【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?【耳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。

これでピュアAUといえるかな?ということで率直な意見をお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:58:33 ID:S6lTVjTT
【参考資料】
専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html

10年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された。
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:04:06 ID:S6lTVjTT
【参考資料】
音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/

妻(にくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm

マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm

ネット上の実例で見ると、どんな人がケーブルを聴き分け
どんな人が聴き分けできないのだろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:06:44 ID:S6lTVjTT
【参考資料】否定的な意見もある。

FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
聞き分けられると主張する人たちは、実際に聞き分けているか試すとことごとく 失敗してしまいます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:07:53 ID:S6lTVjTT
【参考資料】
ピンコードで理想的な接続ができるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark002

接触抵抗と音の変化
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark001

スピーカーケーブルの結論
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark001

ブラインドテストの落とし穴〜ケーブルの違いは知覚できるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark006
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio006.htm#mark006

オーディオケーブル
http://ime.nu/audiocable.web.fc2.com/

オーディオの科学
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Cable

オーディオケーブルの迷信 金属の電気伝導の基礎
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

国分 寺男のAudio工房へようこそ
http://ime.nu/www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm

踊る!オーディオ・アクセサリ
http://ime.nu/www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:18:15 ID:xS3IH7up
>>1乙。
と言いたいがこんなスレ立てると荒れるぞ。そっとsageで行こう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:32:22 ID:sJ16J1RI
ケーブルの違いが出せないようなシステムは糞コンポ。
ケーブルの違いが聞こえないようなマニアは糞耳。
ピュア板なら当然だ。大っぴらに堂々とやろうぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:43:16 ID:u+etzWBH
重複スレなんで、無駄な乱立しても伸びないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:41:41 ID:BO7PWBs0
ケーブル交換なんかで音が変わるわけねーと思ってたが、
キンバーケーブル変わりすぎ吹いたwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:07:14 ID:gMVtkAmE
トーンコントロールでええやん?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:11:03 ID:qB3VQepm
ケーブルで変わらないようなシステムは本物じゃない。
どうすればケーブル交換が分かる本物のシステムになるか?
そのピュアな議論をsageながらやいたいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:15:38 ID:qB3VQepm
>>2のブラインドテストで大多数がケーブルの違いを当てたスピーカーは
●ウーファー JBLオリンパス ウーファー部
 スコーカー JBL375 山本音響F-280
 トゥイーター パイオニアPT-R7A

JBLの38cmウーファーは立派な現役で
「38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者」という人気スレでも評価が高い。
JBL375はアルニコの名品でその後のファライト盤より優秀で
「ホーンとドライバーが好きだ!」というこれも人気スレで憧れの逸品。
トゥイーターも〜120kHz再生のリボン型で現役のPT-R100と遜色はない。

大型ホーンシステムは過渡特性や分解能が良いからケーブルの違いを明確に聴かせる。
音楽鑑賞用にもこんなシステムが組めたら言うことない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:09:14 ID:DGsn1kVK
ラジカセでは変わらんよ。
何万円もするインコネでラインインにBDPのハイレゾ音声を入れたやつがいるが
ぜんぜん変わらなかった。
2、3万のミニコンもインコネもスピケーも何も変わらないよ。
しかし電ケーだけは不思議と変わることがある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:58:21 ID:SBB8q4mm
付属品の赤黒と単線の違いくらいは一瞬にして分かる程度のシステムと環境と耳。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:07:37 ID:Q0VLU0fE
ケーブルで音が変わるというのはただの幻聴
変わらないからといって装置が偽物ではない
それより部屋が偽物の可能性大、改造に着手しろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:02:42 ID:LKounDy9
>>9
ナノテックの金コロイドケーブルも変わりすぎ。
ヴァイオリンがヌメヌメと柔らかになって一瞬とまどうwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:39:16 ID:BidkBIYr
金コロイドの効能は
江川氏によると製造時にダイスにかけて出来た細かいひび割れをぬめーと埋めて滑らかにすること。
メーカーによると導体をふんわりとコーティングして絶縁材の悪影響を無くすること。
対策の具体的な効能が明らかにされているケーブルだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:47:12 ID:/AcHEP0d

(笑
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:12:39 ID:3tnn8f2b
逸品館はここに引越しです!

   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀   ( ・∀・) ( ・∀・( ・∀・)( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:25:03 ID:BJ0yeEaC
金コロイド液が導体と絶縁被覆材の間に薄膜を作って、直接 被覆に接触しない構造になるため
絶縁材の種類によって音質が大きく変化するという問題を解消したことになる。
また、表皮効果で高域が流れる導体の表面が金コロイドの超微粒子になるため導体自体の純度に
影響されるという問題も解消したことになる。

しかし金コロイド液を塗布しただけで5万、10万という価格は高すぎると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:53:02 ID:ccimtRrl
否定派がケーブルは変わらないと主張する理由はただ一つ、
自分の耳では違いが聴こえないから。
オーオタとしては偽耳、本当のオーオタの耳じゃない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:45:32 ID:IGrpWHeg
そもそもケーブル交換した事のある人間は音が変わらないとは言わない。
変わらないと言っているのは試した事の無い人間なので、必ずしも偽耳とは言えない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:24:14 ID:dFBLhmh/
ケーブルは測定器で高音や低音が違うのでなく耳で音質や音色が違うんだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:38:03 ID:U8yS+hCG
変わることは変わるがよくなることが滅多にないのがケーブル
特に高純度は中域引っ込むんだよなぁ・・
不満なかったのはEG-CC2(4Nだよ)くらい
これもごくわずかに被覆の癖は感じられなくもない
もしこれにATMOS AIRみたいな被覆が付けばケーブルには不満が出なくるんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:35:38 ID:dFBLhmh/
>>3の音楽家のブラインドでも素材線(5N銅か)を強く編んだケーブルが
積極的に前に出てくるような演奏になるという感想があった。
高純度銅と違った持ち味があるのだろう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:09:18 ID:NaS/6jGv
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった46MkU
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274841992/

本スレへどうぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:23:44 ID:YqJ7XeAW
↑スレは終了したし類似スレではココが一番まともな進行をしているな
ageておこう。

ところでケーブルで変わる本物のコンポとは皆さんどんなシステムを組んでますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:01:37 ID:kOKU81cv
ケーブルによって直流抵抗が違えばDFが変わるから音は変わる。
これは太さと長さできまる。
スピーカー接続の接点の接触抵抗が違っても同じように音が変わる。
直流抵抗と接触抵抗が同じならケーブルの材質は何であっても関係ない。
銀だろうが銅だろうが同じこと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:02:15 ID:NaS/6jGv
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:21:52 ID:SyAE0ITO
>>27
俺はホーン型のアヴァンギャルドを普通にアキュアのCDPとアンプで鳴らしている。
>>12のようなコンプレッションドライバーじゃないがホーンは緻密で反応が早い。
アンプは選ばない。
ttp://www.avantgarde-acoustic.de/img/dyn/gallerie/10384406873de558f004446.jpg
ttp://www.avantgarde-acoustic.de/img/dyn/gallerie/10384406323de558b81c60b.jpg
これでケーブル交換の変化もよく出るし、ということは音楽にも機敏に反応して
観賞用としても充実している。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:49:05 ID:E+he5aJD
俺はTADだが肯定派はシステムを何度も写真入りで公開してきた。

否定派のシステムが知りたいんだな。
>>13のようなラジカセや数万のミニコンポでは変わらないから
そうじゃないだろうなって。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:43:47 ID:+sq7JJvv
高級ケーブルは高級コンポでないとわからない。逸品商法ですか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:10:25 ID:/d3syuHf
高級でないといけないとは言わないがピュアAUとしてあるレベル以上は必要だ。
レベルの低い情報量の少ない機器ではケーブルの差は出にくい。

上の演奏家のブラインンドでも粗末なケーブルは音数が少ないという感想があるが
コンポ側の音数も少なければケーブルの差は分からない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:15:12 ID:J9a0G7Wg
人間の耳ほどあてにならないものはない
ましてやどう聞こえているのかなんてのは
他人とは絶対に共有できない(だから評論は無意味なポエムに終始)

だから裸の王様
オカルトばかりが跋扈する
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:54:56 ID:Mst6fWY2
96/24の高音質配信にジャズが増えたのでどんどんDLしている。
USB経由のDACも買った。環境が整うとケーブルでどんどん変わる。
ケーブル交換でまるでmp3→ロスレス圧縮→無圧縮wav→ハイレゾに
変わるようにグレードアップする。 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:58:18 ID:2x4Pe67E
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:12:43 ID:Mst6fWY2
>>36
業者の勧誘のように他スレの宣伝が入るw
ここはケーブルで変わる本物の話をするスレ
思い込みスレ変わらない話をするスレと好対照でよいのでないか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:22:46 ID:F1KpVJiJ
>>37
試されると全滅するんじゃぁね…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:26:51 ID:Mst6fWY2
ちょっと思いついたので60cmの短いピンケーブルを買いに出かける。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:19:08 ID:KQdLC4ba
グレードアップって思い込みだよ
変わるけどよくならないのがケーブル
変えてレンジが広がった感じがするだろ?
情報量が増えたような気がするだろ?
ところが真ん中とかは希薄になってるしバランスもくずれてるの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:02:00 ID:0athy3+B
お前自身の思い込みはどうなんだよ。
矛盾しまくりw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:07:47 ID:KQdLC4ba
少し考えてみようね
そもそも収録の部分ではハイエンド(笑)なケーブルなんて使ってない
4N程度のシールドだ
それの再変換時に異質なケーブルを使えば入り口と出口でバランスが崩れるだろ
あたりまえのことだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:24:25 ID:0athy3+B
4行目で破綻してる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:08:34 ID:2x4Pe67E
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
4539:2010/06/23(水) 17:31:37 ID:Mst6fWY2
買ってきた。
ピンケーブルの市販品で一番短い60cm、そして6Nでは一番安いアクロリンク。
昨夜、長時間かけてDLした88.2/24の女性ボーカルと96/24の日本の一流ジャズマンのセクステット
を聴きなおした。
細かいリズムが克明になって生気が出るしボーカルがガラス窓を開けたように直の生々しさになった。

今まで、USB-DACとアンプを2mの手持ちケーブルで接続していたがデジタルのUSBケーブルを長くして
アナログのピンケーブルを短くするべきだと思いついて急遽、買ってきたわけだ。
やはり効果は抜群。良くなることは分かっているので店頭で試聴はしなかったが
いずれ自宅でブラインドテストしてどの位聴き分けられるかも試してみたい。
この変わりようなら、おそらく9割は聴き分けできるだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:47:55 ID:rLqJLMRg
変わるかも知んないけどさ、何で良い(とされる)音が出るケーブルはみんな高いの?
何で安い金属の中に良い音を出せる材質が無いの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:27:07 ID:2x4Pe67E
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:29:43 ID:A93cxtOU
ケーブルで音が変わるなどと言ってる奴は魔法の壺でも買って糞して寝てろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:13:18 ID:rfBZdlCy
変わらないというやつはどんなケーブルをテストしたんだよ?
妄想のアンチレスでなく現実のレスを書け。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:11:15 ID:0athy3+B
自分の付き合いの中では変わらないと言う人間はいない。
ミニコン+αから500万クラスまで居るけどね。

下流ほどケーブル長に影響受けると思う。
特にスピーカーケーブルは短い方が自分の好み。
ただ勿体無くてバッサリ短くする勇気が出ないので少しずつw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:35:37 ID:uqDMrmJB
結論は、音の違いが聴こえる耳かどうかだね。
以前のケーブルスレでもテスト音源で歪入りやS/Nの悪い音を比較して
どれだけ違いが分かるかの聴力テストを行うと肯定派はほぼ正解だった。
否定派は回答しようとしないから聴力不明のままでレスだけ進行している状況。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:44:37 ID:ly5DM9hj
逸品に肯定派大集合という雰囲気のスレじゃね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:53:21 ID:ko4203MC
>>51
またお前か。ネットブラインドの自演でしか当てられない肯定派。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:19:21 ID:LR7X/D5j
>>45
俺もアクロリンクRCAピンケーブル6N-A2050U(0.6m)をポチった
6730円
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:49:37 ID:grIgRcNj
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:09:42 ID:OR4EKMrF
>>54
成りすまし客が逸品通販でポチったんだねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:50:35 ID:Jl/BaoeK
ケーブル変えれば音は変わるよ
でも良くはならないよ
だってマイクや編集段階じゃ4N。5Nなんだもんね
確かに特定のジャンルは鳴るけど色々な録音の特徴をちゃんと出し分けることは不可能

ケーブルでよくなった気がする人はいろんな録音聞いてみればいいよ
がっかりするからさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:40:44 ID:OR4EKMrF
高いケーブルを買うやつは成り済まし業者かバカな信者だから
良くならなくてもいいんだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:12:02 ID:kpS6Ik3j
長岡式の自作スピーカーでも変わる。
バックロードホーンを何台か作った作った経験があるが
3.5sqのキャブタイヤなら強烈な低音になるが
手抜きして家電用の平行ビニール線を使うと
ボーボーと締まりの無い低音しか出なかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:15:32 ID:grIgRcNj
>>59
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:23:19 ID:5eubKhRO
↑コイツ、ケーブル業者じゃねーの。逆にさ。
駄目だと名指しされるのがいやなオカルト業者な。
普通は時間問わずに粘着しねーだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:25:26 ID:lC4PUk8U
>>57
とも限らん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:30:10 ID:kpS6Ik3j
>>60
本スレ?ここと逆でケーブルで変わらないというスレだろ。

ここはケーブル交換で良くなるコンポのスレだから
変わらないスレに書くとスレ違いと言われて揉めるだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:31:55 ID:grIgRcNj
>>63
肯定派やあなたが聞き分け出来ない…ってのは、どのスレに居ても変わらないよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:36:18 ID:5eubKhRO
お前は人の話が聞き分け出来ないようだけどなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:03:49 ID:dabMGjrn
>>65
ケーブルスレで何言っちゃってるのw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:05:50 ID:kpS6Ik3j
>>64
この人がオーディオやってる人かどうか試してみよう。
バックロードホーンは超低音が出ないからSW(ヤマハYST-800など)と付けていた。
SWのケーブルは平行線でも電話線でも構わない、どれでも凄い低音がでる。
この理由が分かるか?

オーディオやってる人なら分かる、オーディやらずに落書きしてるだけの人なら分からない。
68オーディオテスト ◆eOv3c4IjQo :2010/06/24(木) 22:22:24 ID:i+HM9yPe
お、良いオーディオテスト問題だ。
自作スピーカーはキャブタイヤのような太いケーブルでないと良い低音が出なかったのに
サブウーファーは細い平行線でも電話線でもすごい超低音が出る。
なぜか?

ピュアAUだから聴力テストの入学試験をしたいところだがこの問題でもオーディオ度が分かる。
サブウーファーを使ったことのある本当のオーディオマニアなら当たり前で分かる問題だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:05:03 ID:ngMzTZU7
>>68
SWはどんな条件でも低音が出るように設計されているから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:14:13 ID:+nJEoyxy
SWはメインスピーカーより大口径だから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:39:19 ID:58o6IYSX
LとRの低音がプラスされているから ということはないなw
誰かさっさと正解しろよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:50:58 ID:58o6IYSX
低音が出る大出力アンプを内蔵しているから でもないなw
肯定派は回答しないで逃げたのか。
73立会人:2010/06/24(木) 23:56:42 ID:JqqoUFU4
ID:58o6IYSX、ブー!惜しい、かすっている。あと一息がんばれ。

これは紛れ込んだ否定派をテストする問題だと書いてある。
肯定派は否定派のお手並み拝見で見守っているんだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:15:53 ID:k/twGE28
>低音が出る大出力アンプ

アンプが変わることだけは分かっているようだ。ここの否定派はちょっとレベルが高い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:21:53 ID:e0XItHlH
これはGJとしか言い様が無い。
>67 GOOD JOB
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:41:41 ID:TzGoE/Wf
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:01:06 ID:+R7ezkqE
>>67-68
これが分からないとオーディオをやったことない否定派と同じになってしまう。

■■■ピュアにもサブウーファー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1242653313/
へどうぞ


78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:42:08 ID:8n5e0aua
SWだけは太いケーブル不要。
これ肯定派なら常識。オーディオやってるやつの常識。

SWでぶっといケーブルに交換して変わらないと文句言ってるのが否定派しゃないか。
SWで変わらなかいから頭きて間違えて否定派になった?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:03:16 ID:Op8gTwoW
SWでなくてもどのスピーカーも変わんねーよ
変わるのは詐欺師だけ。これオーディオやってるやつの常識
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:11:17 ID:/Kz6DRJf
>>76
勝手に想像して勝手に決めつけないでくださいw
本人が音が変わったと思えば変わっているのですから、
他人にとやかく言われる筋合いのものではないのです。
おせっかいもほどほどにせーやw

81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:22:40 ID:Op8gTwoW
>本人が音が変わったと思えば変わっているのですから

それを妄想という。詐欺師と信者だけでやるのはいいが公表すんな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:28:05 ID:tWYsKukl
>>80
自分だけで完結出来なくて、他人に話してるのにw

肯定派の物言いとして
『実際には変わったかは不明のままだが…』
というのを話す前に付け足さないとなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:31:08 ID:tqa5c7F1
>>79
変わるのはAV厨でも知っている。
5,1chではスピーカーの引き回しが長くなるからSW以外は太いケーブルで
揃えてやらないと良い音場が再生されないのはAVスレの常識になっている。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:31:50 ID:TzGoE/Wf
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:45:04 ID:tqa5c7F1
>>84
お前に質問が出ているよ。→>>67
オーディオ知ってるのか?ただの冷やかし粘着でないか?と。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:22:47 ID:tqa5c7F1
>>84
やっぱりオーディオの話になるとダンマリだw
SWは細いケーブルでも変わらない、何故だろう?これを本スレとやらでやるか。盛り上がるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:55:42 ID:kJdh7Dsm
「ケーブルで変わるコンポ」スレだからコンプレッションドライバーや38cmウーファーの
本格的システムが紹介されるが、AVスレのような5.1chシステムもよく変わる。
パイオニアS727という普通のサラウンドシステムだが、10mの細いケーブルが付属していたので
フロントだけ6Nに交換したら見事に変わった。音場がゆがんで見事に悪くなった。

5.1chサラウンドは、5本のスピーカーの音場が円周状にリスナーを囲むから快いのだが
高性能ケーブルと付属安物を混用すると再生音場の円周がいびつに歪んでしまう。
同じケーブルで揃えたいが、SW以外の5本のスピーカーケーブルのトータルは20m近くになる。
高級ケーブルの予算はないので、安くて好みの音がするケーブルを物色中だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:32:59 ID:1Lq1XW41
マルチアンプも同じことで金がかかる。
中音ホーンで3wayマルチにしてケーブルも改善したら良いのは分かっているが
ケーブル代が3倍になったのでまだ実現していない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:13:16 ID:gh6XI8+7
AUDIO BASICで以前5.1chサラウンドのケーブル交換テストがあった。
フロントだけ高級品を奢ってもリアを粗末にするとリア音場が痩せる。
同じメーカー品でもリアに細い製品でけちるとサラウンド効果が不満
というテスト結果だった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:31:00 ID:TzGoE/Wf
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:37:35 ID:gh6XI8+7
またオーディオをやってないただの粘着という人が冷やかしに来た。
スルーがいいがまじレスを見るのに見通しが悪くなる。本スレに帰れ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:05:24 ID:q5H4A9Rd
>>89
AVアクセで福田がいつも書いてることだよ。
フロントだけ何倍もするケーブルを使っても良くならないから交換は無駄。
福田もケーブルを換えるなと書くこともあるw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:20:29 ID:w80lS9aA
YAMAHAサブウーファーYST-SW325用に3.5スケアのキャブタイヤを買ってしまった。
サブウーファーは極太ケーブルにしても意味なかったんだ。損した気分だわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:06:04 ID:3iUEOYgK
ここまで書かれても、このスレの肯定派の実証予定も無しとは…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:18:28 ID:JHeuRl+6
俺はSWに0.8mmの4N銀単線を使っているがこれは効果があった。
96オーディオテスト ◆eOv3c4IjQo :2010/06/26(土) 01:07:14 ID:dFEKI/oA
さすがに肯定派は理解できている。ピュアAUだから当たり前だ。

サブウーファーのスピーカーケーブルは低音ユニットを鳴らすケーブルではない。
ユニットを鳴らすのは内蔵アンプでケーブルはアンプに信号を送るラインケーブルの役目だ。
ラインケーブルだから細い線でもすごい超低音が出る。
太さよりも質が効いてくるから銀線や単線のラインケーブルが好みの人はそれが良い。
SWを極太ケーブルに交換して変わらないから全てのケーブルが変わらないと勘違いしている
否定派のオーディオ知識をテストするには良い問題だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:33:38 ID:e3dXNeI6
長岡氏の方舟のSWはなんと5.5sqのキャブタイヤで接続してあった。
これはアンプ内蔵でなく外部アンプで鳴らすSWだからな。
普通のスピーカーケーブルの役目だものな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:40:11 ID:rmFuLJYH
理屈では変わっても耳で聞いたら当てられないから・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:46:09 ID:HUiYnryL
>>96
答を書くのが早すぎるんじゃないか。
もっと引き伸ばしたら否定派は隠れていて静かだったと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:50:05 ID:aoHOTzGA
AA阻止
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:00:30 ID:jLicvSNB
正直、信号系(デジタル系やアナログのRCAケーブル)は違いが判らないと言うか、メンタルな原因で僅かな違いを感じる程度…

スピーカーケーブルだと長さ(1メートル→3メートル)を変えたり、ミニコンポの付属みたいなヤツから普通のケーブルに換えると、これはハッキリ判るよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:13:46 ID:XbLIwVhh
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:49:23 ID:pq/cLr9q
>>102
2ちゃんで有名な自己満男?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:11:42 ID:SRBjBPkx
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:45:40 ID:Ocw7zVYe
>正直、信号系(デジタル系やアナログのRCAケーブル)は違いが判らないと言うか、

サブウーファーのスピーカーケーブルは正直、信号系の働きをしているから
他のスピーカーケーブルのような分かりやすい変わり方をしない、
というのが昨夜のオーディオテストの正解ですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:52:17 ID:7hSo7DgW
そもそもSWをスピケーで繋ぐやつは糞。インコネで接続するのがピュアAU。
ディナやモニターオーディオのピュアSWはRCA入力端子しかない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:47:10 ID:w1X/g8MJ
信号系のRCAケーブルは判らないか 僅かな違いしか感じないという情けない人、
「RCAケーブルによる音の違い」のイベントを見て自分を鍛えなおそう。
よく聴いたらこんなに変わっている。

HI-END SHOW TOKYOにおける比較試聴会のYouTube画像
http://www.youtube.com/watch?v=H19T8ixHGIo&feature=related

音声だけ高音質で収録したwav
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/29753.zip&key=22222
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:17:54 ID:w1X/g8MJ
ケーブルで変わるのが分かったこのコンポと耳は以下のとおり。

システム(A)
AIRBOW UX1SE/Limited(150万円)
AIRBOW CU80SP/MU80FT(130万円)
Zingali 1.12(130万円)
システム(B)
AIRBOW SA15S1/Master(20万円)
AIRBOW PM15S1/Master(23万円)
Vienna acoustics T3G(63万円)

分かる耳とは東京ハイエンドショーの試聴会にわざわざ参加した熱心なピュアAU層。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:30:43 ID:w1X/g8MJ
自分もテンプレのFoobarで個人的にブラインドテストしてみた。
使用機器はオーディオテクニカのモニターヘッドホンとヘッドホンアンプ。

1.最良 2.良 3.悪 という3段階で聴き分けて20回で80%の正解だった。
1.最良と2.良の区別が当てにくく最良+良vs悪という2段階でログと比較すると
95%当たっていた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:43:07 ID:XCVkdrCN
自己完結型人間のブラインドテスト乙。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:01:53 ID:mTTwKCiv
>>110
普通に聴いても変わっているよ。
見たこと無いような大聖堂のコーラスのハモリがぜんぜん違って聴こえる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:41:51 ID:QK1HIuKs
それなりの装置で聴く人が聴けばやっぱり変わるじゃね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:34:57 ID:3iUEOYgK
相変わらず肯定派の思い込みばかりだなw
肯定派同士のテストですら逃げ回っている現状ではな…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:50:29 ID:x6KNzF12
>>107
微妙だな。
声がクリアとかスピケー的なハッキリした違いがない。
力感が増すとか電ケー的な基礎的変化もない。
音の雰囲気で聞き分けるのはブラインドでは難しい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:15:29 ID:SRBjBPkx
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:21:02 ID:x6KNzF12
Foobarのブラインド方法を見たら一般的なブラインドよりも当てやすい。
リファレンス音源Rと複数の音源A、B、Cを用意し好きなだけ聴き比べて答える。
1回ずつ比較する基準があって好きなだけ聴けるから正解率は上がるはずだ。
もっとも、これが正規のブラインド方法なのかも知らないが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:26:49 ID:7A1fIKIJ
ID:SRBjBPkx、この常駐して同じ書き込みしてる人は誰
否定派スレへ勧誘しているから何の業者だろう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:28:50 ID:zweZVUL2
システムいじった時は基本数人に聴いてもらってるな。
自分の耳でいじる事決めて、いじって後日聴いてもらう。
各自好みは有るにしろ、良い時は結構みんなの意見て一致するね。
否定的な意見があれば戻してみて比べて。
ケーブル類もそんな感じで選んでる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:37:54 ID:7A1fIKIJ
逆の成りすまし作戦で逸品店員ということもあるのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:42:30 ID:9GMrRF7C
>>118
Foobarもいいけど録音しないといけない。
オーディオ仲間がいれば生で他人に聴いてもらうのがベスト。
女房や子供では心もとない。w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:38:56 ID:zweZVUL2
>>120
家族はね。
後で必ず「お父さんだけ良いでちゅねー」との声が
漂ってくるから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:22:18 ID:rVAbOuKE
ケーブルで音が変わらないってどんな糞システムなんだよ
俺様の

CDP ゴールドムンド EIDOS20A
アンプ アキュフェーズ C-2800-M-8000
スピーカー キソアコースティック HB-1

でははっきりわかるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:49:52 ID:9GMrRF7C
音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/
では奥さんが本人よりよく聴き分けたんだね。
でも奥さんはヴァイオリン教師なんだ。一般家庭ではこうはいかない。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:44:01 ID:CrdWbUcl
演奏家のブラインドの感想は、ラインケーブルはマニアが喜ぶ表面的な音質変化はなく、
表現力や演奏の聴こえ方に関わる変化だという。

それでマニアでない奥様も、平面的な演奏、抑揚のある演奏、積極的に前に出る演奏
という聴こえ方の違いで100%当ててしまった。

マニアのブラインドで、高音がどう低音がどうと必死に細かい差を探す苦労をよそに
演奏を鑑賞しながら自然に当ててしまう。この感受性は見習いたいものだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:58:35 ID:SRBjBPkx
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:00:55 ID:y7n3g9kJ
にくちゃんのブラインドも褒めてやれよ。この奥さんもたいしたものだ

「3回とも当たりました! 私は、ピアノを習っていたから、ピアノがどんな音をするかを知っているから、
ピアノの音であるポイントを決めて、そこを徹底的に聴く、というようにしたから良かったのかもしれないです。
でも、とにかくRCAケーブルは、差があるのだ! 良かった良かった。(に)」
ttp://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:07:47 ID:xXykzX6c
ケーブルの違いがよく判る【耳】とはこういう事なのか

1)楽器をやっている
2)音楽をよく聴いている
3)それで感受性を高めている
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:25:59 ID:AL79Sz4p
ケーブルの違いがよく判る【耳】にはこういうのもある

1)宗教をやっている
2)教祖様の説教をよく聴いている
3)それで妄想力を高めている
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:44:41 ID:Yp4rhlAB
宗教音楽を聴くのが最強ということ。
そういえば上の逸品ブラインドも賛美歌だった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:53:14 ID:GPf8bTvV
楽器をやっている人が特別な能力を持っているとでも?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:02:18 ID:CBDfwkK/
宗教は特別な能力だな。空中遊泳もできちゃうんだから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:02:49 ID:5mySiSMM
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:20:17 ID:SH59vtE8
否定派スレからの招待状かいw久々に覗いてみるか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:12:36 ID:wvsPE/jM
ケーブルごときに音が変わってたまるか!バカものが
13545:2010/06/27(日) 12:16:30 ID:FIYAldYE
96/24や88.2/24の高音質音源用にアクロリンクの6Nラインケーブルを買った>>45
明瞭に変わったから数日間、気に入って聴いていたがどこかおかしい。
早くも飽きてきたか。今日もよく聴いてまた詳細を報告する。
13645:2010/06/27(日) 13:32:41 ID:FIYAldYE
昼飯食いながら考えたらこんなレポートになった。

6Nの60cmに交換したら音は明瞭になったが雰囲気が無くなった。
音質はクリアになったがクールで乗りが減ってしまった。
セクステットのめいめいが良い音を出しているのに6人がばらばらに演奏している。
女性ボーカルが陰影のある情感で歌っているのに全面にライトが当たって陰が消えた。
このケーブル、検聴用には良いが観賞用でない。
以前の2mノーブランドの方がトロいなりに雰囲気も陰影も聴かせてくれた。

試聴しないで買ったせいだが、もし店で短時間聴かせてもらっても多分気づかなかったと思う。
ケーブルの変化は自分のシステムでじっくりと時間をかけて聴かないと分からない。
それで行きつけの店の貸出し制度を利用するのが良いと言われるが手間のかかるものだ。
今度は手間を惜しまずにクリアで良い雰囲気も出せるケーブルを選びなおしだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:36:40 ID:5mySiSMM
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:20:45 ID:egULiabC
>>136
導体だけ高純度銅にした安物6Nにはその傾向があるな。
6Nを過信しないことだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:00:43 ID:hkSzGmLd
アクロリンクの6Nピンケーでも1万から10万までいろいろあるな。
それが値段に応じて音が変わるといいたいのか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:13:44 ID:ocQurVz4
>>138
よくまぁそんなウソを平気でつけるもんだ
金のためならなんでもするっていうクズ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:27:05 ID:a4laZFa5
>>136
俺も96/24等のハイレゾ音源を聴くようになってピンケーブルの違いが分かった。
周波数特性や滑らかさが段違いに伸びた為だと考えているが異論もあるだろう。

