PARC Audio No.02 (振動板の薄さが決めてです)
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
薄くてヴォイスコイル径が小さいと、分割振動で色がつく。
ここのは、そーいう色付けのうえに成り立った音。
決してHiFiではないんだね。
決して安価なユニットじゃないし、
SBアコースティック辺りと較べて何一つ上回る所が無いようでは困る。
どのユニット聞いてそんな感想してるの?
PARCはフルレンジにしてはボイスコイル大き目だし
無理に分割振動使って高域出してるような設計じゃないし。
そのぶん高域出てないユニットも多いけどな。
あんた他のスレでも、ワンパターンに「分割振動が〜」
とか書き込みしてね?
ごめんフルレンジはどうでもいいわ。眼中にないし。
問題は13cm〜17cmの小型ウーファーね。
13cmでφ25、17cmでφ35〜38と言うのは普通。
VC径はコストやインダクタンスの関係で適度なサイズがありこれ自体は悪くない。
しかし、DCU-171WのMms11.9gは明らかに常識的な数値からかけ離れている。
振動板に補強リブが付いていたり、VC径が75mmあれば話は別だが
この様な設計では剛性不足で分割振動に悩まされるのは確実。
所詮ガレージメーカーだから、OEMメーカーの様な業界の客もいないし
素人相手に商売する分には好きにしてくれていいんだけどね?
ただセオリーを外すなら、それなりの創意・工夫を施すのが設計者でしょう。
価格も安くないんだからさあ。
>ごめんフルレンジはどうでもいいわ。眼中にないし。
そうか
>問題は13cm〜17cmの小型ウーファーね。
>13cmでφ25、17cmでφ35〜38と言うのは普通。
PARCはVC径小さいんじゃなかったのか。
っていうか17cmに38mmは十分大きい部類だと思うぞ。まあ安くないからこれ位はほしいけど。
>VC径はコストやインダクタンスの関係で適度なサイズがありこれ自体は悪くない。
>しかし、DCU-171WのMms11.9gは明らかに常識的な数値からかけ離れている。
確かに軽いね、17cmウーハーとしては。おかげでF0が高め。
他社はF0を下げることを主眼にmmsを大きくしているんじゃ?
そこはユニット設計者じゃないから知らんけど。
>振動板に補強リブが付いていたり、VC径が75mmあれば話は別だが
VC径75mmってどんだけ〜。これこそ常識的な数値からかけ離れているんだが。
こういうユニットを作ってるメーカーはあるけどね。
>この様な設計では剛性不足で分割振動に悩まされるのは確実。
振動板が軽いってことだけで、剛性不足と判断するのは短絡的。
重量に加えて比重、ヤング率、さらにコーン形状もふくめて剛性が決まる。
おまけに、分割振動に悩まされるかどうかは、内部損失の影響大。
絶対的な剛性で言えば、PPコーンなんてウッドコーンより遥かに低い
ざっくり材料物性で計算してみると、1/5〜1/10ぐらい。
それでもPPコーンが分割振動に悩まされるような音がしないのは、内部損失が高いからなわけで。
ウッドコーンは、PARCいわく「軽量、高剛性、高内部損失」だから、軽くても分割振動しにくい。
っていうか、分割振動うんぬんはf特見ればいいだろう。f特見て物を言ってるの?
>ただセオリーを外すなら、それなりの創意・工夫を施すのが設計者でしょう。
>価格も安くないんだからさあ。
ウッドコーンという独自の高剛性・高内部損失の材料を使ってることを
創意工夫でなくて何が創意工夫というか?
まあビクターの二番煎じという意見はあるだろうけど。
SBのツイーター、ウーハーも、PARCのツイーター、ウーハーも持ってるけど、
SBのパピルス強化コーンのほうがずっと高域共振のキツイけどね。
171Wは持ってないが麻布で聞いたことある。しっかり剛性のある素直な音してた。
あんた、聴いたことあるの?
>PARCはVC径小さいんじゃなかったのか
バランスの問題。
振動板の軽量化を行うならVC径は少し大きい方がベターだとは思うが。
マグネット・金型サイズなどコストに結構響く所なので仕方がない。
>重量に加えて比重、ヤング率、さらにコーン形状もふくめて剛性が決まる。
千も万も承知。
>f特見て物を言ってるの?
分割振動の最も重要な悪影響はF特じゃないのよ。
軸対称モードの分割振動が激しく生じると、F特も荒れるが。
>ウッドコーンという独自の高剛性・高内部損失の材料を使ってることを
>創意工夫でなくて何が創意工夫というか?
このテの材質はヤング率・振動減衰性が中庸で特別な優位性はなかったと思う。
いずれにしてもシート材料をプレス成形しただけで、創意・工夫とはいわない。
ところで更に上手をゆくユニットがあった。
CIARE HW175 Mms10.9g
流石にやり過ぎか。
ハイエンドTWも開発するようだな。
ベリリウムやマグネシウムを意識しているということは
今度はボビン一体成形で普通の金属でもすごいんだぞーって
ブログで自慢する気なのか。
金があれば大概の事は出来るからねえ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:01:22 ID:a21nIuxI
Vivid Audioのアルミツイーターの高域特性を超えるやつを御願いしたい。
ハイエンドモデルといっても材質はアルミなんだろう。
ベリリウム、マグネシウムとも他社がやっているからね。
Pioneer Focalに続いて、Magicoのスピーカーにも
ベリリウムが使われてきたし。特性が良くても、
なんで今更ベリリウムが使われるの解らん。廃棄するときの
危険性とか注意点とかあるだろうに。
単品モデルは、ScanSpeakからもバカ高いハイエンドモデルがでているし、
TangBandも作っているけど、日本には入ってきていないな。
ベリリウムの採用例が多いのは多くの専業ベンダーにとって
性能面と供給面でハイエンドTWにおける唯一の選択肢であるから。
Tangbandはベリリウム銅合金。
ベリリウムとはかけ離れた物質で同列に語れるものではない。
タンバンのはふつーに銅の色してるもんな。
見つけたとき一瞬ときめいたけど・・・
ベリリウムの毒性って実際のところはどうなんだろうね?
RoHS指令とかにも含まれてるわけじゃないし
自分の仕事上関係ある部品(電子部品の接点)にも普通に使われてたりするし
単なるMSDS
Beは性能面と供給面でハイエンドTWにおける唯一の選択肢であるが
この程度の内容がわからない奴は取扱わないことだ
やっぱりね。
巨大マグネットとボイスコイルに軽量コーンの12インチウーファー作ってくれんかなあ
Qが0.1くらいの
価格が高い、中国使うなら、Tangbandと同じ値段にしろ、
何ボッテンの?
ちゃんと利益も上げてる会社が、無料でデモ会場を募って、ボランティア募集とは?
理解できない。ボランティアって世の中でおカネが無かったり力が無かったりする人たちのために
するもんでしょう。
ユーザの篤志家に自社製品の試聴会場を頼むなんて、図々し過ぎて重いもよらなかったわ。
応ずる人も世の中に困っている人は沢山いるのだからその人たちにこそ
ボランティアしてほしい。一民間企業のカネ儲けにタダで加担するのは考え直してほしい。
ディスコンになった、アルミツイーターの次期製品に期待。
それとも、ハイエンドツイーターしかでんのかな。
出ないんじゃないの?
前モデルは無理な設計で歩留まり悪く価格が高くなって人気もない
音はともかく製品としては失敗作だったんだろうね
で、アルニコのハイエンド版として仕切りなおすんだろ
俺は興味ないけどね
>>20 製品としてと言うよりか商品としてって言った方がしっくり来るなぁ。
歩留まり悪くて高価でも、たくさんみんなに買ってもらえればいいわけで。
コンデンサセット買った\(^o^)/
抵抗セットも出してほしいなあ
ここの2インチのウッドってどんな感じの音ですか?
小口径好きなので、持ってる方いたら感想聞かせて下さい。
>>23 小口径好きだと聞いてから買ったほうがいいよ。
小口径らしくないから、
よく言えば低音が出て落ち着いた音、
悪く言えばモサットして遅い音、
そんな感じですかね。
社長の前のブログには、活気があったな。
新ブログは常連の少数取巻き連中ばかり。
コメも少ない。
ワンパターンで面白くもなくなった。
ガッカリ。
みんなビビってるんでしょ。
社長が変なポイントで
ブチ切れるから。
面白いファンのコメがたくさんあったのに。残念だ。
短気は損気だね。でも社長は売る気満々。自分を抑えればもっと売れるのに。
メーカーの内情の話は好きだな。
社長はコメが少なくなったことを気にしてるんだ。
ブログに書いている。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:29:32.15 ID:7QVM0ECL
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:19:14.88 ID:ecNmQQaP
auraの2インチNSW2-326-8Aとここの2インチの音の違いを語ってくれる人居ませんか?
24の方が言ってる感じで遅い音なんですかね?
test
tesuto
>>34 六本木が、パークと同じ中国ベンダーにたのんだんじゃないのかな。
ついでに言っちゃうと本来このくらいの価格で販売できるはずなんだよな、
十分利益考えてもね、パークは少しボッタクリ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:10:34.72 ID:7EqxO8Gy
コイズミが久々にいい仕事したな
設計のキモとかもパクられていたらパークの社長がかわいそ過ぎる。
しかし、こんなの中国のベンダーに発注した時点でパクられるのは
覚悟していたのかな。
こういう事がスピーカーユニットだけでなく、産業界全体の製品で
やられていたら、そりゃ日本危ないと思った。
>>39 発注しなくたってパクられるところはパクられるだろ。売ってるんだから。
現物見ても簡単に判らない部分で技術が有ればやって行ける。
それが無いなら潔く身を引いて中国に任せればいい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:56:35.03 ID:HcIlZG8V
コイズミでパクリ商品扱いだしたのはパークHPが直販始めたことへのあてつけなんじゃなかろうか
>>10 ベリリウムって猛毒金属だよね。
微量の粉末吸うと肺気腫の原因になるはず。
ベリリン(^ω^)ペロペロ
44 :
中山康幸crue:2011/06/17(金) 22:17:54.29 ID:tCiKzzW1
↑メタボの素人がカラオケか何かを歌ってるビデオ投稿
踏んでも時間の無駄
F社だね。あれは。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:00:18.07 ID:Y13HTqgf
ビンテージの復刻モデルは駄目だ、当時とはパルプの質が違う
といいつつプロジェクトFがSS-A5のユニットの復刻作業になってるのは大丈夫なのか?
