JBL4312専用スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:01:58.73 ID:lwOiafls
セッティング、セッティング言うけど、自分の環境以外ではあまり聴いた事ないんだよね。
おまえらの皆さんは43xx持ってる人の家行って聴かせてもらうワケ?
部屋の広さも何もかも違う環境で、セッティングっていってもなぁ。
だからどれが本当の?43xxの音なんだか誰も知らない、ってか自分の音なんだよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:17:00.11 ID:cCgzJ2+q
>>932
こんな例もあるよ。
ttp://3rd.geocities.jp/yosikotue/newpage55.html

基本、どのSPだってそうだろ!?
同じSPでも、部屋の広さも何もかも違う環境では音が違うよ。
そんなの、オーディオの基本だろ。

ただ、4312は、しっかりした台に乗せて、
しっかりしたアンプで鳴らす、
と言ったセッティングの基本を押えないと、
音がこもったり、かぶったりする、って事だよ。
後は当然、部屋の広さや環境で多少なりとも変わるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:33:16.80 ID:2W5j97Ji
やっぱJBLで聴くアニソンは最高だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:01:03.43 ID:AOQyNDMZ
>>934
そうそう、肝心なのは、それぞれに自分の好きな音楽を聴いて
自由に楽しむことだな。アニソン、ジャズ、演歌、お気に入りの
音楽は何であっても楽しい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:39:11.77 ID:odyZbTJp
ジャズ、ポップスは昔からJBLが良いと言われている
クラシックはタンノイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:06:55.01 ID:KUCIND0h
ぼくんち、30平米くらいのリビングで、ちょっとせまいんですよ。
で、4312Bと同じくらいのサイズの古いスピーカをスタンドにしてるんだけど、
これはよろしくないかな?
正直、オーマニが知り合いにいないので、じっくり他の環境を試聴したことない。
自分のが正解かよくわからない。
機材で測定とかすべきかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:09:19.83 ID:RDmdHr2p
>>936
んだな
B&Wだとジャズやポップスは詰まったような音になり
クラシックはこくとまろやかさが出ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:39:07.63 ID:ORpozoo8
洩れはL26をスタンドにして4312Aを使ってるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:31:46.71 ID:T+6MmS55
>>938
シュトックハウゼンからAKBまですべて4312で聴いてるぜ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:52:16.34 ID:AfiGAZdM
ジャズやクラシック等ジャンルで合う合わないって???なんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:13:06.28 ID:Kcy9KkkB
>>932
だから、多くの物に触れて、物の良し悪しの判断力を養うんだろ。
アリが象に見えてる奴、ゴミが宝物に見えてる奴っているからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:39:11.30 ID:Kcy9KkkB
オンザコーナーは聞いても、シュトックハウゼンは聞いてないんだよなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:22:48.29 ID:sCIEJC9G
>>930
4343は良いモノだ
今は4311だけだけど
4343と並べるのが夢
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:33:35.10 ID:KUCIND0h
4312使ってる人で有名なblogとかあるかな?
セッティングをみてみたいですわ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:40:42.84 ID:KkjvCIM+
>>942
人の好きな物を否定するのは楽しいよね。
上から目線で自分は安全だからね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:18:19.64 ID:AfDPDvE8
>>938
はB&W否定派だな。ここなら安全?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:21:38.57 ID:T4JFQSQW
4343最近買ったけどかなりいいよー。
ここまで良いとは思ってなかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:14:02.03 ID:WrolFq1y
>>948
うらまやしい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:19:10.19 ID:AfDPDvE8
まあ、金さえあればな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:07:36.85 ID:WrolFq1y
かってしまおうか。
だが、せめて試聴したい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:08:08.79 ID:WrolFq1y
でも今年の日本は大変になりそうだしなー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:35:34.30 ID:Q7Ft9xzb
死ぬ前に一本買っと毛
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:48:29.16 ID:Q7Ft9xzb
4343ね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:14:28.70 ID:vOMkIU61
4343は2121と2420が至宝