以前、アナログプレーヤーとアンプ間のピンケーブルで音が変わるのは
周波数特性がダラ落ちながらも確実に40kHzまでは伸びている為だろうと書いた。
インピーダンスのせいだという反論があった。ハイレゾはどうなのだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:06:11 ID:a4laZFa5
肯定派でもハイレゾ音源にはまっている人はまだ少数派のようだ。
古くはオンキョー、最近はクリプトン、海外ではLinn等のカタログから
96/24等を購入して聴くと、もう44.1/16のCDには戻れない。
超高域だけでなく情報量全体でCDの何10倍もあるから異次元の音質だ。
そしてこの音質がケーブルで面白いほど変わる。
ケーブル選びは普通の耳の俺でも分かる新しい時代に入ったと感じる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:11:09 ID:5mySiSMM
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:24:45 ID:tkncdMy9
サンプリング周波数96kHzでも高域再生の上限は48kHz
そんなものは100均ケーブルでも再生できる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:30:30 ID:ocQurVz4
>>142
詐欺幇助
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:39:23 ID:UsHOXZRT
超高域だけの話でないと思う。16→24bitによるDレンジ、緻密さ、滑らかさなど
豊富になった情報量が欠落しないという意味でケーブルが更に重要になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:14:10 ID:q6vYllC0
どうしてこう餌に喰らい付く人が減らないのかねぇ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:40:43 ID:UsHOXZRT
>>147
そういうあんたはケーブルでほんとに変わらないか?
ハイレゾ音源やホーン型のような敏感な条件でも・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:47:44 ID:UsHOXZRT
HI-END SHOW TOKYO>>107の逸品のAETケーブルも
冷やかし半分に聴いたらマジで変わっているから驚く人が多い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:33:15 ID:ocQurVz4
>>149
事前に交換するケーブルを見せられるSHOWでは激変なのに
ブラインドとか聴覚だけにすると誰も判らなくなるのが実に不思議
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:49:25 ID:UsHOXZRT
>>150
ケーブルを見せられると誰でも当てられるほど変わる。
しかし>>107のように動画を見ないでwavで音だけ聴いても変わるのは確かだ。
>>109がやったようにFoobarに入れてブラインドテストしても当たる。
俺もやってみたが意外に当てられる。あんたもやってみるといい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:02:24 ID:UsHOXZRT
Foobarはテンプレ>>4にあるフリーソフトで気軽にDLして簡単に使える。
ベルデンとAETの音を入れるとシャッフルで再生してくれるからどちらのケーブルに聴こえるか
画面のボタンをクリックして次に進む。1人で二重検盲のブラインドができる。
終了後に自分の回答と正解のログが記録されているからどれだけ当てられたかが分かる。

それでやってみると意外と当たる。変わらないと思っていた否定派でも結構 当たって
自分の耳を見直すことになるかもしれない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:32:28 ID:0C3ACif8
>>152
これは否定派への応援レスだなw否定スレに貼ってきてあげよう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:12:41 ID:5mySiSMM
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:20:07 ID:Dm0rrZpb
変わらないって言ってる人はどんな機器使ってるの?
俺はプレーヤーとアンプがデノンの1500あたりでSPはイクリプスTD508。
恥ずかしいくらい入門クラスだけどこの程度でも変化はあるのに。
詐欺師乙とか言ってる人がかわいそうに見えてきた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:26:43 ID:LmoqZfv6
>>155
俺は

CDP ゴールドムンド EIDOS20A
アンプ アキュフェーズ C-2800-M-8000
スピーカー キソアコースティック HB-1



ベルデンで十分です
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:49:02 ID:ocQurVz4
>>155
なりすましの
詐欺派のその手のウソは
もううんざり
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:09:27 ID:Q9y1cYum
でもフェラーリ乗りたいだろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:31:15 ID:ocQurVz4
薄汚れた金で買ったフェラーリ乗り回して
楽しいと思うほど性根は腐ってはいない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:34:01 ID:UYp5t27d
冗談だろうがキソアコースティックのスピーカーはケーブルで変わらないねw

楽器メーカーとのコラボで作ったスピーカーで楽器のように独自の音を作ってしまう。
ケーブルからどんな信号が入ってきても自己演出型で自分なりの音にしてしまう。
いくらケーブルを換えても無駄。否定派はとにかくこのSPで行くか。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:42:32 ID:ocQurVz4
>>160
「楽器メーカーとのコラボで作ったスピーカーで楽器のように独自の音を作ってしまう。 」

思い込みの最たる"私はバカです"自白事例・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:48:25 ID:GMJTj3no
>>156
そのシステムなら否定派の俺でも10万ぐらいはケーブルに使っっちゃうよ
オーディオ趣味は音が全てってわけでもないからね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:51:46 ID:LmoqZfv6
>>160
>楽器メーカーとのコラボで作ったスピーカーで楽器のように独自の音を作ってしまう。

しまった!どうせならコラボどころか楽器メーカー製=YAMAHAのSPにしとくべきだった!
明日買いに行くかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:57:51 ID:UYp5t27d
>>161
キソアコースティックの現物を触ったことあるか?スピーカーでなく楽器だ。
板厚は側面が3.5mm、裏面が2.5mm、こりゃベニア板だよ。吸音材もゼロ。
叩くとギターのようにポンポンと軽い音がする。
入ってきた信号がどうだろうとスピーカー自体が共振、共鳴して音を出す。
これを楽器といわずして・・・w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:59:56 ID:Dm0rrZpb
なりすましって言われちゃったよ。取りつく島もないな。

大丈夫、あなたは黒い金で買ったフェラーリを楽しく乗り回せるよ。
安心してフェラーリ買ってくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:04:45 ID:LmoqZfv6
>>164
なるほど。俺様のシステムは最高なわけだな。

先ずCDP。汎用品の癖のない音をアンプに送り込む。アンプでガンガン低歪み化、
ローノイズ化して死んだ魚の目のような音にする。
それをSPで一気に共振共鳴させてハイエンドな音にすると。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:08:13 ID:s/tjTIct
>>164
そのポンポンと鳴るベニヤ箱スピーカーがなんと定価130万円。
ボッタクリケーブルより酷い。オーディオ界というのは恐ろしい所だ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:28:16 ID:ZZRgCBHu
ボッタくり製品を買いまくった人が、今度はボッタくる側に立つことを思いつく。
まぁ気持ちはわかりますよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:34:44 ID:wj6etaZV
まぁこのまま
僅かに残った拝金思い込み馬鹿を奪い合って
ぼったくり詐欺師が増殖すれば
数年後には
ステサンも含め
専門誌はすべて廃刊
わずかに残された
ユーザーも高齢化で自然減
日本のピュア市場壊滅
ってのは間違いない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:11:56 ID:Eg/z3/k4
ケーブルもスピーカーもボッタくり製品だった
オーディオは偽物だったということでこのスレも消滅
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:13:12 ID:a4Qud29A
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:26:29 ID:Eg/z3/k4
両方のケーブルスレの巡回マンお疲れさまです
ここはケーブルで変わるのが本物というスレだから消滅させないと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:36:53 ID:xT8Q2eiT
否定派=【コンポ】ケーブルで変わらない偽物【耳】派
にとっては目障りなスレだろうね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:02:21 ID:ogS3WMX/
>>173
赤ん坊のような無知故の全能感に支配され続けられている肯定派にとっては
揺り篭のような安心を得られる場所なのだろう…

自我を守るため、事実に気付きたくないと殻に籠り続けるのは寂しいな…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:25:35 ID:xT8Q2eiT
変わらない【コンポ】については各々予算があることだから仕方ない。

変わらない【耳】についてはテンプレのブラインドで当てる例でを読んで
聴き分けるコツを各自で訓練するとよい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:44:42 ID:xT8Q2eiT
テンプレの演奏家のブラインドにも初心者の教科書のような記事がある(3月のブラインド)

1) 慣れが大きく影響する
普段から聴き慣れているケーブルなら、交換した時の変化が分かりやすい。
また、ブラインドの再生音も慣れると、段々と変化に気づきやすくなる。

2) 分かりやすいソースと分かりにくいソースがある
楽器を演奏する人なら、自分の音を録音してチェックする。
音楽ファンなら耳に焼き付いた愛用のソースで比較すると、僅かな変化も分かりやすい。

3) チェックポイントを絞リ込むと良い
総花的でなく、何小節目のG線開放弦とかE線の高域とか、違いが出る箇所で
重点チェックすると分かりやすい。どの曲にも、そんな箇所はある。

4)チェック箇所は無数にある
音質、音調の表面的な違いから、解像度、緻密度、音場感による再現性の違い、躍動感、
和声感、描写力などの音楽的な違いまで、聴き込むほど多彩な違いが見つかる。

しかし、原則は音楽や演奏の聴こえ方の違いで聴き分けるのが良い(5月のブラインド)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:56:40 ID:gjiYBGBI
フェラーリ乗れるだけの儲けたい金額÷売れそうな商品数量=価格

ガレージ系ハイエンドメーカーの商法なんだから
ものの良し悪しを金でしか計れず
高ければ有り難がって買うバカが悪い

178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:59:15 ID:a4Qud29A
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:02:47 ID:xT8Q2eiT
ケーブル初心者も>>176をヒントにして一回位は度真面目にブラインドをやるとよい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:13:16 ID:gjiYBGBI
>>179
二重盲検とか科学的な方法じゃないと
そんなもんブラインドって言えない
単なるごっこですよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:13:37 ID:rcMRJNL1
>>176
もっともらしい事を並べてあるがどれも科学的でない情緒的な比較だ。
音楽や演奏の聴こえ方の違いで聴き分ける、に到っては単なる音楽家の妄想。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:20:18 ID:IIlZj6ii
>>177
 それは確かだな。だからこそユーザー同士の情報交換が大事じゃね。
ケーブルスレに粘着する連中はそれをさせないためだと思うよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:29:30 ID:gjiYBGBI
ネタバレしてぼったくり商売がやりにくくなっている危機感もあってか
ケーブルスレに粘着する連中、
詐欺派の奴らの必死さが哀れ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:31:38 ID:rcMRJNL1
音楽家や演奏家、楽器を弾ける人は耳が肥えているという思い込みは捨てた方がいい。
ピュアAUのユーザー同士の耳で正しい情報交換をするのがいい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:37:39 ID:gjiYBGBI
>>184
そのピュアAUユーザーご自慢の耳が
ショップとか専門誌発の
無駄なゴミ知識が堆積した「思い込みという耳糞」で
完全に詰まっている輩が多いのが大問題なんですわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:47:26 ID:rcMRJNL1
じゃ、やっぱり音楽家や楽器が弾ける人に頼ることにするかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:49:48 ID:IIlZj6ii
>>184 
オーディオ好きなユーザーとして情報出してる人の話は参考にすべき。
生音に触れてる人は安定してると思うよ。
ただ使ってるシステムが違うから、後は自分の判断になるだけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:07:23 ID:Gtjdv6O7
音楽や演奏の聴こえ方の違いが聴き分られる【コンポ】と
ケーブルの微妙な違いが聴き分られる【コンポ】は同じだと思うよ。
聴き分られる【耳】についてはいろいろと異論ありそう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:54:27 ID:ogS3WMX/
>>187
そうやって、出来ると自称する肯定派が、肯定派自身の言説を何も試さぬまま
裏付けの無い慢心に侵されて腐っていくだけなのがなぁ…

結局ケーブル関して、お前は口だけでしかないのが残念だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:15:13 ID:Gtjdv6O7
俺は聴き分ける【耳】もオーオタも音楽ファンの感性であるべきと思うよ。
ケーブルの違いを>>136のように
>めいめいが良い音を出しているのに6人がばらばらに演奏している。
>陰影のある情感で歌っているのに全面にライトが当たって陰が消えた
と聴き分けるのが現実的だ。
高域の浸透力がどうで低域の分解能がどうという偉そうな科学的?理屈は
評論家に任せておけばよい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:31:23 ID:ogS3WMX/
>>190
テストとしてキチンと聴覚だけにすると聞き分け出来なくなる肯定派が何を言うやらw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:40:09 ID:wj6etaZV
>>190
事前に交換するケーブルの情報を遮断されてしまうと
換えたのか換えていないのかすら判らなくなるのにな

感性=単なる脳内妄想っていうのが実に滑稽
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:15:13 ID:Gtjdv6O7
上のFoobarでケーブルの情報を遮断して音だけで二重検盲ブラインドすると
意外と当たるというレスがある。
>それでやってみると意外と当たる。変わらないと思っていた否定派でも結構 当たって
>自分の耳を見直すことになるかもしれない。

1回ずつリファレンスの基準と比較しながらのブラインドだから易しいという指摘もあったが
多くの人は自分で思っている以上に違いを聴き分ける耳を持っているらしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:30:37 ID:a4Qud29A
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:54:48 ID:LYPMrHeK
>193
HI-END SHOW TOKYO(逸品ショー)のベルデンvsAETは不思議に分かるんだな。
ケーブルが分かるはずないという知識を刷り込まれているからこれはなぜだ、
逸品の捏造じゃないかということになってしまうんだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:19:39 ID:kc6Yvt9Z
逸品は捏造じゃありません。
演出です!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:27:05 ID:a4Qud29A
>>195
思い込みはどうあっても容易い。
ブラインドテストとしてキチンと情報分断された時の肯定派たる自分の状況を
実践せずに想像しているだけでは…余りにも話しにならない。

この板の肯定派同士でテストをやらない、出来ない、逃げてる
…そんなことばかりではなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:29:23 ID:wj6etaZV
>>197
そんなテストなんてことをしたら
思い込みの上で成り立っている
高級ケーブル商売は壊滅ですから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:32:58 ID:LYPMrHeK
会場で清原がコーラスの人数が違って聞こえますというのは誇大演出かもな。
この演出を見ずに自分でブラインドしてもベルデンと高いほうのAETは違いが当たる。
捏造でなければどっちかが極端に変なのかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:56:09 ID:LYPMrHeK
やってみて俺が最も変だと思ったのはFoobarのブラインドというのは
2つの音を比べて同じか違うかのボタンを押すだけで
ケーブルスレで提案される方法よりもやさしくて当てやすい。
80%以上の正解だったとしてもブラインドの実証データになっているのかということだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:05:11 ID:C0ggIFSC
>>200
ネットブラインドの無効性は何度も書かれたろ。
カンニングも自作自演もやり放題で信憑性はゼロだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:12:48 ID:secrt46c
Foobarはデータをカンニングしながらのブラインドはできないのだが。
それと自分のためのテストなのに自作自演とはどういう意味だろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:15:40 ID:lXk83AMR
逸品の音源というだけで信憑性がなくなるんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:57:05 ID:Q5Jr+AKp
ケーブル商売で利益を上げている奴らが
絡んだテスト、捏造し放題のネットブラインドの
無意味さなんていう話はもうとっくに確定してる話
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:45:21 ID:Ktk7pKfl
>>204
そこまで疑心暗鬼になってまでオーディオおもろいのかいw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:49:46 ID:VjkSlBTP
>>205
肯定派みたいに探究心が無いのはどうなんだろう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:57:52 ID:3OyalDTS
>>205
お金を積めば音がよくなる、という教祖様の教えに従って、
音が変わった、音が変わった、と唱えつづける宗教よりは
面白いと思うよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:44:56 ID:ND97IbTQ
>>205
別にケーブルとかわけのわからん貼り物とか
ぼったくりのガラクタオカルト商品なんぞ使わなくても
オーディオではやることいくらでもあんだろ

安易なケーブル交換とか金をドブに捨てるより
セッティングとか
ルームチューニングとか
もっと頭と体、そして耳を使え
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:25:18 ID:d7RQxLde
お前ら、何だかんだといって逸○の話にしたがる。
逸○の成りすまし宣伝員じゃないか?やめろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:10:54 ID:Nw6DlKWo
どこからがオカルトなのか教えて。>>208
セッティングの仕方とかね。無駄な金は使いたく無いんで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:11:21 ID:ko1dhdFp
上島竜平師匠の話によると、やめろはやってくれって意味らしいね。

オーディオ用電源ケーブルでエネループを充電すると音が良くなるって話、
逸品館のカリスマ社長様が「科学的」に推論するとこんな感じ。
http://blog.ippinkan.com/archives/20090206164426
...ポエムやん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:12:48 ID:axRjO9N4
>>200
Foobarの説明を読んでみたが正しい二重検盲のブラインドテストになっている。

ABXテストというのは、リファレンスの音とテスト音が同じか違うかを回答し、
回数を重ねて集計し、有意差のある正解率になれば耳で聴いて違う音であるという
実証データにするテストである。
銘柄を当てたり源氏香にして更に難解にする方法もあるが、ABXテストの原則としては
Foobarが原則的な方法で問題はない。

また、試聴時に波形やバイナリを見る機能は付いていないので聴力だけのテストになる。
アップされた音源を用いる場合でもパソコンでランダムにシャッフルして並べなおされるから
ネットブラインドには当たらない。
テストして結果のログを晒しあえば、他人のブラインド結果をお互いに参考にもできる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:58:05 ID:VjkSlBTP
>>212
・ログの改変は可能
・音源が不確かならば意味が無い

結局は実地でやる話になる。
…その実地に失敗している現状を覆すのも、また実地でしかない。

肯定派にはぜひとも意欲を出して逃げ出さないようにしてほしいところです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:24:15 ID:axRjO9N4
他人にアピールしたいと思うとログの改変なども不正も出るのかな。
他人のためでなく自分がブラインドでどの程度違いを聴き取れるかを調べるのに
Foobarはなかなか良いソフトで、自分のオーディオのために勧めたい。
他人のログが当てにならないなら、ブラインドテストの解説サイトで
何回試行で何%なら有意差というような指針を目標に行うことになる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:29:05 ID:axRjO9N4
しかし、名無しの掲示板で他人にアピールして何になるのか理解に苦しむ。
俺は他人に威張るためにやったことない。オーディオは自分のためにしかやらない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:37:24 ID:VjkSlBTP
>>215
自分のオーディオ観が正しいことを示そうと、いまアピールしているじゃないか。
あまりにも普通にやってしまって、アンビバレントな自分の行動と物言いに気づかないのだろう。

…「自分がそう思ってるだけだからいいじゃないか」とのたまう肯定派に対して言う、
『一人で思うだけなら迷惑にならないから良いよ』 とはそういうアピール行動を止める事を指すんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:49:40 ID:axRjO9N4
自分の耳が正しいか、正しくないかを自覚するためのFoobarによる自己テスト。
否定的なテンプレでは、これで聞き分けられたという人はいないということになっているが
自己テストをしたうえでの報告ではないと思う。
はたして自分ならどうかと興味が湧くのがマニアというものだろう。

「自分が聴き分けられたら(聴き分けられなかったら)それでもいいじゃないか」

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:53:33 ID:VjkSlBTP
>>217
・結果はどうでもいい…なんて思えないような「俺は出来る」と気炎をあげる肯定派に対して問うている
・だが、出来ると自称しているはずの実力を他人に示せないまま


…この時点でなんともむずがゆいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:02:50 ID:axRjO9N4
否定派が紹介したソフトだからかFoobarは信用できるかという質問があった。
ソフトとしては正しい二重検盲のブラインドができるから肯定派もお勧めだと答えた。
それに異論があれば追記してやって欲しいが、アピールとか気炎とかは無関係。

「俺は出来る」と気炎をあげる人がいて不快なら、Foobarの是非と分けて回答してやってほしい。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:11:21 ID:VjkSlBTP
>>219
方法論として正しいが、使い方を間違っている場合には指摘してやら無いとな。
…使用するソースによって、その結果がなにを指すかを考えねばならないだろう。

どのソース使って言ってるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:18:32 ID:kBhEZ4v9
逸品音源で聞き分けとか、意味が分からんw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:22:47 ID:joI2UQNI
HI-END SHOW TOKYO逸品テストのソース使ったら間違いなの?

音源が不確だったり捏造だったりの根拠はあるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:28:00 ID:VjkSlBTP
>>222
それでなにが言いたいか、に拠ってくるだろう。

まさか、ケーブルの違いを聞き分けられた、とはいえないね。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:36:28 ID:joI2UQNI
ケーブルの違いを録音したwavだと書いてある

ようつべに動画が写っていって怪しい動きは見れなかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:36:43 ID:VjkSlBTP
>>222
ちなみに、使っているそのもの、URLを貼っておいてください。
話している対象物が食い違っていてもしょうがないですから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:41:05 ID:joI2UQNI
>>107のHI-END SHOW TOKYOにおける比較試聴会
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:41:29 ID:kBhEZ4v9
IDの動きは怪しいね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:47:40 ID:VjkSlBTP
>>226
逸品館はどこぞのアプロダを公式に使うのか?
その音源自体の出展元はどこだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:03:48 ID:wpdrZ0hg
アプロダにうpしたのはケーブルスレのねらーどもだよ。
他にもSPケーブルのヴァイオリンや電源ケーブルのジャズなどがあって
順番を入れ替えてネットブラインドとしてうpされた。
正解・不正解、自作自演で大揉めになったものだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:05:15 ID:VjkSlBTP
>>229
その「ねらーども」はどこからデータを手に入れたんだろう。

すごく基本的だけど、まずはそこから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:18:38 ID:wpdrZ0hg
それはあるな、肯定派ねらどもが捏造したwavの可能性。
YouTube実況の圧縮音とwavが同一かどうかを検証するのも聴力テストだったりしてw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:20:20 ID:VjkSlBTP
>>227
まったくもって、IDの動きが怪しいなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:49:24 ID:wpdrZ0hg
他スレを徘徊して戻ってきたがIDでも捏造疑惑か。そんなのココだけだよw
クイズがうpされたわけでもなし複数IDを持った自作自演はいま関係ない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:02:18 ID:XvDyWCdv
逸品さんの自演書き込みが、ケーブルスレの盛り上がりを左右してるらしいよ。
なので怪しいと思っても見て見ぬふりで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:32:07 ID:wpdrZ0hg
逸品を離れてFoobarに自分で録音した音源を入れてブラインドするのがいい。
録音で変わるという人がいるから事前に同じケーブルで何回も録音するといい。
ラインで録音したらwindowsのサウンドレコーダーでもきっと聴き分け不能だよ。

そこでケーブルを交換して録音したら聴き分けできたとする。これはケーブルの変化だ。
貴方の「コンポ」と「耳」がケーブルのミクロの違いを再生できたということだ。
これは素晴らしいピュアAUだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:33:44 ID:kBhEZ4v9
でも逸品音源だろw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:08:44 ID:wpdrZ0hg
自分で録音した音源でブラインドする。
逸品でなく5555やウニオンで購入したケーブルがいいな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:15:10 ID:6rpghwvJ
どんなケーブルも変わるのは逸品の自演書き込みだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:58:06 ID:6nabQ1vd
お前ら 言いたいことがあれば早く書けよ。
今夜はワールドカップ決勝Tの生中継だ、まともなやつは1人も居なくなる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:02:22 ID:qzFLq8Kx
だからオカルトでないスピーカーセッティングとルームセッティングを
教えてくれよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:59:18 ID:5PxdxgJ3
いろいろあるがこんなのでも参考にしろ
http://www.ne.jp/asahi/my/maple/column/column6.htm#rokuon 
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:25:48 ID:PNpk1BtS
お前らがやってるセッティングを教えろよ。
>>208まで言っておいてネットのURLはってお終いかよ。
しかもその置き方一品のお勧めだし。ナに考えてんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:35:37 ID:FnftD0PV
>>242
ケーブルスレで何言っちゃってるのこの人w

最低限ケーブルの話を片付けてからにしろよ。
…聞き分け出来ないから肯定派としては歯痒いままなんだろうけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:37:36 ID:5PxdxgJ3
一品じゃねーよ。
大手フィリップス・レコードのモニター・スピーカーのセッティングだ。
スタジオでも出張録音現場でもこのセッティングを社内規定として音の基準にしている
というのを他のピュアスレから拾ってきた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:58:50 ID:5PxdxgJ3
スピーカーケーブルも安物ベルデン指定だから否定派にも喜んでもらえる。

「他の機器にも規程があるが、決して高級品ばかりでなく、スピーカー・ケーブルも
ベルデン社の赤と黒の線を縒った普及品をあえて指定している。」
現役型番ではQUAD ESL989(180万円)とBELDEN Studio497(実売600円/m)ということか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:11:11 ID:sGXWeO5B
どんだけ遠慮して書いてもベルデンだけは出てくるじゃね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:28:15 ID:InlLbF2t
日本のスタジオはカナレが多いんじゃないか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:59:20 ID:3PGMeGdQ
オレもケーブル否定派のスピーカーセッティングとルームセッティングのご教授を受けたいな
基本でいいから教えてくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:28:05 ID:PNpk1BtS
>>243
いいか。208は大事な事言ってんだよ。
スピーカーとルームセッティング出来て無いやつが、
ケーブルの差云々言うことが可笑しいだろ。
本スレでも居たがスピーカーのインシュレーター以外全部捨てたやつ。
そんなやつの言葉は十二分に説得力あるだろ。
俺はそんなやつを参考にしてオカルト商品を買いたくないだけだ。

>>244
こりゃ失礼しました。早とちりしたよ。よく読んでみるわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:36:22 ID:czDZlNiz
なら逸○館あたりのショップでオススメのスピーカーセッティングとルームセッティング聞けば良いだろ。
ケーブル聞き分けの実証が出来てない実質否定派なんだから。
素人の家と違って、いつでもこの手の実証実験なんか簡単にできるハズなんだし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:58:23 ID:6ZSru6jv
セッティングとケーブルは良い音にするための別個の要素だ。
ポン置きセッティングでもケーブルでそれなりに変わる、
ベストなセッティングでもそれなりに変わる、どちらも大切だが別の要素。
良い食材よりも 良い調理法が大切だと妙な理屈を言っているに等しい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:05:33 ID:ABIH46Nj
>>250
そりゃそーだw
つかケーブルの聞き分けが出来る機器やらセッティングってヤツ
本当に知りたいのはメーカーとショップの側だろ。
催眠ポエム商売から足を洗えるし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:20:22 ID:3PGMeGdQ
能書きはいいから、スピーカーセッティングとルームセッティングは?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:33:31 ID:6ZSru6jv
自分の環境に応じて好きな方法をやれと言われているのに。
上のフィリップス方式で駄目ならもっと古いオルソン方式や逆オルソン方式。
ttp://community.phileweb.com/images/myroom/12/1283/4.jpg?1270743159
ttp://community.phileweb.com/mypage/myroom/1283/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:41:56 ID:3PGMeGdQ
>>254
どういう音、音像、帯域バランスになるようにセッティングをしてるのかい?
基準になるものは何?
フィリップス方式、オルソン方式、逆オルソン方式の利点、欠点は?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:50:43 ID:6ZSru6jv
私がやった感想ではフィリップス方式(スピーカーの指向性をリスナーに向けるもの)では
定位がピンポイントに結ぶが音像が前に出にくい。
オルソン方式は音場が広いステージで広がるが大型装置と広い部屋向きで
狭い部屋では一次反射が気になる。逆オルソンはちょうどその逆。
どの方式でも低域の定存波対策は同様に必要。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:28:28 ID:3PGMeGdQ
>>256
フィリップス方式でも、ミリ単位の調節で音像は前後するけどな
どんなソフトをリファレンスにして調整してるのかい?
低域の定存波対策は何をしてる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:45:55 ID:6ZSru6jv
そこまで知っているなら質問する事はなかったのでは・・・。
スレ違いだからごくラフな感想を書いたがさらに細かい点で苦労しているなら
具体的なシステムと環境を書いて再質問して欲しい。
私より詳しい人も多人数いるだろうから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:55:33 ID:C/QV1JhW
すれ違いの話を延々とするなよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:57:22 ID:aruLdoPx
横槍

肯定派だけどパットメセニーのブライト・サイズ・ライフで調整してる。
ギターとベースが左右にパンしてるから、やや中央に向かうように若干内振りにして、左右スピーカーの間隔は
ドラムの音像の幅で決めてる。あと、ギターが埋まらないようにツイーターを耳よりちょっと上くらいにしてるかな。そんなもん。
変わったことと言えば、ドラムやってるから左右chを入れ替えてる。ハイハットは左、ライドシンバルは右から聴こえて欲しい。

定在波とか反射とかは部屋がごちゃごちゃしててわからん。音を吸うものがかなりあるから。
よっぽど大音量で鳴らすか、部屋の反響・残響が大きい場合以外は気にすることはない。共振してる物はずらすけど。

基準となるソースは人それぞれに必要だと思う。
俺はクラシックは全然聴かないから調整に関してはこの一枚で事足りてる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:01:54 ID:aruLdoPx
スレチかも知れないけど、結局ケーブルの話はお互い噛み合わなくて平行線じゃん。
ここらでどういう環境、考えでオーディオやってるか知っておくのもいいと思うぞ。
罵り合いたいだけってんならもう何も言わないよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:44:46 ID:ORKJg8ld
>>261
ぼったくるために意図的にウソをついている
人間=肯定派、詐欺派
と話が噛み合う訳がない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:51:36 ID:3PGMeGdQ
↓コイツはどこに行った?
そもそも、コイツに聞いてるんだけどな

>>208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:44:56 ID:ND97IbTQ
> >>205
>別にケーブルとかわけのわからん貼り物とか
>ぼったくりのガラクタオカルト商品なんぞ使わなくても
>オーディオではやることいくらでもあんだろ
>
>安易なケーブル交換とか金をドブに捨てるより
>セッティングとか
>ルームチューニングとか
>もっと頭と体、そして耳を使え
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:54:51 ID:FnftD0PV
>>261
結局、肯定派の環境でも
ブラインドテストになると聞き分け出来なくなる現状で

…何を求めているのやら。

聞き分けは出来てない、それを覆してみてから発言してみろよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:01:12 ID:6ZSru6jv
スピーカーやセッティングの違いは何を聴いても表面的に変わるアウトサイドな変化だから
誰にも受け入れやすい。
ケーブルの違いは、どちらかといえば微妙なインサイドな変化といえる。
音色的な好みを超越した表現力の部分の変化で、表現の綾や音に込めた思い、ニュアンス
内在する解釈にも通じる演奏の聴こえ方に関わる変化である。
ケーブルはオーディオマニアでなく音楽マニアの感じ方で語りたい、ということだ。

