★ モニターオーディオ・monitor audio Part21 ★
どうしたって気になるんだが…
米予価速報 3月登場(すべてペア価格)
GX 50 $1795
GX 100 $2195
GX 200 $4495
GX 300 $5495
GX-150-C $1095
GX-350-C $2795
GX Stands $550
GX-FX $1095(単品)
GXW-15 $2795(単品)
GX200欲しいんだけど送料込みで40万程度か・・
1乙
しかし代理店の在庫表は機能してないしもういらないんじゃ?
すまんこ
もう代理店はやる気がないから
HPも適当になってきてるよね
福袋に入れて欲しい
さて、今年もRS6で紅白を見ることにするか!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:33:36 ID:uvsO/3+3
ウチはRX8で
「ぽいぽいぽいぽ ぽいぽいぽ ぴー」だターヨ・・・
GR20でキンシャリです
今年こそRX6をポチりたいのだけど
BR2でNHKのニューイヤーフィル聴いた
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:49:30 ID:BktrVwVh
安い印象だが日本価格になると跳ね上がるのかね
ブックシェルフの大型小型の両方出すのは感心感心
しかしマンコウーファーが目立つな
GS10の教訓
ブックシェルフは大型小型とに分ける。
めっちゃ気になってるんだが
GS20の後継機種はどれ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:25:46 ID:RWzcGjE4
GX200だと思うよ。ちと高いけどね〜
日本だとたぶんGS60程度か少し安い(40-50万)くらいの値段になるんでは?
ちなみに本国の値段にはVATが含まれていると思うので
日本から買う場合は20%安い感じになる。
送料は5万前後かと。直接送ってくれるところは
ttp://www.bartlettshifi.com/ ここでGX200買おうかなと検討中・・・。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:04:48 ID:YVhIPDi+
GX50はペア12万円くらいなのかね?
日本では絶対そんなに安く売られないよ
18万前後くらいになるんじゃないかな
monitor audio GX50 GX100 GX200 GX300
B&W CM1 CM5 CM8 CM9
KEF XQ10 XQ20 XQ30 XQ40
競合品?
そういった単純比較はどうかな・・?
生産地を中国にしてるmonitor audioは品質に対して価格が安いし、
あと好みもあるでしょしね、自分はCMシリーズよりRXシリーズの音のほうが好きだよ。
BR6とGS10プラスGSW12だとどっちが低域の量感多いですかね?
>>25 何故にBRシリーズとGSシリーズで比較する?
GS20やGS60と比較するならわかるが。
GXからグロスの値段が上がりそうな予感。
>>25 GS10プラスGSW12に決まってる。
サブウーハーだと低域が遅れて聴こえると思うから
AV用途でしょねw
>>28 SW持ってないのか適当にセットして使ってんだろ
音楽主体で聴くなら、SWをセットする位置はめっさ重要だぞ
ちゃんとしたとこに置いてやれば、そうそう低音の遅れが気になることはない
>>23 プラチナはB&W 800、KEF Reference、Dynaudio Confidenceと
歴史も規模もあるメーカが本気で作ったラインが競合で苦しいけど
ゴールドに競合するラインは恐るるに足らず
つうか三社とも差別化の為にわざと質落としてるだろって感じる
PSBが日本に輸入されない限りこの価格帯はモニオの独壇場
CW200A×2を使ってるがギリギリ満足してるかな・・
サブシステムのピュアオーディオ使用
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:22:49 ID:7m5X0hud
>>30 GXと競合するDynaudioって何になるの?
Focusシリーズだろ
GS60に合う音に厚みがあるアンプのオススメってある?
Ampzillaとか面白いんじゃないか
個人的にはスカッとしたYAMAHAが好み
GXシリーズのサイズってどかかでてる?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:38:57 ID:mvIbuwGZ
ここの製品のほとんどが中国委託なんだから、もう少し安くならんかね
輸入代理店通すから高いだけで本来そんなに高くない
工業製品は本国が一番安く帰る仕組み。
日本法人作るほどは売れないだろうから難しいよな。
QUADの輸入代理店よりはまだましじゃね?
B&Wよりはぼったくってそうだけど・・・
PLも中国産なのか…
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:14:19 ID:IoqNkR4R
完売してるようだが、GS10はいくらだったんだろう?
141000円
>>41 ※ただし日本企業の製品を除く
パナソニックのTVとかサントリーのウイスキーとか
日本で買う方が高い
ここってデジアンがのさばった時期にRadius90が貧乏人に受けて知名度が上がりGS60でAV用CP最高って評価が出来たけど、それ以外はなかず飛ばずの地味メーカーだよね
中国産になってからは英国製のイメージも笑い話にしかならんし
モデルチェンジを繰り返しても相変わらずブロンズやシルバーは満足度の低い微妙製品だしプラチナの大人しいリボンは散々叩かれたし
最後の頼みの綱のGXがその路線でこけたらお終いだ
これが情弱って奴か
ここの評判聞いて、試聴もした上でGS60買ったけど
6畳じゃ低音ぼわぼわでどうにもならなかったよw
声がちょっとひっこんでるのも好きじゃなかったので小型に買い換えた。
それでもGXが気になるわ…
うちはGR60と10帖弱くらいだわ
この7年で全てのコンポーネントが低音が締まる方向へシフトしてるw
>>51 GSは総じてユニットの繋がりが悪い
そして下手なサブウーファーを接木したかの様なボワボワ低音がドスドスと出てくる
狭い部屋でオーディオ用途に考えていたならご愁傷様
PLやRXでは大丈夫なのでGXは改善されているだろう
それと解像度が高いと言われるGSだが実際の解像度は低く単にキラキラと誇張された高音が主張しているだけ
金属ドームを大型で高性能に仕上げられないのならリボン化は仕方のないこと
中域はだるく脂ぎって低域の叩きつけと高域のケバケバしさに完全に埋もれてしまう
声、弦、全部駄目
だからリボンに広く帯域を任せてスピード感のある低域に無理なく溶け込ませるべし
GXはPLのノウハウを使い上手い具合に味付けして出してくるだろう
まともに鳴らせないやつが必死だな
GSの低音がボワボワとかどんな鳴らし方したらそうなるんだよw
ユニットのつながりはまぁあまり良くは無いけど
GS20とB&W CM9を比較したらCM9の方がよっぽどボワボワ。
59 :
51:2011/01/19(水) 20:19:08 ID:oDztVxbD
>>53 そうそう。何聞いても低音が凄い。試聴ではいいところしか耳につかないんだよな。
で、店でPL聞いてショック受けたとw
>>57 6畳ぽん置きでボワボワだったよ。アンプはラックスマンのA級。
あれはもうちっと広い部屋で鳴らすものなんだろうな。
アクセサリーやらなんやらで追い込むとまた変わってきたのかもしれないけどね。
ラックスてもともと低音はかなりユルイだろが
試聴した時は感じなかったんだけどね。
というよりあれはアンプでどうにかなるのか?
6畳ってところに限界感じたよ。
>>61 アンプしだいで結構印象変わるよラックスはゆるい
主観だけどモニオとラックスって合わないと思うな、あとDENONとか
うちはすっきりYAMAHA、よくつまらない音だねと言われるけど俺は好きw
6畳は確かに厳しいな、うちでは背面50p以上側面1m以上開けてる試聴距離は2.5m位
そのくらいの空間は無いとどのSPでも今一だと思うが
あとGS60はユニットと耳の高さでの音の変化がかなり大きいので
mid-rangeかmid-range〜ツィーター間くらいが耳の高さになるとちょうどいい
それより低くBassユニット位になってしまうと53の
>そして下手なサブウーファーを接木したかの様なボワボワ低音がドスドスと出てくる
みたいな印象に激変してしまうね
PMA-2000SEに繋いだGS20は最高でしたよ。
まあ人それぞれなんだろうけれど。
>>59 6畳でGS60を買うのが間違い
大人しくGS10にしておけばいいのに
俺の12畳でもギリギリなのに
>>62 それだけスペース取れればまた印象も違うだろうね。
今はタンノイのオートグラフMini使ってるけど、GS60の代替品にはならないね。
これはこれでいいんだけどさ。
というわけで、GXシリーズのブックシェルフに全力待機。
>>64 まぁ、たまには失敗談もいいだろう。
GXのブックシェルフ楽しみだ!
GS60とXR700とAirmacとiPod touchを入社2年目のボーナスで買ったらオーディオの興味が失せた
PLはデカ過ぎて置けないし、GXに買い換える気も起きない
てか、オーディオ業界がショボすぎる
4k2kだの言ってる時代にいまだに44kHzとかありえん
>>66 GSが合わない時点でやめた方がいいと思うが
相性というものがあるからな
>>68 広めの部屋でばっちしセッティングされたGS60の音は好きだったんだよ。
単に俺の環境では使いこなせてなかっただけ。
GS10を買えば幸せになれたのだろうか…
>>69 ちなみにアンプはラックスの何使ってるの?
後学のために教えてちょ
>>67 それでも500Hz以下の中低域でお困りでしょう。
つ DEQ2496 Ultracurve Pro
ECM800もついでに買うといいね。
測定したらびっくりすること請け合い。
オーディオは電気特性楽しむものじゃなくて音を楽しむものだよ
>>69 GS10は箱小さいしウーハーも小さいのに帯域(低域)を欲張ってしまったため
ユニット間の繋がりに違和感が出ている。
高域がキラキラ目立って聴こえるのもF特が波打ってるからだと思うのだが・・
だから、次ぎはRX1、RX2と大小2タイプに分けたんだと思う。
しかしRX2の出来が思いのほか良かったため
次は、リボントゥイーターに20pウーハー搭載で来ると予想していた。
GX100は今回も目玉だと思うよね。
>>73 じゃ、蓄音機買って聴いてろ。
音楽性なら右に出るものはないが
特性はボロボロだ。
>>74 >高域がキラキラ目立って聴こえるのもF特が波打ってるからだと思うのだが・・
それはおそらく、金属コーンのために減衰率が低いからだろう。
立ち上がりは早いが音消えが遅いので何となく解像度も下がる。
>>75 馬鹿みたいに極論出すなよ
測定云々言い出すから特性よりも実際効いた音が大事と言いたかっただけだよ
音楽性ってなんだ?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:11:35 ID:UwICThqg
>>69 無理だと思うよ
だって、広めの部屋でばっちしセッティング出来なかったわけでしょ?
まあ、そこまでやるのは無理というなら仕方が無いけど、
アンプを変えるとか、いくらでも方法はあったわけだし
悪いことは言わないからやめたほうがいいと思う
また失敗するのが目に見えてる
>>75 オーディオに測定分析は無意味だよ
分析結果と聴覚の因果関係の理論が構築されてないから
と、日頃スペアナをいじってる俺が言ってみる
f特を192kHzまでで、±3dB以下にしたいなら有効だろうけど、
そんなことは目的ではない
>>70 L590A2。
売っちゃったけどね。
>>78 ブックシェルフならいけるはず!
と、意気込んではいるが、まぁ止めておいたほうがいいわな。
忠告痛みいる…
>>80 590A2でダメだったのか・・・うちは前作590Aなんだけど。
勝手な想像に過ぎないんだけど、もう少し鳴らし込んでみたらまた違ってきたかもね。
昔GR20を使っていたんだけど、買ってすぐのころは泣きたくなるような音しかでなかった。
上はカスカスキンキン、下はボワボワ、初めて音出ししたときは真っ青になったよ。
でもまあ、どうにかこうにか鳴らし続けて、2年ほど経ってようやくいい音だと思えるようになった。
最後手放す時はほぼ不満のない音で鳴ってたから、ちょっと惜しかったかな。
もっとも俺自身が、Goldのそういう音が好きなだけなのかも知れないけど。
バーンインってのも奇妙な話だよな
メーカーではそんなに鳴らしこんでからテストするとは思えないんだが
ちょっとエッジの材質変えたので1ヶ月放置とか、効率悪くて開発になりそうにない
中古で買った俺はいろいろ美味しい思いをしたw
スピーカーの鳴らしだけど、モニターオーディオからもちゃんとした
バーンインCD販売されてるんだし、ちゃんとアンプやらもエージング後に
コメントしてくれよな、最低100時間は鳴らそうやね。
本当、新品のうちはあー失敗したなというような泣きそうな音しか出ないよw
>>76 そりゃ、的外れだね
PL100とかRX2はそういう音ではない、GS10は現代的なんだが癖っぽい音。
GXに期待しよう!
また絶望がGX100マンセーGX50糞のレビューを書くんだろう
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:00:14 ID:5fzaKZcu
モニタに使えないsp。それがモニターオーディオ。
マンコウーハーはまだか
発売されればPLは時代遅れのうすらでかに成り下がるだろう
>>79 ウェーブレットで3D解析できる現代では
スペアナなんぞ過去の産業廃棄物に過ぎん
で、ウェーブレット解析なら
分析結果と聴覚の因果関係の理論が構築されてるのかね? www
>>89 今すぐ答えが欲しいアホの方ですか?
スペアナでは理論の構築は元より既存の理論の証明すら不可能だが
ウェーブレットなら証明から構築まで可能だと言う事な
いつまでも古いモノにしがみ付くなよ
>>90 >ウェーブレットなら証明から構築まで可能だと言う事な
その事実は証明されてるの?
>>91 その質問が出ると言うことは工業規格で示される定義も知らず
ウェーブレットで何が出来るのかも知らないと言う事だ
両方調べてくれば君の疑問は解決する
なんだ、結局聴覚の因果関係なんて自分じゃ説明できないんじゃんwww
スペアナでは無理だがウェーブレットでは可能だと言う事を否定出来てないぞ
そもそも証明できないことを否定するとかわけわかめ
ウェーブレットもFFTも信号分析の一手法に過ぎんのに
FFTのようなぶつ切りじゃなくなったから何でもできるなんぞ片腹痛い
ぶつ切りでまともな分析結果が出ると信じているのがそもそもの間違いなんだがな
FFTを良く知っているなら何が足りないのかも分かるだろうに
君が積み重ねて来たモノを否定した様で悪かったよ
ただ完全に上位互換だから古い考えは捨てて先に進んでくれ
べつに何かを積み重ねてるわけじゃないよw
たとえばスピーカの音を録音してウェーブレット変換してグラフが出たとしよう。そのグラフをどう使うの?
例えば音に「艶がない」と感じたら、もっと「艶のある音」はウェーブレット上でどうあるべきなの?
これはウェーブレットをスペクトルに置き換えてもいいんだが。
因果関係というのはそういうこと。
あーあ。見苦しいなどっちも。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:52:59 ID:SLdZad9P
もともとモニオユーザーなんてこんなもんだよ
嬉々として突っつく方も程度が知れるが
モニオユーザーなんてちょろちょろですよねぇ〜。
102 :
79:2011/01/22(土) 13:43:20 ID:aDt8M0vp
>>88 何が言いたいかよく分からない
スペアナ自体は測定器の一例だからどうでもいいが、
だから何?という結論が抜けてる
>スペアナでは無理だがウェーブレットでは可能
??なんで???
論拠がないから分からない
自分の主張をする場合は、主張内容と論拠を明確に
103 :
79:2011/01/22(土) 13:55:30 ID:aDt8M0vp
>>96 んじゃ、質疑応答の時間ね、いいかな?
目的は「分析結果と聴覚の因果関係の理論が構築」でいいね?
君が提案した、ウェーブレット解析を用いた解析手法の成果は何?
具体的な適用事例とともに説明をお願いね。
>ウェーブレットで何が出来るのか
ウェーブレットだと何が出来るの?
それが出来ると、従来手法と比べて何が良くなるの?
>まともな分析結果
まともな分析結果って何???
>FFTを良く知っているなら何が足りないのか分かるだろうに
具体的に何が足りないの?
それが足りないと、具体的にどういう問題があるの?
>君が積み重ねて来たモノ
積み重ねて来たモノって何?FFTのこと?測定器のこと?
>完全に上位互換
完全に上位互換とはどういう点で上位互換なの?
上位互換になると、今までに加えて、何が出来るようになるの?
104 :
79:2011/01/22(土) 13:57:12 ID:aDt8M0vp
>>100 ごめん、研究所の人間なんでw
こういうのは面白くて仕方が無いw
105 :
79:2011/01/22(土) 14:06:11 ID:aDt8M0vp
ま、こんな議論はするだけ無意味だけどな
何の音質向上にも繋がらない
さっさとGXを購入するように
あいにく俺は3年前にGS60を買ったばかりで何の不満もないので
GXを買うことは無いだろう
後期はね
>>103 まず君の設定する目的や答弁の方法は
俺の知ったことではないから無視するよ
主張内容を要約すれば
「オーディオにおける測定分析にはウェーブレットが最適である」と言う事
主に何を測定するかと言えばもっとも重要なのは音色であると考えられる
固い、柔らかい、力強い、きれい、そういった表現は全て音色を構成する因子によって表現され
音質そのものの意味であるとする解釈もあるので最重要と考えられる
工業規格による音色の定義は
「聴覚に関する音の属性の一つで、物理的に異なる二つの音が同じ音の大きさおよび高さであっても
異なった感じに聞こえるときその相違に対応する属性
音色は主として音の波形に依存するが、音圧、音の時間変化にも関係する」とされる
測定にFFTを使うとこの時間的変化の情報が失われる
つまり音色に関する情報がFFTでは完全に測定できない
ウェーブレットは時間的変化の情報も含めて検出できる解析方法である
こうして現代では基本的な情報の「音色」が測定できるようになったので
より分析が進めば聴覚との因果関係の理論が構築される事が期待できる
艶のある音がどうあるべきか、というのも今後に期待する話
オーディオに測定分析は無意味だといえる事ではないって事よ
確実な測定を積み重ねていくなら有用だ
109 :
79:2011/01/22(土) 21:36:17 ID:aDt8M0vp
>>108 それで、結局、具体的にどういう成果が出て、どういう風に従来と比べて音が良くなったの?
別にFFTでもウェーブレットでもDFTでも何でもいいよ、所詮道具の種類に過ぎないから
で、それを具体的に適用した製品の事例と効果は?
そこが全然伝わってこないから説得力がない
110 :
79:2011/01/22(土) 21:51:34 ID:aDt8M0vp
>>108 全体的によく分からない主張だな
なぜ分からないか?具体的な成果が示されていないから
まだ、これからと言うのなら、今どこまで出来ていて、いつまでにどこまで
出来るのかが抜けてる
論文で言うと、序論と結論の最後一行だけ書いてあるようなもんだ
>「オーディオにおける測定分析にはウェーブレットが最適である」と言う事
別に何の道具を使おうが構わないけど、その結果どういう風に聴覚との因果関係が
明らかになったの?
