド報告 2名
 加銅の撤退により、この2名は架空人物である。
●大阪のブラインド   2名
 やられた事実はなく、架空人物である。
●国分氏のネットブラインド 2名
 締め切り後で、論外
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:01:12.40 ID:JE/jG/3b
ケーブルで音が変わるというバカどもには触れられたくないランディ財団。

誰も100万ドルを持って行ってないという事実を無視し続けるwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:25:04.10 ID:6nY6tg5q
>>465
科学的にやるなら、追試やるでしょ。
10回の試行(2本のケーブル)なら1000人のうち約2人がまぐれでも100%正解。w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:35:20.96 ID:/dcZ0aod
お前ら、まぐれ当たりの確立計算ができないのか?
10問正解は1000数十分の一の確立なのに
10数人しか答えなかった糞スレでどうまぐれ当たりするんだよ
締め切り時間外も関係ない。2chに夜しか来れないオタもいるだろう

東大合格なみの偏差値だとしても当てる人はいる
他人の話より自分はどうかの話。環境と聴力の個人差なんだから仕方ない

それでお前ら、音の違いは分かるのか?434のチェック音源とかが
Avalonは聴いたことあるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:02:21.26 ID:qGdMO9gb
>>468
それって>>5のこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:23:25.80 ID:JE/jG/3b
>>468は理論上確率と実質確率の違いもわからないバカか。
確率を勉強するとよく出て来るエピソードがある。
海賊船同士が砲弾で撃ち合って戦争をしていた。
そうしたら乗組員が、敵の撃った砲弾で開いた壁の穴に頭を突っ込んでいる。
「お前は何をしているんだ?」と問われた海賊は言った。
「一度弾で開いた穴にもう一度弾が当たる確率はゼロだ。だから頭を入れている」
これが実質確率だが、理論上はどこに居ても、弾に当たるか当たらないかの50%確率である。
テレビのバラエティ番組で「芸能人は普通の人に比べて運がいいか」を検証するというのをやっていた。
赤と白の玉を箱に入れ、見えないようにし、連続10回赤を出したら100万円というものだ。
これに挑戦した芸能人は100人。
果たしてその結果、何と10人が連続10回赤を出し、100万円を獲得した。
プロデューサーとディレクターは確率を計算し、実際にもADを使って何回も実験し、10回連続赤は無いと判断した。
だが、計算上の確率をものともせずに、10回連続赤というまぐれは1/10の確率で起こったのだ。
10回連続正解が1000数十分の一とか、アホの極めと言うほか無い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:01:51.12 ID:fI4+PO3h
>>468
君って笑えるねーw
国分氏のに、なぜそれほどまで粘着するのか?
 みんな、君が、聴き分けできない、と分かっているのにw

ま、仮に、2割が有意差で聴き分けしたとしよう。
残りの8割は聴き分けできないのだから、音が変わっている、という主張は
思い込みということで、業者、雑誌などに騙されているわけだ。

思い込みに必死になり無駄金を使っているバカが、ピュアヲタの8割。
さあ、ここを見ているピュアヲタはどっちだ?
ブラインドを修行し、
ランディから100万ドルを取れれば、君がどちらに属するかはっきりする。

結論はピュアヲタの10割は、糞耳で、業者に鴨になっているバカw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:02:20.35 ID:/dcZ0aod
パチンコ必勝読本じゃあるまいし理論上確率も実質確率もないだろw

じゃ、音源を順序を変えてアップしてやるから当ててみるか?
何10回でもいいから答えてお前もまぐれ当たりできるかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:06:46.48 ID:/dcZ0aod
>>471
10人に1、2人しか東大合格しない。8、9は不合格だ
だから東大は合格できない、合格は思い込みという結論にはならないだろw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:12:45.60 ID:fI4+PO3h
>>473
自称、東大合格者は結構いるよ。

よって、ピュアスレでは、「音が変わる」と言ったいたやつがいたら、
8割は思い込みなのだから、基本的にみなさん思い込みと考えるのが妥当。

いや、おれはちゃんと聴き分けできるというなら、ブラインドでちゃんと
示せよ、ということになる。

結果として、ブラインドで聴き分けた人間はゼロなんだから、みなさん思い込みということだよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:42:00.84 ID:JE/jG/3b
>>471
文章が理解出来ないバカか。
10回連続正解なんてのは、100人居れば5人が成功するんだよ。
そもそも、ケーブルの音の聞き分けに成功した人間が世界中に一人も居ないというのに、まぐれで当たる人間を探してどうなるんだ?
アホというのはほんとにアホなんだな。

>>473
東大は勉強すれば入れるんだよ。
だけどな、ケーブルはいくら練習したって聞き分けが出来るようにはならない。
この違いがわからないバカ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:00:30.06 ID:n7i1zjem
音の違いが分からない人間が 分かる人間について語っても妄想でしかない。
その逆の場合も想像で書いているだけで役に立たないレスになる。

他人の批評はどうでもいいから自分の現実を語り合おうぜ。
現実ネタがいろいろ書込まれている。
たとえば>>434の違いはどれくらい聞き分けできたか とか
アバロンを聞いてどうだったか とか。想像でないレスしようぜ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:07:15.54 ID:JE/jG/3b
AVALON? 糞半田スピーカーか? Diamondはいいと思ったが、値段に見合っては居ない。
ネットにupされた音源は聞かない主義なので意味は無し。

じゃあお前の耳をテストしてやるよ。
片方のスピーカーの+−だけ逆に繋げ。
それで音がどうなったか報告しろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:40:07.28 ID:lwlMZIsm
アヴァロンか。俺は買えるご身分でないから試聴室で聴いてきた。

帯域全体の位相が完璧に合っている音だから片方を逆相にしたら子供でも分かるだろう。
クリティカルそのもので何を換えても音が変わる感じ。俺の環境では使いこなせそうにない。

一度 聴いて来るといい。今ならダイナ5555の5F試聴室で聴ける。
ラックスマンのアンプとトランスペアレントのSPケーブルで鳴らしていた。
川又のいるフロアでないから気軽に聴けるw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:54:32.97 ID:LEHlIxKO
「子供でもわかるだろう」

バカ? ケーブルで音が変わるというバカは言うだろうね。
「ケーブルを変えれば、子供でもわかるだろう」
問題は、お前自身がわかるかどうかなんだよ。
嫁がわかった、中学生の娘がわかった、そんな話ばかり出して来るバカ。
片方のスピーカーの+−を逆に繋ぐなんて簡単だろ?
それで、音がどうなったかを報告しろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:06:36.26 ID:lwlMZIsm
>>477は片方を逆相にしたら分かるか、という質問だから
全帯域位相が完璧に揃ったアヴァロンなら幼稚園児でも分かると書いている。
ヘボいスピーカーでも一応 音像定位が聴こえる程度に鳴っているなら
音像定位が不明のバラけた音になるから分かりそうなものだが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:15:41.52 ID:3qnLRCT8
>帯域全体の位相が完璧に合っている音だから

こんなスピーカーで聴くとテンプレの
ケーブルによる時間周波数特性の違い
というのも明確に聴き取れるんだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:16:47.16 ID:LEHlIxKO
>>480
お前はバカか?
「わかるはずだ」と表明することには何の意味も無い。
勉強すれば東大に入れる筈だ、と言うことと同じように。
今喫緊の課題は、音がどう変わったかを書けと言うことだ。
実際に耳で聞いて、何がどう変わったかを書けと言われていることがわからないのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:43:28.81 ID:3qnLRCT8
それだから変わらなかった否定派もAvalonクラスの機種でも変わらなかったか
実際の試聴例を具体的に書かないといけないな

肯定派はAvalonにオヤイデの銀線で失敗した例や
銀線でもSWで帯域バランスを整えたら成功した例が書込まれていて興味深い
オペラで最前列にピットのオケ、その後に歌手たち、後列に合唱という
ステージ・イメージの前後感の再現がケーブルで微妙に違うという

否定派も実例を具体的に書けと言われていることがわからないのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:05:20.99 ID:vWs6yxwK
>>483
www
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:34:42.35 ID:UbuUw8+G
>>468-469
回答ないな
1000数十分の一の確率の10問正解って嘘だったんだな
486476:2012/01/27(金) 21:07:35.98 ID:6qMg/PWa
>>434の音感テストが分かるか? が俺への逆質問になって返ってきたよ。
否定派への質問なんだが まあいいや、自分の現実を語るスレだから。

ハイサンプリング96kHzは 音色が明るく変わるからすぐに分かるが
ハイビット24bitは 俺の環境では差が小さくて分かりにくい。
ハイレゾの24bitや最近は32bitまで聴くと すぐ分かる違いなんだが
このファイルはそれほど差がないように聴こえる。
パイオニアのプリメインとドーム型3way、ケーブルはベルデン赤黒ツイスト。

本当に24bitか?釣りじゃないだろうなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:39:45.13 ID:LEHlIxKO
いいから言われたことをやれ。
スピーカーの+−を片方だけ逆に繋げ。
それで音がどうなったかを報告しろ。
ネット上の音源を云々しても情報の非対称性がある以上何の意味も無い。
糞耳かどうかすぐにわかる方法の方をやれ。
488476:2012/01/27(金) 22:51:05.19 ID:6qMg/PWa
上の人がもう答えを書いているよ。

ステレオの音像定位が不明のバラけた音になる、
部屋に逆相成分が不快に広がるだけだよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:07:04.88 ID:LEHlIxKO
ほーら聞いてきたような嘘を言う。
音像定位が不明になる?
どういう風に?
右にあるドラムが左に行くのか?
不快などという印象しか言えないことが、インチキを物語っているな。
音像定位が不明になるなど、バカでも言える。
実際には聞き分けが出来ない糞耳が何を言っているのやら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:08:55.58 ID:MdTPj8x1
>>486
そうだな。24bitの圧倒的な細やかさは無い。
16bitより少しましという程度、せいぜい20bitだろう。
騙されずにきっちりと聴き取れるのはピュアマニ良耳派の証明だ。

俺も気になって調べたが、K2エンコーディングは20bit迄しかできない。
それでビクターのK2リマスタリング盤も20bitどまりになっている。
釣りでなく単純に20bitの書き間違いだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:09:00.93 ID:LEHlIxKO
何もケーブルをブラインド・テストするまでも無いことが明らかになった。
片方のスピーカーの+−を逆に繋いだことすらわからない糞耳らしいことがわかったからな。
ブラインドテストは、+−を逆にするだけでいいwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:17:00.07 ID:MdTPj8x1
>>489
片チャンネルSPの逆相接続は音像定位不明瞭に尽きるだろう。
音質チェックCDにはたいてい片チャンネル逆相のテストトラックがあるから聴いてみるがいい。
センターのナレーションがライブの拍手のように不明瞭に広がる。
だから逆相接続という初歩のミスなどピュアマニには起こり得ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:19:58.28 ID:MdTPj8x1
しかし>>489は確かな耳をしている。
この公称24bit音に堂々と疑問を書込んだオーオタは初めてでないか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:22:22.40 ID:MdTPj8x1
↑アンカー間違い。 >>486 ID:6qMg/PWa
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:26:25.97 ID:LEHlIxKO
音像定位不明瞭www
バカでも言えるわ。
ケーブルでポエムが言えるんだから、もっと、音がどうなるかを言えるだろう。
やってみればわかる。中央にあるヴォーカルがどうなるか。
L側にあるドラムスがどうなるか。
それは音像定位不明瞭wwwなどという物とは全く違う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:30:31.99 ID:MdTPj8x1
↑それに比べてとことん耳がおかしいやつもいるな。
中央にあるナレーションが音像定位不明瞭、拍手のように不明瞭に広がる。
これはケーブルで逆相にしても逆相トラックをかけても同じ。やってみろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:39:38.11 ID:LEHlIxKO
中央のヴォーカルが不明瞭に広がる?
ほんと糞耳だな、お前。
いいか、片側だけ逆相になるんだ。
お前の脳内の印象より、もっと繊細な現象が起きているんだよ。
それをお前の耳は感じ取ることが出来ない。
バカでも言える「音像定位不明瞭www」と言うしかないとはおかわいそうに。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:59:00.54 ID:GyimaJQ1
>>495
お前がおかしいと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:01:52.45 ID:v6pqIfHf
どこにもおかしい所は無い。
おかしいのは、音像定位不明瞭wwwとしか想像出来ない妄想バカ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:06:33.47 ID:bbrqZb9+
俺のオーディオチェックCDの位相確認トラックはナレーターがしゃべっている

「私の声が二つのスピーカーの中央にきっちり小さく定位して聴こえますか」
「声の定位が不明瞭になるようなら位相が逆に接続されています」
「私の口が不自然に大きく聴こえる場合はスピーカーユニットのどれかが逆接続されている可能性があります」

それで逆位相の音の例も入っていて声の位置が不明になり広がったように聞こえる
逆位相でもこうならないスピーカーがあるといいたいのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:08:27.13 ID:v6pqIfHf
お前は人のレスが読めないのか?
片方のスピーカーだけが逆相の話をしているのに、お前のしている話は何なんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:10:23.80 ID:v6pqIfHf
>逆位相の例も入っていて

結局お前はそれを聞いて受け売りをしているだけでは無いか。
現実に、片方のスピーカーだけ逆相にして聴いてみろ。
ヴォーカルの位置が不明瞭とかそんな生やさしいものじゃないことがわかる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:11:46.10 ID:bbrqZb9+
いや、低音が不足するとかもっと多くの現象を答えさせたいのだろう。
それこそ机上論で現実のリスニングルームでは違った現象で現れるな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:13:47.60 ID:bbrqZb9+
オーディオチェックCDには片方のチャンネルだけ逆相の音が入っているんだよ。
現実に聞いてみろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:15:01.34 ID:v6pqIfHf
結局お前はオーディオチェックCD頼みで、現実の耳はスポイルされたままだ。
糞耳には何を言っても無駄か。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:15:41.87 ID:v6pqIfHf
で、片方だけ逆相が入っているオーディオチェックCDとやらを教えてくれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:20:36.79 ID:awjEVTQO
バカか。どこに両チャンネルが逆相のチェックCDがあるんだw
チェックCDは片チャンネルを逆祖にするからチェックができるんだろ
両チャンネル違ったら絶対位相という問題になって市販CDでもいくらでもあるじゃないか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:21:53.11 ID:v6pqIfHf
バカはお前だよ。バカと言うより嘘つきか。
いいから片chだけ逆相になっているCDの名を出せ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:25:20.86 ID:awjEVTQO
ドラムを叩いた瞬間の音でコーンが前に出るCD…絶対位相が正という
ドラムを叩いた瞬間の音でコーンが後に引込むCD…絶対位相が逆という

これはどっちでも良いんだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:27:00.59 ID:v6pqIfHf
今問題にしているのは片chだけな。これが重要。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:27:35.17 ID:awjEVTQO
>>508
全てのオーディオチェックCDが片チャンネルだけ逆位相
俺も持っているのでは「DENONマイオーディオチェックCD」「SONY CDチェック」
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:27:43.30 ID:v6pqIfHf
いいから、早く片chだけ逆相が入っているオーディオチェックCDの名を出せ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:30:18.34 ID:v6pqIfHf
おい、片chだけ逆相の曲なんぞ入ってないぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:32:29.57 ID:DBx6Dg4m
>>500
ダグ・サックス?ておじさんが、拍子木を叩きながら室内を歩き回るやつ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:34:56.36 ID:v6pqIfHf
ちなみにな、片chだけ逆相にした場合、中央のヴォーカルが定位不明瞭になるなんて単純な現象は起きない。
もっとsubtleなものだ。それがわからないのなら、作為的に作られたインチキCDを聞いて粋がっているだけだな。
大方、5dBアップのインチキCDをありがたがっているアホだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:36:40.65 ID:awjEVTQO
くどいやつだな。
DENONではトラック2が位相確認のナレーションで
前半が正位のナレーション(>>500)、後半が片チャンネル逆相のナレーションだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:38:22.08 ID:v6pqIfHf
だから、それは作られた音だろう。自分で実際にやってみてから言え。
CD聞いてわかったつもりのアホ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:38:52.07 ID:DBx6Dg4m
SHEFFIELD / XLO TEST & BURN-IN CD

