インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:32.02 ID:THB5p2kx
まあそうなんですけども
水平に設置というのも実際には限界があるのが一つと、
円錐状のインシュの先端側をスピーカーに当てると底板に刺さる、
刺さらない程度だと滑る、という経験があって、
じゃあSPの角をピンに見立てると近い効果を狙えるか、という発想。
当然ながら、前面2点のインシュはある程度の固定が必要。

まあ3点とも固定して、さらにインシュ表面をSPに合わせて設計すれば傾斜させる必要もなくなるはずだが
ここまでやるともうインシュでは無いか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:37.30 ID:OKzaFSAX
低音を引き締めつつも
高音のキンつきを抑えることのできる足回りを
教えてください
スパイクはキンつくし、ベタおきは低音がボワボワです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:48.04 ID:DE2MNUho
セラベース
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:42:13.15 ID:1Nr/wKdf
俺はコルク材を使ったインシュレータだけど、キンつきは無い。
金属の素材を避けてみたら?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:02:07.13 ID:GxgEGFIW
ttp://www.kawai-wood.biz-web.jp/seihinnuddopa-tu.html

木材のスパイクってだめか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:22:42.46 ID:XsfWBr9H
金属よりも木材のほうが癖が気になるからちょっと不思議だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:01:08.66 ID:MTOfUybi
黒檀のスパイク受けは
実にクリヤーだったが、キンつきは金属以上に出た。
金属なきではない、、キンツきが出ましたよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:27:01.10 ID:0/MBwqCz
>>936
CFRPでスパイク受け、ナイロンとかその他樹脂系でも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:19:27.49 ID:pbIqIMSc
>>936

J1でいいと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:43:39.45 ID:qMheApSz
オクのSUPER TRACK PLUSは、シールだけが張り替えられたスイス製とかJICO製とかいう噂が、
あったりなかったり・・・
945944:2013/01/24(木) 20:50:29.11 ID:92ghz7jd
誤爆をほったらかしですまんな。本来のスレに逝ってくるわ。
あとは今まで通り続けてくれや・・・。
せめてものお詫びに木質系のインシュレーターの最高峰をゆっておく。
それは・・・「リグナムバイタ」。
そう、水に沈む木さ。高密度+ダンプ(樹脂オイル)で、木質系では最高の素材だったな。
じゃあまたな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:15:46.61 ID:gkKsucMS
J1いいよね
おいらもCD12と ムンドのSR PRE2の下に敷いてます
音がしっとりとする感じ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:41:55.96 ID:f/OLfrY5
j1ってなによう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:49:06.86 ID:LiD5cmjp
J1悪くないけどナローレンジなのがちょっと残念
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:11:24.59 ID:tq+MHy9u
J1は鈍くはないぞ、丸いのは確かだけど
木材に近い音ってのがイメージに近いわな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:51:37.55 ID:sHTsjHYr
超亀レスですまんのだが、
>908うちもこの前床を頑丈なのに取り替えたら今までの苦労は何だったのかと思うようになった

床の一部を、強化したんですか?
自分も床鳴りに悩んでいて、制震ボードも考えているけど、
フローリング床の一部を補強できるのなら(戸建の1階)、そっちの方がいいかもって。
どうやって頑丈に補強したんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:36:17.42 ID:n36MgfoI
>>941
クラウス、ナスターシャ父娘
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:53:49.26 ID:djiE5ai4
1階なら束立床だろ。床下潜って弱いところに束立増やせ。
ホームセンターに行けば、鋼製束というものを売っている。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:54:14.36 ID:unCARQD7
2階だったらどうすればいいんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:16:19.35 ID:vxkt6JfF
>>952
をを。リフォーム業者なら工事一式200万コースですな( ´∀`)ノ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:05:52.96 ID:Fe6nqHZN
自分でやれば数千円コースですな( ´∀`)ノ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:13:06.87 ID:Ip/MQv6N
んなこたぁない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:15:39.44 ID:Ip/MQv6N
J1のボードをアンプとCDに使ってるが
そのままじか置きだと音が丸まるような気がするので
CDにはTAOCのグラデーション鋳鉄 アンプにはマグネシウムをかまして
鮮烈な音づくり
J1のボードは外部からの振動遮断ってかんじだね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:51:29.79 ID:wHpwudLn
振動遮断なら5cm厚以上の御影石がいい。床からの振動をガツンと跳ね返して盤石。
しかし、上からの機器の振動も同じように跳ね返すから別の対策がひつようだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:58:19.06 ID:BI8765N/
ムンドのアンプにサンシャインのマグネシウムを
ゴム脚を避けて凸凹3点支持で鳴らしてた
音は鮮明になったけど うーん音楽が面白くないって思ってた