>より分析が進めば聴覚との因果関係の理論が構築される事が期待できる
>艶のある音がどうあるべきか、というのも今後に期待する話
具体的なスケジュールは?いつまでにどこまで解明されるの?
期待するだけ?タイムマシンが出来るのを期待しましょう?みたいな?
>オーディオに測定分析は無意味だといえる事ではないって事よ
>確実な測定を積み重ねていくなら有用だ
その有用性を示す根拠となる製品への適用事例は?
従来と比べてどこがどれぐらい良くなったの?
111 :
79:2011/01/22(土) 21:58:16 ID:aDt8M0vp
あーあ、嫌だwww
まるで仕事みたいな突っ込み入れてるw
>>108 別に君がウェーブレットを使ってオーディオ分野で測定分析するのは良いわけよ
それで良くなるんだろうなあと思ってやるのも良いわけよ
でも、具体的な成果もなしに、期待するだけで「有用だ」とか言われても、
本当かよww嘘くせえwwwとなるわけよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:03:09 ID:aDt8M0vp
ま、邪魔したなw
スレ違いなんで後は勝手にやっててくれw
さあて、俺もGS60を鳴らしてくるか
いやあ、買って良かった
大体きちんと設計してるメーカーは
CSDなど動的な特性も含めて色々な面から性能を測定してるだろ
FFTなんて数ある物差しのうちの一つにすぎない
(だから
>>79にも同意しないが)
リアルタイムでチェックする測定は進化するかもしれないが
(はっきりいって、あれの図って直感的に見辛いが)
一つの物差しで、同時に二つの値を参照できるようになりました
つったからってスピーカーの製造に
何か技術革命が行われたりしやしないよ
今までに測れなかったものを測れるなかった物差しが生まれたわけではない
消費者的には、アキュやAVアンプの測定してイコライズする機能なんかが
いずれは動的な特性も測定して改善できるようになるかもしれない、とかそういう話じゃないか
たかが測定で音が良くなると思っている人がいるのが驚きだったな
俺がそんな風に言ってるように見えたんだろうか
測定法の話しかしてないんだがな
近い将来フーリエ変換に取って代わるのが気に入らない理由なんだろうか
>>114 >たかが測定で音が良くなると思っている人がいるのが驚きだったな
驚きなの?測定は有用じゃなかったの?
音が良くなるから、有用と言っていたのじゃなかったの?
>測定法の話しかしてないんだがな
測定法の話がしたかったの?それならそれで、目的を明らかにした上で
どんな装置を使って、どういう内容を測定すればどんな結果が出て、
その結果はどんな風に目的を満たす上で使えるのか書かないと
序論と結論だけかと思っていたら、実は結論も
音が良くなるか分からないけど有用です。と言うお話???
最初からよく分からなかったけど、最後でもっと分からなくなったw
>>113 > FFTなんて数ある物差しのうちの一つにすぎない
> (だから
>>79にも同意しないが)
別にそこは何でもいいんだけどね
本業が電磁界分析だから、たまたまその道具だったというだけの話
測定自体はただの道具だから、それを使って目的を達成するのが重要なだけで
で、音と聴覚の場合、そこのプロセスが出来てないから、無意味といったわけで
測定が意味無いとは思わないが測定したからと言って音が良くなるわけでもない
特性がフラットになったら音が良いわけでもないしね
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:48:20 ID:ryD41WF5
測定した結果がキンシャリですか
お前ら無駄に騒ぐ暇があるならGX300買ってやれよ
そこらで売ってるバイオリンと
ストラディバリウスの音質の違いが
フーリエ変換では差が出ないが、ウェーブレットならば違いが出る可能性があるということでつか?
>>120 フーリエ変換では絶対に差が出ないとは言い切れない
ウェーブレットで違いが出たとしても意味がある違いかどうか解らない
ということでつ
>>120 フーリエ変換では手間が掛かる上に違いが分かりにくい
ウェーブレットは細かい違いが分かり易い
ということでつ
今BR6を使っててGS10を譲ってもらうのですが
フロントGS10でサラウンドにBR6だとおかしいですか?
逆の方がいいですか?
実際鳴らしてみて自分好みの方で良いでしょ
BR6からGS10だと低音減り過ぎで不満でそうだが
もったいなさすぎだがGS10はサラウンドしかないんでね?
BR6売って新しく買うってのは
BR6とAVアンプを売ってプリメイン買えば?
ペア5万以下で何かいいものないですか
ここで聞いたらBX1かBX2しかないだろ
ペア5万以下
AV用に
PIONEER S-31B-LR
安いので買おうか思たけど
色が黒がないのでやめた・・
予算20から30万でスピーカーを見に行ったら、
たまたまPL-100がかかっていた。
いやー、次元が違うね。
特にアコースティックギターの生々しさとか凄かった。
おかげで20万のスピーカーを聴く気がなくなったよw
かといって50万はポンと出せないし
次のスピーカー選びが振り出しに戻ってしまった。
>>131 家で聴く音量に合わせたらそうでもない。
それはそうかも知れませんね。
大金はたいて、いざ家で聴いてみたら試聴の時とは違ったというのはありますから。
予算20から30万でスピーカーを見に行ったんだったら
GX100が来月くらいに発売になるだろうから、もう少し待ってみればどうかな。
GX100ってGold Signatureシリーズの後継機?
ググッたらFOSTEXのスピーカーが出てきたけど
2ウェイ2ユニット・バスレフ・ブックシエルフ型
PL100 GX100
■再生周波数:42Hz - 100KHz 42Hz – 60kHz
■能率:88dB 88dB
■公称インピーダンス:4Ω 8Ω
■許容入力(RMS):120W 120W
■クロスオーバー:2.8KHz 2.7kHz
■ユニット:C-CAM 高周波リボン・トランスジューサー C-CAM® 高周波リボン・トランスジューサー
165mm RDTバスミッドレンジ・ドライバー 165mm RST®バスミッドレンジ・ドライバー
■寸法:H370 x W225 x D285mm H362 x W210 x D303
■重量:13Kg 9.9Kg
皆様、サンクス
3月にGX100を試聴できるのを楽しみにしとく
GSはツィーターとミッドレンジは隔離されてたけどGXはツィーターだけみたいだな
GX100はRX2みたいなのかと思ってたらGX50が小型なだけなのね(´・ω・`)
GS20 22万くらいにならんか
代理店通してたら30万位が限界だと思う
魅力的なのはGX50とGX300だな
うすらデカいブックシェルフと細っこいトールボーイ程無駄なものはない
GX100はGS10と同じくらいだしそんなに大きくないだろ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:29:40 ID:pcGFtr9/
もちろんペアだよ
単品売りしてないでしょ
今気づいたけどGS60と勘違いしてるんじゃ
去年安いとこだと28%OFFくらいだったな3割引きくらいが限界な気がする
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:32:44 ID:2jswYJ3D
>>132 君 いいこと言うねー
実はボリューム変えると、印象かわるんだよね
何でGXはシルバー色を無くした・・・
Bronze BX2買ったよー
ome
ko
滑り込みでGS10購入
まだ上手く使いこなせてないけど、日に日に音が良くなってる気がする
センタースピーカスレとマルチで申し訳ない。
モニオのBRLCRかRSLCRをまだ取り扱ってる
お店ってないかな。
いろいろ探し回ったが、どこも在庫なくって・・・
今使ってるのがBRシリーズだから、
センターもそれに統一したいんだが。
RX centre合わせるのおすすめ
今がBRならBXcentreでしょ
センターだけ良いの入れても意味無いよ
いやセンターはシルバーでもいける
ブロンズのセンターはショボすぎる
まぁさすがにゴールドは合わなかったがな
159 :
155:2011/02/18(金) 09:13:10 ID:49jRvRX+
>>156-158 レスありがとう。
>>158 bronzeのフロントとsilverのセンターを組み合わせた場合、
繋がりはどんな具合でしょうか?違和感ないですか?
158ではないが違和感あるに決まってる、つながりも決していいとは言えない
ただセンターから出る音に関してはBRよりだいぶ良くなる
まぁセンターだけグレードの低いのを入れるよりはましだが
フロント3chはあくまでもLRがメイン
いやちゃんとセッティングすればそんな違和感ないぞ
BR合わせるより絶対いい
あと映画ならフロント2本よりセンターがメインだからな
まぁどの辺で妥協できるかは人それぞれだし好みも違うからね
俺はセンターの押し出しが強いのがダメでフロントに対して4dbくらい下げてる
アンプなどの自動セッティングだとSPの位置がわかるから俺はだめだな
うまくセッティングが決まるとどのSPから音が出てるか分からないようになるくらい繋がり良くなる
ここは頑張ってフロントとセンターをRXに統一しろ!
それが無理ならセンターだけRXで!
いやいっそGXで!
今日発売のオーディオアクセサリー見た人
GXの国内価格出てたか知ってる?
>>165 値段のってたよ
一番高い300が63万だったかな
価格はGSが68万だったから若干下がったのか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:29:46.22 ID:rP6w2Miw
GX50は実売価格ペア12万円くらいになれよ。
>>170 あの定価じゃ実売16万がいいとこだろうな。
トールボーイが価格据え置きで、ブックシェルフが若干の値上げって感じだな。
女性ボーカルからロック、クラシックまで幅広く聴きたいと思っているのですが、
ここのスピーカーはどうですか?
予算的にはGX100がきになります。
モニオのブックシェルフは中音域が効いているので
まず、女性ボーカルは おk!
抜け切れ鋭いのでロックも おk!
音に透明感があるのでピアノの音色が抜群に美しい!
クラシックでは大編成オーケストラ以外は聴けると思う。
チャンネルセパレーションの良いアンプと組み合わせあげると
空間表現や奥行き表現に幅が出るので小編成アンサンブルが絶品!
RX2使いの自分も追加でGX100を狙っている。
GX100がPL100っぽい音だったらPL100と悩んでしまう
Gold GX100は、8インチ並の動作駆動が可能な6.5インチのRSTバスドライバーとC-CAMRリボントゥイーターを搭載している。
との説明もあったが、今ひとつ意味が分からず・・
どこかで、PL100を凌ぐ部分でもあればいいんだけどね?
>>173 レスありがとうございます!
まさにそういうスピーカーを探していました。
GX100が店頭に並ぶ日を楽しみに待ちたいです。
PL100の技術を取り入れているのも注目
PL100に近い実力なら文句なしで買いなんですけどね。
GS10購入!
型落ちセールでゲット!
中低音の伸びやかさと綺麗な高音が心地よいね
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:33:06.22 ID:t85hIuTW
>>177 GS10はどちらで買われました?ヒントお願いします。
ジョーシンでGXシリーズ取り扱い開始
価格は予想通りだね
絶望都市でRX1が酷評されてるせいでRX1を買う気が起きないんだが
6畳ならRX2よりRX1の方がいいのかな
GXってサランネットなくなったの?
>>178 ヨドバシアキバです。
先週末でも二セットくらいあったかな?
価格は160000くらいだったかと。
>>180 たかが個人のホムペだぞ、気にするな。
RX1は良いスピーカーだよ、6畳ならなおさらおススメ。
>>184 そうか…
本当ならRX1を試聴出来ればいいんだが
近くにあるのが最悪な視聴環境なヨドバシなうえ置いてあるのがRX2だけという
まあこれで心置きなくRX1買えるわ
>>180 ああいったアフィリの罠だらけのブログは気にしない方が吉
メーカーリンクのせず、アフィリばっかりだ><
レビューも買わずただ店で聴いているだけのものが大半なんだろうから、
店にとっては冷やかし迷惑、レビューを参考にしてる人にとっては変なバイアスかけられ迷惑
カタログだけ見てレビューとして書いてるのがもしあるとしたら最悪だけどね・・・
これは言い訳でしかないけど俺みたいな田舎住みだと
数多く聴くのが難しくて手っ取り早いネットの情報に逃げちゃうんだよな
もちろんすべてを鵜呑みにしてるわけではないけど
それでも酷評があるとどうしても気になってしまう
これは引っ越すしか解決法はないのか…
部屋六畳だとやっぱGX50かなぁ
部屋の広さより壁の厚さ次第じゃないかな
>>180 絶望都市って初めて見たがセッティングが逸品館の猿真似じゃないかw
独自なもののように書いてて恥ずかしくないのかな。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:17:02.74 ID:4yZzEH71
このメーカーって方向性がピュアじゃなくてAVだよね・・・
まともにピュアとしての音質にこだわる人はここのメーカーなぞ買わないだろうねw
・無線と実験誌
・オーディオアクセサリー誌
リファレンススピーカー
映画、ゲームメインでお勧めのSPはって聞くと大体モニオすすめられるし、
AV向けのSPなんだろうな。
逆にピュア向けのSPをAV用途に使うと明らかに違うものなのか?
聞き比べられないしわかんないよ。
Silver RX Centre、輸入すると5万円くらい。
迷う。
AVスピーカーは防磁だから音がピュアではない。
しかしモニオの場合、
ドライバユニットに「ネオジム磁石(Nd-Fe-B)」レア・アースマグネット搭載
してるでしょ・・
だから防磁スピーカーといっても音質的に劣ることはなく
ピュア用途でも賞賛されているわけ。
ウーファーはフェライトでしょ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:19:08.69 ID:1vTGYx3w
>>183 情報ありがとうございました、お陰でGS-10ゲットできました。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:19:34.37 ID:1vTGYx3w
>>183 情報ありがとうございました、お陰でGS-10ゲットできました。
落ち着け
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:26:39.68 ID:rKHxV9yR
アンプ購入相談スレで聞いたのですがレスがなかったので、
すみませんがこちらで聞かせてください。
Monitor Audio Silver RX2とDENON PMA-2000SEの組み合わせを
店で聞いてすごく気に入ったのですが、アンプの奥行寸法が
435mmあるのがネックになっています。奥行380mm以下でオススメの
アンプはないでしょうか。予算は20万円以下でお願いします。
IN100SE
soulnoteの sa3.0 / B
204 :
200:2011/03/02(水) 21:14:48.49 ID:rLnNwqdi
>>201>>202>>203 ありがとうございました。RX2との組み合わせで市長できるところを
探してぜひ聴いてみます。PMA-CX3は近場でもありそうですがATOLLと
soulnoteは大阪まで出ないといかんかも;
>>204 近くにヨドバシカメラないのか?
ヨドバシなら、それなりに試聴させてくれるぞ。
206 :
200:2011/03/02(水) 22:31:44.25 ID:rLnNwqdi
>>204 住んでいる愛知県では2016年頃に名古屋駅前にできるらしいです。
それまではヨドバシ梅田が最寄りなんです。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:32:40.44 ID:LEappzky
GXはオメコウーハー
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:22:25.13 ID:PdT2+783
>>207 ありがとうございます。otaiは二ヶ月くらい前に行きましたが、RX2を置いていませんでした。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:06:35.98 ID:i0aNGRAB
モニオ GX100 オメコウーファー
フォス GX100 アナルウーファー
アナルウーファーわろた
試聴会で、屁の音源ならしたら強いな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:41:03.80 ID:KZfpCkl8
GX発売日のび太(泣
現地正規取扱店によると
6月まで発売日が延期だそうです。
楽しみにしてたのに!
ウーファーの形状を変えてくれ
誰かサブウーハーのBXWとRXWを聞き比べた方いますか?
歯切れのいい超高速サブウーハー欲しくて、このメーカーの密閉型
サブウーハーがいいかなと思ってます。
BXWで充分ならそれにしたいのですが。
雑誌で見るとウーファーの外観が酷すぎる
ネットはPLと同じタイプなんでウーファーの形がクッキリ透け透け
早く聴きたいでござる
オクにPL100出てるな
今更だな
PLはフラグシップの名が泣くほど外装がチープだぞ
ちょっとしたすり傷で情けなさ過ぎるほどの醜態を晒した中古ばかり
地震のあいだずっとGR60押さえてて腕が震えちょるw
フローリングなのにスパイク受けがぶっ飛んで床が傷だらけに・・・orz
(((マダユレテルヨー)))
無事で何より
床の傷はまぁしかたない
地震はちょっと大きいなぁ、くらいにしか思わなかったのに
各地の津波情報が入るに従っていたたまれない気持ちになる
大丈夫とは思うが姉以外の家族4人とまだ連絡が取れないわ
スピーカは倒れないようにしばらく寝かせて別室に置くことにした
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:15:27.73 ID:c6RHL70o
ダッシュで、GS10をキャッチ
ギリギリでセーフ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:28:05.71 ID:7IliYZAF
スカキンサウンド
ゴールドまでリボンツイーターなんて絶望だね
さてリファレンスになんてなれるものか
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:31:52.42 ID:8tsWjPpT
我が家のRX-8、地震では倒れなかったのに先日子供に倒されてピアノブラックに傷が…
しかもスピーカーの上に置いておいた四万もした眼鏡が2つも木っ端微塵に(泣)
子供に傷が残ったら数万じゃすまないぞ
GX100買う予定だが色で迷う…
WNがいいよ
六月
RXシリーズの内部配線って何を使ってるんでしょうか?
やっぱり同じモニオのpureflowなんでしょうか。
RXには使われていない。
235 :
233:2011/03/27(日) 21:38:33.62 ID:UGZOZuCL
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:35:53.44 ID:uUNDUGz8
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:26:11.26 ID:3FTcA6gO
あ、今日か
もうちょっと早く知ってれば行けたのに。
これってさ、プラチナっぽいけど
時期シリーズではプラチナ廃止?
ドンシャリのが素人さんには受けるもんねぇ。
俺はGS60使ってるけどPL300の方が派手さは無いけど明らかに普通の音で万人受けしそうなんだが
GSは古臭い油ギッシュな体育会系親父サウンド
GXがリボンなら上位のPLが良いかな
GSそんなに濃くはない、というか薄めな感じも受けるんだが
どうも濃いアンプとはすこし合わせにくいな
ドスドスズンドコ低音の躍動感が無神経すぎて、速いのに暑苦しい
>>243 うちのGS60もタンパク過ぎて物足りない。
濃い音になるならしてみたい。
ラックスやったらあかんの?
>>245 低域と高域はいいけどその割に中域が特に薄いと思う
一聴してドンシャリ気味に聞こえるのはそのためかと
中域だけが特に濃くて、かつ低域を御しきれるアンプが理想かな
ラックスみたいに中域も低域も両方濃いと
低域が無闇と厚ぼったくなりそう
やっぱ60ならバイアンプか?
GS10がヨドバシアキバで12万…。
後悔はしてないが手を早く出し過ぎたかも
欲しい時が買い時だからね。とはいえGS10はそもそも£800(11万円)のスピーカー。
ハイファイジャパンの値付けが高すぎるだけなんだけどね。
中域の魅力なら、アキュフェーズ A60×2(BTL)
バタ臭くなく、上品な重厚感と濃密さがある。
中域を主体とした真空管のような音色で空間感というよりガツンと押し出す感の方が強いかな。
GS60はドンシャリだったの?