大丈夫だ、問題無い。
純パルプ系は性能維持が不安定。だからPP等の新素材が誕生したのだ。
昔の特定パルプは音がいいと言っても、高級ユニットは数十万でも売れているのだから
特定パルプが経済的無理で造れない訳が無い。造るほどの価値が無いものだから廃れたのだよ。
違うよ。外観に惑わされる素人相手にはツルテカの方が売れるからそうしてるだけ。
まじめに音を追求したら紙になる。ただ、耐水性や安定性は確かに優れてるから
少し性能で妥協できるならそれもありってだけだ。
>>50 ガンプラにクリアどばぁーっと吹き付けて
「見ろよぉテカテカだぜぃ」
とかイキがってる消防と一緒だなw
小学生でも今時はマット仕上げだ
今時のガキは
"パーティングライン"の意味すら
知らないんだよなぁ…
つーか知る必要もないんだなぁ
パンティラインの意味なら知ってるけどw
ヤクルトって外人連れてくるのうまいよな
プロジェクトFのウーハーとツイーターはそれぞれ、
お幾ら万円ぐらいするのだろう。
やはりスキャンスピークの最高級は超えてしまう
ぐらいなのかな。
スキャンすピークに勝てるのか?
>>56 SCANSPEAKのilluminatorよりも高かったら泣く。
アルミドームツイーターは、ベリリウムドームは
当然として、リングドームツイーターよりも
安いだろう。でなきゃ買えん。
ツイーターのフレームの形状はなるべくフラットで、しかも振動板よりなるべく後方に
あった方がいいということか。勉強になるなぁ。某大手メーカーってフォステクスの
ことだろうか?そんでもって、同軸ユニットのKEFやら、ショートホーンが付いた、
YG Acoustics の Anat Reference、Audio Machina CRM なんかは問題外と言った
ところか?
社長の意見は、ある方向性の、ある音を目指すための、あるテクニック。
ホーン嫌いの人ならそうなってくると思う。
要するに厚みのある音、熱い音はイヤなんでしょう。それだけのこと。
ノーバッフルのツイーターにはどういう考えを持っているのか、誰か聞いていみてみてみィ?
人間は、自分の性格と、追いかける音は違ってくるものだと、ツクずくそう思った。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:52:15.52 ID:GX9M2gis
>>58 社長のブログからだと、ツイーターは一本4万円以内、ウーハーは一本10万円以内に
したいようだね。ペアだと28万となって、約30万。
ウーハーとツイーターの組み合わせでは、スキャンのツイーターとウーハーの
ハイエンドモデルを超えてしまうのは間違いないだろう。
そしてユーロドル安なのにも関わらず、代理店を通したオーディオ等の輸入品は
安くならない。車なんかのベンツやアウディ、BMWなんかも格安で売れるはず
なんだが、高くても売れるから値を下げる必要が無いのだろう。
日本のメーカーもこういう商売ができればいいのだが。ブランド力も無く、
中台韓メーカーと価格争いしているだけではどうしようもないだろう。
その半値くらいなら売れそうだけどそんなに高いと信者しか買わないような
他にいい物はいくらでもあるわけで
>>61-63 量産できない、ほぼ手作りなので、高くなるのは仕方ない。
Featrexやエール、GOTOのような希少価値性能価値のあるモノだと考える。
世界最高の唯一無二の単品ユニットであれば問題ない!
しかし、こんなユニットを使いこなすユーザーがいるのだろうかと心配にもなる。
PARCの ウッドコーン8cmとppコーン8cmではどちらの方が低音が豊かでしょうか?
10Cmの方が良いのは確かなようですが、デスクトップSPK用としたいので8cm限定で良いユニットを探しています。
他のメーカーでも良いのですが、、ご助言の程、お願いいたします。
真空管オーディオフェアでスゴい音で鳴ってたね。異様に解像度が高くて。
他のブースが何だかかわいそうになったw
それは例の新作?
一本10万のアルニコダブルダンパーのウーハーと
一本5万の極薄アルミドームツイーターの2wayか?
しかしユニット価格が、ハイエンド中のハイエンドで
スキャンスピークも裸足で逃げ出す価格だからなぁ。
それをプロがまとめたスピーカーなら当然といえば
当然か?
フルレンジには興味なかったけど、今回は30万貯金しなくちゃならんかな。
あれが代表の全力なんだな、
値段が値段だろうから、
あんなもんかとは、思うが。
全力でSS-A5とかいう30年前のスピーカーの焼き直ししてる感じだもん
スキャンスピークより高価になるのかあ…
それだけの価値あるのかな〜
つうか、おまえらネットワーク組めるんかい?
ユニットが良くても宝の持ち腐れになりそう
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:36:27.20 ID:UzrYP2G/
>72
店長がぶろぐでチャンデバの設定教えてくれるとか言ってるよ。
マルチアンプで済むからお得じゃん!
マルチアンプよりもネットワークの方が特性・音色 の作り込みが出来るから良いけどな。極めれば。
皆さんシミュレータはどんなの使ってますか?
私はsoundeasy使ってるんですが、プロジェクトFに向けてソフトも新調しようかと考えてます。
>>70 電気音響始まってもう1世紀になるわけで、新しいつもりでも大抵前例がある。
soundeasyってどんなのか知らんが、artaで測定してspeakerworkshopでシミュレートするのが定番なんじゃないか。
みんな難しそうなの使ってるなぁ。
自分はスピーカー設計プログラムのアプレット版と、同じ場所にあるMySpeaker使ってる。
シミュレーションが確実じゃない分、コイルとコンデンサの定数をたくさんそろえて、
とっかえひっかえしながら何度も測定と試聴して決める感じ。
そんなレベルなんでプロジェクトFはパスかな。
重たいウーハーを支えるための箱作りの難度も高くなりそうだし……
自分も始めた時はそんなやり方だったけど、artaとspeakerworkshopに慣れたらそっちの方がずっと効率がいいよ。
だって、箱に入れた状態でユニットの素の特性をとっておいて、そのデータでシミュレーションにかければ、測定とピタリと一致する結果が得られるから。
81 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/02(金) 22:36:33.42 ID:dGAGsS98
age
PARCの旗艦ツイーターとウーハーが楽しみで仕方ない。
作例はバスレフのようだが、ゆとりのある容積の密閉で使いたいと思う。
PF使いたいがタイムアライメントを物理的に合わせるのは厳しいそう。
社長が使っているSONYの業務用のデジタルチャンデバも生産完了品だし、
mm単位でタイムアライメント補正できるおてごろ価格のデジタルチャンデバは無いかな?
今時はAVアンプ使った方がいいのかね?
PCでやるとなんとタダ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:26:10.06 ID:rXY/H2uE
ウーファー高すぎ
競合と比べてこの価格どうなの
価格はいいが、ウーハーのお尻が重すぎて、BOXにフレームにネジ止めだけで
取り付けた場合に、強度が保証できないというのが、少々残念だな。
マグネットのケツまでフレームと一体になっているバスケット型にすればよかったのに
無線と実験1997年の2月号に
冨宅さんらのインタビュー記事があった
SUP-L11 SUP-T11などの話
>>89 フレームを新規設計すると金がかかるんだよ
言わせるな恥ずかしい
そのネットスラングキモいよ
ここはネットですよ・・・?
ブログのコメント欄もネットだなぁ
B&W805とほぼ同額
聞き比べてみたいぜ
今更だけどここの8cmウッドコーンの中音域ってどうなの
良いよ、小さいから高域特性は特に良い
17センチ同軸はともかく、
代表的ツイーターまで中止とは
残念。
残念だね
WoodCornとtweeterで2way組んだらいいかなとか思ってたが
最近はチャイナ製造で安くてよさげなUnitが出てきてるから
Parcの魅力が落ちてきた
しかしProjectFは高すぎる。
高いもの買えて設計込で理想通り組める人なら安いんだろうけど
俺には不釣り合い、1本1万程度のUNITで遊んでるのがお似合いだ
100ゲト しかし伸びないスレだね
この会社の行く末を暗示していますね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:49:24.82 ID:fqISBKwx
30万ペアのユニットがあまりにもお粗末過ぎる
フレームが脆かったり出てすぐ改良が入ったりNW設計をボランティアに任せるとかその他もろもろ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:12:20.25 ID:2cXcn9SU
ほ
す
個人的にはいい線行っていると思うが、「これでなくては!」という名機のオーラが乏しいんだよね。
大企業だと、そういう演出を専門の部署がやってくれるんだろうね。
test
ペーパーコーン13cm買ったけど、これVasが公称値の半分くらいだった
エージングしても公称値に近づく気がしない
音は期待してるけど
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:01:57.56 ID:NCJsBXTU
輸出するほど作ってないんじゃないの
>>107 PARCなだけにパクられたw
なんちてwww
ProjectF、あそこまでやりながら、最後に、「小さい箱で鳴らせる」ようにすれば数が売れるだろうと、
変な商売気を出して、振動板を重くするから、音に魅力がなくなる。
我々が求めているのは間に合わせの小箱で鳴らすユニットじゃない。
ちゃんとしたバックロードホーンで鳴らしたい。赤パークでも中途半端だ。
>>112 バックロードホーンとかw
Fostex使っとけば?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:50:04.83 ID:BlcRPd0V
バッキングローディングホーンwwwwww
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:50:08.21 ID:KoPXn9iQ
>114
バッコンバッコンローライヤーモーン
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:25:18.89 ID:FU7v1+Td
>115
バックからロードイヤーン
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:18:42.45 ID:nKUbjaGT
>116
ばかー、ろどー、ぽーーーーーーん。
アルミツィーターの音は聴いてみたいな
たいな〜
な〜
よいものかもしれんが、スキャンスピークよりも高いということは
頭の隅に入れておくんだな
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:50:56.95 ID:G2rAScFd
スキャンスピークよりも価値があるのか正直疑問。
俺ならスキャンスピークやセアス買っちゃう。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:42:40.77 ID:zLP4UyqO
エトンよりも価値があるのか正直疑問。
俺ならエトンやモレル買っちゃう。
イートンじゃないのか?