この文言、テンプレのヴァイオリニストのブラインド頁からのパクリだがw
http://music.geocities.jp/tetu00919/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:07:48 ID:6ZSru6jv
「一般的に演奏家はオーディオ装置に関心が薄い、しかし凝りだすと要求が高くて
泥沼に嵌るとよくいわれます。」(宮本笑里のエピソードの頁)ということだが
自分で音を作る演奏家で、良い音を求めるオーディオマニアのHPは少ない。
珍しい頁なのとオーマニが教えられる話も多いからなかなか面白いサイトだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:10:08 ID:LnijRxR2
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:13:37 ID:czDZlNiz
ピュアAUに関わっている者って、音楽を作る側に憧れとかあるかもしれんね。
A○Tの社長も大物専門プロデューサーwなんか始めちゃったし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:18:22 ID:d66o5BAv
けっこう人間の耳は凄いようでもありいい加減さも合わせ持つ。
聴き分けなどあまり当たらないがその時々に感じた音色に幸せ
を感じることも楽しみのひとつ。一度限りの人生ですから違いを
感じる人の方がそうでない人より楽しく感じることが一つ多くあ
ると云うことです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:23:56 ID:3PGMeGdQ
↓コイツはどこに行った?
そもそも、コイツに聞いてるんだけどな

>>208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:44:56 ID:ND97IbTQ
> >>205
>別にケーブルとかわけのわからん貼り物とか
>ぼったくりのガラクタオカルト商品なんぞ使わなくても
>オーディオではやることいくらでもあんだろ
>
>安易なケーブル交換とか金をドブに捨てるより
>セッティングとか
>ルームチューニングとか
>もっと頭と体、そして耳を使え
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:25:12 ID:3PGMeGdQ
>>264
>…何を求めているのやら。

オマエはオーディオに何を求めてるんだい?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:26:14 ID:FnftD0PV
>>269
効果の無い代物に無駄金を払う不幸せもあるんですねw
あとその幸せは妄想なので、他人に話さないように…キチガイ扱いされてしまいます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:31:43 ID:x7lom5yq
ケーブルで変わる【コンポ】の最新製品として麻倉怜士がエラックFS247SEを挙げている。

エラックのSE(サファイアエディション)は振動版に補強の細かい折り目をつけて
再生能力の向上をはかったスピーカーで旧製品に比べて驚異的にピュア度が増した。
細かな音の粒子がさらに磨かれ楽器の表現力がリアルになったが
何よりも大きいのはケーブルの変化が驚異的に聴き分けられるようになったことである。

ケーブルの微妙な変化が聴き分けられるのはあらゆる音の忠実度が増したことを表す。
スピーカー選びも違いが聴き分けられなくて困った時はケーブル交換を依頼するとよい。
ケーブルの違いが聴き分けられるスピーカーならあらゆる再生能力が高いことの証明で
これを選べば間違いないということだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:32:36 ID:LnijRxR2
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:01:19 ID:ORKJg8ld
>>268
スガーノもまた然り
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:29:03 ID:x7lom5yq
麻倉怜士は名門女子大の教師で文学博士。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:41:48 ID:3PGMeGdQ
>>273
ペアで399,000円か
安物でも変るんだな
JETツィーターはワンパターンだからあまり好きではないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:19:16 ID:LnijRxR2
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:37:53 ID:G24yMueM
>>273
ブラインドでスピーカーの良し悪しが分からなければケーブル交換して聴く。
ケーブルの違いを出す方が良品。逆説的だが理に適った面白い選択法だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:18:52 ID:ZW6POn/E
>>277
よし、ペアで399,000円のエラックFS247SEが変わるんだな。
早速、ダイナへ試聴に行こう。
川又のHI-END AUDIO FLOORでなくMIDDLE CLASS FLOORだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:04:46 ID:n1Gs5eL8
大きく変わるのはホーン型スピーカー
寺島みたいにアバンギャルドくらい張りこめ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:27:58 ID:yxYJxFUR
アバンキャルドは貼りぼてホーン。ドーム型にラッパをつけただけ。
コンプレッションドライバーのJBLが本格的ホーン型だ。

国産はTADもコンプレッションドライバーを止めたからエール音響しかない。
ボッタクリではないがバカ高いしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:54:07 ID:yxYJxFUR
ハイエンドショー東京でケーブルの試聴会に使われたZingali 1.12も
コンプレッションドライバー使用のイタリア製の名機だ。
http://www.zingali.it/english/hifi-produtcs-twenty-series-1-12-tech.php
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:20:39 ID:0ZhzCmie
↑ジンガリスピーカーは逸○通販で扱っています
1.12 \1,300,000   2.12 \1,900,000

http://www.ippinkan.com/SP/zingali_page1.htm
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:11:47 ID:i85wYpu8
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:35:09 ID:xPjPJcSp
シングルコーンのユニットと自作の真空管アンプで不思議に変わることがある。
大げさなマルチウェイよりも縒線と単線の差がはっきりする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:20:32 ID:r5gG7Xab
真空管アンプ=ダンピングファクター低い=ケーブルで変わりやすい
という図式になる。
骨董的な300B無帰還アンプは半導体アンプの1/100しかない=現在では偽物
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:38:32 ID:KnXHOAGo
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:49:37 ID:r5gG7Xab
ケーブルで変わらないのが偽物じゃなく変わるのが偽物ともいえる。
真空管アンプ作りの上杉佳郎はケーブルごときで変わらないのが本物だといっている。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:17:21 ID:r5gG7Xab
読み返すと>>286>>289で真逆に読めるな。
できの悪いアンプはケーブルで変わりやすいから変わらない回路を研究しろといっている。
素人が古い知識で三極管やNON-NFBで組むとDF2〜3位の変わりやすいアンプしかできない。
上杉は真空管を素材に使いながらも最新の回路を設計して
懐古趣味でなく最新テクノロジーのアンプになっているから変わらない。
ケーブルごときで変わるアンプは偽物ということがいえる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:17:17 ID:yp+O9dbc
管球アンプは何のために立派なトランスを積んでいる。DF2〜3で良いんだよ。
コーンの軽いアルテック614やパンケーキを鳴らせば軽快な低音になる。
それでケーブルを単線に交換する、ビンテージの単線でなくても
オーディオクエストやアクロリンクの単線に交換するとさらにくっきりして
ケーブルの変化にも驚くほど敏感に反応する。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:20:42 ID:KnXHOAGo
肯定派同士でも意見が割れはじめたのが面白いなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:21:26 ID:e/2F6jBg
良いケーブルの条件はアンプの出力を100パーセント伝達出来る事?

書き込み見てると良いケーブル使うと120パーセントに増幅してるような印象を受けるんだけど、感覚的にどうなの?

それとも、よくないケーブルは99.9パーセントくらいで、良いケーブルは99.99パーセントになるイメージ?

違いがわかる奴は変化が20パーセントなのか0.09パーセントくらいなのか教えてくれない?
大きな差を感じてるのか些細な差なのかしりたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:27:10 ID:tmL40ohP
>>291
でも何故か
交換するケーブルの情報を遮断されてしまうと
聴覚だけではまったく聞き分けられないのが
実に滑稽
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:33:12 ID:Y5r3o6ME
>>283
ジンガリってコンプレッションドライバーだったかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:48:38 ID:yp+O9dbc
管球アンプのDF2〜3で糞だからケーブルで変わるといっているのは否定派。
肯定派がDFとケーブルの長さ、太さの関係を書くものだからDFで反撃したつもりだろうが
アンプの音質はDFで決まるものではない。
管球アンプもNFBをふんだんにかければDFはどんどん高くなる。
良く設計された管球アンプはケーブルに敏感に反応して耳が良い人なら音として分かる。
上のヴァイオリン奏者のHPで宮本笑里と管球アンプのコラムを読むと耳の良い人の話が分かる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:49:33 ID:tmL40ohP
>>296
でも何故か
交換するケーブルの情報を遮断されてしまうと
聴覚だけではまったく聞き分けられないのが
実に滑稽
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:04:47 ID:yp+O9dbc
交換するケーブルの情報を遮断して仲間とブラインドテストをしたら
聴き分けられたというのがテンプレにあるヴァイオリン奏者のHPではないか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:07:30 ID:tmL40ohP
HPの情報がすべて真実ならば
世の中こんなにつまらないことはない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:55:32 ID:CAGFL0Jx
>>298
あからさまに怪しいあの宗教的な空中浮揚もすら、
『書いてあるだけで』純真に素直に信じてしまう肯定派の方でしたか…



残念な人だ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:55:55 ID:e/2F6jBg
誰か俺の質問に答えてくれ
良いケーブルの条件は?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:11:18 ID:+s8zDd9M
>>301
それは条件じゃなくて理想
実際のケーブルは絶対に何らかの損失といくらかの修飾を受けている
個人的には付属ケーブルで90%+3%(修飾)で、いいケーブルで98%+2%とかくらいの音が出てると思う
世に言う高級ケーブルはそこの+2%で色々差を付けてる感じかな、物によっては+3%くらいにしてキャラクターを出してる感じかな

人によっては高級ケーブルは100%+10%くらいに感じるかもしれないけど、完全な伝導なんてあり得ないわな
ぶっちゃけケーブル自体の違いが10%程度なら、人によっては切り捨ててもいいと思う
俺は10%も違ったら拘っちゃうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:20:11 ID:yp+O9dbc
>>298
ネット情報が鵜呑みにできないのは同感だが
上杉は自分の作ったアンプはケーブルごときで変わらないと本当に書いたのかね。
今までU-BROSSの資料を当たっていたがどこにもその様な記述はない。

ちなみに俺はTANNOYのフロア型スピーカーにU-BROSS・33Mk2×2を使用しているが
このアンプにして初めてケーブルで音質が大きく変わる体験をした。
ウエスギは変わらない はまた否定派の脚色レスじゃないか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:31:11 ID:e/2F6jBg
>>302
なんて予想通りの回答なんだよ

100パーセント超えちゃったらプラシーボ効果みとめちゃってるじゃん。
+2とか3も意味わかんないし。

ケーブルがアンプやプレイヤー差し置いて音色に修飾しちゃダメだろ。
節子それはゴミや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:47:15 ID:Y5r3o6ME
>>303
変ると困るらしいね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:01:44 ID:Y5r3o6ME
機器の価格の10%ぐらいのケーブルを買えばグレードアップできるな
100万円ぐらいの機器なら、10万円のケーブルを
5千円のトッピングアンプなら、5百円ぐらいが妥当だろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:06:33 ID:SCRXKeY2
>>306
見た目のグレードアップの話ならOK

音がグレードアップするというなら
あんたも詐欺師の仲間入り
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:11:37 ID:e/2F6jBg
>>306
なにそれ
結局、音色の差が聞き分けられるの肯定派は価格帯できめるんだ。拘ってねーじゃん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:15:02 ID:SMtroA2I
えっ。流石に釣りだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:23:35 ID:Y5r3o6ME
いろいろ試すとその辺りがウェルバランスなのさ
変わらないシステムなら、ケーブルなど替える必要は全くない
システムのグレードを上げてから考えればよい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:36:33 ID:1N51/HCp
それは単体で100万て事だろ?総額500万ぐらいか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:44:14 ID:9pWICuQX
>>303
stereo 2010年6月号の「ベスト・バイ・コンポ/プライベーツ」2010にて
「・・・ヤスモノのケーブルでも高価なケーブルでも微妙にサウンド面に変化
が表れます。しかし、それは良し悪しの差ではなく、あくまでも好みの差で
あるとお考えください。・・・」
と上杉佳郎氏のコメントが載っています。
その後の文章の方が大事なのですが・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:45:39 ID:Y5r3o6ME
オレの場合は機器の総額が500万ぐらい
ケーブルは60万ぐらいかな
少しオーバーだがバランスは取れておる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:51:01 ID:Y5r3o6ME
使用中のスピーカーに、エールか、ゴトウユニットか、YLか、オンケンのツイーターを足してやればいい
これらのツイーターのケーブルを替えてやれば、誰でも変化がわかるぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:05:03 ID:+s8+jo3k
値段で決めるのは違和感ありだな。
安心料て言えばそうなんだろうけど。
試しての結論なら外野はどうでもいいけどね。
ただ、その結論だけだとボッタ屋を喜ばしちまうな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:28:17 ID:yp+O9dbc
>>312
上杉佳郎氏がケーブルで変わらない でなくサウンド面に変化が表れるが
それは良し悪しの差ではなく、あくまでも好みの差であるとお考えください
とかいているなら大満足。私の感想とぴったり同じだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:43:54 ID:yp+O9dbc
以前私は、TANNOYは内部配線もバン・デン・ハルだからこれが良いはずだと使っていた。
しかしハイスピードで切れ味明晰だが上杉のU-BROSSアンプの音色とは合わないと思った。
最近はゾノトーンに交換してよく溶け合った音色になったと満足している。
あくまでも好みの差、相性の差だと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:05:05 ID:h8ebMHQc
>>312
上杉佳郎は危うく否定派の教祖様にされるところだったね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:17:07 ID:Y5r3o6ME
>>318
昔はそうだったよ
上杉も学んでるって事だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:19:24 ID:Y5r3o6ME
>>315
もちろん、試してからの結論だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:51:41 ID:h8ebMHQc
否定派は味方になる先生をまた一人失ったということだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:13:49 ID:qPHKFDeH
生活かかってるんだろ
広告誌に事実は書けないからなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:16:47 ID:MbEQGZgY
>>322
昔は変わらんと主張していたぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:22:33 ID:qPHKFDeH
>>323
しがらみが増えるとどうも「嘘も方便」とか考えちゃうんだろうね
芸能週刊誌の嘘っぱちよりかわいいと思ってるんじゃないの
利益誘導の広告塔で生活できた方がねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:39:51 ID:XKkQJm9D
否定派のふりをしていた評論家が変わる事を正直に認めだしたのが最近の傾向だ。
上記の上杉佳郎以外でも、録音評が専門だった音楽派の斉藤宏嗣や
録音エンジニアだった小林貢らが雪崩を打つようにケーブルで変わることを認めて
自分でもワイヤーワールドのトップエンド機種などを愛用し始めた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:41:07 ID:1Apd3dpk
>>321
なんつーか昔の権威主義的発想だな
テスト出来ない事は、便宜的に偉い先生の見解を正しいとするのは妥当かもしれないけどね。
ケーブルによる聞き分けはテスト出来る事柄なんだな。

メーカーはテストを企画しないのかね。
製品が出る度に聞き分けている評論家の先生が、
その公開の聞き分けテストでいつも通り聞き分ければ、否定派も納得だろ。
327312:2010/07/02(金) 00:53:43 ID:z8rmmSAx
>>322 >>324
私は、
>その後の文章の方が大事なのですが・・・
と書いています。長い文章で転記するのが面倒だったので・・・
後の文章を要約すると
上杉佳郎氏は、SPケーブルは,千円位/1[m]・インナーコネクトのRCA
は、3C2V電線の自作(安価)で十分と書いている。余ったお金を機器
のグレードアップに回すのが良いと書いています。

つまり、あなた方の条件反射的思考の欠片もない反論は、
オーディオケーブル業者に関しては、全く意味を持ちません(w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:54:12 ID:qPHKFDeH
>>325
×変わる事を正直に認めた
○生活が掛かっているので嘘を言うようになった

不景気だからなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:55:23 ID:XKkQJm9D
評論家も試聴会のゲストに呼ばれて出席した良耳のマニアに
「ほら先生、変わってるじゃないですか」
と言われたら認めないわけにいかない。よく聞いたら変わってるんだから。
それでケーブルに無関心だった評論家も学んできたって事だろうな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:02:34 ID:qPHKFDeH
なるほど、「変わってるじゃないですか」という投げかけの時点で誘導しまくり
「変わってる」が前提で話をするからそのような誘導尋問的な言いまわしになるのかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:18:44 ID:QO+VHPkx
上杉佳郎氏の本職はアンプメーカー上杉研究所の社長
小林貢氏はTBMの名エンジニアで現在は自己レーベル、ウッディ・クリークの社長。
どっちも生活が掛かっているなら
「わが社のアンプは、俺の録音したCDは、ケーブル等で変わらない優れものだ」
と公言していたほうがよっぽど儲かると思うぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:25:43 ID:qPHKFDeH
基本的にモノ売りの言う事はどのような場合であっても信用できないからな
利害判定は相互利益の有無だけではないのだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:00:21 ID:l0TMmZdN
だから自分の耳で確かめろと言っているのにな
相手の言うことも信じない、自分の耳もプラセボだと言っていたら何に意味があるんだか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:47:11 ID:8E8fSbL9
相手の言う事に信頼性があれば自分で追試して確認する。
当たり前の話。

別スレにあった、

これって・・・・
ttp://www.localmailorder.com/o-akusesari/hado/sizume-i/sizume-i.html
ダイソーに売っているステンレスソープだよな?
http://krungthep.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/r0019641.jpg

とか
ttp://www.localmailorder.com/o-akusesari/hado/mebiusu/mebiusu.html

をためそうと思うか?
ケーブルも同じカテゴリな事に気付けよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:09:53 ID:WrEsbdcT
否定派と思っていた評論家が肯定派に大移動してるんだ
この夏は否定派にとって暑くて辛い戦いになるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:27:09 ID:pIeNGkhd
いま小林貢とかジャズ畑のレコーディングエンジニアは拘ってるってよ
電源とかデジタル機器のクロック同期とかもプロはうるさいんだって
特に海外ね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:14:42 ID:/RBCpVTT
寺島レコードがケーブルで失敗して発売延期になってしまったピアノトリオは
結局どうなったんだろ?
プロデューサー寺島がスタジオに変なケーブルを持ち込んだから
発売できないような録音になってしまった一件。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:03:11 ID:YLE9k74o
>>337
なに?それ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:14:41 ID:MbEQGZgY
>>337
寺島の耳と感性は特殊だからな〜
自分でも「シンバルを浴びるように聴きたい」と公言しておる
寺島の選ぶケーブルは自ずとそういう傾向
ナチュラル指向で心地よい録音が主流になってるから
発売中止は当然だろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:43:42 ID:MbEQGZgY
>>333
評論家やプロのアンプ製作者は試聴する機会もたくさんあるから
否定派から肯定派に変わる機会もあるだろうが
何十年も同じシステムで同じ環境とか安価なトッピングアンプ愛好家などは
最新のシステムでケーブルの交換の機会など全くない
否定派から抜け出すことなどできないだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:37:19 ID:8E8fSbL9
>>335
まあ分かってるだろうけど、
信者の人数が問題じゃなくて、エビデンスがあるか否かが問題なんだよ。

しかし戦いって・・w
キミは戦ってるのかもしれないけど、こっちは仕事の合間の暇つぶしだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:42:48 ID:MbEQGZgY
>>341
オレも暇つぶしなのだが、否定派の必死さを見てると「戦い」って云うのも何だか納得w
自分のシステムに執着しすぎるのも怖いなw
ただ、色んなシステムを聴いて判断すればいいだけのことなのだが・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:56:12 ID:MHgm+AKB
>>339
それが発売予約開始になったよ。これだ↓
http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/1/15848

寺島レコードで意欲的な大型新人のピアノトリオを録音発売することになって
プロデュサーの寺島は愛用のレッドアバロンやゾノトーン、エソ、アコリバなどを
持ち込んでレコーディングしたが結果は寺島自身も認める失敗作になった。
音楽雑誌の5月号で、よくいえばドンシャリ、なのに低音が出たいのに出ない糞詰まり音で
とうてい発売できる音ではないと自戒の記事を書いた。
「自信満々のスーパー・ケーブルを持ち込んで準備万端のはずだったのに何故だ。」
発売元のディスクユニオンでも発売延期のお知らせがあった。

それが急に7月21日発売の予約受付になった。
■レコーディング 2010.3.30/31と記されていて録音をやり直した形跡はない。
リマスタリング等でどんな解決法が見つけかったのだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:45:00 ID:g6TC8sI2
>>343
10,000円/mの特製スピーカーケーブルを使うことで100%の音がでます。
ぜひご購入ください。

ってところじゃね?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:05:48 ID:MHgm+AKB
今回の寺島の場合は100,000円のレッドバロンを使ったのに悪い音になった。
それを何かの解決策で発売できる良い音にできた、というのが不思議だよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:33:03 ID:+uatI8q+
>>345
解決策
録音機材に100,000円の極太レッドバロンを使って悪い音になった
→マスタリング機材に100均のひょろひょろケーブルを使って中和して改善する

最近のスタジオは素人バンドの素人録音も増えている
マスタリングエンジニアは素人のミスを改善するプロのわざを持っている
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:42:47 ID:MbEQGZgY
>>344
ケーブルを替えても何もわからんシステムなら録音がどう違うかもわからんだろ
そもそもケーブルを替えても無駄
寺島なら「そんなシステムを持ってるヤツはオレの作ったCDを買うな」と言うだろうな

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:52:24 ID:31QRTIyB
キチガイのCDなんか誰が買うかってのwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:56:55 ID:+uatI8q+
しかし、こういうことも言えるな
録音に使ったレッドバロンの悪影響など知れたものだった
しかし寺島はこれをレッドバロンの自宅装置で聞いたから相乗効果で影響が倍増した
普通のやつの装置ではそんなに気ならないから
実は何も改善しないでそのままで発売の予約受付になったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:59:07 ID:KwQjL79V
この寺島とかAETの小原とかスタジオでケーブル持って空気読まずウロウロしてるのかな?
立場上何も言えないエンジニアとか気の毒かもw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:24:27 ID:d3HvLh1d
>>346
100,000円のケーブルも100均のケーブルも変わる。
上手に使いまわして良い音をつくるのが正しいということでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:44:45 ID:NCydndKj
最初から変わらないケーブルを使えばいいんだよ。
糞ケーブルで変わった後でジタバタするのは馬鹿らしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:49:54 ID:MbEQGZgY
>>348
>キチガイのCDなんか誰が買うかってのwww

オレも買わんよw

>>352
変わらないケーブルなんてネーよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:54:03 ID:BfuePW5p
100均ケーブルや付属ケーブルは悪く変わる代表例だろう。
最初から変わらない高品質のケーブルと交換するのがよい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:55:45 ID:MbEQGZgY
寺島とかビーナスとか特殊な録音はやめて欲しいな
せっかくの演奏が台無し

海外盤のようにナチュラルで見通しの良い録音にして欲しいものだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:58:55 ID:BfuePW5p
>>353
>変わらないケーブルなんてネーよw

厳密にいうとそうだな。だから少しでも元の信号を劣化させない
変化率では高純度のケーブルに交換しておきたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:18:25 ID:8E8fSbL9
聞き分けが出来るという前提の架空話で盛り上がってるね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:19:58 ID:MbEQGZgY
>>357
もうちょっとレベルの高いシステムに替えてから来るといいぞw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:35:40 ID:8E8fSbL9
>>358
無駄金使う気はないよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:50:13 ID:WDL60Ljs
>>350
アホが現場仕切って指示してると悲惨だろな。
きっとそんな状況がアコリバ捏造事件を起こしたんだぜ。
ある意味付き合わせられたエンジニアも被害者。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:52:46 ID:BfuePW5p
まあ、音の違いが聴こえない人ならCDPもAMPもSPもピュアAUはすべて無駄金だ。
無駄金でない程度に違いが分かる人になってから来るスレだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:08:37 ID:31QRTIyB
オーデイオ趣味は音が全てってわけでもないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:25:54 ID:BfuePW5p
ID:8E8fSbL9によい問題を拾ってきた。
音の違いが聴き分け出来ないとピュアAUもは無駄金になってしまう。
ケーブルで変わらない【耳】は偽物? というスレタイどおりにならない為の聴力テストだ。
肯定派はほとんどが聴き分けて正解していた。

>83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:49:01 ID:zQSQxZsp
>聴力テストの追試です。前回と同じ共同通信の聴力テストCDから
>同じ演奏を44.1/16録音、24bit録音、96kHzで同時録音したものです。
>ハイビット、ハイサンプリングのクオリティの違いがどれだけ聞き分けできますか。
>
>http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46366&key=2222
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:33:52 ID:BfuePW5p
もう一度聴きなおしてみたが音の粒子の細かさや耳当りの滑らかさで違いが聴こえる。
これが聴き分け出来ない【耳】はやはり偽物? という感じがする。
これが聴き分け出来ないでケーブルは変わらないもくそもなかろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:46:53 ID:MbEQGZgY
>>359
>無駄金使う気はないよ。

死ぬまでモワーとした音を聴いてろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:49:49 ID:MbEQGZgY
>>362
>オーデイオ趣味は音が全てってわけでもないだろ

コレクターの事か?それとも自作マニアの事か?
自作だったら、音がすべてだ
音が二の次だったら、ただの自己慢だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:57:41 ID:1Apd3dpk
>>363
なんでケーブルと関係ないものばかり並べるのかね。
相変わらずやり方が拙いな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:24:10 ID:BfuePW5p
ケーブルの音だと言って拾ってきたのではない。しかし決して無関係でない。
ピュアAUならこの程度の細かい音の違いが聴こえるレベルになろう。
音の違いが聴こえるようになって初めてケーブルで違う、違わないの検証だよ
という意味で拾ってきた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:32:36 ID:pDcfgZoS
これが逸品スタイル
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:32:49 ID:9HvN2fRE
肯定派も聞き分けられないのにねwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:49:59 ID:ABEzG/ZF
さて、過去レス倉庫で去年8月の聴力テストの結果を見てくるか。
否定派と肯定派の聴力データが残っているはずだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:58:14 ID:fPVwsAcT
>>367
オーディオつんぽがケーブルの議論をしてもしかたがない。
つんぼでないかどうかをテストしようってことじゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:06:13 ID:uj3ZG5pg
そうだな。
とりあえず詐欺ショップのオーナーあたりにテストして貰いたいね。
ケーブル出るたびに情報量が全然違うとか言ってるクズなら楽勝だろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:51:15 ID:KmzCHCJg
他人の耳ばかり気にするやつが多いな。
自分の耳さえ良ければ良いオーディオが楽しめるだろ。
自分の聴力テストだけ気にしてろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:11:34 ID:0LjKh6b3
逸○ショップのオーナーのようにジンガリのコンプレッションドライバー
で聞いたら俺でも楽勝だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:14:17 ID:0LjKh6b3
1000円ヘッドホンで聞いたら1が気持ちよーい音だけは分かる
他かは分からん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:57:06 ID:afbfd+0M
>>373
高級ケーブルが出るたびに
どんどん情報量は増え続け
終いには
弦楽四重奏がフルオーケストラに
聞こえるようになるんでしょうな
378名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 08:47:31 ID:XVoKpDtW
情報量増えるケーブルもあれば減るケーブルもあり増えた結果それが良いとは限らない。
うるさすぎて落ち着いて聴けないこともあったし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:53:47 ID:bXCnIOQu
>>373
他人がどういう結果になろうと自分のシステムの音が良くなるわけでもネーのにw
聴力は個人差もあるからよくわからネーが、自分のシステムが正しいと思ってるのは
ゆとり脳としか思えネーなwww
自分のシステムが分けわからないと

>高級ケーブルが出るたびに
>どんどん情報量は増え続け
>終いには
>弦楽四重奏がフルオーケストラに
>聞こえるようになるんでしょうな

こういうトンチンカンなメデタイ意見になるwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:54:49 ID:bXCnIOQu
>>378
大切なのはバランスを整えると言う事ですね。
381名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:06:36 ID:XVoKpDtW
ケーブルってなかなか試聴できなくて店員の言い分信じるしかなくて
賭けだよね。大金かけて自分に合わない音出た時はショック。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:09:22 ID:uj3ZG5pg
となると、ココみてる詐欺派ショップのが語るケーブルポエムの表現方法が変わるかもしれんね。
でも高級車乗るぐらいボッタくるなら、今まで通り性能のインフレポエムを詠わないとマズイし。
難しいねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:17:47 ID:/t6+8ZZI
>>379
皮肉だろ。わからないの?
新製品が出るたびに、埋もれていた音がこれほどあったとは!とか評論家の先生が驚いてるじゃん。
毎月のように埋もれてたのが出てくるけど、どんだけ埋もれてるんだよとw
立ち読みしてて笑っちゃうくらいの評論。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:19:59 ID:afbfd+0M
「中世の絵画手法」の次は何なのか
実に楽しみです
385名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:21:55 ID:XVoKpDtW
埋もれてたほうが良い場合もあるのにね。
書いてもらってほめてもらっていくらなんだろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:27:47 ID:afbfd+0M
>>383
フォローありがとうございます

ケーブルで音変わると思い込んでいるお馬鹿さんを揶揄する
皮肉すらも理解できないレベルゆえに
あっさりとぼったくりにひっかかってしまうこと
が実に良く判りますね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:49:47 ID:bXCnIOQu
>>383
>>386
雑誌など見てる方がメデタイのさ
機器でもケーブルでも自分のシステムに繋げてどうなるかだ
その為に貸出しがある
雑誌の評論を鵜呑みにする方がおかしい

どう変わったかわからないシステムを持ってるヤツが一番メデタイんだけどなwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:50:17 ID:/t6+8ZZI
徳川の埋蔵金じゃないんだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:51:48 ID:bXCnIOQu
>>388
現実を見た方がいいんじゃネーのw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:55:11 ID:afbfd+0M
>>387
「自分のシステムならはっきりとわかる
わからないのはお前のシステムが安物のボロだから」
いままでも何人もこの手の輩がいたけど
それこそ思い込みの最たるもの、典型的なショップのカモ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:05:12 ID:bXCnIOQu
>>390
残念ながら、初心者から自分の進んだ道だからわかるのさw
何も違いのわからなかったシステムの頃は
精度の悪い安物で自分の耳もセッティングの技量もなかった
この頃の方が何を買っていいのかわからず、無駄な散財をした

今は見極めができるから、ほとんど金を使う事はない
好きなソフト収集ができる

キミはどういう音や音場が目標でオーディオを趣味としてるのかな?
現在はケーブルの変化がわからないとしても、アンプの違いぐらいはわかるのかな?
スピーカーのセッティングを行なう時の基準は何かな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:07:05 ID:/t6+8ZZI
>>391
重症だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:11:12 ID:bXCnIOQu
>>392
早く初心者から抜け出すことだなwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:22:38 ID:8Ig0LNe9
>>381
行きつけの店に試聴貸出制度があれば、気兼ねせずに借りる。
ネットで送料のみ自己負担の貸出があれば、気兼ねもなく借りられる。
オーディオ仲間を増やしておけば、仲間に借りさせ買わせる事で生きた情報が得られる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:32:48 ID:bvMe1oy7
店から「気兼ね無く」借りられるは本当は間違い。
でも他人に借りさせる買わせるは正解。必要以上に褒める必要があるけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:33:54 ID:afbfd+0M
>>393
思い込みで自由自在に聞こえ方をコントロールできるのが
オーディオ上級者ってことなら解る


っていうか溜め込んだゴミ知識の凝り固まった先入観による妄想力
に過ぎんよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:37:04 ID:bXCnIOQu
>>394-395
それにしても違いのわからない精度の悪いシステムでは無理
雑誌やネットの情報を鵜呑みにせず
オーディオ仲間を増やし、実際に試聴し合える環境を作る事が一番だろうな

先ずは初心者脱出だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:41:44 ID:afbfd+0M
>>397
むしろケーブルなんぞで音がコロコロ変わるって
どんなシステムなのか実に不思議

いずれにしても
自分で交換作業してる時点で「音が変わるはず」っていうプラセボ全開なだけで
「俺のシステムでははっきりと判る」なんて戯れ言を
何を言おうが説得力ゼロ

ケーブルに関する情報を一切遮断され
聴覚だけで聞き分けできた事例が古今東西
ゼロという事実があるかぎり
単なる脳内妄想の思い込みの範疇を出ないね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:42:00 ID:bXCnIOQu
>>396
残念ながら上級者になると音に対するチェック項目が増える
思い込もうとしても、違和感のある音は体が受け付けなくなる

オーディオ機器も録音環境も日々進化している
自分の知識も先入観も風通しを良くしておかないと
取り残されていくだけだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:43:09 ID:O2JuMc0a
精度の悪いシステム.
と言っても、置き方、配置、等を含めて、システムと言う。

機械は、国産ハーフサイズ上級ハイコンポで、ケーブル差は、表現出来るんだが。 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:44:22 ID:afbfd+0M
>>399
その上級者たる評論家連中が
アンプのブラインドではほぼ全滅
自分が普段使っているアンプすら
判らないっていうんだから
自称上級者って話も滑稽な戯れ言に過ぎん

まぁ趣味ってのはそんなもんだけど
上級者気取りで
「ケーブルで音が変わる」ていうぼったくり幇助のウソを
触れ回るのはどうかと思いますよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:46:19 ID:O2JuMc0a
子供用にハードオフで揃えた、ONKYOインテック275でスピーカー線
の差は出たぞ。 余ったテクニカのタップを入れたら、差がわかったよ。
笑えたなー。 90年代の275だよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:47:34 ID:bXCnIOQu
>>398
キミはどういう音や音場が目標でオーディオを趣味としてるのかな?
現在はケーブルの変化がわからないとしても、アンプの違いぐらいはわかるのかな?
スピーカーのセッティングを行なう時の基準は何かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:50:00 ID:O2JuMc0a
>オーディオ仲間を増やし

これが出来ないヤツは、欠陥人間なので、オーディオ以前の問題だな。
いつまで経っても、初心者のままだな。 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:50:56 ID:bXCnIOQu
>>401
今の評論家を上級者と思い込んでるだけでメデタイんだよwww
評論家の戯言でキミのシステムの音がコロコロ変わるのかい?