これじゃ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:41:04.67 ID:v6pqIfHf
片chだけ逆相にして、スイープ信号を聞いて、どう聞こえたか報告しろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:44:17.50 ID:awjEVTQO
そんなことよりも両チャンネルの位相を変えた絶対位相の議論のほうが
ピュアAUの議論らしいよ
絶対位相で音質感が変わるという人と変わらないという人が居る
フィリップスなどは絶対位相が逆のものが多々あってやわらかい音になるという人も居る
SONYがSBMリマスタリングした盤は絶対位相が逆になる場合が多くこれもやわらかくなるといわれる
この音の違いが聴き取れるかどうかもピュアAUの議論
521476:2012/01/28(土) 00:48:41.12 ID:xVvbeHcC
>>490
解説ありがとう。
24bitの音じゃないよなw やっぱり20bit程度なんですね。
普通CDより4bitだけの違いだが K2プロセッシングは下位4bitを脚切りしないで
16bitの中に埋め込むから 普通よりやや高音質にはなっている。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:56:06.66 ID:v6pqIfHf
俺の使っているWaves Stereo Imagerには逆相スイッチが付いていてLRどちらか、両方にも掛けられる。
だから、きめ細かく逆相をチェック出来る。
これでわかるのは、相対逆相感覚はあっても絶対位相感覚は無いと言うことだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:59:58.56 ID:SIW4FM/V
肯定派すごいね
20ビットと24ビットの違いも聞き取れるんだ
こんなやつがいるからケーブルも聞き取れるかな 
と思い込まされてしまうwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:03:01.81 ID:/rRE32eg
おまえら、もういいよ。
肯定派、否定派ともに馬鹿が議論したって結論なんて出ないんだから。www
だから、お前ら大人しくしてろ。
頭の切れる人間はこのスレに書き込んでないから。www

つまり、このスレに書き込んでる人間は馬鹿認定。www
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:09:27.47 ID:SIW4FM/V
馬鹿でも聞き取れたらピュアAUができる
お前は聞き取れたか
違いが聞き取れないからケーブルも聞き取れないかな
と思ってしまうwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:12:47.05 ID:cXiV3dPy
まあ、そんなことだろう。
音の違いが聴き取れてからケーブルが違うか違わないかを話してほしいねw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:15:57.58 ID:m4kYhldP
微妙な音色の違いに心を動かされ、思わず涙する。
これが両耳ってもんだね。がさつな野蛮人にはわからんな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:52:42.56 ID:l/rlzmfx
ケーブルの方向性を逆にすると音が変わる
シャープペンの芯も逆にすると書きやすさが変わる
プリッツも逆から食べると味が変わる
水道ホースも方向性で水の流れが変わる


紛れもない事実です
529名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 07:28:30.74 ID:xu1AdmFf
わかってりゃいいんじゃない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:44:16.88 ID:Lut4G2HN
>>528
独立した事実を4つ並べただけじゃん
じゃあ・・・・

嫁が水道ホースを踏むと水の流れが止まる
嫁がケーブルを踏むと音が止まる

紛れもない事実です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:05:22.87 ID:7lnDTldy
20ビットと24ビットの違いをどんなところで聞き分けたか説明がほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:48:52.19 ID:L+YrzeN9
ハイビットの場合は緻密さと滑らかさだな
 普通のCD <20ビット <24ビット

導体の純度とよく似ているな
 普通の電気銅 <OFC <6N
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:18:37.41 ID:1keLx3ej
ケーブルの違いが分かる人なら>>434も簡単に分かる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:31:09.07 ID:Lut4G2HN
>>533
仮に
ケーブルの違いが分かる人 → >>434も簡単に分かる
だったとしても、
>>434が分からない人 → ケーブルの違いが分からない
ではない。論理の基礎の基礎
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:43:00.31 ID:v6pqIfHf
ばーか。導体の純度で音が変わるか。ホラ吹き野郎が。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:53:29.52 ID:fKaYWMR+
>>533
>>434は単に録音側での違いで、再生側は全部44.1k、16bitなんだろ?
44.1k、16bitはハイレゾの品質も再生できる、素晴らしいフォーマットということだよな。

もし君がオリジナルの24bit、96kを持っているなら、アップして欲しいけどな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:30:37.05 ID:Yv6kGzaV
>>536
434はK2プロセッシングと書いてあるでないか。K2を知らないか?

ただの44.1k、16bitでなく、普通はカットされる20bit録音の下位4bit分を
脚きりしないで、時間的に貯めて16bitに記録できる量になればCDに入れる。
通常の44.1/16のCDより情報量が多いのが特徴だ。
この情報量を増やすビクターの努力も聴き取れない人には馬の耳に念仏w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:50:44.34 ID:fKaYWMR+
>>537
どういう方法でもいい。
44.1k、16bitはハイレゾの品質も再生できる。
これは、肯定派自ら言っていること。

なら、それでいいじゃないか。
ハイレゾはいらない、市販のCDはハイレゾで録音してK2でCD化すればいい。
思い込みでそう思うのなら、だがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:40:05.77 ID:Yv6kGzaV
しかしK2は20bitまで。だからハイレゾの24bitや32bitとは音質が違う
ということを肯定派が聴き分けたわけだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:49:29.70 ID:v6pqIfHf
聞き分けてねえよ。アホ。また得意の妄想かwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:10:34.13 ID:Yv6kGzaV
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:41:10.80 ID:v6pqIfHf
ケーブル詐欺の次はbit詐欺ですか?www
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:18:19.63 ID:b6YhQ+qF
>>539
信号処理の過程で24bitや32bitを使っているだけのこと。
現実は厳しい。120dBのダイナミックレンジを実現するのに苦労しているのだよ。
実際は18bit〜19bitの情報量しか無いのを知っているか?

bit詐欺なんだよ。16bitで十分すぎる精度が得られている。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:25:44.91 ID:Yv6kGzaV
しかし>>434の20bit録音のK2ファイルは16bitより高音質だな。
俺には24bitよりどれだけ劣るかを聴き分ける耳はないが…w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:54:22.33 ID:XOx1ax+W
この音は聴覚テストとしてupされた時から24bitと誤って表示されていた。
ちょっと耳が良い人なら16bitよりも良く聴こえたから24bitで通っていた。

最近、ハイレゾ音源を聴く機会が増えたので純正24bitと比較したら
充実感が薄いのでbit数に疑問を持つ人が出た。
調べるとビクタースタジオのK2システムだから20bitだと判明した。

気軽に他のハイレゾと比較できる時期になったことと
やはりこの違いを聴き取った人の耳は大したものだと思う。
ピュアスレは常にこうありたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:04:19.57 ID:j+g93C7B
>>545
ハイレゾ音源と言えども、意味があるのは18bit〜19bitまでだよ。
それより下位の桁はノイズが入っているという現実。
純正24bitが幻想だということがわからないのか?
単なる数字のトリックに騙されてはいけないよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:11:04.43 ID:oVJJrg13
5Nより6Nの方が音がいいとか言っているバカですから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:35:20.66 ID:yGPfAZUM
最近 出始めた32bitはたしかに凄い
一般のDSDの倍の5.6メガDSDはもっと凄い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:20:54.87 ID:XCQVOCH4
質問だす

ケーブルの違いで音が変わる良い耳の持ち主さん達は
お気に入りのシステムで音確認するときは
室温、湿度、体勢、耳の位置、服装、体型等様々な条件は常に一定なのでしょうか?
ほんの僅かなズレでも音が変わって聴こえてしまうと思うのですが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:00:16.73 ID:s41GRbWg
>>548
洗脳君のお出ましかw

ま、騙されてばかりいないで、少しは常識を知っておいた方がいいよw

音圧って大体以下で、ダイナミックレンジは120dB程度で十分だから、
20bitもあれば、十分。
120dB 最大可聴値
会話不可能 ,航空機のエンジン近く
110dB 工場サイレンの近く
100dB 列車が通過する時の高架下
90dB 機械作業場、空調機械室、印刷工場内
80dB 会話困難
70dB 会話に少し大きな声が必要, 騒がしい事務所
60dB 楽に会話ができる, レストラン,事務所内
50dB 劇場、映画館の観客のざわめき
40dB 一般の住宅(平均値)
30dB 郊外, ラジオ放送スタジオ
20dB 木の葉がすれ合う音
10dB ささやき声
0dB 最小可聴値

ダイナミックレンジ
16bit 96dB
20bit 120dB
24bit 144dB
32bit 192dB
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:01:55.95 ID:s41GRbWg
次に、自分のリスニングルームのダイナミックレンジが重要となる。

まず、スピーカに1mくらい近付いて、かすかにノイズが聴こえるボリュームの位置にする。
その時、エアコンの音とか、スピーカのノイズ以外の音源があるなら
その部屋のダイナミックレンジは低いということになる。

そのボリュームの位置でロックをかける。
音が歪んだり、近所、家人から文句が出るなら、
その部屋のダイナミックレンジは低いということになる。

次がマスキング効果。
音が出ていると、人間のダイナミックレンジは良くても80dB程度。
あまり、音圧に抑揚が無い音楽は80dB程度のダイナミックレンジで良い。
事実、LP、昔のアナログテープのダイナミックレンジはこの程度。

クラシックなどのピアニシモ、フォルテシモがある曲を聴きたい場合は
ハイレゾが必要だが、はたして、部屋がそのくらいのダイナミックレンジが
あるか?
知り合いのオーヲタでクリアできているやつはいない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:07:31.90 ID:s41GRbWg
次に、人間の聴覚の問題。

可聴域
 人間 20-20000Hz
 犬  40-65000Hz

聴覚レベル
 犬 = 4 × 人間

ということで、人間にとっては44.1kサンプリングで十分。
553名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 12:33:03.86 ID:FC1W+uvR
データ好きは糞耳

あ、逆かw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:42:44.61 ID:zvYV8hgK
>>551
オーヲタってダイナミックレンジの意味すら理解してないのかW
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:51:11.36 ID:ZMntaMHy
見当違いなデータが好きなやつ が糞耳。
bit数からdBしか考えられない、エンジン音やサイレンの大きさしか理解できない
ようなやつは音楽には不向きだ。

bitは音楽的には、音の強弱の目盛りの細かさを表わすすデータだろ。
bit数が増せば音の細かさや分解能が増す。
その質感を聴いて音楽派・肯定派・良耳である>>486>>490たちは
24bitでないことを聴き取れたと説明している。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:57:33.35 ID:ZMntaMHy
ちなみに
16bit→20bit 4bit差ということは2の4乗=16倍のきめ細かさ、分解能がある。
16bit→24bit 8bit差ということは2の8乗=256倍のきめ細かさ、分解能がある。
楽器の音質をよく聴いたら16倍と256倍の差は聴き分けできた ということだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:19:48.93 ID:ZMntaMHy
見当違いちなみに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:22:26.17 ID:ZMntaMHy

そう、ちなみに
ゴマをスリコギですったら1/1000の細かさになるという。
1000倍のきめ細かさというのは
ゴマ塩を振りかけたのと すりゴマを振りかけたのの食感の違いだな。
気をつけて食ったら違いが分かるだろw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:29:26.12 ID:ZMntaMHy
さらに ちなみに
粉砂糖と粗目(ざらめ)砂糖の細かさ約250倍違うそうだ。
粉砂糖と粗目を舐めた食感の差が250倍だ。分かるだろw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:41:54.00 ID:rBYEHKBW
434の音質は粉砂糖とざらめを舐めた時の食感ほど違わない
それで24bitでないと分かったんですね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:28:21.21 ID:e78IrBye
そうだよ。
分解能や繊細感というネット知識では訳わかめになるが
自分の好きな食い物の食感に当てはめたらすぐに分かる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:59:55.99 ID:s41GRbWg
>>556
すごいね、雑誌の洗脳通り。
おそらく、階段状の波形を見て、それがそのままアナログ信号となっている
と思い込んでいるようだ。

16bitでも24bitでも同じようなアナログ信号が得られるんだよね。
違いは
分解能の違い → アナログ信号間の違い → ノイズ
分解能の違い → アナログ信号間の違い → ひずみ

だから、ノイズは、16bitの96dBと24bitの144dBとなる
ひずみは人間の検知限界の0.01%よりはるかに低いからどうでもいい差。

アナログ信号で分解能の差を感じるって、低ビットADCによる分解能ではあるかもな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:14:46.70 ID:zvYV8hgK
ぐぬぬ...
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:18:32.22 ID:e78IrBye
16bit 96dB 機械作業場、空調機械室、印刷工場内
20bit 120dB  会話不可能 ,航空機のエンジン近く

なんてエセ理屈を書くよりよっぽどマシだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:35:38.98 ID:8vcewNgn
俺の食感では
不味いハンバーグのようにぐだぐだの団子なのが16bitの音で
旨いハンバーグのようにほっくりとほぐれるのが20bitの音。
しかし行列のできる店のハンバーグはもっと旨い。
96kHzの音はスパイスも良いという感じで旨そうな香りがする。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:47:31.91 ID:8vcewNgn
これって付属ケーブルを別売りのOFCに交換した感じに似ている。
しかしもっと良さそうなケーブルもありそうな気はする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:08:14.98 ID:FY52FVdl
人それぞれで色々な聞き取り方があっていいと思う。
重要なのは音が変われば聞き取ることだけ。
これが出来れば聞き取れない、分からないという塵レスも消える。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:10:06.67 ID:FY52FVdl
聞き取れない、変わらないという塵レス だった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:10:32.30 ID:EHiR8YPQ
1km先に落とした落とした針の音を聞き取れる人間は、世界中に一人も居ない。個人差など全く関係無い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:16:34.26 ID:FY52FVdl
>>343のように現実に変わっても聞き取れない人がここにもいる。
重要なのは音が変われば聞き取ることだけ。
これが出来れば1km先という極端な妄想レスも消える。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:19:49.84 ID:EHiR8YPQ
ネット・ブラインドで聞き分けたという人間が居るとすれば、ただのインチキ。
世界中をくまなく探しても、ケーブルの音の差がわかる人間は一人も居ない。
まずそのことを認めることだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:15:06.89 ID:RW1yJ+Z2
>>434はテストCDのリップだからネットブラインドというより
テストCDそのものの比較試聴だろう。
現実に音は変わっているが以前に聴力テストとしてうpされた時も
否定派は違いが分からなかった。
肯定派はだいたい違いを聴き分けていた。
20bitと24bitの違いまで聴き分けた人は今回が初めてだが。

この違いがピュアAUのやり方にも、ケーブルの見方にも、
ピュアレスの書き方にも現れている気がす。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:18:40.20 ID:BYkzo8ve
詐欺派は語りだけご立派ですよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:21:07.30 ID:EHiR8YPQ
ケーブル詐欺の次はbit詐欺か。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:37:05.11 ID:XKF3FhzI
ここではまだ自ら身を捧げて否定派の餌食になろうとする殉教者がいるのか?
馬鹿馬鹿しいだけだから止めとけ。
否定派には聞き分けられているのに、いじるのが目的で煽ってるのがいるからな
お人好しが多すぎる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:37:36.01 ID:j+g93C7B
>>572
そのソースは本物?
CDのスペックをわかって言っている?
16bitの分解能でさえ、オーバースペックとの批判を受けたほどの高性能。

なぜ、ブラインドテストが行われないか理由を考えてみなよ。意味が無いからだ。
bit詐欺に騙されてはいけない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:49:15.61 ID:RW1yJ+Z2
bit詐欺だかサンプリング詐欺だかしらんが現実に音は変わっているだろ。
音が変わっても聴こえない人間がケーブルは変わらんの何のと言っても始まらん。
近頃、そんなレスが多すぎる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:56:53.64 ID:j+g93C7B
>>577
何のために音声圧縮があるのか理解できない人?
実際に体験したことが無いからそんなことが言えるんだけどね。