俺は悪トンかトランスデューサーラボだな
イートンとかモレルとかジャンルちがくね?
多聞氏ののスピカと比べるとかじゃね?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:29:12.83 ID:vA3TXk6D
もうフォステックス買っちゃうよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:35:41.90 ID:7mxxhOVg
さあ、盛り上がってまいりました!
次の方はどこのユニットをお買い上げかな??
どこがもりあがってんねんw
次はMarkのalpir10
暇がなくて箱も作れない
もりあがってないなーー。。。
パーク大丈夫かなーー???
どうよどうよ プロジェクトF試聴した人どうなんよ
あのウーハーは実物みるとすごいな。砲弾みたいだ。音が価格に見合うかどうかはしらん
買う前に嫁と戦争になりそうでつ
まぁ高杉だよな
戦争になるのも十分理解できる
ビクター
同軸ユニットもあまり盛り上がらなかったみたいだね。試聴場所がない限り今後もこんな感じか
ちょっと急すぎたんじゃないかね。
コイズミでちび赤parcはいま店頭で鳴らしてくれてる
新ツィーター予告きたー
うむ
代表、次の中国出張はいつなんだろ
胡錦濤が退陣したらじゃね
中国なんて土地代と人件費上がりすぎて実はみな困ってる。
たまにはちょっと失速しなきゃだめなんですよ。
たしかかい
はてさて
>>146 単純にコストだと思うよ。part expressのユニットそのままだった。
>>147 てかこれAlpair 6Mでしょ?かなり素性のいいユニットだよ。
8cm赤パーク、すげーいい音だった。
ただバックロード向けってのがなー。
本家ビクターのパクリとしか思えない
おまけにセンターキャップレスで砲弾フェイスプラグの手抜き
ビクターが25年も前から煮詰めた製品には足元にも及ばない
中国製のYSTとか訳のわからんパチモンと区別のつかないフレームどうよ?
このスピーカー、相手してるのって一部の取り巻きしかいないだろ
YSTじゃなくてYSCのことか?
それなら麻布オーディオがPARCと同じ工場で作らせてるだけだよ。
ほぼ同じ造りに決まってる。
ここのはMARKやTANGBANGと比べるとスペック映えしないが、
音の好みが合えばいいユニットだよ。
取り巻きの人はその音が好みなんだろ。
25年前のビクターがそんなにいいならスレでも立てるといいよ。
一部のとりまきすら居ないんじゃないの?
だって1年経っても100レス台ってどんなけ過疎よw
ここで話すことないんだよ、ちゃんと交流できる場所があるから。
ステマやなんやらで2ch離れが大分進んでるしね。
2chで意見交換なんて不毛なんだろね。
ステマを信じる奴もどうかなだけどね
パークもぜんぜん売れてないし
売り切れてるのは元々少量生産だから売り切れてるだけ
ステマ信じてるんじゃなくて、そういった書き込みが多すぎてまともな書き込みが少ないってことだろう。今時掲示板の評価なんて誰も相手にしないだろ、ステマが蔓延りすぎて何も信用しないようになった。
不自然なんだよね。
店頭で何回か聴いたが、
メーカーの標榜している音ではなかった。
あくまで個人的見解。
悪い印象は無かったがね。グレードは低いとは思わない。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:14:42.96 ID:sEGN1bj/
一行ずつ空けて書き込むのは、かなりの高齢者だってw
158 :
156:2012/11/25(日) 18:55:58.32 ID:2J4QQCag
>>157 御名算!
高齢者なのですら。
死臭の影響だろうか?行を明けて書くと、文を大事に読んでくれそうな、
希ガス! (^O^)
これで若作りになった?
おい、随分と社長の心境も変わる主水之介。
昔は、フルレンジはマルチにない一箇所から音の出る良さが真骨頂で、
ツイターなんか付けるのは蛇道みたく言っていたが、
最近出たチビッコツイターを10センチフルレンジに付けたサウンドには
自画自賛の大絶賛。
可笑しかないか?
ようやく金のありがたみがわかってきたのさ。
売上第一だよ、民間会社はね。
前からケブラーとかアルミのウーファー作ってたじゃない
>>160 社長は、フルレンジにツイターは不要だと言ったので、
ウーファーに不要と言ったわけじゃない。
フルレンジは単独で使ってその良さが出ると言っていた。
宗旨替えしたとしか思われない。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:36:02.95 ID:x6gYBjRK
その
>10センチフルレンジ
ってウーハーみたいなフルレンジじゃん。
はじめてその音きいた時、オレの耳もとうとう高音がダメになったか?って思ったよw
それとココの社長w 自画自賛が激しくて、パークファンの方々とか自分で言ってるが、
それほどの音じゃねえぞw ただ安くて手軽でそこそこ使えるって程度の音だよ。
職場転々としてきたみたいだけどさ、、ブログとかみてると、ああなるほどなwって感じだな
はっはっはっはっは
うわっはっはっはっは
煽るがよい 煽るがよい
我らParcサポーターは地に足がついておるぞ
地に足がついてるってより棺桶に片足つっこんでるんじゃ?
フルレンジ至上主義に見えて実はそうでなかったって、
Alpairのあの読み方のわからない会社のほうがむしろそうだろ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:14:49.57 ID:e8Iew77I
スーパーツィーターはあったほうが聴いていて楽しい音が作れるなぁ・・・
うまく調整できればだけどよw
ここのタコ坊(社長)はリボンの音が好きじゃねぇって? っていいながらリボン売ってるじゃねえかw
この程度のタマつくってるレベルでリボンがどうのこうの言って欲しくねぇなw
聞けばわかる、ホントそれなりの音。
大体にして前モデルより毎回新モデルのが遥かに上とか言われると買う気失せるわな。潰れた頃に店頭在庫買えばいいかと思うわ。
>>168 それをいったらアンプメーカーのほうがひどいけどな
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:24:34.16 ID:DM5YNDoA
うわっつつ!!! ここはいつも荒れてるね^^
>>167 本当にその通りだね 聞けば分かる
それでも、AKB商法と一緒で太い客がつけば商売が成り立っちゃうんだよね
ここの場合は、それよりはるかに規模が小さくて、太い客なんて二桁いるかいないか程度だろうけど
音は好みだから千差万別
好みの音に近いユニットに組み合わせる好みの音色が出るAMPを自作が最強
紙のフルレンジ出さないのは賢い。
他のとこととてもじゃないが勝負出来ない。
前にあった紙のダブルコーンはしょぼかった。
音離れがいいとかよくブログに書いてるけど、
音離れすら良くない酷いもんだった。
まともな紙フルレンジも作れないメーカーだよ。
はやく新コアキシャルの音、聴いてみたい
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:48:01.08 ID:Ft+u49iZ
クレーム告知のブログが消えてるね。
都合の悪い情報は隠すのかい。
残念ながらもう応援はできないね。
ここの社長、なんか言動おかしいよな
たぶん近いうちに潰れるタイプだね
じゃあ潰れる前に、なんか買っとくか。
>>176 ああ、そう思ってたのオレだけじゃないんだ・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:05:06.06 ID:tPWn1oOS
スキャンスピークやSEASよりもいいユニットを作ってほしい。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:42:40.05 ID:K+2hJ0Ks
>179
すでに超えてるでしょ。
>>180 貴殿のお薦めユニットを教えてくださいPlease
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:49:26.76 ID:SAMidDCU
>181
同軸のやつ!!
そうですか。ご回答ありがとうございました。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:42:27.31 ID:DL70p4m+
>183
どういたしまして。
青パークの感想期待age
「うわっ、このユニットすごく音離れがいいですね。ここまで音が飛ぶのは初めてです!ほんといいですね!」
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:12:00.91 ID:SmvbIOGe
サウンド鑑賞会・・・って、、
ほとんどツンボになりかかった爺さん集団相手に何聴かせたってしょんねえでんっ!wwww
カウントダウンに備えて、ザ・浄土宗増上寺シンフォニー生録-重誓偈
極楽浄土響在
青パークが予約すら売り切れ状態か。 すげー気になるw
ウッドコーンの10センチは通常バージョンでも音良かった
パーク製増毛剤101もなかなかいいぞ
但し、4Watt位が限界、それ以上は破綻する、DeskTopの小脇におく程度なら十分
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Lj5cbgyj
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:S/3pRrO1
結局TWつけないとあまりシャキと鳴りそうもf特をみて、
だったら17cmウーハーでいいじゃんと思っちゃったよ
おまえら、新ユニット見事にスルーだなw
冨宅さん泣いちゃうぞw
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tBLPXA3A
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CKgAJZpR
Fountek FW168 16cm と
PARC Audio DCU-171Aは
同じなのでしょうか?
似ているけど別物だな。ボイルコイルの内径とかインピーダンスとか。
Fountekのほうが能率低めでVasが小さくて、箱や合わせる
ツイーターの選択肢が広い感じですね。
Parcは低い方まで頑張って伸ばしてるぞー、という感じ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJlgB+4
>>193 これについては
「日本のメーカーに裏切られた社員がサムスンに流れた」
とも言えるだけに、一概に裏切り者とは言えないだろ
実際、90年代以降の日本メーカーの動向を考えれば
メーカーの自業自得といえなくもない面もある
使える人間がいなくなり
無能な管理職が残る構造
素敵だね
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:48:57.22 ID:o4JUpxRi
日本の産業構造とかどうでもいいからさ
おまえらParcの新ユニット買ってないの?