バイアンプにしちゃうともっと更にスカスカな音になると思うけどな・・
RX2をアキュフェーズ A60×2(BTL)で鳴らしてるけど
RX2も中域満載なもんで
超中域ワールドで結構面白いよ。
地震でrx2が左右入れ替わっていた。
自分の場合
ティグロンが販売してるブックシェルフ用スタンド固定ベルトみたいなのを使って縛り
スタンドの底板を床とうまく固定して転倒しないように検討中だよ。
RX2をスパイクインシュレーター挟んでスタンドに置き、
スピーカーを上から手で下に向かって押さつけた状態で音鳴らすと音質が良くなる。
ベルトで縛ると転倒防止だけじゃなく音も良くなるみたい。
>>247 中域が薄いのはおっしゃるとおりです。
現在トライゴンのTRE-50を使ってますが相性悪いのかな。
>>250 アキュのA60ぐらい奢れたら最高ですね。
うらやましいです。
GS60そんなに中域薄いか?特にそうは思わないけどな
高域がキツ目なのと音色があっさりだからそう感じるだけではないかな
RS6も使ってるがあれはかなり中域薄いわ
>>254 高低域との相対的な話だよ
そのせいでオケのストリングスなんかは苦手なほうだと思うんだが
その相対的な話で音圧周波数特性は特に中域が薄いという事は無かったはずだが
まぁ他メーカーのSPと比べると周波数特性の割に聴覚上は中域薄めに感じるかな
>>256 f特がどうこういう程度の話じゃない
もしグラフを見るとしたらspectral-decayのほうだろう
ここではGX聴いた人いない?
地震後にひと月ぶりでGR60を復活させようとしたら床が歪んでた
スパイクのネジをいろいろ弄ってみたけど左右に揺するとどうもガタガタいう
これはもうどうしようもないのかな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:10:20.10 ID:9baXiugB
ネジ部のストローク範囲を超えるようなら
何か小さいなプレートをはさむべし
GXはPLと同じでイロモノな音
もうシアター&オーディオの万能系じゃなくなった
>>260 そこまでじゃないが何か収まりが悪い
フローリング板が浮いてるのかも試練
>>261 GSがモニオでは一番イロモノな音だろ
俺はそれが好きで使ってるが
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:27:24.16 ID:FAWNx66R
GXはPLっぽいみたいだから GS10買うかな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:46:47.83 ID:rEVZjqwt
でもGXのパンチングメタルのスピーカーグリルはカッコ良いな
マンコだけは勘弁
マグネットのサランネットは羨ましいな
子供居るとスグとれて危険だけど
子供には到底見せられんわな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:04:17.57 ID:aCtLesbR
モニオってデザインがいつも微妙
まともなのはPLシリーズくらい
純粋な音はRX8>GS60なんだよね
GS60をリファレンスにしてるPhilewebの言葉
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:38:46.32 ID:ZyqDMbEz
GXが見たくて店に行ってきたが
モノが入るのは5月下旬になりそうだと言ってた。
RX2>RX8>GS60
ということか。
純粋な音ってのが何を指すのかは分からんが
RX2衝動買いした。 6畳の部屋にはでか過ぎた。
これは、まずい。 置くところが無い。
四畳半でRX2欲しいと思っていたんだけどそんなに大きいのか
思ってるよりでかく感じるから気をつけろ
>>275 その四畳半にどれだけ物を置いてるかによるな
純粋な音と言えば3ウェイより2ウェイ。
低域レンジが欲しけりゃ3ウェイ。
RX2 に サブウーハー これも良いよ。
RX2 単体でもある程度実用低域はカバー出来ている。
RX2 に サブウーハーでも使ってみたが
サブウーハーが必要な程の低域が入ってるソフトはかなり少なかった。
ちょっと違うかなぁ。
確かに3wayになると下のレンジが広がるけど、単に低域が欲しいからって
だけじゃないんじゃないかなぁ。
各ユニットか受け持つ帯域を狭めて、できるだけピストンモーション領域を
使いたいってことじゃないかなぁ。
そう考えると、かならずしも2wayが純粋とは言えないでしょ。
まぁ3wayもネットワークが増えるから純粋とは言えないけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:59:27.05 ID:I9LFzcr2
田尾 .310 ,20本
平野 .291 ,3本
谷沢 .329 ,34本
大島 .280 ,30本
モッカ .316 ,31本
宇野 .253 ,37本
上川 .309 ,7本
中尾 .322 ,12本
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:03:36.16 ID:I9LFzcr2
田尾 .310 .20本
平野 .291 .03本
谷沢 .329 .34本
大島 .280 .30本
モッカ 316 .31本
宇野 .253 .37本
上川 .309 .07本
中尾 .322 .12本
「優れた設計の2ウェイスピーカーこそ、もっとも理想的なスピーカーである」
JBLのチーフエンジニア グレッグ・ティンバース氏
家庭用スピーカーは点音源に近い2ウェイが最適
B&W 技術開発エンジニア ジョン・ディブ氏
283 :
sage:2011/04/24(日) 14:22:12.66 ID:EFfmddtD
じゃなんで、サブウファー使ってるの?
その時点で、理想から外れてるだろ。
ひとの言葉じゃなくて、自分の言葉で語れよ〜。
理屈から言えば、多wayスピーカーは点音源を満たし難いから、帯域分離して
聞こえるからダメってことになってるけど、
実際、3wayを近場で聞いても結構平気だから。
経験無しに、もの言ってない?
いつものGS10の人か?
そのわりにJBLもB&Wも上位機種はマルチウェイだけどなw
理想的というなら点音源よりも実は面音源再生がいい
演奏空間の音場を点音源2点で代表させるのは
レコーディングルームの壁の左右に2つの穴を開けて
隣の部屋で穴から漏れる音を聞いているのと同じ状態
明らかに不自然
>>284 Project EVEREST DD66000 拡張型2ウェイ
Signature Diamond 2ウェイ
>>283 サブウーハーは低域が入ってるソフト聴くときだけスイッチ入れてる。
サブウーハーが活躍するソフトなんて手持ちの中で1%あるかないか・・
3ウェイも使ってるが、やっぱ2ウェイは透明でS/N良く反応が早い。
>>285 両方ともバスレフだから実質的には点音源として機能しないし
それを意図したことが伺える設計ではない
もう、いいんじゃないのか?
つづけることに、実りがあるとも思えないよ。
あとは、コレ見た人が、それぞれ判断するだろうから・・・。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:24:46.11 ID:3OhKyDCW
自分もRX2とRX1を見てきたけど
RX2が予想外でデカくてびっくりした。
パソコンの隣に置くには存在感がありすぎるかなっと。
パソコンの隣ならRX1でも十分でかいと思うがナァ
RX2の為に、1.2メートルのボードを買っておいたのですが、さすがにでか過ぎてレイアウトが変。
スピーカースタンドは猫がいるので諦めです。
以前、新品スピーカー買って三日も経たないうちに倒されて壊された。
でも買う前に、
ネットとかで寸法とかチェックしたら大体の大きさのイメージ分かるでしょョ。
>>279 ユニットも解析技術が昔と比べたら進んでるんでしょうね。
フルレンジは別にしても、
2ウェイでは物によれば分割振動による歪みの影響を排除できるレベルのユニットは存在するんだと思いますよ。
RX2は確かにでかい。
俺も6畳だけどGX50を買う予定だ。
>>292 以前ちょろっと解析したことがあるけど
市販のコニカルツイータで分割振動しないユニットは市場に無さそう
仮に作ったとしてもそんなに広い帯域はまずカバーできない
「分割振動による歪みの影響」を排除するってのは曲者だけどね
f特上で極端なピーク・ディップが無いという意味ならそんなに難しくはないが…
>>292 俺は、別に2wayがダメとはいっとらんよ。俺も2wayスピーカー、使ってるし。
2wayの方が純粋で3wayは低域稼いだだけみたいなこというから、
「そんなことないんじゃないの?」っていってるだけだよ?
純粋かどうかなんて、wayで決まるわけじゃないでしょ?
(純粋そのものが、なにを意味しているか不明ではあるんだけど)
(あぁ、もう続けないって自分で言っておきながら、アンカーがついてたので
続けてしまいました・・・でも、これで終わり・・・)
書いててふと思ったけど
50-wayとか100-wayのバイアンプなら凄い音がするのかなw
何十メートル離れて聞く気だよw
おーΣ(゚∀゚; そーいえばそーだー
ユニットが多数あると周波数クロスポイントが多過ぎてまともな音が出るわけ無い。
振動板の周りに溝があるんだねー
音の広がりが豊かとのコメントがあったけど
こんなユニット過去にあったっけ?
猥褻物陳列罪になりそう
しかもネットがスケスケとは・・・
振動盤にリブをつけて、剛性高めてるとか、
軽量化はかるとかと思われ
だけどなあ。。。
尻穴はモ無しでもいいでしょ
>>306 マルチウェイというか同相駆動だよね
一個10円の8cmスピーカで片ch18x3パラのスピーカを作ったことがある
一種のラインアレイを狙ったんだがちゃんと音が指向性を持って面白かった
でも音はまんま8cmのラジオスピーカで酷かったなw
>>304 模様のことでなくて
振動板の周囲に溝があるように見えるんだけど
分かるかな?
これはどういう事だ?
>>309 エッジが凸でなく、凹てるように見えるね
振動板が引く際に、多少有利かな?
マシな回答できなくて、サーセン
期待のGXにこんな落とし穴があったなんて
ウーファー見る度に卑猥なものが目に入るんじゃ笑い話にしかならない
しかもパンツがスケスケだぜ?
淫乱GXレポマダー
来月くらいかな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:15:36.90 ID:oPumG/fS
(⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
マークが違うけど寧ろこっち
__(^o^)
/\(i)/\
試聴ではGS60を使用しているのだが、世代が異なるとはいえ、
GS60はRXシリーズよりひとつグレードが上のGoldシリーズのモデルである。
にもかかわらず聴感上の印象は、RX8のほうが数段上なのである。
これは、モニターオーディオの開発力がここ数年間で急速に上昇していることによるものに違いない。
by Phile web
癖が抜けて素直になってるよ
ケレン味がなくてつまらないとも言えるけど
GS60は欠点は多々あれど安くて楽しく魅力的な製品だった
GXは昨今の音源のハイレゾ化の流れに乗って基本的な再生周波数能力を高めてきてる
癖が無いと言えばRX前のRSも中域が薄目ではあるけど良い感じだよ
RS6とGS60使ってるけどGSはなんやかんやで癖強いよね
まぁ、癖が強いのって楽しいじゃない
他メーカーのほうが良いんじゃないか?
>>319 GS60使ってましたがその前に家にあったロジャースや
アインシュタインのスピーカーよりよっぽど癖がないように感じました。
特に苦手とする音楽ジャンルのない良品だったと思います。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:24:17.90 ID:GL4R7awE
教えてください。
RX1とRX2およびGS10では音にどのような傾向がありますか?
DENON1500SEにつなぐ予定です。部屋は8畳フローリングです。
RX2が無難です
GS10は無理矢理作った失敗作です
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:01:15.69 ID:GL4R7awE
323です。
GS10の評判がかなりいいので、不思議です。
本当に失敗作なのでしょうか。
評判が良いというのはGS60が素晴らしい評価なのだからGS10も同じ音質に違いないとブックシェルフで妥協した人達の思い込み
純然たる音質は無理に箱を縮めたGS10では余裕のある新しい設計のRX2に全く敵わない
本当はGS10欲しかったんだけどRX2で妥協したんですね
判ります
GSで60以外を選ぶなんて馬鹿なこと
超安物のRXにすら劣るGS10なんて絶望都市マンセーのイロモノ
妥協は良くないよ
あと、狭い環境ならブックシェルフの方が適していると言い聞かせてる人もいるけど、
実際に狭い部屋で小音量でも痩せずに綺麗に鳴るのはGS60だよ
スペースの点でも鳴り方の点でも何もかもGS10と比べ物になってない
と言うか評価が高いのは最初から最後までGS60であって、このスレや妥協ブログのみGS10を60と同一化して満足してる
全く327の通り音質を求めてゴールドを選ぶなら妥協は良くない
RX1をヨドバシで立ち聞きしたことがあったけど低域オメガデブですごく印象に残ってる
アンプはDENON、CDPはπでそれぞれ10万円くらいだったように思う
家ではGR60@8畳で聞いてるけど後継のGS10があれ以下とは全く信じがたい
ブリリアントで光沢のある音色、
低域は伸びている。
ま、好みもあるでしょ・・
自分はRX2使ってるけど。
>>323 だまされちゃいけない
自分の耳で確かめるんだ!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:50:05.57 ID:c2BBowtO
RXのウーハーはGSのものと同じなのかな
それにしてもGXのデザインはひどい・・・
RX2のウーハーに関しては違うみたい・・
RX2には、
フラグシップの「PL300」にのみ採用されている200mmC-CAMコーン搭載のミッド/バスRSTドライバーを1基搭載。
RX2って能率高いけど、ある程度パワーあるアンプ使ってあげないと
低音が死んじゃった音になるね。
そうね、RX2
パワーがあるアンプで鳴らすとボリューム上げてもガッツを失わない。
しかし、安い中華製のデジアン50W 「LIHAO LH-50」これはこれで良い感じ。
ガツンは無いけど音に透明感みたいなのがあり、空間がスピーカーの背面に音が奥行く感じが良い。
多分、チャンネルセパレーションがステレオ機にしては良いんだと思った。
弦楽器のアンサンブルとかパワーが無いなりにいい感じで鳴る。
デジアンならば駆動力があるのでパワーが少なくてもなんとか鳴るかも・・
GXにはリボンツイーターと万個ウーファーというケチが付いてるから今の内にGS60を確保しとけよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:53:42.55 ID:chHTlD2O
アンプはTOPPING TP60がオススメ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:42:03.53 ID:OB9M3uA2
323です。
皆様いろいろとありがとうございます。
GS60がすばらしいということがわかりました・・・・・でも、高すぎて買えない・・・・・。
視聴しようにもGS10やRX2は聴いたことがなく(RX1はありますが)こちらにお願いしました。
値段ではないのですね。むずかしい。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:47:32.22 ID:+XvD+/XB
GS60からPL100に替えた口
GSは低音域の広がりが不自然で定位が乱れることがある
ボーカルの口も大きくなりがち
PLは位相の乱れが少なく音場、定位とも自然で伸びやか
>>339 TA2022 使ってるデジアンって音が前にしか飛んでこないよね?
TOPPING TP60 も使ってるが
ガツンと前に音がエネルギッシュに飛んでくるのはいいが
チャンネルセパレーションが今ひとつなのか空間表現に幅があまり無いのが欠点。
ロックとか聴く向きにはいいと思う。
TA2022使ってるデジアンならば
「POP PULSE T150 MkU」×2(BTL)の方が良いと思う。
>>341 位相の乱れが少なく音場、定位とも自然で伸びやか
良く出来た2ウェイの特徴です。
トールボーイとブックシェルフを比べるってとことん追い詰めての話なんでしょうねぇ?
>>342 TAなんたらのデジアンは音数が増えるとノイジーに聞こえないかい?
チャンネルセパレーションというならモノで使えばいいんだが
>>346 とことん突き詰めるならば、アナアンの上級機を選べば良いと思う。
自分も長時間音楽流しっぱなしにする時は消費電力の小さくて発熱量も少ないデジアンを使い、
ココイチではA級アナアンをというふうに使い分けてる。
「POP PULSE T150 MkU」×2(BTL)はモノラルだからチャンネルセパレーションは良いよ。
空間が広がる。パワーアンプだからプリが要るけど・・
「LIHAO LH-50」については、
デジアンの割りに音が柔らかくて耳あたりが良いし透明感がある。
ノイジーとは感じない。BGMとしては十分使える。
最初新品のうちは最悪の音質で鳴るが、エージングが進めばガラリと変わる。
音量が小さいのが難点かもしれない?が、
ボリュームを3時〜4時くらいまで回すとそこそこの大音量で聴ける。
防音してない部屋ではそこまで回せないと思うので問題ないと思う。
>>329 部屋の広さより試聴距離だと思うけど1m未満の人ならブックシェルフいいよ
GS60使ってるけど2mだと厳しかったから広い部屋に移したGS60なら3mくらいあった方が良いね
RS6だと2mそこそこでもいけたんだけど
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:07:52.31 ID:chHTlD2O
消費電力の点からいって
これからはデジタルアンプの時代
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:45:06.33 ID:YKVuvRG/
バカ乙
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:22:27.91 ID:yqSnXIEO
普及する可能性の低いモノは論外だろ
DSDとか普及する可能性ゼロ
普及する可能性はないと思うが、最近やたらとDSDが話題に乗ってるのは
何だか気持ち悪い。これってKORGのおかげなのかな。
レコーディングとかも使いにくいんでしょ?
何かのキッカケでもあったのかね。
スレチで悪いが気になったモノで。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:10:05.00 ID:yqSnXIEO
Pyramixも内部でマルチビットなDXDに戻して編集してなかったっけ?
DSD->PCMデシメータを作ろうとしていろいろ調べたことがあったけどDSDのままだと
ボリュームの調整ひとつとっても単位時間あたりの±ビットの密度を変えなきゃならん
ディザリングとかイコライザやエフェクターはどうすんのとか悩みが尽きない
PCMデジタルをそのまま鳴らせるスピーカならどこかの大学の先生にデモを見せてもらったことがある
1bit, 2bit..16bit用の(タップした)コイルが巻いてあってデコーダでダイレクトに振り分けるやつ
8cmフルレンジの概念実証モデルだから音質設計まではしてなかったけど電力効率が圧倒的らしい
うーん、あれもマルチウェイだとツイータが重くなるからコイルをそんなにたくさん付けられないという課題があるな
縦6m弱×横2,2mぐらいの部屋では、大きさ的にRX1とRX2どちらが適していますか?
>>357 rx1でしょう。 どちらにしても横が狭すぎる気がします。
rx2持っていますのでなんとなくですけど。
部屋の使い方によるんじゃない?
