【英国系SPの系譜】BBCモニター物語4【LS3/5A】
1 :
BBC :
内容: (できれば1行目は改行のみで、2行目から以下本文にて)
LS3/5Aなどの各種BBCモニタースピーカーやその他の英国系モニタースピーカー、及びその流れを汲む各種スピーカーが奏でるブリテッシュ・サウンドについて優雅に語りましょう。
主な対象ブランドは、Rogers Spendor KEF HARBETH JR Chartwell AudioMaster Stirling DYNAUDIO DECCA EMI TANNOY AE ATC QUAD など。
関連サイトや過去スレは
>>2-10あたりで。
2 :
BBC:2011/10/02(日) 19:22:46.91 ID:Kb/AsOtG
3 :
BBC:2011/10/02(日) 19:29:38.94 ID:Kb/AsOtG
4 :
BBC:2011/10/02(日) 19:30:29.47 ID:Kb/AsOtG
5 :
BBC:2011/10/02(日) 19:31:46.46 ID:Kb/AsOtG
それではどうぞ。
千子さん、スレ立て代行ありがとう!!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:55:10.11 ID:rsCntxGp
俺はイギリスに友人が多く居るけど、
みんなケッコー乱雑使い方してるよ、エルエスサンゴーエーは。
でも、共通して言えるのは、アンプは真空管。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:57:11.11 ID:wEOU7eVh
さっそく馬鹿登場
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:48:29.21 ID:+3pztueA
D-40を落とした本人です(笑)。そもそもD-40に興味が向いたのは、
LS3/5A専用にBBCが作ったアンプHH AM8/12を入手して鳴らしたとき、
LS3/5Aが驚異的な解像度とトランジェントで歌い出したからです。
あまりHH AM8/12は、日本では知られていませんがたまにebayに出ています。
どうも当時のアンプ技術には、特有のスピーカーに対して 少しトリッキーな
チューニングを施す算段があったようです。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:50:42.43 ID:+3pztueA
D-40を落とした本人です(笑)。そもそもD-40に興味が向いたのは、
LS3/5A専用にBBCが作ったアンプHH AM8/12を入手して鳴らしたとき、
LS3/5Aが驚異的な解像度とトランジェントで歌い出したからです。
あまりHH AM8/12は、日本では知られていませんがたまにebayに出ています。
どうも当時のアンプ技術には、特有のスピーカーに対して 少しトリッキーな
チューニングを施す手法があったように思われます。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:53:36.55 ID:+3pztueA
>9,10 すいません。推敲中に投稿して2重投稿のようになってしまいました。
12 :
8:2011/10/03(月) 02:53:41.59 ID:DcMFk7X5
>>9 こっちにも書き込んでくれてありがっと。
スレ立ててからレス数が少ないと削除されたことがあったので、しばらくはだらだら書いてます。
13 :
8:2011/10/03(月) 03:05:22.85 ID:DcMFk7X5
AM8/12 は京都のビンテージ専門のオーディオ店がときどきヤフオクに出していたのを1、2年前に入手しました。
LS3/5Aとのマッチングについては、入手時の稼動確認ではそれほど強い印象は残らないまま、すぐに仕舞い込んだので、また折をみてじっくり聴いてみたいと思います。
14 :
8:2011/10/03(月) 03:16:43.74 ID:DcMFk7X5
>>13 それ、コレクトスイッチフラットで聴いたんじゃない?
