インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレーヤー、アンプ、スピーカー等に使うインシュレーターやボードの情報や使いこなし、
その他スピーカーやプレーヤーなど、インシュレーターやボードなどを使ったセッティングのコツについてなど語りましょう。

前スレ
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235109590/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:46:08 ID:4C7eI8PE
2ゲット
サンシャインの新しいボードどうなのよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:47:13 ID:4/UymcqG
ラックスマンが出してたボードが説得力あったな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:51:41 ID:ZaoeqrZn
マグネシウムインシュのせいでマグネシウムアレルギーだわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:27:15 ID:4C7eI8PE
>>4
なんで?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:42:21 ID:ZaoeqrZn
>>5
俺が使ったのはABAの奴だけどなんつーかな
解像度もあるし金属的な感じはしないし奥行きもあるしで一見よさそうなんだが
致命的に音の存在感みたいなものが消えるんだよね
よく低域が終わるっていうけど特に低域だけじゃなく全体的に軽くなる
微笑音も出てるのに意識しないと聞こえないというか記憶に残らない
主旋律もどこか希薄な感じでどうにも合わなかった
1箇所トラポにいれてこれだけ影響するから怖くて使えんし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:30:49 ID:lpEPon9t
俺もマグネシウムは駄目だ
逸品館の清原氏も推薦してるのでいっぺんで信用出来なくなった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:56:24 ID:XG1seMgz
あの人は結構柔らかい音が好みだからそこら辺を補正して呼んだ方がいいよ
9イルンゴゲット:2011/02/18(金) 02:32:26 ID:PQ01sefV
イルンゴお持ちの方々で、スパイク受け派・直刺し派の割合わかりませんが、直刺しされた方々音はどのように変わりましたでしょうか?直刺しでの音質的にデメリットは?スピーカー用にイルンゴボードゲットでどうするか迷っているところ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:09:13 ID:dx1q3khU
ロックのボーカルをキンキンにしたかったので
御影石のボードを買ってスピーカーに使いました。
大成功でした。  キンキン音を求める人には最適です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:19:18 ID:EgpJrTgq
ご質問です
片方のスピーカーの下が畳で、もう片方の下がフローリングなのですが、スピーカースタンドの下に御影石でもひいた方がいいのでしょうか?
一応絨毯をひいているのですが、やはり左右のスピーカーの音質に影響はあるのでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:20:34 ID:vOgdBgxz
キンキンが好きなら御影石
普通なら厚い合板
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:49:12.01 ID:Ga7qNoOl
>>11
違和感がなければそのままでいい。家の作りがヤワで差が出ないか、
しっかりしたスタンドを使っているのでアイソレートされているか、
音質変化に鈍感であるかが鍵。見た目で設置を考えても可。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:54:23.40 ID:TkmE0++j
御影石買うヤツってバカじゃね?
好んでキンキンにするのか?
だったらドブ板でも買っとけよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:50:23.12 ID:23WXFpcc
最近ホルコンキツすぎないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:27:01.13 ID:yP/Rswr4
御影石最高ですよ
使い方間違ってるおまいらが馬鹿なだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:01:07.48 ID:LMh7NaPC
御影石に金属製のスパイク受けとか笑っちゃうようなセッティングしてる人多いよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:47:44.55 ID:2MXowbDe
家の中に御影石は風水的にも良くない、勿論音もよくない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:29:39.23 ID:bLr25a8T
>>18
黄色く塗ればOK
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:43:19.72 ID:/wOoqSEY
>御影石最高ですよ
コイツは石材店だ、注意
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:19:43.68 ID:vMBCvhQw
御影石をわざわざ買うヤツってマジでバカなんじゃね?
硬い音でウレシイのかよ??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:51:01.06 ID:68gmBdiJ
おだまり!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:17:37.72 ID:QDtMHrCu
>>21
正解です。
>>22
石屋乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:25:59.22 ID:qOlEPVkJ
相変わらず醜いスレだな
御影石は注意して使えば硬い音になんてならないっつーの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:31:17.90 ID:vMBCvhQw
石材店の日銭稼ぎに貢献する御影石ボード
音質は最悪
女性ボーカルなんぞは耐えられんわ。
使ってる人は一度御影石ボードを撤去して聴いてみなよ。
合板ボードのほうが自然な音だとわかるよ
合板ボードは、合板18ミリ厚を3枚張り合わせればOKだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:50:33.02 ID:IVVB+JoD
使いようでしょ
俺はそこまで魅力感じなかったし使いこなせないから外したけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:07:53.41 ID:AEei6FIE
http://blog.a19.jp/sun-sha/index.php?e=341

>どんなに嫌われようともオーディオ界の石撲滅運動の旗頭としてやってゆきたいと思います。 

マグネシウムでかためすぎるとそれはそれで微妙になったりする。
適材適所でうまく使いこなせばいいのでは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:10:08.56 ID:68gmBdiJ
石屋を貶してるやつは他の業者なのかね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:04:00.40 ID:yGYCwVVr
>>26オマエは普通の耳だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:20:48.06 ID:pmaipRtO
ケーブルに続いて石が否定厨のエサになったようです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:40:07.10 ID:o5CiKrx/
test
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:57:48.50 ID:dMbK2WFF
制振と分散を両方できる複合素材がいいっていう結論はもう出てるけどな、
クリプトンやTAOCでも。
中身がプレートじゃなく石の粒になったり金属の粒になったりするかもしれんが、
マグネシウムだってそれの亜種だろ。こいつの発明じゃないだろうが。
それに石撲滅とか商売でやってるんだから放って置けよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:06:34.69 ID:tOffP1uY
複合素材は周波数分布が似通っていて、互いにキャンセリング効果のあるものに限るわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:33:35.34 ID:tOffP1uY
御影石もジルコンやコーリアンと組み合わせるのがベストだしな
木材ボードもパーティクルとMDFと組み合わせるのがいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:47:58.05 ID:hFXN0axT
マグネシウムは石と並んで糞
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:41:33.11 ID:+Ad7PAxF
もう全部糞でいいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:26:37.87 ID:xsV+CMEa
石材店を潤わせてあげましょう。
墓石が売れないんです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:00:55.91 ID:HqXPVEy7
墓石屋vsぼったくりオーディオ業者
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:53:56.22 ID:QAnswb2V
マジで墓石をスピーカーの下に敷くと、音が悪くなるよ。
聴いて造ったわけじゃないから無理も無い話だが。
墓石やが、暇つぶしに造ったらヤフオクでそこそこ売れたので味をしめただけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:20:18.82 ID:4zTLvXhS
楽器の素材に使えないものを使ったものは駄目だよ。
石、マグネシウム、アルミ、ステンレス、ジュラルミン・・・
音が汚くなって使えない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:50:00.97 ID:17+j0eZJ
スピーカーに一番使われてるMDF板ひけばいいんじゃね
これなら害はなさそう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:37:53.84 ID:1ZK+Wbje
>>40
プラシーボ乙です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:25:11.92 ID:NKI4z8LB
ステンレスとチタンとアルミとマグネシウム、人口大理石は楽器に使われているな
エレキギターだが。
特にTOMブリッジでのアルミニウムテールバーは珍重されてるね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:39:16.22 ID:MlK1wzrd
アルミは鉄琴であるし
マグネシウムもバイオリンがある
ステンレスもギターがあるしな
大理石はハープの台座に使われてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:58:13.27 ID:4zTLvXhS
>>44
どれも素晴らしく変な音がしそうですねwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:03:00.04 ID:MlK1wzrd
(゚Д゚)ハァ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:06:07.67 ID:QAnswb2V
墓石屋はニコニコだが、使ってる本人は、音が悪くてシカメッツラ。
だけど御影石を疑わず、犯人を他に求めるから悲惨なことに。。
財布はカラカラになる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:07:53.28 ID:UQ/NSZjn
オーデoオムカイとかな
しかもあれ中国製のクソ石だから笑いとまんねーわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:32:17.38 ID:aYxl/bDT
半端な石材を暇な時間に磨いてヤフオクに出しておくと。。
素人がパクリと落とす。儲かるわな
それで音が悪くなり、悩むことになる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:35:44.14 ID:2kxH6C6J
フローリングで石使うのは意味ないと思うな
畳だとある程度効果ありそう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:40:22.98 ID:aYxl/bDT
>畳だとある程度効果ありそう
低域だけは締まるけど、人の声はキンキンきて取れませんよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:01:22.01 ID:3eNaKrRC
墓石や オーオタ共が 夢の跡
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:08:03.03 ID:q6yJUXD1
先に死ぬのは飯食えぬ何も買えぬ弱者w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:47:00.46 ID:eCNfCLpW
黒御影石磨くのにいいものないですか?
15年以上何も手入れしてないので。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:49:27.12 ID:BFNR8lIN
石が嫌いなら水晶にしようぜ。
…水晶って石だっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:18:21.08 ID:x0HgFYMo
逸品館のWFB-0115-1はどうだい?

元々は
『「ジークレフ音響」が発明した、特殊なバネを組み合わせた「フローティングシステム(ウェルフロート)』で、
小型スピーカー用にアレンジしたものらしいが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:18:48.74 ID:O5K3CcFG
食器洗いスポンジに乗せたのと同じ程度
やめるが基地

58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:26:48.21 ID:xWZoVXCv
57はアホだから無視していいよ
今までの、経験から予測すると
かなり良くなるとおもう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:38:57.64 ID:kkpPTGOo
>>56
ジークレフ音響が製品を貸してくれるからぜひ試すことをおすすめする。

じつはこの文章を投稿する前に長文を書いたんだけど、大きな音質改善効果
があるから試聴しない限り書いたことは全く信用されないと思ったからやめ
たんだよね。

最初はCDPで試聴して効果に驚いて続けてDAC、POWERと1週間で3枚も購入して
しまったほど。
それまで使用していたのはリラクサ、アコリバのクォーツアンダーボード、
オタイの30kg越えの重量級ボードを使用。

逸品館のは逸品館仕様でジークレフに作らせたボード。
ジークレフとはサイズが違う。
おすすめは逸品館のボード。横幅が少し小さいので多くのラックの中に導入
可能なことと価格が安い。ジークレフは値引きして送料無料で直販もしてく
れるけど逸品館の方が安い。
ただし60cmサイズの重量級ボードはジークレフ直接が安い。
試聴用を借りるときに重要なのは乗せる機器の重量を実測で知っておくこと。
機器の重量に適したボードを選ばないと意味が無い。

あと、購入してからの注意点があるけど、購入を考えていていて情報が知り
たければまたカキコするね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:35:14.19 ID:U3pRyO7/
サンシャインのボードは単体では、音質的にはどうしようもないな。
音としての魂がくり貫かれたみたいなフワッ、スカッ、とした音になる。

自社のメタルスペンサー、制振シートとの併用を前提とした音作りになっているもんで、
全部合わせると、そこそこの価格のオーディオボードと同額になってしまう。
ココイチのカレーみたいなメーカーだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:02:59.20 ID:0R7bTnkd
>>56
真面目な感想。
確かに変化はあって非常に透明感のある綺麗な音になった。
定位感も良く素晴らしいと思ったが問題もあった。

低域が出なくなる。音楽の魂、訴える力が大きく減った。
音量を上げるにつれて、その印象が強くなる。
これは大切なことであり大きな減点。
多少音が荒くても力のある演奏の方が好ましい。
小音量での箱庭的な再生なら何とか使える程度。
乗せた時の不安感もあるのでお勧めしかねるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:19:38.73 ID:im59e4oV
>>61
低域がでなくなる←乗せた機器はCDP?アンプ?

使用機器など環境で違いはあるけど、低域が出なくなる印象はないけどなあ。
むしろ大編成のオーケストラものや白熱したジャズを大音量で再生したとき
にこそ真価がわかると思う。
機器を乗せるときはふらつくけど、しっかり安定するから不安感もないし。

昨日も友人宅に持ち込んで3人で試聴会をして大好評だったんだけどなあ。
6361:2011/03/06(日) 13:51:07.40 ID:0R7bTnkd
乗せたものはスピーカーとNAS。
CDTは使ってないので対象外。
スピーカーは小型のCRM。
スピーカ用としては実用性も含めて疑問符。
中低域の切れが甘くなるのが力感現象の理由に思える。

NASの場合は逆にケースの唸りが大きくなってNG。
黒檀ボードに置いた方が静かで音も落ちついた。
ちなみに、こちらも3人の仲間と一緒に聴いた感想。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:56:55.56 ID:NRvrdLQ6
スピーカーだけは木材と何かの複合のほうがいい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:00:19.53 ID:aJvP6C7V
CDPの下に敷くボードで音が変わって驚いた。
オカルトだと思っていたのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:01:25.54 ID:aJvP6C7V
まあでもアンプの下に敷いても音は変わらないだろう。
試してないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:51:27.40 ID:bb5CTK8L
アンプでもDACでもSN比の変化ぐらいなら容易にわかるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:17:40.52 ID:aJvP6C7V
マジっスか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:11:29.46 ID:aHQ485zF
ボードの効果が分かり易い順位としては、
個人的には
スピーカー>>アンプ>DAC>>CDP
ぐらいだと思っているんだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:50:10.17 ID:5UZ1n2gZ
確認するだけなら高価なボードなんて買わなくてもいいから足場ぐわんぐわんに弛むメタルラックなり分厚いゴムでも敷いて見ればいいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:57:55.11 ID:aHQ485zF
ホームセンターに売っているような、ペラッペラの木棚やスチールラックだと分かり易いわね。
ホントにこれが同じ音源か。っていう
72名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:51:58.93 ID:EbuO7fgO
山本音響の桜材上下2分割のインシュレーター。
試しにCDPの下に敷いたら音の輪郭ぼけまくり悲惨な音に・・・・
青いどこかのインシュレーターは解像度上がった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:07:26.82 ID:arLApWkt
>青いどこかのインシュレーター
J1プロジェクトの安い方の製品かな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:20:34.56 ID:HaLxTNHQ
CDPの下に引くなら桜より黒檀素材のやつにしたほうがよかったんでは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:31:59.61 ID:arLApWkt
予算が無いならサンシャインの0.6mmシートで良い気がするけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:34:59.14 ID:+HPx84Y6
ケーブルと同じで上流は木材みたいなものより固い足場がいいよ
77名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:43:52.23 ID:EbuO7fgO
ガラスラック使ってるんですがアナログで効果でかかったのがそのJ1プロ。
CDではそこまでの効果はなかったがそれなりに変わりました。

ショップに相談したらサンシャインの1.4mm勧められてます。
最近アナログの安物にSA-13A1の音が負けてるので何とかしたいんです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:20:26.16 ID:IU1NdFrL
金塊をインシュレーターに使ったことある人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:57:41.28 ID:jt2lJHF+
ぶ厚い金塊のターンテーブルなら見せてもらった事がある。(当然特注)
音は意外なくらい癖がなくスームーズ 砲金やステンよりも遥かに良かった。
超絶大金持ちならありかもしれない。
(ちなみに所有者は死んだら売って金にせよと遺言残しているそうだ)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:43:33.50 ID:UawzyxGf
>>60
マグネシウム系はどれもそんな感じだよ
TIGLONの電ケーもそんな感じ
マグネシウムくせーって思わず思った
とにかく中身がない音になる中が空っぽというか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:36:06.48 ID:nLXLUQei
抽象的すぎて意味の分からない評価だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:54:40.65 ID:LPAKF4Oe
音に力と存在感が無くなるんだよ
ベリリウムカンチラバーと比べたら
マグネシウムはゴミ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:56:28.88 ID:UawzyxGf
>>81
聞いてみればわかるよそれほどスッカスカになるから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:40:56.87 ID:wLN9fZcG
>>80
マグネシウムならではのクセ。言いたい事、何となく分かるよ。
サンシャインボードと同社のケーブルインシュレーターで、どことなく共通点みたいなのが見出せるもんで。

でもサンシャインの人によると、このフワッとした浮遊感みたいなのが
高級機ならではの音を出すのに必要不可欠な要素らしい(?)
自分にはよく分からんけど。そんな音質の要素はウチのシステムにはいらねー

>>77
音に何処かキツさを感じるような所があって、
「これから」徹底的に足回りを見直したいあるのなら1.4mmの使用は良いかも知れないけど、
そこそこ音質の帯域バランス等が纏まっているんなら、
0.6mmを下に敷くかプレーヤーの天板に置くのみにしておいた方をお勧めする
1.4mm単独だとクソ真面目過ぎる優等生見たいな感じなんだよね。聴いていてそれほど楽しくないっていうか・・・
サンシャインの製品で単独で使用してこりゃ良いや。って思えるのは、一番安い0.6シートのみ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:17.01 ID:UawzyxGf
>>84
高級機のふわっとねぇわからんでもないが
無駄に重くさせずに実在感を出すいい意味で軽い音はあるけどマグネシウムはただ軽いだけじゃん
それじゃぁねぇ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:24:23.47 ID:Ud6R8+co
インシュは受け側(ラック等)との相性、
どういう状態から何処に何を導入したかで、全然違うのに
そこんとこ書かないと意味ないね

当然なんにも対策してない状態から、インシュと
インシュからインシュに変えたでは評価も違う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:28:39.42 ID:Vlr3J9oc
組み合わせで変わるのかねアレ
木を使ったら組み合わせで薄くなることはあっても木は木だし
そもそもマグネシウムの売りって何?
あの嘘っぽい音のデメリットを越える魅力がないんだけど

まぁ一応書くけど足場はBiginsカーボン、ABA薄型、フローリング直
インシュは一度付属足に戻して確認その後ABAのインシュでテスト
正直付属以下と結論づけた
88名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 09:19:11.90 ID:UFpJ71zp
77です。
結局J1プロ新たに買ってきて敷きました。
これでも欲しい解像度それなりに得られたのでシートはこれで物足らなくなった頃に買ってみます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:24:53.48 ID:SBy25PBh
マグネシウムはメチャ軽くて剛性もある。素材としては魅力的な所もあるんだろうね。
だからフォステクスとかはユニットにも採用しているわけだし。

しかし、今回の地震で仙台の某オーディオショップとか大丈夫なんだろうか・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:58:54.59 ID:u8XOkdLF
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/accessories/piano-accessories/fil/?mode=model

これスパイス皿に使ってみた
糞だった、お前ら真似するなよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:54:40.33 ID:gkdcff0Y
スパイク受けを使うような状況でスパイクを使うこと自体がナンセンスだと思うんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:20:33.02 ID:0Gh+7CTm
でもまあ足回りは如実に音に出るしな。良い方向にせよ悪い方向にせよ。
カーペットや畳>ボードみたいなもんだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:09:34.62 ID:hGHm81XZ
逸品館のWFB-0115-1のエアボウマークはシンナーで消える?
このマーク無かったら今すぐ買うんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:25:11.79 ID:9UedRKh5
マークを見えない後ろ側にしたらいいだけじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:29:47.05 ID:iTV+LOKN
逸品館買うなら山本音響工芸のサイズ豊富なスタンドのが良いじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:24:14.01 ID:7q3d4Ytx
なりっぷり改善に効果的なスピーカ向けのスパイク受けをさがしてます。
クリプトンのIS-5、山本のPB-18、オーテクのAT6294あたりで検討してる
んですがいまいち音のイメージがわかず、買うのをためらってます。

因みに愛用のスピーカーはクリプシュのRF-35でプログレとかポップ
スを良くきいてます。どうかよきアドバイスを。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:31:27.34 ID:1zSkr3Ho
>>93
製造元で買えばよい
HPには掲載していないけど、売ってくれるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:50:56.11 ID:IojweHwg
エアボウ無しいいって馬鹿なの
マークあったほうが高く売れるぞ
信頼の証なのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:53:12.91 ID:yOJ5+9Ox
エアボウって逸品寒以外でも買い取ってくれんの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:13:33.61 ID:HHIvRTyM
吉田や逸品以外にも、お店で作ってるのあるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:22:13.90 ID:IojweHwg
奥で高く売れるって意味なんだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:19:05.17 ID:y4E6O/Cl
東急ハンズでオーディオボードとオーディオラック作ったけど、クリプトンの奴と比べると結構違う
何が違うんだ同じ厚さにしたのに、桜の木が悪いのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:41:55.48 ID:sibWyP+k
鉄球とか入れてるし素材で使うようなムクとはそら違うだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:53:31.53 ID:3qYDBGGE
クリプトンとかボッタクリだけど、やる事はやってる
合板合わせた手作りと比べるのは可哀想
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:01:31.11 ID:pn6EOsKX
つか自作は手馴れた人じゃないと用具とかでかなり割高な上失敗時のダメージが凄い。
色々なもの自作したり今後も自作する気なら初めはコスト度外視。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:03:40.93 ID:wZC87nTH
ウェルフロート買ったよ
トラポに引いてみた
解像度と空間表現が凄くいいね 
ヴォーカルや楽器の表情がよく見える うちのシステムだとヴォーカルが凄くよくなった
音場系ですっきり系なので既に薄味の人は注意
上のほうにある中低域の切れの悪さは確かにある
曲によってかなりゆったりに感じる 
ただ溜めの表現がよく見えるのでこれもこれでありかなァ
解像度が高く沈み込みや溜めが強いので無機質だとは感じなかったかな 
ローエンドの震えもよく見えてむしろパワフルに感じる
正直反応早いほうがいいけど
逆に高域の切れがいいので高域が目立つ曲はテンポが速く聞こえる
宣伝文句の無音とはちっとも思わなかったけど良いボードだと思う
DPROPかましたらよくなかったのでインシュもいらなそうな感じで安上がり
薄型ボードかなんかで低音のレスポンス上げれたら最高なのに

生楽器オケジャズ辺りが向いてそう 電子音楽はテンポの悪さが気にならなければアリかなまぁ向いてない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:48:19.44 ID:NzczTv3j
映画鑑賞はどうでしょう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:11:33.92 ID:10zE1GWW
J1 projectのボードユニオンで異常なほど在庫溜まってるけど音良くないの?
begingのとどっちかにしょうと迷ってんだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:20:25.95 ID:J8p89PlU
俊敏な木材という感じで悪くないと思うよ<J1
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:38:52.98 ID:W6xB/dck
ヘッドホンシステムのCDPとアンプに使っていたクリプトンの鉄球入りボードを
外してみたら、余韻が綺麗に響くようになって生き生きとした音になった
振動を殺しすぎるのも良し悪しですなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:55:04.41 ID:MZ2kwpdR
クリプトンのボードは音を吸いすぎだと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:05:52.13 ID:syrfnlAY
響きを抑えてるんだから吸いすぎもなにもないだろ。
響きが欲しいんなら使うなで済む。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:28:13.35 ID:IWMpPiUb
サンシャインのボードを裏返しで使ってみたら良い感じになった。
音の芯が戻ってきた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:40:18.67 ID:tX2OwLp6
クリプトンの鉄球入りはトランスとかの電源関係に使うと効果がある
アンプやCDPに使うと音が死ぬ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:34:56.03 ID:tGg29YKS
なるほどそれはいい事聞いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:45:56.38 ID:ENql23c2
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:57:07.53 ID:P9961BQZ
オーディオテクニカ、スピーカー用のインシュレータ
−3層ハイブリッド構造で高音質化。中小型向け
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442304.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:02:50.66 ID:IQtN/8Rd
6099使ってるけど色が派手だし覚えてたらこれ買ってみようかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:39:21.30 ID:XjwsB8Mf
頼んでいたイルンゴのボードが明日届く。
どう音が変わるか楽しみだ。
値段に見合った変化があるだろうか?

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:23:58.10 ID:Y27krYFK
インプレ楽しみにしています。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:27:39.12 ID:7zCDbRIQ
>>120
了解。
今月中はちょっと無理だけど、週明けになったら試せるんで
簡単にでもインプレ出すよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:21:18.76 ID:OKKIAE2L
木曽興業の小型スピーカーボードSB-2025S使ってる方います?
どんな感じか知りたいのですが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:00:56.46 ID:HA9s0ub+
いるんご〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:36:32.72 ID:fNcDNxmq
イルンゴのボードならHPに書いてる、その通りの効果だよ
電源タップに使った事ある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:16:05.60 ID:HKifRmGQ
電源タップって、あんたw
そんなとこに使わんでも他に使えそうなところはなかったのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:17:22.18 ID:996HZ25K
スレ間違えたのでコピペですが許して下さい。

ちょい深めのカーペットの上に設置してるんだけど、次のふたつのうちどっちがいいかな?
1.超重いボードをひとつ置く
2.まず重い石かなんか置いて、その上にボード
部屋はフローリングですがよくある板張り(柔らかい)で、どちらにせよボードは必要と考えています。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:43:51.17 ID:AsiGdkfX
クアドラからKRYNAのオルケスタにしたら
スゲー音が良くなってビックリした。
高域から低域まできれいに伸びるし
音離れが良くなって気持ちよく聞けるようになったよ。
4台買ったので結構な金額だったけど
こんだけ変わればいいかなって感じ。
ラックでも音って変わるんだね〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:25:13.03 ID:54BoIn7C
>>126
カーペットの厚みより高いスパイク
その上にボードかな、俺なら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:09:26.73 ID:azlPufxX
>>126
カーペット換える。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:25:02.49 ID:996HZ25K
>>128
なるほどボードの下にスパイクかー。それがいいかも。ありがとう

>>129
根本からひっくり返すのは勘弁して
131119:2011/05/02(月) 00:05:33.50 ID:T999lBcH
>>120
40×45×7.5のCDP用のボードだが、それをスピーカースタンドの下に敷いて試聴した。
まだボーカルとかは聴けてないけど、クラシックで。

これほど変化があるとは思っていませんでした。
一聴して感じたのは奥行き感がより深くなって壁の向こう1m位まで奥行きが出るようになった事。
また録音が左右の広がりがあるCDではしっかりスピーカーの横1.5mくらいまで音場が広がって聴き取れ、
録音の傾向をしっかりと出してくれる。

そして繊細で響きがとても良く出てくれるので、クラシックには抜群の相性があると思った。
また細かい音まで(バックのビオラとか…)ハッキリと聞こえるようになった事。
そしてメロディーラインがCDでもとても滑らかにしなやかに聴こえてくれるようになった。
さらにVnの中・低域が豊かに出てくれ、生の楽器の音に近づいた感じ。

そしてバロックではその繊細さが最高に発揮されて、とても見事。
聴いていて楽しくなる、かなりいいボードなんじゃあるまいか。

ただ録音によってはわずかながら細身に聴こえる場面もあったので、万能とは言えないかもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:05:11.04 ID:UqCVf6e5
床は?スタンドはベタ置きから?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:01:34.05 ID:ZS9SLpf2
いるんごきたか〜w
インプレ待ってるよ〜ww

それにしても、よく買ったなあ、例の焼き肉屋へ行って生肉食いに行くのと
同じだもんなあ。
勇気ある方だわ、関心関心www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:01:40.19 ID:8mjxA+Pw
イルンゴは生命の危機は無いからなw
インプレ宜しく
135120:2011/05/04(水) 09:37:52.22 ID:vNvz180z
>>131
インプレありがとうございます。
低音が豊かになって、かつ音楽的というのが自分の印象です。
136131:2011/05/05(木) 00:31:29.42 ID:n9PiV/ds
>>132
遅くなってスマソ

床はマンションなのでご存知の通りのやわなフローリングです。
なので75mm厚のイルンゴの効き目が大きかったのかも。

スタンドはERAUDIOの物を下に敷いてました。

>>133.>>134
まあ、そんなに褒めないでくれ。
一応>>131に簡単なインプレ書いてるよん。

ただちょっと細身に聴こえてた分は翌日になったら感じなくなった。
慣れ?それともエイジング?良く分からんが、いい感じになってた。
それにしてもスタンドの下に厚い板を敷いただけでこれほど音が変わるとは不思議だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:03:29.11 ID:/ygjhgtV
足元は一番重要だよな。俺はケーブルやら電源やらの効果は信じてないけど、足元はこの板参考にしてるw
インシュもボードも変えたら絶対に音変わるから、難しいし面白いね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:42:47.66 ID:kaPH8XMM
イルンゴのボードはアトピン積層合板だから、この店で作ってもらえば
良かったのに。
30mm以上の厚みは現行の板厚を接着して作ってくれる。
工作精度は高いよ。
http://www.atics.co.jp/diy_index.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:49:10.32 ID:aQymM6h9
それでも結構いい値段するな。工賃、塗装込だといくらだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:55:48.87 ID:C50V8omV
これはガイシュツ?