要するに自分のシステムと自分の技量がすべてだよ
406名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 10:51:34 ID:XVoKpDtW
>>394
試聴貸出制度・・・そんなのある店周りにはないな。都会はいいなぁ
普通にあるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:52:08 ID:8Ig0LNe9
>弦楽四重奏がフルオーケストラに 聞こえるようになる

録音評でもそういう表現を多様する評論家、三井啓氏がいる。
「素晴らしい響きのホールで小編成の室内楽がフルオーケストラのように豊かに響く」

ハイエンドショーでもそういう表現をする逸品館CEO、清原裕介氏がいる。
「ケーブルを換えると音の広がりとかコーラスの人数とかが変わってまいります」

ホールの響きや臨場感のことなんだが>>107の大聖堂の賛美歌を聴いてみ。
装置にもよるが ほんとにケーブルで人数が変わる気がするねw 
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:54:47 ID:O2JuMc0a
>試聴貸出制度・普通にあるのか

地方でもあるよ。問題は人間性ダナ。
良かったらそこで買ってやる、という意思が相手に伝わらない人間は
なかなか難しいんじゃね?。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:59:15 ID:nGAzI6Jj
>>407
そんなポエム披露してどうするよ
しかも逸品館CEO清原裕介氏て、今日も逸品ネタなの

実験 eneloop(エネループ)をAIRBOWの電源タップで充電すると音質が良くなるか?
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
その科学的な推論ポエム
http://blog.ippinkan.com/archives/20090206164426
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:11:53 ID:8Ig0LNe9
YouTubeで逸品館CEOがそう言っているだろ。

装置にもよると書いたが>>363の音で1が気持ちよーい音という人がいたが
これはヘッドホンでも本気で聞けば分かる。
良いコンポで鳴らしたら3が「音の広がりが広ーく変わってまいります」
よーく聴いてみ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:16:07 ID:0L2k+Mv5
2chネラー清原裕介氏だったりして

つか他もそうだけどオーディオショップの文って何で無駄に長いの?
自分に酔っているのか催眠術か知らんけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:36:05 ID:/t6+8ZZI
>>399
> >>396
> 残念ながら上級者になると音に対するチェック項目が増える

そのチェック項目に思い込みに関するチェックはあるのかな?
というかそこが出発点なんだけどね。
されてなければ、チェックが全て無駄である可能性があるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:39:08 ID:8Ig0LNe9
YouTube動画でばれるような嘘は言えない。
「ケーブルを換えると音の広がりとかコーラスの人数とかが変わってまいります」
ということで音を聴かせたら変わっているのが分かったろ。
動画による催眠術かいな?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:45:36 ID:Ir67Tobn
何人から何人に増えたのだ?
録音後に増えてたら心霊現象じゃねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:01:45 ID:3VaeS/4q
>>414
>弦楽四重奏がフルオーケストラに 聞こえるようになる
とは最初に否定派が書いたこと。
それを肯定派が
>ホールの響きや臨場感のことだがそういう表現も当たってなくはない
とフォローしてお互いに音の感じをつかもうと協調している。
人数が増えた心霊現象かどうか感じをつかんでまともな議論に参加しろよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:08:04 ID:Ir67Tobn
はぁ?皮肉って知ってる?

ないはずの音が聞こえてきたら心霊現象だろ
投稿してあげてw
ttp://shinreitaiken.web.fc2.com/shinreicd.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:11:23 ID:bXCnIOQu
>>412
音に対するチェック項目は
帯域バランス、広がり、前後感、各楽器の音、楽器等の位置関係など

思い込みや先入観は
システムの音や音場が正しいはずとか、こうあるべきと考える事

自分のシステムだけ聴いてると思い込みに陥りやすい
固定のオーディオ仲間だけでも同じことが言える
常に新しいシステムの音を聴いたり、新しいオーディオ仲間との交流が必要だ

キミはどのくらいの人数との交流があるのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:31:37 ID:3VaeS/4q
>>416
ていうことは変わると心霊か、>>107でも3つとも同じに聞こえる人か?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:34:03 ID:nGAzI6Jj
逸品音源でなにいってるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:43:38 ID:3VaeS/4q
何10人もの観客が目撃しているYouTube動画でどうやってインチキする。
逸品はランディにも負けない手品師か?w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:47:02 ID:nGAzI6Jj
その筋のプロに向かってなにいってるの
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:50:20 ID:0L2k+Mv5
手品師じゃなく自演2chネラーかもw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:55:32 ID:1FQYh6m3
大きなジンガリの後ろで人影が動いたように見える
スピーカーの中高音アッテを店員が隠れて変えいる可能性
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:57:24 ID:afbfd+0M
>>405
まぁ自称オーディオ上級者の思い込み拝金馬鹿ユーザー
ぼったくり詐欺師が何をわめこうが
聴覚だけでは聞き分けできた試しが一度もないんだから
どうしようもないわな

既出だが
1.ケーブルの交換によってもたらされる音の変化(差分の存在)の実証
  =各種測定データの提示
2.その音の変化が人間の聴覚で認識でき、聞き分けできることの実証
  =二重盲検などによる科学的な手法によるブラインドテスト
ができないかぎり
ケーブルで音が変わると感じるのは単なる思い込み
高額ケーブル商売はそれにつけこんだ詐欺
と言われても仕方がない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:17:45 ID:3lFOaYa/
オーディオ実践派になってハイエンドショウ2010で試聴する気にはならないのか。
ネットならせめてハイエンドショウの動画で検証する気にはならないのか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:02:10 ID:3lFOaYa/
俺に試聴は ネットブック+Iconモバイル+ヘッドホン
ヘッドホンは実売1000円位だったが長いケーブルを最短のPCOCC-OFCに交換した。
こんな環境でもテスト音に気持ちよーい音が混じっているのやYouTubeでも変わるのが
楽勝で聴き取れる。

細線のハンダ付けに苦労したが 変化が人間の聴覚で認識できるかの論文を探すよりも
ずっと短時間でできた。
論文を探し当てても どうせ個人差があるという程度の結論だろうから
忙しい時間をもっと実践で役立つことに使うのがよい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:21:13 ID:O5YjaJjG
聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、例えば、
PCOCC-OFC線の音質の違いを、一聴にして判定します。

今度は加銅鉄平ネタか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:03:19 ID:afbfd+0M
>>426
残念ながら
自分でハンダ付けした時点で
もう「音が変わるはず」「音が良くなるはず」
っていうプラセボ全開なんですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:11:13 ID:O5YjaJjG
肯定派が有難がっている加銅のブラインド実験の参加者は
「弊社のコンサルタントを受けた音に熱心なアマチュアです。」
加銅の信者ってことだな。

この時点でプラセボ効果全開となる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:21:52 ID:nGAzI6Jj
弊社のコンサルタントを受けたってのは、
このスレで言うところのオーディオの経験とか初心者脱出なのかね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:24:11 ID:Ir67Tobn
体験談商法の術中にはまった哀れ(バカ)な人達とも言えるね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:31:27 ID:5516MUKP
>>427-431 だからオマイらはオーディオを部屋に置くことろから始めれw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:35:02 ID:afbfd+0M
>>432
結局は
何一つまともな反論も出来ずに
糞耳
貧乏人
と泣き叫ぶだけのタコ踊りレベルか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:37:40 ID:ExSagu7V
>428氏は半田付けも何も出来ない人ですね。
何がどう変わるかなんて予測不可能ですよ、
少しは良くなるかな? 位で実行してるはずだよ、
何処に何が書いてあっても実行してみないと分からないのがオーディオの世界。
426氏のポイントはケーブルの線種より最短にした と言う事に着目すべきですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:46:35 ID:afbfd+0M
>>434
結局今のピュアオーディオって
自称上級者の脳内妄想、思い込みに過ぎない体験主義の
ミスリードの積み重ねでオカルトにまで
堕ちちゃったことに
いいかげん気づいた方がいいですよ

最期には首からスピーカーぶらさげて
徘徊するようになる前にね

その音をどう感じるか、好きか嫌いかは別として
再生音に何らかの変化をもたらす要因には
すべて物理的、科学的な根拠があるってことを
工学ど素人のバカ評論家どもも認識すべき

436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:49:27 ID:xktLQyi7
>>429
そうだよ、加銅鉄平氏の信者だよ。
「リスニングルームの設計」という本を買って斬新な石井式や高級な大場商事のパネルに比べて
あまりにも当たり前すぎるので氏に質問した。
返事は「貴方は測定室のような部屋で聴きたいのですか」と
「せっかく部屋を作るのだから良いシステムを入れましょう。部屋の予算は倹約しましょう」
たかが3500円の本を買っただけの読者に懇切丁寧な書状をいただいた。
建材はごく普通のツキ板合板、それで天井の形状に工夫を凝らしたりコーナーに三角棚を作ったり
細かい箇所にアイデア満載、しかも日常的に住みやすい快適な部屋になった。
長年、不満を感じたことはないし、ボッタクリのルームチューニング材の世話になったこともない。
口うるさい親父だが、いたって現実派、実践派で宗教でないから信者になった。w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:16:18 ID:xktLQyi7
ついでだから評論家の無責任さ、それよりも実践を積んでいる店員を信じろという話。

あの長岡鉄男でさえ、海外製品は信用できない、スピーカー取付けネジが緩んでいる
ことさえあるから注意しろと何かの雑誌で貶していた。
そしてTANNOYのフロア型スピーカーを購入したら、彼の言うとおりに取り付けネジが緩んでいた。
店に言ったら、それで良いのです、そのままで聴いてください、ベストの音なのを確認して
発送しましたからという自信満々の返事だった。
それで輸入元TEACに問い合わせたら、エンクロージャーは無共振ということはあり得ません、
それでTANNOYは取付けネジを締付けた状態から半回転緩めて振動の悪影響を避けるのが原則です。
この点は正規販売店には厳しく指導していますが理解していない評論家が多いのです。
という確信ある回答だった。結局、評論家 長岡の無知、販売店の正しい実践だったのだ。

販売店を信用しよう。自分にとって信用できる販売店を持とう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:28:11 ID:xktLQyi7
そのうえ2ちゃんでは否定派の垂れ流す偽情報というのもある。

前に書いた上杉が自分のアンプはケーブルで変わらないと主張しているというデマ等。
自分で使用してみて上杉UBROSSアンプほどケーブルに敏感なアンプは少ない。
デマを訂正してくれる良識派がいてよかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:38:10 ID:bXCnIOQu
>>424
>まぁ自称オーディオ上級者の思い込み拝金馬鹿ユーザー

残念ながら、現在はお金をほとんど使うことなくソフト三昧だね
精度の悪い安物を持ってると、何がいいのかさっぱりだから、気の毒だwww

キミはどういう音や音場が目標でオーディオを趣味としてるのかな?
現在はケーブルの変化がわからないとしても、アンプの違いぐらいはわかるのかな?
スピーカーのセッティングを行なう時の基準は何かな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:55:06 ID:bXCnIOQu
>>435
>結局今のピュアオーディオって
>自称上級者の脳内妄想、思い込みに過ぎない体験主義の
>ミスリードの積み重ねでオカルトにまで
>堕ちちゃったことに
>いいかげん気づいた方がいいですよ

せめて、自分のシステムは精度の悪い安物から脱却した方がいいねw

>最期には首からスピーカーぶらさげて
>徘徊するようになる前にね

妄想も痛々しいなwww

>その音をどう感じるか、好きか嫌いかは別として
>再生音に何らかの変化をもたらす要因には
>すべて物理的、科学的な根拠があるってことを
>工学ど素人のバカ評論家どもも認識すべき

自分のシステムが実験には向いてない精度の悪い安物と
早く認識できる事を祈るよwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:20:48 ID:fG8tF/PN
>>437
長岡はTANNOYを間違った聞き方で聞いて海外製品が糞だと思い込んで
自作フォステクスとキャブタイヤの道を歩んだことになるな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:21:50 ID:JSrhxgK0
笑えるね、評論家評論家と言う言葉が何度出てきた事か?
評論家なんか何の役にもたたない! 評論家の言葉を信じる方が狂ってる。
あんな者メーカーの販売補助員、販売員と同じと見るのが正しい。
評論家の話なんか無視すれば宜しい、
又は評論家の言ってる事の逆が正しいと思えば良い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:23:02 ID:afbfd+0M
>>442
じゃあやっぱ「ケーブルで音は何も変わらない」ってことですよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:29:21 ID:JSrhxgK0
>>443
変わるか変わらないかなんて知らないよ、好きにすれば良いさ。
システム状況により違うだろうね、 好きにすれば良いさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:33:13 ID:mUfkj2hN
>>444
ま、変わると思っていた、聞き分けられると思っていた、事前に聞き分けられると断定した
…そういう肯定派のシステムや肯定派の耳でも、ブラインドテストにすると聞き分けられた実績が無い。

これは事実だからなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:36:15 ID:bXCnIOQu
>>443
おーいID:afbfd+0M、これの答えはどうなった?

キミはどういう音や音場が目標でオーディオを趣味としてるのかな?
現在はケーブルの変化がわからないとしても、アンプの違いぐらいはわかるのかな?
スピーカーのセッティングを行なう時の基準は何かな?

自称、頭の良いキミなら、簡単に答えられるよなwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:43:30 ID:JSrhxgK0
>>445
聞き分けは無意味、
その変化が自分のシステムにどう反映するかしないかの話し。
聞き分けとか下らない事を考えてるからオカルトケーブルに引っかかる。
その事実に貴殿が立ち会った訳ですか? 伝聞でしかないでしょう、
伝聞なんか何の役にもたたないよ、
貴殿は太い太い見栄えの良いケーブルをお使いなのでしょうね。w
好きにすれば良いさ、
幾ら止めてもオカルトケーブルに引っかかる人は止める事は出来ないからね。
貧乏人貧乏人が捨てぜりふで去っていくのが決まりだからね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:47:46 ID:mUfkj2hN
>>440
> >最期には首からスピーカーぶらさげて
> >徘徊するようになる前にね

> 妄想も痛々しいなwww

妄想と言うか、ピュアオーディオとしてこういう人が居るよ、という実例があるだけだよ。


http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA1_big.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA2_big.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%B8%89%E9%83%8E
>1975年に「ケーブルで音が変化する」という説を発表。この説が当時、
>あまりにも衝撃的であり世界中に広まったため、世界中のオーディオマニアが音質の良いケーブルを求めるようになった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:49:22 ID:mUfkj2hN
>>447
あなたのように、『耳で判断できるか』、というテストを軽視する人はどうなんだろうね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:52:17 ID:fG8tF/PN
ケーブルで変わる【コンポ】スレなんだろ。
首からぶらさげるスピーカーがその一例なんだろ。
実例として参考にすればいいじゃないか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:06:51 ID:bXCnIOQu
>>448
http://www.phileweb.com/news/audio/200808/25/8300.html

江川の爺さんの話だが、ケーブルについては一言も触れておらず
オーディオの楽しみ方だとか、究極のニアフィールドリスニングwと記載されておるな

否定派ってどういう経緯で記事になったとか、内容はいつも無視だよなwww
実に理論的な事でwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:10:14 ID:mUfkj2hN
>>451
いや? スピーカをぶら下げて〜を妄想と断定されていたので、
ケーブル信望者の実例としてあげただけだよ。 

あなたの言葉が間違っている事を示しただけ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:14:21 ID:bXCnIOQu
>>452
爺さんのケーブルはごく一般的なもので、極太にも見えないがwww
胸のポケットに入っているものをぶら下げるというのも
表現として正しくネーな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:15:35 ID:fG8tF/PN
塵レスをかき分けながら変わる【コンポ】のレスを読むと皆さんよくやってるね。
TANNNOYと上杉アンプの肯定派はメーカー指定のバン・デン・ハルが良くなくて
日本製のゾノートーンが相性が良いことをつきとめた。
ハイレゾ音源の肯定派は理屈から6Nを選んで耳で失敗と分かって改良検討中。
皆さん自分の耳をフルに活躍させて良音探求に励んでいる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:18:28 ID:mUfkj2hN
>>453
行動を指し示してるだけで、この行為でケーブル選定をした、なんて一言も書かれてないよ。
内容むしだなぁ…

>>454
まぁ、結局
聴覚だけで聞き分けられるか、という点に関しては全く変わらず、出来てないままで進行してないがね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:19:45 ID:mUfkj2hN
聴覚だけで聞き分けられるか、という点に関しては全く変わらず、
出来てないままの状態でしかなくて、検証は進行してないがね。

だね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:37:38 ID:bXCnIOQu
そろそろスレタイのとおり、コンポと聴覚についての話の戻ろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:45:29 ID:fG8tF/PN
コンポは>>2>>108のようなコンプレッションドライバー使用のシステムが有力。

聴覚は>>107>>363の音の違い位はせめて聴き分ける耳が必要ということだね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:46:44 ID:mUfkj2hN
そして本題のケーブルでの音の変化の聞き分けは
全く進んでいないと…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:49:23 ID:bXCnIOQu
>>458
オレもコンプレッションドライバーを搭載したスピーカーなら
ケーブルの違いはよくわかると思う

聴覚は聴力の差というより、経験値や音に対するチェック項目の多さではないかと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:50:17 ID:fG8tF/PN
ソフトはハイレゾを聴いたら大抵の人が大抵のケーブルの違いが分かる。
192kHz/24bitってCDの何10倍の情報量だ?誰か計算してくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:51:40 ID:bXCnIOQu
>>459
このスレの本題は

>1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:48:50 ID:S6lTVjTT
>ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。
>ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。
>これでピュアAUといえるかな?ということで率直な意見をお願いします。

なのだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:57:18 ID:fG8tF/PN
いまクリプトンで買った192kHz/24bit盤をうpして聴いてもらおうと思ったが
ノートでコピーできない。俺のノートの能力を超えていることだけは確かだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:57:33 ID:Ir67Tobn
>>462
>ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。

一般的にケーブル交換で音が変わらないコンポが当たり前です。
変わるコンポがあったら列挙してください検証しましょう。

>ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。

人類ならば当たり前です(ミュータントやらコウモリ人間とかなら別ですが)

>これでピュアAUといえるかな?
これが腐りきったピュアAUという現状です。

以上、終了
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:03:51 ID:bXCnIOQu
>>464
現在発売されている単体(CDP、AMP、SP等1台辺り)で10万以上の機器なら
変わらないコンポなどないんじゃネーかな

ケーブル交換に何度も同席したが、違いがわからないヤツなど
会った事がネーな
オーディオに興味のないヤツも否定派も変わりますネーと言っておった
要するにそういうコンポで聴いた事がないだけって話だ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:11:17 ID:Ir67Tobn
>>465
厳密に言えば交換などしなくても常に何かしら変化しているのが正しい
ただ人間の可聴域では変化した事実を聴覚だけで知り得る事はできない

ケーブル交換が目の前で行われれば交換したことが分かって当たり前
「変わりますネー」ではなくて「変わりましたね?」と言われれば
たとえ、何も変えていなかったとしても何となく変わったように思えるだけ

要するに裸の王様の集団催眠の状態を体験しているに過ぎない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:12:32 ID:N/L8M+yT
>>464
こんな報告が既出。参考にしてくださいです

>ラジカセでは変わらんよ。
>何万円もするインコネでラインインにBDPのハイレゾ音声を入れたやつがいるが
>ぜんぜん変わらなかった。
>2、3万のミニコンもインコネもスピケーも何も変わらないよ。
>しかし電ケーだけは不思議と変わることがある。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:17:02 ID:bXCnIOQu
>>466
気のせいぐらいの変化なら、そうも思えるが
明らかに変わるとなーwww
否定派のヤツは「確かに変わったが、変わるはずがない」と念仏を唱えておったぞwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:19:39 ID:Ir67Tobn
>>467
キミの中ではコンポ=ラジカセなのか?w

>>468
明らかに変わるなら100万ドルチャレンジしてみたら?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:22:13 ID:N/L8M+yT
変わらないといってるのは
ラジカセや2、3万のミニコンの人かと思いました。失礼しました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:25:02 ID:Ir67Tobn
>>470
ラジカセや2、3万のミニコン=コンポとキミが思い込んでいるならここでやればいい
具体的に行こうよ
メーカー、型番でおk
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:26:48 ID:mUfkj2hN
>>462
その、変わる、という事を無闇に推進したいのは分るが
「本当なの?」 と疑問を持たれて 「どうやって確認したの?」 と問われているんだよ。

ケーブル界隈において、事実確認は不要って考えてるのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:34:54 ID:afbfd+0M
>>465
そもそも
ケーブルで音が変わるっていう
カルト教のミサの集まりで
教理を否定する奴に会うわけ無いでしょ

まずケーブルで音が変わるという前提に立つのならば

1.ケーブルによってもたらされる実際の再生音の音の変化(差分の存在)の実証
   =測定データの提示
2.さらにその音の変化を人間が聞き分けられることの実証
   =二重盲検など科学的手法によるブラインドテスト

これが古今東西どこをさがしても1件たりともなされてないかぎり
「ケーブルで音が変わる、俺にははっきりと判る」
「判らないのは経験不足」「あんたは精度が悪いぼろシステムだから」
なんていくらわめいても滑稽なだけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:41:57 ID:0Ysm2+ep
ケーブル変えるより効果的かも
音場変換装置「ジェネシスサウンド」・・・ホントですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:53:22 ID:H4D+DL5X
ごちゃごちゃ書いているが変わる測定データは多くのサイトに載っている。
必ず可聴範囲外と反対がでるがハイレゾリューションのソフトなら再生範囲内だ。
CDでも時間領域のフーリエ解析で差がでる説明サイトもある。

聴き分けの実例はテンプレの最初の加銅、演奏家、愛好家の実例を参照して
ループで行こう。もちろん失敗例の紹介もあってこれは個人差だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:54:22 ID:H4D+DL5X
↑違ったw ループしないで行こう!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:59:13 ID:mUfkj2hN
>>475
そして実証で失敗し続けるw

事実として、肯定派の想像するより肯定派の聴覚はいいかげん、って事だね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:06:58 ID:bXCnIOQu
>現在発売されている単体(CDP、AMP、SP等1台辺り)で10万以上の機器なら
>変わらないコンポなどないんじゃネーかな

これに「10万以上の機器を使っているが、変わりません」とかの意見はないのかよwww
ここの否定派ってどんなコンポなんだ?www
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:07:05 ID:H4D+DL5X
だからテンプレには失敗例も成功例もあると。
また二重盲検など科学的手法でないと反対がでるが2ちゃんは愛好家の集いだから
研究機関のような面倒くさいことはやってられない。
何も実施しないで他人のやることにケチだけつけているより真面目な行動だ。

聴覚はどうかについては聴力テストが上がっているから各自やること。
肯定派の回答はあるが否定派はどうなのか今のところさっぱり分からない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:09:42 ID:mUfkj2hN
>>479
事実追求の態度に慢心がありますね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:12:25 ID:bXCnIOQu
>>473
ケーブルで変わることは当たり前だから、ケーブルを交換して試聴会なんてないな
否定派のヤツが「確かに変わったが、変わるはずがない」と念仏を唱えておった時も
否定派のヤツが「ケーブルで音なんて変わらないでしょ。聴かせてくれ」というから
交換して試聴しただけの話

オマエが何と言っても、経験がないだけ・・・・
精度の悪いシステムにしがみつかれても・・・・
せめて、オーディオ友達を作ってくれ・・・・
としか言いようがないな。

うーん、気の毒になってきたwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:13:15 ID:H4D+DL5X
この聴力の話も既出でループなんだねw
>>372
>オーディオつんぽがケーブルの議論をしてもしかたがない。
>つんぼでないかどうかをテストしようってこと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:16:37 ID:+QZYxgx4
>478
ケーブルで音変わるのは当たり前で、皆知ってることですよ
否定派は極めてマイナーで、スレの文面にも特殊な情念が表に出ており
何か心理的な問題を抱えているような気がします。
まともにオーディオはやっていないし、興味も持っていないように感じられます
音ではなく、ネット上で悪態を吐くことに興味があるのではないでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:17:17 ID:mUfkj2hN
そして、ご自慢の耳でも
差が有るかを確認するテスト下で、ケーブルの違いを聞き取れる事はない…と。

そして、汚名を晴らすために、肯定派による肯定派のためのテストも開こうとしない・・・。

ステキだなぁ…ピュアオーディオの肯定派って。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:18:48 ID:X35+5fAd
変わったが、変わるはずがないって矛盾してないか?
理論上電気が通ればどれも一緒なはずだが、変わって聴こえたって意味か?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:27:11 ID:bXCnIOQu
>>484
汚名ねーwww
レベルの低いヤツらの為に、証明してなんの得があるのかよwww
ゆとりすぎwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:29:26 ID:bXCnIOQu
>>485
試聴した否定派が言うには、変わって聴こえるが、変わるはずなどない。
だとさwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:30:17 ID:H4D+DL5X
>>484
ループしてすまんがテンプレの最初の加銅、演奏家、愛好家の実例などは
肯定派による肯定派のためのテストを開いた報告じゃないか。
否定派は信用できないというがそれなら否定派の前でやって見せるしかない。
その合同企画も何度か提案されていたが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:30:19 ID:mUfkj2hN
>>486
肯定派自身のためだよw
肯定派が信じている事を嘘と見抜かれたままでは、いい気分はしないだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:33:45 ID:mUfkj2hN
>>488
空中浮揚の実例(笑)のページでも見て、信じていてください。

正しい確認方法で行った、という前提の提示も無いままで何を言っているのやら。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:36:55 ID:bXCnIOQu
>>489
初心者で精度の悪いコンボの頃は否定派だったからなーwww
自分で気付くしかないのさw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:38:12 ID:+QZYxgx4
否定派の人数が少なすぎて企画はなりたたないと思うな
仮にするとしたら、違いのわかりやすいスピーカーケーブルがいいかも
例えばモニターPCのコブラのシリーズとベルデンの極太とか
オーディオ雑誌が企画したら面白いけど、否定派はこないと思うな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:43:58 ID:H4D+DL5X
人数が少なすぎてどころか布袋は参加者なしで流会ばかりだ。
まぁいいや、イライラしてきたからドイツvsアルゼンチン戦を見てくるわ。
イライラ日本と違って得点能力の高い同士、スカッとするぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:45:06 ID:H4D+DL5X
慌てて間違えた。
布袋は→否定派は参加者なしで流会   では
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:40:41 ID:pf+6ckWz
空中浮揚はなかなか上手く出来ないね、
たまに夢の中で上手く出来る時も有るけどね。wwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:42:09 ID:bXCnIOQu
否定派ってオカルト好きだよなーwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:21:22 ID:viOhmev8
>>496
オカルトを嗤うのが好きだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:49:45 ID:H4D+DL5X
ブブセラのノイズが五月蝿い。
こんなにSNの悪いワールドカップは初めてだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:59:28 ID:lJvXjdjQ
サッカーかピュアスレかどっちかに専念しろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:53:18 ID:01i2K+5g
空中浮揚は落下以上の風速の風圧を当てれば浮揚出来ます、
米国に設備が有るそうです、TVで見た事が有ります。
オカルトでは有りません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:11:23 ID:oTqRhG00
ホント、最近はケーブル交換で音が変わらないコンポってないよなー
単体で10万も出せば、低ノイズで性能の良い機器が手に入る