なんか感想述べろください
PARCのフレーム、中華の使いまわし見え見えじゃん。外観だけでももっとシャキッとして高級「感」を出せば、音は今のままでも売れると思うんじゃが。
13センチのフレームだけはわりにマトモ。だけどなんでフルレンジにまでタラコみたいな太いゴムエッジが付くの?
ちゃんとした箱を作れる人には、そんなにストローク必要ないよ。かえって太いゴムエッジは音を鈍らせる。
しかし要は、巷にはちゃんとした箱を作れない人にほうが圧倒的に多いから、そういう人向けに、数たくさん売りたいユニットなわけ。売れてナンボ。音は二の次。
ちゃんとした箱とは
xmaxとの関係は?
説明が面倒なのになぜわざわざ主張するw 珍妙な奴だなw
ホムセンでカットしたような箱は論外ってことかな
>>204 質問の目的は?
実際にあなたが作るの?
でしたらお答え致します。
13cmのフレームはzaphがZA14で使ってるのと同じだよね
ロールエッジはフルレンヂってもこの程度の低域特性が差別化に必要と考えての事でしょ
ここのユニット使ってるヒトはそれが気に入っていると思うんだか
で、まともな箱とそうでない箱との違いは何?
L-11を使ってる香具師いるかい。
私が最初にこれ見たときコーンが小さいなあ、マグネットがデカイなあだった。
しかし、このデカイマグネットが後ろでコーンを押していると思うと頼もしい。
L-11の音は輝かしい。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:26:20.29 ID:E6BeKdqH
>>210 あれ、マグネットじゃなくてほとんどは補強材だよ。
マグネットの重量のスペックちゃんと見た?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:54:42.08 ID:Z+lrVS2i
>>211 そもそも貧乏人のクズ共はオーディオなんてやるんじゃねぇよ
100均のイヤホンで携帯プレイヤーでも聴いてろカスww
つーか、もうすぐケータイもクズ庶民の手の届かないものになるだろう
まぁ、何やっても暴動を起こさない大人しい国民だから
今後、ますますひどくなる一方だろうw
ツイーター出たね。期待大であります
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:20:35.20 ID:ztA6dHXE
>>213 タコ顔頭社長乙w
101WU ・・・低域ゲッソリなくなってるぞ〜!! なーにが分厚い中低域は保持してるだぁ?www
金返せ、この野郎!!
箱が悪いのでは?
>>215 箱は前verからの流用?
低域ゲッソリがよくわからんkwsk
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:46:55.54 ID:Z2Z0RB2G
>>217 オレも101WU買って前のから替えてみたけど・・・
低域は確実に弱くなってるし、高域もダメになってるね
121Wを少しスケールダウンしたような音だよ
101Wでやっとメシが食えてた店が自分で自分の首締めてどうすんの?
ここの社長は日本の平均的オーディオ環境ってものがわかってない
シュミレーションソフトで100Hzから下が3dB以上盛り上がるように
ならないようだと“通常”音量では完全に低域不足に感じるからね
まぁ、2Lの箱でJ-POPとかじゃ違いは全くわからないだろうがねw
なんで改悪したんだろ?
220 :
215:2013/10/13(日) 17:02:01.24 ID:d01OElOi
>>217 前からの流用で比較してるに決まってるじゃん
ちなみに8Lバスレフでfd:55Hzだよ
初代101Wは121Wより低音がよく出ていたの?
低音ってのは相対的なもので、振動板を厚く重くすれば高音が出にくくなるので、相対的に低音が出ていることになる。言葉の綾でユーザーを騙すのは簡単さ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:18:02.66 ID:AyETV73U
>>221 うん。ご近所に気を使って小さめの音量で聴いてる大部分の日本人には神のような
ユニットだった。。
>>222 初代101Wは極低域から超高域まで満遍なく出てたぞw 8cmにしてはw
ただ高域に少しばかりピーキーなとこがあったから大き目の箱に入れて
吸音材等々いろいろと工夫するのが使いこなしのコツだった。。
>>221 ちょっと大げさな言い方をすると、101Wは、高/中/低と出るけど、
121Wは中のみ、という感じ。
あくまで、ユニットのみで比べた場合ね。
>>223 PARCのユニットはだいたいにおいて、FOSと比較してだが、小さな箱で低音が出やすい設定にしている。そのほうがアマチュア相手に売りやすいだろうという考えだ。
よって、FOSの同クラスと比べるとMmsはやや重め。能率はやや低め、解像度はやや低め、という結果になる。あくまで平均値だが。
うーん、なるほど、w2のほうがマグネットが重くて、等価質量下がって、
200〜1000Hzの能率は大幅に改善された感じだけど、
特性的にカマボコになっちゃったわけか。
>>218 マラ5の第2楽章の終盤のコントラバスのボンボンボンと
シューベルト未完成の冒頭がいつも聴いてる音量でほとんど聴こえなくなった
エッジをぐにぐにやっても駄目なのかな…
フェアで初めてプロジェクトFの音を聴いたけど、確かに
あのウーハーはすごい音を出しますね。
とんでもないドラムの音が出ていた。
>皆さんも一発目の8cm(F101WU)の出音を聴いてびっくりすると思いますよ。
これ、ハッタリだったのか…
あるいみ、びっくりだろ。
間違ってはいないが、逆の方向?w
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:26:18.60 ID:ZsYOXSj9
3ウェイのスコーカーに使えば生存の可能性あるかもね・・・ >> F101WU
つか、元通りにしなよw タコの首吊りになっちゃうぞw
バーンインはお済みですよね
>パークのデモの中ではやはり8cmウッド(DCU-F101WU)の印象が非常に良かったようです。
あれ? このスレの話と違うねぇ。
やっぱり、わざとらしいネガキャンだったかw
と、おもったら…
>8cmウッドの右側CHがなんと旧モデルを使ってました。聴いていただいた方、本当にすみません。
だとよ!!
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:10:57.92 ID:u32kCk2P
だからさー、デモとかそこそこ大音量で鳴らせば低域不足もさほど気にならないんだろうよ
大邸宅に住んでるような金持ちなら大音量で鳴らせるんだろが、パークなんか使わない
ごくごくフツーの住環境で小さめの音量で使うような場合、F101WUはねえよw
クラシックとか、小編成の曲になればなるほど低域、極低域の表現力が重要になる
・・ってもわかんねえか? ここの社長はそんなこと誰よりも分かってるはずなんだけどなw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:39:00.98 ID:vBLP8gNo
小編成オケは小型スピーカーで問題ない
なぜならグランカッサがないから
ティンパニや、コンバスのアルコは問題ないのか?
>>238 メロディーだけしか聞かないような人が買うのだから、問題ない。
音の評判は良かったし、特に不具合情報もなかった。
そのまま売り続けてよかったはずなのに、なんで改訂版を出す必要があったのかな?
もしかして、ベンダーとのトラブルで音が変わってしまったのを、ごまかした?
それは無いか…w
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:05:37.85 ID:P4KZA/Fl
コストカットして作ったらこうなったんだろ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:05:03.50 ID:f5msWN23
>>239 そう考えるのが畜生の浅ましさってやつだw
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:36:53.97 ID:YvP3k2NQ
すごく…B&Wですwww
ttp://p.twipple.jp/2KsGq だってあのケプラコーン見てたらつい…
箱はオクで落とした約10Lとほぼ推奨箱に近いが、ポートがちょっと短いので要調整か
2Wayで約33k-12dbクロス
F特測定とか微調整は後日、眠い…
>>244 塗装がお上手です。今回はむせなかったんですね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:56:37.18 ID:oGIOn4gz
無意味な上から目線は逆に経験のなさを露呈するね
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:09:37.32 ID:YvP3k2NQ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:09:03.43 ID:oGIOn4gz
>>248 朝鮮人のチンポみてえなサランネットのオスでアンカーじゃちょっとした地震で
落下だわなw いくら5センチのビチグソウッドな箱でもよw
つか、ビチグソウッドは尻接Wでなおかつダブルバスレフにしなきゃ・・
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:14:56.29 ID:YvP3k2NQ
本日のMVP→oGIOn4gz
おめでとうw
251 :
244:2013/10/27(日) 01:33:20.96 ID:LbaLR3P6
40Hzの再生ってシュミレーションだけでしか体感できない自作屋の夢みたいなもんだな・・・
ユニットの直近で測定すれば部屋の影響が少なくなるです
安物でもコンデンサーマイクならそこそこな特性ではないのかな
どうでもいいけどせめて60dBくらいのレンジにしようぜ
パルプコーンのやつはどんなもんかね。
前のはダブルコーンでイマイチだったが。
アルミは癖があるような気がした
おれが買うなら断然パルプ
あのクラスのフルレンジ買う予定ないけど
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:52:51.78 ID:9KoWtKAQ
おまえらどうせ
「紙くせぇ音www」
とか言い出してDisるんだろ
今のフォスもマークオーディオもそんなに紙くさくない気がする。
>>258 そりゃ昔の紙とはちがって、澱粉たっぷりのヤワな紙だからさ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:39:02.67 ID:H3sq0cQS
ここも意図的に異なるキャラクターのユニットを短いサイクルで回して日銭を稼ぐだけだもんな。
そういう意味ではとても不真面目な会社だ。
キャラは統一されてるよ。
重い振動板を使い、高音を抑え込んで相対的に低音を出すという手法は、どのユニットにも共通。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:41:48.50 ID:8BNXmP8K
90dB以上ないと陳空間には厳しいです
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:44:54.15 ID:DCLBcHd0
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:18:26.17 ID:47sIuKUR
>>261 日銭稼ぎで商品乱発している事実は動かないでしょ。ご本人ですか?