TGメタル 半球状インシュレーター FQ-02(純鉛)
ttp://www.tgmetal.co.jp/tashiro/tg02.html
・他では見ない半球状の接地面
・1個500gとかなりの重量

コイズミ無線で1個売りしてるんで気になる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:28:19.06 ID:N7v4yE0W
いいじゃんそれ。買ってみなよ。
1個いくらだった?1300円ぐらい?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:30:50.93 ID:N7v4yE0W
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=TG

安いじゃん。FC-02Aもいいな。誰か試してくれい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:33:53.64 ID:N7v4yE0W
ガタつき、高低差をなくしたとか言ってるけど表面ぼこぼこしてそうで
なんか心配だな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:28:27.23 ID:deKHBy2a
鉛に千円で安いって
(粗大ごみにもならない物を、オマイラは)
コレだからボッタクリ止まないんだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:48:59.97 ID:sE8dYXmn
>>144
電気鉛は昨日の相場でトン当たり251円だけど
チップやインゴットに加工すると結構高いんだぜ?
スキューバ用の重りでも1キロで1,500円位する。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:03:39.92 ID:IGVihcVx
>>144
ネットだけで機材も持ってない弱者なのがよくわかるね。働いてもいなさそう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:33:07.74 ID:oxYgxYJl
スキューバ用の重り1.5Kgで1600円で売ってるね
それ考えると500gで1180円はボッタくりだろ
鋳型から出して大きなバリ取っただけのように見えるし
2個でこの値段ならわかるんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:37:58.78 ID:TtPX8Uh2
鉛は音質的にもイマイチ
どうせ買うなら同じとこで売ってるジルコサンド袋に入れて薄く延ばしたほうがいいんじゃね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:57:26.27 ID:L/bgzMt8
鉛に純度と言うかランクはあるのかな?
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:20:55.65 ID:+xGhMKXi
>>149
病院のレントゲン室の壁に使われてるのは純度の高い鉛だとか聞くね。
病院の解体現場ではちゃんと分けて回収するそうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:29:20.08 ID:KnzrgaOE
鉛インゴットを機器の重りに乗せて使うのはケースバイケースだな
重低音厨じゃなければ無理に使わない方がいい、音が濁る
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:00:36.51 ID:aTN3SgJI
>>150
レスありがとう。


↑の鉛のやつって原材料?高騰で大分値段あがったね。
FG-02なんか1000円ぐらいだった・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:32:56.33 ID:lKgOOM9a
>>152
TGメタルは製品ごとに純鉛と鉛合金の表示があるね。
純度が明記されてないけど純鉛をうたう方は4Nか5Nだろう。

鉛が高くなったのは生産量が減ったからじゃないのかな。
無鉛化が急速に進んでいるからね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:25:55.88 ID:qf+DZ375
>>153
金属関係は総じて中国がらみと聞いています
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:38:55.63 ID:s1+lZ99W
スピーカーは響きも考えないといけないから振動をおさえるだけでは
ダメだと思いますがアンプやCDプレーヤーはガッチリ振動を抑えた方が
いいですか?一番振動をおさえられるのってなんですかね?ゴム系??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:16:48.06 ID:292nhvOH
コイズミ無線でFQ-02見てきた。
いろいろな意味で凄いなコレ。

まず1個として同じ形がない。
表面はザラザラどころかヒビが入りまくり。
でも本当に重かった。
見た目と重さが一致しないんで不思議な感じがする。

自分はパス。
気にするレベルじゃないとは思うけど実物を手に取ったら
毒物という感覚が湧いて生理的に受け付けなかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:46:05.13 ID:V8n30Be6
鉛はもう積極的に使うべきじゃない。
毒物なのも確かだし効果にも癖があり毒性を上回る価値はない。
鉛アクセサリー自作愛好家の沢村氏が早逝したのもひょっとして
と思ったりする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:54:52.50 ID:+KzVhFbY
きちんと扱えば、何の問題もないだろうが・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:47:40.02 ID:2v1oETtb
>>469
長岡鉄男もそういや鉛インゴット愛好家
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:00:51.98 ID:l+CSgb4z
>>157
食べたり舐めたり粉末にして吸い込んだりとか
溶かした時の蒸気を吸い込んだりしなければ何の問題も無い
まぁわざわざ鉛なんか使う理由も分からんけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:42:13.77 ID:TdRq2Cd0
なんだかひと回りしてハネナイトが一番いいような気がしてきた。
変な色付けや癖が無いように感じる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:13:35.60 ID:Ko3dJdTz
御影ボードにソルボセイン挟んで、御影インシュでセットしてみたけど、これは流石に音が硬すぎて、耳が痛かった。
木材のインシュを試してみようと思う。山本音響のアサダ桜製キューブベースが廉価だし、試しにちょうどいいか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:28:43.02 ID:xgQEOvUa
バイク用のカーボンプレートを切って、インシュとDACの間に挟んだら
びっくり仰天の効果。
市販のカーボンは高いけどこれなら安上がり。
音もそれなりなんだろうけどね。
ゴトウのカーボンインシュをスピーカ用に買ってみるかな。
どなたか使ってる人居ます?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:00:03.74 ID:nGqwSCs9
カーボングッズ・ドットコムのほうがいいような
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:10:19.04 ID:+KaS7izV
オレの職場にはカーボンがごろごろしてるが、オレには興味がない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:18:49.19 ID:xgQEOvUa
>>164 よく読んだらゴトウのはCFRPでは無かった。
今確認した効果と違うかもしれないからパスする。
紹介してもらった所の10mm厚×50×50が安いね。
自分が手に入れたのが5o厚×50×50を12枚取れる板で7000円弱。
スピーカー用に検討する。サンクス。

>>165 もっと良いのがあるなら教えれ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:01:23.35 ID:2+R5tYV6
>>166
ああすまん。「もっといいのが」っていうんじゃなく、産機用のCFRP見てからオデオ用みると、
インチキが多くて萎えるって話。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:41:04.40 ID:wqKD+EEx
成る程。ドライでもウエットでもシールでも見た目余り変わらないし。
いわんや繊維の成分なんかね。俺もわかってないけどね。
ボッタ具合がひどい業界なんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:34:55.81 ID:YquM+j4j
金属製のスパイクを黒檀ブロックに刺すってセッティングはよく見るんだけど
黒檀製のスパイクやコーンを使うってのは駄目なのかな?
170 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:27:46.29 ID:uWg5Ddo+
父親がスイス旅行の土産でリュージュ社のオルゴール買ってきました。
応接間の棚に直接おいて鳴らすと下の板とへんな共鳴起こして音が濁ってしまいます。
下にしく板はどんな木がいいでしょうか?

オルゴールのスレってどこに存在するのかわからなかったので、関係ありそうなスレで
尋ねてみた次第です。
もし該当スレがありスレ違い板違いでありましたら、教えていただけると幸いです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:35:40.33 ID:ZDY3Dxg4
共鳴起こすのはオルゴール自体の振動が結構大きいと思われ。
大きく厚くて重い木材でないといかんかもしれん。
まずは
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6099.html
これとかオルゴールの下にかましてみたらどうだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:39:33.94 ID:Db7qQMbC
ネオフェードでも敷けばいいんじゃないの
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:24:48.73 ID:uWg5Ddo+
>>171
あ、それなら3個余ってるな。試してみます。
ありがとう

>>172
そちらも調べてみます
さんくす
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:25:06.66 ID:kOYlhH9N
誰かひとつ騙されたと思ってこれ買ってみない?

声元素TS-01????声? 机脚 脚? 脚? 避震? 避震?【??】
ttp://item.taobao.com/item.htm?id=9642373893&
カーボンファイバー製スパイクインシュレータ「Samurai」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:41:12.85 ID:1gK1NL+2
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:58:02.84 ID:kOYlhH9N
>>175
やっぱりこれが出てきたかw
でもスパイク状の奴が良いんだよね。
スピーカーの前後を違う高さにして傾きを付けたいんだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:36:23.02 ID:XN7T6Jq7
>>176
自転車のワッカ使った事ある
その時はスカスカの音だった

オヤイデのアーム用?の小さい
ワッカのほうがまともだった

見た目も自転車ワッカは断面スカスカだったし
安いんで試すにはいい
一応カーボンの特長は出る
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:45:18.89 ID:JD6pAAkh
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:21:11.92 ID:vEP7k12Q
真鍮インシュの下に黒檀板を敷く派
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:25:46.10 ID:m1mq8mv/
駄目だね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:01:25.21 ID:cz1PwiuJ
真鍮インシュ?アホかい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:12:07.40 ID:DpHQ7DxT
比重が重い材質が良いの?鉛とかタングステンとか?
比重が軽い材質が良いの?ドライカーボンとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:14:06.24 ID:yJtu+a3f
重い方が良い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:16:39.38 ID:gQDIGoQl
インシュレーターは素材の音が乗る。
素材の音が気に入るか気に入らないかって話になる。
良い悪いかなんて本人にしかわからない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:21:57.28 ID:sax4i8iE
インシュに関しては物理特性とかは当てにしないほうがいいと思うね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:15:10.85 ID:svMkCp6d
材質よりも形状なのかな
点で支えるか面で支えるか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:41:23.94 ID:U1HauyPh
>>182
それ以前に、ドライカーボンというのがただの俗称であることを知っておけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:13:09.68 ID:ryFz2OjH
今更だが、インシュ使うと音が激変するな。

10s超の重量級のスピーカーに少々無理目だがAT6099つかってみた

はじめウーハーの音が小さくなったように思えたが、実は音が締まってパンチが増した
ミドルレンジもツイーターも低音のビビリによる影響が消えてクリアに聞こえる

もちろん床の振動も激減し、恩恵でボリュームが上がってしまった。
今度は、ボリュームUPで部屋が低音で共振・・・ まぁこれはあきらめる。

お遊びで3000円の投資はかなり良いですね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:32:35.29 ID:ufYB+YHo
インシュレーターはトレードオフだよ。
何かを得て何かを失ってる。

損失部分が見えないのならそれはそれで幸せだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:41:56.67 ID:hpGByNZ1
スピーカーはベタ置きは御法度だね
適度に小さなスペーサーは絶対噛ますべき
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:17:35.59 ID:/qMxEj9e
>>188
AT6099は1個辺りの対荷重は5kgだから、
3点以上で支持するなら10kg超でも問題ないかと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:07:28.16 ID:cHWar9lC
そもそもスピーカーで10kg超は重量級とまではいえないような
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:03:45.44 ID:ryFz2OjH
>>191
実はUnitの重さが15kg・・・
前2個、後ろ1個の3個


スパイクタイプののするとどんな音に変化するのか気に成るが、いまはこれで満足。

結局インシュは、音の好みに合わせバランスさせる物だと感じた次第。
ゴム系は、低音が減る傾向ですね。

ズンドコぎみな3wayなので、これはこれでいいいんじゃないかとおも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:52:42.41 ID:EeHeRQ8l
ズンドコぎみなら、床や壁から離すだけなのに、テクニカのスパイクかよ。
人の声、とかは厳しくなるな。声じゃなくなるわ。ワラ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:02:48.62 ID:cHWar9lC
やはりその程度では重量級とまではいえないな。
AT6098ならともかく6099ならゴムはつぶれるが問題ない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:07:39.73 ID:t4c+fjSL
いまどきインシュ(藁)とかねーよ
天井から吊るすだろフツー
ttp://modama.net/47lab/hng01.html
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:25:17.34 ID:dhozkRF8
47研はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな。

・・・それはさておき一部で話題のマグネシウムインシュレータって振動増幅する?
スピーカーに使うとバリバリ箱鳴っちゃう?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:04:16.96 ID:niPtcOdL
吊るすのも面白そうだよね
線材やや天井の接続部にもインシュ、ボードと同じような関係が起きたりするかもね
まぁ設置が大変すぎるのとSPが限定されるから一般的にはなり得そうにもないが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:09:24.68 ID:Km1L9Jtq
>>198
たとえば紐でつるした場合ってのは
紐の質量がめちゃ小さいので振動自体が無視できるレベル

まあどっちがいいとは言い切れないんだよね
オーディオは趣味の世界だから

特性的に最強は壁埋め込み
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:17:59.20 ID:g+k+d5fw
磁気で浮かすフローティングボードもあったな
浮かすのも吊るすのもある程度の重量があると物理的に難しくなるが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:45:36.98 ID:YcDZ15S7
何で鋳鉄は良いって言われてるんだろうか
比重が重いからなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:03:40.91 ID:V0KZZYbJ
減衰特性がいいからだろ
大体普通のメタルより7〜8倍の減衰性能
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:42:27.74 ID:YcDZ15S7
>>202
その減衰性能は他の金属よりも良いのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:37:11.03 ID:LPe/t003
>>196
モスラの絹糸がいいらしいぜ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 05:40:18.93 ID:GQTIXfCH

徹夜で考えたんだろうがつまんねえ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:17:31.05 ID:Z4/KixN6
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:04:33.89 ID:NXyeNE+a
ここまで、つまらないと、逆に才能を感じる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:45:42.43 ID:vwML1V7h
リラクサよりジークレフ音響のばね吊りのほうがずっと音いいね。
トランスポートには特に効果が大きい。
以前リラクサに乗せてたけど、低域の質感と音色がまるで違う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:43:14.62 ID:i3gg0clX
重力コントロールして浮かすのが一番
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:41:29.07 ID:ti0bQtN0
>>208 音がブハブハの場合はね。
だけど、本当はアンプの駆動力が足りない、とか、スピーカーが低過ぎ
、とか根本がおかしいんだけどね。
それがやってあれば、いらない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:43:15.59 ID:6zql8tzH
>208
微妙に傾くことはないの?
大抵のコンポの重心位置は真ん中にないからフローティング系のボードは
傾きそうなもんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:38:06.30 ID:v4Nxc7VB
>>211
いま、トランスポート、DAC、パワーそれぞれに使っているけど傾きは
見た目気にならないというかわかりません。
セッティングするまではその点についていささか心配でした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:29:36.27 ID:FdPdGXVG
ジーフレ使うならこのダルマの方が安いし効果は高いよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e110792514
定価は8000円だった。ジーフレは定価が高いから中古も高いよ。
振動をアースで逃がすダルマ。 低域締まって高域はマイルド。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:29:15.57 ID:UmcT5gcn
>>219
ファイナルのダルマ3
もう手にはいらないでよね
会社無くなったんじゃ?
10年以上前に、SPスタンドにつかったら、凄い変化で良いのか
わからなかったから即効うった。

主な理由はぐらぐらするから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:15:19.41 ID:0R6zuTgr
>>214
ttp://www.final-audio-design.com/
まだ生きてるよ。
微妙なイヤホンをピュアオーディオ感覚の値付けで売っててネタにされがちだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:21:49.06 ID:GP8ZyKOt
天板の素材をアトピンで作ってもらうとものすごく良くなりますよ。
ボードで迷うことは無くなると思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:54:15.80 ID:UmcT5gcn
>>215
ファイナルは同じ会社なんですか?
ファイナルがつく会社は何社?
かあったような?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:30:48.11 ID:FdPdGXVG
ファイナル 昔は高井商事
実際は、高井さんと助手、だけの個人メーカー。
今は東南アジアでひっそりと商いしてる。
海外遠征が多いので連絡がつかないときもある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:03:58.30 ID:5W9FMP1a
みんなアクセサリーに金掛けてるなあ
僕なんてサンシャインの1.4ミリボードとメタルスペンサーSをトールボーイに敷いたら
いい感じに激変して喜んでるのに
変わりにプレーヤが薄いほうになったけど…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:55:09.69 ID:tqxBO4N/
>>219
サンシャインの薄型は効果
(変化の度合いが凄いからね)


でもインシュ関係は一ヶ所激変
すると他は全くだったりする
なんで?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:10:58.59 ID:3ZHhCj0L
サンシャインの薄型ボードだけはいいな。あれは使いどころを間違えなければいい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:43:09.07 ID:8oLtwLBG
なつかしいなファイナル。クロム銅と鍛造アルミ組み合わせのタンテはすごかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:17:28.51 ID:pxyKepL6
それはいい地獄のコンビネーションですね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:28:05.41 ID:luVj8RGC
>> パチンコ玉+5円玉はいい。けど、滑りやすいから注意な。
>> 隣のSPのスパイク取り付けてて、686が転がり落ち、686もフローリングもえぐれてしもうた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:22:39.13 ID:QLDR3JIW
ヤフオクのダルマVは高くなって終了したね。
これ使うとプヨプヨと機械が細かく揺れるんだよね。
押すと逃げるから電源スイッチが入れ辛くなる。
音的にはかなり効果あるよ。 スピーカーには勧めないよ。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:21:36.62 ID:fKifELnE
ttp://community.phileweb.com/images/entry/246/24629/1L.jpg?1309727096

こういう配置だとプリからパワーアンプまで4mくらいになると思うんだけど、
音質的にまずくないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:49:13.09 ID:Z8V7un4Q
>>226
スピーカーケーブルを短くしようって配置だな。
ラインケーブルは多少長くても、それほど音質悪くならないから。
スピーカーケーブルが長いとダンピングが悪くなる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:11:15.24 ID:0qVY5MZY
科学的には、
スピーカーケーブル長が長ければ、増えた抵抗分だけ、
逆起電力の影響が減る。

別にスピーカーケーブルは短いほうが有利とは思えない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:13:19.37 ID:Iqj3HmB4
俺もラインのばす位ならスピーカー伸ばすな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:30:50.56 ID:nsuEE3Ib
難しいよね。
今でもどちらがいいか結論が出ない。
MIT MagnumS3の3mを使ってます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:10:25.14 ID:MZmDViJL
俺はラインを限界まで短くしてスピーカーケーブルで調整してる
スピーカー間に全部置いてるからどっち伸ばしても聴覚的に分かるほどの差は出ないけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:36:29.35 ID:yWhgEADK
プリの代わりにパッシブアッテネーターを使ってる場合はラインを短くした方が良いとなってたんだけど、
どういう理由かな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:33:06.13 ID:26FJYMtb
>>228
科学的にはこちらのほうが定説。

スピーカーの電磁制動力は
[アンプの出力インピーダンス+スピーカーのボイスコイルのインピーダンス
+スピーカーケーブルの抵抗] が小さいほど強くなります。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Cable
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:03:36.20 ID:uEwAGlYa
志賀の言うことだけにアテにはならん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:02:24.68 ID:MMeJ5K/w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:38:28.12 ID:KKX44ZN1
スピーカーケーブルは太く短くが常識だろ。

スピーカーケーブルはどんなものがよいか
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio001.htm#mark012
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:51:56.51 ID:bycPgi9g
ラインとスピーカーの場合はスピーカーケーブルを長くするのが理想だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:50:06.04 ID:evx07+pW
そのほうがノイズとか減衰とかの影響少ないだろうしな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:07:56.35 ID:zFrLDwc6
それは当然だが、反論するアホも多い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:46:34.85 ID:KnfaOpdI
コスパの良い(?)入門的なオーディオボード教えてください。
今まさに>>17状態です。
機器は
B&W705
PM-15S1
SA-15S1
スタンドはFS700を使用しています。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:59:00.66 ID:GxdtobbH
入門的なオーディオボードは分からないけど質問内容からそれほど金を掛けるつもりはない様子
B&Wだとスパイク以外にゴム系のフットが付いてなかったっけ?
現在御影石使ってるならとりあえずスパイクをやめる、御影石裏全面に何かを貼る(フェルトシートとか)
これだけで随分癖を抑えられるからとりあえずやってみてやっぱりだめならきちんとしたオーディオボードに変えるのがいいかもね
今の音が問題外じゃなくてちょっとの不満くらいにしか思ってないなら満足できる可能性は高いよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:10:24.25 ID:D0kaJibC
スピーカーのボードに御影石使ってたけど、やっぱキンキンするので
試しに>>138のとこに頼んだアビトン合板でサンドしてみた。
板の厚みは15ミリで、結果はかなり良好。
ちなみにボードとスピーカースタンド間はスパイク使わず面設置。
置いてすぐはほんの少しガタがあっても、一日経てば落ち着く。

ちなみに、板目の向きによってぜんぜん音が違ってびっくりした。
横にしたときは芯が定まらない感じでイライラしたんだが、
縦にしたら伸びやかに部屋全体に音が広がる感じですごく良い。
とりあえず、木製のボードを使ってる人は不満があれば試しに90度回転させて
みることをオススメする。知ってる人はとっくに知ってるだろうけど・・・

あと板の厚みを増やすと美音になるけど、アタックが弱くなる。
クラシック、特にオケ物中心でホールトーンを出したい人は厚めにするといいかも・・・

御影石使ってて解像度落とさずに音の響きを整えたい場合には、
ここの合板でチューニングはかなりおすすめ。
これまでホムセンで何種類か試したことはあったんだけど、
大抵は音がぬるくなったり、ブーミーになったりしたりで、
今回みたいに副作用を感じず音質の底上げが出来たのは初めて。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:32:26.70 ID:XMnTT+ZH
もう御影石要らなくないそれ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:29:19.52 ID:cy4Z9+7q
試しに御影石外してみたけど、板の厚みを増やした状態に近い音だった。
やはり緩すぎてクラシックにはいいけど他はちょっとという感じ。
御影石入ってることで全域において解像度、音のアタック感には違いが出るよ。
ちなみに板の厚みを増やしてるのは御影石の下を15ミリ×2枚にした状態ね。
15ミリ×2と30ミリ一枚だと違うのかもしれない。

あとほんの少し柔らかさがあるといいなと思ってるので、
一応、18ミリのタイプも試してみようかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:23:33.13 ID:r17l/J0E
スピーカーの足はアンプのインシュと違って奥が深いよ
何が何でも固めりゃいいってもんでもない
また振動を抑制しすぎるのも駄目な方へ向かう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:29:28.95 ID:l9KKdDOs
>>245
それわかる
トールボーイに純正スパイク履かせてたけど音がいまいちだったから
取り外して、メタルスペンサーSで3点支持にしたら音が激変した
とりあえず今はメタルスペンサーをアンプやらスピーカーの下に敷きまくってる
プレーヤ、アンプも足を強化すると効果あるのかな?
今はサンシャインだらけなんだけど、プレーヤは薄いシート、スピーカーは厚いシート
プリメインアンプはメタルスペンサーだけしか対策してないんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:50:01.09 ID:r17l/J0E
車と同じ様な考え方が必要なんじゃないかな
響きを伝える効果とユニットを振動させない効果の2つが必要
3点接地はユニットを動かさない効果では適切
後は土台をどうするかだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:24:13.12 ID:8/kykzMX
素人の素朴な疑問なんだが、御影石ってそもそもインシュレータとして機能できるのか?
石に制振が出来るとはどうしても思えない。鋳鉄やカーボンなら理解もできるけど。

まあカーボンの場合、売る側かぼったくりすぎて嫌われやすそうだけどね。しかもモノがインチキだったりw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:52:05.16 ID:r17l/J0E
軽い発泡スチロールで出来た1mぐらいの球と1mの鉄球を思い浮かべて欲しい
前者は直ぐに動かせるけど後者は指で押したぐらいではびくともしない
つまり慣性質量が関係している
土台は重いものほど動かしにくくなる
御影石は振動抑制効果は無いがマスとしての働きと剛性の2つの要素から
大きなエネルギーの低周波などの抑制効果が期待出来る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:48:04.41 ID:J3XbOCPn
>軽い発泡スチロールで出来た1mぐらいの球と1mの鉄球を思い浮かべて欲しい
>前者は直ぐに動かせるけど後者は指で押したぐらいではびくともしない

それは慣性質量ではなく、単に摩擦力の問題のような
摩擦力は質量に比例するけれど、逆に摩擦力がゼロなら質量は関係ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:54:09.93 ID:J3XbOCPn
摩擦力がゼロなら→摩擦係数がゼロなら、だね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:42:33.08 ID:vFabb3bE
どっちにせよ慣性質量に差があれば、同じ力を加えても加速度に差が出るよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:26:46.52 ID:OEwqNd+Z
>>244 アンプをグレードアップしたら御影を抜けよ。
 今緩いのは、アンプの音だよ。ダハハハ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:41:58.16 ID:5U9dBtp+
オーディオボードってクリプトンの1人勝ちじゃないか。
あの価格であれだけの物出されたら、他のメーカーは厳しいな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:00:07.69 ID:6F3JkZmS

オレのスピーカーの足下は底から耐震ゴム‐化粧板‐石材タイル‐インシュ-スパイク これってどう? ホームセンターで
3000円X2で済ませた。因みに床はフローリングです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:08:17.35 ID:JD7gQ/X3
クリプトンてそんなにいいの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:56:43.23 ID:3sWWhu/p
他メーカーは、
高くて癖があって優れてる、
か、
高くて癖がなくて優れてる。

クリプトンは、
安くて癖がなくて優れてる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:48:07.58 ID:LbQdx+kX
クソプトン虫の自演ウザ

安くて癖が無い→効果なしで安物買いの銭失い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:01:54.56 ID:3+gD1+Lj
クリプトンはユーザーの属性が低いからねぇ。ネット依存度が高い貧乏人ばかりだからネットには熱心で。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:59:16.87 ID:6TDqzsHW
貧乏人はインシュレータにオーディオテクニカや10円玉だったりするよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:13:02.03 ID:OsNcpGiY
オーテクのインシュや10円玉インシュは侮れんよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:53:13.03 ID:3sWWhu/p
オーテクのインシュは糞だと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:04:31.19 ID:0ly+NLWq
>262
同意。