トッピングアンプや1万前後のデジアンでピュアAUは無理だろwww
あれは音楽を聴くものではなく、ただ音が出るレベルの代物w

ハードオフのジャンクレベルの機器もそろそろ引退させてやれよwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:34:27 ID:gCVKKDtu
>>501
おはようございます
相変わらずのオカルト拝金馬鹿の詐欺派ご登場!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:40:40 ID:oTqRhG00
>>502
キミはどういう音や音場が目標でオーディオを趣味としてるのかな?
現在はケーブルの変化がわからないとしても、アンプの違いぐらいはわかるのかな?
スピーカーのセッティングを行なう時の基準は何かな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:47:52 ID:gCVKKDtu
>>503
残念ながらオーディオは手段で趣味ではございません
音楽を聴いたり音楽を演奏することが趣味です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:01:09 ID:oTqRhG00
>>504
奇遇だなw同じ趣味だよwww
でも、同じソフトでも出ている音は全く違うだろうなwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:13:14 ID:lC/Y4KjJ
>>505
ケーブル聞き分けの主張が段々後退してますよ。
誰でも出来る→良耳ならできる→高い機械なら出来る→高い機械で良耳なら出来る
→高い機械で良耳で俺様流セッティングなら出来る

聞き分け出来る可能性が限りなくゼロに近づいてますよ。
追い詰められて、自らそこへ近づいていくところが悲しいですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:29:48 ID:oTqRhG00
>>506
コンポスレだからなーw

過去に若気の至りでブラインドテストを呼びかけたが、肯定派しか集まらず
否定派は言い訳のオンパレードwww
しまいにはpiyoみたいな真性メンヘラが現れ、自宅に招待など恐ろしくて・・・w
否定派なんか精度の悪い安物で死ぬまでモワーとした音を聴いてれば?って感じだなwww

要するに最底辺の人間をいたぶる暇つぶしだよwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:37:27 ID:oTqRhG00
食物に興味のない人間は音がわからない事が多いな
ごくまれに音だけにはうるさいヤツもいるが・・・

コンビニやファーストフード好きのジャンク食いのヤツは音に対する言葉の表現も貧困
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:51:03 ID:WbKx5S1N
>>507
それで、聞き分け出来てない、という実績しか残ってないのはステキw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:52:51 ID:3TFA42rK
>>508
食と音にうるさいのか。
男のくせに神経質なヤローだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:58:26 ID:3JJ1Y2YV
音が分かるやつは大抵味にも五月蠅もんだ。
ジャンクにインスタントばかり食ってるから
本物を知らず分からず人間がいじけてしまうんだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:04:08 ID:gCVKKDtu
>>505
それは多趣味で何よりです
あなたにとっての音楽鑑賞は
オーディオ趣味のための単なる手段かと
思ってましたんで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:08:13 ID:+BM26WDJ
違いは間違いなく有る。
が、値段との相関は無い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:11:09 ID:OOpczY4d
違いは間違いなく有る。
が、耳で聴き分けできない。←今ここ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:11:55 ID:3JJ1Y2YV
食生活から変えればメンヘラも治るかもな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:15:12 ID:gCVKKDtu
違いは間違いなく有るはず
しかし実際に出てくる音の違い自体が見つけられないか測定誤差レベル
←今このあたり
そして、耳で聞き分けできない。 
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:17:16 ID:OOpczY4d
>>515
君のメンヘラは一生もんだよ by 主治医w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:22:28 ID:3TFA42rK
そもそも食生活と音に何の関係があるのか。
ピュアオーディオの行き着く先が「食の改善」とは恐れいる。
もっと音楽って気楽なもんだろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:31:45 ID:WbKx5S1N
肯定派はある種のコミュ力不足なんだよね。
それを意識せずとも生きてこられた、ってだけで。

そうでもなければ、
「自分がそう思うから客観性も無いままでいい! 他人に説明するときもそのスタンスでいい!」
なんて態度はとらないもの。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:31:57 ID:nEjEDlBy
ピュアAUもグルメも慣れとか順序というものがある。
プロセスチーズしか知らない奴がいきなり山羊の青かびチーズなど食ったら
美味いどころか欠陥品や詐欺と言いだすにちがいない。
最初はカマンベールチーズあたりから食い始めるとだんだんいろんな種類の
ナチュラルチーズの味が分かってくる。
ケーブルでは、まず最初はスピーカーケーブルあたりから始めるのがよい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:42:03 ID:oTqRhG00
>>512
逆だな
残念な事に人より音にうるさいだけ

今は満足できる音に仕上がってるから、オーディオに金をかける事もない
心地よい音楽を聴いて楽しんでるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:46:59 ID:oTqRhG00
>>518
改善というより、興味があるかどうか?だろうな。

せめて、ジャンクフード好きのヤツは「食の安全性」について一度調べた方がいい
高年齢になってからでは取り返しの付かないことになるぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:58:42 ID:nEjEDlBy
ケーブルは音楽鑑賞のためなんだな。
音楽家のセリフを借りるとケーブルで演奏の聴こえ方が変わって音楽の印象も変わってくる。
チーズにワインとの相性があるようにケーブルも好みだけでなく相性もある。
こんないろいろに気づくのも食と同様に慣れと順序を踏まないと分からない。
俺の場合も最近になってようやく電源ケーブルの本当の変化が分かってきた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:03:07 ID:gCVKKDtu
>>523
そんなに自分が思い込みの激しい
非科学バカですってことを自慢しなくても
いいのではないでしょうか

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:17:16 ID:oTqRhG00
>>523
より良い音楽を良い音で聴く為には、残念ながら高額なコンポになってしまうし
高額なコンポになると、ケーブルの違いが明らかにわかる
そのコンポに相性の良いケーブルを組み合わせると、より音楽に浸れるし感動もできる

精度の悪い安物で良しとしてる否定派には死ぬまでわからんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:20:45 ID:oTqRhG00
>>523
食でも高い素材、高い調味料さえ使えば、おいしいものができるわけでもない

正しい調理方法と味のバランスさえ考えたら、高価な素材でなくても
そこそこおいしいものはできる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:24:08 ID:gCVKKDtu
>>525
いかに自分の持っているシステムが立派で
ケーブルによる音の違いがわかると言い張っても

結局あなたをはじめ肯定派(詐欺幇助派)の皆さんが
ケーブルによってもたらされる実際の再生音の変化の存在
そしてそれを人間の聴力で認識し聞き分けられるということ

聴覚だけでケーブルの違いを聞き分けられた事例を
今の今まで何一つ示すことができていないかぎり

「ああそうですか、貴方のシステムと頭の中ではそう聞こえるんですね
それはなにより素晴らしい!本当によかったですね」
というほか、それ以上なにもございません

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:32:32 ID:oTqRhG00
>>527
実社会で音楽好き、オーディオ好きと交流してるから全く問題ないなw
ネット上では相手の音は妄想ではしかないが、実社会では音として結果を知ることができる
否定派も交流しなければ、知る由もないだろう
オレはpiyoの出現以来、交流したくもないが・・・・w
親切な肯定派がブラインドテストを呼びかけたら参加してみることだなwww

食の話でも、オレの仮説はやっぱり当たっていたよ
否定派は食に興味がなく、ジャンクフード好きだって事w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:32:41 ID:jLWmPo/S
>>ID:gCVKKDtu
誰かと思えば本スレで質問したら逃げた否定派君じゃないですか

私はちゃんと言ったと思いますが、ここはオーディオファンが書き込むピュアAU板ですよ?
オーディオファンってのはいい音が聞きたくて、だからこそスピーカーのセッティングとかに気を配るんです
私は音楽を聴くのが趣味でセッティングとかは関係ない、というのならそれはオーディオファンから見たら音楽愛好家と呼ばれる部類です
あなたの書き込むべき板は音楽板であって、ここに書き込んでいるのはスレ違いだと気がついたらいかがですか?

てか音楽を演奏するのが趣味なら、まず何を演奏できるのか教えてくれよww?
本当に演奏できるのかよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:39:00 ID:3JJ1Y2YV
>>526
そのとおりだね。
最上を知らないから自分の位置がどの程度のものか解らない。
だから、金の使い方も解らない。
否定派諸君は、果たして疑心暗鬼のボッタクリ詐欺
被害妄想から開放される時が来るのであろうか?
531523:2010/07/04(日) 12:40:03 ID:nEjEDlBy
俺も1年前は、SPケーブルはまだしも電源ケーブルは変わらないと書いたことがある。
オヤイデの太いケーブル、次にアクロリンクの高純度ケーブルを試したが変化は無く
アキュフェーズのCDP、アンプは元々相応のケーブルが付属しているからそれに戻していた。

それが最近、変わることが分かった。
1年で変化したのはSPケーブル交換とセッティングやチューニングをとことん詰めたこと。
それでアンプをオヤイデに交換すると1年前と違って良くなるのが聴き取れるようになっていた。
低音の音像の膨らみが適度に締まり、中域の付帯音っぽい濁りがさらに減った。
セッティングだけでは完全でなかったウィークポイントが一気に解決した感じがする。
まさかと思ったがDACの電源ケーブルも交換するとJBLのスピーカーの音がさらに前に出てきて
ボーカルが壁面を離れて空間に浮かぶようになった。
一部のスタジオエンジニアが電源ケーブルはクロックに効くと言っている意味が分かった。
DACとCDPにはアクロリンクの相性がよい。もう1本買い足す予定だ。

このようにケーブルは環境を整えないと変わらない場合もある。
ポン置きの鈍感なシステムで交換して変わらないと嘆く前にやらねばならないことがある。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:42:16 ID:qORdeeQY
>>531
オヤイデや古河も昔は値段全然安かったんだけどなw
雑誌に頻繁に広告出すようになってから価格が殺人的に上がった

ピ○リと仕事で組んで電線製造の技術共有化やった経験があるけど
アク○リンクw程度の構造のケーブルを販売価格に見合ったコストで
製造してるとはとても考えられん。販売価格は1/10でもおかしくないんじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:54:44 ID:qORdeeQY
>一部のスタジオエンジニアが電源ケーブルはクロックに効くと言っている

ま、スタジオはベルデン使ってるんじゃね?
アク○リンクはあれだけコンスタントに雑誌カラー広告出してれば評判良くて当然w
あれで「変わらん」とかレビューされたらどこの会社もオーディオ雑誌に
広告出さなくなるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:08:17 ID:qORdeeQY
>>531
>ボーカルが壁面を離れて空間に浮かぶようになった。

それ普通だからw
良質な2Wayでオケ再生すると「前に出る」どころかホール感が出て
後ろに下がるのが正解。

まだまだセッティングがNGのようだな。ていうかSPと部屋があってないんじゃないか?
535523:2010/07/04(日) 14:33:28 ID:nEjEDlBy
>>534
一概にそうも言い切れない。
JBLはスピーカーの位置がステージの後面反射板になって音が前面に出る音場、
ヨーロッパ系やダイポール型はスピーカー位置がステージ前面になって音場が奥にできる傾向。
どちらも音場は同様に前後左右に音場が広がるのがベストな再生だ。
セッティングでもそれをとことん詰めるわけだが電源ケーブル交換で
「さらに」前に出てきて壁面を離れると書いているだろう。「さらに」が言いたかったことだ。

音質の改善はコンポの交換、セッティング、チューニングと数々あるが
それだけで完全でなかった部分をケーブルで解決するとよいと報告している。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:36:25 ID:jLWmPo/S
>>534
JBLで後方定位とかし出したら何か壊れたかと思うぞw

オケの忠実再生を狙うなら後方定位の音場を追求するのが正解かもしれない
けど多分ボーカルの定位が、とか言ってるしそっち方面ではないんじゃない?
ニアフィールドリスニングで、音像をとことん追求して聞くというのも一つの完成系だと思うから、一概にどうとは言えないと思うよ

まあ壁に音が…っていうのは部屋の問題が大きいだろうから、ルームチューニングの方が大事だと思うけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:51:21 ID:qORdeeQY
>>536
>JBLで後方定位とかし出したら何か壊れたかと思うぞw
そういうものか。

JBLユーザーはクラをS席の雰囲気でなく最前列のイメージで聴かなければ
ならないというわけだね。

>>535
>前後左右に音場が広がるのがベストな再生だ
上下もな。NORDOSTのチェックCD等で正確な上下定位が出ないようでは
ケーブル以前の問題だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:20:52 ID:oTqRhG00
S9800SEはそんな感じではないけどな
録音の通りに再現されてると思う

ボーカルも後方に展開されるものもあれば、左右のスピーカーの結んだ中央のやや前に展開されるものもある
もちろん、ホールトーンもキレイに再生されている
539523:2010/07/04(日) 15:23:07 ID:nEjEDlBy
>壁に音が…
ユニットを壁に取り付けてあるんだよw 38cmウーファーも壁バッフル。
こんなユニット(他スレにupした取り付け前の写真でごめん)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/87757.jpg
>後方定位の音場
これはコンデンサー型などが最適の例。
こんなESL(これも他スレの流用でごめん)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/87758.jpg

JBLホーンシステムは平面に組み込み、音場は前方にできる。
ESLは壁面より1.5mくらい前方に配置、音場は広報にできる。
それでリスニングポジションで前後の音場感は同様に聴こえる。
540523:2010/07/04(日) 15:26:03 ID:nEjEDlBy
JBLホーンシステムは前面壁面に組み込み、音場はその前方にできる。
ESLは壁面より1.5mくらい前方に配置、音場はその後方にできる。
それでリスニングポジションで前後の音場感は同様に聴こえる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:29:19 ID:nEjEDlBy
ともかくポンと買ってポンと繋いで変わらなかった、それで否定派になる
ということではつまらん。
音場の伸びと前だろうと後だろうとスレ違いにだが自分が最善と思える所まで詰めてみよう。
そのうえでケーブル交換したらまた聴き取れる違いもあるということ。
へぼい俺の場合はそれに1年かかったという報告だから そこんとこよろしく。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:38:39 ID:gCVKKDtu
でも何故
自分で交換作業をせずに人に隠して交換してもらって
聴覚だけがたよりといったブラインドの環境になると
人もうらやむ高級システム使っているのにも関わらず
ケーブルを換えたのかかえていないのか
音の違いがまったく判らなく
なったり、針金ハンガーケーブルとの区別すらつかなく
なるのでしょうか・・・

何故ブラインドテストだと世界中どこを捜しても
ケーブルによる音の変化を聞き分けた事例が無いのでしょうか・・・

ケーブルの達人の方々は必ず
「俺にははっきりと判る」「俺の良いシステムなら判る」
っておっしゃるのですが
この疑問がある限り
ケーブルによる音に違いを体験したことがない私には
納得しかねますが
そこのところはいかがでしょうか

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:38:41 ID:yxn31J4r
JBLやESLはどうだか知らんが、普通のスピーカーは角度で音像の前後が調整できる。
スピーカーの側面が見えるほど強い内向きだと、後方に定位する。
この場合、背後の反射は吸音しなければきれいな立体感は得られない。
狭い部屋では上手くセッティングできれば上質な雰囲気になるよ
ただし立体感を上手くだすにはスピーカーもアンプも上質でないと無理だと思うが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:48:07 ID:kr8SqUur
微小信号の再現性を高めない限り、奥行き感は満足いかない。
スピーカーの角度で誤魔化すやり方には限界がある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:54:41 ID:nEjEDlBy
>>542
>>3のヴァイオリニストやマニアのブラインドは友人や女房、亭主が交換役になった
ブラインドだが結構聴き分けている事例だ。
音のどういう変化で聴き分けできたのか感想記を読んでみると面白いよ。
次は俺がいまはまっている電源ケーブルのブラインドをお願いしたいな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:57:49 ID:yxn31J4r
ケーブル類は音場感にかなり影響するが、はじめから高いケーブルを買ってはだめだよ
自分のシステムの音に十分慣れて、セッティングなどが決まってから試せばよい
とは言え、ケーブルに何万も出すのは馬鹿げているし、装置が悪けりゃどうにもならない
このスレを見てる人は多分、オーディオの経験がそれほど多くないと思うけど
ケーブルで音が変わるのを経験すると、しばらく楽しめますよ
実際にオーディオをいじっている人の大多数は、多分、このスレに興味を持たないから
オーディオ好きなら自分でやればすぐわかるから、証明だ何だとか馬鹿馬鹿しくなるんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:01:45 ID:gCVKKDtu
>>545
残念ながらそれは読んだ
科学的な信憑性はゼロ
ケーブル商売でぼったくっている業界関係者
の工作に過ぎないと言われれば
それまでの単なるブラインドごっこレベル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:04:32 ID:oTqRhG00
>>542
>ケーブルによる音に違いを体験したことがない私には
>納得しかねますが
>そこのところはいかがでしょうか

試聴可能な肯定派のところに行って聴かせてもらうのが一番だろうな
出かける気持ちはあるのかい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:06:43 ID:yxn31J4r
ケーブルで音が変わることをムキになって否定する人がいて驚くが
間違いなく、オーディオをまともにやった経験もなく、興味も持っていない
童貞が妄想だけてセックスを語るようなものだと思う。
彼らがそのうち自分でオーディオ始めたら、すぐ自分の間違いに気づき、
恥じると思うよ。夜中に思い出しては、叫びたくなるほどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:09:37 ID:oTqRhG00
ケーブルがどうこうというよりも、たぶん立体的な再生が再現されているから
キミの言う楽しい音楽鑑賞が体験できると思う

ネットで文句を言うなら誰でもできるし、体験できてなければ
科学的に分析されたレポートでも信用できないだろう
すべてキミ自身の問題だからオレは関係ないけどな

ID:gCVKKDtu以外の書き込みは最近のピュアスレでは珍しく良スレになってるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:11:12 ID:gCVKKDtu
>>549
だってどうやったってフツーの社会常識では肯定のしようがないじゃんか

1.ケーブル交換で音が変わるといいながらその変化自体の存在がデータ的に実証されていない
2.しかもその変化とやらを聴覚だけで聞き分けられた試しが世界中どこを捜してもない
3.人間の聴覚は事前に刷り込まれた予備知識、先入観でいとも簡単に左右されてしまうものという
  ことが数々の実験で示されている(プラセボ)

これで信じるほうがどうかしてる

ピュアという凝り固まった狭い糞壺からちょっと距離をおいて眺めれば
1本何十万円とか
オーディオケーブル商売の異常さに気づかないほうが相当なもんだわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:15:07 ID:oTqRhG00
>>551
一体どんなコンポを持ってるんだい?
スピーカーのセッティングってした事がある?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:18:59 ID:rGDGOuJq
>>551
1本何十万円は買うな。1本数千円で十分に変わる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:21:25 ID:yxn31J4r
ケーブルで音が変わることが理屈で納得できないなら、具体的な例を教えるから試しなよ
スピーカーケーブルで、モニターPCのコブラのシリーズ。4Sでよい。
それと適当な電線で較べてみればいい。
いい音を求める気持ちがあって、真剣に聴かなければどうにもならないけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:25:51 ID:oTqRhG00
>>554
ID:gCVKKDtuがまともなコンポを持ってたら・・・だけど
オレはきっと、トラポはPCでアンプはトッピング系の
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52389485
この辺りじゃネーかと思うぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:29:37 ID:jLWmPo/S
>>551
ああ、何の楽器を演奏してるんだい?
楽器なんてやってたら嫌でも高級品の価格格差と、それに見合うかどうかはともかく音の違いを感じるはずなんだがね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:30:43 ID:yxn31J4r
スピーカーケーブルは討ち死にしたのが何十メートルもあって、山になってる。
送ってやってもいいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:35:02 ID:rGDGOuJq
>>547
じゃ本格的な条件下で否定派の好きな二重検盲等の信憑性のあるブラインドで
耳の良い音楽家やピュアマニが聞き分けできなかった実験例はあるのか?
どっかのブラインド機材メーカーが30年昔のポンコツアンプでやったブラインド以外に。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:58:29 ID:bMPNXqUK
もし聞き分け出来るぐらいなら、
派手好きな逸品館が速攻識者集めて実証終わらせてるわw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:05:39 ID:oTqRhG00
>>559
そもそも、否定派などトラポはPCでアンプはトッピング系の
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52389485
この辺りだから、どのオーディオショップも相手にしてないんだろうなwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:08:56 ID:bMPNXqUK
トッピンじゃなく、ショボイ改造のイッピンかもよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:14:24 ID:rGDGOuJq
>>559
派手好きな逸品館はハイエンドショウ東京でイベントやったじゃないか >>107
会場の都合でブラインドにならなかったが速攻識者集めたんだから
もし変わらなければ大恥をかくところだった。
ここの人はこの音源とFoobarでブラインドもできるだろ。変わっているのが分かるだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:19:22 ID:gCVKKDtu
>>556
さて
飯を食って帰って参りました

楽器は子供の頃からピアノを少々と
あとはバンドでギターとベースとか
弦楽器担当で飽きずにかれこれ30年くらい
やってます

ギターのシールドはやはりオーディオとかとは
違って超ハイインピなんでノイズ対策で
それなりのベルデン製とかを使ってますが、
どうにもこうにもオーディオケーブルの音の違いは
まったくもって判らんのですよ

もともと理屈っぽいたちで
自分で納得できないものは
とことんつっこみたい
タイプですかね

でなんでケーブルで音が変わるんですかね

既出でしょうけど
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/objective.html

なんかはどう思いますか?



564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:22:01 ID:yxn31J4r
音も聴かないで妄想だけでモノ言っちゃいかんよ
逸品館なんて言ってるがネットで覗くだけでまともな装置を買ったことないだろ
ブラインドテストなど誰もやらんよ。当たり前のことやるほど暇じゃないさ
こんなネット上の奇妙なスレの中で妄想ふくらませないで、自分で試しな
金属が空に浮くはずがないと言い張る子供を、なだめすかして
飛行場に連れて行こうとしてる親の気分だな。理屈こねずに試してみなさい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:25:24 ID:bMPNXqUK
>>562
そんなんw
買って欲しくない方に抵抗2つかコンデンサ入れた仕込みケーブル使えば良いカモよ。
これなら何時辞めるか分からんスタッフの協力無しで店主一人で演出できるな。
この程度なら素人で簡単に思いつくぐらいだから、これで食ってるヤツはもっと巧妙な方法もあるだろ。
まあこの手の話は、その方法よりやる方の心の問題の方が大きいけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:26:35 ID:gCVKKDtu
>>564
当たり前のことをやるほど暇じゃないとは
あまりにもじゃないですか

何年にもわたってケーブル論議が平行線をたどる中
ブラインドテストさえすれば
否定派はぐうの根も出ず完全降伏なのにどうして
メーカーは
やらないんでしょうか?

ましてや欧米の大手ケーブルメーカーなんぞ
いまだにランディからしっぽまいて逃げたなんて
思われてるのに
しかも100万ドルももらえるのに
なんでそんな当たり前のことをやらないのか
本当に不思議ですなんですけど

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:33:26 ID:yxn31J4r
誰でもわかる(はずの)実例を教えたんだよ
モニターPCのコブラシリーズは音がやたら繊細で全体がフワリとした質感だ
正反対なのはベルデンの極太。
スピーカーにつないで、さまざまな音域を含むバロック音楽のCDで聴いてみなさい
エレキなどでは周波数のスペクトラムが偏ってるからわかりにくいだろ
フツーのCDをスピーカーで聴いて見なさい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:38:32 ID:yxn31J4r
ケーブル論議などあまりにマイナーだよ。論争っていってもこんな特殊なスレの中だけだろ
まともに相手する人は殆どいないよ。当たり前のことだからさ。
例えばウンコが臭いかどうかを議論するみたいなもんだと思うんだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:41:12 ID:rGDGOuJq
>>563
失礼だが君、自律神経失調症とか起立失調症候群に陥っていないか?
これらの症候群の詳しい原因は医学的にもまだ分かっていないんだよ。
でも本人が現実の症状を認めて理屈をいわなければ経験則で治療の方法はある。

ざっくばらんにいえばケーブルの変化症状も似たようなものだ。
まず現実を認めて前へ進むことが理論解明への入り口なんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:48:09 ID:RdN3E3zz
キモ
嘘も100回言えば真実ってやつか
教祖が空を飛べるところを、まともな状況で1回見せてくれればいいんだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:49:35 ID:bMPNXqUK
逸品界の入り口かもよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:01:33 ID:3ftxkx6v
しかし>531じゃないが電源ケーブルは不思議に変わるな
条件が整えばだし原因も分からないが・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:26:00 ID:yxn31J4r
>572
そうなんだ。これは本当に不思議だ。アンプの電源はでかいトランスとコンデンサーを
通った後で働くのに。
高けりゃ良い音というわけでもないから、大金を使うのは馬鹿げてる。
損得に無関係のアマチュアのレビューサイトでもあればいいんだけどね。
オーディオ雑誌の記事はあんまりだね。これじゃあオカルトと思われるのも無理はない。
電源ケーブルはベルデンあたりで止めた方がいいと思います。
スピーカーケーブルはベルデンの白黒ではやはり物足りない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:37:12 ID:oTqRhG00
>>563
志賀の爺さんがどんなセッティングをしてるかはわからんが
よほど、精度の悪いシステムという事がわかるな
この爺さんはご都合主義というか、コンポひとつひとつは検証もせずに
これで充分と片付けているwww

デジアン派も同じでベテランのオーディオファンがデジアンを聴いて目から鱗www
って言葉は検証もせず、ご都合よく妄信www
実にメデタイ連中だwww
なぜ、自ら聴いて判断しないかな?
楽器もいっしょか?自分の耳が当てにならんのか?
幼少の頃から楽器に親しんだのに???
良い音の基準もないのか?
だったら、無駄な趣味だったしかいい様がないなwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:55:47 ID:gCVKKDtu
>>574
ちなみに向学のためにぜひ
これなら絶対に変わる
という

電ケー
CDP
RCAケーブル
電ケー
AMP
SPケー
SP

の組み合わせ事例を教えて欲しい

そしてこのなかでどのケーブルを何に換えると
どんな風に変わるのか

またその際のおすすめCDもぜひ

オーディオ初心者の人も知りたいだろうし

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:03:58 ID:oTqRhG00
自ら検証もせずに、都合の良い情報だけ収集
志賀の爺さんのような御用学者が官僚とツルんで、日本の海や川をめちゃくちゃにしたのさ
志賀の爺さんのHPなど信じてる連中は頭がメデタイだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:08:15 ID:gCVKKDtu
>>576
まったくなんも
教えてくれないとは
オーディオ上級者ってのは実に
狭量なんですね

先人がそういったスタンスでは
どんどん廃れるだけだと思いますが・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:10:53 ID:oTqRhG00
>>575
キミのコンボを列挙して、現在のセッティングを書き込んでくれ
問題点を指摘して、どうしたら変わるのかアドバイスするぞ
その方が初心者にもわかりやすいだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:12:10 ID:yxn31J4r
573だが。
システムは10万程度のミニコンでもかまわない。けっして難しいことじゃない。
試すだけなら、電源ケーブルとインターコネクトは付属品でよい。
スピーカーケーブルの違いが一番はっきりする。
モニターPCのコブラ4Sが1メートルあればいい(千円ぐらい?)。比較するのは
なんでも良いが、例えばあり合わせの電気コードでもよい。音はそんなに悪くないから。
較べるCDは自分が聴きこんだものが一番だが、やはりいろいろな音を含むものがよい。
バロック音楽の室内オーケストラなどがわかりやすい。
モニターPCは音が繊細で軽やかに感じられると思う。低音は漠然とした感じになる。
ベルデンの透明ジャケットタイプが入手できれば、一番太いものを1メートル。
重心がぐっと下がり、ガッチリした音になり、繊細さがなくなる。具体的に言うと
弦楽合奏などの基音が強くなり倍音成分がマスクされる。
これは初心者でも判別ができると思う。
ただ、知っておくべきなのは、どんな趣味でも同じだが、何かの良さや違いがわかるためには
本気で聴くこと。本当の意味でわかるには当然ながら経験が必要です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:22:53 ID:gCVKKDtu
>>578
なるほど
では安物という誹りを恐れずに申し上げますと

CDPはパイオニアPD-9MK2
AMPはパイオニアA-A9MK2
とこれはつい最近買い換えた

SPはちとふるくてB&W Matrix805(サウンドアンカーの台)

電ケーは全部付属品
RCAケーブルはオーテクの実売1600円くらいのやつ
スピケーはベルデン銅と錫メッキの透明シールド
の確かメーター500円くらいのやつを
剥いてよじってバイワイアリング

部屋は8畳でマンションの一室

これじゃぁケーブルなんぞ換えても無駄ですかね

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:29:09 ID:yxn31J4r
579だが、もうこれで失礼します。
私はごく平凡なオーディオ好きのオヤジで、装置も決してハイエンドではない。
今ほど安い出費でオーディオが楽しめる時代はこれまでなかった。
日本に元気なメーカーがほとんど無くなり、魅力的な新製品がほとんで海外製
になったのはサビシイ。今書斎で聴いているのはノートPCの音源を韓国産の
USB-dac(2万くらい)、中国産の真空管アンプ(ヤフオクで2万ぐらい)、それにケンウッドの古いブックシェルフたいぷ。
これでも十分にいい音が楽しめる。メインだって総額でプリウスが買えるぐらいかな。
趣味としてはささやかなもんだよ。どこにでもいるアンチャンでもプリウス買ってるからな。
若い人にもオーディオ楽しんでもらいたい。ヘッドホンやイヤホンも悪くないが、
スピーカーをいじらないと立体感や音場感の何たるかが学べないです。
金がないならスピーカーは自作でもよいのです。ケーブルもただの電線でかまわない。
ケーブルを交換して楽しむのは、十分に耳が出来上がってからじゃないと無駄です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:32:29 ID:bQy1gHW4
新車は3万では買えませんよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:35:07 ID:gCVKKDtu
>>581
有難うございました