だったら実力を示してごらんよ。
現実に音が変わってるなら、ブラインドテストで当てられるんだろ?
見せてもらおうじゃないか。肯定派の聴覚をね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:02:00.43 ID:54h2HV7Y
ファイル編集しなおして順番換えて再うpしてごらん。肯定派や音楽派なら全員当てるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:03:04.81 ID:rWe0pzUF
サウンドカードのDACを使用してプリメインとブックシェルフ2way
これで聴いても変わるな
これが同じに聴こえるなら安物ブックシェルフも買う必要ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:33:20.99 ID:Nw4JBkGs
ケーブル交換の歴史を知らない奴が多くて困る。
ケーブル交換ってのは本来、スタジオで仕事してるプロがやるもんなの。
プロ機材は何百万円もするわけよ。ホイホイ買い換えるわけにはいかないの。
だから、ちょっと音の方向性を変えたいなっていうときには
ケーブルを交換して誤魔化すの。ケーブルは高くても普通10万くらいだからね。
ケーブルで色づけして方向性を変えてやるわけ。
家庭で総額30万くらいの製品使ってるくせに、ケーブル交換とか愚の骨頂。
機材を買い換えろって話。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:34:15.54 ID:+Qf40qgn
>>581
www
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:40:22.34 ID:lMpWgUgY
TAD、GOTO、JBL、アヴァロン…
ピュアAUコンポも成金マニアでないと簡単に買い替えできないから
ケーブル交換でコンポ性能を100%発揮しようとしているんだよ。
584ななし:2012/01/30(月) 11:01:34.73 ID:2HAagyYy
保守
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:03:18.22 ID:2HAagyYy
管理保守
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:37:18.39 ID:hLpaoiTh
>>583
どうしても肯定派はコンプレッションドライバーやハイエンド機に拘ってしまうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:46:22.76 ID:C5fhiS3A
それだけじゃない。
音の違いが分かる耳。bitの違いまで聴き取れるピュアな聴力。
この二つが揃えばどんなブラインド・テストも怖くない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:11:11.14 ID:WeEDLIyr
でも、聞き分ける事に成功した人間は、誰一人として存在しない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:13:56.29 ID:WeEDLIyr
>>572
自作自演って知ってる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:50:58.31 ID:C5fhiS3A
当ててみろ、と肯定派を挑発するのはやめた方がいい。
たいてい当てられてシュンとなるのがオチだ。

今の20bitと24bitの場合も答えてみろとけしかけたから肯定派は答えた。
それが質問にもないbit数まで聴き分けて良耳ぶりを見せ付けられた。
否定派は揉み消しすのに必死に苦労したばかりじゃないかw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:01:04.92 ID:fS+7zOIy
俺のケーブル30年前の銅線だけど柔らかい感じがする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:07:50.93 ID:uK7oAeDs
世の中には科学で説明出来ないことが多いんだな
オーディオケーブルの説明読むと
一見それらしいことは書いてるけど
エセ科学だもんな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:30:09.16 ID:PrkgNrBC
ケーブル詐欺の次はbit詐欺か。20bitと24bitを聞き分けた?www
もう少しましなホラを考えろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:52:46.88 ID:C5fhiS3A
3日ほど前の肯定派ID:6qMg/PWaの回答を読んでみ。
否定派に24bit音源を当てろとけしかけられて当てるだけでなく
20bit程度の音質だとbit数まで言い当てている。

自分と違う耳の持ち主がいることに気づけ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:11:35.05 ID:1htT+eA4

詐欺師w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:33:06.31 ID:PrkgNrBC
>>594
本気で言っているとしたら、相当のバカだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:02:11.13 ID:hlZGsdDH
以前の流れはよく知らないが今回は確かに聴き当てているな
それも否定派に言われて渋々答えたら良耳を晒すはめになったという流れ
能ある鷹は爪を隠す といった風情があるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:17:27.32 ID:PrkgNrBC
アホか。確率では何故試行回数が問題になるのか考えたことも無いのか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:27:34.56 ID:qBVsrWlJ
>>594
馬鹿なことを言ってはいけない。
24bit音源など、どこを探しても存在しない。それを知らない奴が引っかかる詐欺だよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:32:13.42 ID:lgx/jQMh
当たったら当たったで
詐欺師呼ばわり
当たったら当たったで
後出しでハードルを上げる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:34:01.18 ID:Hdl6SzBz
糞耳ってのは、脳にまで糞が詰まってるのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:40:47.16 ID:PrkgNrBC
ケーブル詐欺の次はbit詐欺かっつーの。
どうせ6Nより7Nの方が音がクリヤとか言ってたバカだろ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:47:54.66 ID:0H+Y5WD6
詐欺 って言葉を弱者は武器だとでも思っているのだろうかw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:52:26.93 ID:PrkgNrBC
弱者? ケーブルで音が変わると言うことが強者なのかwww
単にバカなだけだろwww確かにバカは強い。お前の言うとおりだwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:55:45.89 ID:GJzRZhzf
そのバカにやられて涙目かよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:56:25.70 ID:hlZGsdDH
否定派に質問されて
これは24bitには聴こえない、bit数はもっと少ないのでないか
と聴き取ったインプレを答えたのに なんで確立の問題が出てくるんだ?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:00:18.03 ID:8eMxHwiY
>>606
否定派が弱者であることを認めて卑劣な手段を弄しているのさ
否定派は自分より何か優れている者の存在を認められない劣等感塗れの人格障害だからな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:10:03.78 ID:YTBuJKXU
ID:PrkgNrBC
コイツはpiyoだろ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:10:45.79 ID:PrkgNrBC
「ケーブルの音の差がわかる人間など世界中を探しても一人も居ない」という真実を言うことが弱者になってしまうw
もうキチガイの領域だなw
ブラジルの勝ち組を思い起こさせるな。と言っても、ケーブルで音が変わるとか言っているバカには何のことかわからないだろうけどwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:13:28.67 ID:hlZGsdDH
正解が書込まれると打ち消しレスばかりが増えて前に進まないw

「ビットの違いを騙されずに見破ったマニアがいる。それなりに良耳だな。
俺はサンプリング周波数なら見破れるよ」などと
自分の実践レスを交えてどんどん前進させられないものか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:22:09.22 ID:bHWajoce
>世界中を探しても一人も居ない
念仏みたいなもんだよ。繰り返してれば世界中にってかいてれば
自分が多数に紛れて一息つけるんだよ。
日ごろ孤独に苛まれていることが痛いほど滲み出ている。

>自分の実践レスを交えて
ないない。否定派なんてネット依存症のグータラ 特にpiyo
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:39:14.65 ID:PrkgNrBC
ごたくばかり並べてアホか。いいから「ケーブルの音の差がわかる人間」を連れて来い。
話はそれからだ。真実や現実を見つめることが出来ないバカが「ケーブルで音が変わる」と念仏を言う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:44:39.64 ID:ViS191Pp
piyo君とやら、寂しがり屋だな
引かれ者の小唄、惨めだな
ちゃんとリアル社会で人と関われるようになろうな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:46:21.17 ID:PrkgNrBC
リアルな社会では「俺はケーブルの音の差がわかる」と言えば、単なる嘘吐きとして扱われることを知ろうな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:48:30.99 ID:hlZGsdDH
スレで募集して公開ブラインド会が開催されても
嘘だ嘘だと必死になって打ち消すしなーw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:50:56.71 ID:PrkgNrBC
大津、吉祥寺と「ケーブルで音が変わる派」の工作は悪質だった。
そして、やられてもいない大阪と来た。
ネットの上でしか「ケーブルの音の差がわかる」と言えない。
現実社会では隠れる。大阪の開催者に連絡を取ろうと思っても取れない。
そんなものが開催されたとするのは詐欺師だけ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:58:03.01 ID:Cdo6at4V
piyo発見さる

都合の悪いことは全部嘘だから。
piyoの狭い狭いネットリアル社会では
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:59:50.98 ID:XPvlNx6B
piyo祭り

piyo発狂す
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:00:08.44 ID:IQKhQ9nY
都合が悪いこととは「世界中にケーブルの聞き分けが出来る人間が一人も居ない」という事実では無いのか?
ランディ財団の100マンドルもまだ誰も獲って行っていない。この厳然たる事実。
これらが都合の悪い事実だろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:07:25.70 ID:PhZBYOED
オマエの世界って小さいな
ディズニーのアトラクションかってのw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:10:22.75 ID:P77iJh7M
スレで募集した公開ブラインド会を何とか嘘で葬りたいやつがまだ居たw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:12:03.88 ID:IQKhQ9nY
世界の大きさとケーブルの音の差がわかるというホラと何の関係があるのか書いてみ。
出来はしないだろう。
世界中を探しても、ただの一人も「ケーブルの音の差がわかる人間」などいないという厳然たる事実。
これを何とかニグレクトしようとしても無駄だ。
ネット上だけの弁慶に過ぎない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:13:01.43 ID:00wV9uPB
piyoは不滅

piyohは発情す
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:14:19.55 ID:bl56SXjo
嘘のブラインド会を事実であると言い張りたい奴がいる。
突っ込みに耐えられなくて主催者逃亡したのに何を言うか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:14:52.44 ID:PhZBYOED
ネット弁慶乙
人を嘘つき呼ばわりするのが嘘つきの常套手段だから、いつまでもやってろ
お前が世界どころか社会に出てないのに何を言う
世界中に人に早く会って来い 今すぐなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:15:26.51 ID:IQKhQ9nY
主催者と連絡が取れない。
そんなものは開催されたとは言えない。
カメラ談義に花が咲いたというのに、集合写真の一枚も無い。
ホワイト・ボードの字が消されている。
何より使用されたDENONのアンプの写真もプレーヤーの写真も一枚も無い。
発表された解答用紙が一枚しか無い。
どれを取っても団地に住んでいる中学生一人で出来るものという事実しか浮かんで来ない。
開催されたと主張したいのなら、開催者と連絡を取れるようにしろ。
学問上の結果と違う結果が出ているんだ。再試が求められるのは当然だろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:18:17.42 ID:bl56SXjo
ハイレゾ音源も、そもそも存在しないから。
存在しないのに差を感じるなんてどんな耳をしているんだ?

だから肯定派はケーブルで音が変わるなんて信じてるのだろうね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:20:20.41 ID:00wV9uPB
否定派は興奮してる

発情してる、さかりが付いてる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:21:44.62 ID:bl56SXjo
ネット弁慶はどっちだよw
自分が呼びかけたときも肯定派は逃亡したぞ。
大津の件・吉祥寺の件・大阪のインチキブラインド会…

肯定派は逃げに徹しており、実社会でその実力を示そうとしない。
自称超能力者は検証が嫌いなご様子で。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:23:16.42 ID:FC8ebVAS
ランディ財団もpiyoに騙られて迷惑だろう
piyoが財団の存在を全世界の人に遍く知らしめる必要があるな
なんか当てられてからなかったことにしたい奴が発狂してるぞ
piyo事件はpiyoの敗北で確定
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:23:19.01 ID:yFqmpiiq
piyoは帰れ、自分の巣に戻れ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:24:48.03 ID:IQKhQ9nY
そもそも否定派、肯定派という呼び方がおかしい。

真実(ケーブルの音の差がわかる人間はいない)を肯定する=否定派

妄想(俺はケーブルの音の差がわかる)=肯定派

と呼ばれる錯綜。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:26:39.59 ID:eWaWsadz
piyoはリアルどころかネット社会でも相手にされず
指弾を受けて引きこもったことは周知の事実
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:26:58.96 ID:bl56SXjo
そう。事実派と妄想派だ。

ケーブルの音の差がわかるという妄想。
ケーブルの音の差がわかる人間はいないという事実。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:30:23.29 ID:bl56SXjo
そういえば、piyoに脅迫されたと被害妄想をわめいていた奴もいたな。
妄想癖にからまれると怖いね〜。こんな奴を相手に、piyoも苦労してるわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:31:16.32 ID:HzsTx0Kw
言葉遊びでオナニーか。
いつまでも同じことを繰り返すだけのオナニスト 否定派
都合の悪いことは 嘘と妄想とプラシーボで済ます
情報はネットのみ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:33:12.78 ID:bl56SXjo
妄想派は早く出て来い。事実派の目の前で常識を覆してみろよ。
出来ないだろ?だから妄想なのだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:09:44.94 ID:bOS/4xJj
五年程前、飲食店経営者(以下、店主)と、その店の客2名(以下、知人と私)の肯定派仲間3人でガチのブラインドTを実施した事がある
実施場所はその飲食店で、[VRDS-8]or[マラDR-450]→[D-2]→[オリジナル球プリ]→[オリジナル球パワー]→[アルテック同軸horn] というシステム

用意した同軸デジタル(計3本)とTOS光(計3本)をトラポ(playerとrecorderだが‥)とDACの間にランダムに接続『どれが一番好きな音か(シックリするか)』『判るなら何か』を調べてみた。
使ったケーブルは店主が普段店で使っているベルデンとTEACのTOS光、知人はATの古いアートリンク、私がオルトフォンの同軸とAクエストの光。

方法は
・先ず3本各々接続して1回聞く
・ケーブル交換を6回行う
(6回×3人×3ヶ所の端子
マラDR-450 同軸、VRDS-8 光&同軸
=54回のケーブル交換)
・フェイント(交換するふり)有
・3本のケーブルは必ず1回は繋ぐ事
とした。

細かい交換順や好みの結果は忘れてしまったが、店主所有のベルデン同軸とTEAC・TOS光は全員パーフェクトに当てた(店主のケーブルと当てた)。
これは、店主にとって自分のシステムであり、私と知人は客として、普段から「聞き慣れた」音だった為に音の傾向が掴めていたからだと思われる。
で、私と知人が持ち込んだケーブルを交換しても「換えてない」、交換したふりをしても「音が変わった」という回答が在ったのだが、皆、回答回数36回中5〜6回のミス(誤答)であった


確率論や統計学的な考えはおいといて、店主のケーブルを3人全員が当てたのには正直驚いた。
で、恥ずかしいとかの感情は別に肯定派3人ともフェイントで音に変化を感じ取ってしまうのも事実なんだなと実感した。

それ以来、「超オカルト&ボッタクリ」(と感じる物)は別として
『良い素材を使ってまっせ〜』とか『こんなに金かけてますよ〜』みたいな文言は(業界の衰退を招いた一因かもしれないが)、
自己厨な趣味のオーデオには必要悪でプラシーボ効果は有って当然なのかなと考えるようになった。

何を信じるか、何がオカルトかは、個人の楽しみ方。高い買い物で良い音になる(聞こえる)のも事実、自分の信じた機種で良い音になる(聞こえる)のも事実だと思う。

(「暇人が‥」「アフォか」「ヴォケめ」などと思った人ほど、自由な時間がたくさん有って 友達いないんだろーなぁ‥)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:34:22.88 ID:Nrxa95O+
>>638
www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:07:42.23 ID:KztQ2geV
>>434の音源が、実は全く同じ物(収録時間を微妙に変えてファイルサイズを少しだけ調整)で
テキトーな説明を付けておいて、それを聴いた人のポエマーぶりを観察する実験だったらおもしろいね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:37:35.02 ID:IQKhQ9nY
>>638
小学生でももっとましな嘘をつくぜwww
本当なら学会の人間が行くから連絡先を書いてくれな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:15:03.21 ID:3QSI1c9w
>>434という答えが分かっている音源で、
>>486はなぜか96kを44.1kに変換しているのに他と比べ明るいと言い、
24bitが20bitと指摘し、
K2プロセシングは20bitまで、という既知の情報で、
すんげーーー、と言う集団がいるw

こんなのに、騙されるバカがいるから、ピュアを鴨ネギ集団とし、
業者にいいようにオモチャにされている、悲しいことだw

いっぽうで、ADC DACによるダビング、DVDPによるCDのダビング
のように、音が変わっていない、という音源は解答を出せないし、
録音音源が糞で、逃げ回る。
実に分かり易い展開だw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:16:44.22 ID:KztQ2geV
PCのサウンドカードを2回通した音と元の音が聞き分けられなかったんだから
何を言っても無駄だな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:06:56.82 ID:YkednDvu
>ケーブルの音の差がわかるという妄想。
>ケーブルの音の差がわかる人間はいないという事実。

これ逆だろ
ケーブルの音の差がわかるという事実。
ケーブルの音の差がわかる人間はいないという妄想。

乞食はこう妄想するしかないわなw




645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:13:03.77 ID:W5FgDtYl
粘着の否定派はpiyoの成りすましだったか