LS3/5A使用時は内部のスライドSWをコレクト側にする必要があるよ。
全く別物になるよ。
LS3/5Aの嫌なところが一切無くなり流石モニターと思わせる音になるよ。
きっと何に繋ぐか分からないんでフラット設定で売ってるんだと思いますね。
コレクトした音は
>>9の言うとおりでちょっとビックリしますね。
俺は今まで何を聴いてたんだろうと。
16 :
8:2011/10/04(火) 00:29:08.90 ID:N0oTDwsi
>>15 情報とってもさんきゅ。
以下は出品者の説明文だけど、「イコライジング等をしてるわけでは御座いません」とあるので、教えていただいた内部のスライドSWの件は知らないのかもしれません。
私のAM8/12の内部SWがどうなっているのか開けてみるのが楽しみだけど、どこに仕舞ったやら・・・
< AM8/12 の出品者の説明文(1) >
主にコンパクトモニタースピーカーとして有名なロジャースのLS3/5Aを駆動するためにBBCが造ったアンプです。 御存知かと思いますがBBCではモニタースピーカーは全て専用のアンプが用意されております。 このLS3/5A専用のアンプはAM8/12という型番でHH・ELCTRONIC製です。
専用機ではありますがイコライジング等をしてるわけでは御座いません。 アンプとしてはフラット特性のプロ用アンプといったところです。
使用パーツ等も他の多くの民生用の英国機と違い中身が日本製や中国製といった物ではなくCR類も本国製らしき物が並んでおりトランジスターもモトローラ、RCA等の物のようです。 当機の音質ですが、流石と言うより他ありません。
(続く)
17 :
8:2011/10/04(火) 00:31:04.24 ID:N0oTDwsi
< AM8/12 の出品者の説明文(2) >
イギリス製のQUAD,NAIM,LINN,ミュージカルフィディリティー等でLS3/5Aを鳴らしてもピンときません。 非現実的な数百万のハイエンドアンプを繋いでやるとLS3/5Aは化けます。 でも非現実的です。
当機AM8/12はそのコンパクトなボディーからLS3/5A専用という事もありパワーこそ無いですが音質的には上記ハイエンドアンプに匹敵する、あるいはバランス的には上回ると思わせる音でLS3/5Aをフルドライブします。
LS3/5AだけでなくBBCのモニターにも使われましたQUADの63PROをも見事な音質で駆動します。QUADの405も改造されBBCで採用されてますが63PROを駆動する限り405よりAM8/12の方が明らかに1、2グレード上です。
試しにESL-57を鳴らしてもQUADUに劣らずよりクリアーな肌合いのいい音を聴かせます。 もう球の必要は無いのかも知れないと思わせる音質です。
基本的にナチュラルで見通しの良い情報量の多い音が聴けます。 音質自体にこれといった特徴は無いのかも知れません。 有るべき音がちゃんと出てくるといった感じの本物のプロ機です。
普通の民生用アンプから交換すると今までの音は何だったんだろうと思わせる位のクオリティー差を実感出来ます。
感じる音質には個人差が有るでしょうがLS3/5Aユーザーでなくとも体感する値打ちはあるアンプだと思います。
生きていて楽しい?
>>16 知ってるよ。
私もそこで説明を受けて試聴して買ってますから。
誤解があるから後の説明では2個のスライドSWがあり、低音ブーストを
高音のイコライゼーションだとしてあったと思う。
他のどのSPにもフラット特性で対応出来るプロ用のアンプだと言いたかったんだと
思います。
フラットでESL63をフラットとコレクトでLS3/5Aを聴かせて貰いました。
20 :
sage:2011/10/04(火) 07:32:57.09 ID:ouh1HeUH
なんかフラットきた。
D-40 どう?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:58:47.29 ID:tzpgfR6P
>>22 D-40、一応音はでました。HH AM8/12からつなぎかえてLS3/5Aをならすと
高音がかなり明るく弾む感じで特徴的です。
が、低音は力不足。HH AM8/12がどの音域でもフラットでパワフルなのに比べると
薄く駆動力のなさを感じます。
中を覗くと電解コンデンサーが変形していて寿命がきており、やはりメンテナンスが必要で
また電源コードをはじめパーツが、おしなべて貧弱なものなので
徹底的に手を入れチューンすることにしました。
台無し
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:13:16.64 ID:VSTPy2o8
Rogers LS3/5AにAB-1を合わせているんだけど、HH AM8/12はLS3/5A単体用で、
AB-1は無しが前提ですよね?
26 :
8:2011/10/13(木) 22:26:00.51 ID:plMcdU3l
>>23 コメントさんきゅです。
>25
「前提」をどのような意図で使用しているか分からないけど、AM8/12が作られた時代にはまだAB-1はありませんでした。
>>23 ありがとさん。
D-40はやはりBCT、BCU、SA2のような18~20cmウーフアーを想定したアンプなのかね。
古いspendorでどのように鳴るのか興味が持たれるところ。
特にD-40+SA2。親父に対抗してデレクがまとめた音をぜひ一度聴いてみたいものだ。
28 :
25:2011/10/14(金) 16:19:30.14 ID:cq+tovGa
>>8 ありがとうございます。
AM8/12が良いと聴くと気になってw でも、うちのはAB-1込みだから、それを
使わないというのももったいないと思って。
現在はQUAD66,606の組み合わせで使用中。特に不満は無いが、○○が良いと
きくと、やはり気になる。
物欲
カキコが無いねぇ
枯れてるなぁ
hoshu
どうしてもLS3/5AがL85Aに見えてしまう
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:57:25.65 ID:PctxIqNY
欠陥アサルトライフルか。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:23:35.09 ID:lCjZy8bu
片や銘品、片やかつての敵国に改善を頼み込む欠陥品。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:10:13.09 ID:BHKYDnig
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:13:28.07 ID:KOPg8qJT
JR150使っている人は居るのでしょうか?