クリプトンのボードも癖強い。

まぁ、どれが癖で、
どれが改善かなんて判断は、結局は好みに頼るしかないけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:14:00.13 ID:oAM4nwxK
でもクリプトンは値段と質から言って最初に候補に挙がると思う。
ショップで聞いてもまずクリプトンかTAOC薦められる。
俺は色々試した結果TAOCの一番でかい奴使ってる。
Zigsowの一枚10万円の奴が気になるんだけどね。

オーテクのインシュははじめて買ったインシュだったけどw
スピーカーとスタンドを代えてみたら、挟むと逆効果になって捨てちゃったな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:32:51.60 ID:GoW+Uz1E
ジグゾーはなんか怪しい感じ
どうなんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:18:34.04 ID:oAM4nwxK
>>265
確かにちょっと怪しいw
インシュは使ってるけど変なクセ乗らなくてかなりいいよ。
面白い音が欲しい人には物足りないと思う。

インシュはスパイク+受けセットが2万くらいと安いんだけど
ボードになると値段が跳ね上がるんだよねー。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:08:44.84 ID:1AR8xkl1
ミニコンポ使ってた時はテクニカのインシュでさえ高いと感じてたのに
今じゃもう…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:09:25.05 ID:Hs0s8wfc
電源タップによさげなボード無い?
イルンゴかクリプトンか迷ってるんだけどそれ以外にもいいのあったら教えてください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:51:48.17 ID:EypXZyYh
アコリバ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:32:58.13 ID:J8M/XhYM
イルンゴしかないだろ。音質重視なら。
気分なら他のでもいいよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:58:20.85 ID:efMiiVZQ
床材の共振を改善するためスピーカースタンドの下に木製のボードを置く場合ですが
例えばスタンドの下に3〜4点支持のインシュレーターを使用している場合
一枚の大きなボードを置くのと接地部分ごとにキューブ形のベースを置くのは
どのような傾向の違いがあるでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:04:10.30 ID:aLTCJA4Q
傾向の違いっつーか、ボードってのは擬似的な、見せかけ床強度を稼ぐためのもの。
詳しくは適当なサイトや書籍を当たって欲しいんだが、この考え方だと
とにかく広ければ広いほうがいい。硬くて重くて広いのが正解。
最近はその重さについて逆行するボードも増えてきたが、それでも広さは広い方が正義。

音がどっちがどう変わるか、といったら、一枚のでかいボードの方が
音が制御される、低音はキレるし、高音は変な付帯音は減り、中域はボヤつかない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:37:09.29 ID:BqafdxgJ
スピーカースタンドの下に木製のボードを置く場合
  これは主に低域が逃げるのを防ぐ役目。
  当然、低域方向の量感変化が大きい。
スタンドの下に3〜4点支持
  これは主に、揺り戻し共振値を変化させる役目。
  中、高域方向の変化が大きい。
  素材の共振周波数が関係するため、素材の吟味が必要だ。

どちらも、音質変化は大きいが、今の音からどのような変化を求めるか?
によって、方法は変わる。

 前者の場合は、面積は大きいほうが有利。
 ただし、どちらも素材、構造によっては不快な音も乗る場合が多い。

イルンゴなどは、アピトンの共振が、人にとって好ましい、ということを
利用して、商品化しているわけだ。   

結局、どんな素材も共振するのだから、同じ乗るなら、好ましい共振が良い、
という考え方で作られている。   
  
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:03:40.23 ID:92m+GsXW
イルンゴ〜www
こんなクソメーカーをすすめるやつがまだいるのか〜
罪作りなことするなよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:07:14.77 ID:dlu5EanN
アピトンならアピトン専門の材木店があるからそこで作ることが出来るけど
イルンゴと材質が違うんだな。
だからと言ってあの価格でよいとは言わないけどイルンゴと同じアピトン合板が手に入らないかなあと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:43:33.73 ID:jEe1MQZk
  ∧_∧
 ( ・ω・)__.._______
 ( ⊃ //       /
 と____(∠_______/



  <⌒/⌒`ヽ、____
  </     ヽ    /
  ∠______/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:14:57.72 ID:W0LmAN9S
アトピンに本物のピアノ塗装すると信じられないくらい良質なボードになるよ。
おすすめ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:07:08.66 ID:NHaKaZEa
あとお奨めなのが、SRコンポジット。
カーボンで中身スカスカなんだけど、音が良質なんだなー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:59:52.24 ID:3mvK1tAR
SRコンポジットは
ブラックダイヤモンドレーシング
とか他のカーボン製品に比べ品質が糞

特にムンドでだしてたスパイク
はホントに酷かった。
アクリルが大半で本の少しカーボン張り合わせ、接着剤ベッタリで
萌えたね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:30:15.14 ID:eZkGgbxw
イルンゴのボードは雰囲気重視っていうか
音がスムーズに出で聞きやすくなるような感じ

ハイファイ&解像度重視には全く向かない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:29:53.17 ID:s8cgfBtJ
オーディオなんて理論3割、まやかし7割だもんな。
どんなに超高性能なモノでも、教祖と信者がいなければ売れない。
逆にカスでもその2者さえいれば、原価の100倍だろうが1000倍だろうが売れる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:54:16.86 ID:UGLifaoW
理論1割もないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:36:48.33 ID:3SNrTNYi
すべてが解明されたわけでも無いから、理論だけで良い製品が作れるわけでもない。
理詰めで作ったいたら日本のオーディオが衰退していった過去があるし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:03:20.26 ID:s8cgfBtJ
>>283
だが明らかなつけ込み商法には虫唾が走るわな。某高級ブランドDVDプレーヤーとか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:55:55.48 ID:itsUnCh3
オーディオは90%がセンスとバランスで成り立ってる
気付かない奴はボッタクリ商法にヤられる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:42:06.24 ID:rwPm9WOP
>>284
中身をどっかからそのまま持ってきてちょっといじくって高く売り飛ばすこと自体はさておいても
ネットで話題になった後で
一部ユーザーが騒いでくれたお陰でずいぶんいい宣伝になった、ありがとう
貴方達が見たかったものはこれだろ?比較して見せてやるよ
と言って(書いて)徹底的に顧客に対してナメた態度をとったのはどーかと思った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:50:44.03 ID:mKLtCyXf
アンプの制震を金かけずに試してみたいんだけど
ホムセンで大理石か御影石の板買ってくりゃいいのかな?
メタルラックに敷いて意味あるのか知らんけど
それの上に5枚くらい重ねた10円玉のインシュ三点支持でやろうかなと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:26:45.56 ID:2CJRx+Ah
貧乏人はエア飲酒でも買っとけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:59:21.26 ID:9ywWQjMa
御影石とか10円玉とか10年前のネタだろw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:54:21.09 ID:QARZdK1I
>>288
そんなお前さんに、カーボンのインシュをくれてやろうか?80tUD積層の20mm位でいいだろ。価値はわからんだろうけどw
どうせ「ドライカーボン」なんて俗称に有難がって、安物カーボンを高く買わされて悦に入ってるんだろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:57:47.41 ID:0k9i3zZu
サンシャインが新しいメタルスペンサーを出したね
どんな感じなんだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:38:39.82 ID:ZB1O1NSY
おーこれ悪くなさそうじゃない?
要するに例のボードの小さい奴か。見た目はいいね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:57:29.55 ID:gNY9vkaJ
機器類を全部御影石に載せたらほんとにそれなりにハイ上がりになってワロタ
Aray6は床置きよりこっちのが良かったけどあとは床の方が好みだった
やっぱりちゃんとしたのを買うべきなのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:14:50.31 ID:dUlRXov1
MG SPENCERいいじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:17:27.62 ID:jYj8YKRU
MG SPENCER買ってスピーカーの下においたが全く変化なかったわ。
今までB-25使ってて併用したらもっと良くなると思ったんだけどね。
超薄型制振シートの下においてるアンプとかDACにも全部に入れてみたけど、どれもこれも大きな変化はなし。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:07:48.78 ID:jv1yNb2/
スピーカーの下に敷くのはこんなんで十分じゃないかと。
http://www.lowes.com/ProductDisplay?partNumber=54329-215-104802201&langId=-1&storeId=10151&productId=3034744&catalogId=10051&cmRelshp=req&rel=nofollow&cId=PDIO1
近場のHCでうってないかなー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:17:19.16 ID:fq3Bz5Yc
木で安くすませるんならこれで充分じゃないかと
ttp://www.yokoshin-co.jp/cgi/eco_pallet/index.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:42:02.75 ID:G2um4bO+
>>296
素焼きみたいなものかな。
素材の鳴きがかなり乗りそう。
>>297
それ敷くくらいだったらベタ置きの方がいいなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:15:03.50 ID:WRbVNExf
インシュレーターとスピーカーって、
スルスル滑るような状態でもいいんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:07:53.03 ID:x4Tbo7/d
滑るのが気になるなら革でも挟んどけば?
ちなみに天然皮革な
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:43:40.74 ID:8u1py+8l
牛革かワニ皮かそれが問題だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:32:43.64 ID:jc11pPpI
ちんこの皮でOK
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:52:27.23 ID:v+zm3vm4
チン皮試したけど猫がくっちゃったんだよなぁ。
それ以来俺のチンコに執着するように。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:08:51.99 ID:iIGMU+JY
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:14:32.69 ID:7uspWY2j
何せこのスレタイの書き出しからしてチンシュ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:04:22.01 ID:iSpjALVE
初めてスピーカーの下に御影石ボードとインシュレーター敷いた。
音の解像度や低音のスピードが上がってクリアで良い音になった気がする。
スピーカーの位置も5cm程上がってちょうど良い感じ。
ただそれまで床を通じて響いてきた超低音が減退してちょっとさみしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:04:35.39 ID:p+5l6702
>>306
そこでそれを味わいたい時はサブウーファーですよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:49:55.89 ID:pUXDWIMU
そもそもウーファーとツイーターやスコーカーが同じ箱に入ってるのが
音的には良くないのかな?と思ったりもする。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:47:10.28 ID:drO9hI+w
>>308
それ、当たってる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:12:46.67 ID:hmfBBkZU
ある程度のサイズになると内部で分離してるの多いよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:17:51.92 ID:GSN30fN5
うちのはスコーカーとツィータはずしてみたらケースに入ってた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:45:43.65 ID:W65/tRL2
TAOCのオーディオボード SCB-CS35D を発注しました。
B&WのトールボーイCDM9NTの下に置く予定なんですが、

1) CDM9NTにスパイクを装着してスパイク受けで受ける
2) スパイクを外してインシュをかます
3) 何もかまさずTAOCの上にベタ置き

どれが良い音で鳴ってくれるでしょうか?1)、2)の場合
金属系非金属系どちらを使えばいいんでしょうか?

現在は厚手のカーペットが敷いてある洋間にスパイクを使って
ザクリと置いています。ソースはジャズをよく聴きます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:05:17.71 ID:x6yTS1gb
>>312
それを自分で試しなさいよ
他人に答え求めても実際の音が気に入らなかったら絶対いじるだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:23:11.09 ID:gp4yXG56
経験則でいえば1がよさそう
だが良い音なんて漠然とした言い方じゃ何がどうなるかは知らん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:55:16.01 ID:78R+cQkr
経験則でいえばボードにスパイク突き刺すのが俺の好み
だけど312がそれが好きかどうかはまた別だから結局試してみるしかないと思う
べた置きはあり得ないと思うけどねー
316312:2011/09/26(月) 23:19:52.59 ID:W65/tRL2
みなさん、ありがとうございます。いろいろと試したいのですが
そそっかしい性分なものでいじるうちにSPを倒してしまいそうで・・・。

つい、保守的に質問をしてしまいました。(´・ω・`)

1)で行こうと思います。ジラジラした付帯音のない高音がどこまでも伸びていく
感じが好きなんですけど、今現在なかなかうまく鳴らせていません。

スパイクは製品付属のもの。スパイク受けはマグネシウム製か鋳鉄の
安価なものをとりあえず考えています。

アンプはAU-α907LIMITEDでCDPはLHH-700、CDP-557ESDです。
SPケーブルはIXOS 604 OFCをバイワイヤリング接続しています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:26:02.38 ID:w/Gphcwm
なかなか渋くて懐かしいシステムだね。
トールボーイはスパイク使ったときと外してインシュかましたときでは
結構全域にわたっての影響が大きいのか印象ががらりと変わる事が多い。
とりあえず1でいって、余裕出来たら2も試してみたいところ。
トールボーイでベタ置きはそれを想定しているスピーカーを除いてやめた方が良い。
CDM9NTなら1か2だろう。倒さないように気をつけてね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:59:16.45 ID:DxKb4dDX
うちはB&W804にCS35Dだけど、
スパイク直刺しが良かったよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:26:59.85 ID:7TV766tg
ここのスレタイやらしいなw
淫手にポルノにペッティングかよwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:32:32.52 ID:noqRv1i7
>>312 は何で発注する前に質問しないんだろう?と思ってたら、そそっかしい性分なのか >>316
321312:2011/09/28(水) 00:03:28.14 ID:1BXSxIIB
とりあえず仮設置しました。
CS35D→4mm厚フェルト→付属スパイク→CDM9NTって感じです。

CDの音がとても良くなりました。SPの底面を響かせる方が
いい影響があるのでしょうね。

週末にスパイク受けを買いに行こうと思います。
322( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/28(水) 01:24:39.39 ID:WVC4P+WT
このスレの伸びがイマイチってところがオーオタのレヴェルの低さを証明してるな。
このスレは本来、Part300くらいまで伸びてないといけない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:05:15.39 ID:r30XLxXn
>>322
お前含めてな。
一人で勝手に300いくまでレスし続けてろカス
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:26:17.98 ID:19/7KR4W
レベルが高ければルムアコのスレも伸びているはずなんだけどなぁ。
これが実情。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:16:06.78 ID:mQEv6SIo
もう語ることがないだけだと思うけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:48:33.94 ID:y8Q9C9ak
それにしちゃどっちの過去ログさらっても情報量に乏しいなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:13:44.30 ID:MZpHgwG7
ルムアコとか前提条件が違いすぎてオワコン
328男前:2011/09/28(水) 13:59:07.80 ID:0PltdVmK

ベニア板でエンクロージャ作っても、切りカブくり抜いてエンクロージャ作ってもどっちもスピーカーのボディだ

切りカブの台の上に置けばスピーカーのエンクロージャーと一体化するし、床の上に置けば床がエンクロージャーとなる

石を下にかますもスピーカーの頭に石を乗せるもやってることは全く同じなのだ。

変なものをエンクロージャーに密着させるな。必要なら最初からへばりついてる!

スピーカーはスピーカーだ!床はスピーカーでもエンクロージャでもない!

スピーカーをスピーカーとして鳴らさないでどうするんだ馬鹿者どもめ。
329男前:2011/09/28(水) 14:08:55.78 ID:0PltdVmK

オーディオルームで聴くオーディオと、焼け野原で聴くオーディオはどう違うんだ!

部屋の余計な残響音が欲しいのか!原音、つまりソースを汚すことになるぞ。

ソースに残響音が入ってるなら残響がダブリ音を汚すぞ。それでもオーディオルームがほしいか?

スピーカーのユニットはどこについてる?まだ解からないのか!オーディオルームの真ん中辺りの壁に埋めろよオーディオルームを活用したいなら!

だが人間の聴く位置は低いぞ。そうだ、スピーカーをヘッドホンの要領で聴いているにすぎないのだ。

だったらスピーカーを浮かせて余計な振動音を加味させるな!どこまでお前らは頭が悪いのだ!
330男前:2011/09/28(水) 14:12:26.51 ID:0PltdVmK

つまりだ、ベニア板でエンクロージャ作っても、切りカブくり抜いてエンクロージャ作ってもどっちもスピーカーのボディだ

切りカブの台の上に置けばスピーカーのエンクロージャーと一体化するし、床の上に置けば床がエンクロージャーとなる

石を下にかますもスピーカーの頭に石を乗せるもやってることは全く同じなのだ。

変なものをエンクロージャーに密着させるな。必要なら最初からへばりついてる!

スピーカーはスピーカーだ!床はスピーカーでもエンクロージャでもない!

スピーカーをスピーカーとして鳴らさないでどうするんだ馬鹿者どもめ。
331男前:2011/09/28(水) 14:13:43.03 ID:0PltdVmK
オーディオルームで聴くオーディオと、焼け野原で聴くオーディオはどう違うんだ!

部屋の余計な残響音が欲しいのか!原音、つまりソースを汚すことになるぞ。

ソースに残響音が入ってるなら残響がダブリ音を汚すぞ。それでもオーディオルームがほしいか?

スピーカーのユニットはどこについてる?まだ解からないのか!

スピーカーをオーディオルームの真ん中辺りの壁に埋めろよ!そこまでオーディオルームを活用したいなら!

だが人間の聴く位置は低いぞ。そうだ、スピーカーをヘッドホンの要領で聴いているにすぎないのだ。

だったらスピーカーを浮かせて余計な振動音を加味させるな!どこまでお前らは頭が悪いのだ!

基地外なのか貴様どもは。恥を知れ恥を愚か者め。
332男前:2011/09/28(水) 14:17:08.99 ID:0PltdVmK
糞耳どもよ。聴覚に優れる者は思考力にも優れているのだ。ボサっとしてないで出直して来い話はそれからだカスどもめ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:38:40.08 ID:QLr5nNjA
>スピーカーを浮かせて

馬鹿。どうやって永遠に空中浮遊固定させるんだ?
オマエハキチガイか?
334男前:2011/09/28(水) 21:09:20.67 ID:gvaKsMEX
>>333

ボサっとするなそこ。教えて欲しいなら教えて欲しいと素直になれイカサマやろうのノーテンチョンボよ。

腕力を鍛えて両手に持って聴け!解かったか!出直して来いノーテンチョンボ!

設置面を最小にして余計な振動を周囲に極力与えないということなのだ。

吊るすというものあるが現実的じゃない。じゃどうするんだまだ解からないのか!

床にじかで置く。これじゃ床がエンクロージャになってしまう。では床に角材を2本線路にように這わせてみよう。

その上に乗せるだけで設置面は減る。角材と床にはクッションになる固めのゴムをかます。

一段で浮遊を実現できるかな?どんな形状が想像できるかな?おのれで考えて来いノーテンチョンボ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:09:58.92 ID:r30XLxXn
麻原尊師、獄中から乙です(^^)
336男前:2011/09/28(水) 21:12:02.12 ID:gvaKsMEX
話を纏めると要するにこういうことなのだ、つまりだ、ベニア板でエンクロージャ作っても、切りカブくり抜いてエンクロージャ作ってもどっちもスピーカーのボディだ

切りカブの台の上に置けばスピーカーのエンクロージャーと一体化するし、床の上に置けば床がエンクロージャーとなる

石を下にかますもスピーカーの頭に石を乗せるもやってることは全く同じなのだ。

変なものをエンクロージャーに密着させるな。必要なら最初からへばりついてる!

スピーカーはスピーカーだ!床はスピーカーでもエンクロージャでもない!

スピーカーをスピーカーとして鳴らさないでどうするんだ馬鹿者どもめ。
337( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/09/28(水) 21:12:45.97 ID:WVC4P+WT
>>323
うるせーばか
338男前:2011/09/28(水) 21:13:31.68 ID:gvaKsMEX
修行するぞ、オーディオルームで聴くオーディオと、焼け野原で聴くオーディオはどう違うんだ!

部屋の余計な残響音が欲しいのか!原音、つまりソースを汚すことになるぞ。

ソースに残響音が入ってるなら残響がダブリ音を汚すぞ。それでもオーディオルームがほしいか?

スピーカーのユニットはどこについてる?まだ解からないのか!

スピーカーをオーディオルームの真ん中辺りの壁に埋めろよ!そこまでオーディオルームを活用したいなら!

だが人間の聴く位置は低いぞ。そうだ、スピーカーをヘッドホンの要領で聴いているにすぎないのだ。

だったらスピーカーを浮かせて余計な振動音を加味させるな!どこまでお前らは頭が悪いのだ!

基地外なのか貴様どもは。恥を知れ恥を愚か者! 究極のノーテンチョンボどもめが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:16:17.71 ID:r30XLxXn
お薬出しましょうね(^^)
340男前:2011/09/28(水) 21:19:12.43 ID:gvaKsMEX
話を噛み砕いて平たく言うとだ、オーディオルームで聴くオーディオと、焼け野原で聴くオーディオはどう違うんだ!

部屋の余計な残響音が欲しいのか!原音、つまりソースを汚すことになるぞ。

ソースに残響音が入ってるなら残響がダブリ音を汚すぞ。それでもオーディオルームがほしいか?

スピーカーのユニットはどこについてる?まだ解からないのか!

スピーカーをオーディオルームの真ん中辺りの壁に埋めろよ!そこまでオーディオルームを活用したいなら!

だが人間の聴く位置は低いぞ。そうだ、スピーカーをヘッドホンの要領で聴いているにすぎないのだ。

だったらスピーカーを浮かせて余計な振動音を加味させるな!どこまでお前らは頭が悪いのだ!

基地外なのか貴様どもは。恥を知れ恥を愚か者め。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:20:06.91 ID:19/7KR4W
ネットって本当に頭のおかしい人が世の中に存在することがわかるわ。
普段働いているのかね?
342男前:2011/09/28(水) 21:20:29.02 ID:gvaKsMEX
これから順を追って説明していくが、ベニア板でエンクロージャ作っても、切りカブくり抜いてエンクロージャ作ってもどっちもスピーカーのボディだ

切りカブの台の上に置けばスピーカーのエンクロージャーと一体化するし、床の上に置けば床がエンクロージャーとなる

石を下にかますもスピーカーの頭に石を乗せるもやってることは全く同じなのだ。

変なものをエンクロージャーに密着させるな。必要なら最初からへばりついてる!

スピーカーはスピーカーだ!床はスピーカーでもエンクロージャでもない!

スピーカーをスピーカーとして鳴らさないでどうするんだ馬鹿者どもめ。
343男前:2011/09/28(水) 21:21:32.81 ID:gvaKsMEX
要するに、オーディオルームで聴くオーディオと、焼け野原で聴くオーディオはどう違うんだ!

部屋の余計な残響音が欲しいのか!原音、つまりソースを汚すことになるぞ。

ソースに残響音が入ってるなら残響がダブリ音を汚すぞ。それでもオーディオルームがほしいか?

スピーカーのユニットはどこについてる?まだ解からないのか!

スピーカーをオーディオルームの真ん中辺りの壁に埋めろよ!そこまでオーディオルームを活用したいなら!

だが人間の聴く位置は低いぞ。そうだ、スピーカーをヘッドホンの要領で聴いているにすぎないのだ。

だったらスピーカーを浮かせて余計な振動音を加味させるな!どこまでお前らは頭が悪いのだ!

基地外なのか貴様どもは。恥を知れ恥を愚か者! 究極のノーテンチョンボどもめが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:27:09.94 ID:LRojgQ+O
つまり裸で鳴らして、逆相の音で干渉させまくるのがスピーカの本質と言いたいんですね、わかります
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:01:10.20 ID:SVnicDOv
未だにルームの響きが悪と思ってる奴いるんだ30年前からタイムスリップしてきたのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:10:20.42 ID:QLr5nNjA
30年、鎖国をしてた馬鹿なんだろうな。
ゴムと使って空中に浮かす?アホかぁ。
接触してるだけで浮いてねーだろバカ
347( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/09/28(水) 22:21:44.19 ID:WVC4P+WT
スピーカーを浮かすってのはこうやんだよタコ助ども
http://modama.net/47lab/hng10.jpg
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:35:34.23 ID:LRojgQ+O
吊るだけでは不合格だな。6方向位からエラストマで支えないと接触を断てないだろww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:15:01.38 ID:MsEmxyDT
無重力状態で聴けばいいんじゃね?スペースシャトルの中とか・・・。

水中もいいかも。水の方が、音の伝わりが良いからね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:13:55.18 ID:X1l5cC4H
もはや自分が死んでしまえばいいのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:37:51.46 ID:yCj2s74C
>>349
磁気フロートも一時期あったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:52:20.70 ID:qe3LyLwj
クリーン電源、DAC、アンプ×2全部にTAOCのボードとインシュレーターの一番上の奴を敷いてみたんだけど音場広がりすぎワロタwww
高域にピーク感ないのがありがたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:55:26.35 ID:gdL2dZAK
クリプトンがボードとインシュの新製品出すね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:04:57.59 ID:zlySWtdQ
>>342-343
正論スグルお前天才だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:41:27.57 ID:Y9nt5uxE
初心者にわかりやすく説明すると、

定位もクソもあるかよ

右のSPと、左のSPが、大小ちがう音量で鳴ってるだけ。

それにより、左寄りになるか、右寄りになるか、するだけ。

フルレンジで考えると、SP(L)とSP(R)の間のどこを中心として聴こえるか、バランス取るだけ。

3ウェイの場合は、ユニットからレーザー光線のように真っ直ぐ音が出るだけ。

放射状に出すこともある、放射状ってわかるかな?円形に音が広がってるだけ。

どっちにしてもユニットから音のレーザー光線が出てるだけ。

まぁ輪っかのビームがユニットから出てると思っていいよ。

それの音の大きさが右と左で変わるだけ。

録音に細工してあると、この音は右、この音は左とかできるけど、定位もクソもない

右と左の音のデカサが違うだけ。音がいくら小さくても、距離が出るわけじゃない、

音の大きさが変われば、左と、右の スピーカーが水平にスライドするように、横にずれて聴こえるだけ

定位とか、初めからない、仮想スライド式しかない。

まぁ音源の工夫で、この音をでっかく、この音をショボめに、とかできるけど、やったところで音がそうなるだけ。

定位もヘチマもありゃせんのじゃ。最初から定位とか存在しとらんおじゃほんまじゃ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:55:03.99 ID:SiWKmQU0
何様調うぜえ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:31:07.05 ID:rl1Uj2aK
私は、基本的に、送料込みのオーディオ機器を買います。
その中でも特に安い半ジャンクの様な品定めをして安く買います。
そうは言ってもなめられちゃ困ります。みくびらないでください。
決して私をあなどらないでください。なめるなよこのやろう。
そんな私でもCDプレイヤーも持ってますし、アンプもスピーカーも所有しております。
インシュレーターは川辺の石です。
スピーカーは実は・・・スーパーにあったダンボール紙で製作しました。
ケーブルは頂き物です。CDも頂き物で原田悠里のベストアルバムを持ってます。
これ一枚しか持ってませんが毎朝朝日が上るのも見ながら聴いています。
私がインシュレーターに川辺の石を使うにはきちんとした理由があります。
それはなぜかと申しますと我が家が火の車だからです。貧乏生活を始めて早74年。
酸いも甘いも忘れましたよ。空腹感に襲われるたびに塩を手に取り
舐めては再び塩を手に取り舐めたり隣の奥さんの乳首を舐めたりしています。
私はオーディオ機器を鳴らすのは下手糞ですが隣の奥さんを鳴らせさせると右に出る者と左に出る者がいます。
どっちもいるでしょう。さて、早速本題に移りますが破れていないユニットで構成されたスピーカーはどんな音色なのでしょうか?
私のスピーカーは左右の全ユニットが破れています。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:35:17.54 ID:f3+56MVJ
「ミリ単位」 基 地 外 はいるか〜

自分が、正座して最適位置に着いても
息しただけでも「上下左右1mm以上」移動してるぞw
359312:2011/10/11(火) 22:46:42.94 ID:zJBJbgFM
リラックスしてゆったりイイ音を聴きたいからそれなりの機械を
鳴らすんだけどいつの間にか本題を忘れてストレスだらけになるのは
何故だろう?