大阪で公開ブラインドがあるというから
今回もセコム警備員を同行して行ったら嘘でした てか
まず セコム警備員の写真と領収書を出してから言え
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:36:03.78 ID:thgOlE3V
最近、piyo的な屁理屈と粘着が増えてつまらん。
お邪魔虫piyoはさっさと巣へ帰れ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:36:33.95 ID:IQKhQ9nY
>>644
お前はブラジルの勝ち組だよ。バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:05:49.52 ID:thgOlE3V
ブラインド会や専門店の試聴室を見てからおいで。
一人が怖ければセコムの警備員に同行してもらえ。
今度は写真撮影も忘れずにな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:26:31.71 ID:IQKhQ9nY
写真なんて別に必要無いよ。
主催者の身元がしっかりしていればいいだけ。
身元が割れていた加銅は、嘘だと糾弾されてHPから記事を削除せざるを得なくなった。
社会とはそういうもの。
幾らネットで「ケーブルの音の差がわかる」と言ったって「俺はUFOに乗ったことがある」と言うのと全く変わらない。
どちらに立証責任があるかもわからないバカがまだいるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:30:06.41 ID:K7ikHXNJ
正直どーでもいいです
ケーブルもpiyoも
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:58:14.77 ID:xmrmIjcj
piyo本人じゃないだろ、肯定派に追い詰められてHP閉じて逃走中
否定派にはpiyoに似たやつが一杯いるw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:01:42.73 ID:3QSI1c9w
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_caps.htm
30年前のぼろ装置、糞録音(肯定派談)で、何も文句を言わずに、
コンデンサの音の違いを当てる人たちがいる。

しかし、ここの肯定派ときたら、聴き分けできないと、装置、音源、録音などのせいにし、
自分たちの糞耳を認めようとしない。

ADC DACによるダビング、DVDPによるCDのダビングでは、
一体いくつのコンデンサが信号ラインにあることやら、・・・・・
でも聴き分けできない、ここの住人の糞耳肯定派はw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:09:00.03 ID:xmrmIjcj
聴き分けは装置と耳のレベルで決まる。
やはり一定以上のレベルの装置なら聴き分けやすい。
後は耳だが高レベルの装置なら糞耳でも聞き分ける可能性は増える。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:18:00.91 ID:IQKhQ9nY
ミニコンポでもケーブルの音の違いはわかると言っていたのに、随分後退したもんだなwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:30:58.45 ID:xmrmIjcj
>高レベルの装置なら糞耳でも聞き分ける可能性は増える
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:42:35.01 ID:xmrmIjcj
それと先入観や理屈に惑わされずに自分の耳で聴く習慣をつけることかな。

>>642 >K2プロセシングは20bitまで、という既知の情報

現在はK2 24bit A/D コンバータもある。xrcd24もあるのが既知の情報だ。
しかし>>434の音質はxrcd24盤やONKYOサイトでDLした24bitほど良く聴こえない。
そこでアップされた当時のビクタースタジオのシステムを調べたら
まだ20bit A/D コンバータだった という検証を後でしたらよい。

自分の耳で確認すること、それには常に耳を鍛えておくこと。
これが音の聴き取りの最大事だと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:06:39.92 ID:xmrmIjcj
20bitや24bitの情報量はCDの16bitフォーマット内に取り込める。

K2コーディングの理屈は既出だが、他にも量子化ノイズの分布を移動するSBMや
弱小ビットをディザで底上げして取り込むデイザ方式等で情報を取り込むから
20bitと24bitの違いは意外なほど明確に聴ける。

>>642はハイサンプリングの取り込み方が分からないから文句を付けているようだが
最初に聴力テストでアップされた時に肯定派はハイビットよりも簡単に聴き分けていた。
自分もよく聴き込めばきっと分かるはずだ。
その後で取り込み方法の理屈を調べてみるのがいい。
たまに自分で調べたら経験に基づく知識としてきっと身に付く。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:35:40.66 ID:Nrxa95O+
>>657
www
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:43:02.48 ID:3QSI1c9w
>>656
20bitと24bitの違いは分かっても、コンデンサの違いは分からない。
さすが、答えが分かっている時の肯定派は無敵だなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:31:45.50 ID:61RkfaLj
>>657
>20bitや24bitの情報量はCDの16bitフォーマット内に取り込める。

どうやって取り込んでるの?
可逆圧縮でもしてるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:43:14.35 ID:8jnd1oEb
>先入観や理屈に惑わされずに自分の耳で聴く
これだな。
AUの理屈ゼロの子供や女性がアレッという聴き分けをするのは・・・

上の人のように無心で好きな食い物などに当てはめたら分かりやすいかも。
コンビニのハンバーグはゴツゴツのだんごだが旨い店のはホクッとほぐれるし
高級店ならもっとホクホクの食感があって旨い。
この音はどの程度の食感かな?と当てはめて聴いたら音のレベルも自然と分かる。

大阪のブラインド会で当てた人も大阪は食い倒れの本場だから
旨い食い物を連想しながら当てたのかもしれないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:07:14.90 ID:KztQ2geV
>>661
>コンビニのハンバーグはゴツゴツのだんごだが旨い店のはホクッとほぐれるし
>高級店ならもっとホクホクの食感があって旨い

だから、事前にコンビニ物と高級店物として分かってるからだろ。
ブラインドだと、当たらない。
テレビでもその手の番組があるが、ほとんど外れまくりじゃねぇかよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:13:35.58 ID:8jnd1oEb
ハンバーグは 理屈で頭が一杯になって聴き取れない人への例え話だよ。
音楽ファンならポップスでもクラでも好きなものなら何でもいい。

分解能や過渡特性の理屈は忘れてとにかく無心で曲を楽しんでみる。
すると アレッこれは気持ちよく聴けるな という違いが自然と分かる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:17:07.65 ID:8jnd1oEb
好きなものなら 銀座中村屋と新橋ローソンのバンバーグなら目隠ししても分かるだろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:18:16.62 ID:p5GK6Xp6
「聞き分け出来るのはネットだけ」
実社会には聞き分け出来る人間がただの一人も居ない。
この事実をまず何とかしないとなwww
ケーブルの聞き分けが出来ないのに20bitと24bitを聞き分けたって?
アホか。詐欺師はどこまで行っても詐欺師だな。
大阪なんて小学生でも嘘だとわかるものを未だに開催されたと言っている。
汚らしい精神だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:41:27.13 ID:4OSYI/CB
出発点はそこでなく、違いが分かる能力がないと
ハンバーグも、bitの違いも、ケーブルの違いも分からない。
自分はどれくらい違いが分かる能力か知らないと何を書いても空しい。
他人はどうでもいいから、自分のことから確かめようという話でないのか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:45:07.60 ID:p5GK6Xp6
「俺はUFOに乗ったことがある」という体験談を自分のことから始めたからと言って検証出来るのか?
ステンレスのSUS201とSUS202を舐めれば味の違いがわかるというホラにどうやって付き合えばいいのか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:55:57.86 ID:4OSYI/CB
オーオタもいろいろだから「UFOがどうの」と言うやつもいるかもしれないが
別に付き合わなくてもいいのでは?
そいつに付き合って自分の音が良くなるわけでも悪くなるわけでもない。
所詮はオーディオは個人の趣味であり個人の満足なのだから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:05:30.48 ID:p5GK6Xp6
いや、俺は仕事で色々なスタジオに出入りするが、いい音というのは大差ないものだという結論に達した。
オーオタが言っている音の差などは、EXで何とでもなることがわかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:28:59.90 ID:4OSYI/CB
いい音とは客観的な品質からも大差ないのは当たり前のこと。
それを騙されずに聴き取れるかがオーオタとしては大切なのだ。

上の例では24bitといって聴かされた音でも騙されないで
「それ程の緻密さは無い」と言い返せるだけの耳がほしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:53:38.56 ID:p5GK6Xp6
まだ言ってるのかこのバカ。
16bitと20bitを聞き分けられる人間などこの世にいない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:54:55.18 ID:p5GK6Xp6
その分だとCDとSACDを聞き分けられた例が無いということも知らなさそうだな。
SACDがよい音だと思い込んでいるのがバカオーオタ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:03:01.34 ID:4OSYI/CB
何年か前に聴力テストとしてうpされた頃は肯定派でも
ハイビットの良さを聴き分けただけで24bitでないと気づいた人はいなかった。
それがネットでも簡単に24bitがDLできる時代になって
その音に耳が馴染んでくると気づくようになったのだと思う。

このようにオーオタの耳も時代とともに育ってくる。それでよいと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:26:06.31 ID:p5GK6Xp6
ID:4OSYI/CBは他人のレスが読めないバカ。
>>671-672すら読めないらしい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:52:11.98 ID:4OSYI/CB
SACDは1ビット、約2.8メガだから24bitなみの情報量だ。
既出の肯定派のインプレでは きめ細かい、緻密である とか
美味いハンバーグのようにほくほくした食感ということになるなw
そう聴こえるかどうかも個人差の領域だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:10:32.58 ID:AHBk1vmO
>>652
特別な例ではありません。セラミックコンデンサがオーディオ回路に使えないのは設計者の常識。
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/trsample/2002/tr0209/0209sp6.pdf
設計がまともであればコンデンサで音は変わらないし違いはわからない。

>>656
>>657
bit詐欺にやられた人がここにも…。典型的な症例。
にわか知識で語るのは恥ずかしいぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:11:21.44 ID:P9poVDk0
前にも実験されたことだがCDとSACDを良いADコンバーターで
wavファイルとして録音してzipに圧縮すると
CDよりもSACDのzipファイルの方が容量が大きくなった。
SACDは情報量が緻密で多いから圧縮しても大きくなる。
情報量が多いことはこれで数値的には実証できるから
これを聴き取れるかどうかは個人差になる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:16:22.63 ID:P9poVDk0
同様にケーブルを換えて録音しても圧縮率が変わった。
情報量が多い緻密なケーブルと情報量が少なくスカスカのケーブルがあることになる。
これも数値的には実証できるから 聴き取れるかどうかは個人差になる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:35:40.29 ID:d/N3qm8N
ID:P9poVDk0は、自分がどれほどバカなのか本当に気付いていないのだろうか。
もし、気付いていないとすれば恐ろしいほどのバカであり、こういった人間が小学校を卒業し、中学校に入学出来たことが驚きである。
だが、これから高校入試というものが待っている。さすがに高校へ入れば自分が如何にバカか気が付くであろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:25:08.72 ID:AHBk1vmO
1bit方式の本質は…高速動作する回路があれば、マルチビット方式より回路が単純になるということ。
簡略化思想が根底にあるのだが。幻想にとらわれる人が多いようである。

>>677
大きな間違い。情報源からの出力がランダムであるとき圧縮が最も困難になる。
音声がランダムノイズに似るほど情報量が増える。そう言いたいのかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:24:05.08 ID:T3poWa1v
>>678
出た―、データ加工人間。

圧縮率と音質の相関関係はゼロ。
>>680のいうように、ランダムデータかどうかがポイント。

具体的には
A. 音量操作
 同じ音源なら、音量が大きいほど圧縮率は小さくなる。
  加工例 アコリバの0.5dB音量操作

B. データの間引き操作
 >>678が言う、肯定派によるケーブルのUPで発覚
 データの数値を間引くことにより、圧縮率を高める
  売りたいもしくは音質良としたいケーブル; 無加工で圧縮率は低い
  安物ケーブル; 分解能を14bit相当に間引きし、圧縮率は中
  さらに貶したいケーブル; 分解能を12bit相当に間引きし、圧縮率は高

無知なオコチャマは騙されないように注意してねw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:48:47.32 ID:VbQU0eFd
圧縮率が違うということはデータの間引きだろうと出力がランダムだろうと
音は変わっているんだろ。
理由はどうだっても音が変わるのを聴き分けるのがピュアAUなんだが・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:04:16.72 ID:a121wwfx
ケーブルで音が変わるから様々なケーブルが販売されている。音が変わらないのなら様々なケーブルが売られる訳がない。

幸せが訪れるから様々な新興宗教グッズが販売されている。幸せが訪れないのなら様々なグッズが売られる訳がない。



ケーブルで音が変わらないのなら高級なケーブルを買う人なんていない。変わるから買う人がいるのだ。

オレオレ詐欺には気を付けよう。しかし騙される人がいるから未だになくならないのだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:08:48.98 ID:TAuPgtyl
>>683
元会長乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:15:05.69 ID:VbQU0eFd
24bitでも環境が悪いと
実際は18bit〜19bitの情報量しか無いのを知っているか?
というのが否定派の主張だが
糞な環境なら5,6bitも間引きされてしまうらしい。
アンプ、DAC、ケーブル...etcが糞だから間引きされるのだろうが
アンプやDACが同条件ならケーブルで間引きされることになるな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:02:14.77 ID:T3poWa1v
>>682
A.wav 6,508,029 94% 2012-01-06 10:07:36 a--w -lh5-
B.wav 6,534,805 94% 2012-01-06 10:07:36 a--w -lh5-
C.wav 6,439,489 94% 2012-01-06 10:07:34 a--w -lh5-
D.wav 6,552,113 94% 2012-01-06 10:07:36 a--w -lh5-
E.wav 6,136,845 94% 2012-01-06 10:07:36 a--w -lh5-
org.wav 6,524,644 94% 2012-01-06 09:55:28 a--w -lh5-

これは、DVDPによるダビングの結果。
圧縮率だけ見ると、ダビングで音は変わらない。
すなわち、最早、最高品質まで行っているのだよ。

いつまでも音が変わるだの、変わる装置がいいだのは、前世紀の話。
現在文明では、音が変わらないのが常識w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:34:29.73 ID:LCJWpiBM
ビット欠落、圧縮率変わるという以前の問題だろ
欠落するほどの微細な情報は取り込めていない糞録音w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:45:36.23 ID:T3poWa1v
1.wav 9,602,092 82% 2009-08-08 13:35:14 a--w -lh5-
2.wav 9,602,604 82% 2009-08-08 13:40:22 a--w -lh5-
3.wav 9,593,388 81% 2009-08-08 14:31:34 a--w -lh5-

これは、ハイレゾ音源(肯定派がUPしたもの)で、圧縮率が圧倒的に大きい。
肯定派によると、圧縮率が大きい音源は、情報量が少ない証。
ということは、情報量では
 CD(DVDP) >>> ハイレゾ
ということかw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:58:50.32 ID:LCJWpiBM
もう一つの要因は
「音声がランダムノイズに似るほど圧縮が最も困難になる。」という
ノイズが多い録音でないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:12:42.33 ID:LCJWpiBM
1)情報量が間引きされると圧縮率は大きくなる
2)ノイズが少ないと圧縮率は大きくなる
どちらも一理ある。ノイズも情報量だから
従って圧縮率の大小で音質の良し悪しはきめられない

但し、圧縮率が違えば音質が違っていることだけは確かだ
良し悪しは別として聞き分ける人がいる可能性はある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:20:52.15 ID:LCJWpiBM
44.1/16で情報量が少ないのにノイズが多い
ハイビットやハイサンプリングで情報量が多いのにノイズが少ない
これなら同じような圧縮率になる
圧縮率だけで音質のカンニングはできないということw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:21:00.25 ID:T3poWa1v
>>689
リーリトナーのCDがノイズが多いって?
正確な耳を持っていない人だ、おそらくノイズの中からさくらの歌が聴こえるタイプなんだろうw

>「音声がランダムノイズに似るほど圧縮が最も困難になる。」という
ちょっと説明不足だよね。
おそらく相手が無知、を考慮していないのであろう。

音源は-32768〜32767の65536個のデータの種類から成っている。
例えば音量を絞り、-10000〜10000までのデータ範囲にすると、圧縮率は上がる。
-32768〜32767でも、例えば15536個のデータの種類に間引けば、圧縮率は上がる。
音声信号の場合、ノイズとは基本的に関係ないけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:26:10.81 ID:a121wwfx
月に大小異なる砂が存在していることは確かだ
地球上から肉眼で見分ける人がいる可能性はある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:59:24.61 ID:8ktVH9Yn
>>692
お前のへぼい録音機材だからノイズが多いんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:48:29.89 ID:T3poWa1v
>>694
君には理解できないかもしれないが、ダビングは5回繰り返しているので、
もし録音でノイズが混入するなら、そのノイズの量はA.wav〜B.wavで
ダビング回数に応じて変化するはず。
聴き取ってみるかい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:58:29.88 ID:8ktVH9Yn
ダビング回数でノイズが増えた 同時に情報量が間引きされた
これで圧縮率は同じになるなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:01:23.10 ID:8ktVH9Yn
しかし元々がへぼい録音で音質が悪いから
そんな繊細な変化はマスクされて聞き取れない というのが真相w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:05:06.01 ID:T3poWa1v
>>697
リーリトナーの録音は音質が悪い?
失礼な人だなw