日本に何台あるんだって感じだもんなぁ…
海外のオクでもほとんど見ないし
俺も知りたいです
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:51:56.02 ID:o+fNuB7L
スタジオK'Sで一時慣らしてたみたいね、でも、しょっちゅう壊れてた。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:18:05.17 ID:W4TI0ZeM
そんなに壊れるのか…
Ls3/5a使って数年経つけど、こちらは全然壊れない
そんなに差があるんだね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:55:10.57 ID:TX/tmwk4
英国 Stone AudioからStirling Ls3/5a個人輸入しました。
総額11万4千円。約2週間で届きました。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:10:59.61 ID:MM6cGWsq
そうそう
ただの買った自慢持ってる自慢はブロ愚でやれ
ちっちゃい人間だな
ちゃんと
>総額11万4千円。約2週間で届きました。
情報提供してくれてるじゃん
一生かかっても買えないんだから、そっとしておいてやれ。
いやオリジナル持ってるからw
随分前に秋葉原のお店でスペンドールのLS3/5A PROというモデルを購入。でも売却してしまった。今でも後悔している。で、本社スペンドールに直で取り寄せしようと思った時にはもうディスコンだった。
しかたなく後継モデルS3/5 PROを購入。今は段ボールの中で眠っている。
>>46 ただの買った自慢持ってる自慢はブロ愚でやれ
Ls3/5aとLs3/5a proってちがうの?
字が違う
造った人がアマかプロか
じゃあマスプロアンテナはなんなのか。
プロパンはなんなのか。
そういうことですよ。
53 :
名無し:2012/02/21(火) 21:13:36.98 ID:XlqprWcv
なんなのこいつ?
面白いと思ったんだろ
昔プロロロロープロロロロープロロロロー〜っていう歌あったっけ
それは「ぼくらのバロム1」だな
57 :
真空管自作マニア:2012/03/08(木) 13:22:28.01 ID:ui9nfgk6
これは野外録音用のモニタ(車の中で聞くもの)、音楽用はBC-Iがあるからそっち買いな
LS3/5aは音きついね。
特に定番といわれるNAIT2の組み合わせだと
鮮烈すぎてちょっと聴いただけで耳が痛くなる。
やはりQUADがいいじゃないっすか?44でなく、66ね。
>>58 そこがBBCの専用アンプAM8/12合わすと見事に無くなるんだよね。
>60
お疲れ様です。在庫は捌けましたか?
貧困な発想だね。
私は売ってないし、今日本で売ってるところもないでしょ。
>>49 Proはスピーカー端子がXLR
今日ではプロ用機材のSP端子はスピコンへ移行中だけどな。
>>58 LS3/5aってゆるい系だろ?
きついと思ったことは一度もないな。
NAIT2を合わせると中低域若干盛られてズンドコ系になる。
LS3/5Aに限らず、英国系SPの高域のしゃくれが聴こえないの?
ヒーって感じの音出すよね。
>>58の言ってるのはその事だと思うよ。
>62
これから輸入するのですね。気持ちわかります。がんばってください。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:33:51.15 ID:BJlEb+iE
オーディオ初心者だけど、スターリンのLS3/5Aを購入しました。
真空管アンプで合わせようと思っていますが、11Ωの真空管アンプって
なにがあるの?
4,6、8,16Ωがスタンダードだよね?
気にしないで好きなもの買えばいいです
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:25:48.79 ID:BJlEb+iE
インピーダンス合わせなくていいの?
小学校から勉強をやり直した方がいいよ。
つうか能率低いからそこ気にした方が良いよ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:46:17.16 ID:D069poD/
ぷっ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:41:08.31 ID:W8MXJp7R
正直俺もよくわかってなかったりするが
過去レスにあったのかも?だけどNAIMがモニターで使っていたのがLS3/5という情報は
本物なのか?相性抜群というブログも見たけど。
NAIMでLS3/5A鳴らした事あるけど正直全く持って役不足だと思うよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:52:41.75 ID:jPV/+9ja
「役不足」を正しい意味で使ってるかどうかがわからいので
全く意味のない書き込み
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:02:16.84 ID:WVCAOPHa
>>75 輸入元が同じで、組み合わせて宣伝されてたのでは?