(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:37:57.64 ID:EP0ytjzj
それ、まずいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:56:49.19 ID:DR+I7lqL
>>358
スピーカーを一ミリでも動かすと、周囲との音の反射などが変わるだろ
理論的に音は変わる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:31:42.81 ID:EP0ytjzj
特に、ドライバー付きはな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:37:03.74 ID:w3DdNMjD
流れ豚斬りなのだけれども
ブラック ラビオリ使ってる人いる?
今イチ情報少なくて踏み切れんのだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:44:00.15 ID:uxzXp86w
>>363
川又氏大絶賛。5555で売れまくり。

まあ、悪くはないと思うよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:49:01.83 ID:w3DdNMjD
そうなんだ。サンクス。
確かになんか良さげな予感はしてる。
買ってみるか。高いけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:58:18.74 ID:0r9h39qF
ゲルパッドでも使え
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:25:53.25 ID:+/64iAZf
奈良県大和郡山市付近に生息を確認されている。UMAw 元崇教真光(近畿)

    //  ̄  ̄  ̄   ̄ \ .
   彳丿; /,, ,,, ,, ,\ u lヽ ああっ!お爺ちゃんアナル欲しいよぉハアハア〜
   入丿 -◎ ─   ◎- ;ヽミ.
    | u:.::(●:.:●) u:.::|
    |  :∴ ) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   __,. u  . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ  彡イ  シコシコ シコシコ ホモちんちんのB29 37歳 
   |     (U)    | 
   ヽ、_ _ノ __ノヽ _


368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:12:20.39 ID:wC4uwQTJ
805DをTIGLON スタンドで使っているのですが、低音が膨らんでいる感じ
とにかく音の切れが悪くてゴモゴモ状態
行き付けのショップに相談したら
クリプトンのTPROPというインシュレーターを勧められて使い始めました

低音が弱まった感じですっきりしたようにも感じるけど、明瞭度は相変わらず悪いまま
逆に中音がうるさくなって声も金臭くなってしまいました
ショップの人はスピーカーにスタンドが負けているのかも知れないと言っています
ボードを使えば良くなるそうです
そんなものなのでしょうか
比較的大きな音で聞いてます

どうすれば良いのか分からなくなってしまって困ってます
何かアドバイスいただけませんか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:47:43.77 ID:BqnJz051
低域のクセなんて9割方原因は部屋だよ。
370E7200OC ◆E7200hyVvE :2011/10/26(水) 11:25:27.21 ID:y1hvZKtE
>>368
まずスピーカーの位置の調整をしたほうが良いと思うよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:15:56.99 ID:CpScvPir
低域のクセ,かどうか確認するには、駆動力抜群と言われてるパワーアンプ
を、一度つないでみる。  それでもダメなら、原因は部屋に決定。
一度デモ機借りてやってみるこった。  アキュA65、程度でOKよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:56:25.95 ID:AA91nPdd
>>368
サイドプレス工作員乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:51:33.23 ID:GtqBgPPU
>>368
アンプ、プレーヤーは何なの?
あと現状、スタンド・インシュの下がどうなってるのか書かん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:52:43.00 ID:GtqBgPPU
ごめん

書かないとわからん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:09:42.36 ID:N16LPchD
その行きつけのショップで買ったアンプとプレーヤーだと
そのショップでは良いアドバイスは得られないかもな

805Dで大音量というのがちょっと気になるけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:35:46.03 ID:J8MJCop+
>>368は、ことある毎にTIGLONを貶してサイドプレスを買わせようと
画策している人間だから、まともにレスするだけ無駄だよ。
「TIGLON スタンドで使っているが」と前置きしたり、
「スピーカーにスタンドが負けているとショップは言っている」などと
原因がTIGLONスタンドにあると示唆したくて仕方がないのがミエミエ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:10:28.69 ID:m5oxqN3k
>>687
友人が同じように安売りしていたMGT60を使っっていたことがあります。
687さんはどのよう音に感じていますか?

彼は低音が不明瞭で癖のある付帯音で音像が膨らみ、
ぼやけ気味の音が気になり始めて手放してしまったようです。
売れない処分品を押しつけられたとぼやいておりました。

ショップで聴いた限りではTISや他のマグネシウム合わせもの系は同じ傾向でした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:35:32.59 ID:PqpYleRo
彩度プレス 必死だなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:12:37.66 ID:HAmVQxr9
サイドプレスって初めて知った。
サイト見てきたけど一瞬プロケかと思った。
たただのスチール角パイプを組み上げただけの製品でオーディオ業界らしい値付けがおもしろい。

いつから商売しているか知らないけど、初心者のためにプロケとともにがんばって欲しい。
オーディオは数多くのトラップを経験して成長していく。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:16:21.58 ID:X5K7XL1K
このスレはサイドプレス叩きすぎだろ。
文字通りSPの側面にプレスをかけたきゃ、ここしか選択肢がない。
SP全体の共振を抑えるのに側面プレスは有効な方法だと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:36:08.59 ID:xBty9IBy
工作員湧きすぎだろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:45:02.86 ID:X5K7XL1K
アンチ工作員もな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:55:01.18 ID:fxLU5K0T
サイドプレスの方法はムジークの純正スタンドでも採用しているが
サイドプレスは圧倒的にチャチ、かつ説明がインチキだから叩かれて当然
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:50:29.04 ID:X5K7XL1K
>>382
ムジークの純正スタンドってネットで見れる?
ググっても分からんかった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:46:24.33 ID:4fsqFaZf
結論は、
サイドプレスに時代が追いついてきたでOK?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:51:05.75 ID:de8N46C/
サイドプレスよりムジークのほうがずっと前からあるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:34:56.18 ID:xNpNc12s
ムジーク素晴らしいな。
40万くらいのパッシブが欲しい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:50:47.03 ID:wq6+ktOb
アンプ類はあまりに敷きすぎるとなんかつまらない音になるね
今日せっせと動かして確認した
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:03:42.03 ID:H4GY7HI6
アンプ限らずプレーヤーやSPでも同じだよ
一気に全部に敷設したらまったく好みじゃなくなったなんてのはよくあること
一つずつ足して行って丁度良い構成を探すと良い
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:02:19.28 ID:QUoeGNnO
サイドプレスは安ければ文句無いし、ここまで叩かれずコスパも良いんだろうが、
あのつくりであの値段はボッタクリとしか思えない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:40:16.11 ID:JeExNzPg
霊感商法?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:06:53.30 ID:wE1Lp8MR
たかが5,6万のサイドプレスがここまでアンチされるとは
同業者にとって困った存在なんだろうな
確かに音は良さそうだし、逆に興味がわいてきたw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:57:47.02 ID:zjf9Hr2j
そのパターン秋田から。>>391
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:52:42.22 ID:QUoeGNnO
>>391
あのつくりなら3万程度が妥当だろ。
つうか5,6万じゃ買えねーし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:55:44.09 ID:mnQaAFH0
どーでもよくないが、ネットでムジークのスタンド見れないのかよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:18:38.47 ID:vei3nihH
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:54:33.37 ID:HZzKbz+H
>>395
おー、サンクス。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:06:22.10 ID:zZLjlkf2
スピーカーとスタンドの間に使用するインシュレーターやスパイクの滑り対策ってみんなどうしてるの?
シール(スパイクに付属してるやつとか)や両面テープをスピーカーやスタンドに貼り付けちゃっうと
貼ってない状態と比べて音が悪くなると聞いたんだが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:18:51.69 ID:1uIJhjmY
そりゃばね定数変わるから音は変わるわな
ノーガード戦法、滑りにくいインシュを使う、Tiglonの変なヒモみたいなの
好きなの選べ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:41:03.17 ID:PMJbCux3
他に相応しいスレが見つからないからここに書くけど、
みんなスピーカーのネジのトルク管理はやってる?
400E7200OC ◆E7200hyVvE :2011/11/11(金) 14:49:15.02 ID:9DPNutc3
トルクレンチを入手したらやると思うよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:16:04.85 ID:eIlxRb5Y
トルクレンチ?俺は普通のネジなんでトルクドライバー使ってるが・・・
厳密には同じユニットでもそれぞれのネジで最適なトル値クは違うらしいが、
そこまでやんなくてもかなり効果あるよね。

ちなみに一本一本のトルク値を割り出すソフトみたいなのあったと思うけど、
どういう理屈何だろうね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:02:36.51 ID:79IxvzQs
ダイナミックオーディオのセッティングはどうもおかしい
http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-82fc.html#more
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:41:42.18 ID:4bHsJ5Mf
常識にとらわれないということは悪い事じゃない
イレギュラーな事を試してみるとごく稀にすごくいい発見ができる時がある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:31:19.46 ID:J3+fecIf
いくら音が良くてもこんなセッティングは絶対に嫌だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:11:35.09 ID:bzUAFdiX
>こうすると、背面や側面の壁の影響をほとんど受けません
・・・えっ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:29:46.01 ID:wVuopMux
ヴィエンナアコースティックの輸入代理店は小さそうだから抗議できないだろうな。
ヴィエンナ本社に問い合わせたら止めてくれって怒ると思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:06:10.80 ID:Frjzvay+
好意的に考えて、間接音主体のセッティングにしたと思っても、
それだと壁の影響を受けた音しか
聞いていないことになる
やってることと書いていることがちぐはぐだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:11:24.11 ID:BuiCh6EC
>>403
>イレギュラーな事を試してみるとごく稀にすごくいい発見ができる時がある

ごく稀にはね。
でも、あちこちで同じことを繰り返しているようだから
独善的な押し付けに陥っているような。

http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-dcdb.html
http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/805-signature-1.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:23:59.26 ID:VLye5+Ei
>>408
こんな高級機を揃えてる割にラックとかセッティング以前の問題が多すぎる気がする
とくに2軒目、ケーブルをこんなごちゃごちゃ直に這わせるなんて考えられないよ(;´д`)

410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:42:59.70 ID:XdTfl1oO
>>402
スピーカーは軸上の特性を基準に考えられているので
あのようなめちゃくちゃな置き方をするのは設計者に
対して失礼ですよね。スピーカーの奥行きが長いので
聴感無視して設置スペースを小さく見せたいだけだろ。
狭い部屋に奥行きの長いスピーカを買った結果だろな。
店ならあんな設置はあり得ないのにユーザーは気の毒。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:59:54.58 ID:BFFF0iA9
復帰
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:50:32.20 ID:9OlOwtgr
フローリングの上に御影石を置いてその上にサブウーファーを置いているのですが、フローリングと御影石の間と御影石とサブウーファーの間に10円玉を3支点で置いています。


3支点と4支点は、どちらがサブウーファーの音質を良く出来ますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:47:13.92 ID:6wGQaQfN
聞き比べて自分がいいと思った方にすればよろし。
一概にどっちがいいとはいえないところだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:17:44.75 ID:jlpZVdXZ
>>408
クレイジー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:11:32.56 ID:mjfAG/6a
ホームセンターで購入した木製の厚さ2センチぐらいの円柱ブロックを滑り止めゴムと小さいシリコンゴムのポッチで挟んで
ずいぶん音がよくなった気がする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:31:17.57 ID:wmwb9BHr
スタンドの脚に使うインシュレーター(スパイクベース)でさ、
底面にフェルトが貼られているものでおすすめない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:12:21.24 ID:3bB2pnkE
ハーモニクス
シール状のフェルトが付属されているよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:05:52.66 ID:nFYdjzUn
底面はフェルトじゃないけどシリコンゴム素材Oリングのクリンプトン IS-200とかどうだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:20:20.44 ID:ElQ2rJfK
ゴム系のは長く重い物載せてるとフローリングに跡が付く場合があるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:19:59.78 ID:nZp0JNA0
そもそもフローリングに付く跡と音と、どっちが重要なんだろう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:53:56.74 ID:J0su3SIM
俺は音だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:09:52.72 ID:09p5Ds0L
サンシャインのオーディオボードってすごく音いいな。
SN比の上昇がパネえ。
音が悪くなるとか書いてるやついるけど、なんか付け加えれば
プラス要素あればマイナス要素もあるもんだしなー
多くのほかのボードは利点がここまではっきり見えてこないだけに
マイナス変化も感じ取りづらいだけに過ぎないだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:10:38.04 ID:Bv6u29mc
壁からの距離がほぼゼロ
http://homepage.mac.com/katuji/nautilus/mj.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:04:09.81 ID:/fp2WJ3u
この機材買う金で広い部屋作れよwとちょっと思った
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:18:14.32 ID:4ML5FAJg
狭い部屋に不相応な機器置いてるやつって大抵セッティング雑だよな
写真見ただけではぁーんって感じになる
まぁ僅かなズレの影響もわからないくらい音がぐちゃぐちゃしちゃってんだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:09:44.06 ID:jBLgYgAY
俺もそう思う
でも結局本人が満足してたらそれでいいんだよ
傍から見たらナンセンスでも本人はものすごく楽しんでると思うよ
それが一番だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:57:00.54 ID:6wlRRVe0
>>422
音がおとなしくなったように感じるから、それをマイナスだと思う人も居るかもな。、
乱視の人がメガネかけたようにフォーカスがハッキリとする。
俺のシステムにはちょうど良かった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:23:31.48 ID:E2gWYLWX
まあ、大体の奴らの環境が低域ボワボワの糞部屋で、
その低域が落ち着くと迫力が迫力がって言ってるだけだから

サンシャインのボードは使ってないから実際どうなのか知らんけど
オーオタの言う「スポイル」って十中八九妄言だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:12:50.99 ID:QtTksQjE
お金ができたら緑色の大理石を買うんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:54:52.42 ID:71QDPqDQ
御影石板は厚さ1センチの使ってるけど、それを4枚重ねてる。重ねる枚数がそれより少ないと余計な振動が発生してキンつくようだ。
ちなみにその上に3センチくらい高さのある木製インシュ使ってる。金属インシュだと、石版との間で振動で余計なノイズが発生して良くない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:28:16.42 ID:ProS8W0E
大型のSPベースにどうかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000073-jij-soci

432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:45:56.07 ID:v8oImFUP
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:36:23.32 ID:3sWWhu/p
オーオタの先輩達が、
そこらに転がってるグッズで、ネチネチひとつひとつ試してきたわけよ。
それこそ何十年も前からね。
ケーブルの下に積み木やゴムを置いてケーブルを床から浮かしてみたり、
壁やスピーカーに1円玉やタイルのチップを貼ってみたり。
敏感に調整が行き届いたシステムなら、これらの行為で確実に音は変化する。
そういうささやかな変化を楽しんできたのが古き良きオーオタなんだよ。
ところが、近年になって一部のメーカーが、
「貼ると音が変わる●●チップです!」とか、
「ケーブルの下に置くインシュレーターで劇的に音質改善!」とかやりだしたわけ。
そりゃ音は変わるだろうよ。
先達がコツコツ地味に見つけてきた過去の遺産の上に成り立ってるグッズだからな。
だけどそれらを、【あたかも新発見の魔法のアイテムのように】【どう考えてもボッタクリ価格で】
【過剰な宣伝のもとに】売ろうとするから困る。
オーオタの中には、ケーブルの下に引く物や壁に貼り付けるチップをオカルトだと勘違いする奴まで出てきてしまった。
オーオタの先輩達がコツコツ見つけてきた物が、糞メーカーの糞グッズのせいでキッチリ後輩に伝わってない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:18:58.26 ID:L/P8Tg23
>>432
殆ど江川か長岡のお陰だけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:48:38.45 ID:9/gcjRki
小型スピーカーのインシュに使えそうな奴みつけた
スコッチのクッションゴムって奴
いろんな形があって安い 数百円
http://www.amazon.co.jp/3M-%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%81-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A0-CC-03/dp/B002YMSIOC

このCC-3って奴ホームセンターで買ってきて使ってるけどいいわ
けっこう固くてしっかりスピーカーを支えられるし、小さいから底板を開放できる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:07:40.53 ID:8tmP5dwJ
前に自作SP作ってる時に使ったことがあるけど小型SPとかには良いね
ただ1.5kg以上とか大きくなってくると個人的にはちょっと違う感じがしたフェルトシートとかの方が良かったな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:08:23.14 ID:rHfC16QW
クリアバンボン 何年も前に話題になったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:34:48.21 ID:9/gcjRki
やっぱり話題になってたのね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:41:53.37 ID:L/P8Tg23
ああ懐かしいな確かに話題になってた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:44:34.20 ID:rHfC16QW
好みはあるかと思いますが、なかなかいいですよね。
B&Wの805シリーズも3M製のコレが標準で付属されてる。
上部分が丸ではなくて平らになってるバージョンだったと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:41:26.61 ID:JQtnMGYx
>>435
14kgのスピーカーに4隅で使ってるけど大丈夫だ今のところ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:59:45.75 ID:TPH1wL/w
B&Wの様に上を平らにカットすりゃいい
これで違和感無くなる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:32:12.42 ID:il1cytbo
オーディオは、つなぎ替えとかやると、この季節でも汗かく
苦労して、うまくいったときの喜びときたらそりゃもう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:05:00.00 ID:cO1DciUV
そうそう神経も使うしかなりの労働だよなw
汗だくだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:19:44.50 ID:JQtnMGYx
やっぱりゴム独特の音がするからやめた
ホムセンでマホガニーの8mm×8mm×900mmの角棒を148円で買ってきた
これを短く切って使ってみる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:29:22.69 ID:BtlcyZBB
>>432
自作派で耳がいい人たちにとって、ネジ一個で音が違ってくるのは当たり前の事実
ただ、自分の耳が信じられず、他人に金を払って安心する人たちは多い。まさにお布施┐(´д`)┌
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:27:39.10 ID:/xSSaak3
そのレベルになると変わったからって何だってんだと思ってしまうが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:56:00.13 ID:SOz0yGTS
自作派の逆プラシーボも笑える。自称耳が良いといっても他人から見ればはたしてどうやら
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:16:32.01 ID:9+fCYG/C
逆?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:21:22.14 ID:7top2A6n
それ言い始めたらきりがないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:43:56.66 ID:Yn53EVYM
まぁ他人の耳ななんて16kも聞こえないやつざらにいるし
どや顔で高域が歪んでると言いだすおっさんのほとんどはただの補充現象だったり
まったく当てにならんよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:46:34.02 ID:y5NfxH8i
オレもちょっとの差なんかどうでもよくなったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:01:51.50 ID:FWRkGtew
要は暇つぶし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:12:13.42 ID:Oll/n2JN
サンシャインの薄鉄板+マグネ・インシュ 最強伝説
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:21:23.82 ID:1hKOkWBs
サンシャインの薄鉄板+マグネ・インシュ 都市伝説
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:36:19.09 ID:NfOPvSmz
> サンシャインの薄鉄板+マグネ・インシュ


これは確かに効果は大だな。
音が激変するからコスパはすごく高い。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:02:32.68 ID:31IlzLSj
マグネシウムスパイク受けは
金属がやわらかくて、重いもの乗せると、ゴリゴリッとすり鉢状の受け手が削れるな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:46:24.56 ID:GYFMiT89
>>455
自演乙
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:04:16.61 ID:8sB4yDn+
オーディオボードでブラインドテストでも変化を感じ取れるのって数少ないが
サンシャイン関係の製品はそのひとつ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:14:15.12 ID:GYFMiT89
また自演
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:46:46.89 ID:A0I6f9lm
ボードなんてそれぞれ高さが違う=音源の位置が変わるから反射も変わる
わけで、音が変化しないと思ったら糞部屋かつ糞耳で間違いないぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:13:18.08 ID:8sB4yDn+
高さが1cm2cm変わったぐらいで変化を感じ取れる耳って便利ですな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:31:48.19 ID:A0I6f9lm
分かってねえな。狭い部屋ほど高さの変化は顕著に影響するよ。試しに計算してみろよw
振動モードから一時反射点から低域の溜まる位置まで全部変わるんだぞ。
リスニングポイントを大幅にズラすのとかわんねーんだよw
物知らずほど感覚に対して大雑把だよねえ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:56:42.47 ID:8sB4yDn+
僕の耳では感じ取れませんでした。
あなたの耳はとても敏感なのかもしれませんが、
どうも音楽を生真面目に分析的に聞く癖がついているようで
音楽を純粋に楽しめていないのでは?と感じました。

音楽を聞くことは大雑把で良いという意識です。
意識を集中して分析的に捉えてようやく変化が分かる程度の
ボードに何万も払ってられません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:02:40.29 ID:A0I6f9lm
なんでお前みたいなやつって、すぐにそこまでの話をぶった切って精神論に移行すんの?w
「音源位置と部屋」ってあくまで物理的な理詰めの話をしてるのに。
お前も「高さが1cm2cm変わったぐらいで」って言っちゃってるんだよ?w
都合悪くなったら乗っかった土俵から逃げて、相手を「純粋ではない」レッテル貼り
自分のセコい物差しからはみ出した相手はそうやっていちいち否定してんの?
お前が何を知ってんだよ。エスパーかwお前に知識がなくて卑怯な奴だってことは俺は知ってるけどw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:05:28.22 ID:8sB4yDn+
物理的ななんちゃらとかどうでもいいんですよ、僕みたいな素人には。
音が変化するように聞こえるか聞こえないかだけです。

理論はどうでもいいんですよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:00:33.95 ID:GYFMiT89
高さで変わるとかものすごい馬鹿だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:53:18.47 ID:Zrh5G6zq
平日の午前中からなんとも元気だな。うらやましいもんだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:36:46.98 ID:n7dfx6YB
全くだな 平和でよろしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:16:33.02 ID:xa8eUJFa
CW250Aの下になんか敷きたいんだけど、御影石でいけるかな?
音がキンキンになるってよく言われるけど、低音担当のSWなら関係ないよね?
ちなみに賃貸のクッションフローリングです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:29:52.61 ID:n7dfx6YB
隣人に刺されないようにな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:14:15.34 ID:lVWQCUGn
振動を押し殺しても
共振する壁はどうしようもないと悟った。
叩くとペチペチとした鉄筋子運クリートなんだがな。
実家じゃないとスピーカーでのオーディオは無理だわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:01:49.24 ID:m5755ADF
そらどんなモノにも共振点はあるからな。
ヘッドホンにした所でエッジやらハウジングやら必ず共振しているぞ。
不快な共振なら完全に殺してしまえばいいし、不快で無ければ
量をコントロールすればいいだけでは?
壁そのものがとんでもなく気に障る音出すなら確かに難しいが…。

自分の経験だと壁の共振が気になるのは引っ越して数日だな。
最初はボワンボワンに感じててもすぐ耳が慣れてしまう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:07:04.35 ID:VFBje8dg
>>469
安物シアターセットならともかく、そこそこ良いユニットを使ったSWだと
10kgや20kgの石ではたぶん抑えきれない。
SWと一緒に揺れるだけで振動はフローリングに伝わることになる
J1 projectなどの振動吸収素材を使った方が良いと思う。解像度はイマイチだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:55:25.62 ID:1n6Jq9J5
何気なく入れてた紫檀インシュ抜いたら腰が座った音になって良い感じだ
SPとスタンド間、スタンドとボード間インシュ無しだけどこれはこれでアリだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:06:13.16 ID:0dbLnKlo
紫檀使ったことあるけど、イマイチで使いどころが分からなかったわ。
黒檀とは全く別の音。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:06:21.52 ID:vB4iXTco
うぬぬ インシュ無しがいいなとは思ってたけどホムセンでエラストマーの丸いのとフェルトの丸いのを衝動買いしてしまった。
貼りあわせてなんちゃってハイブリッドインシュ!で付けてみたけどやっぱ失敗・・・

低音かカブっちゃってイマイチに・・・
やっぱこのSPは何も無しの方がいいんだなぁ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:00:31.98 ID:muKfoHGi
>>476
これはどう?
ttp://www.yht.co.jp/ctlg/011.asp?pf_id=16031618501

今日ホムセンぶらぶらしてたら見つけた、poronとかいう妙に硬い高密度ウレタンの防振材
面白そうだから最近買ったスピーカーのインシュに使ってみた
そのスピーカーは高域が大暴れして困ってたんだが、これを使ったら伸びやかさはそのままに暴れだけなくなった
あとボーカルがすっきりとした
この曲リバーヴ効き過ぎ、とか思いながら色々聴いていたが、どうやら俺はスピーカーの振動を聴いていたらしい
特にデメリットらしいデメリットもなく、滑り止めまでついて4個で138円
唯一の難点は片面がシールになっていることだが、粘着力そんな強くないし、このスピーカー売るつもりないから別にいいや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:06:07.98 ID:XyswZHG/
>>477
むむむ
安いじゃないですか!試してみるか・・・!
私のSPも高域に癖があるんで試す価値はあるな ありがとない!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:53:08.06 ID:sQAZpYdq
金属のSP台とメンメヌの間に24mm圧のMDF敷いたら、音が跳ねて勢いが出た。
タワーの下に2枚計48mmを敷いたら、いいけど、1枚より音は跳ねない。
2枚の間に耐震粘着マット(4cm角の青いプニプニのやつを四隅に)を挟んだら、低域が死んだ。
振動が吸収されているの?ゴムみたいに低音ボワつくかと思ったのに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:21:42.52 ID:MLYVrxgd
>>479
なるほど。いろんなセッティングの仕方があるんだね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:40:13.46 ID:AS4D4Kok
MDFはスピーカーに使われる素材だからいろいろ使えそう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:40:57.59 ID:feNo8pOM
木を挟むと低域が出て高音のトゲも取れるよ。
でも、音の芯が弱くなり音が前に出なくなる傾向もある。
無垢材は幾つか試したが、思えばMDFは試したことなかったな・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:07:14.72 ID:XlziIBVV
TAOCのSCBはMDFベースに異種材混合してるでしょ。普通にあるよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:29:13.41 ID:iYw7Yp8H
俺もアンプの置き台にタオックの鋳鉄粉入りベースを置いてる
直後は低音浮くけどしばらくすると落ち着いてくる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:05:20.71 ID:Qbzw+avf
あらら >>477の推す素材でインシュセットしたらなかなかいいですわよ
高域にちょいと癖のあるステメロが良い感じにカドがとれた しばらくこれでいくか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:19:00.07 ID:ezgZyKo+
>>485
悪くない結果が出たようで良かった良かった
しかし面白い偶然もあるもんだな
まさか勧めた相手が同じアコースティックラボユーザーだったなんて
まぁ俺のはボレロピッコロだから、グレードは随分下だけどさw
そんなわけでアコースティックラボのスピーカーにはporonが合うと思うよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:28:02.00 ID:Qbzw+avf
>>486
おお 同じアコラボユーザーだったとは・・・!
わたしゃサブでステメロ入れたはずがメインのJBL4428全然鳴らさなくなった 鳴らすのが難しいのは圧倒的にステメロだけども

ボレロピッコロもほしいよぅ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:54:32.37 ID:FcEP6nGr
>>481
スピーカーの下の素材はスピーカーより振動しない素材の方がいいと思う
スピーカーのみが一番自然に振動するのが理想
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:54:47.22 ID:Xnd9+5cj
>>477
これハンズで見つけて気になってた。
シールなしが無かったんで買うのやめたけど触れた感じがとてもよくて。
試したのはハードのほうですか?ソフトのほう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:38:24.14 ID:oK3kUUT2
>>488
セッティングや周りの環境悪くて音が死んでる場合とか、弾みや響きがものたりないSPにあえて
使ってみる感じならありかもしれない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:22:10.77 ID:p0h6aK5S
>>489
俺が使ってるのはハードのほう
シールが嫌ならサランラップを貼り付けて切り取ればいいと思う
俺はシールの粘着力弱くするためにほこりつけたけどw
とりあえず低価格インシュの代表、十円玉とは雲泥の差だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:40:46.92 ID:spA2BZ7F
貧乏なので安いインシュ、行ってみようと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:45:58.61 ID:CuAzys37
今日もporonステメロ聞いてるけどやはり違うな プラセボじゃないー
これはいいよー 4428はスパイクだけど一回試してみようかしら 耐荷重大丈夫かな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:06:29.07 ID:Fv9kBqGp
今はトールボーイに財布にやさしいサンシャインの1.4ミリにメタルスペンサーSを3枚使用
アンプにメタルスペンサーM、DACとプレーヤに0.6ミリを使ってるんだけど、もっと生々しい音にしたいと思っています
そこで、おすすめのアクセサリーはないでしょうか?
あ、ケーブルはスピーカーにオルトフォンSPK-3100、インコネにG-SNAKEを使ってます
スレ違いですが、ケーブル等でもお勧めがありましたらお願いします
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:54:33.09 ID:OLnz6KIj
サンシャインシートはずさないと生々しさでないよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:10:27.99 ID:yf5JY3pW
まだサンシャインに騙される香具師が居るのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:18:02.45 ID:+632Lttd
サンシャインはコスパ高いけど生々しさはでない。
生々しさだしながらサンシャイン並のSN比出すためには数十万の投資が必要。
オーディオに人生かけるでもなければサンシャインで十分。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:30:52.31 ID:A9Ll21hp
>>497
じゃあサンシャイン以外でおすすめあります?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:29:29.90 ID:y221l5JM
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:04:24.97 ID:w2weNJ6/
サンシャインはまだしもメタルバブルは最低だった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:58:12.49 ID:hq26cewb
サブウーファーのW3000でフローリングの床に伝わる振動が欲しいのですが、オススメのセッティングはありますか?