ま、言いわけに終始して逃げる、いつものパターンだなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:17:43.74 ID:8ktVH9Yn
からかってると面白いなw糞録音の張本人は必死だ
ま、あるレベル以上の音質と耳で聞くのがピュアAUの条件だろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:34:48.30 ID:T3poWa1v
>>699
どうにもならんな。
聴き分けできないくせに、録音のせいにして逃げる。

>ダビング回数でノイズが増えた 同時に情報量が間引きされた
なら、ダビング回数に応じて、A.wav〜E.wavは綺麗に並ぶはずなんだがw
例えば、ノイズが大きく情報が少ない順 ACDBE というように。

そういえば、肯定派の装置はすごく優秀だから、同じ電気信号(CDのかけ直し)
でも、音は変わる、と言い張るが、納得できるような説明はゼロだったな。
今回も同じ臭いを感じる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:43:23.53 ID:8ktVH9Yn
今度は 計算ができてないぞ
ダビング回数でノイズが増えた…A.wav〜E.wavは綺麗に並ぶ
同時に情報量が間引きされた…E.wav〜A.wavと逆順で並ぶ
結局は皆同じになるだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:56:10.77 ID:T3poWa1v
>>701
うーーん、幼稚園児だったか。

1回のダビングでノイズ+1、情報量ー1 例えばE
2回のダビングでノイズ+2、情報量ー2 例えばB
3回のダビングでノイズ+3、情報量ー3 例えばD
4回のダビングでノイズ+4、情報量ー4 例えばC
5回のダビングでノイズ+5、情報量ー5 例えばA

ノイズが大きく情報が少ない順なんだから、ACDBE というように、綺麗に並ぶだろw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:00:44.24 ID:8ktVH9Yn
1回のダビングでノイズ+1、情報量ー1 平均0 例えばE
2回のダビングでノイズ+2、情報量ー2 平均0 例えばB
3回のダビングでノイズ+3、情報量ー3 平均0 例えばD
4回のダビングでノイズ+4、情報量ー4 平均0 例えばC
5回のダビングでノイズ+5、情報量ー5 平均0 例えばA

これで圧縮率は皆同じw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:06:19.47 ID:8ktVH9Yn
↑平均の呼称で分からなければ
圧縮率の大小に関係するノイズと情報量の「差し引き値」だ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:10:44.12 ID:T3poWa1v
>これで圧縮率は皆同じw
おいおい、録音がへぼいから、ダビングでノイズが増え、情報が減る、
と言ったのは君ではないかw

平均0って、それは、音には反映しないのかい?
すなわち音的にはA〜E.wavはみな同じ、とw
音が違うなら並べられるはずだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:15:20.03 ID:8ktVH9Yn
圧縮率は皆同じ。お前の言うようにACDBE というように、綺麗に並ばない!

音質は違うだろう。なのに糞録音にマスクされて聴こえない と書かれているぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:49:02.44 ID:T3poWa1v
>>706
A〜E.wavを聴き分けできない、ということは、良く分かったよ。

常識的には、元音源とダビング音源が聴き分けできなければ、
それは優秀録音となるが、
ケーブル厨には、教義に反するのか、糞録音となるわけね。

いっぽう、元音源とダビング音源が異なる場合は優秀録音、ということね。
ならば、昔のように38 2Tからカセットにダビングするのは、優秀録音のわけだw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:59:15.52 ID:d/N3qm8N
>>706よ。お前、破綻しているぞwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:38:18.05 ID:EWMxNEm6
久々に聴力テストを再開してもいいな。
書いている人がどの程度の人かも不明では読んでも意味がない。

ケーブル音源はもめるから歪の多少や分解能の良悪など
違うことが確認されている音源が良い。
音源のグレードは>>434のビクター・スタジオ製作のチェックCDクラスが理想だが
ハイエンド・マニアの宅録でも良いだろう。
民生用SBMコンバータなど24bit品質で録音できる機材を所有している人もいるだろうから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:55:28.89 ID:EWMxNEm6
聴力テストは定期的にやって
現在、どの程度の聴力の持ち主が書込んでいるかを明確にしていけば
面白くなると思うがどうだろう?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:01:39.96 ID:9FxtotGl
自分の聴力レベルを知られたくないやつが多い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:18:45.13 ID:oIrLm8t9
やっぱ逸品テストが盛り上がるよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:14:16.27 ID:58b0GaaU
>>709
何度やってもスレ的には無意味だよ
ビクター杉本一家のテスト音源だけでも2,3回アップされたが
答えるのは肯定派ばかり、否定派は成りすましだ捏造だと冷やかすだけ

オレ的にはこれで肯定派と否定派の聴力レベルが把握できたけどなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:03:09.11 ID:7XycLCoG
キリッ が抜けてるよ店長
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:31:07.61 ID:AHBk1vmO
>>685
技術の限界というのがありましてね、24bit精度を実現できる機器は存在しないの。
デバイス単体では20bit精度をようやく実現できる程度。

機器のスペックはこれより低くなり、18bit〜19bitくらいの精度しかない。
24bitで収録しても下位の桁はノイズに埋もれているのだよ。
何度も言うが、ハイレゾ音源といえども精度は20bit未満である。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:51:45.70 ID:z7Si/274
bit数はS/N比に関わるんだが、市販されている機器の中で最も優秀なS/N比といっても120dBくらいだよね。
この120dBという値をbitで表示すると約20bitという事なんだが
この辺が理解出来ていないから24bitが優秀とか、音が良く聞こえるなんてへんてこな事を言うんだな。
そもそも、実用上ではCDの16bit、96dBですら満足に再現できる環境のマニアはほとんどいない。
24bitなんかは、録音現場でレベル設定の失敗を無くすための規格と思ったほうがいい。
また、数字や理屈に弱いマニアに新しい商品を買わせるための、言葉のマジックだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:04:55.18 ID:z7Si/274
また、一般に人間が聞く事が出来る音量の大小の差が120dBとも言われてる。
0dB:人間が聞き取れる最小の音量
120db:危険、鼓膜が破損
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:15:28.30 ID:zZ2xj3Ir
>>486は、
>ハイビット24bitは 俺の環境では差が小さくて分かりにくい。
>ハイレゾの24bitや最近は32bitまで聴くと すぐ分かる違いなんだが
>このファイルはそれほど差がないように聴こえる。
と、32bitの音源まで、聴き分けられる人らしい。
24bitの音源を16bitに変換しても、その特徴を捉えているらしい。

おそらくハイレゾのフルレンジを聴いて、鼓膜が逝った人なのかも。
脳内妄想で聴くから、15,20,24,32bitを明確に区別できる(答えが分かっているからね)。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:47:18.31 ID:z7Si/274
>>713
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:16:44.22 ID:KztQ2geV
PCのサウンドカードを2回通した音と元の音が聞き分けられなかったんだから
何を言っても無駄だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:06:43.36 ID:JA1bPXOv
>24bitの音源を16bitに変換しても、その特徴を捉えているらしい

デジタル変換技術では今や当たり前のことだ。
変換しなければ脚きりされる下位ビットを16ビット内に取込む方法としては
SBMビットマッピングやディザによる底上げ方式などの解説も既出だが
俺はK2コーディングがもっとも生々しく聴こえて好きだ。

K2によるxrcdも従来の20bitよりも新しいxrcd24の方が更に生々しさが増す。
よくオーディオチェックに使用されるベルリンデュオのチェロの音を聴いてみるといい。
従来の20bit xrcdやここでupされた20bitチェロ音よりも更に一皮剥けている。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:05:08.48 ID:JA1bPXOv
下位ビットの脚きりが悪いと誤解されてはいけないので補足。

俺は生録派だがハイビット録音をCDRに焼くときには
16bitに収まり切らない下位ビットを単純に切り捨てている。
それでもハイビット録音の上位16bitの音は元々16bit録音した音よりすっきりして良い。
細かいことに拘らずに大まかな音の良さ鮮やかさを聴け という感じになる。
こんな音も好き好き。いろいろ試してみることだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:35:35.08 ID:zZ2xj3Ir
>>721
ポエム発言乙w

16bitでさえ、聴き分けできないのに、それ以下を ・・・・・ ネット限定だな。
まずは、逃げないで、16bit音源をちゃんと聴き分けできてから、ハイレゾ云々を言うようにw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:54:12.66 ID:JA1bPXOv
だから>>721で16bit音源の話題を出したわけだが。

同じ16bit音源でも普通の16bit録音とハイビット録音の上位16bitで音が違うと。
ハイビット録音を16bitに取込むために最初はSBMコンバーター等も利用していたが
単純に上位16bitだけで聴いてもすっきり感が違うので今は相している。
生録仲間でもいろいろ試してみて余計な変換を経るよりこの方が良いという人が多い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:29:03.71 ID:JA1bPXOv
まあ、俺も普通のピュアオタだから民生用の音楽ICレコーダーや
マイク(いちおうAKG)やコンバータ(SBM-1)での経験談しか書けない。
他の人が違う条件で試して そうでなかったという経験談があれば歓迎だ。
それでこそ面白いピュアスレになる。
ID:zZ2xj3Ir氏も別の試して別の経験談があるならぜひお願いしたい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:51:18.06 ID:U/oviD2L
>>722
ここの人は16bitもハイレゾも聴き分け出来たんじゃないか
上の聴力テストの音でも最初は内容を伏せてうpしたら
44/16とハイビットとハイサンプルを多くの人が当てた。
当てれずに捏造とかカンニングとか騒いでいたのは否定派だけだった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:54:02.59 ID:zZ2xj3Ir
>>723
君の言っているのは、録音の問題であって、再生フォーマットの違いではない。
スレ違いだよねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:20:08.36 ID:MMJ95O8T
ID:zZ2xj3Ir
みんなスレチw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:22:55.93 ID:XthOSzhu
ID:zZ2xj3Irは、延々とスレチが続いていることなど百も承知
>>725だけをスレチ呼ばわりするのは逃げの一手
否定派の常套手段じゃないか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:40:25.46 ID:U/oviD2L
上の人たちの説明ではハイビット録音も16ビットの再生フォーマットに
入れ込めるから音の違いでは同じことでないの?
音の違いが聴こえるかという問題だから聴力テストはこれで良いのでは
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:50:08.46 ID:Pk0AW6JM
否定派は肯定派にイチャモンさえつけられれば、それでいいんだから
何を言っても無駄
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:51:26.17 ID:Pk0AW6JM
つけることができさえすれば

の方がよかったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:51:57.58 ID:U/oviD2L
それで聴力テストのわずかな音の違いでも聴ける人でないと
ケーブルのわずかな違いは聴けないというのがスレチでない本論だと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:58:06.89 ID:g3leV1Ob
ふむふむ
聞き分けできる人も
できないフリをしてここで遊んでいるのかもw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:06:02.61 ID:bubQbojQ
だから、否定派、肯定派って言うのを止めれ。

真実、事実=ケーブルの音の差がわかる人間は世の中に居ない=事実肯定派

妄想、詐欺=ケーブルの音の差がわかる=事実否定派
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:08:56.50 ID:8OnQLB0z
バカなのw
ただの言い換えでしょ。
最後の3文字変わってねーじゃん
否定派には聞き分けできるヤツがいないってのが事実
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:09:55.76 ID:8OnQLB0z
いままで使われてた否定派って意味でな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:11:42.23 ID:bubQbojQ
はぁ? 聞き分けが出来ていないのは、肯定派と自称する詐欺集団だが?
ネット上以外で聞き分け出来た例がどこにもない。
それともお前は実社会で聞き分けられるのか?www
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:15:02.12 ID:U/oviD2L
ケーブルの音は変わらないたって音が変わっても分からない人なんでしょ
変わっても分からない人が変わらないと言ったって・・・w
音の違いが分からない人の書込みがそもそもスレチ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:15:02.85 ID:Qm1mxmRk
セルフコピペで楽しそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:17:00.83 ID:3ClSq7ZA
否定派が話を逸らそうと必死
>>725に戻せよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:19:02.22 ID:bubQbojQ
ネット上なら何でも言えることがわからないバカっているんだねえ。
UFOに乗せられて地球を大気圏外から見て来た人もいるからねえ。
ケーブルの音の差がわかるなんて嘘はつき放題。
で、実社会でその能力を証明しろと言われると逃走、もしくは悪行(大津、吉祥寺、大阪)の限り。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:20:20.21 ID:bubQbojQ
>>740
>>672を千回読め。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:23:53.98 ID:ULJDbIVo
だとしたら
相当な糞耳を集めたんだなw
お前はスレチどころかイタチだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:25:08.74 ID:bubQbojQ
お前はブラジルの勝ち組か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:25:31.29 ID:c7jDju8e
>>742>>672を10000回読んで、涙流して
俺だけじゃなかったんだ
と小躍りしてるのだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:26:12.57 ID:qN/C+46q
大津や吉祥寺のpiyo騒動、セコム騒動はよく知らんが
大阪の公開ブラインド会はちゃんと開催していたよ。
俺はメールで問合せ、当日行けなくなって電話で確認した。
そのことは大阪のフシアナ入りで報告したじゃないか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:28:43.11 ID:Ovn1kBZ0
ID:bubQbojQのような負け組負け犬根性では人生がつまらないだろうな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:34:38.72 ID:JjXmCmRw
いいから、話をもどそうぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:37:16.93 ID:bubQbojQ
>>746
アホ。今、連絡が付かないという以上、開催はされていないんだよ。
開催者に連絡の付かない会などあるか。
開催者に連絡の付く限り、加銅のようにこっそり記事を削除するしか無い。
カメラ談義に花が咲いたというのに、集合写真の一枚も無い。
ホワイトボードの字が消されている。
何より使用されたDENONのアンプの写真もプレーヤーの写真も一枚も無し。
発表された解答用紙はたったの一枚。
事後、ネット上にサイトが載せられると言っていたのにどこにも無し。
団地に住んでいる中学生が一人で出来たものしか証拠が残っていない。
こんなものを開催されたと主張するのはキチガイだけ。
小学生でもやってないことはわかる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:44:31.07 ID:qN/C+46q
いまさら連絡してどうなるw その時になぜ動かなかった。
参加者達はやりたいことはやったからアホな2chに愛想を付かして退出している。

その気もないやつが団地名を知ってどうするw
当日から、この団地を悪徳団地として公表しろ、詐欺団地として告発しよう
という悪意の否定派がうようよなのに俺だって公表しないのがマナーだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:48:13.57 ID:bubQbojQ
大津、吉祥寺と酷い悪行があって、碌な写真が無い大阪が開かれたと思うのは、大津、吉祥寺で悪行をした本人だろう。
このスレにその悪行をやった詐欺師は常駐しているからな。
何故動かなかった? 東京に住んでいる人間がどうやって参加するんだ?
で、結局結果の写真を見る限り行われていないのは明らか。
お前はアホじゃなくて詐欺師の方か。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:51:33.74 ID:bubQbojQ
ケーブルの音の差がわかる人間は世界中に一人も居ない。
その事実を覆す結果が実験によって得られたのなら名乗るべきだろう。
100万ドルへの切符が与えられるのだ。
ところが、連絡をつけようとしてもつけられない。
主催者に連絡が付かない会は、全て信憑性の無いものだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:57:39.81 ID:y9OGCt9t
負け犬って大変なんですね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:59:06.31 ID:2nWtDP68
否定派=負け犬
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:02:52.06 ID:bubQbojQ
負けているのは、音が変わりもしないケーブルを買っちゃった奴だろwww
自動販売機に100円取られたら大騒ぎするのに、音も変わらないケーブルに数万円。
バカだwww バカ過ぎるwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:05:42.61 ID:Wts2Dwfi
自演までして試聴会のネタ投下しなくてもいいから
話を戻せよ、負け犬
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:08:13.57 ID:qN/C+46q
大阪ブラインド会のメンバーには迷惑かもしれないが麗しい話題だから紹介してみる。