オーディオ専用なら、設置に自由度があるから、どっちでもいいと思う。
生活と共存なら、生活を犠牲にするような設置は無理だと思うから、
じゃまにならないサイズのスピーカー(場合によってはRX以外でもいいのでは?)を
選べばいいと思う。
>>357 部屋の大きさより試聴距離だよ
適当な事言ってみると2m未満ならRX1、2m以上ならRX2くらいの感覚でいいんじゃない
>>361 視聴距離より、スピーカーの周辺に空間をどれだけ確保できるか次第だと思うよ。
特にRX2みたいに、(中?)低域の量感が多いものは、あまり空間のとれないところに
設置すると、(中?)低域が多くなりすぎて、低域だけじゃなく、全体的に解像度とか
立体感とかが乏しいように聞こえちゃう。
ラフに設置したり、状況的に設置にこだわれないのなら、(中?)低域の量感がすこし
少なめのスピーカーがいいよ。解像度とか立体感が低下しにくいから。
363 :
357:2011/05/03(火) 19:17:12.00 ID:VBXJD7q1
皆さん有難うございます。
部屋の使い方は生活と共存だし、試聴距離は2m未満だし、
空間もあまり取れなそうなのでRX1にしようと思います。
365 :
357:2011/05/03(火) 21:57:28.98 ID:VBXJD7q1
トールボーイだと距離30cmの場所にしか置けないんですよね。
2,2mの横幅に机やタンスを置いてるんで、実質はもっと狭いんですよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:20:42.12 ID:+sXZO5Yd
GXってまだ置いてある店無いのかな
6月発売
万個ウーファーを搭載した今、必要なのはちんこツイーターだな
B&Wみたいな分離型STならいける
今日、B&WのCM5を満を持して買いに行ったつもりが、ついつい比較で聞かせて貰ったRX2の20cmウーハーから紡ぎだされる低音の豊かさに一耳惚れして、在庫あったので衝動買いしちゃいました。
高いのか?安いのか?とりあえず価格.comより1万円以上安かったのでお買い得だったと思われます。
で、、、自宅も試聴環境ほぼ同じアンプですが、自宅で接続して聞いたRX2は、今まで使ってきたONKYO D202AXLTDよりも全然低音も高音も出ないでやんの(笑)
ちくしょー、エージング進まなきゃだめなのかやっぱり。
かなり時間かかりそうな感じですが、エージングを効率よく早く進める良い方法あったらご教示くださいぃぃぃぃ。
おめでと
探せば動画サイトにもエージング音源はあると思うけど、XLOのバーンインCDを買えばいいと思うよ
アマで XLO burn in で検索してみ
布団に包んで放置でええんやないの
>>369 たぶん、環境の違いじゃないかな。 ボリュームの位置がぜんぜん違うんじゃない。
エージングでそんなに変わらないと思う。
いや、おれのGSはエージングでだいぶ変わったよ
日に日に変化して行くのが楽しくて仕方なかったな
ボリューム上げないと低音出ないのはよくあるけど、初期のエージングを侮っちゃいかんよ
ただ、ここ数年で何台もスピーカー買ってしまった経験で書いてしまいました。rx2クラスのスピーカーだけで80万くらい使った。
店で聴く音は凄くいいんだけど、自分の部屋だとセッティングが上手くいかず希望どおりの音が出せない。
で、一番の違いがボリュームでした。
あとは、耳が慣れてくる感じですかね。
376 :
369:2011/05/05(木) 09:13:52.63 ID:P/5JVq02
店で聴く音と言っても、このクラス程度のスピーカーじゃ、
殆どの場合は、棚にほかのスピーカーと一緒に、インシュレーター無しで
横並びに設置されてるだけで、セッティングも糞もない状態じゃないのでは?
ただ、客がいないときでも何れかのスピーカーを鳴らしていることが多いので、
RX2の場合は2年も前に発売されたスピーカーだから、そこそこエージングは
進んでたんじゃないのかと思う。
そして、昨晩から5時間ぐらい鳴らしてますが、音変わってきてますね(笑)
耳がなれきたのかもしれませんが、低音に深みが出てきました。
高音はまだまだ変わってない感じです。
他にRX2を持っていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、このスピーカーって
他のスピーカーに比べて少しボリューム上げないと音量少なめになったりしませんか?
D202AXLTDと同じボリュームで聴いたら、えらく音が小さい感じがします。
感覚的に、4dB分ぐらいボリューム上げないと、同じくらいの音量にならない感じ。
これも、エージングが進むと変わってくるのかなぁ・・・
大体において、モニターオーディオのスピーカーは現代的な音といって
異論はないと思うが、現代的なスピーカーって音圧が低く感じるときってあるのではないかと思う。
以前よりボリュームを回せられるようになるというのは、解像力がUPしたり
空間表現がUPしたときに良く感じた。
歪み成分が少なくなるほど音圧は低く感じる。
RX2使ってるけどエージングで音は良くなりますよ。
色々迷ってRX8にした!
原音を素直にかつ解像度が高かったから!
でも、低音過多…
AVで、SW無しで行けるw
強いピークがなくなったりすると、音量が少なくなったように感じたりはするな。
D202AXLTDは高域強めのスピーカーだったりしないのか?
それで今までバランスのとれたセッティングがしてあって、
そのままRX2に置き換えたので、高域が抑え気味になってるとか?
>>378 ノードストのケーブル使ってみたら?
色が乗るけど、低音は引き締まって抑えられるよ
間違ってもオクの安い偽物は買っちゃだめだよ
オクでカスタム品とかいう名目で販売されてる安物中古は全て偽物ですか?
>>380 トン
所詮、AV併用なんで…逆にその低音も良かったりもする
ケーブルは、オデオ屋チョイスのソコソコの物を使ってます。
>>381 全てとは言い切れないけど、偽物があると言われてるメーカーのものが多いからやめとけ
削除されたIDの評価欄に、中国から発送されてきたとかあったし
という俺も、メーカーをググってもでない定価十数万というケーブルを1万くらいで買ったけど、案の定の音だった
説明に、低音がどっしりとか書いてたけどスカスカで全く出なかったw
>>382 どこで落とし所を着けるか悩みどころだね
オーディオ屋がどんなチョイスをしたのか気になるw
384 :
369:2011/05/07(土) 18:32:54.34 ID:lv6xV9VJ
連休中にRX2買った者だが、エージング20時間超えてきたあたりから、低音がかなりエロい音を出し始めたのだがw
バスレフポート塞いだほうが良いのだろうか?
高音が全然ついてこないのでバランス悪いなこりゃ。
一応、ピュアモードで鳴らしてるので、アンプなどのハード面では前までの設定とか関係ないしな。
御影石の上に金属のスパイクインシュレータ使ってると高音が際立つはずだと思ったのだが、なかなかうまくいかないもんだ。
>>384 スタンドはなに使ってる?スタンドも金属なのに、その傾向なのか?
スピーカーはインシュレータをかませて浮かせてるか?ベタ置きだったりしないか?
あとスピーカー背面の距離は充分に取れてるか?近接しすぎてダブついてたりしないか?
基本的にチェックする項目はこんなものだと思うけど、他になんかあるかなぁ?
386 :
369:2011/05/07(土) 20:04:37.11 ID:lv6xV9VJ
>>385 スピーカーは、1600mmあるオーディオボードの左右端に置いた3cm厚の黒御影石の上に、
金属のスパイク型インシュレーターで三点支持して約2cm浮いてる状態すわ。
床に置くスピーカスタンド使うスペースあるぐらいなら、トールボーイ買ってるっす。
棚置きかw
388 :
369:2011/05/07(土) 20:14:49.66 ID:lv6xV9VJ
後ろは30cmぐらい空いていて、カーテンで窓と仕切られている状態。
YAMAHAのRX-V2067てAVアンプ使ってるが、ピュアモードでプリアウトしてDenonパワーアンプPOA-T10経由で鳴らしてる。
AVアンプのバイアンプで鳴らしてみようかと思案中でござる。
389 :
369:2011/05/07(土) 20:17:32.53 ID:lv6xV9VJ
>>387 適当な金属のスタンド制作して持ち上げてオーディオボードから縁切った方がええのんかな?
そうだね
ウーハーから床(オーディオボード)、あるいは横の壁などが近いと低音ぼわぼわ強調されるよ
スタンドは必須でしょう最悪でも30p以上はかさ上げしないと
>>384 20時間でエージングというのはちょっと早すぎる
せめて2週間ぐらい様子見したほうがいいよ
ソースが普通の音楽だと高域はかなり時間がかかる
昔のモデルでバスレフポートに軍手を丸めて突っ込むという
現場セッティングの一時しのぎがあったが
しばらくそんなもんでいいんじゃないか
個人的にエージングは普通の音量で60〜70時間くらいだと思ってる
エージング用の音源も普通に音楽流してるよりは効果的だと思う
家に居ない時に流しっぱなしにしとけば1週間程度でOK
バスレフポートを塞ぐのは低域のボリュームは抑えられるけど音の広がりが全く失われてしまうのでお勧めしない
ここで言ってる「オーディオボード」ってAVラックのことだよな?
AVラックって「引き出し」付きだったりすると、そこが原因で中低域が膨らんで、
低域過多状態になるよ。
引き出しに物を詰め込むと、ある程度膨らみを抑えられるけど、それとともに
躍動感とか鮮度が犠牲になる。
(過度に犠牲になると小じんまりとした音場になるかな)
「引き出し」付きだったら、引き出しの中身を空っぽにすると、中低域は膨らむけど、
躍動感とか伸びやかさが出てくると思う。
これでラックが原因かどうかある程度判断できると思う。
引き出しのないオープンなラックの場合、ラックが弱いと、いくら天板強化しても、
低域過多は解消できない。結局、下のラックが揺らいじゃうから。
ラックが原因の場合、その状態での対応策はほとんどないと思う・・・
ほんと、頑丈な物に買い替えくらいしか・・・。
あと弱いラックの場合、中間の棚板にアンプを置くより、一番下に置く方が良いと
思う。
ただし、安いラックの場合、ラックに袴を履かせた構造になってたりして、結局、
一番下も、中間状態と変わらなかったりして、この場合どこもダメ。
あぁ、あともう一つ、ラックの全面ギリギリまでスピーカーを前に出すとか。
とりあえず「何が原因なのか?」を突き止めることが先決だろうなぁ。
基本的なことで申し訳ないが、レベルがわからんから確認という意味で聞くけど、
ちゃんと「内振り」はしてるよな?
エージングだと思うんがなぁー
低域が出だしたと言うことは、
次は中域、そして最後に高域が良くなるという順序でエージングが進むパターンではないかと・・
音が落ち着くまで、あれこれつつかない方がいいと思うよ?
皆さんアンプなに使ってるの?
I30
PM8004
マランツのPM15S2とRX2は、それこそスカキンで低音を出そうとすると締りがなくて
組み合わせるのを諦めて別々の部屋で使っている。
クリークと合わしたら中和してくれる
絶妙のバランスだわ
ヨドバシで視聴した限りではB&Wの音はどうにも好きになれなかったなぁ。
人によって合う合わないがあるから仕方ないけど。
5万円クラスで俺が気に入ったのはDiamond10.1だった。
誤爆かよ
ごめんね、誤爆だよ。
もう旧型になってしまったかも知れませんがGS60にLuxのプリメインって相性どうでしょうか?
現在、どうしても音が細く感じています・・・
音が細いのが不満ならAtollのプリメインがいいよ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:00:06.47 ID:/l5nbGkH
TOPPING TP60
primareのI32辺りで
408 :
404:2011/05/11(水) 07:04:21.41 ID:YA1g3pUw
素早いレスありがとうございます。
>>405 Atollのセパはどうでしょう? プリメインだとIN200ぐらいですか?
>>406 今までケチってきた分、少しはGS60におごってやりたいです・・・
>>407 Primare良さげですね。北欧は旅行行っても楽しかったのでイメージ的にイイです。
自分でもう少し調べたんですが、ユニゾンリサーチとかLuxやアキュのA級アンプはどんなもんでしょ?
ちなみに今はsa1.0です・・・限界だと思いますw
普通に590AX薦めとく
モニオの欠点を見事に補ってくれる
あ
私はGS10に、XR-55なんですが鳴らしきれてるのでしょうか
>>411 個人的な意見としては、XR-55はAVアンプとして使う分には問題無いが、
音楽鑑賞用としては使えないと思っている。
クセの無い音ではあるけど、良い意味で「無色透明」ではなく、悪い意味で
「無味無臭」な音がするアンプだと思う。なんか、音楽を聴いていても淡白な
感じで、ちっとも面白くないんだよね。
今なら言える!!
自分、RX8+NR1501...
>>404 GS60試聴したとき、atollはなんか全体像がぼやけてて良い印象がなかった
良かったのはprimareとaudio analogue
ホットな音ならオーアナ、クールな音ならプライマーって感じ
>>404 うちはGS10にLuxmanの550A2を使ってます。
お互いの短所を補いながら長所を生かしたくてこの組み合わせにしました。
ほとんどボーカル専門に聴いていますが、個人的には満足してます。
モニオとラックスA級の組み合わせは定番になりつつあるな
ラックスは合いそうですね〜
私はGS60にサンスイの2105ですがなかなかエロい音してます。
前はトライゴンをあてがってたけどちょっとギスギスして色気不足だった。
みんなわりとバランス系なんだな
俺はGS60にNuForce使ってたけど買い替える事になってデジアンっぽくアッサリスッキリな奴が好きで
YAMAHAのA-S2000使ってるよ特徴を伸ばす感じかな良い感じです
まぁ色気は無いけどそういうのを求める音色のSPでもないかな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:19:55.93 ID:hgUupQAF
RX1とRX2って結構違うものですか?
420 :
369:2011/05/13(金) 20:21:00.86 ID:FaR90hlX
ウーハーの大きさの違いはあるね。
音の方向性も少し違う。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:28:04.21 ID:hgUupQAF
RX1を買うなら、RX2にした方がいいですかね?
まあ、最終的には試聴して決めますけど。
散々出てるけど部屋の大きさとか試聴距離を考えて選べ
423 :
369:2011/05/13(金) 21:01:44.10 ID:wvdRAz88
RX2の他のスピーカに無い特徴は、このクラスのブックシェルフには殆ど無い20Cmウーハーを搭載してるところ。
低音の豊かさは大きな特徴で積極的にRX2を選ぶ理由になり得る。
RX1は、他にいくらでも競合があり積極的に選ぶには少し特徴が足りない感じはある。
RX2で敢えて気になるところと言えば、バスレフのポートノイズが派手なことかナァ。
大きめの音量で
低音のみ再生してるときは
バスレフダクトが後ろのくせに
リスニングポイントにまでワシャワシャ聞こえてくる。高音が出だしたらそれに掻き消されて聞こえなくなるけれど。
自分が大音量派だけに
ポートノイズがも少し目立たなければ完璧なのだが‥
425 :
369:2011/05/14(土) 23:41:08.86 ID:QxdxFXfV
RX2の高音がまだまだエージング中だとはいえ綺麗に出ないなぁと色々試行錯誤する中で、
そうだ、バイワイヤしてみようってことで、シングルからバイワイヤへ早速繋ぎ換えてみた。
あっらまー、高音にうっすらとかかっていた霧がちょっと晴れたみたいな感じ。
RX2をシングルワイヤリングで使ってる人いたら、是非バイワイヤリングにしてみて下さい。
あと、パワーアンプPOA-T10じゃ物足りない気がしてきて、本日スピーカーを買ったお店に
アンプの試聴をしにいってきた。
買った店だけにRX2との組み合わせで試聴できるのが大きい。
試したアンプは、YAMAHA A-S1000、Marantz PM-15S2、 DENON PMA-2000SE
RX2との組み合わせで試聴した結果、
A-S1000 では良くも悪くも非常にニュートラルな音。透き通った音といった感じ。
サックスや弦楽器系の音を聴くには、ちょっとあっさりしすぎかも?
PM-15S2 では、非常に音の密度が高い感じで艶のある音といった感じ。
サックス、弦楽器共に非常に艶のある音。
PMA-2000SE では、A-S1000よりも少し中低音が豊かであるが、PM-15S2を聴いて
しまった後では、艶が足りず瑞々しさが足りないような気がした。
結果的に私にとっては PM-15S2 >> PMA-2000SE > A-S1000 という結果になりますた。
ボヌス出たら、PM-15S2 買っちまいそうです。
バイワイヤするとキンキンしない?
RX2
T系デジアンで聴いてるときはキンキンする。
AB級ドンシャリ系のアンプも然り。
バイワイヤで
中域に温度感とか艶があるアンプとが良くマッチして聴きやすいと思う。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:04:18.38 ID:lNa8gwmD
GXの仕上げはRXと同じ様な感じだね
GSの方がゴテっとして好きだったんだけど
radius90HDってどんな感じですか?
RX2が欲しいなと思ったのですが、ニアフィールドでの利用予定なのでデカイかなと。
後ろのスペースは確保出来ます。
バイワイヤってアンプ側がプッシュ式の場合そこに2本突っ込むってことなのかな?
AVアンプにBR2繋げてるんだけどやはり高音が物足りません
バイワイヤw
それヤバイヤ!
いやん
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:41:57.82 ID:KNjjQT5F
みんなスピカー側のケーブル端子どうしてる?
直繋ぎ
DAYTONのバナナプラグ をヤフオクで買って使ってる。
音質的には、直が良いよ。
>>430 アンプ側がプッシュ式の場合そこに2本突っ込むってことでOKです。
>>440 プッシュ接続式採用してる様な安物アンプでバイワイアリングしても、効果ないんじゃね?と、思うわけだが(ーー;)
そもそもプッシュ式に2本もケーブルが入るとは思えないんだが…
>>440 レスありがとうございます。
>>441 安物AVアンプなのでイコライザー機能も無いんですよねえ
早くしろー
GX早くこいってスレ落ちちゃうよ
随分値段が上がったな〜
えっGX値段上がっちゃったの?
GX100狙ってたのに
GX100は18万か
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:20:19.12 ID:kmPpO+m1
アキヨドにGX50が展示されていたのできいてみたよ。
音良くて焦った。もれGS10持っているけど、GS10ほど
騒がしくなくて少し落ち着いた感じだった。
女子ボーカルの潤い感、声を張り上げた時の伸びとか
ちょっとドキッとした。
黒買おうと思ってる。
今予約すると納期7月だって。
GSのドンシャリが苦手だった人には良さそうだね。
それ聞く限りだと欲しいな
早く試聴できないかな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:32:55.99 ID:3hQyjf7z
a
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:34:57.60 ID:3hQyjf7z
RX2とGX50の力関係が知りたいね。
8万円と16万円のアンプを繋いだ時の、
両方のスピーカーのインプレッションが欲しい。www
(何が面白いんだろう…)
FOSTEXのGX100からGX50に買い換えたい。
100から50に小さくなるけど。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:48:13.68 ID:kmPpO+m1
>452
アキヨドに突撃。
あの卑猥なウーハーマークに興ざめして買う気が失せたけど
そんなこと言ってる場合じゃなくなってきた。
一緒にいたオーディオに興味がない会社の人も食い入るように
きいていたよ。
>>457 住んでる場所遠いんだよなぁ
因みにGX50のみ?