今は、10円の上に御影石を敷いてその上にクリプトンのIS200を置いています。

IS200の下にゴムを敷いても微妙でした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:16:35.77 ID:cBpKcrps
>>497
セッティングの話でS/Nって言葉が出るのが違和感ありまくりなんだけど・・・。
スピーカーから出た音以外はノイズって考え方ならわかるけど。

個人的にはベースはやっぱり木だけってのが良いと思う。
金属や石はどうしても高音域、中音域に共振するから音色も音像もおかしくなる。
木で素材や厚み、形状をSPやスタンドに合わせて吟味するのが一番。
高いものが良いとは限らんが、正解は無いので結論出すまでに金がかかる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:03:44.48 ID:/aLY7ZVT
>>501
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/28991410M-JP.pdf
これか

10円玉は外したほうがいい
それで聴いてみて、御影石を外してフローリング→IS200でも聴いてみて
いいほうを採用すればいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:14:07.78 ID:fsr6o+6a
>501
フローリングに直置きすればいいのでは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:18:34.76 ID:fEBaYQc3
>>431
指定されたページを表示できませんでした。

記事がありません。すでに削除された可能性があります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:13:00.18 ID:fsr6o+6a
>479-485 >488

まさに>482の言うとおりで、ブックシェルフの低域がトールボーイ並みに化けるね
単に低域をバウンバウン出すには木製の机・棚に直置きするのが一番なわけで、>488の立場からは邪道になるだろうけども

SP
SPの底面と同じ(ほぼ)面積のMDF
インシュ
SPスタンド(金属)
スパイク
床(フローリング)
の構成で、今のところ>482の弱点を軽減しているよ

SP→インシュ→MDFの順にすると、低域はそこまで増えないけど、アタック感はよくなると思った



507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:03:53.44 ID:Qr1U4u0H
今年も面白い製品が出るといいね。

>>506
それでいくとクリプトンって木製ベースらしい音だよね。響きが増す。
んでTAOC SCBはMDFベース。シャキっとした音で、適度に制振してる。
俺はボード以外の要因で響きが多すぎるくらいだと思ってるから、SCB使ってるよ。
スタンドの上にボード置くのは重量バランスの関係からおすすめしないがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:31:25.73 ID:lqaTZHf1
>>506
床とのダンピングで整合性が出来てるんだろ
人によってケースバイケースだと思うぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:17:42.43 ID:JNAEjzG6
ボードはウェルフロートで決まり
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:07:05.65 ID:159tUWVD
サンシャインのマグネシウムボード良いと思うんだけどなあ。
何で評判悪いの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:28:12.13 ID:Ol9BOUKU
全ての要素が大きくアップするボードなんかは殆ど無い。
サンシャインはSN比なんかが大きくアップするけど無機的な音になる。
他社はそこを欠陥品だと攻めるけど、自社の製品は欠点は少なくても大きくアップする要素はなかったりする。

ほとんどのボードは50歩100歩
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:12:15.13 ID:J8UOQKwt
サンシャインは面積が広過ぎんだよ
脚の部分だけでいいのに
100円でいいぐらい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:43:57.18 ID:dlWytODC
つまり、後から出た3個か4個入りのミニミニボードが良いってこと?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:51:17.67 ID:J8UOQKwt
ラック鳴きを防止するのならフレーム部分だけに乗っけるような鋼体構造にしたらいいだろ
図で説明しないと分からないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:41:42.02 ID:kVqvB9Kz
>>514
そういうの、どこかで見たような気がする
フレームだけのラック
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:59:14.77 ID:J8UOQKwt
>>515
実在するのか
特許取ろうと思ってたのに

単純にラック鳴き防止ならフラワーボード
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:10:02.10 ID:EeR94jie
CDプレーヤーのスパイクを直にMg SPENCERで受けてるんだけど、
スパイク受け使った方がいい?

あと、スピーカーを以下のように接地してるんだけど、

床→スパイダーシート→トラバーチン→MGT-70Sのスパイク
直刺し→硬いゴム3点→スピーカー

この場合もスパイク受け使った方がいい?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:42:56.49 ID:NkLGy6tk
「使ったほうがいいかどうか」なんてのは自分で試せよ。大雑把すぎ。誰もお前の趣味も環境も知らん。
いいかもしれないし悪いかもしれない。安い受け買え。駄目なら外せ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:50:01.78 ID:zwO0OGVS
フレームだけと言うと、ソリッドテックのラックオブサイレンスを思い出す
http://www1.bbiq.jp/dynamics/dynamics/html/solid_tech.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:02:12.67 ID:Kbbwq5Bx
>>519
これって大小機器を置いたら前が面一にならないで凸凹?
滑り落ちそうだし、使いづらくね?
アルミって音悪そうだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:13:57.73 ID:zwO0OGVS
>>520
地震国日本には向かないと思う
代理店も今はインシュレーターしか扱ってないようだし
音の方は、海外の英語レビューを眺める限り評判良い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:43:55.43 ID:6Ij5W0Cg
goldmundのラックもフレームだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:14:47.03 ID:8/0amK5s
>>521そうなんだよねー地震国日本というところが最大の問題ではある
機器が飛び散るような大地震じゃなくても、そもそも家の造りも振動しやすいようになってるし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:15:17.06 ID:D3ejSXQO
J1Projectって日本のメーカーなのな
汚いプロモーションしやがって
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:37:17.89 ID:BEGKC71g
>>524
おぼろげな記憶によると、アメリカ時代のj1は切削加工で、
日本になってからは射出成形加工になって、同じ製品でも音が変わったとか。
中古を買うなら気をつけると良いかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:25:38.58 ID:ctBlgi0F
>>524>>525
そうそう。初期のJ1はアメ製だったので値段も高かったんよ。
ある時点で日本メーカーのライセンス生産になって
多少安くなったのはいいが、切削と射出の違いなんかもあり
音が違うというマニアもいる。
俺は高かったころの青丸インシュをたくさん買ってた。
スパイクとコーンもあるけどそっちはライセンスもの。
パッケージのない中古では見分けはつかないんじゃないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:05:25.73 ID:eDr84Fdm
やっすいのをひとつ、欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:46:22.19 ID:9X8IY5tm
ラックの全てのデッキの下にゴム板敷いてみようかな
振動が相互干渉してるようだから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:08:42.11 ID:ytd+JKGz
つぶれた二等辺三角形(1.5m)なら定位感抜群なのに、正三角形(3m)だとぼやけてしまうのですが、対策はありますでしょうか
単に、音量が不足しているだけということでしょうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:44:08.75 ID:YPviz8yr
Room Tuning by Taguchi
http://www.ustream.tv/channel/room-tuning-by-taguchi#utm_campaign=t.co&utm_source=10277318&utm_medium=social

プロのスピーカーセッティングが見れるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:47:34.02 ID:YPviz8yr
- 田口 晃プロフィール -
1978年:ビクター洋学部にJVCレーベルを設立。リー・リトナー、デイブ・グルーシン、アーニー・ワッツ、エリック・ゲイル、ビル・ホルマン、渡辺貞夫、日野皓正、ネイティブ・サン、MALTA、国府弘子、中川昌三他、約150枚のアルバムをプロデュース。
1993年:LAのJVC Music に移ってからも主にジャズをプロデュースしグラミー賞を2回受賞。
1996年:野見山静夫氏(当時JVC横浜工場)とXRCDを立ち上げる。
2002年:独立しLAで音楽プロデュースを続ける。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:58:02.85 ID:6MLLTyHf
複数のスレに投下すんなよバカ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:01:41.92 ID:YPviz8yr
>>532
スピーカーセッティングとルームチューンしてたからつい
ごめんなさい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:32:49.41 ID:ytd+JKGz
見たところ3mくらいだけど、だいぶ内振りなんだね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:53:02.91 ID:AiH4Fwl3
まさに音楽を聴くのが趣味なんじゃなくて、オーディオが趣味な人の典型だなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:31:38.80 ID:Q4u+Aw7u
>>534
リスナーの前面でクロスさせるタイプかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:14:24.30 ID:YPviz8yr
>>536
動画だと
リスニングポジションで頭の後ろ端で交差するように合わせてる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:41:44.99 ID:zAP1HSwh
ボーカルが巨大に聞こえるけど、実際もそうなのかな。なんかユーミンの顔が1mあるみたいな。
口元は小さければ小さいほうが好みなんだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:51:02.11 ID:Q4u+Aw7u
>>537
なる
きちんと見てなかったわ

>>538
これ録音してるマイクはただ音拾ってるようなレベルのものだろうし…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:02:53.86 ID:YPviz8yr
>>538
マイクは入力オーバーで歪んでるし、位置もリスニングポジションにあるわけじゃないから
実際とは違うと思います
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:12:11.29 ID:mdAun/6K
サウンドコラージュごときのポップスの再生なんて好きにしろって感じだな。

>>538
マイクを舐めるようにして録ったボーカルの口が原寸大に再生されるなんて
土台無理な話しだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:16:18.02 ID:L+aot8vP
御影石にT-PROPってどうでしょうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:13:35.68 ID:/W7E9320
御影石は辞めたほうがいいんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:41:04.92 ID:z8oDKKK5
黒御影石にD-PROP エクステンド使ってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:44:35.83 ID:LiBiqjJV
御影石は墓石。

とくに黒は縁起が悪いらしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:39:19.14 ID:/+/v/UEF
>530
なんだと思ったら、ステマで有名な"えるえむ"のところか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:50:08.45 ID:3qQ3ntC0
アコリバCD事件まとめwiki(アコースティックリバイブ・音元出版・Studio migmig) - トップページ
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/

雑誌にアクセサリー比較CDがつく

デジタルなのにバイナリ不一致 しかもなぜか自社ケーブル使用のほうは0.5dBの音量アップ
(一般に音量があがるとだけで音は良く聞こえるという人の性質を利用したのか?)
さらにUSBメモリにマイナスイオンをふりかけるとなんとデジタルなのにデータが変化したw

2chネラー追求

雑誌サイトなどでこのことを論じるのがなぜか禁止される。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:59:33.83 ID:Y8+Unhk1
黒御影石かい。硬い音がお好み??
墓石屋のカモかい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:52:48.71 ID:lf7OXAeL
コーリアンボードが高い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:26:22.00 ID:1uR99NDG
>>547
アコリバスレに貼ればいいのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:14:03.56 ID:bjqiO8HD
トールボーイで定位感を出すために内ぶりにするってのは正義ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:46:51.05 ID:PxSzOLW1
鹿革インシュってどうかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:03:47.64 ID:xtiP32cC
ハンズで真鍮の輪切り20mm買ってきて、これまたハンズで買った18mm径のソルボセインシールはっつけたらいい感じになった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:01:20.17 ID:/hubr/Mu
セッティングにもう10年以上かけてるけど
ぶっちゃけ、同じセッティングでも耳が慣れるとまた違う音に聴こえたりする
気分でも変わる
まぁ、音が気に入らないなら機器自体買い換えたほうがいいね
俺はそうやって機器を買い替え、これ以外にないというものが見つかったので
現在ようやくセッティングにこだわっている
それまではセッティングなどいじらなくていいと思う
スピーカーはブックシェルフなら純正スタンドか適当なスタンドベタ置き
トールボーイやフロア型はベタ置き
これで好みの音にならないようなら機器自体買い換えたほうがいいぞ
その方が早い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:31:17.29 ID:ruD3wHe8
まあうなずけるところはあるが
ここはお前のスタンスについて話すスレじゃねえから
んなこと言ったら全員部屋から作れになる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:23:28.57 ID:E+43DpGw
一日で数百の機材を評価しなければならんとか、10分に一回の頻度で
機材買い換えてるとか、そんな異常な状況でない限り同意しかねるな。
大まかなセッティングのパターンなんて、4点支持か3点支持(前後)、
硬いものか、柔らかいものか、そんくらいだろ。
初期の鳴らしでどれがとりあえずベストかなんて
ちょっと聴きこんでも数時間で判断できる。
わざわざベタ置きでの評価を推奨する意味がわからない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:50:06.77 ID:7mE5Z+mb
黒檀って、ある意味で石材以上にキンキンするんだな
クラベスの耳に突き刺さるようなアタック音の成分、あれが乗るんだな

やっぱ金とか銅みたいな柔めで、あまり響かない金属が良いんだな
となると鉛も良さそうだけどなんかイヤだな…
10円玉に戻ろうかな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:42:10.07 ID:eUxfQZOO
サンシャインの薄型シートとメタルスペンサーを組み合わせてるんだけど、低域の振動が床に伝わる…
ボード導入といった対策を考えてるんだけど、おすすめってないですか?
スピーカーはトールボーイです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:54:54.51 ID:54IcmJbZ
振動ならソルボセインが一番効く。効果のわりに音質も自然。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:32:33.00 ID:M1h2NJdk
黒曜石
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:27:38.34 ID:gqGhLbrf
>>559
ソルボセインはすでに過去の製品というか良いこと一つも無かった
記憶しか無いのだが。

ゴム系で安心して使えるのはノーソレックスゴム。
効果も高い。
特にトランスのうなりなんかはトランス下部と筐体との間に挟めば効果絶大。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:48:52.83 ID:BKbNrC7c
ハネナイトね。

ソルボセインとどっちがいいかは知らないが、
オーテクの製品だと両方使われてるみたいね。
スポンジタイプもあるし比べてみたいが、設置が面倒すぎる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:52:33.75 ID:BKbNrC7c
そもそもどういう設置をすればどうなるっつー
エビデンスが全くない状態だからなぁ。

sp>スパイク>スパイクインシュレーター>ソルボ5mm>フローリング

でも音変わらねぇ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:17:35.07 ID:rxTQhmjo
【ピュア】いくらからがピュアなのか【プア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332512428/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:19:48.71 ID:lLFK4bOC
斜め設置してよいかね?
布団で寝ながら聴きたいので、
前方に傾けたい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:56:58.45 ID:8MwL6uOf
ハネナイト買ってみた。
GP35L 10mmと20mm
ついでに斜め置き。

セッティングは>>563のソルボ(S 5mm)の下に設置。
ソルボだけだと若干ボワついていたが、
締まった感が出たか。

http://i.imgur.com/TFrem.jpg

斜め置きはスパイク間距離20cmだったので、1cmの高低差で約2.86度。
視聴距離180〜cmなので、10cm程下がったか。
床に座って聞けるようになったかな。
寝て聴くのはまだ無理クサイ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:00:21.60 ID:8MwL6uOf
寝ながら聴くには、
ベットを買えばいい事に気がついたぜ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:03:35.41 ID:eRAlt7pq
天井にスピーカー設置すればいいんじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:48:55.00 ID:85e1Ud7C
エミライの新発売インシュレーターの件

【ですます観察】えるえむってどうよ【lmst】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/371-374
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:40:26.72 ID:K/CqlxxM
ダイソーで妥協してしまった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:32:42.50 ID:FVgZh7BL
ども初心者です。。MEGのRL906というモニタースピーカーを所有してます。
クライナのスタンドとD-Prop買っとけば間違いはないですかね??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:46:27.84 ID:bwlWdFL9
>>566

よく見ると毛が落ちてるな。

ゴクリ・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:27:14.94 ID:gyQW8anU
AIRBOW WFB-0115-1を買ってみた。

音に膜が張って全然微妙なんだけど・・・・どうすんのこれ・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:16:07.09 ID:pUGwVxl8
スピーカーを乗せてるなら、その上に重りを乗せる
そうすると振動工学的に制振効果の出る周波数が変化するので音も変わる
できれば叩いてみてスピーカーと近い響きのものを乗せるのが良いと思う
響きの違う物を乗せてしまうと、多質量系モデルに近い状態となり
位相ズレの発生の元となる可能性があるので。
鉛(内部損失が高い)などを乗せるといいという考えもあるが
個人的にはお勧めできない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:15:49.08 ID:6UKfmQHp
スピーカーの上に物を乗せて良くなった例がない
上に鉛を乗せるとか長岡鉄男の悪影響だな
響きは押さえつけるんじゃなく逃がす事が1番大事
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:16:43.13 ID:YoFKzMNU
押さえつけると逃げるの違いは?
「ものの上に載っていて振動する」のだから、より強く固定することで
横方向の振動が縦方向により伝わって足元の振動に逃げるのでは?
スピーカーの箱自体が振動するのは何よりいけないのだから
振動制御という意味では間違ってないんじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:08:34.97 ID:Ams9kseO
>>575
足元が弱いのかもね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:18:50.31 ID:pUGwVxl8
>>576
押さえつけることと逃げ易い(or難い)は別物。
押さえない方が逃げやすいとか、そんなことはない。
押さえつけるってのは力学モデルで考えれば対象物体の質量を増加させること
逃げるとは振動のエネルギーが熱などに変化する
内部損失のことを指すから対象物体の固有の減衰特性
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:05:01.63 ID:Ak+McBpj
それ、逃がすって言わないよ普通・・・
ダンプするとか減衰させるとか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:49:20.67 ID:YoFKzMNU
>>578
え? 押さえたほうが逃げやすいでしょ。方向性定まるんだから(上に物置いたらそれも共振するだろうけど)
エンクロージャーが全方向に振動して力が発散されてるんだから、
その振動を下に持っていきたいから縛るなり上から重さかけるのは別に不思議じゃなくない?
っつってんだけど。まあ実際それでリニアに振動が下方向に行くようになるとは思わないけど。
これでいくと重り乗っけるよりは縛ったほうがよさそうだし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:50:37.45 ID:RrnWN7bt
逃げる、逃がすの定義を曖昧なままに議論しても前に進まないね
>>578は内部損失と同義としているがその他の人は何と定義してるのか

工業分野で応力集中を避け破損を防ぐとき
力を逃がすとか言うけど、
これは振動とは関係ないし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:05:27.40 ID:wQAUJkhv
>>581
ただ台に置いたスピーカーと、その台に縛り付けたスピーカーがあったら
振動ってどうなんの?って話じゃねーの?内部損失以前の問題じゃね?
>>576の疑問は振動の方向性って変わるの?ってことだと思うけど。俺は分からん。
>>575の言いたいことはもよく分からん。
>>578は厳密に逃げるって言葉を使おうとしてるだけで、言ってることは
>押さえつけるってのは力学モデルで考えれば対象物体の質量を増加させる
ってこと。じゃあ>>576に戻って、スピーカーが重くなったらどうなんの?って話になる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:35:19.21 ID:wQAUJkhv
少し考えたけど、上に物を置く意味ってないよね。>>580で指摘されてるけど。
置いたらその素材が共振するし、縛ったら見かけ上の重さが増すわけだから、
何か置くくらいなら縛って圧力をかけた方が無駄がないよねえ。
スピーカーって重いほうが良いか軽い方が良いかっつったら、場合によるのかね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:49:39.90 ID:J5XpOJhm
アンプはケースバイケースだけどスピーカーだけは駄目
500gぐらいの鉛を布を止める為に載せてるのなら仕方ないけど
俺は埃が付かないように白い布を被せてるから仕方なくそれ乗せてる
バッフルの側面からの鳴きも止めて一石二鳥
でも素の方が音はいいと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:24:37.38 ID:uCBDMXWP
普通にバネで考えればわかりやすいが、スピーカーの上におもりを乗せる
ということは、下固定端のバネの上におもりを乗せることにほぼ等しい
つまり、バネの振動エネルギーがおもりを上に持ち上げようとして消費され、
振幅が小さくなる=制振、共振周波数の変化
一方、下固定端も完全に固定されているわけではないので、振動の
反発力を受け、振動が伝搬していく=振動が逃げる

まあ、過剰な制振になったり、重いモノを乗せすぎるとハコが歪んで
周波数特性変わったりしそうなので、個人的にはまずやらないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:17:34.20 ID:Dgwdekgz
まあ、一度試してみりゃいいんじゃね?
違いが出ていい変化ならよし、駄目なら駄目、分からんなら分からんで。
原理的な考え方は俺もよく知らんから勉強になった。久しぶりにまともな流れだった気がするw

>>585
それでいくと、足元次第でだいぶ変わりそうだよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:24:51.88 ID:uCBDMXWP
>>586
実際にインシュの材質だとか支え方で音変わるしね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:10:51.54 ID:k203r6+/
>>562
ハネナイトとソルボセイン、制振効果は前者のほうが上かもしれんが
ハネナイトは中高域を弱くする気がしたので、ソルボのほうが自然だと思った。スピーカーの時ね
>>566
スパイク受けよりもソルボが広くてウネってなってる
こんな使い方は個人的にはありえない
自分ならスパイク受けより小さい円に切って厚さも2mmぐらいにする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:26:44.80 ID:k203r6+/
>スピーカーの上に物を乗せる

確かに良かった試しがない。
単純に考えて、頭が重たい物体が直立してるような状態になるから安定が悪い気もするし
スピーカーの上部の「鳴き」だけがやたら抑えられて、チューニングバランス的にもよくなかった

どうしても重量増やしたい欲が出て、スピーカーユニット外して
内部の底面に鉛置いてやろうかと思ったことがあったが、やめた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:55:01.50 ID:5Hl1pmvv
スピーカーの上に乗せて良くなった経験があるのはSTだけだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 05:20:00.24 ID:yp7xR8rY
Vibrapod 安くて良さそうだけど使ってる人いる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:21:51.49 ID:q53npnDf
使ってるよ。素材の音はなくて、静かになる。デッドな音。
だから響きが欲しい人には絶対だめ。モニターライクな音狙うには良い。
本当にインシュ自体の音は感じないから、かなり優秀だと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:31:09.04 ID:rJhChFFM
>>592
ありがとう。
安いし買ってみます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:28:49.13 ID:q53npnDf
>>593
ちょい忘れ。低域が強くでる環境(部屋)だと癖が消えて濁ったように感じるかも。
たぶんこれは、素材がやわらかいからというより高域の響きがデッドになる=相対的に低域が強くなる
からだと思う(音色的な変化ではないように思うので)。そのへん気をつけて調整してみてね。
あとコーンつけた状態は持ってないので分からんです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:22:37.09 ID:rJhChFFM
>>594
用途を書いてなかったのですが
ラックに入れているセンタースピーカーに角度をつけるのが目的でした。
なので響きの付加は求めていないのでマッチしそうです。
デザインがシンプルなのもいいですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:18:57.28 ID:HGbN32CR
ただのパチンコ球と軟質ビニールやないか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:08:39.20 ID:q53npnDf
そうだよwそうなんだけど、結構いいんだよ。安いし試してみ。
本当にアイソレーションだけしてるって感じだから。
荷重ごとにタイプ分けてるのも俺は納得できるよw
サイズや重さ違うのにインシュが一定の効果出すわけないしな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:04:49.09 ID:c4gMT6kA
AppleTVにもインシュレーターかましたほうがよいでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:06:33.38 ID:c4gMT6kA
>>598
44khzの16bit出力の機材に何しても意味ないね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:16:15.96 ID:+ht/oo64
自演するならもうちょっと待ったほうがよかったな

恥ずかしい奴
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:46:06.46 ID:CZHBfpMy
すげーかっこ悪いw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:26:15.94 ID:TULaxrbq
しかもAppleTVは48kだしな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:22:57.72 ID:ZWPhHfDc
結構ウケてるじゃないか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:53:43.83 ID:wxxS2v3A
おまえら、まだ旧世代の鉄や真鍮や木のインシュレータ使ってるの?
従来の金属は輪郭ははっきりするが音が硬くきつくなって金属音が乗る、
木は音はなめらかで硬くならないが、輪郭が甘くなる

マグネシウム 金属なのに金属くさい音がしない
制振合金 金属なのに金属くさい音がしない
水晶ベースで共振周波数が可聴周波数外でのもの 硬質インシュにありがちな高域のぎらつきが無い