あとはおまけだ

勿論グルーだぞ

青箪笥はだめだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:15:33.38 ID:vOMkIU61
なんだよグルーって
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:04:16.04 ID:YjJu3+fx
スカパー無料デーで先日放送されてたリー・リトナーとマイク・スターンの
LIVEをBOSE101で聴いてるが、こういうエレキギター物には図太くていい感じに聞こえるでしょうね
いつかは欲しいな4312、テレビ脇に設置してビジュアルで楽しみたい。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:30:39.14 ID:fULsJjnG
阿川泰子は、4343(ブルーバッフル)を愛用しているよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:09:55.76 ID:QiMx+ICO
4343ってマグネットはアルニコらしいけど減磁が心配
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:12:12.99 ID:QiMx+ICO
すまんBってのがフェライトの様だね
こちらなら安心か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:54:43.59 ID:AfDPDvE8
リーリトナーとマイクスターン見た見た。
まあ、それだけだが。
962デイトナ:2012/02/07(火) 00:12:12.42 ID:Msx8N/KH
お疲れ様です。
レスも960を越えましたので、
新スレ、立てさせていただきました。
順次、お引越し下さいませ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328539990/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:35:22.28 ID:/u8yEKR6
4312E使ってるけど反響してエコーが掛かってるみたいに聴こえる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:29:23.99 ID:l60yc2gH
>>963
吸音対策
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:43:33.99 ID:F8WWOdm+
>>963
急いで耳鼻科いけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:36:24.23 ID:Z4C9QJfB
>>963
残響?山びこみたいなものかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:01:06.06 ID:F8WWOdm+
>>963
耳鼻科で異常無しなら、フラッターエコーだな。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound02.htm
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:07:45.28 ID:F8WWOdm+
乗せている台が震えている可能性もある。4312Eはがっちりした台にのせないと
スピーカーの反作用を受け止められない。オーディオ店の店頭でやわなシェルフ
が4312Eの反作用を受け止められなくて振動していることがある。そのシェルフの
振動が乗せてある4312Eのエンクロ全体を揺すっているのを「箱が鳴っている」と
誤解する。J250に乗せてみると、「箱鳴り」していないことがよく分かる。
969963:2012/02/08(水) 11:03:20.05 ID:X5jPh+91
耳はまともです
4312だけ聴いてるとなんともありませんが
手元のPC用スピーカーと比べると明らかに反響してますよ
970963:2012/02/08(水) 11:04:23.62 ID:X5jPh+91
手を叩いても普通の音です
ライブ感ある鳴り方だと勝手に納得してます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:59:11.38 ID:Z4C9QJfB
オーディオ店の店頭でやわな台になど乗せていない。
横に台売り場もあるし、抱き合わせて、売りたいのに、専用台に乗せてる。
どうしても、設置環境の性にしたいらしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:38:04.11 ID:AbowldJx
>>971
あそう、じゃ、その店に行って実際に聴いてみるから店の名前と場所を
ハッキリと教えてね。必ず行って確かめますから。
店の名前と場所を特定できなきゃ嘘つき決定!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:08:24.25 ID:AbowldJx
>>971
ちなみにアバック横浜店のオーディオ試聴ルーム「Graudio」で聴いた
JBLはスカッと最高の音で鳴っていたぞ。
http://www.avac.co.jp/yokohama_shop.html

B1のプロジェクター・スタジオではJBLのArrayシリーズが聴ける。
こっちもすげー良い音だったぞ。

さあて、おまえの言う「こもった音のJBL」のあるオーディオ店はどこだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:43:52.85 ID:Ogp7D8w6
>971 早く店の名前教えてよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:16:38.40 ID:rz800mYu
もー、どっちも稚拙だなー。
これで30超えたおっさんだったら日本が心配になっちゃうぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:39:26.76 ID:Akp1hBfq
>>973
小学生並みだな
バカ決定!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:15:10.91 ID:C6oBqAyE
>>971=音がこもっている店の名前をあげられないので嘘つき決定。
>>973=小学生並だけど、971のウソを見破ったのでエライ小学生。
>>976=971 嘘つきが悪態ついて逃亡。負け組小学生。残念だったね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:12:39.84 ID:luWDUf4t
もともとこいつは「上のほう」に置くSPだからね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:33:25.58 ID:bLFZE9cm
>>977
何言ってるの?
こっちが恥ずかしくなるわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:53:33.96 ID:gEOO2chL
>>979 恥ずかしいのはウソがばれたキミね。
悔しかったらJBLの音がこもってる店の名前をどうぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
ビックカメラ、ヨドバシ、にほんばしの全ての単品を置く店舗。
どうせ、また、たたくからな・・設置環境が周囲の雑音が・・。
膨らみが有り、柔らかな音は女性ボーカルオタクには合うんだろうさ。