私自身も今のシステムで好きな音楽を楽しむには
十分以上なんですけど(そんなに音量も出せないし)
CDPとAMPを買い換えるにあたって
久しぶりにオーディオ専門誌を読んでみたら
ケーブル1本何十万円とか昔では信じられない
アクセサリーがずらり・・・

しかも評論家の方々が大絶賛という状況を目の当たりにし
色々ネットとかみるうちに
「何かこれっておかしいんじゃないの」っていう疑問をいだいた
だけという次第です

正直ケーブルに拘るほどオーディオに入り込もうとも
思っておりませんので
私もほどほどにしておきます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:47:01 ID:3JJ1Y2YV
>>566の思想と>>563>>583の年齢ギャップが
ありえん想定だねw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:48:59 ID:yxn31J4r
>580
そのクラスならスピーカーケーブルの違いは絶対わかるよ!
ベルデンのままでも不満がないなら変える必要ないけど。
重心を下げたいなら、透明ジャケの一番太い(たぶん5.5スケア)のが強烈です。
クラシックやジャズならサエクのSRC700が自分好みですが、もう売ってない
可能性が高いです。ジャケがゴム系でどっしりしたタイプが経験的には音が柔らかいと思います。
RCAケーブルで安くて音がいいのは、ベルデン88760を使ったタイプがおすすめ。
3万ぐらいのモノも持っていますが、負けません。プロケで買いましたが、
キモチ悪ければケーブル市場でも売ってます。
それでは
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:00:04 ID:3JJ1Y2YV
まず、食生活改善してそれから病院で一度観てもらえ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:03:57 ID:gCVKKDtu
>>585
情報有難うございます
SPケーは一度折を見て自分でも試してみたいと思います
ただしそこそこの値段であることと、あまり太くて取り回しの悪いのはちょっと

電ケーは付属品のものでも
「工業用機械じゃあるまいし、今時のCDPやAMPはなんで
こんなに太くて曲がらない取り回しの悪い
ケーブルがついてるんだ!」って正直うんざりしてますので
正直、換えるとしたら
音以前にもっと細くて軟らかくて取り回しのいいものにしたいですかね



588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:09:11 ID:te1HyJ6Q
>>575
俺もパイオニアのCDP、アンプとピュアモルトSPでたいしたシステムでないが
電ケーがオヤイデのTUNAMIで自作、RCAも自作(下記)、SPケーがEXPLORER1.25(1000円/m)
http://www.oyaide.com/diy/diy13.html

高級システムでオヤイデとアクロリンクの電ケーを使い分ける>>539はアキュのCDP、アンプと
SPは写真から38cmウーファー ALTEC515+コンプレッションドライバー JBL2450だと見える。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:28:35 ID:te1HyJ6Q
このパイオニアの組合わせは付属ケーブルで音がソフト、低域もやや甘めだったのを
TUNAMIの電ケー、単線のRCAケーで力強く、引き締まった方向に変化できた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:42:12 ID:bQy1gHW4
つうか他所でやってもらえます?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:00:36 ID:MKZonNC+
志賀の爺さん
彼の趣味は、ネットサーフで否定理論を探し、抜粋、して
理論武装すること。      

それが彼の趣味であり、オーディオはオマケなのである。
それに釣られるバカがいるとウレシクテまたまた闘志が沸く。

これが彼に趣味なんだよ。 
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:18:46 ID:te1HyJ6Q
志賀の爺さんのサイトというのは見たことないが他人が何を書いても
自分の感性で同意できないことはスルーしているから影響はない。
他人に自分の成功例をたらたら述べるのも好きでないが質問があったので
システムとケーブルの感想だけ書いた。
そのインプレがご自分の感性で気に食わなければスルーをお願いしたい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:46:10 ID:jLWmPo/S
音の 変化 を楽しむならSPケーブルが一番変わるけど、向上を目指すならインコネを変えるのが一番だと思うけどな
電ケーとかコンセントの方が個人的にはさらに向上に近いと思うけど、わざわざ人呼んで交換して貰ったり、電ケーの為に3ピンの壁コンにするのとか本末転倒だし
SPケーブルはぶっちゃけホームセンターの赤黒2mmで十分でしょ、本当に癖がない
キャブタイヤとかだと低音が出て音が良くなったように感じるけど、モンスターケーブルよりマシ程度で高音が出て無くてバランス悪い
赤黒ケーブルを完全に超えるケーブルとなるとm/万くらいにならないとそうそう無いんじゃないかな?大体癖がついちゃう
インコネだとそこそこのケーブルで癖が付いても、情報量は明らかに増えるから向上しやすい
業者に見られるから品名をあげるのは嫌なんだけど、やっぱりオヤイデのケーブルとかがエントリークラスとして優秀だと思うわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:14:27 ID:PL615cBE
業者 乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:14:44 ID:W9wTowfQ
音楽好きにとってはインコネが最大に変わるんだよ。
ドイツ帰りのヴァイオリン奏者も奥さんもピアノのにくちゃんも
「一回目:当たり 二回目:当たり 三回目:当たり
 とにかくRCAケーブルは、差があるのだ!良かった良かった。(に)」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:11:23 ID:8UzlXY6R
へえそうなんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:16:35 ID:yRee4viP
説得力に差が有りすぐるw
スピーカーセッティングで煽って以来のいい流れが変わらんことを祈る。
ここ2日はスピーカーとインシュ弄りまくりですた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:07:09 ID:wwQBLBxY
>>597
ちゃんと教育受けてないんだろうな。
勉強しておけば良かったね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:00:11 ID:gl8hGk9i
>>598
今日はどんな設定の人格で現れたんだいwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:47:19 ID:Cx5YIJYl
デジタルったって、物理的な環境から隔絶した理想的な環境で1と0を伝送しているわけではなくて、
立ち上がり、立ち下がり、ノイズの影響を受ける電気信号を伝送しているので、 ケーブルなどの物理層の影響を受けるのは、当然。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:52:16 ID:PL615cBE
>>600
なるほど。そのうちデジタル放送受信用の高額アンテナ用同軸ケーブルが
発売されるかもね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:19:29 ID:dnHBqLZl
>>600
難しそうな書き方だからよう解からん。
立ち上がり、立ち下がり、ノイズの影響を受ける電気信号でなくて
1と0を伝送しているわけだからケーブルで変わらんのじゃ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:29:04 ID:gl8hGk9i
>>601
通信用3重シールド同軸ケーブルでデジタルケーブルを作ってみたが
カッキンコッキンの聴くに堪えない音に仕上がったよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:30:05 ID:dnHBqLZl
デジタルって、
立ち上がり、立ち下がり、ノイズの影響を受ける電気信号を伝送しないで
1と0を伝送しているわけだからケーブルで変わらんのじゃ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:37:52 ID:ZyQ2kxWx
>>600
また新たな詐欺の手口が見つかってよかったねww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:41:13 ID:dnHBqLZl
やさしく書いたらデジタルって、
1と0だけしか伝送してないからケーブルでは変わらんのじゃ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:49:17 ID:wwQBLBxY
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278241403/
biz板の関連スレな。

ここのように過疎ってないから、オーディオに興味ない人も多数見てるから、
オーオタや商売でない普通の人が、どう見ているかよく分かるよ。

まともな論理的思考が出来る人なら、一見しておかしいことを見抜いてるね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:01:07 ID:dnHBqLZl
>デジタルデータをノイズから守るんじゃなくて
>LANケーブルから放射されるノイズを抑えるって触れ込み
伝送している1と0は何も変わらんのじゃ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:27:42 ID:gl8hGk9i
デジケーの話は2002年からループしておる
http://music.2ch.net/pav/kako/1015/10151/1015140363.html

こういう事だそうだ
>・デジタル系の機器と初歩的な仕組みを理解した気になった素人糞耳の厨現る
>・糞耳の厨が「デジタルで音が変わるわけないだろ」と主張する
>・耳の良いベテラン達が優しく理論的に糞耳の厨を諭す
>・自分が糞耳と理解できない哀れな糞耳の厨がしばらく騒ぎまくる
>・哀れな糞耳の厨が論破されて凹んで逝ってしまう
>・糞耳の厨なき後話題が尽きて大きく脱線、飽きられてしばらくスレが沈む
>・別の糞耳の厨が発生し、頭に戻る
>
>例によって、早速糞耳の厨が発生したやうです!!!。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:34:14 ID:vZGQwNra
>>609
ベテランがケーブルの違いを聞き分けられない糞耳のままだからなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:36:36 ID:VNtXSwBR
>>608
LANケーブルから放射されるノイズを抑えて周囲のケーブルへの影響を防ぐ
つまり環境にやさしいエコケーブルということだな。
エコ商品だから値段は高くなっている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:42:13 ID:wwQBLBxY
一般のUSBケーブルだと消えてしまう微細な信号も伝達できます、測定機器で確認済み。
ていうオーディオグレードwのUSBケーブルがあったな。

そりゃノイズだろ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:47:11 ID:ZyQ2kxWx
ピュアAUはもう趣味界のお笑い北朝鮮だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:48:20 ID:E4vkedJq
やっぱオーディオ用なら、水道ホースかガス管に突っ込んで極太にしようぜ。
念のために冷凍庫に一晩突っ込んでおけば、素材に優しいエコクライオ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:52:23 ID:VNtXSwBR
ノイズで1と0のデータは変わらないから周囲にやさしいエコケーブルというだけのこと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:57:19 ID:gl8hGk9i
>>610
オマエでもわかるぞwww
試聴に行って来い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:06:38 ID:wwQBLBxY
>>616
無駄足運ばせる前に、データ出せよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:11:34 ID:NSM/aAD7
CDPやDAコンバータのデジタルケーブルはクロック信号も伝送する。
クロックはアナログだろ。
デジケーもアナログを伝送しているからインコネと同じと考えろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:27:14 ID:gl8hGk9i
>>617
試聴して変わった事がわかっても、精度悪い安物使いのオマエには関係ない話しかwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:32:27 ID:4zE+5LEm
>>619
口だけでわかった、と言う事にどれだけ穴があるか理解してないのかw
空飛べる人の戯言でも真に受けて居ろよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:20:26 ID:NSM/aAD7
>>619
毎度ばかばかしい 笑えないカキコでレスが途絶えちゃったじゃないか。

デジケーもアナログケーブルと同様の影響があるわけだから
メーター15,750円は無駄としても3,980円のMONSTERくらいは使いたい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=520%5E600395%5E%5E
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:22:33 ID:NSM/aAD7
↑アンカー間違えた>>620
毎度使い古した空飛ぶ話には飽きた。他にないのか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:32:17 ID:LFuDgM+S
>>607
相変わらずピュアAUネタが表に出ると、ただただ馬鹿にされるな。
オカルト拝金馬鹿のおかげで肩身が狭いわ。
つか外へ出て一般人と話せよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:36:03 ID:NSM/aAD7
621のサイト
カルトだと言われそうですが・・・・・・・・ 2010/04/28
投稿者名:tsurita 【愛知県】

これいいですよ。
音が変わるというので、最初は半信半疑で 見つけたのがコレでした。
音の粒が立ってきます。
そして、何だか前に出てくるような気さえしてきます。
結局、僕は気に入って追加でもう一本かって
トータル2本買いましたが満足してます。
あと、効果のほどはポップスやロックなどよりも
オーケストラとかで聴いた方が音圧や広がりを感じやすいかと思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:39:25 ID:NSM/aAD7
この感じ、デジケーで伝送されるクロックのアナログ情報のせいだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:51:31 ID:EZutVMg7
空中遊泳www
  
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:06:12 ID:wwQBLBxY
>>624
魔法の石のおかげでモテモテ、ハゲも直ったみたいなサイト?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:16:13 ID:p3UCtI+O
クロック信号がアナログだという新たな詐欺商法
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:53:31 ID:gl8hGk9i
>>627
日本語でおKwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:58:27 ID:gl8hGk9i
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:01:21 ID:76Z3sSpz
クロック情報はアナログだよ。時間はアナログだ。
否定派の脳内時計はデジタルか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:03:13 ID:ZyQ2kxWx
>>630
オーディオケーブルは詐欺まがいでも
実際の詐欺では訴えられないっていう
ことを判っててのギリギリの薄汚い商売だから
(だからこそ儲かる)
まぁよっぽどの酔狂なマニア以外は
あまり深入りしない方がいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:12:47 ID:gl8hGk9i
>>632
そうだよな
詐欺だと声高に叫んでるヤツは購買層外って事で相手にされてないからなーwww
否定派も自分のコンポの総額よりも高いケーブルなど買える訳ネーかwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:20:31 ID:76Z3sSpz
否定派のデジタル脳にはついていけないな。
デジタルケーブルの中でも生身のアナログ情報を送っている。
生きたアナログ情報だからエラー訂正機能も役立たず変わったら変わりっぱなし。
デジタルケーブルでもこれだからケーブルで変わって当然なのだが・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:26:09 ID:gl8hGk9i
スリーナインにでも乗って機械の体を手に入れに行けばいいのさ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:44:36 ID:PL615cBE
>>633
メインプレーヤーがipodの俺様に何か文句ある?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:47:20 ID:76Z3sSpz
ipodのロスレスで聴いているならmp3のロッシー君よりマシだろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:50:48 ID:gl8hGk9i
>>636
OS4にバージョンアップしたかい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:13:09 ID:GvFfyhnB
>>633
なんだ騙されてるオーオタじゃなくて、商売にしている側か。
あからさますぎるぞ、しかしw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:39:02 ID:gl8hGk9i
>>639
ゆとりすぎwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:19:38 ID:76Z3sSpz
まあ ipodのロスレスAACはピュアAUとして十分に聴けるな。
Iconモバイルのような良い音のヘッドフォンアンプを使えば
ヘッドホンケーブル交換の違いも聴き分けられるというレスが既出。
自宅で聞くときはアンプ(Iconでもいい)に接続すれば
ピンケーブルやSPケーブルの違いも聴き分けられる品質の再生ができる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:20:23 ID:vZGQwNra
しかし、この類いのスレも
『ブラインドテストでは肯定派はケーブルの違いを聞き分け出来ない』
を、という事実を甘んじて受け入れる肯定派が沢山になって良かったねぇ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:24:10 ID:76Z3sSpz
2ちゃんに聴き分けられないブサイクな肯定派が増えてきたから
テンプレ2や3で聴き分けられる良耳のブラインド紹介のこのスレが立ったのではw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:31:34 ID:gl8hGk9i
今日もジャンクフード好きの集まりになって来たなーwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:45:24 ID:nfRRAG8W
しかし、2とか3とかみると志賀の所のブラインド記事も随分と恣意的だよなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:54:48 ID:vZGQwNra
>>643
まぁ、お前も不細工な肯定派かぁ…
思い込むだけの肯定派が多数でケーブル界隈を形作っているからしょうがないか…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:59:38 ID:GvFfyhnB
>>640
あれ、そうなの?
騙されてるオーオタ側かい?
それにしては一番の関心事であるプラセボ全開の音の話に全然触れてないけどねぇw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:36:52 ID:PL615cBE
>>641
俺は

ipod→ND-S1→SA13S2→PM11S2→KX-3Pだけどな。

SA13S2自体でCD再生するときとの違いは、DAC/CDモードを交互に切り替えながら
傾聴してなんとかわかるレベル(つまり実用上は違いなし)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:00:14 ID:76Z3sSpz
DockからiPodの楽曲をデジタルデータで取り出すのは良いな。
俺はWadia170しか聴いたことも見たこともないがND-S1というのも良い音なんだろうな。
S/PDIFの同軸や光端子かな?
本題のデジタルケーブルでも変わるというネタの有力な素材になりそうだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:06:52 ID:76Z3sSpz
まじでiPodのデジタルオーディオストリームは良いと思うな。
CDPやDVP、HDDと違って回転機構を持たないトラポだぞ というだけでも格好いい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:57:56 ID:gl8hGk9i
ipodもいろいろ試してみたが、ピュアとしては使いものにはならなかった。
微細音の再生はできないし、立体再生は入り口ぐらいかなw
色んなシチュエーションで楽しめるから便利だけど、ピュアのトラポとしては使いものにはならない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:08:29 ID:AEe3tYcL
>>651
君のシステムが糞なだけでは?
一連の書き込みを見ると商品価格に左右されたヒヤリングしかできない人みたいだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:13:40 ID:ykJ7z7QM
毎日ID真っ赤にしているオヤジがいい耳してるわけないだろうw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:16:54 ID:0e4pHKlX
ipodをトラポとして接続するときにデジタルケーブルの音の違いまで
聞き取れるくらいに環境を整えると微細音の再生も楽勝ということだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:21:00 ID:6HTDUhSA
>>654
また、金出せって話かよw
懲りない業者だなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:27:10 ID:0e4pHKlX
Dock搭載のND-S1でデジタルデータを取出すのは1万円も金あればできるだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:30:14 ID:AEe3tYcL
DACチップ開発メーカーのテスト基板はごくありふれた安物ケーブルでトラポと接続されてる件

ありゃ2000円もしないケーブルだね、間違いなく。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:36:28 ID:0e4pHKlX
筐体内の内部配線とS/PDIFで接続される外部ケーブルを一緒にしては・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:38:46 ID:AEe3tYcL
>>658
日本語嫁w
内部の話じゃねーよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:40:08 ID:Xs/rUFAa
つかipodをソースにデジタル出力したら下手な云十万のCDPよりいい音するだろ、ちょっと悔しいけどw
CDP至上主義でipodトラポの性能を認めない奴は、肯定派如何に関わらず信用できないわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:45:48 ID:AEe3tYcL
>>660
ipodっていう名前が悪いんだろうな。見た目も。
金糞あたりがでかい筐体にipodとND-S1入れて200万で売り出せば全て解決
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:47:55 ID:0e4pHKlX
>>659
DACチップの開発テストのことか?
ユーザーはどんなヘボい使い方をするか分からないから
ヘボいケーブルでも作動するかテストしてるんだろ。

録音スタジオにはユーザーがどんなヘボいコンポで聴くか分からないから
ヤマハのヘボいNS-10小型モニターも使っているのと同じだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:06:18 ID:ykJ7z7QM
>>662
超推測 乙
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:13:15 ID:mfaHVrHy
ケーブルの違いが分かるシステムに新しいものが加わったな
ipodロスレス+Dock搭載のWADIA170やND-S1でデジタルストリーム。

前に紹介されたハイレゾリューションディスクやダウンロードファイル等
どんどん新しいものが出てくる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:15:44 ID:qsY8UU4u
いいね。その変わらぬスタンス。
ケーブル…いや、ピュアオーディオ全体にオカルト認定が続くわけだ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:16:53 ID:qsY8UU4u
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:10:17 ID:mfaHVrHy
>>665
ipodデジタルストリームもPCトラポもジッターレスの点だけみてもピュア。
ハイレゾの192/24や96/24がCDより情報量豊富なのは数値をみても当然。
どこがオカルト認定なのだか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:31:54 ID:mfaHVrHy
突然PCトラポの話を持ち出したのは
ipodを使っている人ならPCのitunesライブラリーに同じ音楽データが入っているだろ。
自宅で聴くならPCからUSB-DACに接続したら同じことができると考えるのだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:38:34 ID:Vu3rCmAb
爺は置いてきぼりになりそう
ケーブルの違いにもついてけなくなりそう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:39:57 ID:AEe3tYcL
>>668
USB-DACはどうかねぇ。

例えば>>648のシステムだとDAC=CDPの構造は下の写真のようになっているな
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa13s2/images/sa13s2_top.jpg

筐体のシールド性、電源の品位、アナログ部のコスト等単体DACで同等なものと
なると相当な値段になるような気がする
一定以上のCDPのDAC機能を使った方がコスパ高そうに思えるけどどうなんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:44:33 ID:Vu3rCmAb
単体DAC用のデジケーが無いのもいいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:16:24 ID:gD+thFE9
USBは今のとこ音悪いよ。
受け側にエラー訂正が有ってメモリに貯めてクロック打ち直しならね。
そうすりゃケーブルなんて拘る物じゃねーし。
もちろん下流のケーブルには関係ないけどな。

自分はお手軽なんでPCからDACはTOSにしてる。BGM用途だし。
これだとCDトラポから専用線でDACのほうが数段上。
ただPCトラポをちゃんと作れば逆転だろうと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:34:17 ID:Dj1antnB
ケーブル使いたくないやつはデジタル入力のあるアクティブスピーカーに直結する。
光1本だけでOK。

例えばONKYOもエントリーモデル以外は24bit/192kHzのデジタル入力可
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:50:06 ID:YfN4Wfmu
>>667
馬鹿すぎる・・

>ケーブルの違いが分かるシステムに新しいものが加わったな

違いが分かるかどうかも検討されてないケーブルに
これまた検討していない新しいものを勝手に加えるなってw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:54:47 ID:Dj1antnB
ピュアとか情報量が多いとかの意味では>>667の言うとおりだ。
音源が良くなればケーブルだけでなくあらゆる音の違いが聴き分けやすい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:55:54 ID:ykJ7z7QM
>>670は美しいな
信号の流れが素人目にもわかる
一個のトロイダルトランスから最低で4系統の出力線が出ている
おそらくD基板、A基板、制御基板、メカ用といった具合に分割巻きを
しているのであろう
これだけでACアダプタ一発の単体DACと差が出そう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:34:13 ID:f4YILQXK
単体DAC、USB-DACってどんな製品のことをいっているんだ?
ピュアAUならせめてベンチマークやオルソのDAC-1、アポジー、CEC等以上で
ケーブルまで拘る人ならCHORDやAyreも多いのではないか。
電源もしっかりしてるしデジタルとアナログ別電源なども普通にやっている。


美しいのはAyre QB-9だなw
http://www.axiss.co.jp/Ayre/whatsnew_Ayre_QB-9.htm
http://pds15.egloos.com/pds/200907/18/78/b0054678_4a616482064a7.jpg
http://www.senseofmusic.nl/images/product_images/68_993_2.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:36:07 ID:f4YILQXK
Ayre QB-9は前スレで某音楽評論家が使用してUSBケーブルがどうとか書いていたDACだが
MP回路というのが自然な音を作り音楽愛好家向きの音色になっているそうだ。
marantzが上級機種SA-7S1(70万円)などに積んでいるPEC回路と非常に似たもので
同社の高級機の好評の理由になっているそうだ。
marantzのCDPの話題になっているので思い出したがスレ違いだなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:42:21 ID:MYXbK0xF
ipod+DACは邪道だろ。
やっぱケーブルの違いが分かる漢は、
ipodにデジアン搭載の安物アクティブスピーカーで革命を起こさないとw

ケーブル肯定派神こと江川三郎先生
http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA_big.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA2_big.jpg
http://www.localmailorder.com/o-akusesari/tb-k/srs-m50/srs-m50.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:57:43 ID:OKvSV+2A
↑これはもう古い。
今なら96kHz/24bit高音質配信のkriptonのピュアな新製品でしょう。

http://www.kripton.jp/pc-audio/index.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:04:03 ID:3YZ5nAlH
>>679
そのおっぱいスピーカーは革命だな。
この爺さんがケーブルで音が変わると言いだして30年、
実際聞き分け出来る事を実証もせずおっぱいスピーカーで革命てw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:12:04 ID:7qta5yV1
e-onkyo musicは192kHz/24bitまで配信
それで>>673のONKYOアクティブスピーカーは192kHz/24bitのDAC搭載。

kriptonの配信は96kHz/24bitのみ
それで>>680のkriptonアクティブスピーカーは96kHz/24bitのDAC搭載。
なんというご都合主義なんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:18:04 ID:gD+thFE9
そこらへんの物でピュアて言えるの?
とてもデータを生かせると思えない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:43:25 ID:GxpjWit0
>>661
>金糞あたりがでかい筐体にipodとND-S1入れて200万で売り出せば全て解決

妄想乙w
ipod+ND-S1は価格相当だぞw
ピュアAUと呼ぶにはちょっと苦しい
ND-S1とWadia170を買ってみたが、15万ぐらいのCDPより劣る
ND-S1とWadia170の外部電源を・・・・と思ったが、そこまで金を掛けるのは馬鹿らしくなった
将来性はあるかもしれんが、現行ではとてもとても
200万?WWW
200万クラスのCDT+DACとも聴き比べたが、ipod+ND-S1orWadia170はだめだこりゃだったよ
ホールトーンも出てないし、バイオリンやピアノの音もまるでおもちゃ

しかし、ipod+ND-S1orWadia170でもケーブルで音は変わるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:56:07 ID:VvQoOSY4
>>684

DACは何を使ったの?

聞き比べた
200万クラスのCDT+DACの
そのDACを使ったのかな

DAC次第でそりゃ15万円のCDPにも劣るでしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:56:53 ID:AEe3tYcL
>>684
こんな風に詰め込めば200万で売れるんだよ、カスw
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:01:12 ID:3YZ5nAlH
実際ムンドはipodトランスポートで一儲けを企んでたんよ。
http://www.phileweb.com/news/audio/200810/03/8393.html
ipodのデジタル出力にはアップルと契約が必要なんだけど
ムンドとは契約に至らず発売無期延期になってしまったんだよね。
アップルには見透かされてたかもしれんね。

まあ、肯定派様には>>679の江川大先生を見習っておっぱいスピーカーで頑張って欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:24:30 ID:Xs/rUFAa
>>684
そうか?
ND-S1は知らないけどWadia170でのトラポの音はかなりのものだろ
もちろんちゃんとした外部電源をプラスした状態でだけど
ロスレスの音源を聞くと、普通に云十万のトラポと勝負していい音だと思うぞ

>>687
出そうとした頃は他にWadia位しか出していなかったから儲けられると思ってたんだろ
けど実際は他に何社も出してきて、市場としてipodトラポなんて小さいもんだから出さなかっただけじゃねw?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:28:20 ID:7qta5yV1
>ipod+ND-S1は価格相当だぞ

ipodにもいろいろあるから
ipod classicとnanoの音質の違いはまるで別物だという友人がいた
アマチュアオケのコンマスで耳は良いはずなので俺も何回も聴き比べてようやく実感できた
同じipodでも記録媒体の違いで音質の差がある
HDDのclassicで音が広がって拡散的だったのが
フラッシュメモリーのnanoは音が締まってSNもぐんと良くなる
ちょっと聴きは音の華やかなclassicだが長時間聴くならじっくり落ち着きのあるnanoだ
こんなipod同士の微妙な音質差を聞き取ってそれを生かそうとしている良耳派がいるんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:58:26 ID:7qta5yV1
大容量だからHDDタイプを使う場合はピュアAU音源としてwavで記録しよう。
それをデジタル出力のiPod専用Dockから上のAyre QB-9につないで再生したら
高級なPCCDトラポ(170万のサウンドフィデリティ等)とどこが違うんだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:46:49 ID:Vhq8iEiv
親父どもはPCやデジタルに弱いからな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:49:04 ID:Yn/1jrKu
だから
PCオーディオ時代でも
ケーブル詐欺はまだまだイケる!
ってか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:18:39 ID:GxpjWit0
>>685
DACはWadia27ixとAccuphaseDC-801とMARK LEVINSON NO.30.6L
良かったのはAccuphaseDC-801との組み合わせ、ワイドレンジでオケもうまく再生できた
Wadia27ixもWadia同士でちょっと暗めだがしっとりしてて、ボーカルはアリかな
MARK LEVINSON NO.30.6Lはレンジも狭く、音像も甘い
ちなみにSPはEXCLUSIVE2404+GEM TS-208
プリAccuphaseC-2810
チャンデバAccuphaseDF-45
パワーAccuphaseA-65×2台

>>689
ipod touchとnanoも比べてみた
touchは2台調達し、OS4と比べた
OS4の方が音が纏まっていて、一音一音が丁寧な印象
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:30:54 ID:Vhq8iEiv
wavで取り込んでもCDPに劣るの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:58:22 ID:Yn/1jrKu
>>693
WAVで取り込んでいて
ipod+ND-S1orWadia170
の音が15万円のCDPより劣るって
やっぱ
高くないと駄目っていう悲しい思い込みですね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:06:34 ID:qXk1wmWq
PCやデジタルに弱い親父から恥ずかしながら質問がある。
CDをPCに読み込ませるとCDPで分からなかった音が聴こえて
スピーカーケーブルの違いなら家族でも聴き取れるようになる。
SNが高まり(楽音がはっきりして)些細な音質差が聴き取れるようになる。

原因はジッターレスになるからという説明だがただそれだけのメリットだろうか?
CDPは古い規格だからエラー訂正もラフなものしかないときいているが
PCのデータ読み取りはリトライの機能で誤りがあればもう一度読みに行って
正確なデーターを保存できるということだ。
CD読み込みの場合もこの機能でCDPより正確なデータになるメリットもあるのだろうか?