101W2を買って涙目の人が増えてるのかね?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:24:48.68 ID:R7UoJ0DH
ユニットが死んでたオーラトーンのキレイな箱を入手したので
どっかのサイトの例を参考にパークのユニット入れて再生してみましたよ
ベッドルームにちょこんとおいて BOSEの1705とポータブルDVDで鳴らしてるけど
心地よくていいですね
>>262 このフレーム、ええかげんに止めてほしいんじゃが。Made in Chinaでも最廉価の部類だろ。
Mmsが重すぎ。FOSの同クラスの2倍近い。これじゃウーファーだ。
FOSと同じもん作っても負けるんじゃね?
マークオーディオに勝るところがないね
木目ユニットの見た目が好きな人向け
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:36:10.78 ID:NBTmFDIN
>>266 101W2か・・・
極低音が御近所迷惑気にして出ない方が都合が良い人とか
高齢で超高音が聞こえなくなった人は選択肢に入れてもいいと思う。
例えばここの社長みたいな人だよ・・・
>>268 逆に考えるんだ!
ツイーターつけて2wayにすればいいんだ、と!!
要するに、マークはフルレンジ派メーカーで、PARCは実は2way派メーカーなのだと思う。
能率優先で低音が出ないPARCユニットが出たということは、3wayに目を向けさせる戦術かもしれないな。でもうまくいかないだろうね。ネットワーク設計はあまりやらない人だから
おまえら、なぜにそんなParcをDisってるの
冨宅さんに親でも殺されたのか?
これ一発で上から下までOK、というフルレンジは.自作派の大半にとってはメーカーの顔みたいなものなんだと思うよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:29:15.14 ID:rvjk/ieH
>>275 嘘吐きだからだよ。 不誠実。 小さなガレージショップがそれやったら命取り
もうちょっと落ち着いて最初から説明してくれ。
どういうことをいわれて、どう嘘だと判明したの?
TSパラメーターやf特が全然違うなら共感するけど、多少の
セールストークは程度の問題だと思うが。
フルレンジ派に媚売って成長したのにあっさりフルレンジ切り捨てて
2WAY>フルレンジとしか言わなくなったところをうそつきだと感じたでしょ
まともなフルレンジ作れんからマルチに逃げたんだな
え?
媚を売っていたフルレンジ派というのが、PARCが顧客ターゲットにしていたのは、まともな箱をよう作らんような圧倒的大多数の連中だ。
販売数を伸ばすために、テキトーな箱でも低音が出るように、Mmsを大きめに設定してある。
そこらへんを昔からの根っからのフルレンジマニアには一発で見抜かれて、見向きもされなくなった。
Mmsが大きい設計は、Fsを下げて低音を出すためだけじゃないよ。
剛性を重視した結果Mmsが上がるということもある。剛性が上がると分割振動が減って
微小音が損なわれにくくなる。派手な分割振動が起こりにくくなるということは、
高音域で振動しにくくなって、高域の音圧を下げるということでもあるけど、
それは磁気回路の増強で補うことができる。パワーウェイトレシオの問題。
マニアなら、その位のことは知っておいて欲しいな。
>>283 そう思うのだったらPARCを買ったげてください。
まあ良くも悪くも、ロックにはあまり向かない、デモで縦ノリ系を鳴らしてるのを聴いたことがない。
推奨CDがテイチクベストとかだったような
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:29:58.50 ID:CTD1M4hi
ネタを小出しにしてあれこれ出す。パターンの異なった音を楽しむ低能ユーザーとオーディオごっこ。
グレードが上がっているわけもなく、日銭稼ぎにいつまで付き合うのやら。
↑この人代表になんか恨みでも持ってるの?
おーこわ
289 :
ひみつの検閲さん:2025/01/15(水) 19:41:57 ID:MarkedRes
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:12:47.08 ID:cOffoigr
>>290 いつも思うけど、PARCはキョービ珍珍太すぎだよな。
フレーム安っぽいな。これだったらプレスフレームの方が潔いよ。
101WII 使ってみた。前のは知らないが
低域が厚くて、ピアノはなかなか良い
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 04:08:03.63 ID:eR7QNNr2
>>287 ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 MarkAudioにすればいいと思うよ
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
なんたって重量かさむゴムエッジだからな。
軽量めざすなら極薄発泡ウレタンエッジにする。
でも耐久性は無い。
B&Cスピーカーのダンパーはシリコンゴムでできてるよ。PA用で耐久性は抜群。
確かにエッジとかスパイダーの軽量化にこだわっているらしいMarkと、
ゴムエッジのParcって、対照的だね。それがフルレンジ志向と
ウーハー志向(?)の分かれ目になっているという理解でいいのかな。
>>296 その見方は正しい。ついでに言えば、Markはユニット各所にオリジナルパーツが見られるが、Parcは中国にすでにある既製パーツを組み合わせるだけのアッセンブルメーカー。
既製パーツは耐久性やバラつきの無さ等の実績があるから一概に悪いとは言えん。
独自・新規部品の大量採用は問題を起こし易いで。
石田氏が亡くなったのを今頃知るとは。。。ソニーOBってあんまり
連絡取り合ったりしないものなのかな。
個々に事情のある事柄だ。
憶測は慎もう。
それを乗り越えて、哀悼の意を表されている。
ツィーターの仕様書には指向特性も示して欲しいな(30 Deg、60 Deg)
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:39:53.07 ID:JAHsGI4t
>>297 オリジナルフレームの071Wは出色の出来だろ?
10畳くらいの部屋までならメインになりえる・・
101Wよか気に入ったぜ!
071wは俺も気に入ってる。
同じフレームでまた作ってほしい。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:42:12.00 ID:slT0bBkY
>>277 端子にハンダのべっとりついたユニットを数回音出ししただけの新古品とかいって
売りつけられたよ・・ 返品されたタマだろうが!
ペアのもう一方のやつにはパッキンも貼られていない、端子もまっさらの物だったがよw
コイツ、客をナメてるだろ?
商品乱発で小銭稼ぎ。落ち着いて物が作れない。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:08:52.21 ID:ppLbvLXQ
>>304 それ、そもそもペアじゃないじゃんw ワルだなー(棒)
10cmの新作だけでも、
夏から3つも出とるちゅうのに過疎ってますなぁ
ウッドコーン以外興味なし&ウッドコーンほとんど品切れ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:30:25.57 ID:JqIkpiBe
おまえらあまり冨家さんいじめるなよw
ケプラコーンのは結構良い音だったぞ
メタルは知らね
で、紙コーンのはどうだった?
紙臭いとかそういうのはいいからさ
PARCは全般に解像度が悪いね。長岡信者には物足りんな。
聴き比べできるショップが少ないね
老けさん、youtubeにユニット比較動画アップしてくんないかな
新ユニットのラインナップ多いけど、それぞれどんな音か聴いてみたい
昨日発売されたステレオ1月号のアンプでオーディオ界が少し盛り上がってるわけで便乗しなきゃ
ユニット告知するにも動画はアリでしょ?
動画屋に50万出してキッチリイメージ伝えれば、1ヶ月でペイするだけの動画作ると思うぞー
PARCがんばれよC
50万あれば1ロット仕入れられるから、宣伝よりは先ずは仕入れだろう。
仕入れ値は@15US$位なんだから、品切れしないようにガンバってほしい。
もっと安いと思うけどな
パークは聞きたくても、実機を聴ける場所がニャイ (地方の政令指定都市)
聴かずに買うには高すぎ
>>311作戦を進めて欲しい
iPhoneで撮った軽めの比較動画をブログにこそっと載せて、
寸評コメントがあれば十分
それだけで購買意欲がウンチャララ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:43:48.20 ID:Gkz+g8MK
ケップラーってそんなに音違うの?
マグネット全部一緒なんだな。これどこにコストかかってんだ?この値段ならネオジムとか使ってるクラスなんじゃないのか?
ウッドコーンのルックスが好き
オーディオは見た目も大事w
少ロットだと割高になるよ。FOSの限定ユニットなどと同じ。
何か8cm位だとコーンよりエッジの面積の方が大きくない?
コーンの音聞いてるのかエッジの音聞いてるのか?どっち何だか。
エッジのゴムから音を出すのって狙ってやぅても難しそうな気がしますが
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:35:26.49 ID:+iLGtnMo
>>317 コーンの原価が高いって書いてあるじゃん
ただ、それを抜きにしても少数生産だから高いんだろうな
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:25:56.49 ID:+iLGtnMo
>>323 似たよーなもんだろ…と思ったが
パラメータとかF特見ると結構違うな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:04:22.09 ID:4/sstamz
PARCとか作ってた優秀な中華の工場が止めちゃったみたいね。
音変わっちゃうんじゃない?と秋頃に聞いたけど。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:06:57.50 ID:OHXXtfkD
>>326 全てじゃないだろうけどマークも同じ工場だったみたい。
ってことは?w
>>327 マークはブログに自社工場建てたって書いてあったよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:41:19.55 ID:QAOSBwvN
フケ君ここみてるよな?
会社を存続させたかったら
ウッドコーン一本に絞れ!
f0を最低10Hz以上さげろ!(上げたヤツはもとに戻せ)
それと商品の直販はやめろ、キミに客商売はムリだ。。
尖った製品に絞るのがいいと思うよ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:41:23.89 ID:mRFaZJAo
>>330 絞ってハズれたら目も当てられないがなw
>>329 f0さげろってのは、フケ君得意の、コーンに重りを付けろってことかい?
そんなことしたらますますマニアから見切られるよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:07:01.14 ID:hsyPpZyN
マニア相手の売上なんか大勢に関係ない、小さめの箱で下から充実した低域を出す方が大事。
そもそもフォステックスと同じ土俵で戦えないし、その必要もないねw
↑1行目で既に論理的につながってない。マニア相手じゃないと言い切る
ならフルレンジらしいフルレンジを充実させるべき。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:04:49.91 ID:soxZ3AHe
>>333 俺もそう思う。 何しろ低域の弱いタマはイラネw
上のほうはスーパーツイータでものっければいいや
フルレンジらしい云々を言うのはそれこそ“マニア”的立場の考えだw
最近の101WUをはじめ低域がダメダメ、ついでに上もダメ、真ん中だけみたいな
やつを作ってたら倒産確実だろう。。
ガラスだか、ケブラーだか、、数出せば出すほど死に近づいていることを認識すべきw
低音なんてコーン重くしてマグネット弱めれば、ボンボン出るけどな。
能率は下がるけど。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 04:33:52.01 ID:nbKeGClN
あけましておまんこ
今年もよろしクリトリス
新しい8aのヤツはどうなんだ?