このメンバー達は気が合ってその後も良きオーディオ仲間として付合いが続いている。
アホな2chは相手にせずショップ仲間を加えて十数人のオーディオ愛好会になっている。
俺も公開ブラインド会の問い合わせメールが縁で連絡をいただく。
その後もインコネや最新DACのブラインドをやってたし、秋には話題のSACD、CD試聴会もあった。
同じ演奏がグラムほんのCDとSACD、さらにエソテリックのSACDハイブリッド盤で出ているが
この4種類の音を比較試聴する試みだった。

今月は余興にSP盤の試聴会をやるという案内メールをもらった。
行けたら写真を撮ってきてやるよ。
こうしたオーディオ友達ができると引き篭もっているよりよっぽど楽しい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:09:51.13 ID:LII7xR0i
あんたも2ちゃんなんか相手にせずにいればいいのに。
仲間がメーワクするだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:12:36.38 ID:bubQbojQ
大津、吉祥寺、大阪の続きをまだやる気か。
ほんとにやったのなら写真を1枚出せば済むんだけどなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:21:09.33 ID:qN/C+46q
だから写真を撮ってきてやるよ。
大阪ブラインド会と同じ会場風景と同じメンバーらしき人物写真と
今月のSP試聴会の雰囲気、それに当日の新聞でも要るかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:33:53.60 ID:bubQbojQ
写真はいいから開催者の連絡先をな。俺局Pなんで連絡取りたいから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:36:54.00 ID:DDK2xk+D
なんだw
写真を1枚出せば済むだけじゃなかったのか
お前ストーカーか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:38:55.72 ID:bubQbojQ
大阪の場合は1枚で構わないよ。
ホワイトボードの前に集まっている集合写真でな。
で、それさえも出ないのに、また詐欺集会をでっちあげようっていうのなら、大阪をでっちあげた張本人の再登場ということだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:56:26.88 ID:4ELkDfSZ
バカ同士が語りあうとこうなる。
匿名掲示板のやりとりから,何の義務がて生じて写真を出さなければならないのか。
何の権利があって,個人情報をだまし取ろうというのか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:03:51.47 ID:rOlBcTaq
>アホな2chは相手にせずショップ仲間を加えて十数人のオーディオ愛好会になっている。

いいね、こういうのって。
ブラインド会の後で茶菓子をつまみながら和気あいあいと談話したメンバーだ。
うるわしいオーディオ愛好会なんだろうね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:16:06.67 ID:bubQbojQ
>>764
バカはお前だよ。匿名だからどんな嘘でもついていいという者では無い。
ケーブルの音の差がわかるというホラをネット上に載せた加銅は、当然の如く、糾弾されその嘘を引っ込めざるを得なくなった。
名乗り出ない奴に100万ドルへの挑戦権は与えられない。
チキンは「俺、100万ドルとか別に興味は無いし」と言って逃げたwww
767名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:11:27.42 ID:zsGdKzdR
ホラ吹き ↑
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:37.94 ID:bubQbojQ
ホラ吹きは「ケーブルの音の差がわかる」というアホ。お前のことだよwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:32:47.77 ID:rOlBcTaq
うん、実行力もなくここで罵り合ってるやつどもに比べたら
>>757が素晴らしいオーディオ仲間だと痛感できるね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:40:57.24 ID:bubQbojQ
バカって>>757がホラだって事わからないんだwww
大阪が開催されたとか言っているアホを信じるアホがいるから、ケーブルで音が変わっちゃうんだろうwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:00:03.94 ID:rOlBcTaq
大阪はもういいから、お前のオーディオ友達とはどんな付合いしてる?
ここみたいにアホ、バカと罵り合ってるのかい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:29:36.82 ID:bubQbojQ
一緒にダイナに行くのが多いな。7階から順番に降りて行く。ケーブルを選んでいるバカを横目で見ながらなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:15:56.68 ID:eSsJaGOl
一階奥のケーブル試聴室はどうなんだい?
ケーブルで変わるという主張のダイナへ否定派が行くのは筋違いとも思うw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:20:38.10 ID:CJUqslkM
俺はオーディオのデザインが好きなんだよ。一緒に行く友人は電線病だったんだが、俺がブラインド・テストで目を覚ましてやった。
今はケーブルで音が変わるとは思っていない。
筋違いだろうが何だろうが、オーディオはダイナで買っているから。
ダイナの店員に訊いてみるといい。
ケーブルの違いをブラインド・テストで当てられるか? とな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:05:56.41 ID:dmrCxhjH
>>720
勘違いしているのかbit詐欺の被害にあっているのか…?
実態はこうだ。

部屋の床に散らばったゴミ(量子化雑音)を、ベッドの下や部屋のコーナーなど
目立たない場所に集めてごまかすのがノイズシェーピング。
ゴミを微粒子レベルに粉砕して部屋中に拡散させてごまかすのがディザリング。

量子化雑音の量は減らせない。目立たないように「ごまかす手法」がいくつも開発された。
K2プロセッシングもその一つ。
これらの手法によって音質改善が図られたかのような触れ込みがあるが…どうやって確かめたのだろうね?
録音レベルが異常に低かった場合の救済措置くらいの効果しか期待できないのだが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:37:27.11 ID:AaqPW1tx
>上の人たちの説明ではハイビット録音も16ビットの再生フォーマットに
>入れ込めるから音の違いでは同じことでないの?
これが全く説明になっていないのだけど。

例えば、
 B23,B22,・・・・・・・,B0
 を16bitにする時
 B23,B22,・・・・・・・,B8 ⇒  B15,B14,・・・・・・・,B0
が切り捨てだよな。

で、問題なのはB0だけ、数値にすると0か1。

24 ⇒ 16後に
 切り捨て 変換データに+0
 ディザ  変換データに+0か+1をランダムに足す
 その他  計算により+0か+1を足す
ということだと思うけど、いずれもノイズ以下の話。
ノイズも聴こえない、上位15ビットの違いも聴き分けできない。

なのに、ハイレゾだと音が変わって聴こえる。
完全に思い込みだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:24:43.04 ID:u9ufbGK3
>>772
否定派の「妄想による専門店めぐり」、笑って読ませてもらったよ。
ダイナ5555では各階でケーブル選んでいる客なんて一人も居ないんだが。
各フォアは担当者が選んだ音のプレゼンテーションの場だから
コンポ内容もケーブルも担当者の完成した作品として鑑賞する。
「私たちの作った料理」を味わってもらうというのが川又利明店長のコンセプトだから
客がケーブルの選択という失礼なことはしないのがマナーなんだよ。

だから、スイッチボックスで切り替えも一切やらない。
オヤイデや量販店とは違うんだよ。
ケーブルの試聴やブラインドがしたい客は1階のケーブル専門試聴ルームだけでする。
否定派も専門試聴ルームへ入らない限りケーブルを選んでいる客の姿は見れないんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:31:56.97 ID:u9ufbGK3
>>775,776
これも「妄想によるビット変換」のお話だから笑って読んだ。
ノイズシェーピングやディザはスレチだから省略するが議論中のK2が抜けているな。

K2コーディングは、ノイズシェーピングもディザも使わずに
ハイビット⇒16bit変換の際に切り捨てられてしまう下位ビットの信号を貯めて計算し、
それと等しくなるエネルギーを元のアナログ信号に相応しい位置に加算する。
いわばエネルギー等価変換と呼べることをやって付加しているから
音楽エネルギーとしてハイビットと等価になる。
ゴミをかき集めたり撒き散らしたりというチンケな例では説明になってないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:48:43.86 ID:HKQuVQYg
>>787
エネルギーw

物理の先生が聞いたら、腹抱えて笑うだろうなw

オーヲタの特徴として、理解してない物理や工学用語を使いたがる傾向にある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:07:52.90 ID:LAsQGMBb
笑わねーよ
778が本当なら まさに音楽エネルギー等価変換だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:12:40.31 ID:AaqPW1tx
>>778
所詮、影響のあるのは、最下位ビットだけだろ。
上位15ビットの違いさえ分からないピュアヲタが、ノイズ近辺の話をしても
ポエム以外の何物でもないw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:33:40.32 ID:HKQuVQYg
オーヲタは、>>789みたいなのばっかりなの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:40:55.59 ID:LAsQGMBb
そうだよ
バカな否定派だけがオーディオのエネルギーを理解できない
オーディオはワット等のエネルギーだろ。モーメントじゃないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:02:22.05 ID:RtXicYD4
ワットがエネルギーw

ジュールやカロリーとかがエネルギーの単位だよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:13:23.53 ID:CJUqslkM
>>777
はぁ? 誰も全階でケーブル選びをしているなんて書いていないんだが?
最後まで降りてきて、アホをやっている奴等を笑って帰るだけ。
7階では猛烈にHB-1をプッシュされたんだが(チラシも持って居るぞ?)、笑っちゃう音に詐欺の匂いを感じた。
連れはまだ高い物ほどいい音というバカオーディオ信者だから、HB-1に興奮しているので、帰りにD-TK10を教えてやった。
ショックを受けていたぞw
そうそう、HB-1が繋がれていたのはフランスのデジタル・プリメインだったが、(銀仕上げの薄い奴。これもカタログをもらってきたからどこかにあるだろう)余りに薄過ぎてケーブルを繋ぐとラックに載せられないのが笑った。
ケーブルを選んでいるバカの姿なんか見たくはないので無視して帰って来るだけだw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:51:45.34 ID:VCDVZdWq
しかし、魔法のヒモって売れてるみたいね。
科学とか何とか言ってる奴は時代に取り残されていくんだろうね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:56:32.75 ID:LAsQGMBb
>>784
ワットはジュールで表わされた秒あたりの消費エネルギーの率を表したもの。
ジュール秒に等しいだろ。バカな否定派をかばう必要ないからw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:20:46.29 ID:vBLP+vAr
>>785
>7階から順番に降りて行く。ケーブルを選んでいるバカを横目で見ながら

いまさら言いわけ見苦しいw
7階から順番に降りても6階も、5階も、4階も…ケーブル選んでるやつは居ないんだよ
1階のケーブル試聴ルームに入らない限りは。否定派だから入ってないだろ

5555のバーチャル見学作文としては良く出来ている
そこで川又が各フロアは5555の音を聴いていただく所です、お客様が音を選ぶ所ではありません
と真っ赤になって飛んで来たというオチでもつけば完璧なんだが・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:42:01.34 ID:AaqPW1tx
川又の7Fの音は実にひどかった。
ま、あれで購入する糞耳がいるわけだから、川又はウハウハなんだろうけどw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:43:29.55 ID:4Z2+gVhD
>>782
しまった、789を逃しちゃった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:16:44.22 ID:KztQ2geV
PCのサウンドカードを2回通した音と元の音が聞き分けられなかったんだから
何を言っても無駄だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:50:36.71 ID:c03UAf0W
否定派は>>786のように実践ゼロで妄想の専門店めぐり
肯定派は>>767のように公開ブラインド会をきっかけにオーディオ愛好会で実践
両者の落差は開くばかりだね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:50:44.34 ID:xIJfo/r7
素晴らしいね!音楽エネルギ〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:52:21.27 ID:c03UAf0W
お、アンカー間違えた
否定派は>>795 肯定派は>>757だった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:58:19.14 ID:z6ZGJWLB
☆購入希望の方はオーディオマニア中級者以上の人で、音の変化を聞き分けられる方に限ります。
つまりはこういう事だw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:00:07.25 ID:u1SlrcWv
まあ、ちゃんとしたコンポでブラインドなり比較試聴した普通耳の否定派なら
ケーブルが変わらないなどと恥ずかしいことは書けないだろう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:04:56.75 ID:z6ZGJWLB
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:06:37.52 ID:VCDVZdWq
40年以上前からスタジオの常識で
民生でもこれだけ売れ続けているものが
真っ赤な嘘で業者は全部詐欺?
ありえん話。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:09:28.28 ID:z6ZGJWLB
ケーブルで音が変わるって言い出して40年も経ってるけど
一件も実証例が無いんだけどね。
奇跡レベルの話
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:12:50.03 ID:VCDVZdWq
疫学的証明っての知らないの?
ルンバール事件とか勉強してみて。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:17:54.93 ID:5AbBkut3
>>795
そうじゃなくて、ちゃんとしたコンポで聴いても違いが分からない耳がある
ということが問題になっているんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:03:09.41 ID:CJUqslkM
>>788
バカかお前はと言われているのがわからんか。
俺がダイナで買い物をし、友人とダイナに行くのを趣味としている事実はお前がどう騒ごうと変わらない。
お前が俺がaudiを持っている訳は無いと幾らネットで叫んでも、俺のガレージからA4が消えることは無いのと同じように。
HB-1に繋いであったデジタル・プリメインのカタログが見つかったから教えておいてやるよ。
D-Premierというお笑いメーカーだった。
お前に言わせると、ケーブルで音が変わるというバカは1階にしかいないようだが、俺に言わせると全階に居る。
それだけの話。
ウチから秋葉原までは総武線で一本。まあ中央線でお茶の水まで行って乗り換えた方が早いが、40分かからない。
お前が人前でケーブルの聞き分けをしてみせるというなら明日ダイナまで行ってやるぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:16:05.63 ID:VLq/IAtC
>>799
文系馬鹿乙もしくは詐欺ショップ乙
自慢の変わるシステムならケーブル替えるだけで音が変わるんだろ。
疫学的証明や大好きな悪魔の証明とか言う前の話だろがw
相変わらず耳は遠いくせに口だけは達者だな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:44:44.85 ID:x/gguC2Z
負け犬低脳って必死なんだな
見苦しいわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:47:02.95 ID:hDrdjctJ
実証例w
何でお前に報告せにゃならんw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:54:53.27 ID:n4+Yrye8
ID:CJUqslkMがダイナの常連という可能性は
大阪ブラインド会が真実という可能性の100分の一以下だなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:59:44.64 ID:CJUqslkM
大阪ブラインド会が開かれたと思っているバカなんて、まだ居るのか?www
ないない尽くし。まともな写真が一枚も無い。
主催者の連絡先すらわからない。
俺がダイナの常連かどうかはダイナの常連ならわかる筈。レスをちゃんと読めばな。
明日、一緒にmagico聴きに行くか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:13:22.83 ID:RtXicYD4
>>787
wiki大活躍だなw

勉強になったか?w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:39:37.78 ID:w6QDOUuq
アー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:40:23.84 ID:w6QDOUuq
規制解除になったようだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:53:48.00 ID:n4+Yrye8
>>806
ダイナの会員証写真をうpしてみ
大阪ブラインド会の人は河口のゴールド会員証をうpしてたぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:08:39.11 ID:CJUqslkM
何でお前ごときのために会員証の画像のうpなんてしてやらにゃならんのだ?
川口無線の会員証をうpしたから大阪は開催されたことになるのか?
アホの考えることは超絶だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:09:56.45 ID:xh3HDWWE
お前も大概バカだけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:13:54.51 ID:CJUqslkM
バカは「ケーブルで音が変わる」と言う奴。覚えておけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:14:41.67 ID:9IH5jNRM
論点ずらしがヘタだからな
必死にレス続けていないと昨日の話に戻されてしまう
バカ弄っていると飽きないってのはあるけど…