こういった新素材系を使えよ
マグネシウムは安くておすすめだぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:05:33.21 ID:xE9kfF73
俺はマグネシウムの音が嫌いなんだよ
腰が砕けてスカスカの音がする
やっぱ装置別で選別すりゃいいと思う
アンプなら焼結合金が最高
CDならアルミか人工大理石
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:11:40.45 ID:g3AUmTa5
44khzの16bit出力の動作保障がある機械なら大丈夫。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:47:55.27 ID:IBWCX3ja
サンシャインのマグネシウムインシュレーター使ったら
ノイズが凄く減って音がくっきりはっきり出てきた。
ちょっと感動するレベルだったわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:28:22.14 ID:ZP5d0JkX
http://twitpic.com/9l8sg0
エミライの飲酒は本当にナットでした。
しかも錆びてる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:42:51.70 ID:BJuK8CNs
ただのめっきナットを1万近い値段で売るとはなかなかの商売上手ですな
1個100円しないくらいのものだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:43:57.84 ID:0e3ABQKn
原材料費数円の砂糖水だって120円とかで売ってるじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:53:16.35 ID:BJuK8CNs
それは原価が安いだけだろ?
クロームメッキとかメッキ袋ナットなんて商品として100円以下で売ってるんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:02:28.03 ID:gptonu8u
統一教会のインシュレーターは高そう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:10:04.11 ID:X7Xe8HIZ
>>608
すげー会社だな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:00:31.67 ID:uuVs6iiV
俺もインチキアクセサリーはじめたいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:41:11.30 ID:32IqM6YW
>>608
うぁぁ。。。
すごい会社だな
ちなみに、インシュとしての効果は?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:48:57.21 ID:76iwzwvO
カップ型の金属だぞ
音が乗っちゃって仕方がないと思うが 木ならまだしも金属だし
制振ころか増振だわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:40:54.41 ID:BgBduQdf
むしろ丸ナットは音がいいんだぞ
下手な鋳鉄や真鍮、アルミの足より高音質

あれより音のいい奴にしようとすると、マグネシウムや水晶系を使わないと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:02:48.39 ID:CbDKkPbn
真鍮は錆びやすいけど磨いて落とせば二度と錆びない
普通はその手間ひまをちゃんとかけてる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:26:21.21 ID:Nk+wpxk5
真鍮は変形しにくいので精度が必要な箇所には必ず使用されてるよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:54:09.79 ID:5gOuMqYZ
真鍮は安くて加工しやすく精度が出るし表面処理もしやすいので使われてるだけで、
音がいいから使われてるわけじゃないけどね

ただし、真鍮は多くの金属楽器で使われており、真鍮の音が再生音に乗っても
劣化が気にならないっていう利点がある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:40:51.65 ID:QNAtwADC
ホムセで買えばいいよ
エミライはただ袋に入れて3ヶ2000円
アフォかよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:09:32.70 ID:E4ypeqkj
真鍮軍
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:03:12.50 ID:gGzghPYI
まずナットの穴をシリコンで埋めます
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:18:40.89 ID:S+pyK3Xv
5円とパチンコ玉の組み合わせが最強だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:14:56.94 ID:88mW4Iw2
鹿皮インシュレータってどうよ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:17:02.61 ID:ai2Ywl15
ぱっとしない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:17:56.56 ID:ai2Ywl15
モーターとかそういう振動を逃すならコルクのがいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:46:11.29 ID:UbPdf2Dx
馬革スパイクと合わせてどうぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:14:55.62 ID:Hx8S4KqF
ttp://community.phileweb.com/mypage/3408/
>エミライのインシュレーターは私のオーディオ人生の中でも最も大きな失敗だったw

告発入りました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:50:21.60 ID:ZoHVx945
また島君は脅すのかい?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:13:08.80 ID:aTa8Omna
今はHPなどの文章変更で忙しいから後だろ
ビックリするほど変えてきたw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:31:22.79 ID:1ydvX9QL
メンメヌを棚に置かざるをえないので、下から
5円玉
パチンコ玉
25_厚MDF
新聞紙
同MDF
クリのインシュ
にしたら、棚が振動せず、メンメヌの音がよく出るようになった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:49:47.00 ID:91DmPEEY
御影石材を撤去したら、音質アップしました。
これはだめだわ。合板を張り合わせてボードにしたほうがかなり良いよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:54:13.88 ID:+e2PFgL/
クラシック好きな人は御影石はあり得ないよ
確実に弦楽器の質感ぶっ壊す
ピアノもキンキンになるし
逆にロックやJAZZ好きなら低域締まるからオススメ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:36:50.66 ID:QJCA1ym0
オーディオ用スピーカーセレクター もしくは アンプセレクター
を使ってるひといますか?
オーディオショップほどじゃなくそれぞれ3つくらいの。
使用感とか音質劣化とかどんなカンジでしょうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:54:12.57 ID:np1K7i/U
>>634
基本的には御影石はどんな音楽でもありえない
畳ばりの部屋とかなら合うけど、普通の部屋に御影はない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:57:21.51 ID:5iafXpIk
と、連呼するだけで終わるんだよね、君ら
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:21:43.81 ID:2wSEd/eI
ボードとフローリングの隙間を埋めるには何使えばいい?

スピーカの下にベニヤ板敷いてみたけど
なんかフローリングに平面出てないせいでボードごとぐらついて困る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:44:20.38 ID:b5x/MIsT
ベニヤ板=ボードてこと?木なら、それなりの厚みと重量ないと意味ない気がするよ。

うちだとフローリングつってもそこそこ柔らかいから、何もしなくても暫くすれば馴染むけど。
そんなに硬い床なの?様子見てみたら?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:16:58.08 ID:2wSEd/eI
>>639
去年の地震でなにかフローリングの下地が歪んでしまったらしい
ベニヤ板引いて1年もスピーカ載せておいたら直るかと思ったけどだめだった(カタログ重量24kg)
板厚は12mmくらいなんだが、スピーカの重みに負けず板が床に沿わないので床と板に隙間ができてる
スピーカは4本スパイクなので接地面に凹凸があると動かして調節するのが非常に面倒

ベニヤ板を大面積にすればいいんじゃね? と思ったけど
剛性を維持するにはかなり厚さが必要になるし邪魔だしな
腰が弱いんであんまり重いのは辛い

というわけで薄何か良い物があればヨロ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:16:20.08 ID:P1sP218u
>>640
ボードの下にフエルトとか敷いたらどうだろう?それかホームセンターで売っている50p四方のカーペット?みたいなやつ。
あといっそのことボードをインシュレーターで持ち上げてしまえばいいじゃない?
自分はオーディオボードとフローリングの間にインシュ挟んで持ち上げてその上にスパイク受け→スタンド→インシュ→SPって感じにしてる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:40:12.50 ID:Fm9k3rHP
フェルトじゃなくて他にもうちょっとましなのあるだろw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:58:52.32 ID:P1sP218u
すいませんw真面目に答えたつもりだったんだけどw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:10:10.25 ID:2wSEd/eI
>>642
kwsk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:29:48.34 ID:Cz1xFoZ7
>合板を張り合わせてボード
これは厚さが50から60ミリは必要です。
御影はボーカルもダメになるよ。 
ということは、何を聴くんだ?  
火打ち石の音かー?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:28:45.84 ID:gwO1acvr
>>640
割と頻繁に位置替えするの?ラクに動かすとなると>>641さんの言うように
カーペットとかしか無い気がするけど。音質的には??
あまり動かさないなら、ホームセンターでファルカタっていう非常に柔らかい木材が
安く売ってるから、それを適当にカットして貰って噛ますとか。
24kgの荷重があれば大丈夫だと思うけど、試してみないとわかんないね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:28.06 ID:2wSEd/eI
>>646
物置の戸の脇なんで、位置替えじゃなくて動かしてもとに戻すという動作がたまにある
音質的には低音を締めたいんだけど、柔らかいのってどうなんだろう?
昔は畳+絨毯だったからリジッド床コンプレックスがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:35:26.54 ID:5qtB62xz
>>647
勿論柔らかいのが良いとは言わないけど、床に馴染んでない状態よりは良いと思う。
ただ、どっちにしろ動かさないといけないって条件なら駄目だね。
やっぱカーペットを噛ますのがいいんじゃない?
この場合ボードを使うのは振動を逃がさない為って割り切ってしまうことになるから、
適度な厚みとサイズの物に替えないと低音どころか中高音もロクなことにならない。
どっちにしろ滑らせて動かすならボードが少々重くても大丈夫でしょ?
ある程度しっかりした、制振効果のある物に替えるのをおすすめする。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:04:44.44 ID:xY+g5FCh
御影石は、直接機器やラック、スタンド等に接触させるとダメだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:50:17.38 ID:pd41heF9
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP416JP417&q=cache:DrCB4Hjos7MJ:http://www.emilai-ec.com/item/GRA-GEMB.html%2Bgem+ball&ct=clnk

これで客誘いメッキナット買わせる
     ↓
メッキナット発覚後
     ↓
Ride Audio 社が音響機器・映像機器の再生品位向上のために企画・開発したインシュレーターが GEM Ball です。

本製品は、音楽プロデューサー田口晃氏がミュージシャンにルームチューニングサービスを依頼された際に見出した、
インシュレーターに使える配管工事用の金属キャップで得られた知見を元に、更なる音質改善を求めて開発されました。
聴感上、高域から低域まで、特に低域の歪み感を減らし、中域の倍音成分の再現に効果を発揮させることを目的としています。

接触面積の低減と安定設置を両立するため金属キャップをベースとし、複数の金属キャップとメッキの組み合わせから、
度重なる厳密なリスニングテストを行って仕様を決定しています。
製造に当たっては真鍮製の金属キャップに切削加工を施したうえで、極厚クロムメッキ処理を施しています。

【製品の外観および取り扱いに関する注意】
※ 本製品は配管工事用の金属キャップを切削加工して製造しています。本国および日本において検品を行っておりますが、万が一傷等不具合がありましたらご連絡ください。
※ 本製品は極厚のクロムメッキを施していますが、日本の気候等の影響で曇りなどが発生する可能性がございます。音質上の影響はありませんが、こまめに本製品をから拭きする等のメンテナンスを推奨いたします。
※ お手数をおかけして申し訳ございませんが、返品・交換・返金等の手続きは全てAmazonのシステム上で行って頂きますよう、お願い申し上げます。

発覚してから追加した表記w
     ↓
その後自爆でメッキナット商品欄から消し去る

GEM-1(田口晃サウンド:俺様の音を聞け!) ※5/9追記
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/3003/20120505/30644/

驚愕!インシュレーターを買ったらナットが届いた!!
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/3408/20120605/31160/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:45:40.23 ID:DZksaxMB
「御影石は駄目だ」という言葉を呪文のように聴くのだが、単に固定台に
過ぎない石がどのように機器あるいは部屋の音質に影響を与えるのか、誰
か教えてくれまいか?
 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:58:08.05 ID:uo2WI2Kb
御影石だとオーディオ屋が儲けられないから…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:40:36.82 ID:/fFBbrJZ
御影石の内部減衰ってかなり小さいでしょ
高域に癖がつくのは当たり前な気もするが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:37:20.98 ID:nSqnez5X
>>651
そりゃあ収入に影響があるからなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:41:52.04 ID:r2yKKqvK
そのままスピーカーの台に使うとか知恵の足りないひとの戯言┐(´д`)┌
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:44:08.36 ID:z0x7INCz
>>651
主に、スピーカーの土台として使うのがタブーとされているな。
試してみればわかるが、中高域に付帯音が乗る。定位も損なう。
低音のキレは良くなったり、何もかも駄目ってわけでもない。
個人的に、極小音量限定ならアリかなあって感じ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:21:47.66 ID:R20eVwg4
使うスピーカーでも全然違うよ
箱鳴りしやすいスピーカーで硬質系インシュ使うと最早バツゲームだが
組み合わせや工夫次第で普通に使える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:03:57.39 ID:te0UIa8Z
御影石は低域用、つまりサブウーファ用と割り切ればかなり重宝
ただし通常ユニットの土台としては難あり、コーリアンの方に軍配
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:06:52.58 ID:21tkkz8V
へえそうなんだ(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:29:32.06 ID:8Hszxx2u
うちの御影石50mmの分厚い奴だけど
S805をティグロンにのっけてマグネシウムスパイク受けで
カナーリいい音に変貌しましたぜ
フローリングとかじゅうたんにやわやわぐらぐらの設置してるなら、
かなり音質改善できると思いますぜ
まさに磐石。音作りはインシュの材質とか木質系のボードかますとか
将来も遊べる まあ、なにもかも実際に経験してみることをおススメする
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:32:24.17 ID:nLZxuWuB
SP
木材
フェルト
御影
フェルト
木材

って置くとほぼ木材の響きしか乗らない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:11:17.36 ID:1PyiI0cm
ステレオ誌でオヤイデのスパイク+スパイク受け+スパイク受けの受けの3点セットを
ほめていたので買ってみたけど、まあ普通。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:48:01.44 ID:D2dS1zzl
個人的にはスパイク受け使うならスパイク使うなよと思う
まぁ仕方ない場合も多々あるだろうけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:14:19.74 ID:os1BC4Kq
しょぼいフローリングだとズボっといってしまうからねぇ。そういうのが大半だけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:33:24.80 ID:4t33DmIe
原理的にはスパイク受けを使ってもスパイクの効果はある
むしろ床面を調質できるメリットがあると思うが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:45:31.46 ID:D2dS1zzl
個人的には木製のオーディオボードにスパイク直置きだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:13:20.51 ID:4t33DmIe
振動のアイソレーションという意味では、土台に刺さってめり込んじゃうのは逆に良くない
一点で接するのと違って、鉛直方向の振動の他に水平方向の振動や曲げ振動も伝えてしまうからね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:57:11.19 ID:qgyEMxhf
スパイクでアイソレートするなら変形面が無いとダメだろ。
よってスパイク受けは効果ないよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:00:04.23 ID:s7dO9Yfz
スパイクは逆セッティングがいい
床や外部からの振動をシャットアウトするから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:04:38.57 ID:s7dO9Yfz
まあ設置面がしっかりしてないと効果が薄いから誰にでもは薦めないが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:32.47 ID:UCeIIVvh
本当はスパイク
^

で両方を点で支えるのが一番いい
安定しないけどね!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:34:02.07 ID:4t33DmIe
>>668
接点の自由度が変わるから境界条件が違ってくるんだが、変形面って何の話かな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:37:33.47 ID:xgywOAgX
本当の本当はスパイクなんて使わないのが一番いい!


結局は好みなんだから何言っても成立するなww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:45:20.26 ID:QNT1BN4D
インシュやスパイクは音の濁りの原因になる
スピーカーは、床や壁、天井、どこにも密着させないのが理想的だよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:53:59.24 ID:QNT1BN4D
過去に試行錯誤した結果、スピーカーをワイヤーで横から引っ張り固定して聴いてる
床にスパイクでポン置きした音色と違って、楽器の音色が澄み切っていてとても透明感のある音色にまで追い込めていると思う
補助のロープと設備費用も要るが妥協なく音色を美しくしようと思うならスピーカーはどこにも密着させないことだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:00:10.40 ID:QNT1BN4D
ここまで話したから連投承知で話しておくけど
このワイヤーを取っている両サイドの柱は表と裏の庭から引っ張ってきてる
表側のワイヤーの方が距離はあるけどうまく引っ張れば生活動線に不便はない
裏側は距離がないのでワイヤーが通る穴だけ確保してそこから張り詰めさせてる
壁、床、天井、どこにも密着させない透明感ある済んだ音色を実現するには知恵と金が要りますよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:11:35.65 ID:aNzmhwbj
興味深い。でも説明がわかりにくいのでどっかに図面か写真をアップしていただければありがたい( ´∀`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:39:01.49 ID:wgfNVYdh
ハンモックのような追い込みなんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:43:21.43 ID:wgfNVYdh
誰でもいいから噂に聞く空中浮遊セッティングうpしてくれ
こういうことだろ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/02/e8/nob_gakky/folder/864812/img_864812_17095843_2?1244382924
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:22:07.23 ID:bSxsR6AJ
締りの無い低音って感じだろうな。
何かを犠牲にしないといけないのはわかるけど、
万人向けの方法ではないんだよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:27:01.60 ID:JUV6EmAd
高崎豊さんは講演会で『万人が聴いている音は聴き苦しい雑音だ』
その様におっしゃっておられました。
素晴らしい音は一握りの許された人に与えられる名誉なのかもしれません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:32:27.85 ID:bSxsR6AJ
>スピーカーはどこにも密着させないことだよ
これは同意。
自分の場合、スピーカーを置く所だけかなり丈夫な基礎を作って、
他の床とは分離させて置いてる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:24:56.01 ID:B4Hi92AQ
俺は逆の発想を持っていて、部屋全体がエンクロージャーと考えている。
部屋全体がスピーカーなんだとする考え方。
そこからくる思想はユニットを低位置に定め、ユニットサイズを定め、リスニングポジションを定める。
そんな俺は床板を切り抜き、床を凹の状態にしてからスピーカーと床と一体のものとし凸の状態にして
エンクロージャーの板と床板をつなぎあわせて家ごと音を奏でている状態。
こういうと申し訳ないが君達のオーディオとはスケースが違う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:06:55.90 ID:bSxsR6AJ
そういう人もいるね。
昔の雑誌で見るけど壁にユニットと直接取り付けてたり、
床下にバックロードホーンのホーン部分を作っちゃったり。
そこまで行くとセッティングと言っていいのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:57:02.77 ID:7u0r1tMo
>>683
スケーッスwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:57:23.58 ID:+d16Vf8+
江川と高島は有名
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:05:39.99 ID:aNzmhwbj
参考になるが実現でけん( ´∀`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:40:43.29 ID:Qllrp22n
どっちとも想像はできるだろ
想像して書くことはできるし、それに返事もできるだろ
それでいいじゃないかw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:46:36.27 ID:Qllrp22n
スピーカーの部屋干しやあるまいし、そんなことできるはずもないが
なんだ、庭に物干し竿を支柱を地面に埋めたのか、地面に杭でも打ち込んでワイヤーを引っ張ってきたのか
そのことを俺が知る由もないが、スピーカー台からスピーカー台へと
高さを調整しつつ上手く浮かせたセッティング方法はあるはずだ。
俺は実際にそうして聴いてるが流石メイン、本当に綺麗な音が鳴る。
床に埋めるのはお爺さんの基地外趣味のようで音も糞もないだろうな。
江川も高島も高崎も基地外のようなものだから話半分で聞かないとあとでえらいめにあう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:53:00.71 ID:Qllrp22n
そうか、最初からエンクロージャーの内側に細工してケーブルを出すように横からワイヤーで引っ張れば空中浮遊もできるな。
やはり支柱が部屋にあってはいかん、無駄な振動が伝わり雑音を生む。
自宅から離れたところに杭を打ち込みそこからワイヤーを引っ張ってくる形になる。
そうなってくると「お前はどれだけの基地外なのだ」という問題が浮上する。
この問題をどう対処すべきかが課題になる。まぁお前らならなんとかなるだろう。
お前らならやってやれないことはないだろう。是非人柱となってくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:01:35.79 ID:sQqEJpNg
私はその反対の思想を持っております。
スピーカーを大きなスケールで奏でるべき、奏でないといけないものだと、自負しています。
部屋をスピーカーのエンクロージャーと見立てて、窓をバスレフと見做し、計算を重ねてユニットを部屋に配置しています。
ステレオ再生を正す意味で部屋の真ん中に仕切りをし、ユニットを大きな梁(はり)柱でユニットを支え
私が音楽を聴くときにエンクロージャーの中にうずもれているようではいけませんので部屋をスピーカーと見立て
部屋から出て、耳の位置にトゥイータァーがくるように隣の部屋の屋根にソファーを設置してお気に入りの座布団をしいて
そこから音楽を聴いております、ただ問題が一点ございます。
そうなってくると「お前はどれだけの基地外なのだ」という問題が浮上します。
まぁあなたがたなら端から基地外のようなものですからさほど問題にはならないでしょう
あなたがたのスケールの大きなオーディオライフご検討祈っています!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:16:40.88 ID:+d16Vf8+
ワイヤーで引っ張る案は凄いな
家の柱に直接アンカー部材で接合するのもいい
兎に角壁や壁面や床に振動が乗らない構造は良い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:56:39.28 ID:aMZkZqFZ
>>692
柱から家全体に響くぞ
どっちの案をチョイスしたいのか
いやらしい釣りだなw
ガチモンじゃなかろうなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:01:26.68 ID:aMZkZqFZ
自慢じゃないが俺の家は幸いにお金持ちの家庭に生まれたので少々無理が利くのだが
浮かせたスピーカーの音が聴きたくて、床と天井に埋め込む磁石とそれに対応したスピーカーを3年前にダイアトーンに発注したぞ。
3千万ほど掛かったがそこに置いたスピーカーではなく、浮き上がったスピーカーが聴けるのでまぁまぁだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:03:49.18 ID:+d16Vf8+
>>693
柱の柱のデカップリングが肝だな
どっちに接合するのかも
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:05:43.54 ID:+d16Vf8+
一応俺もBOSEの101ITを壁の柱にマウントしてるけど
これが結構いいPC用BGMとしては申し分ない性能だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:42:37.57 ID:cc+1vJr5
やめとけよw
地震きたら柱やられるぞw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:45:05.64 ID:cc+1vJr5
マウント=乗せる、か
じゃいいか、埋め込みだと焦ったよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:52:54.34 ID:izS4eTfA
無重力空間でスピーカー鳴らすとどうなるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:59:41.22 ID:bSxsR6AJ
後ろに進む?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:17:10.88 ID:q6J1X3uf
固定しないと、スピーカー自体が振動して、音が出ないのでは?

いや、それはないか、ユニットがエンクロージャーに固定されてるんだから
やっぱり反作用で後ろに進む?う〜ん、気流作ってるんじゃなくて空気の密度を変えてるだけだからな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:21:03.78 ID:tOEBMFlb
お前等さ、実際に鳴ってもない低音を、壁や部屋の空間を利用して
訳のわからない原音に関係のない低音鳴らせて聴いて嬉しいのか?
それは音楽を聴いてる時に、横で唸る知らんおっさんの声を聴いてるに過ぎないぞ
いや、これマジだからw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:26:19.24 ID:tOEBMFlb
「つまり、小細工なしに、浮かせても鳴らせられるスピーカーを選べということだ。
どれだけ素直にそのスピーカーの音を聴くか、これすらできないと純粋なスピーカーの比較すらできんぞ。
セッティングだの追い込みだの言い訳して脳内でスピーカーを奏でているようでは駄目だ。
スピーカーが持っている本来の持ち味のみ聴く事だ
どこにどう置いてへったくれだのいう話はあとの話だ」
とラジオしか聴いた事のないタバコ屋のお婆さんが言ってたがこの話に嘘はないだろうな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:27:11.67 ID:sO5vTSn4
>>694
3年前にダイアトーンですか?
三菱電機ですか?それとも三菱電機エンジニアリングのどちらでしょうか?
ネタにしてももう少し緻密に作らないと。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:28:01.36 ID:tOEBMFlb
>>704
何がイカリングだw
うっさいすっこめ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:28:46.75 ID:AAtrJ6a7
ペッティングって気持ちいいよなあ。
違う、セッティングだったな、発想がワイルドだろ。
そもそも良い装置はポンと置いただけでいい音するもんよ。
ボロクソぁ必死こいてもボロ音しか出んよ。完
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:29:25.89 ID:tOEBMFlb
オタにすりゃ羨ましすぎてハッキリさせたいのだろうなw
オタのツボw
だまれノーテンチョンボ!
さらばじゃw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:31:50.93 ID:+d16Vf8+
>>703
んなーこたあない
無響音室で聞いてみパッとしねー音だから

いい音と感じるのは如何に間接音を響かせるかにある
これオーディオの定理なり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:33:09.07 ID:tOEBMFlb
>>706
>ペッティングって気持ちいいよなあ。
されるとな。最高だ。

>そもそも良い装置はポンと置いただけでいい音するもんよ。
横に向けてもなw

横にむいて歌うひばりと、こっちに向いて歌うぼんちおさむとは訳が違うその通りだ

オタってのはあれだ、なんかこう、曖昧な部分に逃げ込み、そこでこう、なんていうのか、こう
妄想するというのか、妄想して、わかってくれと高音質だと訴えてくるというのか、オタはあれだ、
なにせ、なにせ、そういう生き物だ、現実逃避で音を語るからなw
そういうことで糞スレ落とせよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:34:32.54 ID:tOEBMFlb
>>708
そーか、声帯と体の関係か。
なるほど。わかった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:52:17.29 ID:jx/CiN1R
AIRBOW ウェルフロートボード WFB-0115-1 借りてみた。
音はめちゃめちゃ変わった、悪い方に
ほんの少し広がりが出る代わりに膜がかかったような付帯音
デザイン、スピーカーが倒れにくくなるのは良いのに残念
直置きより悪くなるとは思わなんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:32:02.42 ID:vsuMSWN2
まぁそんなもんだ
おっさんが金にモノを言わせて最初からアクセもフルで店員に上手く乗せられて買いまくり、あとで全て取っ払ったら全然いい音しました、みたいなやつだ
本来はなにもせずに床に直置きするのが前提で設計してある
皆踊らされすぎなんだわw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:25:36.83 ID:NST6t1lX
>>711
それスピーカーで使うもんとちゃうwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:32:06.25 ID:RPfJORWZ
クリプトンのAB-500ってどうすかね?
安いからトールボーイの下に敷こうと思ってんだけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:58:00.50 ID:SsbuHMxf
ttp://www.x-fan.jp/2052.html
インシュレーターのネジに取り付けしたら、音がかなり締まった。
意外と掘り出し物かも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:04:34.28 ID:H1MQs+ll
大同特殊鋼のやつか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:16:01.94 ID:z1DYVTnS
これをクライオ処理したら10個6000円で売れるな!
しめしめ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:13:31.12 ID:tKHpxnlK
マグネシウムや制振合金系の、金属なのに金属っぽい音がしない
不思議なアクセサリーって、おれは好きなのに世間ではなかなか流行らないよな?

みんななんで真鍮とかが好みなんだ?