加えてボーカルが良いとの事だけど低域はどんな感じ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:13:59.03 ID:kmPpO+m1
>458
何故かGX50しかなかった
低域はわりとサッパリしていたけど、不足とは感じなかった
その後、BWのCM1に切り替えたが、量感はGX50よりあったが
ボワボワで聞けたもんじゃなかった
それでGX50の低域の質の良さに気が付いたね
>>460 ほう、なるほどthx
サイズからして量は期待してなかったがそこそこ出てるのか
質のいい低音と聞いてますます聴きたくなったわ
皆さん高価なSPなんで恐縮ですが
ベクターで5.1ch組みました。
前はボーズ(笑)のWERシリーズで組んでいたんですがこれは高中音はさる事ながら低音もバッチリで貧民貧聴には十分すぎる音です。
見た目も値段の割にはイイ
ラバーっぽいので将来が怖いですが…
Radiusは聴いたことあるけどVectorはないなそういえば
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:55:23.19 ID:H3vLZhq2
元々GS60持ちで、サラウンド用にGS10購入したけど、GS10のほうが音が好みでメインになってしまった。
絶望さんおっすおっす
酸っぱい葡萄おっすおっす
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:29:56.70 ID:W7nuIxlw
GX100が気になるなぁ。PL100買おうかと思ってたけど、こっちでもいいかも知れない。
でもGX100買ったらPL100がちらつく法則
r、 r、
ヽヾ 三 |:l1
\>ヽ/ |` }
ヘ lノ `'ソ
/´ /
\. ィ
PL100はイロモノ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:23:52.44 ID:j/64mQw0
安物AV機器メーカーがピュア板にスレ構えてんじゃねぇよ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:27:24.72 ID:JAPD7FrA
確かに安物にも力入れてるよな
そのせいで印象悪い
一昔前は20〜80万円くらいのミドルレンジしかなかったな
ずいぶんラインナップが増えたもんだ
ミドルレンジの購買層が買わなくなったから、下に追いかけるしかないわけで。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:20:09.93 ID:ase6GYkG
値段が高ければピュアなのか?
お値段しないと聴く気にならないと言い放つ評論家も居るくらいだ。
ああ、いるね
478 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:28:29.09 ID:ED7GoOAl
GX爆死
最後の希望が今月発売
PLの幻滅とRXの空気っぷりを覆せるか?
RXって空気だったのか
GSやRSの頃に比べたら雑誌とかの扱いは空気だったような
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:51:57.67 ID:4S1KHaqc
次こそは!
と言う期待があるから待ち遠しいね
意外にもGX50が本命っぽいぞ
なぬー
うーん、1からここまで読んで皆さんが良く分かってるので感心したわ。
8インチで高品質で安いSP探すと、RX2に行き着くことが分かった。
B&W 683やDALIのLEKTOR 8やKEF Q900だと値段の割に全体が大きすぎて、
品質が気になる。JBL 4305Hだとジャズロック向きホーンになるし、
こちらも同様だ。バランスを取ると、シルバーのRX2は最高かも知れん。
もちろんやや大きな箱なのだが、それは4305Hでも同じことだ。
RX2の低域を捨ててもいいからもっと高域の情報量が欲しいならば
GX100かGX50という選択肢だろなー・・・
評判がいいな
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:36:57.15 ID:Dtwajmh8
ちょっと値段が高めだけど、
実売16万円のモニターオーディオの新製品Gold GX50を
試聴してきて感動したよ。
http://kakaku.com/item/K0000244224/spec/ ジャズとポップス(女性ボーカル)で試聴したけども
低音が軽やかに躍動する感じで素晴らしかった。
低音だけならB&W805Sよりも良かったよ。(低音以外は805Sの圧勝)
中音と高音はダリ Mentorメヌエットの音質が上だったが
他の同価格帯のスピーカーと比べると、やはりかなり良い部類だった。
ロックやメタルの曲で試聴はしなかったけど、これはロックやメタルなら
この価格帯のトップじゃないかな?と思わせる性能だったよ。
モニターオーディオはあまり好きじゃなかったけども
これはとても気に入ったよ。
50の評判がいいから100がいらない子にならないかガクブルしてます
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:19:34.93 ID:ZIzSIOg6
>>489 というか、100を聞いたってレビュー全然見かけないんだ。
置いてある店がないのか?
100は分離が悪い
繋がりも悪い
高音の情報量はRXより上で作ってあるということらしいから
488のレポはどうかな・・?
Gold GX50 B&W805S Mentorメヌエット 全部ちゃんと鳴ってない感じがするが。
音楽的な音質の良し悪しや好みと、モニター的な周波数特性の良し悪しでは
感想・評価も異なってくるからなぁ。
そいえばELACのJETトィーターより上の帯域が出ているはずなんだけど
ELAC310の高域の方が気持ちよく聴こえる印象がある
中域〜低域はモニオの方が気持ちいいが
20kHz以上の周波数を聴ける人は少数派なので、
50kHzと60kHzの差を聴き分けるのは難しいんじゃない?
高域の心地よさに差が付くとしたら、
周波数以外の要素が必要になってきそう。
素人なので技術的なことは分からないけれどさ。
ハーモニーに加わっていない音なんかいくら出ていても無意味
しかし超高音と超低音は無いと本当に寂しい
欲張って無理に伸ばしても全く無意味なので無理なく出し、しかも繋がりを自然にしないと
システムとしてチューニングされていない限りはSWやSTは使わない方が良い
ふむ…
748 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/11(土) 19:28:51.21 ID:7Zl8ARz6
>>718 レポどうもです。ここでモニオGX50の評判を拝見して、さっそく都内のショップで試聴しに行ってきました。
CDを何枚も持って試聴させて貰ったところ、書かれている通りの良いスピーカーでした。
CDはメタル系が[The Human Factor]、
クラシック系はワーグナー管弦楽集・メンデルスゾーン_ヴァイオリン協奏曲・ベートーヴェン_ピアノ_ソナタ集
ジャズ系はコルトレーンの[My Favorite Things]、歌謡曲が辛島美登里のGentlyでした。
MentorMenuetと聴き比べた印象です。
[低域]
オーケストラ系 - Menuetの方が交響曲に合っている雰囲気が良い低音の鳴らし方をしていました。
メタル系 - GX50の方が輪郭がはっきりしていて、パンチ力もありました。このジャンルはGX50一択と思います。
ジャズ系 - 低音の好みで分かれると思います。
GX50---「ドンッズンッ」と明瞭に軽やかに躍動感を持って鳴ります。
Menuet---GX50よりややアコースティクで、強く前面に出てこない鳴り方です。
[高域、中域]
クラシック室内楽 - バイオリンとピアノはMenuetの方がアコースティクな感じで良かったです。
歌謡曲の女性ボーカル - Menuetの方は、やや芳醇で優しい感じです。
GX50は、さっぱりした感じです。
高域・中域はGX50が少々粗く感じるところがあって、とくに中域・高中域のクオリティはMenuetが良い印象でした。
GX50の印象をまとめると、ジャズ系・ロック・メタル系・ポップス系ではとてもお買い得な良いスピーカーと思います。
誰の演奏のどのCDなんだよwww
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:08:34.84 ID:2OlmWVhw
メヌエットなんかと比べられるなんてゴールドも堕ちたな
GSなんてドンシャリすぎてクラシックでDALIと比べられるようなもんじゃなかったもんなあ。
オケは精彩を欠くがソロとか小編成の金属的なソースの表現はかなり良いと感じる
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:12:01.16 ID:2OlmWVhw
あの安い金メッキの様な付帯音ね
リボンで改善されて良かったね
勝負の土俵に上がれるようになった
まあAV用途が正しい使い方だけど
いやAVってことはないけど、ロックやジャズ程度ならあれも味付けのウチだったと思うよ。
BRW10って、どうなの?
25cmウーハーで新品が実売45000円程度で手に入るみたいだけど。
>>504 BRONZEシリーズで揃える人向きでしょう。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:31:01.14 ID:yJtu+a3f
RX2すげえいい音してた
冷房使えないなら尚更VVVF車を普通運用中心にした方が良いだろ?
BOΦWYのボーカルだった人のライブ行って関東の電車乗って思ったのは、
ドア開けた時だけ涼しいってこと。
普通運用ならドアを開ける回数も増えるし、乗客も比較的少ないだろう。
逆に優等に使うと完全締め切りで暑くて仕方が無いだろうし、
でも、節電考えるとVVVF車を使わざるを得ない。
???
なんか色々つっこみどころのある文章だなw
w
リボンとハードドームの違いって何なの?
リボンマンセー
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:36:46.47 ID:Kgv8OSN0
RX6を使っていますが、メインは2chステレオ、たまに映画見るくらいです。
センタースピーカーを買おうと思っているのですが、当然ながら、同シリーズで揃えれたら良いのですが
けっこう高価、それと映画はたまにしか観ないので、BXシリーズか、ヤマハのNSC700にしようかと
思います。どちらがまだマシでしょうか?
センター無しもいいかも知れませんが、遊び半分でセンターを入れてみたいなぁと…。
こんな質問で許してください。
映画はセンターの質が命
異物を入れるくらいならフロントのファントムモードで十分
>>514 変なの入れるくらいならファントムの方がマシと言いたいがその二択で選ぶならBXの方かな
違和感が出るようならセンターの音量を-3db〜-4dbくらい下げてみる、もっと下げてもいいけど
下げれば2chからの移行でも違和感は少なくなる
それでもだめだと思ったらいい勉強代になったと思えば良いよ
思い切ってセンターだけプラチナ
それよりRXセンターの方が安いだろw
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:15:23.85 ID:cHjuoNSH
514です。
レスありがとうございます。
いろんな意見が出て嬉しいです。
けど、悩むなぁ。
ラディウスはやめようと思います。
金さえあればRXだが、普段ほとんど使わない
センターにあの価格は高すぎる…泣
>>520 RX8持ちのヲイラのセンターは、
…JBLの30k位の安物w
先に作っちまった、ラックにそれしか入らなかったorz
バランス!?何それ?状態だが、見た目で大満足!
そもそもAVには、音質求めても無駄だし!…って自分に言い聞かせてる
違うセンター組み合わせた俺にはわかる
金がないからって他の種類やめたほうがいい。俺回り道してRXセンターにしたから結局お金が無駄にかかった
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:17:12.66 ID:tOp738w2
オーディオ評論家の林正儀先生も大絶賛のPLシリーズこそ至高
最強のryの誤爆か?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:45:29.26 ID:2kvh8msZ
壁掛け用サラウンドスピーカーの〜FXを使ってる人っている?
RX-FXを買おうか悩んでるんだけど、音とか取り付け方とか評価が全く無いんで…
寧ろフロントも全てFXにしろ
日本家屋ではサブウーファー使う必要なくなるから
それは全然違うと思うんだ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:50:43.19 ID:2tVOeBmY
PL-100に合わすアンプなんだけど、アキュのE-460,E-560、ラックスの590AXならどれが幸せになれる?菊のはclassic&jazz。
好み
身も蓋もないのは百も承知だが、
好みとしかいいようがない
だが残念ながら、それらのアンプではPL を鳴らしきれないね
完全な駆動力不足
そこでXRの登場ですよ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:27:13.02 ID:XE0iC6vw
>>528 A級とAB級が混ざってる時点で好みとしか答えられないね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:31:01.46 ID:XnV7zYPU
つうかPMA390でも普通に鳴るっつうの
鳴らしにくいんじゃなくてアンプの特性をストレートにだすだけだな
プリメインで鳴らすのはもったいないスピーカーだ
プリメインしか買えないならGX を勧める
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:05:40.32 ID:Vo2hJIDv
GX100(モニオ)、PL100、805Dを590AXで聴いたけど差は歴然。
GX100は音が薄いし却下。
805D>>PL100>>>>GX100。
薄い音が好みの場合
GX100>>PL100>>
>>805D
ですね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:25:21.58 ID:Vo2hJIDv
薄い音…良く言い過ぎました。
薄い音…×
薄っぺらい音…○
GX100は薄っぺらい音です、ハイ。
これで金朋の超音波ボイスもノイズが出ずに収録できるんだなw
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/328 >金田さんのミラクルボイスについて、ここでスゴイ裏話があります。
>
>収録したボイスをPS2で再生するためにフォーマットを変換するわけですが、何故か金田さんの変換後ボイスには「プチッ」というノイズが入るんです。
>他の人には入らないのに、彼女のボイスだけノイズが乗る。
>でも元データにはノイズはないんです。
>原因を特定しようと連日変換ソフトのバグや、元ファイルのフォーマットを見直したりしました。
>その結果、重大な事実がわかったのです!
>
>人間の耳には可聴域という物があり、高音は20kHzと言われています。
>ここより高音になると特殊な耳の人でなければ聞き取れないわけですが、金田さんの声は、ここ以上の音成分が出ているんです!
>この20kHzを越えた音成分が、変換ソフトではノイズとして認識され「プチッ」という異音になるのでした!
>
>人体の神秘を感じた瞬間でした…。
ただの劣化PLになっちゃったw
買うならお安いGX50に留めておいた方が良いね
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:18:49.65 ID:7G/9v7/X
忘れ去られていたPLが復権させられた
もうモニオの音も終わり
分かりやすい高品質AVスピーカーからすっとぼけた低品質ピュアスピーカーへ
確かに。
綺麗な音は鳴らすけど欲しいと思わなかったな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:36:10.97 ID:6G3lQcpK
センタースピーカーをBXかヤマハのNS−C700かにしようと
思っていたものですが、長い目で見るとRXのセンターでもいいかなぁと思い
だしました。高額に悩まされますが(泣)
ただ、AVアンプはヤマハのRX−V767です。
RX−6は鳴らしきれずに、プリ出力でDENONの1500SEで(バイアンプ)
ドライブしていましたが、このAVアンプでRXのセンターは大丈夫ですかね?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:51:59.54 ID:+Zj7rwyl
林正儀先生も愛用のPLシリーズ
要約した。
ヤマハのRX−V767でRXのセンターは大丈夫ですかね?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:37:14.40 ID:erCpBqBe
オーケーOK
>>545 1500SEでバイアンプって、1500SEを二台使ってやってんの?
2000SE買ったほうが良かったんでない?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:15:44.43 ID:6G3lQcpK
やっぱり、767単体とプリアウトして1500SE比べたら、かなり違ってくるものかな?
それほでも、、、
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:11:12.01 ID:6G3lQcpK
>>551 最初767で2CHオーディオもシアターもと欲張ったけど
RX6がしょぼい音になってしまいました。
低音が出ない、ボーカルが引っ込んだ感じ…。
我慢できずに、1500SEを買って、繋いだらいい感じになった。
センターでも同じようなことになったら心配…。
俺もRXシリーズのセンター買うかどうか迷ったくち。
新宿ヨドで相談したら、センターはメインと必ず揃える
べきもの。揃える覚悟がないならセンターを買っては
いけない。と説教されること20分。結局購入し、
RX-8,CENTRE,RX-FXを揃えたけど後悔はしていない。
むしろ新宿ヨドの一徹店員殿に感謝。
ちなみにRX-FXだけど普段はソファーの両側にピタッと
密着させている。配線が邪魔にならないだけでなく、
形状的に躓いても痛くないw
気合いを入れて7.1chで駆動するときだけ位置を移動
する感じで快適に使ってる。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:19:09.49 ID:6G3lQcpK
>>554 完全にRXのセンター購入モードになりました。
ありがとうございます。
私はあなたに感謝!
ただ767で鳴らし切れるかが問題…。
アンプも買えばいいじゃない
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:12:56.85 ID:rgAk/uXC
今日RXのセンター買いに張り切って行ったが
あるショップでKEFのQ700にヤマハのNS−C700の組み合わせ。
これが結構良かった。耳腐ってるのかも。
ただ、ショップの店員が言うには、同じシリーズで揃えるのが無難だが
フロントスピーカーに音が埋もれることも…と。
音楽ソースはダメだが、映画なら十分と。
結局、何も買えずに帰ってきた。
価格差はもうどうでもいいんだが、RXのセンターかなりデカイ印象。
なんというマルチ・・・
もうみんなで背中は押したから後は買った報告以外いらないよ
イギリスよりGXシリーズ販売開始のメールあり。
GX200 / 300 で悩む。
迷うなら300でいいと思うけど、スケール感は結構差が出ると思うよ
ですよね!
あとは £2300 vs £3000 か・・
RXがマンコ透け透けじゃなくて良かった…
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:24:02.43 ID:8+1nOm+a
透け透けマンコkwsk
GXシリーズのサランネットはスケスケでウーハー見えちゃってウッハー
また駄作
Radius死んだ
BXはちょっとマシに
RXはちょっとマシに
GX死んだ
PLは始まってもいない
終わりw
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:01:58.87 ID:4bsN2acq
公然わいせつスピーカー
昔のYMOライブみると
渡辺香津美 一人だけ勘違いしてフュージョンなのが笑える
あの長いギターソロあそこだけ退屈でとばす
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:13:01.63 ID:vvcAWEF/
これはひどい
正に大開脚
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
GS10買っておいてよかた
同意
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:23:10.10 ID:QHzpXqeO
∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
>>574 見たけど海外からも買えるっぽいね
About us>Overseas ordersで確認出来た
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:31:29.10 ID:1n0cxnuG
リボンは醜い足掻きだと思うよ
特性重視で全然心地よく無いから
元気サウンドのモニオ終わったな
どこ行く気だ?中華移行と言い、コンサル会社に惑わされたか?
中華移行はだいぶ前だよwww
製造移行は大分前でも設計から中華世代な製品に完全以降はここからだぜw
もう完全に英国生産時代の写真は笑いものになるな
最後の良心GSが在庫完了でモニオ死亡だわ
同意
もしや中華移行した影響で、新型ユニットのデザインが、あんなに大胆不敵になったのかな・・・?
中華って、その辺のデリカシーないので、もしや?
>>574 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
なんでこんなことになった!
もういっそRX買うか
5.1組むならRXで十分じゃね?