PCやデジタルに強い否定派青年が親父にも分かりやすく解説してほしい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:24:19 ID:ptpn33GB
>696
PCからはどうやって音だしてんの?USB-DAC?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:31:30 ID:rWtldhUH
>>696
スピーカーケーブルの違いなら家族でも聴き取れるように・・・もともとならねーよw
SNも関係ねーし
音質差もない

そもそもCDPのジッタなんてまず聴き分けできない
エラーなんてあったら直前の音が瞬間長く続くか、瞬間無音になるか、音飛びするだけ
PC音痴かよ・・・1倍速CDドライブでもないかぎり2回3回読み込んで
それでも読み込めない時に読み込みエラーになる
ジッタなんてリップしてHDDやメモリーメディアに入れてしまえば全く関係ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:42:23 ID:AEe3tYcL
>>693
>OS4の方が音が纏まっていて、一音一音が丁寧な印象

ここ笑うとこですか?
ていうかアンプとスピーカーが価格ばかりで最悪
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:47:07 ID:ykJ7z7QM
>>699
雑誌の毒電波で洗脳されている哀れなオサーンなんだからそっとしといてやれw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:47:19 ID:Yn/1jrKu
値段でしかものの選択の判断基準がない人は
現時点ではまだ過渡期のPCオーディオとかには
手を出さないほうがいいと思う

ぼったくり系の値段だけハイエンド製品は
これからどんどん出てくるから
それを買えばいい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:55 ID:ptpn33GB
>701
Audinst HUD-mx1 音よいよ。2万しなくて。
付属ケーブルがなんか立派なんだよ。
OPアンプでもディスクリートで売ってるCDPのHP出力より音が良いんだよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:04:16 ID:GxpjWit0
>>695
ipod+ND-S1orWadia170+DACでは15万のCDPの方が安価なのだが・・・
ipod+ND-S1orWadia170最強って思いたいかもしれないが
まだ、使いものにはならない。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:06:53 ID:gJvL0cj0
>>698 ここで問題にしてるジッタはPCとDAC間の話だから。
>>696 CDプレーヤーからのデータはエラーとか直さず垂れ流しだから。
   PCはエラー訂正したデーターをためてる。PCとDACの受け渡し精度によるが
   それで音が良いんじゃね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:10:41 ID:qXk1wmWq
>>698
>1倍速CDドライブでもないかぎり2回3回読み込んで
>それでも読み込めない時に読み込みエラーになる

やはりPCで読み込めばCDPで再生するよりデータが正確にリッピングできるわけか。
CDPは2回3回読み込みなんてしないからこれはPCのメリットだと思うが余り書かれない。
ジッターレスのメリットばかり説明されているが。

PCからDACへはサウンドカードのS/PDIF端子からデジタルケーブルで接続。
ピュア用のUSB-DACは製品もまだ少なく高価。
CHORD QBD76やAyre QB-9など予算的に買うない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:11:29 ID:AEe3tYcL
>>703
あんたの場合は先ずプリアンプとデバイダーとスピーカーを捨てて
はじめてここの議論のスタートラインにたてる。

今の組み合わせで微細な音ってそりゃ無理だわw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:14:57 ID:ykJ7z7QM
>>706
アキュユーザーってこんな奴ばっかだね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:21:49 ID:gJvL0cj0
>>705 Ayre QB-9をググッて説明を読めば。
   PCにリップすればジッターフリーって訳じゃないよ。要はDACでどうするか。
   光はUSBよりマシとはいえ同じ問題抱えてるから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:28:47 ID:Xs/rUFAa
CDPでのジッターはその場でサーボ掛けられて訂正されるから音飛びはしねーよ
ただそのときの瞬間的な電圧変化が全体に影響するっていう考えが現実的だと思うぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:40:17 ID:qXk1wmWq
>>709
CDPではクロックのタイミングで読み取られて行くが
PCの場合は0と1のバiナリデータとして読み取られてぎりぎり最後まで
クロックに関係のないコンピューターデータとして動かしておいて
最後のインターフェースでDA変換する特にクロックに同期させる。
だから途中経路はシステムクロックと無関係でジッターフリ− とは言える。

PCとデジタルに弱い親父でもこの程度の初歩は知っている。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:42:04 ID:GxpjWit0
>>706
ゆとりすぎて、妄想もここまでくるとイタイなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:54:00 ID:qXk1wmWq
PCがリトライで読みなおしに行くエラー訂正規格はCD-ROMだけかと考えていたが
CDのPCMデータにも適用されているという回答をもらった。有難う。

それで正確なPCMデータのお陰でSNが高まり(楽音がはっきりして)些細な音質差が
聴き取れるからスピーカーケーブルなら家族でも当てるようになった。
報告に来て質問して答も分かって良かった、良かった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:16:53 ID:oM/46eHY
>>710
おやじさん。だからDA変換はDACでしょ。リクロックするDACもあれば違うのもある。
上流のクロック信号を使うのもあるのよ。
でそのクロック信号はSPDIFではアナログ信号なのさ。上流の信号の作りがへぼいとその
ジッタまみれのままDA変換するのがあるんよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:21:01 ID:yGEd46H0
>>712
良かった、良かったと喜べる正解だろうか
こんなの見つけた
「CD-ROMやCD-DAを読む時は各々の規格に従って読むしかなく、エラー処理もしかりです。
PCのCDドライブであっても、CD-DAをCD-ROMの方法で読むことはできません。」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414421494
パソコン板でもう一度質問してきたほうがよさそうw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:27:40 ID:oM/46eHY
どっかで実験した人が居て、ウインドウズ標準ソフト以外は
リップしたデーターはバイナリ一致だったとの事。
余り心配ないと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:49:47 ID:29VlnLFe
>>711
毎度毎度代わり映えしない
拝金馬鹿ならではの
お下品な反応ご苦労
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:46:15 ID:/lW/ShMT
>>716
幻想を持つのは勝手だが、比較試聴が基本
ipod+ND-S1orWadia170ではクラシックの臨場感は出てこない
現代のJAZZの再生も難しいな
J-POPなら何とかいけるだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:47:24 ID:xVCrhtwi
>>717
比較視聴の基本はブラインドな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:31:18 ID:iff62ZmL
結局、ケーブルの変化を聞き分け出来ない、という事実を覆せないままか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:38:02 ID:hfPJkRzr
16万のCDプレイヤー使うと中に入っている録音データー以上のモノを出してしまうってことか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:02:15 ID:S+27EV2P
>>717
ある水準以上になっちゃうと
オーディオっていうのはかなりの部分
思い込みが占めるから
自分で機材をつなぎ替えて試聴したりしても
その機材の価格やブランドなどの予備知識、
先入観で全然評価が変わってしまう。

特にオーディオの経験が長い人ほど
安価で軽くて手軽な
新しいデジタル機器に対する偏見が根強いから
(iPodを感情的なまでに否定するなど)
ブラインドでないかぎり
ことPCオーディオに関しては特に
自称上級者の意見はまったく参考にならない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:10:14 ID:/lW/ShMT
>>721
ジャンクフード好きが高級店に抱く妄想みたいだなwww
ipod touch32GB、ipod touch64GB、ipod nano、ND-S1、Wadia170を購入した上での
試聴結果なのだがw
便利で、将来性はあるかもしれないが、現時点ではCDPの方が音質は上である
20年前の高級機よりはipod+ND-S1orWadia170の方が良い部分が多いけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:14:52 ID:hfPJkRzr
それはプレイヤーの味付けが貴方に合ってるだけの話では?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:21:04 ID:/lW/ShMT
>>723
ホールトーン、倍音が全然違う
これは味付けでは片付けられない
これが再生できないと、オケや現代のJAZZの再生はずいぶん寂しいものになってしまう
J-POPぐらいならipod+ND-S1orWadia170で充分だと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:36:54 ID:hfPJkRzr
ND-S1orWadia170はデジタルデータをアンプに送るだけが仕事だと思うんだが…
iPodのdac使うわけじゃないし、ND-S1とかWadia170の便利機能以外を語るのもそもそもおかしいかも。
音への不満はDACかアンプにあるんじゃないかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:51:02 ID:/lW/ShMT
>>725
CDはデジタル出力にしてDACとアンプは同じ条件でも結果は同じ
iPod+ND-S1orWadia170は便利で手軽だとは前から言っている
ただ、音に関して妄信はいけない

一部の信者が啓蒙を繰り返し、立派な筐体に入れると200万とか言うから
おかしくなるwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:32:16 ID:6wzr3q8U
ipodに入っているデジタルではホールトーン、臨場感が出てこない?

CDPの規格「レッドブック」は読み取りデータのエラー訂正も旧式でお粗末なものだが
PCの規格はリトライで読みなおしに行くエラー訂正もあってピュアなデータをためている。
またPC内ではバイナリデータとして扱われるからジッターフリー。良かった良かった。>>712

ピュアすぎて情緒がない。ピュアな蒸留水は美味くない。
CDPでは元ソースにない付帯音、付随音、響きなどがミネラルのように混ざっていて美味かった。

しかし ピュアな音だからこそケーブルの微妙な差が聴き分けられる。
ケーブルで味付けしてその人好みの美味しさにすることも可能だろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:41:15 ID:6wzr3q8U
そんなPCでリッピングしたピュアデータをipodに入れているから味が無いんだ。

お気に入りのCDPやDACからアナログ録音した味のあるデータをipodに入れると良い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:48:17 ID:S+27EV2P
>>726
でもブラインドじゃまったく判らなくなるんでしょ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:53:58 ID:EumuVsLw
>>727
そこまで弁を立てながら聞き分けられない結果を出す…そんな中身の無さの露呈が面白いw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:57:52 ID:NrXxGTzD
仕様をみるだけで音がわかる超能力者が集うスレですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:58:50 ID:8vy7OmF0
>>724
銘機と呼ばれるスピーカーが上手く鳴らずに四苦八苦してゴテゴテ厚化粧した
中年女のようなシステムになっているよ。
雑誌に汚染されてフレッシュな音が見えなくなってるのでは?

先ずはA-65を一機にしてプリ変えて、B&Wの805とかの小型SPで出てくるべき
音数を確認した方がいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:59:56 ID:/lW/ShMT
>>729
キミでもわかるぐらいの差だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:05:05 ID:6wzr3q8U
>CDをPCに読み込ませるとCDPで分からなかった音が聴こえて
>スピーカーケーブルの違いなら家族でも聴き取れるようになる。
>SNが高まり(楽音がはっきりして)些細な音質差が聴き取れるようになる。>>696

この原因は何だ?
実際に違いが聴き取れた親父と家族の疑問が話の発端だからね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:11:39 ID:iff62ZmL
>>734
プラシーボ

キチンとしたブラインドテストで聞き分け出来てないので
反論材料は無い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:15:50 ID:6wzr3q8U
キチンとしたブラインドテストで聞き分け出来たか出来てないかは書かれていない。
この親父が居る間にキチンと否定派の前で公開ブラインドで聴き分けて欲しいという
リクエストを書き込むベきだったな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:25:58 ID:iff62ZmL
>>736
肯定派のあなたもブラインドテストの必要性を理解したところで

これからのテストにはブラインドテストが必要だとあなたも言いましょう。
…肯定派のあなたも疑わしいままでは、気分がよくないですからね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:37:18 ID:S+27EV2P
>>733
確かに私でも比べている機器を観ながらであれば
それらしい戯れ言ポエムは
いくらでも垂れ流せます
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:45:46 ID:/lW/ShMT
>>738
ゆとり+経験不足だなwww

>ある水準以上になっちゃうと
>オーディオっていうのはかなりの部分
>思い込みが占めるから

これも逆だw
安価なもので現代の機器であればある程度は変化はある
高価な機器はわずかなセッティングで変わってしまう
オレもキミのように初心者だった頃があるから、キミの程度は良くわかる
探究心と向上心があれば初心者から脱出できるが、妄想で結論を付けてしまうようでは進歩はないだろう。

君の乏しいボキャブラリーではそれらしい戯れ言ポエムさえも無理だろうwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:53:56 ID:S+27EV2P
>>739
専門誌やショップなぞの
無駄なゴミ知識の溜め込みと
思い込みという経験をいくら積み重ねても
より強固な先入観、偏見が形成されるだけ

ましてや
自分でつなぎ替えて比較機材を観ながらでは
その凝り固まった先入観、偏見がさらに増幅され
あなたの脳内でどう感じてたかの妄想ポエムに
過ぎないのであって
客観的な音の評価としてはまったく説得力はありません

これからの評価は何卒ブラインドでよろしく
お願いします
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:00:23 ID:/lW/ShMT
>>740
オレも以前から雑誌など相手スンナ、ほとんどのショップはゴミショップと
言っておるw
だが、一番いい加減なのはネットの情報www
これは無責任の垂れ流しw
オレは面倒だが、興味があるから、パナのデジアンが最強と信者が吹聴していた時も
買って試聴したし、ipod+ND-S1orWadia170も買って試聴した。

キミは
>ある水準以上になっちゃうと
>オーディオっていうのはかなりの部分
>思い込みが占めるから
この結論に至るまで色んな機器を購入して試聴してみたのかい?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:12:09 ID:S+27EV2P
>>741
あらゆる機器の細部の特性まで
事細かく聞き分け、採点までしてしまう
ことを生業にしている評論家大センセーたちで
すら、聴覚のみのブラインド環境では
自分の普段使っているアンプすら判別出来ない
っていうんだからもはや何をか言わんやでしょう

あなたも一度、虚心坦懐
頭を空っぽにして
耳だけで音楽を聴いてみたらいかがですか?

そして一度全部システムを捨てて
6インチのフルレンジ一発のシステムに耳を傾けて
みればいかがですか?

固定観念と偏見で頭と耳が凝り固まってしまった今では
もう二度と無理なことでしょうけど

墓場までそんな巨大なゴテゴテしたシステムは
持って行けませんよ

持って行けるのは音楽によってもたらされた感動です

オーディオは手段に過ぎません
オーディオを目的とせず
まずは音楽自体を楽しみましょう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:24:10 ID:GrMymdQF
私も地方ですからこのスレでブラインドが実施できて報告が書き込まれるよう
お願いします。
東京ではオーディオ店や肯定マニア同士のブラインドがあるでしょうが地方では
機会がありません。
過去にも合同ブラインドが企画されてはつぶれましたが肯定派が呼びかけるから
否定派の参加がなく開催できないようです。
夏休みに否定派が呼びかけて日時や場所を決めて行けば肯定派の参加も見込める
と思います。
ちなみに過去のブラインドの企画と実施できなかった経緯は下記のようでした。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:25:14 ID:GrMymdQF
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:42:41 ID:d8cUhS5R
ID:hdfxdLKnさん、ブラインドテスト会を実施したくてもここでは無理でした。

1年前、ブラインド実施の話が盛上がったので日時や場所を決めて準備にかかりました。
実施日:5/9,10(土日)のいずれか。場所:新宿 高田馬場Studio VOX。
レンタル料:半日6時間で15000円(6名なら@2500)。会費:肯定派のみで否定派は無料。
テスト方式:1名ずつのダブルブラインドテスト。交換役&進行役:否定派が担当する。
世話役&立会人として私と友人の2名。

肯定派の参加者はメアド入りで6名が決定し、機材もCDPデノンSA-1やアキュフェーズのプリメイン、
JBLの小型モニターやELACのスピーカーの持込み分担も決めました。しかし流会となりました。

その時の私のレスです。
217 :前スレ841:2009/05/03(日) 18:35:51 ID:pzEZQ1w2
東京のブラインドテストの会場係841(>>19)です。
5/9のStudio VOXの予定は今日中に否定派の出席者がないようならキャンセルします。
6日前からキャンセル料が発生するため予約は外しますが満室にはならないでしょう。
5/10(日)は明日まで残しておきますのでよろしくお願いします。
予定通り肯定派、否定派の共同開催でないと無意味だと思います。

この後は、肯定派とグルになった悪質猿芝居などと誹謗中傷のレスがあって
嫌な思いもしました。ここでは楽しい雰囲気のオフ会は無理だと思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:31:41 ID:8vy7OmF0
>>742
>6インチのフルレンジ一発のシステムに耳を傾けて
>墓場までそんな巨大なゴテゴテしたシステム

全くその通りだ。こんなシステムでケーブルがどうだとかiOSのバージョンによって
音が変わるとか発言しても説得力なし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:34:55 ID:GrMymdQF
651 :647:2010/05/22(土) 19:17:33 ID:d8cUhS5R
補足ですが、その時も肯定派だけのブラインドは信憑性が無いから無効。
人前で(肯定派以外の前で)当てたためしがないからやれという雰囲気でした。
それで行きつけのスタジオを使用して否定派の前でブラインドする企画になりましたが
流会の後で急に肯定派だけで開催したらよかったという話に変わってしまいました。

私も合同のオフ会として開催して否定派も肯定派もここで書き込んでいるような内容が
お互いに実証できたり理解できたりしないと意味がないと思います。
今年の夏休みに企画してくれたら楽しいです。会場費の協力程度はさせてもらいます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:44:25 ID:EumuVsLw
まずは、肯定派がブラインドテストを実施できてる、という事を示してからだね。

「キチンとしたブラインドテストでは試したことは無い!」
…なんて堂々と言われても…w

そんな不確かなレベルでわざわざ足を運ぶ酔狂な奴はあまり居ないだろう。
肯定派だけで出来る客呼びの努力をもっとしてください。 でないとまた興行失敗ですかねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:46:57 ID:jh0OXQTj
>>648のシステム = ロードスター(MT)
>>693のシステム = 白のGTO(AT)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:59:00 ID:GrMymdQF
「キチンとしたブラインドテストでは試したことは無い!」 というスレだったのですか?
テンプレを読んで東京の会場とか演奏家の自宅でブラインドの報告があるから
それをここでも実地に実施してみたいというスレかと思っていました。
キチンとしたブラインドテストの記事を読むだけなら自分で他でやらせてもらいます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:09:20 ID:EumuVsLw
>>749
図らずともインチキが容易な状況でテストをやったと言われてもねぇ…
テストなのに実施方法の正しさは問わない、と言う肯定派もおかしな話。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:32:26 ID:GrMymdQF
インチキが容易な状況でテストをやったと言わせないために
否定派も目を光らせて合同ブラインドを実施するのが目的ではないのですか?
私はそれを期待していたのですがここではやっぱり不可能に思えてきました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:39:44 ID:EumuVsLw
>>751
その役目は追試。

まさか、テストが一回で終わるなんて思ってないだろ?

…肯定派は何故か追試の部分をさっぱり理解しないからなぁ…意図的に逃げてるのか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:50:49 ID:FCXfjcDg
追試すればいいじゃないか。追試が嫌だというレスは書いてないぞ。
否定派が見張っていて必ず追試させたら解決だろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:50:49 ID:UtDFd6RD
で、追試は否定派だけでやってくれるの?
試行回数が足りない、もう一度同じ条件でやってみて結果を出せ、とか言い出すんだろ
おまえはアホなのか?どれだけ個人に負担を強いるつもりなのか?
どうせ当たらないと確信してるならpiyoみたいに100万用意するとか言ってみろよ、そうしたら喜んでやってやるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:54:07 ID:FCXfjcDg
>>744の企画のときも肯定派にとっては追試だったんだろ。
ショップや自宅のブラインドでこのケーブルを聴き分けられたから
追試として当日、新宿 高田馬場Studioで聴き分けて見せますという合同ブラインドだったかと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:54:49 ID:EumuVsLw
>>753
その前提で躓いてる肯定派がなにを言うのかw

>>754
肯定派曰く、ヒトによって聞き分ける能力が違う、ということなので
追試には聞き分けた肯定派の再度の参加が必要かもしれませんなぁ。

否定派だけでやって、「追試の結果、ケーブルは聞き分け出来ない」、という結論を出しても良いけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:01:46 ID:UtDFd6RD
いいねぇ
じゃあまず否定派だけでダブルブラインドで試聴会やってみてくれよ
ちゃんと追試してやるからさw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:11:45 ID:EumuVsLw
>>757
汚名をかぶってる側でもないのに、肯定派の不精をカバーするための労力は割けんよ。

現状は、肯定派が聞き分け出来てない、というだけで十分だしw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:36:21 ID:FCXfjcDg
結局なんにも実施できないじゃね。
行動力ある肯定派がスタジオも押さえて否定派を誘う(否定派は無料)がいいのだが
それでも否定派は逃げてしまったからココでブラインド会は無理ということじゃね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:36:45 ID:xVCrhtwi
>>757
壺売り業者にやらせりゃいいだろ。
なにが悲しくて壺のご利益を普通の人が確認しなきゃいけないんだよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:41:43 ID:EumuVsLw
>>759
そこで、このスレの肯定派だけのテストを実施して、過程と結果を見せ付ければよかったのにね。
チャンスを逃すってこういうことをいうんだねぇ。 また次回がんばってください。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:44:58 ID:FCXfjcDg
肯定派だけのブラインドテストなら
加銅のスタジオのテストレポートやヴァイオリン演奏家やピアノのにくちゃんの
自宅ブラインドの報告だけで十分だ。もう読み飽きた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:51:54 ID:EumuVsLw
>>762
まぁ、同程度の内容の、空中浮揚の成功例(笑)でも追加で読んでいてくれ。
…まさか人間が自力のみで飛べるとは…肯定派的には恐るべき事実だな!w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:58:36 ID:jmHgo8+p
腐った性根のニート否定派を曝け出すスレだったんですねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:03:47 ID:FCXfjcDg
>>763
ここに空中浮揚に成功した人のレスがあれが合同で追試をしたらよい。
ここにケーブルを聴き分けた人のレスがあるから追試しないのかというだけの話だが
とにかく否定派の論拠はぐだぐだするばかりで一向に進まない。もういいよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:15:44 ID:EumuVsLw
>>765
そうかー、肯定派はあの程度の内容で 「あの人は空中浮揚が出来るかも!」って思うのか。
肯定派として、空中浮揚の人を引っ張り出して、追試してやってくれよw

普通はもう少しまともな説明を求めてから相手にするんだがねw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:18:19 ID:EumuVsLw
>>765
>もういいよ。

ああ、また、
肯定派がやらないまま・出来ないままで終わってしまった。
残念だね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:48:37 ID:UQsP451U
話題になったハイレゾソフトでのケーブルブラインドなら俺も公開追試を受けても良いな。

NHKが発売した96kHz24ビットの非圧縮のリニアPCMで2chと5chの両方が入っている小澤征爾のBDを
購入して普通盤では聴けなかったケーブルの違いまで完璧に聴こえる体験した。
B&WのCM5とCMCで5chを組んでいるが、SPケーブルを国産のPCOCC-Aクラスに交換した変化が大きい。
フロントかリアどちらかだけ交換するとシンフォニーホールの音場が前後で完全に歪んで聴こえる。
フロントだけで聴くと100人の編成の1人ずつの音質が聴き分けられる感じに変わる。

東京でのブラインドなら参加して否定派に追試を見てもらってもいい。
5chのスピーカーは持参が大変だからフロント2本だけにしたいがそれでもケーブル交換の違いは
このソフトならほぼ完璧に聴き分けるのを見てもらえる。
追試のブラインド会はぜひ東京で実施してほしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:10:01 ID:UQsP451U
ブラインド会は肯定派が呼びかけると実施できない過去例があるそうだから
興味ある否定が遠慮なく内容を決めて募集してくれないだろうか。
終日粘着しているID:EumuVsLwはブラインドより冷やかしに興味があるようだが
何人かは熱心な否定派もいるだろう。
期待してまた深夜に訪問する予定。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:38:51 ID:wd2k7F/L
>>768
俺もB&W推薦のオーディオクエストでType6持参して参加してもいいよ。
この6芯ケーブルに交換したらまた変わる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:11:17 ID:/lW/ShMT
>>742
6インチのフルレンジ一発のシステムも墓場には持っていけネーけどなw
音楽好きが講じてこういうシステムになったのさ
より深く音楽に浸りたかったから、フルレンジ一発では満足できなかった
フルレンジ一発で満足できるのは1960年代までのソフトだな
それ以降のソフトを再生するにはせめて、エールかYL音響、ゴトウユニット、オンケンなどの
ツィーターを足さないと倍音やホールトーンは再現できない

>>732
>先ずはA-65を一機にしてプリ変えて、B&Wの805とかの小型SPで出てくるべき
>音数を確認した方がいい。

確認用のシステムもあるよ
マルチだと確認用のシステムがないと、音の迷宮に入りやすくなるからね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:27:49 ID:8vy7OmF0
>>771
プリ、デバイダー、パワー×2 SP×4・・・・

ケーブルゴチャゴチャで十分迷宮に入っていますw

>エールかYL音響、ゴトウユニット、オンケン
加齢臭強すぎます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:37:39 ID:UtDFd6RD
ああ、引きこもってると居間にセカンドシステムとか想像も付かないんだろうな…、かわいそうに……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:41:19 ID:wd2k7F/L
>>771
あんたのシステムは味付けの多い特別の音だと誤解されているきらいがあるな。
WadiaのCDPやDACと聞いたとたんに俺も使用したことがあるから濃い味だなと最初は思った。
Exclusiveの木製定指向性ホーンも聴いたこと無い人には高級味のする特別な音に思える。
しかし複雑なシステムなりに意外に素直に音楽を聴く音にまとめてあるかもな。

ここの否定派もオーディオクエストというと特別な音のように煽り立てるが
6芯スパイラルの複雑なType6はこれ程なんの特徴も無い音はめったにない。
だから何々ケーブルでこんなに変わったという人に比較試聴させてやりたいのさ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:55:14 ID:/lW/ShMT
>>772
想像もつかないだろうが、キレイにまとめてるよw
1部屋に1システムにすると意外とゴチャゴチャにならない
1部屋にたくさんのSP、CD、AMPの人は悲惨になってるね

>>エールかYL音響、ゴトウユニット、オンケン
>加齢臭強すぎます
良いツィーターは少ないんだよ
オレも過去の遺物だと思ってたが、質の高さに驚いた

>>774
ホーンと15インチウーハーですから、つんざくような高域とドッカンドッカンの低域と
思われがちですが、拍子抜けするほど普通の音です
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:02:09 ID:wd2k7F/L
マルチwayシステムというのは本来は癖の無い音を求めて組むものだからな。

シングルコーンスピーカーで中高域が暴れる、高域に何次歪が乗るという癖を
帯域ごとに適正なユニットで分担させて癖を取り特殊な音色を無くするために行う。
無理のない帯域分担で全帯域が素直な音色になる目的で予算をかけるのがマルチ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:08:46 ID:/lW/ShMT
>>776
良くご存知ですね
しかし、帯域バランスが滅茶苦茶なマルチアンプシステムが多いです
音が作り安いだけに自分の好きな音の方向に振ってしまい
結果として、バランスが崩れてしまう
否定派の言ってる既成概念の脱却ができないと、マルチアンプシステムの構築は出来ません

あ、ケーブルの違いもわからずマルチアンプをしてたpiyoとかいうヤツもいたなwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:15:15 ID:jh0OXQTj
つーかios4.0の方が粒立ちがどーたらこーたら言ってる時点で
糞耳決定なんだがw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:20:57 ID:/lW/ShMT
>>778
> >>648のシステム = ロードスター(MT)
> >>693のシステム = 白のGTO(AT)
こういってる時点でかなりイタイwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:25:51 ID:jh0OXQTj
ios4.0の方が粒立ちがどーたらこーたら言ってる時点で糞耳決定なんだがw


大事なことなので2度書きます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:27:59 ID:/lW/ShMT
>>780
ふーん、ios4.0にバージョンアップしても音質の変化がわからなかった?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:37:26 ID:wd2k7F/L
ID:/lW/ShMT、EXCLUSIVEのホーン型+GEMって知ってるか?
GEM、ピュアAUではios4.0よりもっと大切だw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:38:56 ID:wd2k7F/L
↑ID:jh0OXQTj。 ID:/lW/ShMTさんは間違い、スマン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:44:43 ID:wd2k7F/L
GEM,gem(ジェム、ゼム、ゲム)- Wikipedia☆

ジェムザール (Gemzar)
ガス電子増幅器 (gas electron multiplier)
G.E.M.(ケ紫棋)「Get Everybody Moving」 - 香港の歌手
GEM (坂本龍一) - 坂本龍一のアルバム。
GEM (安良城紅) - 安良城紅のアルバム。
GEM (音楽グループ)
宝石 (gem)
ふたご座 (Gemini)
ホバークラフト (ground effect machine)
ジェンダー・エンパワーメント指数 (gender empowerment measure)
梅田えりかと矢島舞美のこと。GAM (Great Aya and Miki) をもじりGreat Erika and Maimiとしたもの。
RubyGems - Rubyのパッケージ、ライブラリおよびそれを管理するコマンドのこと。
ゲームオンが運営するオンラインゲームの課金通貨。
Graphical Environment Manager - DR-DOS用のGUI環境
gem-(ジェミナル-)は、同じ原子に同じ置換基が結合しているときに用いる化学接頭辞。

???????wwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:50:58 ID:8vy7OmF0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:46:46 ID:ohzG2RdG
おれはJBLとGEMのダブル・スタックだ。野郎どもまいったか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:59:42 ID:NzXt7+bC
このスレまだやってたのか!
否定派と肯定派の論争なんぞどこにもないよ。
ケチ臭い粘着派が集まる珍妙なスレの中だけだ
興味あるなら何千円か出してスピーカーケーブル試せばいいだろうに
違いわかんないならそれまで。
10年ぐらいオーディオやってるならすぐわかって2度とこんな「論争」はしないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:03:48 ID:ohzG2RdG
ケーブルの違いが分かるシステムが本物というスレ
GEMなら違いがよく分かって本物ということだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:20:13 ID:NzXt7+bC
そうか、地縛霊どもは成仏したのか。
40年前、ロクハン一発のころは太目の電線だったが、不満はなかったけどな
その頃の安いカートリッジは高音の癖が強かったから、専用ケーブルがあれば
たぶんわかっただろうな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:47:40 ID:W2Ib3skK
ケーブルの違いは聞き分け出来ません。

肯定派と呼ばれるケーブルの音の違いを聞き取れると狂信的に信じる人々は、
『差があるかを確認するためのテスト』…ダブルブラインドテスト下では聞き分け出来なくなります。
数々の肯定派が挑戦しましたが、いまだ再現性のある成功例はありません。

またこの類のスレッドでも、肯定派の思い込み話が語られていますが
裏づけも無い、正に妄想とでもいうべき取るに足らない戯言の領域を出ません。
これらは、『俺は神だ!』『私は空中浮揚が出来る!』、と妄言している人と何も変わりません。

実証のため、本スレでは『肯定派による肯定派のためのブラインドテスト』の開催が提案されましたが
この時に限って、実地実証を至上としていたはずの肯定派は何故か動きません。
ピュアオーディオ板での肯定派によるケーブルブラインドテストは一回も開催されていないのが実情です。


電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277210386/

本スレへどうぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:18:26 ID:jtDp6Gwq
少しはケーブルで音の変わるコンポと変わらないコンポの統計が取れてきたな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:23:50 ID:WdF8n4b/
年齢的な統計もな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:30:27 ID:gSwfQiR8
ケーブルで音の変わる【耳】と変わらない【耳】の統計が知りたいんだが

否定派は○%、肯定派では○%という統計が
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:34:26 ID:unPY2tB4
>>785
その方法では、IDをコロコロ変える自演厨逸品さんは出てこないよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:45:41 ID:W2Ib3skK
>>793
頭悪いだろw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:45:47 ID:gSwfQiR8
793の話は矛盾していたw

音の違いが分かる【耳】と分からない【耳】の統計が知りたい
否定派が○%で肯定派は○%という統計が
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:48:04 ID:W2Ib3skK
>>796
音の違いが判るかのテスト
…ブラインドテストでは肯定派の失敗例ばかりだからなw

その状態で、「肯定派は違いが判る人が○%居る!」
と言っても妄想の産物でしかないよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:49:39 ID:W2Ib3skK
>>797
数値的に、 0 < ○、って事で。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:54:20 ID:jtDp6Gwq
>>792
>年齢的な統計もな