金属だと音がカチっとするが金属っぽくなる、かといって木とかにすると音が金属っぽくならないがなまってしまう、
のが解決できるすばらしいアクセサリーだとおもうんだけどな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:35:17.31 ID:SayQUO18
>>718

今ちょうどそれに困ってます

トールボーイの中低域を引き締められるスパイク受けが欲しいのですが、
TAOCのPTS-AとPTS-Gって大きな違いはありますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:35:30.56 ID:wRh5WSrl
スピーカースタンドを受けるスパイク受けを探してるんだけど、何かオススメないかねえ。
チタン、マグネシウム、カーボンなど、色々あって迷う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:24:02.61 ID:SZZBPtFK
マグネシウムは音がスカスカだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:46:07.87 ID:Ryfa0LV8
ステンの安いのでよくない?
金属は硬くて振動を早く伝え床ににがす
カーボン、マグネシウムは内部で振動を減衰させる
リジッドな床なら硬質系のインシュでガチッと固め
ふわふわの床なら振動吸収型のインシュで振動を抑える

だけど結局、スピーカーはもとより
CD,アンプのキャラ、聞く音楽のジャンル、
部屋、そして主役である貴方自身の好みがあるので
いろんな組み合わせをやってみるさ
正解はないよ

そんなおいらは5cm御影石にTIGLONスパイク受け、TIGLONスタンドにベタ置きSig805
アンプは足で激変するJOB PREなので
KRIPTONの黒いのとTAOC TITEの重ね業
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:50:04.46 ID:u+x0CYXd
御影は、床の振動をシャットアウトするのに重宝だよね。厚さ5cm以上は必須。薄いとキンキン響く。
逆にスピーカー方向からすると、底板からの反射音が響きすぎ、インシュレーターからの振動も急激に変調する(跳ね返す)ので
そのへんは工夫が必要。積み重ねに工夫すると優れた素材です( ´∀`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:58:56.60 ID:2SIEHciy
5cmの根拠は?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:20:08.70 ID:U9pfy0GK
ラックスレがないので
ラックはこういうタイプがよかったとか、逆に買って失敗したとかご経験があればお願いしますm(__)m
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:18:30.50 ID:9+XGFLpH
オーディオラック 其の11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251821229/

ラックを自作したい奴とかした奴が集うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1194967084/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:07:24.55 ID:u+x0CYXd
>>724
日本語読めない人?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:50:55.84 ID:KVJ0Sdl3
724は6pでもなく7pでもなくなぜ5pかを聞きたいだけだろうが
単に商品として扱われてるものに3pと5pが多いから5pと言ってるだけだろう
ぶっちゃけ5p単体より3pの裏にフェルトなりなんなり貼る方が響き自体は抑えられるけどね
だから御影の下にスパイダーシートとか挟む場合でも裏に何か貼るのは必須だと思う
うちでは最終的に木製の方が良いという結論になったけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:08:38.25 ID:u+x0CYXd
なんか咬み合わないな。5cm以上とわざわざ書いてるのに┐(´д`)┌経験以外に根拠いるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:17:02.88 ID:v/N3bmmE
御影の響きはフェルト使うなら超厚手か二重三重重ねじゃないと止まらないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:53:38.12 ID:2SIEHciy
>>729
石の面積だってあるのに一概に5cmといっても良いの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:01:49.90 ID:yvoh/mcu
ちなみに俺は16cmだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:03:47.91 ID:srF8QiuY
見栄乙
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:24:11.15 ID:QtvTdBcS
16cmなんか普通じゃん
なんで見栄?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:32:48.52 ID:313qPTyS
>>734
平常時でだぜ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:35:46.06 ID:QtvTdBcS
デケーw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:37:22.61 ID:srF8QiuY
見栄晴
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:52:46.21 ID:q0J6Wdml
見栄っつーかそこまでイクと奇形だろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:17:49.61 ID:ylCPZuks
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ♪〜ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ヒャハハハ〜ヒャッホホ〜ィ♪

740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:31:27.97 ID:G50uIyDg
つまらないスレ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:36:31.26 ID:YGhu+n6v
御影石?使うヤツってバカだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:19:02.89 ID:PAqiY7p2
ボードはクリプトンがいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:32:57.94 ID:JfDdRfeS
あっそ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:56:59.86 ID:PTcJqqRC
おいらのも5cmの御影石だが
重量が40Kg近くあって腰いわすので
もう一生動かせない
だが、確かに磐石。スピーカースタンドが全くぐらつかない
L×W×HでLとWが小さすぎると、5cmでも足りない
じゅうたん、フローリング、リノリウムとか、床によって条件かわる
しっかりした床なら1〜2cmでも十分だろうし、
浮いた感じのフローリングやじゅうたんなら
5cmあると重さもあってしっかりすると思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:05:49.48 ID:s0VUuFu3
いや、薄くてもある程度しっかりはするんだけど
御影自体が響くんだよ、分厚くするとその分響きにくくなるから皆できるだけ厚くしようとしてる
シッカリしないから分厚くしてるのとは違うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:06:38.90 ID:hIrO4cPm
そこまでするなら使うのやめろよって感じ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:15:53.33 ID:s0VUuFu3
やめたよw
やっぱ木製だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:14:11.12 ID:zju37T1Z
むしろ御影とコンクリブロックならどっちがマシなんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:15:41.29 ID:ni0I6X9y
響き云々と言う点ではコンクリブロックの方が遥かにマシだが音が良いかどうかは別だし
まぁ見た目がアウトでしょ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:20:48.33 ID:7WoBIDYe
結局、ラックやボードは床をしっかりつくる発想で。インシュは、機械自体の振動を
いかに急激に変調させずに逃がすか、このへんがミソなんだな。
闇雲にいろいろ重ねるのではなく素材を吟味し各素材間の振動開放の関係をよく頭の中で
シミュレーションして実際に試行錯誤すると楽しいし効果的。

既成品買って、あ〜。これだめ。あ〜。あっちよさそう。なんてひとは販売店にとっては最高に良い人!( ´∀`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:04:55.95 ID:mXnJGJh3
>振動を いかに急激に変調させずに逃がすか
>各素材間の振動開放

もうすこし科学的な言葉でたのむ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:22:17.48 ID:7WoBIDYe
感じるんだ!!(・∀・)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:49:50.14 ID:thK2u1XR
販売店にとっては最高に良い人!( ´∀`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:48:59.09 ID:zju37T1Z
>>749
ん?コンクリと御影どっちが見た目アウトかつったら御影でしょ
コンクリは無印ぽくレイアウトも可能だが、御影の墓石イメージは避けようがない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:11:16.92 ID:ni0I6X9y
うちの近辺で墓石で御影なんてほとんどないよ
庵治石が多いかなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:31:00.96 ID:5e6TYcaj
砂充填式のスタンドについて、経験者がいらしたらよろしくお願いします。

B&WのSTAV24にメンメヌなんですが、初めて砂を充填してみました。
ハンズで爬虫類用に売っている砂漠の砂で、粒が小さく、パウダーのようなやつです。
1袋3kg1700円しますので、とりあえず2袋(1本当たり1袋)分で試してみたんですが、
これが思ったよりよく、音離れがいい・定位が決まると言った感じです。

現時点では、60cm中おそらく12〜13cmくらいしか充填されていない状態なのですが、
充填すればするほどいいというものでしょうか?
満充填すると、8.5kg+15kg(5袋)=23.5kg/本になります。
お値段もそれなりに。。

なお、猫砂より格段に粒が小さく、効果はありそうなんですが、
充填作業中は煙り様に舞い上がり、少々苦労します。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:14:37.92 ID:9TuUlVIy
>>756
猫砂ですけど口まで充填しました
685の安物が2ランクはアップしましたね
音離れと解像度、あと低音のしまり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:16:45.53 ID:bAIvtrqg
安価なガーネットストーン(水槽用底床材)が、お勧め。
赤いガーネットは、キラキラしている、丸みがある。
目の細かさは、田砂と同じだけど、比重はもっと重い。
普通の砂は、比重2.5くらいだけど、ガーネットストーンは比重4.0くらいある。

ガーネットストーンでスタンドの全部分を充填して、
その隙間に粒が小さい砂漠の砂を充填し、
比重が異なるもの同士でダンプ効果を上げる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:31:34.23 ID:I53bzlkM
ガーネットはかなり目が細かいから、隙間なんて出来ないでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:05:06.76 ID:gUFEIuqq
パイプ椅子のパイプに砂充填してスタンドにしちゃえばいいじゃん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:26:20.87 ID:DI8QtWXm
問題外
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:41:16.72 ID:oVfwjn3g
ヤフオクで定期的に出品されてる、自称オヤイデで1万8000円で購入という
このインシュレーターの詳細分かる人いる?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128815175
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:13:00.97 ID:Iro6IcvB
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:34:08.85 ID:oVfwjn3g
ヤフオクのはΦ30mmX10mmだから、ちょっと違うと思いマス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:36:28.47 ID:ThNH/h09
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:51:16.61 ID:ThNH/h09
>購入時の価格は約1万8000円です。
>大量に所有しているのをまとめて手放すことにしました。
(評価が有る取引だけでも14点+出品中4点)×1万8000円=32万4000円
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:15:14.02 ID:oVfwjn3g
>>766
ちょっと調べてみたら、4月以降59件落札され、売上は総額176,765円
商品説明が事実なら、インシュレーターを100万以上買ってたことになる

ずっと怪しいと思ってたけど、やっぱりダイソーのRCAケーブルを1万で出品
とかいうあの類なのかねぇ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:26:44.66 ID:Q7uiapJz
かなり怪しいもんだね
購入価格がうそなら詐欺で訴えられるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:38:41.18 ID:ThNH/h09
1個や2個なら『1万8000円で買ったと思い込んでいました』と言えなくもないけど、
(かなり苦しい言い訳だけれども)
59個ともなるとダメだろうな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:28:35.20 ID:Iro6IcvB
これを18000円分持ってるんだろうなw
いったい何個買ったんだw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:41:03.81 ID:d16W600y
通報したらどうなるん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:19:02.24 ID:vt6pb+gF
これ、俺ももってるけど100円ショップのやつだろうね。
オヤイデに通報したらちょっとしたもんだいになるかも
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:46:26.09 ID:MpOkWpxK
これダイソーで同じの買って使ってるよ。
直径3cm厚さ1cm8個入り
多目的EVAクッションってやつ
触った感じは硬めのスポンジ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:01:44.71 ID:DrHmagHk
ミジンコに知らせようぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:05:06.51 ID:MpOkWpxK
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOzsBgw.jpg
だれかオヤイデに連絡した人いる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:24:55.61 ID:zmV8Y9Iy
クリプトンのボード結構いいな
イルンゴとか色々つかってるけどこの値段ならコスパたけーわ
ただ二箇所以上使うと伸びが弱くなる感じがあったんで複数使いはよくないかも
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/07/22(日) 20:34:45.21 ID:p77/v2FZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:45:34.42 ID:vUZBr33c
>>776
SPの下に引いたらそれだけで2箇所使ってしまうんだが
ていうか、それまでに比べてどう良くなったのか書いてよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:43:50.42 ID:3SoWiJUp
クリプトンボードは初心者用
インストール直後は落ち着いてメリハリも出て良く感じるけど、冷静に聴くと情報減るし中域が薄いだろ
木製まな板敷いた方がましだったぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:18:54.49 ID:+uSLMkik
ウェルフロートボードって試聴して見たいが、
ジークレフト本家、AIRBOW、CECから出てるがどれがいいんだろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:45:06.28 ID:19dgfddU
>>779
俺はそう感じなかったよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:56:07.25 ID:4BTKB9VX
クリプトンボードは中の砂が音を吸い過ぎる原因だと思うんだな。
綺麗なドンシャリに見せかけてるが、密度が減って人工的な感じがする。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:26:39.31 ID:hXZB9jjg
砂充填系もダメって流れか
ようするに中域を中心にダンプして、妙にスッキリし過ぎなドンシャリに近づくタイプでしょ
レゾナンスチップと同じだな

中域をダンプするのは簡単なんだよね、けどたいていこういうパターンに陥る
バランス崩れるならダンプしないほうがマシ、が基本
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:29:40.18 ID:veG1olrh
>>780
AIRBOWはスピーカーの下はあかんかったわ
ま、好き好きだろうけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:45:17.35 ID:4BTKB9VX
ゴメ、完全にアウトとは思ってない
一応は床次第。傾向は変わらないが。

ダンプ系でバランスを崩すのは確かに避けたい。
欠けた部分を別の場所で補おうとすると大概泥沼、失った音は簡単に蘇る事はない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:24:55.70 ID:payUnWxE
781ですがアンプのAB-2000どけたら中音ダンプされての分かったわ。音に躍動感付いたわ。困った事にスピーカースタンドにもその他機器にも全てABシリーズやわ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:27:45.90 ID:veG1olrh
>>786
まあAB-2000ならそれなりの値段でヤフオクで売れるでしょ
いい勉強代
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:38:19.85 ID:eaTVEjhx
パイオニアのS-3EX使っているのだけど、どの辺りのボードがオススメ?
床はフローリングだけど、一階なのでそこそこ頑丈な気がする。

今はハンズで買った黒檀ブロックをスパイク受けにして床おきしてます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:49:43.87 ID:payUnWxE
>>787
アンプには元々レーシングのカーボンスパイク付いてたから悪かったんだろうな。
幸いスピーカースタンドには良い結果になったわ。
AB-2000は観葉植物でも乗っけとくわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:55:05.56 ID:0HAkWU24
まぁ。御影石よりはウンと増しだけどな。
御影使って音質アップを狙うなんて大馬鹿のすることだからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:08:22.57 ID:5KIM+LFM
>>788
ボードいらないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:04:52.46 ID:eaTVEjhx
>>791
いらないかな…

ただ、時々だけど、向きを変えるときに不便なので、下に何か敷いておきたいところ。
適当なMDFのボードとか用意するかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:35:52.88 ID:X2GdXIst
TAOCのボードが無難だよ。SCB-CSシリーズね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:27:39.38 ID:9D4HqlAK
タオックはクリプトンより格下でヤバくね?
俺はどーしてもラックもボードも鋳鉄のキンキンが馴染めなかったわ。レンジも狭くなったし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:35:47.45 ID:q0e4JGxC
ボードってこれって言うのないよねインシュはまだあるけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:59:52.11 ID:nDnRnl1W
床がしっかりしてるなら頻繁に動かすとか異常に箱鳴するSPとかじゃなければボードは無くてもいいと思うよ
うまく嵌ればいいのかもしれないけど個人的にはつまらない音になりやすいと感じたな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:18:56.71 ID:5KIM+LFM
和室だとタオックいいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:08:46.63 ID:zqZ3OBzU
黒の御影石をスピーカー台に使ってたら
サイトで黒い御影石は風水的に陰でよくないというのを見かけた
そういえば
御影石置いて数日のうちに小指当てて足出血 Σ(>д<)
最近長い付き合いの風俗嬢に出禁くらった (´・ω・`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:39:35.99 ID:t5AvFNNR
アンプのインシュレーターでは音変わんない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:25:22.38 ID:QizWTEJU
TAOCがキンキンとかありえない
草食系男子を地で行くような、大人しい朴訥とした音質なのに

もっとクリプトンのように、中低域にかけてエッジを立たせた方が
初心者向けにも「音質改善」が分かり易いとは思うけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:43:24.56 ID:Dl3Dfx0D
ボード次第で音は変わるけどどんなボード使おうがそれが音質改善になるとは限らないからな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:31:13.41 ID:kZuvguUL
>>800
いつごろの製品かでも大分変るよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:19:36.91 ID:o+M8ZiaR
オヤイデのインシュ(3点組み合わせのもの)で、でかいのを上にしたら、定位番長
でも、音が軽くなったというか、すっきりしたというか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:44:44.74 ID:U/6PNeoz
インシュレーターで音が変わるというのは
ホビーとしてはわかりやすいけど
趣味の音楽を聴く立場からすると
安心して音楽に浸れない危ういものがプンプンする
ほどほどにな>俺
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:37:30.12 ID:gJu+4c71
山本音響の木製スピーカースタンド使っているけど、床の振動が気になる。
評判のいいサンシャインの薄型スタンドの下に敷いたら改善されるかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:13:52.84 ID:Iq4c4ajS
>評判のいいサンシャイン
いつから評判良くなったんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:47:46.44 ID:3QBuAQi9
>>788
頑丈なフローリングに勝てるボードは存在しない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:42:49.35 ID:A8Hn7GJc
御影石か大理石の床が一番良いのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:44:29.39 ID:RDY4EIr0
それはさすがにキンキンすると思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:27:49.86 ID:1vnYUeiB
>>808
厚さ10センチ以上、面積1平方メートル以上なら
いいと思う。そんなものが売っているかどうか知らないが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:20:51.47 ID:GyHoXPMd
御影石5cmでもどっしり重くてひとりじゃ動かせない
足固めには十分過ぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:56:34.58 ID:i95xcBgf
BDRシェルフやソースがまた入手可能になったみたいですね。
使ってる人はいますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:38:47.17 ID:MF46qTke
asdf
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:24:17.54 ID:6/5Xw37I
オーディオマニアを自称するような奴は、
何故かウェルフロートやシンポジウムを使いたがるけど、
最も音がいいボードはJ1プロジェクトなんだよね。
J1と比べちゃうと他のメーカーは欠点だらけで使えないゴミ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:51:03.04 ID:jP49kFbr
814が言うと奴隷が自分の鎖の綺麗さを自慢しているように聞こえる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:24:59.30 ID:fN99N2n5
まあ宣伝するなら具体性を持ってやらないとな
何がどう変わり改善するかも書けないゴミの話しなんて誰も聞かない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:29:34.43 ID:K7ulbmbF
でも、J-1は質いいよ(・∀・)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:36:40.49 ID:lKLJ8EiH
オクにJ-1でてるからだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:37:44.53 ID:RzKFy5VL
セッティングしていたら、メンメヌが隣のCM8に落下、メンメヌの外装が削れた上に、
CM8のプリンスがえぐれた・・・。
音が出るだけよかったけど悲しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:39:17.61 ID:76XYedgA
J1の樹脂ボード、CD12とJOB PREの下に敷いてるけど
なかなかよいと思います
しっとりとした感じが、
木製や硬いボードと違って 音に潤いを与えるようにゃ思い込みを感じさせてくれます

見た目も真っ黒でソリッドな感じが、室内をクールに引き立ててくれてお気に入り!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:34:53.17 ID:OjC6cOj4
デスクトップやニア用に吉田苑のHINA 吸音・拡散ボード AB-1っていうのがあるけどこういうのって効果あるんだろうか?
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006007000009/order/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:43:52.79 ID:8cgaDR9i
効果はあるよ
ただ人を呼べない部屋になるし部屋が悪いから仕方ないとか諦めてた部分を少し攻めていけるようになるから泥沼にはまる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:19:59.04 ID:+KcIHGKa
どうもです。調音パネル使った調音は効果ありですか
友人とかの点は壁一面にパネル貼ったらさすがにひくと思うけど小さい調音パネル立ててるくらいなら大丈夫なので
そのうち試してみることにします
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:38:45.48 ID:JeT8jeOq
スピーカーはともかくアンプやプレイヤーとか他のアクセ類よりはずっとコストパフォーマンス良いからな
個人的にはフロントデッド、リアライブ気味が好き
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:35:21.35 ID:tWjUQdsM
部屋にたくさん物置いてちらかして汚くすれば音質が上がるよ
きれいに整理したら音が悪くなる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:40:14.84 ID:a0cr8Kv/
ケースバイケースやし良い音って結局主観だしな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:31:22.08 ID:qbEjhq86
6〜10畳くらいの比較的狭い部屋でボードを使う場合、
そのボードが反射する音も考えないとダメ。

狭い部屋にボード置くと、そのボード自体の反射音が確実に乗るから注意。
特にタップの下のボードとか気をつけろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:47:00.13 ID:KZymdyF0
>>821
楕円が飛びついてきたあたりもうルームチューニング商売も駄目だな。ここも偉そうなことを言いつつ流行ものに飛びつくだけの劣悪ショップだしね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:41:55.76 ID:VjlQKtup
>>805
おれも山本音響の木製スタンド使ってるけど
床に直置き→3.5cmの楓の板を敷いたらかなりよくなったよ。
桜のクリアでほんのり甘い響きがでてきた。
(昔フレンチチェリーの高級エレキベースを持ってたけど似た感じの音)

ある程度鳴る素材で、響きを楽しむタイプのスタンドなので、
環境を追い込まないともったいないかと。
とりあえず安い板買ってきて試してみれば?
確かスタンドの説明書にも「床が柔らかい場合はボードしいてね」
と書いてあったような。
830829:2012/10/08(月) 07:44:30.00 ID:VjlQKtup
一応

桜→山本音響のスタンド
楓→スタンドと床の間のボード

です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:36:42.85 ID:69dW20Xm
東京駅がブリジストン製のインシュを履いてると知って
なんだか近親姦が湧いてきました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:06:12.98 ID:1aLRic8m
ブリジストンは免震ゴムのトップメーカーじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:06:43.87 ID:DkpnIpdy
いや、マジで山本さんちの三角黒檀インシュはいいぞ
音が引き締まりひずみも消える
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:58:08.69 ID:NOEGHiLY
>>833
ハンズとかでもっと安く売ってないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:05:19.04 ID:aE0YMI5+
>>834
うちの近所のカインズには、ない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:52:42.13 ID:r/oCZfOy
インシュ、スパイクを色々試したけど、ハンズの黒檀サイコロがよかった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:33:14.72 ID:cAWaFWHT
非オーディオの一般用は、3点支持じゃ問題なくても4点支持じゃがたつくこともあるから、
ちゃんと高さが正確に揃ってるか確認して買ったほうがいいよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:41:44.74 ID:kGZQxrEe
マグネシウムのインシュ、スピーカースタンドの
スパイク受けに使ったら良かった。

黒檀だと妙に低音が重たくてちょっと聴き疲れる。
まあ、床がフローリングで相性が悪かったのかもしれないが。
これでクラシック、メタル両立できるとは思わなかった。
ジャズは軽やかすぎる感じだけど。
ヘッドフォンに例えるとAKGのK701のようだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:12:28.45 ID:2G1w+AvY
> 黒檀だと妙に低音が重たくてちょっと聴き疲れる。
> ヘッドフォンに例えるとAKGのK701のようだ。
矛盾してない?

> 黒檀だと妙に低音が重たくて
は、概ね同意なんだよね。
黒檀は音が固くなるような気がするが、実際は、低域がフワッと膨らむ。
CM8との組み合わせだと、いい感じ。
あと、艶が少し乗るね。

ブックシェルフには、オヤイデのINS-SPとINS-USの組み合わせがよかった。
音に勢いが出て、前に出るくる。
INS-BSはない方がいい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:00:50.82 ID:ds9EdWMU
オールドレビンソンのプリのインシュは何にすれば良いのん?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:41:01.96 ID:42tHgzRd
叩いてみて軽く綺麗な音がするものがいい。乾いたボソッという音もいい印。
セットした後、本体を軽く叩いてみて音を確認する。
あとなんでもそうだけど、セットして音が落ち着くまで1周間はかかる。
毎日動かすのば音的にはお勧めしない。でも何に楽しみを見出すかは趣味だからね(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:09:19.94 ID:oCxmmrHV
SPの中低域出すぎで音がこもり気味なので
設置が簡単かつ音がスッキリしそうなインシュを
買おうかと思ってるんだけど

finite elemente CERABALL universal
KRYNA T-PROP

だったらどっちがいいかなー。
インシュって試聴できるわけじゃないし
買うのためらうわ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:29:11.38 ID:+/axr3zc
そんなボッタクリインシュを買う前にホムセンで30×30くらいのアルミ円柱を買ってきて、実際にこもりが無くなるか試したほうがいいぞ
こもりの原因がインシュのせいかどうかわかるかも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:47:44.18 ID:Hafp0dSM
どれも大差ない
中低域を殺したいならスピーカーボードと床を処理しなきゃな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:02:58.05 ID:oCxmmrHV
SP変えてヌケが悪くなったから、何が悪いとかじゃなくて
そのSPそのものの音がそういう傾向なんよ。
なので、そこを改善するのにインシュが手っ取り早いかな?って思ってて…
ちなみにSPのフットはゴム足で、その下にクリプトンのボード。
今までの経験上、硬質な材質に変えると解像度があがり、低域が締まる傾向だったんで、上の2点ならどうかな?って思った次第。
で、SPが30kgあるからスパイクじゃなくて、設置しやすいっていうとこもポイントで。他に何かある?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:09:00.61 ID:UA60fAsG
Krynaは液漏れするよ。
CeraballはAXISSから直接買うならいいけど、ヤフオクを中心に偽物がすげー流通してるよ。

てか、30kgぐらいで設置しやすいとかしにくいとかないわ。1人で持てるだろそのぐらい。
設置しやすい、調整しやすいとか抜かすのは一人で持てない重さ、50kg超えてからにしろ。
オーディオは体力だ!体力!