過去のブランド名を金銭化する体制に
RXはいいぞー
B&WのCMより繊細さには欠けオーケストラ聞くには少し物足りないが、CMより低音が豊かだからソロを聞くのに適してる。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:31:17.86 ID:g0OqOhWY
BX2で十分感動したんだけど
その上にしたらすごいことになりそう
>>586 秋ヨドでRX8聞いたけど、なんか低音ボワボワだったよ。
店員は、下がカーペットだからと言い訳してたけど、セッティングによっては、
締まるのかな?
yes
>>591 後ろの壁に、ほぼベタ付け状態で展示してあったんじゃない?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:58:47.82 ID:BpXAHZej
>>588 脱糞してしまうわ
楽しみは取っておこう
脱糞ウーハー
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:01:32.79 ID:dOKP4Lsy
GXは単なる劣化PL
ならばPL100買うのが無駄がなく賢明
>>596 どこのメーカーにもグレードってもんがあるだろバカ
>>597 GSはGSなりの良さがあった
それがGXでは単にPLを劣化させただけなんだよ
>>539 むしろ、後ろは、がら空きです。 スピーカーが2列で展示してあるんだけど、
一列目は、壁にベタ付け。 2列目は、1,5メートル空き。
そして、RX8は他の展示スペースから無理やり持ってきてもらったものなので、
2列目の更に前方(壁から4m空き)で視聴。
自分も昔RS8を聞いてすごくクリアーな音にびっくりしてずっと欲しいと思っていたので、
RX8聞いた時はがっかりしました。
ひょっとして、スポンジ外してたんじゃない?
店員に騙されてツルピカグレアのNH77を買っちゃったんだよ
見づらいのはネットよりもむしろ動画
ハリポタ最終話ぐらいの暗さの映像だと映り込みでほぼ見れないと思っておいた方がいい
それと映り込みは黒画面で確かめた方がいい
白画面は明るさでごまかせるけど、映画の夜のシーンとかはマジで無理だから覚悟しといてw
変なコピペ持ってくんな
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:13:23.71 ID:PSh8Ewid
ありとあらゆる点でXシリーズよりSシリーズの方が個性的・魅力的で良かったなぁ
これが英国設計世代と中国設計世代の差か・・・
同意
GXはハイレゾ音源再生向けに作られてるから
従来音源だとスカスカに鳴るんじゃまいか?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:01:17.82 ID:JcKWuw95
RadiusHD ユルユル
BX プワプワ
RX スカスカ
GX ?
PL スースー
劣化具合が凄いね!
GX50値段下がらないかなあ
GS60に550AXの組み合わせで軽めのロック、ポップスって問題ないですかね?
流れぶった切ってごめんなさい
なんでモニオにラックス合わせる人多いんだろ
安物ならPrimareの方がいいのに
>>610 Primare新モデルはフルデジになったみたいだけどモニオと合うのかな
>>609 スッキリ×まったりで中和されるんじゃない?
俺はスッキリ×スッキリ
僕のあたまもスッキリ!
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:37:52.65 ID:r+M1rSqe
スッキリ×クッキリ
質問させて下さい。
RS6の中古かもう少し金貯めてRX6を購入しようかと
悩んでるのですが、RSとRXで大きく違う部分とかってありますか?
RXしか試聴した事がないので、両方聴いた事のある方の意見をお願いします。
また、アンプがONKYOの608で5.1ch予定なのでフロントにプリメイン追加を考えてるのですが
この場合、ONKYOで揃えた方がいいのでしょうか?
RSよりRXの方がスッキリ気味
レンジも少し広いかも
RSの中古が安いならそっちの方が良いけど
AVアンプとピュアオーディオを共存させたいならAVアンプのプリ出力からピュアオーディオ用パワーアンプに接続したら?
ONKYOならこんな奴
http://kakaku.com/item/K0000169948/ まぁ共存なんてさせようとしてる時点で妥協が必要だからAVアンプだけで鳴らしても良いと思うけどね
15万〜20万程度のソニー辺りのAVアンプに買い換えた方がシンプルなやり方
>>616 レスどもです。
流石にM-5000Rは予算が・・・・
フロントだけAVアンプのプリアウトからプリメインは邪道でしょうか?
駆動力?upと音楽用を兼ねて考えてたんですが。
20万クラスのアンプが無理だとBXで妥協した方がいいんでしょうか?
別に今は無理でも後から買い足せばいいし一括で買えないからって妥協しなくてもいいんじゃないかと
それにRXは能率いいし安いアンプでもそれなりに鳴る
>>618 レスどもです。
それなりには鳴りますか。
それならとりあえず608で我慢して、資金貯めたらアンプ考えます。
608のフロントハイの出力つかってバイアンプ接続すれば多少マシになりますかね?
RSかRXかは財布と相談しながらもうちょっと悩んでみますw
無駄
AVアンプはAVアンプ
バイアンプだのなんだの使っても無駄
無駄ですか。
大人しく普通に608に繫いでアンプ買い換えるまで我慢する事にします。
皆さん、有難う御座いました。
欧米の派遣労働の実態
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定
4)企業が支払う総額はガラス張り
5)派遣労働者の巨大全国組合がある
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
(´・ω・`)人並みの生活はできます
日本の派遣労働(ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題)
1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の全国組合など何も無い
6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:39:22.71 ID:QAb+oTlF
>>624 だからどこに書いてあるんだっつうの
それだけじゃ判らねーんだよボケが!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:11:58.97 ID:rFpYNva7
GS持ちの人がGXをどう意識してるか気になる。みなさんどうですか?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:18:56.13 ID:nSYik2Lo
ありゃ失敗作のゴミ
なにせ美しくないからな
GX買うならもう少し頑張ってPL買うわ
>>628 なんで?
PL100が50万円で、GX50が18万円だよ?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:25:06.57 ID:nSYik2Lo
どこもかしこもGXのレビューはお茶を濁しまくり
聴けば分かるよあの滑りっぷり
全く魅力が無い
単純な能力で言ったらPLの方がずっと優れているから真面目なハイエンド道に行くならPLにする
もうAVでワクワク楽しいGSはいない
>>630 富裕層?
企業はマスを取りにいきますけどね。
>>629 PL100と比べるならせめてGX100にしてくれよwwwwww
んで、GXは単なる劣化版PLなんだよなぁ
長い事使うんだし、20万ちょいはさほど問題にならない
GSとPLはいい意味で棲み分けができてたのに残念
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:41:24.96 ID:nSYik2Lo
哲学を失って単純なデータシートの能力と金儲けだけになった企業は終わりだ
もう英国時代とは経営母体が変わっているんだろう
ブランドは金で売られた
残るは過去の栄光だけ
ロックとかメタル用途でGX50良さそうだけど実売16万円付近で他に選択肢ってある?
>>635 おおおっ・・・!DB1iかなりよさそうだしRX2も悪くなさそう
>音に余韻や厚みを求めている方には不向きなスピーカーです
>Advanced Transmission Lineが施されているので
>サイズ以上の低域が出ますが完全に中高域に負けています。
>この辺りには若干注意が必要ですね。
DB1iはレポに書かれている上記部分が若干気になりますがそれ以外ではかなり惹かれるものがありますね
あと、DB1iの低域はRX2と比べてどう違うのかも気になるところ
アクセス可能な範囲で試聴できる店があるのかとか、他のレビューも検索して調べてみます
ありがとうございました
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:28:01.49 ID:iYrDMBqj
PL100???・・・夏休みの宿題図工と変わりなし。「塵」
>>608 > GS60に550AXの組み合わせで軽めのロック、ポップスって問題ないですかね?
> 流れぶった切ってごめんなさい
駆動力が致命的に足りない
せめて590
もう致命的とか言うから全く信用できねえ
550どころか505でも普通に鳴らしきれるっつうの
もーマッキンでも買ったらいいのに!
マッキンの音って好きなんだけど、高すぎる。
もっと安くて傾向の似た奴ないかな?
パロディに聞こえると言うのは音楽を理屈で聴いてる場合が多い
例えばエクセプションはパロディに聞こえたとしてもニュートロルスのコンチェルトグロッソが
パロディに聞こえると言うのは考え辛い
崇高とかクラシックやバロックの要素を取り入れているか云々は本来全く関係ないわけで
聞く側が完成した作品を良いと感じる感性があるかどうかだけがすべてだ
笑える人にとってはそこで終わり
目が見えない人にこの絵はきれいな色だと言っても理解できないのと同じ事である
しかし感性は人それぞれでそこを刺激する要素が必ずしも同じではない為に
様々な音楽が時代を超えて存続する
505で鳴らしきれるというやつ、自分の耳の悪さをあまり主張しないほうがいいよ
ラックスなんて糞メーカー使う時点でありえんわ
極論バカの言うことなんか誰も信用しませんからw
安モンを買うと音に満足できず結局高いのを買うハメになる。
最初からいいグレードの商品を買うべき
解像度は低いよねどれも。
安いだけで、コスパはあんまりよくない
>>648が高解像度で安くてコスパの良いSPを(ry
そもそも関税やら代理店やら加算された価格見てコスパとか…
そんなにコスパとやらが大事なら国産メーカーでも買ってろ
>>651 代理店が仲介する国内販売分に関しては関税がかかってるんじゃないの?
日本メーカーのスピーカーといっても、中国で組み立てているものも少なくないし、
国内工場で作るだけでコストが割高になるからら、必ずしもコスパが高いとは言えない・・・。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:02:43.93 ID:pGDWjHg2
今 国内でコスパを発揮できるのは
ガワを樹脂で成型するパソコン用ぐらいじゃないか?
あっさり風味の音色だけど、低音はもたつく
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:42:07.55 ID:PQ8MWzk+
プラチナ聴かないで、うっかりゴールド買ったんだけど、別物?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:01:06.69 ID:B3bin98l
モニターオーディオって、ホントにモニター的だね。
ダメな録音ソースだと、とてもじゃないが聴けたもんじゃない。
あっさりはしてるが癖は強いし全然モニター的ではないでしょ
「あっさり」の用語解説
[副](スル)
1 人の性質や事物の状態などがしつこくないさま。複雑でないさま。さっぱり。「―(と)した味つけ」「―(と)している人」
2 時間や手間をかけずに物事が行われるさま。簡単に。「―(と)犯行を認めた」
あっさりしてるが癖が強い・・・変な日本語だねw
しつこくないのと癖が強いのは別だろ
たとえばワサビはさっぱりしているが味覚自体は劇的
現在RX2って大体10万8百円くらいが相場みたいだけど10万切ってるようなところってある?
今見たら97,000があった
>>661 7万で買えた時があるので、ちょっと高いですよね。
円高なのになぁ・・・
個人輸入でもすれば?
以前調べて大体8万くらいって認識だったから久々にざっと値段見比べてみたらまさか10万超えてるとは思わなかったよ・・・
90720円ってのがあるな
RX2 は本当イイスピーカーダョ。
現代的で鮮烈な音質の中に、ギスギスさを排除した程良いゆとりというか大らかさがある。これは、中域の解像力に長けているという事の証明。
高額のハイエンド機で鳴らしても充分応える中域。
次モデルから自国生産に戻らないかな
S世代の音作りと今の技術合わせてほしい
>>671 かなり高評価っぽいね、機械翻訳だと意味不明部分が多いけど
t
685からRX2に買い換えたら中、低音域は単純によくなりそうな感じがするんだけれども
高音域比べたらどんな感じなのだろうか??
高音も中音も低音も 685 < RX2
685の高域は繊細過ぎて音に芯が無いしウーハーの音はカサカサしてる。
金のかかってないケブラーウーハー典型の音。
繊細過ぎて、音の輪郭感もない。
ま、好みだが。
ありがとうございます
なるほど、RX2は高音域も芯がしっかりした感じですか
グレードアップが楽しみになってきました
GX50 とRX2の選択だと高音域を重視するか低音域を重視するかになるのかね?
あと上のほうでリボンツイーターはパンチがないっていわれてたのがちょっと気になる
新製品なのに処分特価ワロタw
RX2も決算セールやってほしいな
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:43:36.63 ID:4JwZxU0q
マンコウーファーwwwwww
ネットつけてもスーケスケwwwwwwwww
>>680 やべwwwww
GX100 (ピアノブラック) 特価 169,800円 (税込) 送料込買っちまった
すんげー衝動買いwwww
レポよろしくw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:18:27.94 ID:kS3KzOMF
特に見た目の満足感な
どのくらい卑猥か
ま◯こに見えるって病んでるのw
縦に割れてるが、即まん◯の思考とか
生きてて恥ずかしくないの?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:34:44.02 ID:kS3KzOMF
GX100感じたままでよいので気軽にレポよろしく
オーダーメイドで高級感ある割に比較的リーズナブルな山崎創作を薦めておく
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:54:05.71 ID:kS3KzOMF
GX100ってフォスのアレと型番が被るね
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:22:42.61 ID:l32RUUe6
君らはなんでモニオなんてAVメーカーなんて買うの?
ここのSPはPL含め、ピュアでなくAV用。
ラインナップで明らかだろう。
PL含め音色も糞だしw
ピュアやりたいならもっとマトモなSP買えよ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:53:41.33 ID:U94IN8Ut
それはいいから、さっさと宿題終わらせろ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:06:37.35 ID:l32RUUe6
PL含めモニオなんて買うのは糞耳であり、貧乏人たる証拠
ビッグカメラとか家電量販店で買えるモニオってwww
なんか貧乏くささがビンビン漂ってる頭の足りない煽りっすね( -ω-)y─┛~~~~~
モニオが買えなくて寂しいのかな?
貯金頑張ってね。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:16:54.98 ID:l32RUUe6
>>697 >>698 貧乏くさいモニオ購入者の哀愁が漂ってますねw
モニオなんて安SPは貧乏人しか買わないでしょw
805D使いの俺は高みの見物w
なんだか、エア・ユーザーの虚しい言葉が多い日だな。
ディナウディオ使いには、虫ケラ共だがなw
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:57:00.13 ID:kS3KzOMF
ブックシェルフの話ばっかりなのが貧乏臭くてまた笑えるしーw
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:02:01.09 ID:5U9dBtp+
最強のブックはクリプトンだけどな
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:22:27.20 ID:NyTATf7y
ブックシェルフの良さがわからないのはAVユーザーだからでしょ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:47:54.51 ID:Xlf3r7uS
ブックシェルフの良さ
・安い→貧乏人でも買える!
・こじんまり→貧乏部屋でも飽和しない!
・パワーがいらない→貧乏システムでもだれない!
貧乏人の見方!ブックシェルフがメインwwwwwwwwwwwwサブの玩具だろwwwwwwww
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:59:53.57 ID:Xlf3r7uS
いい加減に目を覚ませ
GS60
PL300
これだけがAVメーカーモニオの良心だよ
GXで腐りきり販売店にも見放されたがねw
RX2の円高還元セールまだかああ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:02:13.57 ID:NyTATf7y
ブックシェルフならでは魅力がわからないのはお子ちゃまの証拠
ブックシェルフならアンプ喰わないとか幻想
しかしモニオは基本的にはアンプ喰わない部類じゃないかなと
>>690 TIGLONのスタンドは音質は良いのだが
天板が薄いモデルは注意したほうが良いかも
天板がすんごい振動してスピーカーの底板との振動と相まってか
インシュレーターとスピーカーの底板の間からか
ビービー音が発生することがある。
インシュレーターをスピーカーの底に接着
インシュレーター受けをスタンド天板にも接着すれば解決するかもしれないけれども・・
TIGLON MGT-x0S は見た感じ天板がそんなに薄そうには見えないから大丈夫かもしれないがね?
ただ、音は一本足がいいんだよなーw
モニオ好きにはB&Wの音色はありえても
Dynaudioの音色はありえんなw
Vienna Acoustics Haydn は聴きやすいと思った。
そうか?
ディナはディナで好きだが
>>661 日本橋行ったら、恐らく89800円クレジットカードOKてな感じだと思う。
Silver Rx2 3ヶ月ぐらい前に買ったんで今はわからんけどね。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:22:08.66 ID:37A5+XrY
ここのスピーカーには、どこのCDPとアンプが合うの?
教えてください。
国産だとラックスが多いな。或いはSOULNOTEとかROTELとか
海外のならatollとかかな
あっさり系もまったり系も好み次第でどっちもいけると思う
基本的にどんなアンプでも鳴らせるし
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:03:44.43 ID:haF35fGt
Primareで良いよ
primareに1票
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:57:54.32 ID:fJtQnDH3
primare人気
モニオと相性良いと思うよ
スッキリアッサリを殺さず艶を乗せる
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:23:12.01 ID:vReBERtH
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:17:05.31 ID:H8TzLoRL
くぱぁ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:10:07.26 ID:IYSKmNeY
またやらかした
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:19:54.83 ID:fJtQnDH3
AV機器メーカーが本性なんだなぁ
昔ネットラジオも作ってたよね
それにしも黒くてグロいまんk
このセンスを見るとGXのウーファーデザインも下系のインスピレーションの産物なのかと疑ってしまう
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:28:24.26 ID:4zhgmpbd
今度はオマンコドックかよw
確信犯だなw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:04:22.48 ID:wwqiDl44
AV機器板に移動した方が住民的に最適だと思うの
ピュアオーディオ2chシステムに大真面目に繋いでる人少なそうだし
どうせAV兼用システムとかSP間にTV置いちゃったりとか多いんだろ?Phileweb調べで察するに
エロカッコイイでやんす
スピーカーの場合は、
AV用とピュア用との違いは防磁かどうかの問題だけ。
防磁にしても音質に影響が出ないように作ってあるスピーカーは
音質的に何らピュア用と変わりない。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:31:00.33 ID:z0EyYdOz
RS1とBX2ではどちらが幸せになりますか?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:09:39.64 ID:5ogzZSf3
そりゃ骨董品とゴミだ
今ならGX50以外にブックシェルフの選択肢は無い
モニオは女性器が好きなのですか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:23:32.26 ID:fcny3GlR
オーディオマニアは男性である
つまり、その歪んだリビドーをぶつけるのに最適な形状なのである
スピーカーは穴あいてるしな
GX50とダリのmenuetで迷ってたらここにたどり着いた
2万数千円の差だしGX50でいいかなと思いつつなかなか決められん
ちなみにアンプはONKYOのA-977
聴くジャンル次第だな
やっぱりジャンル次第だよね
ジャズ、JPOPメインなんだけどサントラ(アコースティックとかオーケストラ系)も聴く
デスクトップSPのような使い方するからmenuetでもいいかなと・・・
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:03:23.63 ID:bBhASpyl
バスレフポートにオナホール詰めてオナニーした事あるよ
また下ネタの嫌がらせか
太陽印のウーハーから飛躍した妄想を抱いて興奮するのはご遠慮ください
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:26:32.28 ID:iRRhzCLE
大昔はテンプレが萌キャラAAに侵食されてたし
今度は下ネタ小僧達に荒らされるのか
>>740 押してくれてありがとう
貧乏性なもんで某所でやたら値引き率の高かったGX50にばっかり目が行ってたけど
踏ん切り付きますた
本当なら両者を試聴したいけどコンビニすら近所にないほどド田舎なもんで・・・
価格が高い=良いって考えは駄目だね
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:46:08.98 ID:iRRhzCLE
デスクトップにモニオは向かない
バカスカ鳴らしてあげないと可哀想な音だから
デスクトップでリアバスレフですか・・・
机上で使うならリアの方がいいよ
フロントではバスレフ穴から余計なノイズが聴こえやすくなる
距離が近いと酷い時は穴から空気が出ていることまで気づいたりして
ちなみにMenuetは後ろの壁から20cm離せば大丈夫だそうだよ
遂にモニオは終わったのか
思えばPLを出してからはゾンビの様なものだったな
GS10から乗り換えるなら何がいいだろうか
他メーカー含め中々惹かれるのがないんだよなぁ
惹かれるのが無いなら買い替えなくてもいいじゃない
買い足すならいいけど手放すと後悔しそう
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:13:32.94 ID:W6Vk4URK
GS10は持っていた方が良い
最近のモニオは迷走中
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:50:47.81 ID:Uc4YWjJW
>>707 入社2年目のボーナスを全額つぎ込んでGS60を買った俺は正しかったわけだ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:39:10.63 ID:5ETsGyQL
現状ではPL300くらいしかオーディオにまともに使えるのが無いな
GXは単なる劣化PLになってしまった
RX以下もAV色を強めて癖が抜けると同時に薄味になった
分かりやすい楽しいモニオの音はもう無い
PL300も普通にAV用だろ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:59:46.74 ID:5ETsGyQL
ならばこのスレはAV板に引っ越すしか無いかな?