たしか、LINN LP-12も一緒だったような?
NAIMじゃ役に立たないとしておこう。
80 :
名無し:2012/06/21(木) 12:46:10.19 ID:dnAUy9lE
NAIM以外と良いよ
容量抜けた中古のnait2じゃ鳴らせんだろうな
↑そんな事を心配するよりも、お前の鼓膜を張替た方が効果的だよ。
>容量抜けた
測った事あるんか?
文型だと思うが直ぐに中古というと容量抜けとか言いたがる。
電解コンデンサーなんて不良でもなきゃそんなに早く容量抜けたりしねえよ。
nait2程度の年代なら音が普通に出てりゃコンデンサーの容量チェックしても
表示容量以上ちゃんとあるよ。
大体はジワジワ抜けるんじゃなく絶縁不良で急に抜けるもんだよ。
コンデンサーの構造知ってるか?
古いROGERSもいまだ人気あるね。中古出てもすぐ売れる。
俺は欲しくないけど5/9なら欲しいか。昔の音だよね。
今の音ってなあに?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:01:59.72 ID:ymGQ5D3y
Naimについてはメーカー自身が「古いコンデンサーは交換しろ」と
言っていてそのサービスを盛んにやっていた覚えがある。
じっさい比較的短い年数でボソボソ言い出すことが多かったように思う。
そりゃあ、リコールだね。
不良品使ってたんだろう。
アンプだと車と違って無料で直す必要ないからね。
コンダンサーは古くなると駄目だって嘘ついて有料交換させてたわけだ。
NHK モニター物語
>>87 アンプだって火が出たりばくはつ五郎になればまずいだろう。
車も致命的な不具合でなければ無料では直さない。
NAIT2ユーザー多そうだなw
ネイムはあの筐体で新シリーズ出したらいいのに
2ちゃんスレは過疎ってるが相場は引き続きバブってるな。
この値段じゃ新品の方がいい。
それかデカイが低音の出るHL-Compactとか狙う。
初期型とか要オーバーホールの時期だろ。
そのままで新品当時の性能発揮できると思えね。
LS3/5Aええよ
しびれるわ
LS3/5A確かにいいね
中期と後期型のロジャースを使ってるが申し分無い
他に買い替えたいと思わない位にねw
俺は飽きて売った。
かなり買値に近い価格で売れた。
ごちそうさまでちた。
今BBCのモニターはダイナオーディオだっけ?
>>94 飽きて売ったなら普通ココには来ないと思うがw
>>95 2004年8月の正式発表ではそうだね。今でもそうかは不明だけど。
>>96 そうか?
一応好きだったから気になるw
ドフでサブのつもりでペア5000円で買った国産3Wayが売却の契機となった、、、
ちなみにどんな音楽聞いてる?
俺は80〜現在辺りのフュージョン(Smooth Jazzとか)とかR&Bが多かった。
LS3/5Aはアンプで化けますよ。
きっと安物のアンプでヒーヒー言う音聴いてたんだろうね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:25:32.03 ID:yuw7c134
へー
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:06:14.81 ID:FN1ZqzGB
100
わがSX-500はVICTORオリジナルとは全くの別物。
ましてや最終版のSX−500DEは安易にバスレフに逃げた。
密閉箱の低域のキレを失ったのだ。
オリジナル箱の素材ではユニットの性能の半分も出ていないが、チーク無垢箱
はそのポテンシャルをほぼ100%引き出している。
8〜13cmの小口径スピーカーでは豊かな低音再生は期待できないと思っている方がいたら、それは大きな誤解である。
高性能ドライバー(スピーカーユニット)と高品位なエンクロージャー(箱)があれば、
ハイエンドなフレーバーを感じることが出来ると思う。
私は「スピーカーシステムは楽器」であると考えている。
「スピーカーはユニットから音がでる」と思っている方がいる。
半分正しくて、半分間違いである。
ユニットから音が出ているが、箱やバスレフポートからも音が出ている。
箱とユニットが協働して音が出ているというのが正しい。
ユニットを裸にして音出しをすると分かる。
実に情けない音しかしない。生まれたばかりの赤子の叫びのような音しかしない。
箱に入れてはじめてまともな音がするのがスピーカーシステムなのだ。
響きとは「心地よい振動」のことを指す。
逆に気持ち悪い振動とは「響き」ではなく「ビビり」である。
不快な周波数で共鳴しているのだ。
中華デジアン使って余裕でドライブ
>ユニットを裸にして音出しをすると分かる。
>実に情けない音しかしない。生まれたばかりの赤子の叫びのような音しかしない
論点ずれてます
>>101 箱が楽器?