音じゃなくガワの愛好家だからダイナじゃ有名なんでしょw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:18:00.04 ID:kcLUOigL
ダイナったってネットでの常連だろが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:21:11.49 ID:CJUqslkM
ダイナで聞いた話な。試聴用のCDを盗まれるんで困る。現行犯を捕まえたことがあるそうだ。
リュックを開けさせたらCDがごっそり。以来、リュックの客には目を光らせているんだとよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:31:58.83 ID:n4+Yrye8
ダイナって会員証を見せないと常連と認めてくれないんだよ
買い物する時は必ず会員証を見せないと会員特典が適用されないんだよ
偽の常連だからそんなことも知らないか!w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:34:57.01 ID:CJUqslkM
アホか。どうして俺がマラソン試聴会に行けるんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:37:46.70 ID:YioBKenj
ダイナで を○ニオンで に換えても(ry
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:40:26.66 ID:ZEVU6j8t
音の違いが分からなきゃガワが好き,としか言いようがないわなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:45:09.07 ID:CJUqslkM
違いがわかったつもりになっているだけなのがわからない夜郎自大w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:50:21.74 ID:vIibg+GW
もはや開き直るしかない低脳=ID:CJUqslkM
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:51:09.94 ID:6gBwmjU4
ダイナ会員証をさらせないID:CJUqslkM
セコム領収書をさらせなかったpiyo
行った行ったと叫んでも否定派はこんなやつばかり
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:52:32.58 ID:CJUqslkM
俺のどこが低脳? 書けないだろ? 低脳www
ケーブルの音の差がわかるなんてこの世には存在しないという事実を述べているだけ。
事実を言われると、相手を低脳扱いするしかない幼稚園児www
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:00:12.67 ID:vzYMKOLa
いやいや、小汚いレスだけには特化した脳なんだぞ
馬鹿にするな!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:04:39.61 ID:Fq8dSrq0
食いつきやすいところだけ取り出してレスする能力も
肝心なことにはスルーを決め込む能力も
自分の主観が事実と思い込める妄想もたいしたもんだ → ID:CJUqslkM
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:04:46.13 ID:CJUqslkM
「ケーブルで音が変わる」と言いながら、証明しろと言われると罵詈雑言で逃げるしか出来ない詐欺派www
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:06:59.11 ID:CJUqslkM
主観? ケーブルの音の差がわかる人間がこの世にいないというのが?
お前、頭だいじょぶか?
主観というのは「俺はケーブルの音の差がわかる」とほざくことを言うこと位小学生でも理解出来てるのになwww
俺の言うことは客観。学問も科学もそうなっているという事実を言っているだけ。それを主観と呼ぶのはアホのみ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:09:20.23 ID:Gdh6XUy4
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:12:38.67 ID:tB8uofo0
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ

耳が腐っているからなw
耳どころか五感が機能していないのだろう
発達障害からくるところの感覚障害の典型だな
コイツのレスは
客観wwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:19.01 ID:CJUqslkM
「ケーブルの音の差がわかる」と言いながら、証明しろと言われると発狂wwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:16:46.64 ID:CJUqslkM
>>830>>828が理解出来ないバカのようなので再掲。

828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/03(金) 23:06:59.11 ID:CJUqslkM
主観? ケーブルの音の差がわかる人間がこの世にいないというのが?
お前、頭だいじょぶか?
主観というのは「俺はケーブルの音の差がわかる」とほざくことを言うこと位小学生でも理解出来てるのになwww
俺の言うことは客観。学問も科学もそうなっているという事実を言っているだけ。それを主観と呼ぶのはアホのみ。
833名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 23:18:00.39 ID:XOZwnZNL
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ

カタログで十分じゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:18:38.32 ID:CJUqslkM
カタログからは音が出ないだろ。アホか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:20:10.56 ID:lo9Xeik6
まさしくペーパーオーヲタww

カタログスペックばかり追っているから、文字とか数値でしかオデオを語れないんです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:21:48.67 ID:lo9Xeik6
>>834
日本人?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:22:10.15 ID:CJUqslkM
出た。妄想バカwww。どこにカタログ・スペックを追っているレスがあるんだ?
何番だか言ってみ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:24:11.95 ID:DCc4TAhw
ラジカセを鳴らしながらカタログを眺めれば十分!
>>835 今は紙じゃなくてネット
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:24:54.80 ID:DCc4TAhw
>俺はオーディオのデザインが好きなんだyo
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:28:01.71 ID:CJUqslkM
ブラインド・テストから逃げまくっている奴がネットだと大いばりwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:32:06.86 ID:K3PFm1ZU
そうだね
えらく見下されてコテンパンだな

>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ

とか放言できる奴だから
音なんかいらないっていうのはある意味エコかも知れない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:34:19.24 ID:Y6WLGyCN
>俺はオーディオのデザインが好きなんだよ

ホントはオーディオなんか大嫌いなんだろ
彼は意識していないだろう
自分の無意識に嘘をつくのはよくないな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:37:06.17 ID:CJUqslkM
Goldmundが何をやったか知らないバカばかりなのか?www

いいか、美しい工業製品は美しい。NAGRAを見よ。その所有欲を激しくそそるではないか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:41:34.95 ID:0e1380+z
主観w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:43:50.73 ID:CJUqslkM
俺は、お前らのような俄じゃないんだよ。俄が「ケーブルで音が変わる」とか言う。
俺が小学生だった1970年、俺の小学校にNHKが取材に来た。
NAGRAを担いでな。俺が「NAGRAだ!」と言ったら、技術さんは驚いていたよ。「ぼく、NAGRAを知っているのか?!」ってな。
当時はモノラルのNAGRAだったが、当時の価格で120万だった。俺は憧れのNAGRAをいじらせてもらい有頂天だった。
ヴィニール・レコード、テープとの格闘があってこそのオーディオマニアだ。CDしか知らなくて、「ケーブルで音が変わる」とか笑わせてくれる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:44:11.41 ID:Z97L8mjt
>美しい工業製品は美しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:47:10.78 ID:CJUqslkM
>>846
その通りだが、理解出来ないアホなのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:48:33.74 ID:poiA/2JW
ケーブルで音は変わらないけど
どうしても配線見えるし
見た目でケーブル選んでる
てことで俺はデザイン重視
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:58:28.46 ID:dmrCxhjH
>>778
なんだい、急に言ってることが似非科学になったね。
定義不明確な、一見すると科学用語っぽいものを持ち出すのは似非科学の特徴。
こちらはわかりやすく説明したつもりだったんだが…理解できないか。

>ハイビット⇒16bit変換の際に切り捨てられてしまう下位ビットの信号
これが量子化雑音です。

>貯めて計算し、それと等しくなるエネルギーを元のアナログ信号に相応しい位置に加算する
量子化雑音の総量をゼロにするようにフィードバック制御をかけるということ。

ノイズシェーピングの変形とみなすことができる。SBMと類似した技術だね。
これがK2プロセッシングの正体だよ。本質を見抜き、売り文句に踊らされないようにしたい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:59:27.75 ID:sIyJTkUS
小学生:「N」「A」「G」「R」「A」

おじさん:ローマ字知ってるんだね!スゴイね、ボク よしよしw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:24:35.14 ID:m4Av9kZk
そういえば、失われた20kHz以上を再生する、というのもあった。
どうやるのかな?と思っていたら、倍音の付加、もしくは雑音の混入だそうだ。

オーヲタっていうのは、聴こえない音、聴き取れない音に興奮するらしいw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:04:05.52 ID:PP9vNCAm
>技術の限界というのがあって、24bit精度を実現できる機器は存在しない。
 デバイス単体では20bit精度をようやく実現できる程度。
 機器のスペックはこれより低くなり、18bit〜19bitくらいの精度。

だってw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:23:01.00 ID:uEtuxpca
わかり切った事を何度も書くな。
下位の2,3bitが再生できないことくらい誰でも知っている。
だからCDライセンサーのフィリップスでさえ
プロ用のハイエンドCDP LHH-2000は長い間14bit仕様だった。
普及機が16bitDACを積んでいるのに160万のプロ用機が14bitDACで十分だった。

それだから録音はハイビットが大切になる。
正味14bitしか再生できない16bit録音より
正味20bitしか再生できない24bit録音の方がCDに取込んだら優れている。
フィリップスも録音は早くから24bit録音を採用して16bit内に取込んでいた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:13:12.55 ID:dAGZDj9q
その録音やマスタリングの際に使用するラインケーブルによって
取込んだ音質は変わる。
その為ラインケーブルも多数のケーブルを試聴して厳選している
というのが杉本一家のxrcdだね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:15:12.42 ID:m4Av9kZk
録音は24bitが楽、というのは当然だな。

しかし、16bitすら聴き分けできないオーヲタが、
ハイレゾがいいなんて、100年早いと思うけどなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:48:23.62 ID:dAGZDj9q
16bit録音同士でマイクや録音アンプの音質差を聴き取れ
といわれたら俺はとうてい無理だろう。
しかし16bit録音の音と24bit録音を16bit変換した音を聴き分けろ
といわれたら俺でもできる。
以前に音感テストでアップされたときに大勢が聴き分けたが
俺も正解できた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:59:50.17 ID:m4Av9kZk
財布の中身に30000円入っていて、50円増えて、30050円になっても分からない。
しかし,30000円が30001円になった場合は、大勢が分かる、ってかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:10:54.11 ID:dAGZDj9q
録音ビットの違いは音楽情報とでもいえるものの多い少ないだから
俺でもブラインドで分かるのだと思う。
ケーブルも特にスピーカーケーブルにはこの傾向が強い。
良い音がしないスピーカーケーブルは上の人の言葉を借りれば
「音楽エネルギー」が間引きされているように思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:15:10.98 ID:EIUK3dDG
ここ、動物園みたいで面白い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:30:06.68 ID:jf9QTdJ+
ID:dAGZDj9qみたいなバカは一体どうしたらいいんだろうかね。
世界中で聞き分けが出来る人間など一人も居ないのに、こいつは自分が出来ると思い込んでいる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:30:11.45 ID:tbqRaVj6
動物園の馬・鹿でもケーブルが細いと低音エネルギーが間引きされるのはわかる

ピュアAU園としては 他にもさまざまな要素があるから
他の帯域エネルギーや余韻などの弱小エネルギーも間引きされて音が変わるのが
聞き分けられたらいちおうは合格だ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:34:48.57 ID:tbqRaVj6
>>880
ケーブルが細いと低音エネルギーが間引きされるのはテンプレの国分氏の電話線を聞いたら
普通の耳の否定派ならわかる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:35:22.12 ID:jf9QTdJ+
今度はヒューズも知らないバカが来た。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:39:47.11 ID:EIUK3dDG
オーヲタのエネルギーの使い方がおかしくて、
いちいち笑うw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:43:33.09 ID:tbqRaVj6
ヒューズも導体、導体で音が変わるのが分かれば合格だ

変わる要素は他にもケーブルの等価回路であるLCRによって時間周波数特性が変わる事は
テンプレの富山大学や広島大学の実験を参照したらいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:47:45.95 ID:jf9QTdJ+
富山大学のリポートなんて学術的に何の意味も無い。
ケーブルの音の違いを人間がわかると言っているのか?
広島大学って何だ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:48:52.39 ID:jf9QTdJ+
で、このバカはヒューズも見たこともなければ、アンプの中の基板も見たことがないらしい。
太い電線だと低音が出るwwwバカ過ぎて話にならないよなあ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:50:31.75 ID:tbqRaVj6
他人の実験を非難するのは容易いが
ではケーブルのLCRによって時間周波数特性が変わらないという立派な実験はあるかい?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:53:21.20 ID:jf9QTdJ+
だから、定量的な話をしろよ。
何が何dB変わるんだよ。
人間の閾値を超えた話なんかいくらしても意味は無いんだよ。
だから、ケーブルを嫁が踏んだのがわかっただの、ケーブルに振動を与えると音が変わるだの、バカを言い出すんだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:59:43.59 ID:tbqRaVj6
ID:jf9QTdJ+はテンプレや前レスも読まない独りよがりな書込み魔か?

広島大学大学院 石光俊介准教授ほかの論文
「時間周波数解析手法を用いた音響機器評価」
http://pioneer.jp/crdl/rd/pdf/18-1-1.pdf
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:09:25.49 ID:jf9QTdJ+
広島大学がとんでもないバカだということはよくわかった。
先に官能評価軸を渡しておくというとんでもないバカをやっている。
それなら2つのものなら評価が偏差するのは確率的に当たり前のこと。
これらの測定、実験をする前にやらなければならないこと。
それはABXである。
ABXで有意差が見られた後にやるべき実験を先行させている。
端的に言ってバカである。何故ABXをやらずに官能評価を先行させたのか。
この一言だけで、広島大学の実験はアホの所業であると断定出来る。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:09:53.76 ID:EIUK3dDG
>>865
LCRで時間ー周波数特性は変わらない。
各周波数の振幅は変わるけどなw

こういう基礎的な知識も無いから、どうしようもない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:16:39.34 ID:tbqRaVj6
この「時間周波数解析手法を用いた音響機器評価」の論文を精査して
それだけしか理解できないのか?

こりゃ、動物園の馬・鹿なみのスレだと厨に言われても仕方ないw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:17:47.59 ID:jf9QTdJ+
バカにはわからないようだから例を挙げておいてやろう。
vaioとDynabookをメーカー名を隠し、「かっこいい-かっこわるい」「使いやすい-使いにくい」等色々な官能評価軸を被験者に与えておく。
その結果、vaioはかっこいい、Dynabookは使いやすいという偏差が出た。
だが、問題は性能にある。評価軸に「処理が早い-処理が遅い」というものがあれば、当然それにも偏差が出る。
広島大学のバカはそのことの意味がわかっていない。
本当に処理速度の違いを人間が弁別出来るのかどうかの実験を先にやっておいてからでないと、「処理が早い-処理が遅い」という官能評価軸を被験者に与えてはいけないのだ。
処理速度に差などないのに、予め評価軸が与えられていれば、被験者はどちらかを選んでしまうからである。
だから、オーディオの音質評価云々を言うのなら、まずABXによって、2種類の機器を弁別出来るかどうかを明らかにしておかなければ、全ての測定結果に意味は無い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:19:43.66 ID:jf9QTdJ+
で、ID:tbqRaVj6のバカは広島大学のバカ実験から何がわかったんだ?
ケーブルの音の差を人間が弁別出来るとでも書いてあったか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:21:34.01 ID:tbqRaVj6
動物園でもわかるように糞メーカーの時間周波数特性の図でも見とけw
この糞メーカーは位相周波数特性という変てこな呼び方をしているが同義だ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:22:53.71 ID:tbqRaVj6
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:25:20.64 ID:jf9QTdJ+
このバカはまだわからんのか?
時間周波数特性がどれだけ変われば人間の耳が弁別出来るかその閾値を書け。
そうでないとケーブル・メーカーが出した抵抗値のデータと何ら変わる所は無い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:39:29.27 ID:tbqRaVj6
ケーブルでもコンデンサーでもオーディオ機器は
時間周波数特性(位相周波数特性)が変わるという測定がある。
それが人間の耳が弁別出来るかと実験したら当てたやつが確実にいた。
他のブラインド例が嫌いなら否定派が好きな国分氏の実験結果でもいい、
人間の耳で弁別出来るやつが確実にいた。
2chレベルの検証ならこれにて終了でいいだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:42:07.07 ID:jf9QTdJ+
現実社会には弁別出来る人間が一人も居ないから、2ちゃんで居たからOKかwww

アホは死ね。お前はどうして実社会で、「ぼく、ケーブルの音の差がわかりまーす」とカミングアウトしないんだ?

どうしてなんだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:50:15.52 ID:leC0AMIH
>>879
肯定派は遠慮深いなw
大阪ブラインド会もヴァイオン奏者のブラインドも聴き分けた立派な実例だよ
ダイナでケーブルが変わらなかったという否定派は会員証も写真の一枚も出せない
観客がどっちを信用するかは明らかだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:00:14.97 ID:jf9QTdJ+
大阪ブラインド会は開かれていない。
インチキヴァイオリン奏者との共通点は、主催者にどうやっても連絡が取れないという点だ。
インチキヴァイオリン奏者はコメントもメールも受け付けていない。
いまさら大阪を持ち出すとはどれだけバカなんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:13:15.73 ID:GQ04asRl
ダイナでケーブルが変わらなかったという否定派は
どうやっても連絡が取れない。
会員証も写真の一枚も拒否している点を忘れたか?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:15:14.15 ID:ZcujviWE
>>879
現実には一人もおらず、口だけ達者な人が存在する証明にはなったよ。
PCでD/A→A/D変換した違いもわからずに何を言うか。

パイオニアは、メーカーだから音質に確かな違いがあることを前提にして
分析手法に突き進んでしまったんだよ。
まず、違いの有無を確かめてから要因分析に進むのが正しい。

音楽における振幅歪の検地限界と音色の好みに関する検討
http://acousticsg.shinshu-u.ac.jp/acoustics/paper/EA03_01.pdf
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:22:08.07 ID:3DtvwmF4
>>883
ダイナだとケーブルが変わる? アホかお前。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:27:11.24 ID:GQ04asRl

変わる、変わらないの例を見せるという実践スレなのに
否定派の実例がショボすぎると言ってるんだよ
観客から見たら否定派があげるのはインチキ例にしか見えない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:30:23.99 ID:i+ZVLllI
ID:tbqRaVj6

パンツ脱いで踊ってるような感じだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:33:43.43 ID:i+ZVLllI
>>877
フーリエ変換したグラフだけ見せられても意味無いけどw
これと富山大学の実験と何か関係があるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:35:29.57 ID:ZcujviWE
>>886
大津の件・吉祥寺の件・大阪のインチキブラインド会
悪意の実践をしてる奴はどっちだ?