>>338 あまり情報無いな
10cmの121Kは結構低音出てるけど、8cmの方はどうなんだろう
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:54:20.55 ID:SBK//MVa
>>338 あまりにもモッサリしてたのですぐに押入れに入れた
うちじゃ、ウッドの121が押し入れに入ってるわ。
大雑把な感想をつぶやく人たちって、まともに箱を作ったことあるの?
>>342 PARCってのは、まともな箱じゃなくてもそこそこ鳴る。それが唯一の売りなんだ
逆に、まともな箱を作ってもそこそこしか鳴らないところが、マニアに見放される原因。
>>343 ユーザーコーナーに載ってるような人たちはマニアじゃないの?
>344
マニアも数名いるが、大部分は初心者みたいだね
>>343 あんたの言う"まともな箱"の定義は知らないが
>PARCってのは、まともな箱じゃなくてもそこそこ鳴る。それが唯一の売りなんだ
これってスゴイことなんじゃねぇの?
あんたの言う"まともな箱"とやらをぜひ披露してもらいたいもんだw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:14:03.43 ID:4I9J9IkE
とりあえず、標準箱として揚げられてるやつは"まともな箱"ではないな・・
大人の事情というか諸般の事情であのサイズにしてるってのは誰にでも分かることだw
腰抜けが
>PARCってのは、まともな箱じゃなくてもそこそこ鳴る。それが唯一の売りなんだ
101wや131wはそうだけど、121wが難しいんだよな…
こちらのスレでまともな箱がお披露目されてると聞いてやってきましたw
要するに、小さな箱でも低音が出るようにするには、手っ取り早くはMmsを大きくすれば良い。つまりコーンを重く(厚く)するとか、振動系に重りを取り付けるとか(PARCはこれが得意)。
長岡氏は、フォスの軽量振動板フルレンジのハイ上がりの特性を、箱で低音を持ち上げてフラットに持っていってけど、
PARCでは逆の発想で、高音を殺してフラットにもっていこうという手法。
これだと箱が小さくても高音に対して相対的に低音が出る。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:15:30.38 ID:gHV/Acd3
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | | 見せてもらおうか
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 | まともな箱の性能とやらを!
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.________________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:13:53.08 ID:iNTiIn+a
職場を転々として、終いにゃあこともあろうにサムスンに技術供与!
パークオーディオ → パクオーディオ → 朴オーディオ
答えはでてるなw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:57:54.79 ID:a0bSS2D+
>>351 小さ目の箱で50Hzから出せれば最高じゃんw
デッカイ箱じゃ出せてもよほどの大空間におかなけりゃ音が平面っつうかダンゴになる
8畳間に青ダンス入れてるようなアフォとか論外なんだよ
ましてやPCモニタの両脇に置いてアニソン聞いてるような子供のくるとこじゃねえんだよピュア板はw
>>354 > 小さ目の箱で50Hzから出せれば最高じゃんw
そりゃあんたにとって最高なだけ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:37:58.43 ID:YWihpy95
>>349 121wは何に入れてもダメだよ
最近出してきてるやつも121Wと同傾向だね^^
やっぱそうなんだ…
でも、それじゃなんで、はじめの頃
あんなに高評価だったんだろ?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:05:21.91 ID:zZMRfXWX
>>357 このスレはアンチが定住してるからアテにしない方が良い
自分の耳で確かめるんだ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:43:46.87 ID:Hf9a42w5
>>357 ハイカットしてウーハ―として使うなら少しはマシかもね(マジレス
上の方はきびしいな
なにしろフルレンジとしては高齢で上が聴こえなくなった人がジャズ専用に使うとか?
PARCのウッドコーン全般そうなんじゃないかと
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:17:03.97 ID:WTt+KmCg
>>359-360 そらPARCのユニット使う時点でその辺は割り切るもんだろう
無理して上を欲張って歪んだ音出すくらいなら上はスッパリとカット
もっと上が欲しいならツイーター足せよってことだよw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:01:54.58 ID:rTr29+GP
121Wっていえば使った時、とうとうオレも高音の聴力がダメになったかと一瞬落ち込んだ記憶が鮮明にある
それくらい上は出ないねw 下も100Hzから直角に急降下って感じだったな。。
小音量のときってどんな感じ?
高音はツィーターで補完出来るとしても低音もやっぱり痩せちゃう?
>>363 やせるね
ちなみに今使ってるのは071Wのダブルバスレフ。 これは4Lと5Lの箱を作った
ずばり、かなりイイよ! パークはこれだけでいいんじゃねえかってくらいにねw
ダブルバスレフなんて、一昨日の低音が聞こえてくるやつだな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:05:06.67 ID:rTr29+GP
短絡的にそう考えるのが畜生の浅ましさってやつだね
101Wにツイーター使ってる人います?
どんなの使ってます。ネットワークは?
まあ値段が値段のユニットなんで、FT28Dクラスを考えているのですが。
>>364 レスおそくなったd
でもそれすごく悩むね
071Wの方は第一が4Lで第二が5Lってことでいいのかな。
合計9Lは想定より少しでかいけどギリギリ置けそう
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:38:54.79 ID:5Obtj6C4
>>368 ちがうよ、4Lの標準箱に近いのと、5Lの箱(直列で@2発、8Ω)を作ったってことさ
あ、そういうことか
直列ってそういうやり方もあるんだなあ知らなかった
371 :
367:2014/02/07(金) 23:09:24.04 ID:WvwuKdhE
>>372 アッテネータかまそうと思っていましたが、やっぱ101W2ならハイカット不要ですかね。
>>372 8Ωのツイータにに0.22〜0.44μFはおかしくね。
2.2〜4.4μFと言いたかったのかな?
>>374 0.22〜0.44μFだったら、クロスがず〜っと上の方へ行くから、8000Hz〜16000Hzくらいはアッテネーターがなくてもレベル合うかもしれんよ。なるほど。
その上はずっとレベルが上がるけど、どうせソースにほとんど入ってないし、もし入ってても聞こえへんから関係ないし。
>>375 なるほどそういう考え方か。
調整は難しそうだな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:13:07.13 ID:054Pe7iO
つ qoqo.org/fbfde
いいんじゃねぇの?
便乗値上げではない、という
今日、コイズミに行ったら、Parcの段ボールが数箱おいてあった。
そのうちの一つに、「江古田行き」って張り紙がしてあって
一瞬、江古田にコイズミの支店が出来た? とか考えちゃったw
日芸とか、そんなところかね…
ブログ、4月は一度も更新無し。
さみしいね。
5cmユニットのスピーカーがハードオフで8000円くらいで売ってたんだけど、小さいテレビ用のスピーカーとしてどうですか?
ビクターのウッドコーンも8000円くらいで売ってました。
>>383 自作しないならビクターにしなされ。
おそらく箱の完成度で負けている。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:44:02.69 ID:jto6DGFC
全然更新ないね…
こないだの試聴会の時は元気そうだったけど
なんかあったのかなぁ?
ぜんぜん魅力ないよ。B品メーカーだったら中国にいくらでもある。
>>384 ありがとうございます。
残念ながら、前回の書き込みの数日後に
店に行った時には、どちらも売れてました
m(_ _)m
fos信者が荒らしているの?
Blog更新してたけど、誰もコメ入れてないw
少しは弄ってあげなよw
15cmのFR151B8-22Fは少し面白そうかなあ・・・。
ただ実際聞いてみた情報が少なくて手を出す気にはなれない。
シナに製造依頼するとこうなるって良い例だね
>>393 コーン部分の製造法はともかくドライバの作りは別モンみたいだけどね。
test
オフ会は盛り上がったようじゃの
よかったですね
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:34:54.90 ID:lm0iWOwK
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:38:13.41 ID:pS/uT5hY
>>398 フェースプラグの色はzaphの方が好みだな
音は知らね
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:39:07.49 ID:pS/uT5hY
/ ` / /´ ァー-
γ◎ヾ ..///.:.::/ .:.:ト、 <めきょ
/ ヾ_ / .://;へ、/!.:.::/:.} ,__-‐'''´-‐'''-‐''´
/ r l ヽ r^ーfノr_-γ--/ /
/ ト--^弋_ソ/ / /// `
| \ ゞノ ノ"} l l | |
| ソ /ノ"}| l | 丶
| ) '| _,,,, ,. -'´ - -'
\ ヾ \.r" / /\ :_
\ 〃丶、__ ./⌒ヽ---┬' \
/ \
/ ヽ、
l \
| ト、
【DCS-F071W2】5cmスピーカーシステム購入
良いわ、音の質感が高品位
やっぱり黄金比だよな
はいはい値上げ値上げ
DCU-C131W13cmコアキシャルの
クロスオーバーとネットワークどうなるの?
自己レス
>>404 この特性は、WFに0.15mH、TWに1.0uFを入れていますが、
TWのみにコンデンサー1発でも十分使えます
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:39:26.30 ID:YEHgYA3N
DCU-F131Wでメーカー推奨の15Lで作ってみたけど、
高音が篭ってる
これってやっぱりウーハーとして使うようなもんなのかな?
どうすればいいでしょう
吸音材増やしたりすればいいの?
高音は箱や吸音材ではどうにもならないね
高音不足ならツィータ足すしかない
>>407 そうなのかー
d
ペア7800円の新しいDCU-T114Sってやつ付けてみようかな
でもネットワークとか全然作り方わかんないんだよな
考えてみたらPARCのスピーカーへはPCからしか出力できないから
プレイヤーのエコライザーで高音いじればいいだけだった……
メインスピーカーと切り替えるとき面倒くさいけど
自己解決すんまそん
>>410 なんか凄いオカルト臭があるけど本物なの?