昔のタンノイのような発想だね。
で、SX-500のチーク無垢箱ってか。
自己満足も此処までいくと笑えない。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:55:00.12 ID:jgpkXqXi
101は釣りネタ。今時本気でこんな薀蓄語る馬鹿はいないw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:48:43.78 ID:In8f9vpC
結局、NAIT2とLS3/5Aの組み合わせはどうなの?
15ΩのLS3/5Aを入手して5年ほどYAMAHA CA-2000の組み合わせ
で使ってたんだけど、Nait2にかえたら今までは何だったんだ、
というくらいの臨場感、躍動感ある生々しい音になった。
まあCA-2000がすでに要修理状態だったのかもしれませんが。
NAIT2いいんじゃないかな
NAIT2とLS3/5A
111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
ズチャッターーーーーッ !! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
ほんと死ねよ
サイラスUの方がよくない?
高く売りたければ、
まず「チョメチョメ」を褒め称えるHPやBLOGを作り宣伝、
それから機を見てオクに出品すると言うプランはどうだろうか?
rogers
普通に中華デジタルアンプで11ΩのLs3/5a鳴らしてる自分は異端なんすかね。
純正のAM8/12Aで鳴らしてみろよ。
如何にBBCがちゃんとした音でモニターしてたか解るよ。
古さなんて微塵も無い。
これ以上どうしろっていうんだって音で鳴るよ。
LS3/5Aは本当に良いSPだよ。
でもNAIT2やサイラスじゃ5割も鳴ってない。
まして中華デジタルアンプ。
SPが可哀相。
LS3/5Aは鳴らしきれずに売られることが多い。
フラットな特性のアンプで鳴るようなSPじゃない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:20:43.55 ID:FG20DCMT
test
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:22:33.40 ID:w0EBQSEV
BBCモニター駆動用の純正アンプの話題がほとんど出てこないのが2chの限界だよな。ほとんどの人はまともなバランスで聞いていないんだろうな。
BBCは全部のスピーカーに専用アンプ用意してそれで鳴らしてる。
当然なんだけど込みで特性整えてある。
幾つかの組み合わせを聴いたけどどれをとっても納得の出来る良いバランスだった。
中でも一番小型なLS3/5Aは全く別物のように音が違ったです。
低音が凄く出て中域が太く鮮明、声が物凄く聞き取りやすくなってました。
子音も耳に付かないです。
LS5/8と切り替えても殆ど同じバランスで鳴るのでぱっと聴き区別が付かない。
もっと酷かったのはLS3/1。
LS5/1に比べやたら貧相な音のSPだと思ってたらAM8/1だったかで鳴らしたら思わず
走り回りそうになるくらい良い音になり、LS5/1に買い換える予定だったのを即効
止めました。
パルメコに替えたので手放してしまったけど。
アンプとSP別々に売ったんだけどちょっとかわいそうだった。
どっちも活きてない無いように思いますね。
AM8/1からAM8/17までは資料に出てます。
>>123 こういう話を聞くと、つぎにスピーカを買い換えるときはパワードにしようかなと心が惹かれます。
Rogers jr149買った。Ls3/5aと聴き比べてる。どちらも違う魅力で、なんだか混乱気味。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:55:50.35 ID:6ly04Ndx
最近、ぐぐって知ったんだけど、LS3/5Aの前のBBCモニターってQUAD ESL57
だったんだ。
そりゃあない。
LS3/5Aの3は可搬の常設以外用のSP。
LS3/1とかLS3/6、LS3/7とか有るよ。
ちなみに5が常設、1がパワード。
ESLは57じゃなくってESLpro63がプレイバックモニターに採用されてた。
専用アンプはAM8/11。