ふと、ゴム脚の下に持ってたクリプトンのIS-5をかましたら
あら、音楽が生き生きとよみがえってきた
もしかして、ムンドって脚の上に重要な部品がのっかってて
脚をうかしちゃうと音が悪くなる?
そいえば ムンドはメカニカルグラウンデングとかいってたけど
関係あるのかな?SRなのだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:43:09.00 ID:1TPzUoZZ
KRYNAのダイアモンドフォーメーションって設置方法真似したら
確かに音変わるわ

でもこの設置方法簡単に真似できるからスタンド買う気にはならなくなるなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:50:19.01 ID:KhJcrVuk
>>951
それはキンスキー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:33:57.00 ID:sPEgu80X
>>959
支点は変えないのが基本なんじゃないかな?
試しにゴム脚外したところにサンシャイン使ってみては。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:12:31.24 ID:XkSH7gX5
NX-B300を検討してるんだがスピーカースタンドを床ではなくローボードの上に置くのはあり?
ローボードが30センチしかないからスピーカーをあと30〜40センチほど高くしたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:20:30.16 ID:lZbD1MBJ
デカい音を出さないとか音にこだわらないならあり
ただし音に拘らないならそもそもスピーカーの高さを上げる意味が…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:49:04.71 ID:XkSH7gX5
>>964
今はスピーカーをローボードに直に置いてて耳の高さより40pほど低い
NX-B300をローボードの上に置くと耳の高さかややそれより高いくらいになる
さてポチるかなサンクス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:09:08.28 ID:FdzO1WU+
会社に転がってる巨大なSUSのワッシャ使ってるwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:23:19.42 ID:2MVpPtwe
>>960
騙されたつもりで試した
最初はスカスカな音になって、騙された!と思ったw
その後、前後に設置するインシュに、できるだけ均等に重さがかかるようにしたら、
確かにこれは面白い、音が前に出てくるね、不思議だわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:27:51.58 ID:zbQXkLjH
D-PROPはトランスの真下 電源回路に優先的において後はちょうどいい距離の端にもう一個設置の3点が一番いい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:28:56.31 ID:r4/943O4
フローリングの床にスピーカースタンドのスパイクをスパイク受け(黒檀)を使ってセッティングするのと、フローリングにタイルカーペットを敷いて、スタンドのスパイクを直刺しする(フローリングまで突き抜けない)のとでは、どちらが良いでしょう。
スピーカーは4312Eでスタンドはjs-250です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:38:42.66 ID:GxoH9Ms3
>>969
フローリングが木材で固いならそのまま立てりゃいい
傷つけたくないならブロック使おう
カーペットなんてスパイク刺して貫通させるものだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:57:07.73 ID:58NQVSMw
スパイクをやめるという選択肢があってもいいと思うけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:43:31.17 ID:VB07vhqK
スタンドのスパイク外してソルボとかどうだろ。

剥がせなくなっちゃうかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:53:55.18 ID:BSojwif6
スパイクの先を下向きにするのは上部の剛性を上げる為だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:20:14.93 ID:5ItF7mDk
>>973
なにそれ詳しく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:54:10.46 ID:BSojwif6
>>974
点より面の方が支持としては強固になるからだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:58:10.53 ID:7WMwLZRR
上部の剛性が上がるというのがそもそも勘違い
わざわざ点で接触させるスパイクの意味ないじゃん
スパイクの先を下向きにするのはもともとはカーペットに突き刺すため
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:20:18.99 ID:M7gacq/X
まぁフローリングでわざわざスパイク受けとか使っちゃう業界ですから…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:30:12.36 ID:pCp76WYZ
一度だけ最初からスパイク付きのスピーカーかったことあるけど
新品のスピーカースタンドに穴開けた嫌なイメージしかないわw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:31:48.06 ID:pCp76WYZ
嫌な思い出の間違いな('A`)
重たいと受けとスパイク一致させるの難しいw
少しズレると穴あくしw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:49:53.27 ID:nOVgg2QA
スピーカーの振動を床に逃がし、
床の振動はスピーカーに伝わらないようにするためだと思って
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:20:55.17 ID:M7gacq/X
ほんとにそんな都合の良い事が起こると思ってる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:37:07.82 ID:9FOyniMW
コヒーレンス測定したら分かるよ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 04:02:29.81 ID:H6yH1R/e
>>977
スパイク受けには意味がある。
木材に突き立てると床と一体の剛構造になってしまうから。
984名無しさん@お腹いっぱい。
逆スパイクもあるだろ下が平べったくなってるやつ