まぁそれは良いとして、クリプトンのボードとかダイナでもそうだけど、とりあえず低域を出して
スピーカーの性質を確かめるってぐらい低域の出るボード。ゴム足にクリプトンのボードとか
この世にある半分のスピーカーでこもるわ。

もっとスッとした音にしたいなら、ボードをサンシャインのやつにするとか、ゴム足じゃなくて
ソルボセインにするとか、値段の高いインシュレーターにする前にやることはたくさんあると思うけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:36:07.41 ID:oCxmmrHV
いや…だからゴム足は標準なんで…こもるのわかるから変えようと思ってるんだけど。
サンシャインボード買うのと、KrynaやCeraball買うのも値段的にあんまり変わらないと思うけど、
サンシャインボード買う方が効果的ってこと?
ちなみにCERABALL Universalはビックで買っても23,000円×2ぐらいだし
そんな価格差無いからオクでは買わんけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:33:05.35 ID:hyAKJXHN
セラベースなんて面どくさいもんよく偽もんなんか作るな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:25:26.04 ID:f+pvCckg
山本音響のQB-2 アサダ桜製キューブベースっていうのがお勧め
http://www2.117.ne.jp/~y-s/base-1P-j.html
いろいろ試してこれになった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:59:10.67 ID:jZq0AgTO
>>844
セラベース使ったことないのが見え見え。ガタのあるボードなど笑止千万
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:32:04.64 ID:7SE4HNNs
たいていスタンドが低すぎだからな。
床から1mほどあげると、こもりなんかなくなるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:54:33.17 ID:42tHgzRd
それそれ!!( ´∀`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:03:10.75 ID:T5D1yFnx
>>847
あのさぁ、そんなの環境によるにきまってるだろうが。

下が畳とか床暖フローリングとかで、その上にボード置いてるような劣悪環境だったら
クリプトンのボードで低音過多になるのは仕方ないから、そりゃサンシャイン等のボードにするわな。

でも、下がしっかりしすぎててアクセント的にクリプトン入れてるなら、そりゃそれを尊重すべきだから
インシュレーターをとりあえず何かにしてみれば。ただ、KrynaとかCeraballとか高い奴にいきなり行って
後悔しないならいいけど、ゴム足なんて劣悪なものをはずして素性をつかんでからの方が
KrynaとかCeraballとか、良い奴を選ぶときの目途がつくんじゃないの、と言えるわな。

少なくとも自分はエスパー出来ないのでまともなアドバイスがほしいなら
もっと具体的に環境を書き込んだら?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:55:42.09 ID:gpgXAxMv
>>850
800Dia持ちなんで当然の如く使ったことあるわ
普通にステンレスの響きが乗る
ガタのあるボードってなんだそれw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:26:43.25 ID:xgbEoUOK
こもりとか普通はインシュの前に設置場所疑うと思うんだけど、ピュア脳怖いっす。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:28:24.90 ID:0g6G0yFu
スピーカーの足は、よっぽど床が丈夫じゃない限り基礎から立ち上げるつもりでかかったほうがいい。
例えば、床の上に、石板→桜ブロック→スパイク→なんちゃらかんちゃら→スピーカーとか。

なんちゃらかんちゃらは、試行錯誤して決めるしか無いけど振動を抑えるより開放する方向で。
あとスピーカーの下は塞がない(底盤から低音が放射されるので)。
ここはふつう以上のSPならボアボアとか重低音とかそういうニセの「低音」ではない本物の低域が出る場所なので
音の肝と言える( ´∀`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:39:35.66 ID:d0XW55fn
床からなんや…
設置場所なんて変えれないし、
何層にもボードやらなんやら色々敷くのってどうなんだろ?
色んな素材の音がまじってうまくセッティングできなそうなんでど。

ちなみに
JBL TS8000→デフォのゴム足→AB-2000→床暖フローリング

以前のSPも→AB-2000→床暖フローリングで全然中低域出なかった。
出なかったのSP買い換えたんだが、今度は出過ぎでどうしようかってとこ。
単純にインシュ変更で解決できないもんなんかな。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:11:21.39 ID:uY7bqZSA
>>857
AB-2000を取り除くってのは試してみた?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:35:48.39 ID:NyPMXigf
JBL TS8000→デフォのゴム足→AB-2000→スパイダーシート→床暖フローリング

とりあえずこうしろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:13:00.78 ID:dP3ySdxt
スペンドールBCIIだが、
畳→MDFボード20mm→サンシャイン1.4mm→遮音シート(自動車用)→セラボール→ショックノン
で、すっきり・くっきりな音が出ているよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:47:37.28 ID:MfLYH3uo
それ音しんでないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:50:33.68 ID:50RgYT4m
JBL TS8000
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ts8000/#tab-intro
デフォのインシュが結構な高さあるから
低音締めるにはこれより高いインシュ使うべきだな
あと後ろの壁からの距離で低音は相当変わるからなんとか離せないかね
あと、ボードやインシュを重ねすぎるのはやめたほうがいい

ボード→インシュ→スピーカーでいいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:57:37.31 ID:0goQPKAy
黒檀が低音が膨らみ重くなるって意見が有るけど、製品は何を使ってるの?
山本音響のPB-9、PB-10を使ってるけどそんな事は無く、低音は引き締まってスピード感があるよ。
864860:2012/10/21(日) 01:21:41.46 ID:dP3ySdxt
>>861
ボアボアしていた低音のくすみがなくなりました。底板の振動がMDFに反射して出ていた低音の減少ではないかと思います。
セラボールとスピーカー底板との間にショックノンを挟むのは震災対策です。音の鮮度はそんなに変わらないと感じています。

サンシャインは畳+MDFとスピーカーの間で、振動をなるべく伝えないようにしようと思い、挟んでいます。
和室オーディオは難しいですが、試行錯誤も楽しいですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:14:59.20 ID:hue6ruTE
>>857
床だけじゃなくちょっと壁から離したり耳に向ける角度変えたら音変わるでしょ。
こもるなんて次元ならアクセよりセッティングを疑ったほうがいいよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:46:12.91 ID:dR6J7U/6
>863
ハンズの黒檀サイコロ

こいつをスパイク受けにして、スパイクを直接刺すとどうなるか夢想中
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:54:12.98 ID:04v1hBNN
いまつかってるスピーカー台とスピーカーの間にウェルフロートボード入れて、
スピーカーはインシュ使わずにウェルフロートに直置きがいいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:05:15.20 ID:jJtqeqxr
ウェルフロートはコンセプトはいいけど、実質性能がアレだからな…
まあ価格的にそこそこの価格のSPボードという感じでそれ以上でも以下でもない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:11.83 ID:hJnlKfke
ウェルフロート褒めているのは糞耳チェッカーとしては役に立つね。
結構ベテランでも引っかかっているのが笑える。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:27:33.22 ID:7pxbDP95
このスレ優しい人多いなーw

>>858
ボード外すのは前のSPの時にやってみたけど、
ゆるくなる感じなんでダメだと思もう。

>>859
スパイダーシートってただのすべり止めじゃないんだ。
安いしやってみる価値ありも!

>>862 >>865
角度や壁距離はできる限りためした。せまいスペースなんであんまり幅はないけどね。

>>867-869
ウェルフロートボードはちょっと気になってたけど
そんなにダメなのか?ただたんに木を加工しただけのボードより説得力あるんだけどね。

自分の環境としては、値段うんぬんじゃなくて、一番変更しやすいのが
スパイクやインシュで、そこでなんとか…と思って、先の2点上げた訳なんだけど
それ以上の話になって、結局どうしようか悩むな。

最終はインシュはCERABALL、ボードはサンシャイン、その下にスパイダーシートってイメージで
1つ1つ変えて様子見てみる!みんなありがとう!

871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:42:07.50 ID:5p1YFtKi
弦楽器とが、生楽器のそのままの生音とかが好きな人にとっては、ウェルフロートボードいいとおもうよ
ロックでゴリゴリ音を鳴らしたいとかそういった人は知らん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:53:01.05 ID:kl0uUmqE
床暖とかふわふわの防音フローロングはオーディオには最悪だね〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:05:03.72 ID:V3e/jXvb
まともな機器でまともなラックなら、飲酒やボードなど要らないよ。
オデオに毒され、メーカー、ショップ、評論家に騙されるなよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:37:32.39 ID:uPOXv/A6
今度引っ越すマンションが床暖でフワフワの防音床なんだけどどないしよ?
4343ちゃんと鳴るかなぁ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:20:50.19 ID:gspms/GU
>>871
生音からほど遠いじゃんヒラヒラの音で。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:11:08.90 ID:gc+1Dm9v
床暖にするとケーブル換える何倍も音に影響するからねえ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:19:34.87 ID:8IVX5JpY
ウェルフロートボードはうちの環境じゃ音が薄くなって、生楽器のエネルギーが消えて駄目だった。
そこそこクリアになるし、無機的な打ち込み系の方が合うんじゃないだろうか。

今はインシュだけど、シンポジウムのULTRA PADZを使ってる。
熱くて生っぽい、低域の太い音でありながら、ボワボワにならず、S/Nも良い。
これ自体は音を締めたりはしないので、ちゃんと音が締まってるとこまで持って行ってから使うと良い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:32:46.35 ID:ZWjpW9Py
ラック直置き使用なのですが低音が強いな・・・と今は思ってます。
板と飲酒どの様な物がおすすめでしょうか?

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:25:09.45 ID:/Cocziz+
まずは壁や床からの距離を取ることから始めようか
880878:2012/10/25(木) 03:32:59.03 ID:7him2abb
小型なPM0.5nですので床からは大分遠いのですが壁からは30cm・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:30:30.13 ID:O60IFgW9
SEISISのボード使っておられるかたいますか?
よければレポお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:12:24.27 ID:yH+9XD9Z
いません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:42:14.55 ID:fDmGD14E
スピーカーを水面に浮かべるってのはどうだろうか。
もちろん船のようなものを作ってだな。

もしくはジェルのようなものの上に置く。ぷるぷるぷる〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:45:48.78 ID:T5D4ZpvN
耐震ゲルシートだっけ。それの100円ショップに売ってるやつ使ってみたよ。
悪くないと思うよ。コッテリしてドローンとした音になる。意外に好き音。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:43:01.96 ID:hmmD5M6k
ブックに、アコリバの真鍮スパイク受けと
http://joshinweb.jp/audio/11575/4939325033577.html
オヤイデのステンレススパイクを
http://joshinweb.jp/audio/5512/4582387100284.html
組み合わせたら、
定位がばしっと決まって、しかも腹に響く低音が出てびっくり
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:25:10.27 ID:nhz2fOkh
インシュのレビューって見た目そのまんまの印象ばかり。
やっぱりプラセボなんだろうな。
ぷよぷよな外観なのに恐ろしく硬質な音が…なんて
読んだことないもの。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:26:21.98 ID:OKJ9x4AO
そりゃ物性が音に乗ってるだけだし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:04:21.08 ID:RZ08laF+
基本的にインシュに使われてる素材が振動した時の特性が出るんだから当たり前
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:27:09.93 ID:q6AIbHbV
インシュも使うSPによってはほとんど差が分からないのも多いよ
箱なり酷いSPだともろに音に影響してくるけど箱なりしにくいSPだと拘るのがアホらしくなるくらい違いが少ない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:28:02.53 ID:Osk5naPI
>>886
テストしてみたら?
『ぷよぷよ』と『硬質』2種類のインシュレーターを用意して、
被験者にわざと違うインシュレターを手渡して音の感想を聞く。
どうなるかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:02:20.22 ID:5H9ckYSU
インターナショナルオーディオショーにて
http://community.phileweb.com/images/entry/336/33652/7L.jpg?1352067818

ジョセフオーディオの新作スピーカー「PERSPECTIVE」の下にガラス板
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:33:34.31 ID:OKJ9x4AO
あそこなんてこけおどしの場所なんだからそれでいいんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:58:21.45 ID:s1TWeuD7
やっぱ、イルンゴでしょ
 
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:28:07.15 ID:AhLGmUiM
TAD R1が置けるボード知らない?
ルンバが当たるの嫌だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:08:40.05 ID:gxiGXbaw
スピーカーの上の置き時計程度の物を置くのって良くないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:50:14.95 ID:YRcyYCBJ
悪いとは限らないけど音には影響ある
箱鳴りしやすいエンクロージャーだと重り乗せるだけでまるで違う音に
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:10:56.35 ID:vk0m/Rwz
置くなら左右両方に同じものを。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:23:51.52 ID:4xPlEbbW
山本音響のQB-2
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:42:23.35 ID:oKNGusYd
フィギュアみたいなやわらかくて軽いものならあまり影響なかったりする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:12:08.73 ID:iDvPtmUq
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:16:54.64 ID:KEcEhPrO
先回りしてるなーw
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/08(木) 01:34:17.13 ID:Bb2AemO3
正直もどっちも似た様なもんだし・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:32:56.86 ID:lR6n00h1
パネコートを重ねたボードを作ってみた
プレーヤに載せたけど、床鳴りを抑えれていい感じだね
問題はスピーカーが重過ぎて動かせない点だな。せっかく作ったのに敷けない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:28:01.15 ID:9TxsbBvo
アコリバの薄型ヒッコリーオーディオボード RHB-20
をスピーカー下に使っている人いる?
STEREO誌では、音が元気よく前に出ると言う感じで紹介されていたので、とても気になる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:07:01.47 ID:fA4Bdo1x
>> アコリバの薄型ヒッコリーオーディオボード RHB-20
試しに買ってみたが効果の程がわからん
もともとは床暖フローリング
店員氏によるとボードの中ではよく売れてるそうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:56:30.36 ID:DXVys044
頑丈なフローリングが基本
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:57:09.40 ID:223tGA+v
おめでとう!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:57:17.85 ID:am+/jtdQ
まあそうなんだけどねw
うちもこの前床を頑丈なのに取り替えたら今までの苦労は何だったのかと思うようになった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:42:43.11 ID:6AlBwfpM
本当は長岡鉄男さんの様に通常の何倍もの基礎にエポキシだけっつーのが一番良さそうなのだけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:46:50.80 ID:kOvA0Ra3
>>905
アコリバってだけで試そうとする人が一定数いるからね
費用対効果はお察し
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:14:46.92 ID:QeCgf4fU
インシュレーターにいいもわるいもない
その人がどんな音楽を聴いているか どんな音が好みか
さらにどんな機器、ケーブルを使いどんな部屋で聞いているか
組み合わせは千差万別だから、そのときどきで自分がいいと思うように調整して
音を変え、好みに合わせていくのがオーディオの楽しさ

場合によってはじゅうたん直置きとか本棚に10円敷いてスピーカー設置するのもよかったりする
おいらは評判悪い御影石にマグネシウム使ってるけど 好みの音だしてるよ
あとは製品の作りのよさからJ1のボード、クリプトンのインシュレーターを使ってる
テクニカは企業としては尊敬するけど 安っぽいから買わない そんだけ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:38:19.36 ID:+Pucvla3
それを言い出したらアンプやスピーカーも同じだぞ
電気特性f特等すぐれていても好みの音と違うとそんなにいいと思わないし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:50:51.75 ID:3tC3NObL
一番駄目なのは積層構造で色んなインシュの積み重ね
シンプルにまとめるのが一番いい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:27:53.18 ID:S0T/TF/+
>>904
アコリバのヒッコリーボード、SPじゃないけどCDPやAMPの下に敷いてる
効果はボーカルが滑らかになったり楽器の音色がリアルになったり質が改善される感じ
金属製のインシュやスパイクなどの嫌な響きを緩和してくれる効果もある
あくまでも質を改善する方向なので、いわゆるドンシャリ的な大変化だけを狙うなら
サンシャインの薄型ボードとかの方がいいかも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:16:33.59 ID:+klfWJ85
そーゆーことだよ
特性が悪くても 試行錯誤でいい音をつくる
昔のビンテージは そーゆー 感覚的で職人技の苦労の積み重ね もしくは天才の手によって
現代の機器に勝るとも劣らない いー心地の機器がつくられていたんではないだろーかと思う
特性に優れた機器が欲しいんじゃない 自分が満足する音を出す機械が欲しいんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:52:28.07 ID:9LVf+Llf
気のせいだって
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:51:04.20 ID:bUGZ5NEU
アコリバは激変しないからそんな期待は持たない方がいい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:21:35.36 ID:Ee/bcGOb
うん0.5dBだけね
919自称PCオーディオのカリスマ:2013/01/04(金) 10:33:13.27 ID:cBIGDruh
エミライ取締役えるえむ島幸太郎さん

僕は0.5dbずつでも質やクオリティが向上していくのが良いと思うのですが、
エミライのナットインシュで50db音殺すのがやっぱり一番効果的ですかね?

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3408/20120605/31160/
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3413/20120611/31268/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:42:54.50 ID:eOqwT8Is
>>911

支持。
なんで、そのインシュなりボードなりの傾向が知りたい。
それ以上語らなくていいと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:31:02.28 ID:YZNEbXwR
音による振動の影響を極力断つために
スピーカー以外のデバイスをすべて隣の部屋に隔離してる
って人はいますか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:54:22.16 ID:wlhmusYu
可能な限りですが。
NASとVoyage MPDとDAC、パワーアンプは別室において自作アプリのiPhone ,iPadコントローラで制御しています。
NASはDROBO FS。これはすごくお勧めです。
部屋に持ち込むのはタバコと灰皿、コーヒー、iPhoneくらいで家具は最小限です。

パワーアンプが無いとこの季節すごく寒いのでお勧めできません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:38:11.86 ID:fQ5FbbrK
>>920
911です
支持ありがとー ヽ(=´▽`=)ノ
世の中に絶対ってないと思うのですよ あるのは自分だけ
我思うゆえに我在り  他人の意見はあくまで参考
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:22:00.07 ID:GGXajFbk
金属スパイクで設置するSP使ってますが
受けをどうするかで悩んでいます
金属系はピアノの音に割れているような音が出てしまうようです
受けなしで床に挿したら低温が音がスカスカになってしまいました。
床は木のフローリングなので木系のものがいいのでしょうか
トールボーイなので安定性も必要です。
うまくバランスがとれたものがあれば教えてほしいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:23:05.26 ID:GGXajFbk
低温が音がスカスカ


低音の音がスカスカの間違いです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:46:19.01 ID:pXKn/sUL
防音が悪いフローリングの部屋でスピーカーの下にサンシャインのボード敷いたら
低音が一気に上に上がって定位が糞になった
音が抜ける部屋なら防振しない方がいいのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:17:17.29 ID:51eMW3Fa
スピーカーは底面開放して自由に振動させた方が設計意図にあったなりかたをするから
スピーカーを制振/防振ボードにべた置きはNG
スピーカーの下3点か4点で浮かせて、その下にサンシャインのボードを敷くのならよいのでは?
あるいは、フローリングも盛大に鳴っていて 自分好みのいい感じの低音になってたのなら
元に戻すしかなかろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:54:49.59 ID:V/Zrq7Cs
アドバイスありがとう
いろいろ試してみる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:11:19.14 ID:Q8QQG23O
俺も、スピーカーを直置きからインシュレーターに換えたら音が軽くなって
物足りなくなったんだけど、それがスピーカー本来の音なんだと思っているよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:45:09.49 ID:gZgfrbGV
インシュレータは音を細くすることが経験上多い
ベタ置きとか壁に近づけると低音感は増すけど
細かい音が聞こえにくくなったり、低音のスピードがにぶくなったり
これも好みの領域かもしれないけど
深夜に小音量で音楽を聴く私としては、インシュレーターで音の動きをはっきりさせたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:15:14.59 ID:/fzwFjKJ
SPは、低域以外は、サウンドトレールやらウェルフロートボードやアコリバのエアーフローティングボードがいいと思う
しかし、低域だけはこれだと物足りなくなる方向にいくのでむずかしい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:10:35.89 ID:7QRa3ohH
少なくともプレイヤーやアンプはセッティング詰めて、細かく高解像度にするのが正解だと思う
本当の意味での低域が欲しいならそれはアンプのアップグレードが正解だろうし
ただ聴感上の低域(正確には中域に近い音)が欲しいなら、SPの調整でボードにベタ置きもアリだと思うわ
箱がいい感じに鳴って素晴らしい音楽出したりするし
アンプとかをベタ置きして低域増やすのは阿呆としか思えんけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:45:09.65 ID:7YfQHPnA
スピーカーを3点支持で、後ろの1つを高めにして
微妙に前面に傾斜させている。
これによって、前の2点のインシュとの接点は
スピーカー箱の前底面の角だけということになってる。

ずり落ちないようにインシュに角度をつけたり、できれば凹面にしたり溝を付ける
これをどう思う?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:57:01.62 ID:Vr8zX80C
接点だけの問題なら円錐状のインシュに普通にスピーカーを設置すればいいだけの気もするんだけど…
リスク背負ってまでそんな設置にしないといけないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:32.02 ID:THB5p2kx
まあそうなんですけども
水平に設置というのも実際には限界があるのが一つと、
円錐状のインシュの先端側をスピーカーに当てると底板に刺さる、
刺さらない程度だと滑る、という経験があって、
じゃあSPの角をピンに見立てると近い効果を狙えるか、という発想。
当然ながら、前面2点のインシュはある程度の固定が必要。

まあ3点とも固定して、さらにインシュ表面をSPに合わせて設計すれば傾斜させる必要もなくなるはずだが
ここまでやるともうインシュでは無いか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:37.30 ID:OKzaFSAX
低音を引き締めつつも
高音のキンつきを抑えることのできる足回りを
教えてください
スパイクはキンつくし、ベタおきは低音がボワボワです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:48.04 ID:DE2MNUho
セラベース
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:42:13.15 ID:1Nr/wKdf
俺はコルク材を使ったインシュレータだけど、キンつきは無い。
金属の素材を避けてみたら?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:02:07.13 ID:GxgEGFIW
ttp://www.kawai-wood.biz-web.jp/seihinnuddopa-tu.html

木材のスパイクってだめか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:22:42.46 ID:XsfWBr9H
金属よりも木材のほうが癖が気になるからちょっと不思議だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:01:08.66 ID:MTOfUybi
黒檀のスパイク受けは
実にクリヤーだったが、キンつきは金属以上に出た。
金属なきではない、、キンツきが出ましたよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:27:01.10 ID:0/MBwqCz
>>936
CFRPでスパイク受け、ナイロンとかその他樹脂系でも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:19:27.49 ID:pbIqIMSc
>>936

J1でいいと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:43:39.45 ID:qMheApSz
オクのSUPER TRACK PLUSは、シールだけが張り替えられたスイス製とかJICO製とかいう噂が、
あったりなかったり・・・
945944:2013/01/24(木) 20:50:29.11 ID:92ghz7jd
誤爆をほったらかしですまんな。本来のスレに逝ってくるわ。
あとは今まで通り続けてくれや・・・。
せめてものお詫びに木質系のインシュレーターの最高峰をゆっておく。
それは・・・「リグナムバイタ」。
そう、水に沈む木さ。高密度+ダンプ(樹脂オイル)で、木質系では最高の素材だったな。
じゃあまたな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:15:46.61 ID:gkKsucMS
J1いいよね
おいらもCD12と ムンドのSR PRE2の下に敷いてます
音がしっとりとする感じ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:41:55.96 ID:f/OLfrY5
j1ってなによう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:49:06.86 ID:LiD5cmjp
J1悪くないけどナローレンジなのがちょっと残念
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:11:24.59 ID:tq+MHy9u
J1は鈍くはないぞ、丸いのは確かだけど
木材に近い音ってのがイメージに近いわな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:51:37.55 ID:sHTsjHYr
超亀レスですまんのだが、
>908うちもこの前床を頑丈なのに取り替えたら今までの苦労は何だったのかと思うようになった

床の一部を、強化したんですか?
自分も床鳴りに悩んでいて、制震ボードも考えているけど、
フローリング床の一部を補強できるのなら(戸建の1階)、そっちの方がいいかもって。
どうやって頑丈に補強したんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:36:17.42 ID:n36MgfoI
>>941
クラウス、ナスターシャ父娘
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:53:49.26 ID:djiE5ai4
1階なら束立床だろ。床下潜って弱いところに束立増やせ。
ホームセンターに行けば、鋼製束というものを売っている。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:54:14.36 ID:unCARQD7
2階だったらどうすればいいんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:16:19.35 ID:vxkt6JfF
>>952
をを。リフォーム業者なら工事一式200万コースですな( ´∀`)ノ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:05:52.96 ID:Fe6nqHZN
自分でやれば数千円コースですな( ´∀`)ノ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:13:06.87 ID:Ip/MQv6N
んなこたぁない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:15:39.44 ID:Ip/MQv6N
J1のボードをアンプとCDに使ってるが
そのままじか置きだと音が丸まるような気がするので
CDにはTAOCのグラデーション鋳鉄 アンプにはマグネシウムをかまして
鮮烈な音づくり
J1のボードは外部からの振動遮断ってかんじだね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:51:29.79 ID:wHpwudLn
振動遮断なら5cm厚以上の御影石がいい。床からの振動をガツンと跳ね返して盤石。
しかし、上からの機器の振動も同じように跳ね返すから別の対策がひつようだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:58:19.06 ID:BI8765N/
ムンドのアンプにサンシャインのマグネシウムを
ゴム脚を避けて凸凹3点支持で鳴らしてた
音は鮮明になったけど うーん音楽が面白くないって思ってた

ふと、ゴム脚の下に持ってたクリプトンのIS-5をかましたら
あら、音楽が生き生きとよみがえってきた
もしかして、ムンドって脚の上に重要な部品がのっかってて
脚をうかしちゃうと音が悪くなる?
そいえば ムンドはメカニカルグラウンデングとかいってたけど
関係あるのかな?SRなのだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:43:09.00 ID:1TPzUoZZ
KRYNAのダイアモンドフォーメーションって設置方法真似したら
確かに音変わるわ

でもこの設置方法簡単に真似できるからスタンド買う気にはならなくなるなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:50:19.01 ID:KhJcrVuk
>>951
それはキンスキー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:33:57.00 ID:sPEgu80X
>>959
支点は変えないのが基本なんじゃないかな?
試しにゴム脚外したところにサンシャイン使ってみては。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:12:31.24 ID:XkSH7gX5
NX-B300を検討してるんだがスピーカースタンドを床ではなくローボードの上に置くのはあり?
ローボードが30センチしかないからスピーカーをあと30〜40センチほど高くしたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:20:30.16 ID:lZbD1MBJ
デカい音を出さないとか音にこだわらないならあり
ただし音に拘らないならそもそもスピーカーの高さを上げる意味が…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:49:04.71 ID:XkSH7gX5
>>964
今はスピーカーをローボードに直に置いてて耳の高さより40pほど低い
NX-B300をローボードの上に置くと耳の高さかややそれより高いくらいになる
さてポチるかなサンクス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:09:08.28 ID:FdzO1WU+
会社に転がってる巨大なSUSのワッシャ使ってるwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:23:19.42 ID:2MVpPtwe
>>960
騙されたつもりで試した
最初はスカスカな音になって、騙された!と思ったw
その後、前後に設置するインシュに、できるだけ均等に重さがかかるようにしたら、
確かにこれは面白い、音が前に出てくるね、不思議だわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:27:51.58 ID:zbQXkLjH
D-PROPはトランスの真下 電源回路に優先的において後はちょうどいい距離の端にもう一個設置の3点が一番いい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:28:56.31 ID:r4/943O4
フローリングの床にスピーカースタンドのスパイクをスパイク受け(黒檀)を使ってセッティングするのと、フローリングにタイルカーペットを敷いて、スタンドのスパイクを直刺しする(フローリングまで突き抜けない)のとでは、どちらが良いでしょう。
スピーカーは4312Eでスタンドはjs-250です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:38:42.66 ID:GxoH9Ms3
>>969
フローリングが木材で固いならそのまま立てりゃいい
傷つけたくないならブロック使おう
カーペットなんてスパイク刺して貫通させるものだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:57:07.73 ID:58NQVSMw
スパイクをやめるという選択肢があってもいいと思うけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:43:31.17 ID:VB07vhqK
スタンドのスパイク外してソルボとかどうだろ。

剥がせなくなっちゃうかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:53:55.18 ID:BSojwif6
スパイクの先を下向きにするのは上部の剛性を上げる為だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:20:14.93 ID:5ItF7mDk
>>973
なにそれ詳しく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:54:10.46 ID:BSojwif6
>>974
点より面の方が支持としては強固になるからだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:58:10.53 ID:7WMwLZRR
上部の剛性が上がるというのがそもそも勘違い
わざわざ点で接触させるスパイクの意味ないじゃん
スパイクの先を下向きにするのはもともとはカーペットに突き刺すため
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:20:18.99 ID:M7gacq/X
まぁフローリングでわざわざスパイク受けとか使っちゃう業界ですから…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:30:12.36 ID:pCp76WYZ
一度だけ最初からスパイク付きのスピーカーかったことあるけど
新品のスピーカースタンドに穴開けた嫌なイメージしかないわw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:31:48.06 ID:pCp76WYZ
嫌な思い出の間違いな('A`)
重たいと受けとスパイク一致させるの難しいw
少しズレると穴あくしw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:49:53.27 ID:nOVgg2QA
スピーカーの振動を床に逃がし、
床の振動はスピーカーに伝わらないようにするためだと思って
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:20:55.17 ID:M7gacq/X
ほんとにそんな都合の良い事が起こると思ってる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:37:07.82 ID:9FOyniMW
コヒーレンス測定したら分かるよ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 04:02:29.81 ID:H6yH1R/e
>>977
スパイク受けには意味がある。
木材に突き立てると床と一体の剛構造になってしまうから。
984名無しさん@お腹いっぱい。
逆スパイクもあるだろ下が平べったくなってるやつ