LS3/5Aの専用アンプがAM8/12だから開発順ではその前がESLpro63+AM8/11。
57が採用された事は無い。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:24:36.19 ID:tSJTKDPl
>>127 wikiの英語版に書いてあるのは、間違いですね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:59:31.86 ID:+l+Z5Si+
公開自慰くらいさせてやれよw
RogersのLS3/5Aを直熱管の無帰還アンプで鳴らしているが
少し太めだがジャズもボーカルもいい味出しているよ。
アンプよりDACが決め手のような気がする今日この頃だ。
>アンプよりDACが決め手
んなわけねーだろ。アホですか。
DACは金田式がいいと思う。
それよりいいのはもちろんアナログ
めんどくさい? たしかにそこが問題
LS3/5Aは中庸でBGMにいいですな。
ぜんぜん飽きません
133 :
231:2013/03/28(木) 17:38:33.28 ID:sAFp6Nw7
直熱管無帰還だと高域のレンジが狭いんでLS3/5Aの高域のピーキーなのが
抑えられるだろうね。
それにダンピングファクターも低いんで低音ブーミーになるんでちょうど良いかも。
でもHiFiじゃないね。
134 :
130:2013/03/31(日) 12:48:25.90 ID:y70srSxZ
>>133 6db負帰還の切替えSWもつけてるが
確かに負帰還をかけるとHiFi風になり線が細くなる。
この線でいくなら金田式のほうがいいかも。
今となってはこのSP、HiFi追求には限界があるので
まったり系、バランス系で楽しんでいる。
それにしても最近の相場高騰は解せないのだが?
過疎ってますね
この音もう聞き飽きたという感じでしょうか
でもマンションに持ち込むにはベストです
これ以上のものは必要ないと思わせますね
特にジャズがいいです
確かにマンションご用達かもね。
仕事机のデスクトップ用として一組。寝室に一組で使ってる。
DALIのトール型買ったこともあるけど、使わなくなって売却した。
このままLS3/5A使い続けることになりそうだ。
PT-R5ってリボンツイーターか。懐かしいやね。
当時のπはオーディオ方面の元気が半端無くて好きだったなぁ。
70年代のブツはA-4300のみだなオレの場合。
TEACが未だメンテしてくれるお蔭で、すこぶる元気だ。録音はさすがにしないけどねw
すまん誤爆った。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HWWGMWf5
age
先日、LS3/5Aの置き位置を換える際に何気なく裏面のプレートをしげしげと見たら15Ω仕様だった。
あれ?シリアル番号が手書きじゃない(タイプ打ち)のに15Ωなんてあるんだとちょっと驚いた次第。
いや、それだけなんだけどねw
もう一組持ってて、そっちは比較的新しい方だがきっちり11Ωだった。
11Ωのしか持っていないと思っていたので、ちょっと得した気分。いや、音の違いなんて分からないけどねww
ヤフオクをたまに見てるんだが、ロジャースの初期型(15Ω、シリアル手書き)の人気は異常な位だな。
程度がそこそこ良ければ軽く18万以上。競り合った末に20万超えなんてのもザラだ。
逆に後期型となると、程度が良くても10万以下が大体相場みたいだ。
初期型へそんだけつぎ込めるって、やっぱ、コレクターだからなんだろうな。
純粋にLS3/5Aの音を楽しむなら、正直程度の良い後期型(無論11Ω)で全く問題無いと思うんだけどね。
ま、傍から見てる分には面白いからいいけどww
ユニットの劣化が避けられないのに
良い状態のものがないか探し回る状態。
もしくはビーオタの仕業。
初期型LS3/5Aのネットワーク劣化があまり語られてないのはナゼ?
買うなら11Ω仕様になってからの機種だと思うんだが。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:31:39.91 ID:sJGJkcZY
このあたりのネットワークにそんなに早く劣化するようなパーツは
使ってないよ。
コンデンサーも全部フィルムだしね。
言わずもがなコイルや抵抗は全然問題なし。
電気知識の無い奴に限って劣化劣化と煩いのは何故?