>>411 見た目そうだよねー
けどコイツは俺的にはアタリだった
この前もコレの上位版がオクで超高額になって落とせなかったしほとんど出てこないし
出品者さんも超絶金持ちっぽくてさらに上位機種(カスタム?)に切り替えるっててあったし
この道を行けばどうなるものか
行けばワカルさ by猪木
414 :
406:2014/08/22(金) 00:23:59.27 ID:m+S4FBXW
結局、オカルトっぽいのは避けて
Dayton AudioのAMT2-4ってリボンツィーターを
7khz付近で6dB/Octでクロスさせたら凄く良くなった
ネットワークって思ってたより簡単だね
>>413 大まかなダイナミックとピエゾという括りでは、どちらもピエゾに分類される。
で、一般的な磁界とコイルを使うダイナミック型の中でも、コーンやドームやリボンやハイルがあります。
ピエゾでもコーンを使ったホーンやリボンやハイルがあって、take-Tはハイルドライバーになります。
そのページのユニットはボイスコイル代わりのピエゾ素子に振動板のコーンを接着したホーン型でしょう。
DAYTONのAMTって、あまりf特がフラットでなくて使いにくそうにみえた記憶があるのだけど、PARCのツイーターでなくそちらを選んだのは試聴の結果でしょうか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:53:50.93 ID:/uIqMctk
>>416 いえ、ユニットの中身が茶色だからです。秋田在住なんで視聴なんてできるはずもありませんw
ウッドコーンだから茶色いリボンで合うかなと思ったんですが思ったより茶色くなかったんでちょっと失敗でしたねw
でも、AMT2-4のf特は5kあたりからは普通にフラットじゃありませんか?
AMTということは、リボンじゃなくてハイルじゃない?
平たいフィルムで前後に空気を動かすのがリボン。
折りたたんだフィルムのヒダを閉じたり開いたりして空気を動かすのはハイル。
>>418 そうなのか知らなかった
見た目が似てるんでリボンの一種かと
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:39:26.52 ID:uOWQkFN5
相変わらずフルレンジのようで高音でないユニットやね。これがある種のこだわりなら、コンデンサ内蔵のツイーターユニットも製品化したほうがええんちゃう
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:46:23.05 ID:1uagEeuH
>>420 上はダメ、下はもちろんダメダメ・・ 中域だけの新種121Wだろ?
ここんとこそんなのばっか出してるな・・
上が聞こえなくなったらSPの設計は引退すべきだよw
だいたいアンプの違いによる音の差がわからないなんて冗談でも言うべきじゃない
来年はないでしょう
ウッドコーンだけの一発屋で終わりそうだね・・・。
期待したんだが。
このメーカーがめざすフルレンジの音のイメージって
FOSTEXの103とかAlpairみたいな音じゃなくて
アルテックの204とか404とかなのかな。
なにより個性的なサウンドを創ってほしいねえ。
モニター的音造りのユニットはいらない。
なるほど〜
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:17:24.02 ID:Zfm/HCor
アルミのハイエンドツイーターのフェライトのモデルを使ってみたけど、
いいねこれ。この薄い振動板がボイスコイル直結ってんだから、よく加工
したもんだと思う。
アルニコの一個10万オーバーの超高級ウーハーも、お手頃高級モデルとして
フェライトモデルを出してくれないかなぁなんて思う。
ボイスコイルから振動板までを紙で一体成型とか、ブレークスルーを期待
したい。
桐谷玲菜なら「いいねぇ」と言われれば、男性陣は、「オオオーッ」てなるけど
おっさんに「いいね」だけでは少々物足りない希ガス、乙
グルメリポーターのつもりでもう少し具体的な音色はどげんですかの?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:55:08.01 ID:zDeRozlX
1本の価格で!?
特性見てるとまともに聞けそうなのは200hz-13khzぐらいまでだな。
でもこれ0軸での時だろ? 30度ずらしたら7khzぐらいから派手に減衰しないか?
低音は箱があっても100hzぐらいまでのような…。
なんか使い出がよく分からん…
DCU-F131Wが思ったより低音が出たから、新製品もそれなりに低音出るんじゃね
てかDCU-F131Wとあんま音変わらなそう
コーンが違うだけだからな。
磁気回路とかそれに合わせて変えてるだけで。
まぁ音がよけりゃなんでもいいけど。
436 :
ひみつの検閲さん:2025/01/15(水) 19:41:57 ID:MarkedRes
アルニコだいぶ安くなったね。
>>437 私も真空管フェアでデモを聴きましたが、これこそParcの代表作になり得る
ユニットだと思いました。300台売れるかどうか心配なさってましたが、
秋葉原のお店がきちんとデモしてくれれば楽勝でしょう。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:18:42.52 ID:eWr0KTie
同じく真空管フェアで聴いたけど、Parc素晴らしかった。Parcのユニットを
使ったA&Cの超小型スピーカーシステムには圧倒され、値段もリーズナブル
なので購入するつもり。しかし、フラッグシップのDuranty-RVは余裕の
音。島津社長のセンスが光る。
>>6 >ただセオリーを外すなら、それなりの創意・工夫を施すのが設計者でしょう。
>価格も安くないんだからさあ。
ウッドコーンという独自の高剛性・高内部損失の材料を使ってることを
創意工夫でなくて何が創意工夫というか?
まあビクターの二番煎じという意見はあるだろうけど。
DALIのウーファは、昔からウッドファイバーコーンだよ。
ビクターが2番煎じ
PARCが3番煎じ
ウッドとウッドファイバーじゃ全然別もんなんだが
アルニコ
DCU-F103W?
ヤバイぃ、欲しいかも。
フルレンジとしても上出来だけど、スコーカーに使ってみたい
そういえば、洋紙も和紙も、原料は木の繊維だよね
和紙ってどうなんだろうコーンにつかってるとこあったよね?胡散臭いfeastrexとかいうとこ。
PARCといえばウッドコーン、というイメージですが、
正直なところ私はウッドコーンが好きでないです。
パルプかポリプロピレンがいいと思う。
同社のケプラーとアルミは聴いたことないのでわかりません。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:35:28.51 ID:R27KoiOp
>>447 なんでいつも、こんなタラコみたいな太いゴムエッジを付けるんだろう?カッコ悪いよなあ。
>>446 チミは正しい。コスパ的にもこのメーカーのお勧めはDCU-F081PP
エッジから音出すぎって?
エッジの太さは変えられません
他メーカーの生産ラインに便乗して作らせてるんで勘弁して下さい
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:33:53.30 ID:5zVssv97
相変わらずネタの小出しでみみっちい商売しているな。
指向を変えるだけ、継続的な買い増しで生き延びるしかないとは。
プロジェクトFは売れてないだろうなぁ
知り合いからDCU-F122Wを譲ってもらえることになりました。
これってF121Wと互換性はあるでしょうか?
バッフルの穴とかねじ穴とかは、同一でいいのでしょうか?
誰か知っている人がいたら教えて下さい。
フレームは全く一緒。
確かマグネットだけじゃないかね、違うのは。
同じ121用の箱に入れるとハイ上がりになるとは思うけど、形は同じなんで取り敢えずならしたいなら大丈夫。
>>455 有り難うございます。助かります。
実はむしろ低音過剰気味なんで、F122Wだと、ちょうどよくなるだろうと見込んでいます。
>>456 実際はハイ上がりというほどハイは伸びないよ。一番安いTWでもいいので
2wayにしたほうがいいです。
458 :
455:2014/11/01(土) 21:44:51.21 ID:zBNPAiYL
>>456 箱にもよるけどね、122はでかいバスレフとかバックロードだと結構低音出ちゃうね。20ℓのバスレフとか。
121より中高音の解像度はいいから、狙い通りにいくといいすね。
459 :
454 456:2014/11/02(日) 15:43:07.82 ID:uH98r17X
>>457 実は恥ずかしながら、自前の設計でツイーター+フルレンジのネットワーク組んだ経験がありません。
(作例の通りに組んだ事はあります)
FT27Dが手元にありますので、これを使おうかと思っています。
コンデンサーの容量はどれくらいがいいですかね?
>>459 > コンデンサーの容量はどれくらいがいいですかね?
1μF
ありがとう。
8cm青パークの販売始まったな
パークのウッドコーンのやつどう?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:13:46.22 ID:n0HclIYZ
>定番モデルのDCU-F101WUをベースに ・・・つまり、ま〜た中音だけってことだな。。
基本的にボーカルが気持ちよく真ん中の上の方で鳴るかどうかに最適化してるユニットだよね。磁石が強力なのでBHでも面白そうだけど、もともと100hz近辺は普通に出てるから調整難しいかも
DCU-F101WUが定番? 定番だったのは、DCU-F101Wの方でしょ。
フォッフォッフォッ ひょっとして、おぬしワックスでテカテカの不味い蜜柑をよく買ってるじゃろ
エンクロージャーに入って美的観賞出来ないユニットの外観がどうだのって、アホか?
プロかもしらんがオーオタなんだろうか?
神は細部にこそ宿る、、、それはともかく物を作る人間で
見えない部分なら手を抜いて良いと考える奴なんか信用出来ないだろ
といって、必然性からでは無い装飾を見えない部分に施して
どうです、手を抜いてませんよ、というやり方するやつも信用出来ないがw
つうか、普通に中古みたいな外観写真だから突っ込まれてるんだろ
ほんとに全部このくらいなんじゃない?
実際よりきれいなのを見本にして問題が起きても困る
それに手抜きではなくてコストダウンと言ってくれ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 05:41:16.97 ID:kLVTJF6y
写真の撮り方でもいくらでも見せようがあると思うけど
どっちかと言えば写りの悪い物をあえて使う事で、
オレのは汚かった、というクレームをさける意味があるのではないか?w
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:46:45.25 ID:vg2lx5gv
おまいらみたいなのが客だと大変だわなw
イギリスのSPの中見たけど、ザックリ作ってあった。
「あっこんなもんか」
プロは手を抜いていいところと 悪いところを分かっているからな。
DCU-F121Wと赤パークのDCU-F122Wが互換性あるかどうかが話題になっていたが、
青パークDCU-F123Wはどうだろう?