ケーブルの違いを当てられる人などいない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:36:52.50 ID:3DtvwmF4
>>886
世間知、科学、一般常識に合致している物に実例も糞も無い。
世間知、科学、一般常識に反する(ケーブルの音の差がわかる)ことを主張する側に立証責任があるってまだわからないバカがいるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:40:32.98 ID:i+ZVLllI
>>879
>時間周波数特性(位相周波数特性)
何で時間と位相が同じになってんの?w
位相の意味理解してる?

あと、ケーブル、コンデンサーで周波数の値なんか変動しない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:48:07.40 ID:sycdNJt2
国分のブラインド例もイカサマだな
自称否定派の国分は肯定派の成りすまし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:00:19.02 ID:FR5AS6rn
否定派は当たった実例をインチキ呼ばわりするしか手が無くなったようだw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:02:34.26 ID:3DtvwmF4
当たった実例など一つも無いのに卑怯者の言うことは。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:06:36.03 ID:ZcujviWE
>>893
UFOや心霊写真を信じてるだろ?インチキ呼ばわりするのが常識人の対応だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:33:34.03 ID:FR5AS6rn
善意の否定派(と思う)国分氏までインチキ呼ばわりして無理な主張を通したいか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:36:29.98 ID:FfkpFmRO
ケーブルのことを考えてオーディオやっている人の方が多いんだから
否定派なんてほっとけ
殉教者気分に浸りたい連累の口癖と言えば世界に一人もいないとかインチキ・いかさまw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:43:18.63 ID:3DtvwmF4
実際にケーブルの音の差がわかる人間なんて一人も居ない。
どうして現実をねじ曲げようとするのか。
それともお前が現実社会に出て来て、ケーブルの聞き分けをしてみせるのか?
それも出来ずに、「聞き分け出来る」というのは「俺はUFOに乗ったことがある」というのと全く同じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:44:45.86 ID:hwYo1RLW
なんか否定派の芸風にも飽きてきたなあ
だったら、早く世界に人全員にテストしてみろよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:57:45.92 ID:3DtvwmF4
詐欺派はバカだな。宇宙人はいるから宇宙中を探索してみろよ、ってどんだけアホだかわかんないのかね。
バカなんだねえ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:00:38.15 ID:pJub7+n6
否定派は,宇宙人や心霊写真信者の少数派としての心意気を見習えよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:02:20.59 ID:3DtvwmF4
だから否定派とか言うな。

真実、現実、事実肯定派=ケーブルの音の差がわかる人間など居ない。

妄想、詐欺、真実否定派=俺はケーブルの音の差がわかる。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:05:39.51 ID:ZcujviWE
>>896
波形解析する奴がいたんだろ。
自分が同じようにUpしたら、解析結果を書き込んだ奴がいた。全問正解だった。

ケーブルで音が変わるなんて都市伝説だ。ブラジルの勝ち組は現実を知れ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:07:36.80 ID:4Xr+L1EJ
どうして否定派は2ちゃんで逼塞していることを選んでるのかね?
芸の幅を広げるためにネットから外の世界に出て、
デザインばかり愛でてばかりいないで、物欲を満たせばいいのになあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:09:28.37 ID:I14j+8wa
ここしか居場所がないんだよ
察してやれや
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:11:55.77 ID:3DtvwmF4
物欲は十分満たしているよ。
ケーブルで音が変わるとかバカなことを信じていたら、オーディオなんか楽しめないよな。
違う音がある筈だ、ある筈だとかなって基準の音が無くなってしまうからな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:13:19.82 ID:NMQIgsvy
2ちゃんねる弁慶=否定派
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:15:01.87 ID:3DtvwmF4
逆だろ。一般社会で「俺はケーブルの音の差がわかる」なんて言ってみ。
アホ扱いか、証明してみろと言われるのがオチ。
で、ブラインド・テストからは逃げまくりの詐欺派、妄想派だから永遠に証明は出来ない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:17:13.82 ID:bKYgoJg2
>その所有欲を激しくそそるではないか

カタログ眺めてハアハアしてるヒマがあったら、しっかり稼いだら?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:20:42.36 ID:bKYgoJg2
なんで一ユーザーがブラインドテスト受けなきゃならないのか訳わかんね
ボッタクリこいてるメーカーも、2ちゃんで虚勢張って肯定派ばかり叩いて劣等感紛らわしているテメーは同類項

志が低すぎ

相手と場所が違うぜwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:22:27.84 ID:3DtvwmF4
息子が慶応のSFCに通っている。留学したいと言うからさせる。
収入には困っていない。お前の年収こそ幾らだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:27:07.54 ID:UAw69K0x
肯定派を笑えないな ↑
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:29:21.45 ID:oOAV8pOK
学生証etc.関係書類のupよろしくw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:30:36.42 ID:3DtvwmF4
だから、肯定派とか言うのを止めろって。
>>902が読めないのか、お前は。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:32:04.04 ID:7Aa/65uB
>>911
その芸風は変えた方がよくね?
もう笑えないなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:35:07.95 ID:3DtvwmF4
な、事実を事実として認められないのが詐欺派の特徴。
「ケーブルの音の差がわかる人間などいない」という現実が認められないのと同様、他人の現実が認められない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:40:26.44 ID:M1Uxn8Wu
となりの領導様の真似か
・ダイナエピソード
・NAGRAを小学生にして知っていたから俄ではない
・息子が(ry
ID:3DtvwmF4の芸風はいまいち
病人/人格崩壊者、良心派、イタイやつ
いずれにもなりきれていない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:43:00.04 ID:3DtvwmF4
ケーブルで音が変わるというバカは粘着気質www
きっと必死チェッカーとか掛けているんだろ、タコwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:43:46.40 ID:M1Uxn8Wu
自分に突っ込んでくれた人に な、 って…

これはしたり。コントが続くんだったな
次のボケを待とうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:46:52.22 ID:M1Uxn8Wu
>他人の現実が認められない

ボケとしては上から目線の出し方が弱い気がする
自分の書いたことは現実でそれ以外は虚妄だとする痛いキャラをさらに磨いていって下さい
精進を期待します
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:48:03.28 ID:3DtvwmF4
いいから、ケーブルの音の差がわかることをどうやれば証明出来るか考えろよ。
実社会には一人もいないんだからさ。
他人の誹謗で誤魔化すな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:52:52.58 ID:s092jf/Z
何、人の行動をあてにしてんだよ
スレの流れも世の中もケーブルもお前さんの思い通りにはならない
お前こそショップとかメディアに乗り込んで頑張れよ

精進を期待しますw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:55:09.98 ID:3DtvwmF4
やっぱりバカはいつまで経ってもバカなんだな。
GGAllinの糞が最高と言っている奴に、お前ら、それ糞だぞ? と言ってやっているだけなんだがな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:56:56.47 ID:Wxg84tM+
よっ!ネット似非将軍様!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:59:16.29 ID:Wxg84tM+
>お前ら、それ糞だぞ? と言ってやっているだけなんだがな

似非将軍、自分がチンケな野郎だと言うことは自覚しているな
ついでに色んな寓話も嘘だとゲロってしまうといい

精進を期待しません
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:59:35.71 ID:3DtvwmF4
ケーブルの音の差がわかるというホラを吹いているバカはもう言うことが無くなったみたいだなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:00:38.27 ID:3DtvwmF4
>>925
お前、糞が好きなんだろ? 白状しちゃえよwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:01:32.89 ID:Wxg84tM+
いや、ご免なさい

ちっぽけなことを言うために
NAGRAとか息子の話まででっち上げるとは、見上げた芸人根性だよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:08:36.07 ID:x5zgZeAN
ホントのことを本気で言う気があるなら、告発のつもりなら
こんな過疎スレの一角で、ひたすらバカのひとつ覚えの逆ギレ繰り返してるわけがないわなあ

自分で謙遜するまでもなく、カス男だよ
息子までダシにしたとしたら、まさしく芸風が完成に近づいたんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:12:24.41 ID:ZcujviWE
ケーブルの違いがわかる人間はいない。これは事実。

>>928
でっちあげは大阪のインチキブラインド会だろ。
大津の件・吉祥寺の件といい、妄想派の執念はすさまじいな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:18:09.27 ID:7BpWoNTg
俺は最近になってSPケーだけは違いが分かるようになってきた
全部でないが細い付属品とキャブタイヤ形状の別売品程度なら分かる
でも肯定派じゃないからねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:19:11.28 ID:i+ZVLllI
弱小エネルギーやら
低音エネルギーやら
位相周波数特性やら
LCRで周波数変わるやら

オーヲタって、ちゃんとした学問を何も勉強してこなかったの?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:22:55.25 ID:7BpWoNTg
俺なんかオーディオの学問は何も勉強してない
でも音が変わるSPケーがあるな、なぜなんだろ?
とにかく俺は肯定はじゃないからねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:24:10.51 ID:3DtvwmF4
>>931
お前には友達というものが一人も居ないのか?
友達というものが居ればブラインド・テストというものが出来て、スピーカー・ケーブルで音が違うなんぞ錯覚だと言うことがすぐにわかる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:25:22.13 ID:3DtvwmF4
>>932
ちゃんとした学問をやっていれば「ケーブルで音が変わる」なんてアホなこと言わないだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:29:13.88 ID:7BpWoNTg
別売のキャブタイヤと平行線タイプにやつでは違いが分からなかった
色も太さも硬さもぜんぜん違うのに・・・友人は聞き分けるのに・・・
やっぱ俺は肯定派じゃないなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:30:24.34 ID:3DtvwmF4
>>936
お前は騙っているだけの詐欺派。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:31:54.93 ID:i+ZVLllI
>>933
あの手この手で、忙しいなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:33:38.08 ID:ZcujviWE
>>932
学問を身につければ妄想派にならないよ。
だが、マイナスイオンのように広く受け入れられてしまうこともある。

オーディオケーブルは、日本の雑誌記事から始まって世界中に広まってしまった。
恥ずべきことだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:35:53.43 ID:7BpWoNTg
肯定派でなくても細い付属品とキャブタイヤの別売品が分かることは決定
俺は肯定派になりたいとは思わないよw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:07:03.89 ID:atjrDbFF
>>940
キモイ連中がハアハアするから
裸でうろうろするの止めてくれないかwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:20:00.69 ID:Jsg3BVdw
撚線と単線とでは音質が極端に違う・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:04:14.99 ID:AO13qRCD
撚線と単線では当てても自慢にならないよ
ハンバーグとカツレツのように種類が違う製品だ
これでケーブルブラインドを当てたというなら詐欺行為
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:14:31.63 ID:Kvr+QLm/
針金ハンガーは単線じゃないか
肯定派はブラインドで単線ハンガーも当てられなかったwww
945名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 15:25:46.14 ID:LXdHzaTe
その肯定派ってだれ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:46:41.59 ID:MTbn7Sxi
ネタばかり出るから面白くなくなる。
最近は自称ダイナ常連という否定派がブラインドで当てられない客ばかりだったという実例?も出た。
ブラインドの方法も写真の一枚もないガセネタ。

ネタスレなら他にあるだろ。ピュアスレをガセネタで上げんな。
思い込みスレとか否定派専用スレで気炎を上げてくれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:05:57.63 ID:ZsCfjylg
まあ、これを言うとまた否定派が暴れるだろうが
大阪のブラインド会などは、公募され、公開され、
状況写真が何10枚も揃っているから話題になる。

否定派の出す例があまりにもショボ過ぎだから
肯定派が少しマシな例を見せたら信用されやすい。
ここの否定派相手なら肯定派は戦いやすい。w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:19:04.20 ID:iPi+LDl1
またバカかよ。大阪の証拠となる写真など1枚も無い。中学生一人で出来る捏造の写真しか無いことなど小学生でも指摘する。。
カメラ談義に花が咲いたんだろ? 何で集合写真の1枚も無いんだ?
何で使用されたDENONのアンプの写真もプレーヤーの写真も無いんだ?
何で解答用紙の写真が1枚しか無いんだ?
それより何より、何で主催者と連絡の取りようが無いんだ?
もういい加減大阪が開催されたとかいうホラは止めろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:32:54.74 ID:ZsCfjylg
ほらな。ここの否定派は肯定派相手に絡むしかできない。
いくら相手をオフサイドだ、販促だと貶めても勝てないんだよ。
自分で得点して、レフェリーやサポーターを納得させないと
試合には勝てないんだよ。w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:34:59.76 ID:ZsCfjylg
お、間違ったよ
いくら相手をオフサイドだ、反則だと貶めても勝てないんだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:39:41.88 ID:iPi+LDl1
大津、吉祥寺と来て大阪だからな。
詐欺師が今までやって来たことを考えてから言え。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:00:11.02 ID:LJ7rYolk
>>949
うわぁ…両者が対等だと思ってるよ…
恥ずかしい。あまりにも恥ずかしすぎる無知だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:10:56.48 ID:ZoiOHTyw
ほんとに否定派は得点ゼロだな
ダイナの常連を騙ったりしてペナルティ減点はあるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:24:27.17 ID:iPi+LDl1
騙りじゃないことは読めばすぐにわかるんだが。
それで大阪の写真は信じるんだ。すげーアホだなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:54:53.16 ID:ZoiOHTyw
常連なのに会員証も見せられない
セコムの書類が出せないpiyoと同じ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:04:23.49 ID:iObbhcV7
否定派を追い詰めるなw
肯定派の会員証をパクって出すかもしれないよ
吉祥寺は追い詰められて肯定派のHPをパクった成りすまし犯だったろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:06:09.26 ID:iPi+LDl1
俺は写真があっても大阪がインチキだと見破れるし、写真が無くともダイナさんが常連だということはわかる。
写真写真言っているのはバカw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:11:41.04 ID:CerjE5Zo
写真でなく常連なら全員が持ってる会員証でいいんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:17:55.71 ID:iPi+LDl1
会員証も写真に撮らなきゃならないじゃないか。アホ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:48:30.07 ID:5GnBanvE
>>957はオカルト、思い込み
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:53:14.45 ID:FOF5b8IF
w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:05:09.31 ID:qNEGkfqB
大阪ブラインド会のメンバーは河口無線のゴールド会員証を晒した。
否定派はそれがどうしたと冷かしたが取りあえずは
本当にピュアマニで吉祥寺のような成りすましでないことは判った。
その上でメアドを作って公募してと順序を踏んで準備して行った。
観客を納得させるにはちゃんとした順序が必要なんだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:11:26.62 ID:6V6+zZ1/
写真が無くともダイナの常連だと言うことはわかるな。
写真があっても大阪は捏造だとわかる。
>>957の言う通りだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:21:50.83 ID:39HCFSoT
>>963はオカルト、思い込み + w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:30:33.66 ID:w/xPIe4d
しかも>>963は自分にレスw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:34:36.14 ID:6V6+zZ1/
バカばっかだな。詐欺派はw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:53:04.65 ID:qNEGkfqB
否定派は思い込み、妄想、オカルト、口先だけ、成りすまし
しか無くなったようだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:21:24.91 ID:P9b+Q6RP
肯定派にも否定派にも聞いてみたいんだけどさ、
聴感上の音質の違いに相関性のある電気的特性のパラメーターて、なんだと思う?

同じCDソフトを複数のシステムで聴くと、その音質は千差万別だよな。
でも、その違いは、決してS/N比,周波数特性,歪率だけじゃ表せないと思う。

例えば、凄く抽象的・客観的だけど「瑞々しい」音ってどんな電気的特性に依存しているんだろう?
自分の想像では、数kHz帯の音域で、-40〜-60dB辺りの微小レベルのリニアリティが優れていて、
きちんと音として再現できている場合にこう表現できる音になるではないかと‥
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:22:46.52 ID:P9b+Q6RP
× 客観的
○ 主観的
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:41:39.77 ID:2tmSnWy7
旗色が悪くなるといつもの論点ずらしw否定派どうしようもねえなw
971名無しさん@お腹いっぱい。
>>970

>>968 へのコメントくれ