15Ωと11Ωのモデルの差の感じ方は人それぞれだとは思うけど
少なくともコイルには15Ωの方が金掛かってるのは間違いない。
実際15Ωの方が良い音だと思う人が世界中に多いから高騰してるわけで、
今では本国でも15Ωにしか人気無いのも事実だよ。
イギリスでの15Ωモデルの中古の値段は日本より高額で2000ポンドオーバーで
売られてる。
11Ωを15Ωに改造するネットワークも売ってたりするんだよ。
もともと8Ωのユニットを補正で15Ωや11Ωにしてる凝ったネットワークだから
普通のSPよりネットワークの重要性も頷ける。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:58:49.91 ID:8T6Vz8Jv
だから?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:16:58.77 ID:v2sUCQ6J
15Ωが高いのは当たり前ってことです。
それから15Ωの方が音がいいって思う人が多いって事。
当たり前田のクラッカーですかw
こうして人は騙されていくんだねぇww
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:08:58.72 ID:boexpOpZ
馬鹿って、自分で勝手に理由を造り上げて騙されてくれるからなぁ・・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:42:31.25 ID:C8k1dgZF
やっぱここには11Ωユーザーが多いんだね。
自分の耳で判断すればいい事だよ。
さすがは馬鹿
思い込みもここまでくると病気だなw
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:51:46.66 ID:hMoKpI9g
どっちもと言うか複数のLS3/5Aを君は持った上で言ってるの?
単なるやっかみ?
オク含め販売価格が違うのは如何ともし難い事実。
世界的な相場が単に思い込みだけで出来てると思うの?
てか、単なる脳内所有者の荒らし?
古い希少価値で高沸する価格を商品価値としてる人は多いんでないかな。
それはLS3/5Aの価値ではあるけれども、動作的な音質を加味してるかどうかはハテナ?だねぇ。
この程度の古さのSPあたりにまだ骨董価値は無いでしょ。
現在英国で15Ωに改造用のネットワーク売ってるのはそれなりの
意味を示してるんじゃない?
ネット上に中のネットワークの写真とかも出てるんでコストの掛かり
具合も見て取れると思いますよ。
ちなみにBBCの払い下げのLS3/5Aで11Ωは見た事がありません。
メーカーは幾つか有りました。
ぶっちゃけ15Ωはビンテージスピーカー扱いだけど。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:58:28.15 ID:cJkXk1WP
ツンボ馬鹿だから買うんだよ
専用アンプ込の評価が出来る人がいない時点で骨董趣味としか言いようがない。
オーオタねらーは耳で聞かず、目で見るオーディオをやる人ばかり。
LS3/5A(15Ω)はAM8/12込みで評価されるSPです。
11Ωの方は一般アンプ用にマイナーチェンジしたんでしょ。
元々15Ωの頃はそれまでのLSシリーズ同様本国ではあまり市販は考えてなかったのでは?
日本やアメリカで何故か売れるんで普通のアンプでも低音が出るように改悪したんじゃないかな?
>>155 相場よりずっと安いよそれ。
その値段で買えるのは今や日本だけだよ。
レトロ補正価格に釣られるなって話でしょう。
またウンコが来た
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:09:32.68 ID:UvuWjUUO
>>158 聴いてみたいんだけど、
AM8/12は売ってないし、ネットでも情報がない。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:04:50.97 ID:dxeVlkft
今ヤフオクにセットでなら出てるよ。
出品者によるステマでしたか
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:09:19.51 ID:M+kvbREm
あほか?
店の出品だぞ。
アンプだけなら俺が欲しい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:17:39.64 ID:M+kvbREm
ネット検索したら写真もいっぱい出てきたぞ。
イーべーでもたまに出るみたいだけど買うの勝負だろうな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:40:17.39 ID:yMMUflX1
HHのアンプは日本でも扱いがあるけど日本の代理店は8/12の修理を受けてくれるんだろうか。
おいおい、年数考えたら無理だって解るだろ。
国産だって7年とか8年とかなんだから。
それでも直してくれるところは有ると思うけど。
だからイーベーとかで買うの安いのか高く付くのか分からんから勝負なんだよ。
普通に考えたらこの辺のアンプ、予備とか自分で確保しとくもんだと思うよ。
部品取り機とかもね。
アンプに限らず長く使おうと思う物は予備は必需品だと思うよ。
ちなみにLS3/5Aのウーハーとツイーターの予備は確保済み。
スペアーエッジも英国に有ったんで買っといた。
嫌がらせ乙
おやおや、出品者さま乙ですww
嘘つき野郎乙
中国製BBCもどき
お前らオリジナルと中国製の区別も出来んのか?
【韓国崩壊】韓国人は馬鹿だから世界から孤立している事も理解できない!!!!