これもフレームサイズは同じかな?
おんなじです。
ありがトン
コイズミ無線のデモで103Wの評判はどうだったのかな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:07:58.95 ID:SzzxNBWd
いやまあ自作は敷居高いし、お金貯めて有名メーカー買ったほうがリセールバリューもあるしなあ
もちDIYの楽しさを否定する訳じゃないが…
家の紙筒スピーカーの8cmユニット、ここのフルレンジにかえてみるかなあ
代表自身パルプはやっぱりいいと思ってるなら次は103pで再生産しないかのぅ
パルプは音は良いんだけど、ピークを抑えきれないんだ。
だからスピーカーを目で選ぶ人には不評なので、あまり作りたくない。
DCU-F122Wで共鳴管スピーカー作ったら、30Hzまでフラットに出た。
アンプでバスブーストしたら25Hzまでフラット。
できれば20Hzまで出て欲しかったが、さすがにそれは無理か。
これ聴いてどちらがアルニコでどちらがフェライトの音か当てられる人は
2人に1人もいるんだろうか
当てられないから意味が無いとでも?
>>487 意味がないといったらチミはどういうレスをくれるのかな?
といっても、あの場では中低音の出方に何かを感じたのも事実。
でも僅差だなともこの動画を見て改めて思った。
そりゃ意味がある物は何?って聞くw
スピーカーを構成する要素がいくつあって、
それらのどれとどれが意味があって、どれが意味が無いのか、、、
恐らくひとつひとつの要素の音の違いなんか聴いても
わからないようなものが多いんじゃないかと思う
けど完成した物は確実にそれぞれ音が違う
マクドのバイトの話で面白いのがあった
コストダウンのために、作業を簡略化したり省略したり
その度に味はほとんど違わないよね、とマニュアルを変えて行ったそうだ
そういう微々たる変革の積み重ね、それが今のまずいハンバーガーになってんじゃないか、だってw
美味しいもの、良い音の物、使ってるだけ、食ってるだけ、の
ユーザーは勝手で気楽な事言ってるけど、それを作り上げてる人は
細かい誰も気にしないような事にも気を配ってるんだと思う
ほとんどは黙ってるけど、たまにはアピールしたくなる事もあるんだろうw
それが磁石だったりその他だったり、でもそこだけ見たユーザーには
ほとんど違わないよね、って言われちゃうのだ
なんか可愛そうwww
微々たる変革の積み重ね、というマクドのエピソードはいい例えだと
思いますよ。その意味では、近年の
「低能率でもバランスがよければいいんだ」的なスピーカーの風潮には
違和感があるんだよね。磁石は小さめで済むからコストダウンに
なるんだろうけれど。
>>486 いや、そもそも、YouTubeにスピーカー動画上げる人って、何考えているんだろうと思うよ。
エンクロージャーのデキを見るにはいいけどさ。
>>491 オレなんか、スピーカーのナマ撮り画像に、音声データをmp3のまま添付してつべにアップしてるよ。みんな、「素晴らしいスピーカーだ。」と言ってくれる。要はだれもわかっちゃいないんだ。
比較対象がなければ、単にイイネという意味で褒めるよ
それはわかっちゃいないのではなく大人の気遣い
そういう捏造やる人は信用ならんな
朝鮮の血筋は自分でおわりにしてね
ボーカルが前にせり出してくるPARCユニットの音は、別にPARCのユニットでなくても
高性能なイコライザを使うと真似ることができる。
ポイントは高音でなくて実は低音部。
m0が大きめのフルレンジ or 小口径2WAYで100-300Hz近辺を持ち上げてやるとよい。
ただし磁気回路が弱かったり箱が悪かったりすると、
ボワボワな音になるので向き不向きはある。
高給AMPの音はいいと思うが、スピーカーの性質をカバーできるわけはない。
>>494 そんな事言うのトウシロか
やはり高額所得者のアンプにはかなわないか
どういう分類してるか知らないけど、ここの代表が使ってるのは
PMA-2000SE、今なら中古で7〜8万円で買えますね
10cmで PARCの121Pと TangBandの1320SIF(竹) で迷ってるんだけど
バランスのいいのはどっち?
バランスが良いのはPARC、音が良いのはタンバン。
>>499 PARCは音が悪くてTangbandはバランスが悪いってこと?
PARCは高音域がダメっぽい予想だったんだけど そうでもないの?
うーん、ジャンルが指定されないとなぁ。
解像度が高いのはタンバン、解像度はあまりないけど太くてどっしりした感じ
なのがPARCというイメージですね、私の場合は。
なのでクラシックならタンバン、ボーカルものならPARC
最近の洋楽ならタンバン、昔のポップスならPARC・・とか?
別な言い方をすると、全体的に細かい音も聞こえるけど硬い音になりがちなのが
タンバン、細かい金属音とかシンセはあまり聞こえないけどやわらかい音がPARC
、ですかね。
>>501 >>502 ありがとう とても参考になった
音が聞こえないのは論外なので 俺はTangBand向きみたいだ。
PARCはスーパーツィーター追加すればいいかもしれんと予想してたけど
概ねそのとおりだったようだ
コイズミのセールで買ってみるよ
お初ですが、先輩方に相談です。
初めてスピーカーの自作にトライしていますが、ここのDCU-F081PPを購入しました。
ターミナル側をハンダ、ユニット側をファストン端子で接続したいのですが、
ド田舎在住で電材は近所のホムセンのみ。
そこで購入したファストン端子ではユニット+側のターミナルと幅が合わず。
amazonあたりでファストン端子を購入しようとするも、サイズの種類が多く、
何mmなどの表記もされていないので適合しそうなものが分からず悩んでいます。
これ使えばOKみたいなのがあれば教えて頂けないでしょうか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:00:29.59 ID:ZFx9sGDA
>>504 ファストン端子には大(#250)、中(#187)、小(#110)ある
DCU-F081PPは、+が#250、-が#110なんでそれを買えばいい
面倒くさかったら、両方とも大(#250)でもOK
緩かったらファストン端子を適宜ペンチなどで調整して
ホムセンがあるなら、車用品売り場にファストン売ってないのか?
>>505 こんにちは。ありがとうございます。
>ファストン端子には大(#250)、中(#187)、小(#110)ある
こうゆうことすら知らず、勉強になりました。
近所のホムセンには一種類しかなく、小(#110)しか置いてなかったようです。
アドバイスを参考にして#250を通販で買おうと思います。
とても参考になりました、ありがとう。
通販で買うならオーディオテクニカの#205がピッタリのはず
社長のブログでそんなような事を言ってた気がする
ファストン端子の番号ってミリインチっぽいけど。
数値×0.0254でミリメートルに換算できるっぽい。
#250=6.35mm
#205=5.2mm
#187=4.75mm
#110=2.8mm
こんな感じ
>>507 今確認しました。#205#110でピッタリと書いてありました。Parcのユニットって全部コレなんでしょうかね。
既に#250で注文してしまいましたが、大は小を兼ねそうなので今回は#250でトライしてみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
>>508 ユニットの+側端子を測ると5mmチョイだったので、ほぼ換算通りかもしれません。
今後も参考になりそうなので、この表はメモっておきます。参考になりました、ありがとうございます。
島津氏のHPでウーハーが安い!
安いウーハーおわりました
で、アルニコでみなニコニコしてるのかな?
アルニコ良いよ、フェライト8cmウッドも持ってるけどアルニコのが格上だわ。
FOSのユニットって、取付け用のリングアダプターが市場に出回っているけど、
PARCのユニット用で、そういうのはないかな?
10cm用なら今ヤフオクで出てるよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:09:41.14 ID:1MW42ESe
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:02:38.35 ID:hZesDU/l
8cm青パーク悩む
買いかな?売りかな?
フェライト8cmウッド(Uじゃない方)の出来が通常使用でまぁ、文句のつけようがない出来だからな・・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:37:48.77 ID:FbCdXOmk
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:59:15.40 ID:a2paIHhV
DCU-F103W/8cmアルニコウッド ・・・・・すごくイイよ! 、、ベストバイだね。
それはまたなんと。
DCU-F103W低音はかなりいいけど、フルレンジで使うと高音がもう少し欲しくなるから
10cmとか13cmのユニットにツイーターにした方が長く使えそうな気がする。
小さいサイズが好きなら、DCU-F103W+ツイーターも全然ありだと思う。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:45:11.41 ID:oF3rdXic
>>523 ベースになってるのがUの方だからね・・・
初代の方がアルニコになってたらと思うと悔やまれる
まぁ、それでも全体的なフィーリングはかなり良いと思う
いまTake-Tの最終版のやつのっけて使ってるけど、もっといいのある?
>>524 今、10cmのやつとツイーターで2Way作ってるとこだからまだわからないけど、
上に置くようなやつじゃなくて、クロス3Kとかでしっかり作った方がいいと思うよ!!
初代とUは、そんなに音が違うの?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:23:34.86 ID:io0V494w
初代はホントにその名の通りフルレンジ、極低域から超高域まで・・
Uはまん中だけw 耳が逝ってる3丁目の夕日世代はそのまん中の音にひっかかる鴨w
>>527 BBC音域(wっていうとイイらしいですよ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:25:30.39 ID:c2cR3JfU
103Wっていえば、オクにまたずいぶん大量に出品されてるなw
これってつまり・・・
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:54:28.87 ID:iNkZU2HC
なにしろSA/F80AMGをこえる8cmはいまだでていない(マジレス
>>530 マジか?今度買ってみようかな
でも、フォスの103Sol聞いてからだと、がっかりするくらいこもって聞こえる…
コーンの見た目は完璧なんだけどね