ピュア用が癖がある濃い味で
AV用が癖がない薄味ですか?
普通、逆でしょョ
757 :
175:2011/08/14(日) 15:40:46.26 ID:NYH1pbxD
センタースピーカーが同シリーズ内で存在すれば、メーカーもAV用途を見据えてるってことで、AVになっちまうぞ?
本当に“モニター”オーディオになってしまった
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:21:25.80 ID:5ETsGyQL
今までエンジョイオーディオだったのに嘆かわしい
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:02:14.26 ID:r5DPojBd
買収されて中国面に落ちたな
GXシリーズを
高音質ハイレゾリューション音源で鳴らしてテストした人います?
763 :
175:2011/08/15(月) 12:23:04.42 ID:3RUjEUY/
試したけど、それが何なのさ?
それなりのアンプじゃなきゃ意味ねーぞ。
無性にモニオでZARDが聞きたい
766 :
175:2011/08/15(月) 21:30:59.72 ID:3RUjEUY/
おーもいーきりー
抱きしめ〜て〜
RX2でQueen Adreenaを聴いてみたい
以前、IA-7EとGS-10でQueenAdreena聞きまくってたわ。
近所迷惑なんでもうしません。今はダリでクラシック聞いてます。
769 :
LS3/5A:2011/08/18(木) 02:16:53.86 ID:62kRtvCp
>GXシリーズを
>高音質ハイレゾリューション音源で鳴らしてテストした人います?
俺はハイレゾ音源をPL300でラジオ代わりに聴いてる。
とても楽チンで気持ちいい。いい録音だと鳥肌が立つよ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:23:44.33 ID:fAUj73Jq
GXは劣化PL
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:26:27.58 ID:mWIkou54
最上位機種を買い続けない限り、オーディオなんてほとんどが上位機種の劣化版を買ってる事になるんじゃじゃないのかねえ。
Queen Adreena知ってる人がいるとはびっくりした
あのサウンドとボーカルの組み合わせは絶妙
773 :
768:2011/08/18(木) 23:22:43.58 ID:BuGvz5BA
>>772あのギターサウンドは抜群だね。俺的にはRowland S. Howardと双璧。
ケイティのソロプロジェクトruby throatも良いよ。
だいぶ前だけど、nuforceスレかモニオスレで「このスレを見ている人は
他にこんなスレを見ています」の所にQueenadreenaスレが出てたことがあって驚いたことがある。
774 :
744:2011/08/19(金) 00:51:13.70 ID:h8rQjWhz
>>745-747 アドバイスありがとう
今ONKYOのD-112E LTD(フロントバスレフ?)を使ってまして同社製アンプ(A-977)の能力(価格)に見合うようなPにアップグレードを図ろうと思ってます
壁からは遠く離れてる(1m以上)のでmenuetでも余裕そうですね
モニオスレでスレチだけどmenuetに決めます
脱字すみません
P=SPでした
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:54:02.93 ID:oz+kELnQ
絶望さんはちょっと…
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:03:16.49 ID:oz+kELnQ
情景都市になってるよ
大阪兵庫でPL100聴ける店
ご存知な方教えて頂けないでしょうか?
PLがGXに見えたスマソ
ヨドとか一品館あたりなら望めるかもしれんな
というか2010年…
RX6ポチったら納期は10月上旬て言われた。おせーよ届く気がしない
岡村隆史
「大久保の方で少女時代のいろんなグッズを誕生日プレゼントでもらった。夢見させてもらっている」 → 矢部「キモイよーー(失笑)」
「少女時代は全然けがれてない。K-POPがキているのはそこ」
「J-POPはどっかであぐらをかいてるんですよ。洗練されているK-POPがウケるに決まっている」
「J-POPの80年代はいい曲が多い。J-POPがいちばん開花した年代。そこから、どんどん違う方向へいってしまった」
「アイドルという(カテゴリで)、純粋に歌で勝負しなくなった。AKBみたいに総選挙しないと、J-POPは認知されにくくなった」
「(J-POPが歌で勝負しなくなったのは)、パソコンを通じて(歌で勝負する)海外の音楽が聴けるようになったから」
「K-POPは、『♪セーラー服をー』で踊っているおニャン子のような、あんなレベルではない」
「BIGBANGのパフォーマンスが激しくて凄い。ブレイクダンスが世界でいちばん凄いのは韓国。本場のアメリカより凄い」
「韓国は徴兵制があるから、好きなことをやれる時間が限られている。だから集中してやるから、踊りも半端無い」
「J-POPで認めるのは数人。山下達郎さん、久保田利伸さん、渡辺美里さん、杏里さんだけ」 → 矢部「そんだけですかー(失笑)」
岡村隆史さすがだな。自分が踊れるだけあってよくわかってる。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:24:25.84 ID:GOKbHtLd
モニオ
岡村とかもういいよ。モニオの話しようぜ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:32:41.59 ID:jEe1MQZk
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n )
|| (ソ 丿|ヽ 〇 )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:34:10.66 ID:vC2FacAa
PL100マジで個人輸入検討中。UK価格と倍違うもん・・・
食品なんかと違って
工業製品、原材料は円高加速してもなかなか値段下がらないから余計割高に感じるかもな
ポンドもジリジリ安値になってるしお買い時だね
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:09:28.68 ID:7+7E11+g
GXなんて買わないのが賢い
まだモダンショートの方がマシ
しかしPLなんて買うの?と考えると、ちと古過ぎるしパッとしない
今こそ最上位のダイアモンドシリーズを作るんだ
ダイアモンドツイーター乗せて40~50万円
あれ、これって805D?
>>797 お前のほうがつまらんやんけw
二度とここにくんな、ボケ!
現在BR2使ってるんですけどここからアップグレードするとしたらRX2が無難ですかね?
或いは他メーカーでもモニオ好きが選ぶとしたらどの辺りになるのでしょうか
あまりすぐに決める予定ではないので最終的には視聴した後に決定しますがある程度絞り込むためにもヒントを頂ければ幸いです
ちなみによく聞くジャンルはロック(暗いのが多め)、女性のヴォーカルものを少々
SPの傾向としては特性よりも聴いて心地いいものが好ましいです
金額としては10万前後、がんばって20万といったところです
よろしくお願いします
>>793 >あれ、これって805D?
オチのつもりか?
ID:7+7E11+g、ugdqzreq、Gl1wKi9sは巣に戻れw
>>799 もしGS10の処分特価でもあったら買っちゃえば?
GS20(PB)を処分しようと思うんだけど、買う人いる?
>>799 聴いて心地良いと感じるの音っつーのは人によって違うとは思うのだけれど
個人的に思う心地良い音とは
まずは中域が滑らかで豊かに再生され、
あとは躍動感・音場感(奥行き感含む)・解像感のバランスかな・・
RX2の音を自分なりに言うと、透明感・解像感・中域が主役で滑らか
ブックシェルフの割りに大きい分、音量上げれば低域は出やすい。
得意なのはピアノやボーカルの再生だと思う。
リアバスレフのRX2か、フロントバスレフのBX2か・・設置性も考えて検討すればいいのでは?
ダイナミックに鳴らしたいならRX2
値段ちょっと高いけど、ヴィエナのハイドンも透明感あるからモニオ好きは好きかも?
モダンショートも好きな人いるらしい・・
>>801 まだどこかにあればいいんですが…
今更になって若干後悔してます
>>803 すみません
心地いい音というのはあまり深く考えずに書いたのですがつまらない音でない、程度のものと捉えて下さい
設置に関しては壁から50cmくらいが限界ですがリアバスレフでもボワつかずに鳴るのでしょうか
ただBX2は買い替えとしては微妙な気がするのですが…
他メーカーとしてはウィンアコにモダンショートですか
視聴候補に入れておきます
加えて質問なんですがPMC、ATC、ディナ等はどうなのでしょうか
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:07:57.35 ID:/HARBLYO
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:09:45.21 ID:/HARBLYO
>>804 PMC、ATC、ディナ
それぞれいいんですけど好みの問題でしょね
自分の場合、音色にスパーンと広がる透明感がないと駄目なので
ちょい聞きの参考程度で
透明感:PMC>ATC>ディナ
これは逆に音に密度感があるという意味でもある。
ATCはまだいいんだけど、ディナだけはトーンがどうしても好きになれない。
音が重くて暗くて硬いというか、自分にはバタ臭さすぎる。
>>804 Focus110とBR2使いだが、110を
>音が重くて暗くて硬い
と感じたことはないなあ
GS10と比較すると多少大人しめだが、
どちらかといえば、ニュートラルな印象
チョイS/N感に乏しいけど、
優秀な音源だと音像定位や音場表現も良好だし、
古いブルースやロックも割とそつなくこなすよ
さすがにオケやピアノは辛いけどね
GS10も今となっては古臭いバタ臭い親父臭い汗臭い脳筋元気サウンドだよな
情緒もへったくれもあったもんじゃない
PL・GXでこけたせいで安くてCP良しならモダンショートになっちまった
GSの頃のモニオより少し緩いが基本的には似たような分かり易い音だ
>>807-808 うーん…やはり聴こえ方だいぶ異なる様なので試聴してみたほうがいいですね
ただFocusはディナの中で爽やかな音などと聞いたことがあるので
そのへんの違いなのかな?とも思いますが自分自身で聴いてないのでなんとも
モダンショートを薦める方が多くいますが率直な感想としてデザインがイマイチ…
音も聴く前からこんな事言うのもアレですが
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:56:04.62 ID:BDTvynKB
ちゃんとハイエンドというか
一通り聞いてモニオで充分と言うならわかるけれど・・・
ベンツからポルシェ、フェラーリ乗って
最終的に車はトヨタが一番と言うならわかるけど
ちゃんと電源まで気を使って
アンプはプリにパワーと分けて
CDトラポにDACそしてクロック
そこまでやった人ならモニオがいいなんて言葉出ない。
今のGR60をアップグレードするとしたら100〜150万円以内のクラスかな
このレンジだと俺も多分モニオにはならないだろうなぁ・・・
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:24:05.73 ID:/HARBLYO
モダンショートのPerformance 6がスゴイらしい。
>>811 自分はそこまでやってます。
モニオ気に入ってますょ。
しー!かまっちゃだめ
DSスレで同じコピペして暴れてるヤツだから
規制酷すぎ。二度と書き込めないかと思ったわ。
>>692 >>713 thx
調べたら底面がW210xD303もあるんで、見合う天板サイズを持つスタンドがかなり少ない感じね。
中古で安かったKRIPTON SD-3にしてみた。
GX100セットしたがPBだとスタンドともマッチして想像以上にカッコいい。
環境は以下の通りPCオーディオ。
[スピーカー] Monitor Audio Gold GX100
[アンプ] SONY TA-F501 (同軸デジタル入力)
[SPケーブル] inakustik AtmosAir 195S
[SPスタンド] KRIPTON SD-3
[オーディオカード] RME HDSP9632
[プレイヤー] foobar2000 (FLAC@WASAPI)
適当なセッティングでのリスニングした感想だけど、
高域はハッとするほどの綺麗さ中域も張りと艶があって気持ちがいい。
低域は中高域と比べ量が出ないが質は高く結構下まで出てる様に感じる。
エージングが進めばもうちょっと出てくるのかな。
音像感は環境のせいもあるだろうけど今一つ。逆に音場は広く息苦しさは皆無。
全体的に明瞭で高精細な音で音量を上げなくても音楽が楽しめる。ニアフィールドとも相性がいい
個人的には非常に好みの音質。
>>816 乙です。
音像感は聴きはじめはよくないSPも多いよね。
小音量派なので参考になります。
マンコウーハーのスケスケは気になりませんか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:34:39.79 ID:6lus1yDC
デジアンとリボンツイーターで躍動感の無さが際立ちませんか?
>>819 こっちは答える
デジアンでもTA-F501は、なかなか熱っぽく威勢のいい音がでるし、
躍動感もGX100の得意とするところのように感じる。ここがPLと違う方向性なのかな。
逆に唸りを上げるようなパワー感が重要な曲は得意ではない。
あと、古い録音より新しい音源や高音質録音が向くね。
うむ、欲しくなってきた。
正直GXってカッコイイよね
>>816は何故SPケーブルの名前なんか書いているんだ?
ケーブルで音は変わらないのに。
>>823 せっかっく買ったのでw
実際のところ音が変わるかは分からんが、精神衛生上そこそこのものをと。
内部配線のPureflowと同じ銀メッキでいい感じ。あと見た目も。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:56:44.71 ID:9S/R0HdL
ケーブルで音変わるよ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:56:54.37 ID:9S/R0HdL
RCAラインケーブル変えたら音が激変した経験がある
ケーブルの違いは、音が変わると言うより、特定の帯域が抑えられるか素直に出るか、と言った感じだよね。
自分の嫌いな帯域が抑えられると好みの音に近くなる。
好みの帯域が抑えられると、聞くに耐えなくなる。
高いケーブルは、そういう味付けによる個性が強めだと感じた。
お得だったので、PLC150中古買いました。ONKYO TX-SA805で鳴らしてるのですが、おすすめのアンプありますか?センターなのでAVアンプになりますかね・・・?
ちょっと電気信号の勉強して来い脳無しどもがw
耳なしがなんか言うとるよwww
>>832 映画や普段のTV鑑賞と音楽鑑賞の2通りです。
フロントのみSA805→プリアウト→Denon PMA-SA11→GS20で、 その他は直接SA805につないでます。
>>829 電気信号とか一言ですますあたり、アホとしかw
デジタルじゃあるまいしw
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:07:30.78 ID:9S/R0HdL
ケーブルが一種のコンデンサー(フィルター)みたいな作用するから音が変わるんだっけ?
教えて電気に詳しい人
ケーブル自体がノイズ拾うことは確かだよ。
数mやそこらではよほど劣悪なケーブルじゃない限り変化しないと思うがな
ケーブルがラジオを受信したことがあったよ
ケーブルが短くてもその長さに共振する周波数であれば拾うんだろね。
ケーブルで音は変わらんよ。
ツンボ
変わると思っているバカ?
安物のシステムなら変わらないから気にしなくていいよ^^
安物かどうかは関係ない。頭の出来がいいか悪いか。頭の出来が悪いと、「ケーブルで音が変わる」とか言い出す。
別スレで存分にどうぞ。
モグリだな。
モニオ使っている人間が、ケーブルで音が変わるなんてバカなことを言っているのを見るのは悲しいよ。
ガチでいってるの?
ガチに決まっているだろう。ケーブルで音が変わるなんてバカしか言わない。
びっくりするほど耳が悪いんだね
ラジカセに変えても気づかないんじゃない?wwww
>>848 変わらなくてもさぁ、m/100円のケーブルじゃ見た目もショボくてカッコつかへんやん?
バランスよ、バランス
当たり前じゃないか。音は変わらなくたって見栄えは大事だよ。1200円/mのを使っているよ。
俺は、スピーカー付属のモンスターケーブルから、1000/mぐらいのケーブルに変えようとした事があるけど、スピーカー付属のケーブルの方が好みの音だったから、せっかく買ったケーブル捨ててしまったことがある。
ほんと、極々微妙な違いだから、いちいちケーブル付け替えて聞き比べしてたら気づかないほどの違いしかなかったよ。
同じチャンネルの音をケーブルだけ変えたスピーカー二つで交互に切り替えながら聴き比べでやっと気づく程度の違いだったけど、期待したケーブルに裏切られた結果になったと言うことは、プラシーボじゃないってこったよ。
ちなみに、ケーブルとスピーカーは左右の個体差も考慮して何回が入れ替えて実験した。
車もハイブリッドになりテレビもデジタル放送の時代にケーブルで音が変わるとか
馬鹿なこと言ってると若い子達に馬鹿にされますよ?おじいちゃん。
>>852 だから何で友人一人呼んでブラインドでやらないんだ?
友達一人すらいないのか?
びっくりするほどツンボ
変わると思っているバカ
俺、難聴なんだがケーブルの違いは判る
ケーブルの違いは耳の違いではないよ。
あくまで頭の違い。
頭が並以上の人には違いが分からない。
頭が悪い人にだけ違って聴こえる(らしい)。
脳みその違い
即ち精神病ということです
精神病の問題ではない。発達心理学上の問題。
ピアジェに認知発達段階説がある。
1 感覚運動的知能期
2 前操作的思考期
・前概念的思考段階
・直感的思考段階
3 具体的操作期
→ある程度の論理的思考
4 形式的操作期
→仮説演繹的思考
子供の前に同じ数のおはじきを等間隔で2列並行に並べる。
この時点で子供はそれぞれの列のおはじきの数が同じであることを理解している。
次に子供の見ている前で下の列のおはじきの間隔を広げ、列の幅を広くする。
そしてどちらが多いか尋ねてみるのである。
すると、直感的思考段階の子供は、長い列のおはじきが多いと答えてしまう。
ケーブルが違うと中を流れる電流にも違いがあると思ってしまうというのは、この直感的思考段階の子供と同じである。
つまり、4〜7歳児と同程度の認知能力の持ち主が「ケーブルで音が変わる」と主張する。
モニオはやっぱレベル低いんかなこんなヤツらが常駐するくらいに
他所でやれ
お、カルト野郎が発狂したぞ
ケーブルなめてミネラル補充しろよ
発狂する前に、まずは電子の移動について考えてください
>>854 オーディオやってるような連れなんぞ居なかったよ、当時は。
中古オーディオ屋で屯してる様なキモイ連中見たら吐き気するから、今後もオーディオで友人作るつもりはない。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:31:21.90 ID:yCPuHn1d
PL100欲しいけど、2007年発売だったら新しいのすぐ出そうだし
迷うな・・・
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:33:33.61 ID:Y1dGPV1Y
どのSPメーカーも内部配線を色々変えて音のチェックしてるのに
モニオってニアフィールド向きじゃないよね
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:02:20.62 ID:73PZzt2B
>>867 カッペのナルシスト&変態向きと思われる。
キモ過ぎる!