米国、英国、オーストラリア、ロシアに続き東南アジアも日本の集団的自衛権
を支持!!!! 「かつて植民地支配を経験した国までもが支持し政府が困惑」など
と国際感覚の無さを存分に晒す!!!! 今や中国人ですらも間違いに気付き始める
状況!!!! 反日愚民教育で本当に愚民だけになってしまった愚かな国に未来はな
い!!!! 2ch「馬鹿チョンは何も見えない、聞こえない、考えない」「なあに、
世界が韓国から孤立しているだけだw」
↓
「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:14:27.01 ID:19CDGpvr
176
rogeours
ロジャース
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:00:09.81 ID:BmMHugml
age
オーディオマニアの父親からサイズ的に丁度いいから奪ってきたのがRogers LS3/5Aで安っぽい名前だなと
思ってたがそんなにいい奴だったのか…
定期うp
今日もウチのLS3/5Aは元気ですw
値段高杉、それにチャイナロジャースだし、以前の5/9とは音が違ってるでしょ、多分
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:41:26.33 ID:4D9ydn0D
ココは英国系SPのスレだしねw
思い込みで聴いてみたりする人がいないのがこのスレらしい。スクラップオーディオしかやっていないんだろうね。
聴くまでもないよ。
LS3/5Aの中華版聴きゃ解るだろ。
それにLS5/9の肝はオーダックスのツイーターだったんだから。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:14:38.42 ID:zEfwFA1L
Rogers STUDIO5ってのを使った事があって、結構音良かった
それまでポリプロピレンに良いイメージ無かったので、その点でも意外だった
当時、ググっても正体不明で日本で売られていたのかどうかも良くわからなくて
たぶん、そのせいもあって格安で買ったが、知り合いが聴いて欲しいというので
譲った。今あらためてみたら定価20万か、良い買い物だったな
ふん詰まりサウンド
スタジオ5はチャイナ資本ロジャースだよね
いぜん持ってたがスカキンだった 畳に直置きでも低域不足w
当たり前
発売年見ると1996年だけど、そんな頃から中国なのか
たしか93年に売却されたらしい
中華でも簡単にコピー出来る
外観はな。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:10:11.37 ID:YqZCVRE2
195
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:24:00.14 ID:QBDPO8hY
同サイズなら中華復刻LS5/9より、進化版のHarbeth Monitor30.1が良い
197 :
ひみつの検閲さん:2025/01/13(月) 23:58:42 ID:MarkedRes
だけどこの問題については、
自民党はあまり朝日新聞を責め過ぎると、
自分達にブーメランが返ってくる事にもなり兼ねないんだな。
朝日の慰安婦報道が捏造だったとして、
その「捏造報道」を検証もせずに、
「河野談話」を発表した事になるからね。
いくら当時の首相が社会党だったとしても、
自民党だって政権与党だった訳で、
しかも「外務大臣」であると同時に、
「自民党総裁」でもあった人間の名前で発表した談話だ。
果たして今の自民党に、
党の先人達の責任を追及する事が出来るかな?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:03:22.36 ID:GMbgKRpD
test
おいらのスピーカーメンテナンス日記その1
1983年頃に購入したRogers LS3/5A、ユニットがウーハー、ツイーター共に8Ωの初期型タイプ
4年前の地震でスタンドから落下し、スピーカーターミナルが折れてしまい放置していた。
こぶしで叩いたり、振ったり、バッフル板を外すのに30分くらい時間を費やした。
バッフル板に張ってある薄いウレタンテープの一部が劣化し両面テープの様になり
エンクロジャーと貼りついてのが原因だった。
エンクロージャー背面板を貫通するスピーカーターミナルのボルトはM4であった。
都合の良いサイズのターミナルがコイズミ無線のサイトで見つかった。4本で1,520円也
やっと復活の目処がついた。
おいらのスピーカーメンテナンス日記その2
ネットワーク基板上のR4の抵抗(緑色)に白い粉末が多く付着していたが、出来る限り手を
加えたくないので、白い粉末を拭き取るだけに止めた。
ウーハーエッジの劣化進行が心配なので、樹脂に優しいことで定評のあるホルツ社製ラバースプレー
で処理する予定、ウーハーコーンも樹脂製なのでこちらも処理する予定
金属部の錆び止め処理、ウレタンテープ処理、ツイター外周のフェルトの張り直しも行う予定
今後はPCオーディオ用スピーカーとして末永く使ってゆきたい
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
サブウーファ、付けたり、外したりして12年くらい使ってた。
部屋が広くなると、しんどい。