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:09:58.56 ID:73PZzt2B
うわぁ…恥ずかしいやつ…
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:29:33.29 ID:r357Pf5y
>>867 君は・・・
自分を煽るなんて初心者には無理な芸当ですぜw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:53:05.15 ID:bv+ZMXQo
>>869 こいつは何処からもアク禁食らっている不幸奉行なので相手にしないように。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:54:45.23 ID:bv+ZMXQo
こいつらわざとか?
横浜の試聴行ってきた人いる?
GX・・・
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:05:27.90 ID:0l+4asSc
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:14:47.40 ID:p+vtU7sA
ケーブルで音が変わらないとか池沼か
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:39:17.22 ID:g4QTwFN6
せやな
変わるという方がキチガイなことに気付かないからいつまで経ってもバカのまま。
変わらないとか言うヤツラは、音の前後感という概念すらオカルト扱いする予想を遙かに上回るアポンだと
この前某スレで発覚してしまったからな
しかもヘッドホン使いでヘッドホンゴリ押し、まともにSP聴いたことないのが丸分かり
妄想バカ。世界中にケーブルの聞き分けに成功した人間などただの一人もいない。
いればすぐにテレビに出られるし、学会からもお呼びが掛かり、100万ドルももらえる。
いや、その能力でびっくり人間で食って行くことが出来るのだから100万ドル何てなんぼのものだろう。
だが、他人、第三者の前でケーブルの聞き分けが出来た人間は古今東西一人もいない。
この厳然たる事実を無視するバカ。
いや、確かにケーブル交換で音が変わることはあるよ
接触不良だったとか
あのなあ、ケーブルで音が変わるというバカは、低域が出るようになったとか、音場が広がったとか、高域がキンキンするとかスペクトグラムのようなことを言うんだよ。
なんでケーブルの話してるの?
PL100を買うだろ? ところがケーブルで音が変わっていると思い込みがあると、ケーブルを換えると音が変わって聞こえてしまう。
脳内の錯聴によってな。それで、変わったと思って聞いている音は本来のPLの音ではなくなってしまっているというわけだ。
スピーカーの音を云々するなら、ケーブルで音が変わるというホラからは隔絶していなければならないのだよ。
PL本来の音ですって
全PLユーザーが失笑してまうw
今年、民放ゴールデンタイムTV番組で、オーディオケーブルの音聴いてその値段当てるのやってた。
オーディオオタクではない有名芸能人多数が出演していた。
スピーカーはフォーカル、アンプとプレーヤーはマランツだったと思う。
普通の赤白ケーブル?と、EVIDENCEだっけ?を聞き比べて、皆が一様に音が違うと口々に言っていた。
EVIDENCEのほうが好ましいということだった。
自分はTVの音声で聞いていたが、音が僅かに違うのだけわかった。
どちらがいい音かまでの判別はTVの音声だとわからなかった。
ケーブルで音変わるとかwwwww何時までやってんのwwwwwww
ついにテレビときましたかwwww
この世界線では電気信号が材質によって変化することはありません。 終了
ケーブルで音が買わないとしてもメーター1万以下は恥ずかしい
>>887 それってブラインドテストになってないだろ?
事前情報が所与の場合、見た目のいいもの、値段の高いものの方が音がいいと人は感じる。
ただそれだけのこと。ケーブルで音が変わるかどうかの実験にすらなっていない。
違うのがわかったとか、どんだけホラ吹きなんだよ。
テレビや映像モニターの映像ケーブル、電源ケーブルの違いで画質が変わりますからね、AVしてる人分かるよね?
勿論、音声ケーブルでも変わりますケドね。
電気の流れとは実にアナログ的なのであります。
ダンピングファクターとか知らない人ばっかなの?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:23:44.09 ID:VVMG84Hg
マンコウーハーGXの失態のせいですっかりネタスレと化したな
どこも褒めてない
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:25:26.59 ID:VVMG84Hg
捻らずに金属ドームツイーターの元気サウンドを進化させてれば良かったのに
あの大ヒット作GSシリーズの後継とは信じられないな
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:59:59.32 ID:2wPp/8Bk
錆びついた針金と、銅線では音は変わらないのかナ?
やったことないから、だれか試してみてみて。
PLだと変わらないのかカナ? それもそ〜ダ。
PLだもの。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:19:11.56 ID:2wPp/8Bk
あっ、そうそう。
左右のケーブルの長さを1.0mと3.0mして聴いてみてみて。
簡単にできるブラインドテストだよ。
それでも音は変わらないって?
PLだからサ。
接点が錆びてるのは違いわかると思うぞ
2m差か…よほどしょっぱいアンプじゃない限り違いは簡単にはわからないだろう
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:55:17.93 ID:2wPp/8Bk
よほどしょっぱいアンプじゃない限り違いは簡単にはわからないだろう
って、試したの?
50cmの違いでも普通の耳なら聴き取れます。
うわぁ…
>50cmの違いでも普通の耳なら聴き取れます。
ここまで行くとキチガイ。1mと10mだって判別出来る人間はいないのに。電気の流れる速さすら習わなかったのか? ゆとりバカ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:09:13.67 ID:LYPFO2gJ
GR10は後ろ姿が貧相だな
確かにな
ターミナル辺りなんてペア5万レベル
高すぎ
せいぜい3万円以下じゃないと
この世代は英国製だったんだなあ…
ケーブルで音変わらないと主張する人の中で
左右に違う種類のケーブル繋いでいる人いますよね?
ボーカルがセンターに定位しないの気がつきませんか?
それこそ思い込み。LとRで違う種類のケーブルを使っても音はなーんにも変わらない。
友達一人すらいないのかよ。
ブラインドテストやってみてから言えよ。
ケーブルの違いで音が変わらないとか言う奴は、勿論手に入る中でも一番安いケーブルを使ってんだろうな?
何で一番安いケーブルを使わにゃならんのだ?
見た目のいいもの、1200円/mのものを使っておる。
オーディオ素人ので友達も、ケーブルの違いで音が変わるの思い知らされて帰って行ったョ。インシュレーターの違いも同様にね。その人は女性だけどオーディオに興味が湧いたと感激してた。モニターオーディオのRX2で聞かせたが今まで聞こえなかった音が聞こえると感激してた。
これ今日の話ね
青がカッコイイからゾノトーン使ってる
>>915 社交辞令ってのを知らないか。心の中では「電線で音が変わる? はぁ? バカじゃないの?」と思っているのさ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:21:42.01 ID:QUCj6z9y
1200円/mポッチの切り売りで見た目がいいケーブルがあんのか?
どんだけ困窮してんだよ。オーディオ聴いてる場合じゃないと思うゾ。
ネットやめれば、年間3万ぐらい節約できるから、もう少し見た目に
に気をつけやがれ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:45:50.52 ID:6aruqm1S
もう、モニオの話辞めたの?
バカばっかり。
あの世に行ってください(^_^)
BELDENだよ。1200円/mで見た目も十分。
バイワイヤで音は変わらんよ。実験済み。
>>923 別社のケーブルで高域と低域を分けて?
ボーカルとか特にわかりやすいと思うんだが
よかったらこの状態で使用し続けてみない?
すっと使ってるとうん?ってなることもあるかもだし
いや、バイワイヤは思い込みの世界だということがよくわかった。
>>925 うーん
質問ばっかで悪いけど、これが最後
どうやって聴いてる?
俺はSPはスタンドに乗せて狭部屋に大きくとって、SPの間にはアンプとか(ラック無し)置いてる
んで、いつも同じ場所で椅子に座って必ず目つぶって聴いてる(SPは椅子の場所より少しだけ外ぶり)
スレチすまん皆さん
18畳のリビングでGX200を使っている。バイワイヤで音は変わらない。
oyaideはオカルトメーカーなので 絶 対 に 買わない。
お通夜状態
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:26:17.19 ID:TrcPIvj1
シングルワイヤリングで音出し。 → バイワイヤリングを実験。
→ 音が変わらなかった。 → シングルワイヤリングに戻す。
→ 大満足。
という流れなんだな。
普通の人間は、こんな行動はしないし、左右1mと10mのケーブル
を使い分けて聴いたことがあるなんて、まずあり得ない。
どんだけ嘘つきなんだヨ。
それは違うな。バイワイヤをしたケーブルで、LR違うメーカーのケーブルを繋いだが音は変わらなかった。
1mと10mの違いなどは、音の流れる速さを考えれば、違いがあるはずなどなかろうということ。
違いがありそうなものは実験をし、するまでもないものは実験の必要なし。
それともお前、1mと10mとで音が変わると思っているのか?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:18:24.80 ID:TrcPIvj1
変わるに決まってんだろ。
やってみろボケ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:28:39.27 ID:TrcPIvj1
バイワイヤしたケーブルで、LR違うメーカーのケーブルをつないだが?
意味が分からん。日本語を習得しろ。
少なくともう一度書き直せ。議論はそれからだ。
>>933 LRってどういうことかな?
2本のスピーカーの右側と左側のこと?
それとも1本のスピーカーのホット側とコールド側のこと?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:19:39.61 ID:cOqiVxUZ
速さはほとんど変わらなくても、抵抗値やインピーダンスが変わる。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:47:03.97 ID:TrcPIvj1
左右で、ニクロム線と見目麗しきベルデンを繋ぎ分けて聴いてみることだ。
火災には注意してケロ。
(不謹慎なのは分かっている。すみません。)
>>935 意味がわからないならお前がバカだからだ。
バイワイヤに必要なケーブルは何本だ?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:01:53.63 ID:TrcPIvj1
だ か ら。
1m と 10m 左右 に 繋ぎ分けた 状態で 聞き比べてから
書き込みやがれ。
アホタレ。
1mと10mとで音が違うとでも思っているのか?
どんなアホタレだ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:18:17.70 ID:TrcPIvj1
別に、真実を知らなくとも生きてはいけるだろう。
ただ、ただ、哀れと思い、励ましたつもりだが。
スレ汚し、大変に失礼致しました。悪気は.....少しだけあったかも。
哀れなのはお前だよ。
1mと10mを繋いだら音がおかしくなるとでも思っているんだろ。
誰にでも解るほど劇的に変わるもんじゃない。
変わらん変わらんと騒いでる奴は、100mのケーブルと1mのケーブルでも音が変わらんとか言い出しそうで楽しいな。
極端な例を出して誤魔化すなよ。1mと1m、1mと10mでは音になーんの変化も無い。
お前は変化があると思っているのか?
そういや>945はアンプやCDPの音の違いは認めてる?
寒色系や暖色系ってわかる?
また話題逸らしか。まずこれに答えろよ。
1mと1m、1mと10mでは音になーんの変化も無い。
お前は変化があると思っているのか?
知らんし試したことない
そのくらいならわからんかもしれん
だって現に同社のケーブルを低域1.5m、高域3mでバイワイヤして繋がりに特に問題を感じないから
だから俺は10Mがどうとかの話は突っ込まんかった
でもケーブルで音の違いはあると確信してる
現に金メッキ系と銀メッキ系は全然違うし
じゃあ俺のにも答えてくれ
話題そらしというか、これも繋がりのあることだからさ
>現に金メッキ系と銀メッキ系は全然違うし
こんなバカを言う奴と話しをしなければならない理由が俺にあるのか?
ケーブルの音の差なんて、地球上の誰一人として聞き分けた事実がないと言うのに。
確信してるとか、どんだけアホなんだよ。
こっちは誠実に話してるのに図星さされたから一方的に貶すとか、やっぱその程度なんだな
アンプの違いもわからんから突っ込まれたくないのだろ?
アンプの違いすらわからないのに、何でケーブルの違いがわかるんだ?
それはお前の中で音の判断基準が出来上がってないんだよ
音の寒暖も音像の大きさ、輪郭の曖昧さの基本すらわかってないんだろ?
そんなので変わるはずないとか言うのは正直見苦しい
量販店に行って、エソテリックと真空管アンプ聞き比べさせてもらえよ
そしたら少しは勉強になるからさ
ついでに言うと、俺はイタヅラでムンドの端子に変えられて、音がいつもと違うと気がついたけど?
な、こういうホラを平気で言う。
他人の前では聞き分け出来なくなるのはなんでだろwww
>俺はイタヅラでムンドの端子に変えられて、音がいつもと違うと気がついたけど?
ああ…とうとう化けの皮剥がれちゃったね
当然GX200も持ってなんだろ
万一持ってたら写真うpしろ
しない限りお前がホラ吹きだし、この展開でうpした奴なんていないけどね
というか、LR違うケーブルを繋いだと言ってる時点で怪しかったんだよな…
あーもーこんなアホ相手してみんなスマソ
化けの皮? お前リンク先すら読めないのか?
な、こういうホラを平気で言う。
他人の前では聞き分け出来なくなるのはなんでだろwww
>俺はイタヅラでムンドの端子に変えられて、音がいつもと違うと気がついたけど?
ラディウス90hdって何で生産終了になったの?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:05:29.49 ID:K+iph2m0
クソだから
売れなかったから
中国世代の製品は全てクソ
PLに始まり、RadiusHD、RX、BX、Apex、GX全部全部コストダウンの酷い作りで音もスカスカで女々しい
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:20:08.50 ID:K+iph2m0
箱の造りが簡素化
ユニットの固定方法が簡素化
塗りが簡素化
それを誤魔化す為にやれツイーターがウーファーが、と
昔はお値段以上だったのに今は悲しくなるくらい安っぽい
使い込んだからかもだけど、PLがスカスカとは俺は思わないなあ
あの立体感の無さは至急改善すべきだと思うけど
他はともかくPLの塗はきれいだと思ってたけど、あれも簡素化してるの?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:43:46.34 ID:K+iph2m0
中古のPL見てみなよ
塗りがビックリする程薄くて情けなく禿げ散らかしてるのばかり
擦り傷には気を付けなね
そうなのか
自分の使ってたのはピアノブラックだからよく分からんかった
次世代ではデザインも含めてどうなることやら
なるほど、中国生産になってダメになったと。少ない情報の中では評判がよかったから。。。
96/24のFLACの音源で聴き比べたらこうなった。
(1) DAC-1000→7mRCA→PMA-2000SE
(2) AVアンププリアウト→70cmRCA→PMA-2000SE
(3) DAC-1000→70cmRCA→PMA-2000SE
最初、(1)と(2)の環境でどちらかと言うと(2)の方が若干クリアな音で困ってた。
最近、(2)と(3)の環境にして聴き比べたら(3)の方が桁外れにクリアな音になってビックリした。
(3)の環境で左右に7mと70cm違う長さのケーブル繋いで聴いてみたら違和感あり過ぎて話にならんかった。
仕方が無いから、部屋の模様替えをした。
デジタルじゃあるまいし、ケーブルの長さで音が変わらないとか、どんだけオカルトなんだよと。
自分の耳で聴き比べてから言えよ。
それとも、超電導ケーブルでも使ってんのか?
>>947 同じ導体で1mと10mの抵抗の差って何倍だと思う?
直径2mmと直径4mmの同じ材質長さでの抵抗の差って何倍だと思う?
理論値でいいから答えてみな?
なんでそんなに必死なんだww
配線が何メートルだろうが、自分の好きな音が出て
好きな曲を楽しんでりゃそれでいいんじゃないの?
アホか
なんだ、わからないのか?
素直に答えるのが悔しいのか?
どっちにしても恥ずかしい奴だなw
カラオケに一度も行ったことがないことを馬鹿にされたU44さん。
相当頭にきたらしく、知ったかぶりをこいて反論。
しかし、用語の説明を求められ、沈黙(逃亡)。
163 名前:U44[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:00:04.22 ID:8TWJy3Fd0 [2/2]
カラオケは歌わないよ。
厳密に言えばカラオケBOXのは歌わない。
同時発音ノート数もXのオリジナルから比べると
全然足りてないしパッチの音色も全く違うまるっきりおもちゃ。
ボーカルマイクもニアフィールドモニタからミキサーに至るまで
ガラクタ同然だし聴いてて気持ち悪くなる。
【II44】White Poem 2ch Part5【YOSHIKI,X JAPAN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1314844265/
ID:DgzKYrvSはアホか?
問いかける相手を間違っているだろ。
問いかけるべき相手は、1mと10mでは音が違うと言っている人間。
違わないと言っている人間に問いかけてどうすんだ?
1mと10mでも環境によってはわからないレベルだがダンピングファクターの影響を大きく受ける環境だと分かる
多少の長さの差ならまったく違いは分からないだろうが精神衛生上まったく同じにするのが好ましい
バイワイヤは逆起電力が云々での違いは分からないがショートバーとかが糞の場合は普通に良くなったのが分かる
対費用効果があるかと言われればないといっても過言ではないだろうがオーディオではとにかく気分が大事
良くなったと思い込んで聞けば本当にいい音で聴ける(本人のみだが)
もにょってAA
音の流れる速さ、とかキツいなあ。子供か。
子供騙しの製品をありがたがる世界ですからw
>>970 音の流れる速さとは、ケーブルの中を流れる電流の速さのことだよ。そんなこともわからないのか?
電気が流れるって面白い事言うな
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:01:52.55 ID:jKVAwpyh
世界ってどういうククリだ? 負け犬!
>>973 普通に言うが? 電子が倒れるとでも言うのか?
ケーブルなど、全てが、ブラシーボなのだよ。
これが、若さと言うやつか・・・。
叩かれるのが分かっていながら、
発言する椰子は業者かほんまもんのアフォやがな
ところで、pl100より200のほうが鳴らしやすいてほんまでっかー?
トールボーイよりブックシェルの方がセッティングがシビアってだけの差でないの?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:09:03.05 ID:9TE1aIYm
ブックシェルフのほうが難しいよな。
上級者ほどオーディオに金かけてるんでフロア型を使う傾向にあるけど、
本当に上級者向きなのはブックのほうなんだよねえ。
ネトゲしつつ2chしつつメディアプレイヤー再生を一気にやりたいんだが
どでかいテレビにつなげばいいのか?
では、アンプによりシビアなのは
100と200のどっち?