年齢よりも生活水準の差だなwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:55:47 ID:jtDp6Gwq
耳の話だけで真っ赤になられてもなーwww
ところでID:W2Ib3skKのコンポは?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:58:42 ID:W2Ib3skK
>>800
そりゃぁ、君のような肯定派が事実を曲解してる様は面白くなっちゃうだろw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:06:55 ID:gSwfQiR8
音の違いが分かる【耳】を調べるのが聴力テストだな。
スレの最初に方にあった。>>363

違いが分かったのは否定派○%、肯定派○%。年齢的な統計も出してもいい。
どんな人が変わると言っていて どんな人が変わらないと言っているかが明らかになる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:14:24 ID:W2Ib3skK
>>802
残念
そのテストが出来たとしても、ケーブルの違いが判ると確定しているわけではない。

いいとおもいますよ。
 『すばらしい耳の肯定派:100%』、だろうと。
だけど
 『最上級の肯定派良耳の中でケーブルの違いを聞き分けられる人:0%』
になるだけで。

現状を表す言葉としては、よりひどい事実が積み重なるだけだね。
…まぁ、今でも肯定派はそういう汚名をかぶったままだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:19:11 ID:WdF8n4b/
>>799
あんまり顔を真っ赤にしてレスしてると体に障りますよ。お爺ちゃんw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:25:05 ID:gSwfQiR8
>>803
どうして反対レスでネガキャンばかりするんだろ。

そのテスト(音の違いが分かるか調べるテスト)が出来たところで素晴らしくはない。
でも音の違いが分からないことにはケーブルもピュアも出来ないから調べるべきだ。
結果で汚名など言い出すからおかしくなる。結果を知って訓練すればいいことだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:26:53 ID:jtDp6Gwq
>>804
ワハハ、お爺ちゃんになっちまったwww

>>801
精度の悪い安物では音が変わらん事実は曲げようがネーけどなwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:29:14 ID:jtDp6Gwq
>>805
違いがわかるようになると、「やはり、所有のコンポは精度の悪い安物だった」という事実がwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:29:44 ID:W2Ib3skK
>>805
どうぞ、
肯定派による肯定派のためのブラインドテストを実施してみてください。
調べるのは重要。結果を正しく知らしめるのも結構重要だよ。
…肯定派の主張の割りに、出来なかった場合は『汚名』になってしまうだろうけど。

>>806
どんなに精度がよくても聞き取れない事実は曲げようが無いがねw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:30:51 ID:CQ6ZFqpH
肯定派の中にも

@音の違いとして聴き取れるよ派
A出資額として変わってないと納得出来んよ派
B判ると言った方がカッコいいじゃん?派

が居ると思うんだけど否定派の中にも

@AMP・SPだけは音が変わるよ派
ASPだけだよ音が変わるのは派
BCDP・AMP・SPすべて気のせいだよ派

が居ると思うわけよ。で、肯定派はすべて自分は@だと思っているだろうから聴くまでもないとして
否定派たちは@〜Bのうちどの立場で否定してるわけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:43:15 ID:unPY2tB4
なら詐欺派も分類すべきだな

@自演派
A捏造派
B中世絵画派
C鬼門馬鹿派
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:51:46 ID:gSwfQiR8
>>363の聴力テストでそれをどうやって分類する?w

363で有意差のある回答なら @AMP・SPは音が変わるよ派 にはなる
その程度の音の違いをテストしていると思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:06:50 ID:cxYNy6e5
>>810
Dなりすまし派
E嘘も100回言えば真実派
F嘘ブラインド派
G詭弁ガイドライン順守派
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:13:31 ID:WdF8n4b/
ベルデン・モニターPC>>スタジオ・宇宙開発の壁>>>お花畑高額ケーブル
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:10:21 ID:HnS4GAtn
本当に変わらないのならこうだろ

10円赤黒>>ベルデン・モニターPC>>スタジオ・宇宙開発の壁>>>お花畑高額ケーブル
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:44:22 ID:WdF8n4b/
>>814
民間オーディオ的には

赤黒=ベルデン・モニターかもしれん

しかし例えば宇宙開発の現場で製造者責任のはっきりしない赤黒ケーブルを
使えるだろうか?ケーブルの品質問題で何百億のロケット発射に失敗しましたじゃ済まない。

購入者側の厳しい要求規格を満足できる技術力、それを継続的に供給できる
製造設備の品質の高さ、材料品質の管理能力etc これらを考慮すると

ベルデン・モニター>>>>>>>>無印赤黒となる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:04:09 ID:HnS4GAtn
ピュア板で宇宙かw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:04:29 ID:DyBNkSJ0
と言うオカルトですね、ロケット発射の話しを持ち出す所が笑える。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:06:09 ID:jtDp6Gwq
>>809
オレの場合
○ケーブルで音が変わるなど常識で当たり前
○高価で精度の高い機器はケーブルで音が変わりやすいが、
 ただし高価な機器ほど、精密なセッティングが必要
○変わる事など当たり前の事だから、カッコイイとかwいう問題じゃネーなw

否定派のほとんど(聴覚に以上があるもの以外)はまともなコンポで聴いた事のない
ただの世間知らずだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:17:57 ID:jtDp6Gwq
変わるシステム
その1.
ウーファー JBLオリンパス ウーファー部
スコーカー JBL375 山本音響F-280
トゥイーター パイオニアPT-R7A

その2.
ホーン型のアヴァンギャルドを普通にアキュアのCDPとアンプで鳴らしている。

その3.
TADのモニター

その4.
自分の付き合いの中では変わらないと言う人間はいない。
ミニコン+αから500万クラスまで居るけどね。

その5.
長岡式の自作スピーカーでも変わる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:22:25 ID:jtDp6Gwq
変わるシステム
その6.
システム(A)
AIRBOW UX1SE/Limited(150万円)
AIRBOW CU80SP/MU80FT(130万円)
Zingali 1.12(130万円)
システム(B)
AIRBOW SA15S1/Master(20万円)
AIRBOW PM15S1/Master(23万円)
Vienna acoustics T3G(63万円)

その7.
CDP ゴールドムンド EIDOS20A
アンプ アキュフェーズ C-2800-M-8000
スピーカー キソアコースティック HB-1

その8.
エラックFS247SE

その9.
TANNOYのフロア型スピーカーにU-BROSS・33Mk2×2
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:34:44 ID:jtDp6Gwq
変わるシステム
その10.
ONKYOインテック275

その11.
JBLホーンシステム+ESL

その12.
パイオニアのCDP、アンプとピュアモルトSP

その13.
SP EXCLUSIVE2404+GEM TS-208
プリAccuphaseC-2810
チャンデバAccuphaseDF-45
パワーAccuphaseA-65×2台
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:35:26 ID:jtDp6Gwq
変わらないシステム
その1.
2、3万のミニコンもインコネもスピケーも何も変わらない

その2.
6インチのフルレンジ一発のシステム
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:39:25 ID:jtDp6Gwq
変わるコンポは高価なものも多いが中には安価なものでも変わると主張するものもいる

変わらない派は食に興味がなく、ジャンクフード好きという事もわかってきた
出されたものを食すという姿勢などだろう
つまり、音に対しても大してセッティングも行なわず
安価なシステムで出てきた音に対して、文句を垂れてるだけなのだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:20:04 ID:E5w0rpZ1
>>823
> 変わらない派は食に興味がなく、ジャンクフード好きという事もわかってきた

ケーブル信者の主張方法がよく分かる一例だなぁ

この「否定派がジャンクフード好き」なる話は、
ケーブル信者が根拠無く言い出した事で、事実か否かの確認などされていないよね。
それがあたかも事実であるかのように「わかってきた」などと言い出すとは。

まさに「音が変わるのは事実」と言い募る今の実態の本質を端的に表してるんじゃないのかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:24:16 ID:unPY2tB4
まあ、そういう雰囲気にもっていきたいのかもしれん。詐欺派としては
もしくは、そういう風に思い込みたいのかもしれん。自己催眠派としては
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:33:28 ID:jtDp6Gwq
>>824-825
では、食に対して反論をどうぞw
美食自慢でもエーぞwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:45:52 ID:jtDp6Gwq
オーディオ仲間の共通点のひとつが、おいしいものが好きな事と
おいしいお店を見つけるとその店の食材や調理方法をあれこれと探究する事
オーディオ初心者の方とも話す事もあるが、食に興味がある方はオーディオに音楽にのめり込んでいくが
腹を満たせばいいって考えの方は、すぐにオーディオの興味もなくなる

別に高価な食材を使った高級店でなくても、おいしいものはあるし
プロには到底及ばないが、自分で調理して楽しむ事もできる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:45:54 ID:E5w0rpZ1
>>826
意味のないレスさせるなよ。
キミのレスをさかのぼって見てみた。

> 少しはケーブルで音の変わるコンポと変わらないコンポの統計が取れてきたな

キミの言ってるのはただの合計。統計じゃない。

論理的に何の意味もないだけでなく、
体験談あつめて合計を統計と偽るのは、まさに詐欺体験商法の手口。

このあたりはどれだけ言っても一定数騙される人がいるのでみんな注意しろよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:46:57 ID:N39llsPg
>>822
昔FE126でBHを自作したが、セッティングにも敏感でケーブルでも当然音が変わったぞ
あれは空気室の大きさでの低音の変化とか色々勉強させて貰ったわ
フルレンジ一発でも音変わります

>>824
否定派君のケーブルに対する主張と違って、否定するのは簡単だぞ
自分が食に興味があって〜だ、という反例を示すだけで良いんだから簡単なもんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:51:43 ID:jtDp6Gwq
>>828
コンポスレだからね
自分のコンポで反論したら?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:53:18 ID:jtDp6Gwq
>>828,824
ID:E5w0rpZ1

食とコンポについての反論を待ってるぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:39:39 ID:gSwfQiR8
ケーブルで変わらないコンポ等は本来は在り得ないから偽物か?ということになる。

しかしポンと買ってポンと交換して変わるものでもないというハイエンドマニアのレスもあった。
セッティングやチューニングに1年時間をかけたら変わらなかった電源ケーブルも変わったという。
わが家のシステムの成長を見守っているようでこれもオーディオの楽しみだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:57:33 ID:WdF8n4b/
音楽マニア : 頻繁に生音に触れているので良質な100万ぐらいのシステムで
       スタインウェイ、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファー、ヤマハの
       聴き分けができる

オーディオ爺 : 2chで自分のシステム自慢をしたくてうずうずしている
         当然楽器の聴き分け等全くできない
         ついでにグルメ自慢にも余念がない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:42:17 ID:E5w0rpZ1
>>826
スノビズム全開で恥ずかしくないのかね。
オーディオ好きは美食家で、そうでなければジャンクフード好きね・・
そう思われたくなければ美食自慢しろ?

音楽は、そういう感性から一番遠いところにあると思うよ。
音楽でなくインチキオーディオならキミのその感性にはぴったりなのかもしれないがね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:16:59 ID:60xSFkvd
>>832
肯定派のシステムでも聞き分け出来ないので
その物言いになんの意味も無いな
w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:25:27 ID:jtDp6Gwq
>>833
スタインウェイ、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファー、ヤマハそれぞれの音の特徴と
上質な100万円のシステムの詳細をよろしくねwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:30:56 ID:jtDp6Gwq
>>834
否定派に感性って言われてもなーwww
感性がないから、セッティングもできずに、ケーブルごときの違いもわからんのだろwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:34:13 ID:gSwfQiR8
ケーブルで変わらない聴力というにも本来は在り得ないな。

Foobarに入れた音が最初は10回で7回しか聴き取れなかったのにやがて8回聴き取れるようになる。
今夜は9回も聴き取れたというように訓練でどんどん伸びていく。
ブラインドソフトもテスト音源もupされて至れり尽くせりだからクイズ感覚で
あんたはどうだ?俺はこうだと比べ合うのは今どきの流行のゲームだと思う。
自分の耳の成長を見守っている張合いあってこれもオーディオの楽しみだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:34:35 ID:jtDp6Gwq
>>835
オマエはどうでもいいやwww
かまって欲しかったら、もう少し音楽を楽しんで、オーディオもお勉強してこいwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:50:41 ID:WdF8n4b/
>>836
当然楽器の聴き分け等全くできない、てのが図星で顔真っ赤のようだな。
今まで考えたこともなかったろ?音楽好きじゃないから奏者が使ってる
楽器メーカーとか。
美食家で音楽が分かるお友達に現物説明してもらえば?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:56:09 ID:60xSFkvd
>>839
その物言いが肯定派的に正しいと思うなら続けたら?w
普通、聞き分け出来ない結果のまま、そんな自己陶酔丸出しの書き込みは出来ないよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:58:25 ID:jtDp6Gwq
>>840
なーんだ、100万円のシステムも適当かー

ヤマハも1500万超になると、スタインウェイとの違いは難しくなるぞ
ともに、音が美しく、倍音が豊かだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:05:19 ID:jtDp6Gwq
でも、スタインウェイの方が中低域の音の伸びが違う。
ベーゼンは音の骨格が違う。
ベヒシュタインの生音は残念ながら未聴
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:10:58 ID:p59TPWGP
>>843
もういいよw
見ていて痛々しい
ピアノの音が言葉で表せるものかよ。オーディオ雑誌のポエムの改ざんみたいな
レスでピアノを汚すな、あほが

そんなことよりLivingStereoのルービンシュタインのショパンピアノ協奏曲集は
絶対○○だって方が何百倍も説得力がある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:17:56 ID:p59TPWGP
必死チェッカー
昨日の3位→1位 おめでとうございます >ID:jtDp6Gwq
http://hissi.org/read.php/pav/20100708/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:32:20 ID:2MPzeNWf
>>844
そんなことよりLivingStereoの糞録音はなんとかして欲しいものだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:35:20 ID:2MPzeNWf
>>844
次はバイオリンでも、語るかい?www
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:45:40 ID:p59TPWGP
>>846
実質アメリカの国宝といえるマスターテープ国外持ち出し不可の
名演奏を糞録音と切り捨てかw
お前のシステムじゃグラムフォンの4D系の録音も上手く鳴らないだろ。
そしてipodは倍音が出ないと切り捨て。

システムかお前の耳どっちかがおかしいから。
それに本当はクラっていうか音楽好きじゃないだろ、あんた。
和太鼓とか花火とか大砲の生録がお勧めだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:54:59 ID:JIfN/bg6
しかしこの否定派の人はどんな質問にも全然答られないね。
以前のサブウーファーの件もそうだし。
こんなんじゃ他の否定派も一緒にして欲しくないだろう。
詭弁のみの否定派は意味無いねー。
意味があるとしたら肯定派がジャブで出すネタぐらいか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:26:03 ID:dcSsc2Q4
大丈夫、どうあがいても
肯定派は肯定派の主張と違ってケーブルの音を聞き分け出来てない
って部分は確定してるからw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:55:38 ID:2MPzeNWf
>>848
ID:p59TPWGPのコンポは前後感ってのが体感できないんだろうな・・・・
だから、「アメリカの国宝」「マスターテープ国外持ち出し不可」なんて言葉に騙される
LivingStereoがどういう方法で録音されてるのかは知らないが
オレが聴いた印象はフィルスペクターのウォールサウンドに似ている
一聴すると音数が多く、サウンドシャワーのように表現する人もいるが明らかに不自然
古い世代だから通用したのであろう

グラモフォンは低域のグラデーションをやや曖昧にしているが悪くない
擬似的なホールトーンかもしれないが、過度になり過ぎずうまく味付けをしている

和太鼓とか花火とか大砲の生録かー
オレはオーディオシステムで聴く事はないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:05:58 ID:2MPzeNWf
それと、当然の事だが名演奏=名録音ではない
過去には数多くの名演奏があり、パッケージメディアとして聴く事ができる
曲に時代背景があるように、演奏にも時代背景がある
現代の演奏と最新録音に耳を傾けては如何かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:54:52 ID:m3dM7GCC
>>852
金銭欲、物欲、食欲に支配された
俗物の権化の受け売り脳内妄想ポエムは
もう結構です

オーディオ趣味のイメージが
どんどん穢されていくだけで
他の肯定派も迷惑してるだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:15:43 ID:p/Ulxs5N
ビクターのLivingStereoは日本では複写を重ねて劣化したプリントマスターで
制作したから良い音にならなかった。
当時のエンジニアはケーブルで音をチューニングするコツなども知らなかった。
杉本一家が現れてリマスタリングやカッティングまでケーブルを厳選するようになって
xrcdの高音質が生まれた。
ミュンシュ/ボストンの弦の音など最新DSD録音の音質を凌いでいるな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:14:43 ID:m3dM7GCC
>>854
ケーブルでチューニングした音源を
また自宅の再生システムのケーブルでチューニングですか

制作現場と一般音楽ファンと
ダブルで集金かよ
いいかげんにしろ
詐欺師w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:27:58 ID:p59TPWGP
>>851
>どういう方法で録音されてるのかは知らない
大体はLCRの3点マイク録音だ

これで「俺様の高級コンポで出ない前後感がお前の安物コンポで出るはずがない」
と言いきったことで馬脚をあらわしたな

糞耳チェックのためにわざわざLivingStereoを持ちだしたんだよ
お前はヒラリーハーンのバッハでも1000回聞いてればいい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:52:54 ID:m3dM7GCC
>>856
なんてったって
音楽を聴くよりも再生装置を自慢することが目的
なんだから
勘弁してあげてね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:29:37 ID:2MPzeNWf
>>853
受け売りにポエムかー
常に自分の考えと言葉がないと判断ができないのだなwww

>>856
オレは録音に疑問を持った時、自分のシステムだけでは判断しないよ
友人知人宅、ショップにメディアを試聴して判断する
LivingStereoの結論はフルレンジや帯域の狭いシステムでは
それらのシステムで再生したほかのソフトに比べて擬似ステレオ感を体感できると云う事
1960年代では重宝がられた録音だったのであろう

ヒラリーハーンかー名子役はなかなか名女優になれないね

>>857
オマエはどうでもいいやwww
かまって欲しかったら、もう少し音楽を楽しんで、オーディオもお勉強してこいwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:34:45 ID:p59TPWGP
>>858
>擬似ステレオ感を体感

はぁ?お前マジで言ってるのか???
疑似ステレオとLivingStereoの区別もようつかんようでは何百万機材に
金かけても無駄。耳鼻科行った方がいいよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:39:41 ID:2MPzeNWf
>>859
色んなシステムで試聴する事をお勧めするよ
LivingStereoは現代のシステムでは違和感を感じる旧世代のものという事がわかるぞ

自分のシステムだけで判断してはいかんw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:46:40 ID:p59TPWGP
>>860
旧世代の録音なんてことは百も承知だよ。

旧世代でソフトも安い、だから偏見に凝り固まった加齢オサーンは必ず
トンデモ結論を出すに決まってると踏んでの罠だよ
ちゃんとしたステレオどころか3chDSDリマスターに対して

>擬似ステレオ感を体感できる

これがあんたの聴力の限界
俺はケーブル完全否定派ではないが、賭けてもいいがあんたにはケーブルの違いは
わからない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:57:23 ID:p/Ulxs5N
LivingStereoはオリジナルどおりのセンターch入り3chSACDも発売されているね。
マルチ再生のシステムを自慢する金持ちはこれで聴いたらよい。
しかし杉本一家の2chのxrcdでも3chSACDに劣らない緻密な音場感や定位感が実現できて
ハイコンポの庶民のシステムで従来にない充実感を味わえる。
ケーブルの選択でこれだけの新しい音を作るとは大したもんだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:59:50 ID:m3dM7GCC
>>860
さんざんぱら
自分のシステムが一番みたいな
物言いしておいてなんちゅう言いぐさだよ

傲岸そのもの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:59:28 ID:2MPzeNWf
>>861
リファレンスのソフトを批判されて悔しいのはわかるが
最新録音のソフトにも耳を傾けた方がいいぞ
LivingStereoはセッティング時のリファレンスにはなり得ない過去のソフトだ

何だか、キミの方がだから偏見に凝り固まった加齢オサーンに思えてくるのだがwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:00:21 ID:2MPzeNWf
>>863
オマエはどうでもいいやwww
かまって欲しかったら、もう少し音楽を楽しんで、オーディオもお勉強してこいwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:15:22 ID:m3dM7GCC
>>865
毎度
十分にかまってもらってるんで
逆にどーぞおかまいなく
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:19:40 ID:p59TPWGP
>>864
リファレンスていうかお前への当てつけの罠だつーのw
livingStereoは疑似ステレオにしてはましな方(しかも様々なシステムで試聴して)と
断言した段階でお前の発言の信ぴょう性は0なんだよ。

ピアノの件だってピアノ習ったり試弾会行ったこともない癖に必死に
ポエムでとりつくり、決して自分の出来ないこと、間違えを認めない。
年齢が自分より低いと見るや貧乏人ジャンクフード好きと決めつけ。
ipodをこきおろして「違うんじゃね?」ってレスがつくと必死に
「俺はOSの違いまで聴き分けられる」と豪語。

半島から来た方としか思えない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:25:06 ID:p/Ulxs5N
LivingStereoが糞録音かどうかは知らないがxrcdが2chでリマスタリングして
3chSACDのオリジナル音場に劣らない充実感を出すのは特筆ものだ。
既出のリマスタリングCDと同じビクタースタジオで同じ機材を使用して
違うところはケーブルだけ厳選したということなのでこれは分かりやすいな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:38:45 ID:2MPzeNWf
>>867
何だか、必死だなwww

次はどんな罠か楽しみだなーw
早く待ってるよwww
オレは常に経験した事と感じた事を言葉にしてるだけだから
正解でなくてもかまわんよ

キミももうちょっと受け売りとか雑誌の斜め読みでなくて
自分の言葉で語ってもらうと助かるよwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:44:25 ID:2MPzeNWf
>>862
>>868
xrcdってそんな流れがあったんですね。勉強になります。
ジャシンタの輸入盤(XRCDではないもの)には録音で使用されたケーブルが記載されています。
オーディオクエストが多かったかな?
輸入盤とXRCD盤を聴き比べしますとXRCD盤の量感がたっぷりに録音されています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:54:18 ID:2MPzeNWf
>>867
どうでもいい話だけど、オレは真ん中からやや右よりの思想かな
日本に対して祖国愛がある

>半島から来た方としか思えない。

とか、言葉にしない方がいいぞ
否定派の品性を疑われるぞ
多数の発言からネットの受け売りが多いみたいだが
自分の考えで自分の判断で行動しないと、これからの人生はつまらないものになるぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:02:26 ID:p59TPWGP
>>871
自分が上と思えば徹底的に上から目線の発言、

>自分の考えで自分の判断で行動
お前が言うなw
多数の人からたしなめられてるだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:10:04 ID:2MPzeNWf
>>872
発言毎に品格の無さがボロボロ出てるぞwww

オレは音楽、オーディオ、食、iPod、ピアノ、LivingStereoと
すべて自分の考えで自分の判断で行動し、言葉として書き込んでいるぞw

キミもネットで検索し情報収集で書き込みでは面白くないだろ
自分の考えで自分の判断で行動しないと、これからの人生はつまらないものになるぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:12:29 ID:2MPzeNWf
そろそろスレタイの話に戻ろうかwww

【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?【耳】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:48:50 ID:S6lTVjTT
ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。

これでピュアAUといえるかな?ということで率直な意見をお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:07:41 ID:Mg8Vpwjv
スピーカーごとにケーブル変更で出てくる波系が激変したってデータないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:34:04 ID:p59TPWGP
>>875
数百万の高級コンポをそれに適したケーブルでつなぐとDSDリマスターの
ステレオがモノラルのように(疑似ステレオ)に聴こえることは2MPzeNWfさんの
実体験で証明済み。疑う余地がない。

尚、その効果は齢を重ね、オーディオ雑誌を買いあさり、毎晩
アキュフェーズのカタログでオナニーすることにより増幅される。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:35:41 ID:p59TPWGP
あと良いものを食べていないとステレオ→モノラルによる高音質化は
体験できないから注意してね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:04:55 ID:p/Ulxs5N
「ステレオ黄金時代」はRCAのリビング・ステレオだけじゃないからな。
マーキュリーにもリビング・プレゼンス、コロンビアは360サウンドだっけかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:25:23 ID:2MPzeNWf
>>876
どんどん品格がなくなるなーwww

オーディオ雑誌やレコ芸、ネット情報はほどほどになーwww
ソフトをたくさん聴いた方がいいぞwww
それとカタログを見てるだけでは、モノはいつまでたっても手に入れる事はできない
試聴した方がいいぞwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:34:36 ID:p59TPWGP
>>879
「LivingStereoの結論は擬似ステレオ感を体感できると云う事」

キリ   AA略


wwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:38:49 ID:p59TPWGP
「OS4の方が音が纏まっていて、一音一音が丁寧な印象」
「スタインウェイの方が中低域の音の伸びが違う。 ベーゼンは音の骨格が違う。」


キリ AA略

wwwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:53:31 ID:2MPzeNWf
次の罠wはまだ?www
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:21 ID:mWiGhd70
>>882
まさに「愚者は経験に学ぶ」を地で行く人生だな。
ネズミが迷路をさまよう様を見ているようだ。

若い頃にもう少し勉強しておけば良かったと思うことが多いだろ。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:10 ID:VrkmLuDj
>>883
キミも学ばない人だねw
ビスマルクの言葉は出展や経緯をちゃんと調べた方がいいよwww
現実社会で使うと大恥をかくよw

オーディオ、音楽だけでなく、知らない事だらけさ
若い頃だけじゃなく(そんなに年寄りでもないけどな)ずーと、学ぶ事でいっぱいなのさ
それだけでも、わくわくするけどな。

だから、次の罠が楽しみなんだけどwww
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:19 ID:md+xN/WV
>>884
君は今回の罠で何を学んでどう次に生かしているのかな?

何も生かせてないね。それは恥ずかしい。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:32 ID:VrkmLuDj
あ、一応リンクしておくよ
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090412/1239507737

自分に都合の良い所だけ拝借する所なんか、志賀の爺さんと同類だなwww
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:05 ID:mWiGhd70
よく調べて偉いね。
言っている意味も分かったかな。

あ、あとね、勉強も闇雲にしても駄目なんだよ。
まず目的を設定して、キミのように迷路に入り込まないことが大事。
そのために外せないポイントというものがあるんだな。

言い換えるとね、努力の方向が間違ってるんだ、残念だけどね。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:25 ID:VrkmLuDj
>>887
ひとつおりこうになってよかったね
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:41 ID:QkogzYen
>>888
livingStereoが疑似ステレオのモノラルだって?

今、俺の部屋で朗々とステレオで鳴ってる両翼バイオリン熱演のSACDは
何か違うものが製造過程で混入してしまったんだな
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:38:23 ID:QkogzYen
毎日、必死チェッカーがAU板で一番みたいからコテつけたらどうだろう?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:35:52 ID:TYYPfZMq
志賀の爺さんという話がよく出るので「オーディオ 志賀の爺さん」でググったら
滋賀@高槻というのが見つかった。これか?

オーディオの科学という講義みたいな事からリスニングルームの設計まであるのに
自分のオーディオや部屋の写真が一枚も無い。
写真好きで花や犬や旅行写真は一杯あるから実際にやってれば一枚くらい写すだろう。
現にパソコンの頁では自分のパソコン部屋とシステムの写真が自慢気に写っている。
オーディオは脳内の机上マニアではないのか?
内容的にも自分で試聴や実験をした内容でないように思えるがどうなんだろう?
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:17:57 ID:VrkmLuDj
livingStereoは鳴りっぷりはいいんだが、強弱が少なく、前後感がないから不自然なのだ
色んなシステムで再生してみたのだが、フルレンジとかレンジの狭いシステムでは
鳴りっぷりがいい。
レンジが広く、現代のシステムではソフトの粗が見えるのか、不自然になる
弱音が乏しいから、特にバイオリンは旧世代の録音だと云う事が良くわかる

ID:QkogzYenさんはどんなシステムで再生してる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 15:19:04 ID:f7VKpxH8
>>891
自分のオーディオグレードと耳に
巨大なコンプレックスもってるから
あんなに必死なのさ
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:52 ID:TYYPfZMq
>>893
そんな事よりも引用されたオーディオサイトで自分の写真も晒さない人は滅多に無い。
(加銅鉄平は有名すぎて自分のシステムはオーディオ誌で見てくれだから別)
自分の庭に花が咲いたといっては写真を撮ってアップする人が
10年間もオーディオを語っていながら自分のシステムを一枚もアップしないのが不自然だ。
理論家だけに机上で脳内オーディオをやった作文のような気がする。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:49 ID:TYYPfZMq
スピーカーケーブルという項目もあったので懲りずに読んでみたが
純度の項でどんな導体を試聴したのかと熟読したが変わらないという文献の紹介だけ。
表皮効果というからどんな構造のケーブルで検証したかと興味を持ったがこれも変わらない理屈だけ。

心理効果とブラインドテストという項もあって大学教授だというから
生徒を集めてブラインドの真似事くらいはしたかと期待したが雑誌誌やネットで失敗例を集めただけ。
長大なHPなのに机上派教授の変わらない文献アーカイブだけで何の役にも立たないな。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:48 ID:QkogzYen
>>892
そんなことより何故あなたのシステムだけ疑似ステレオのモノラル録音のように
なってしまうのか反省しないの?

安いスピーカーだと音楽性豊かだが俺様の高いスピーカーではモノラルになってしまう
っていうのは余りにも傲慢なのでは?

位相管理、音離れ、ルームチューニング、ソフトに対する偏見。。。色々見直す点がありそうですがね。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:57:47 ID:md+xN/WV
>>895
これはいいブーメランw
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:31 ID:TYYPfZMq
>>897
理系の大学教授と名乗っているからブラインドにもそれなりの検証があるかと読んでみたら
引用例がステレオ誌の新入編集部員によるパロディ的コーナーの「音の館」というコーナーだったり
ブラインド機材メーカーの宣伝用テストで30年昔のアンプ使用で信頼性なしと指摘された例だったり。
本当にオーディオやってるのか、自宅にシステムあるのかと疑ってしまうな。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:19:43 ID:VrkmLuDj
>>896
闇雲にソフトを批判しているわけではない。

それから、>>858に書いた文章がなぜそのように解読されたのか?不思議だが

>LivingStereoの結論はフルレンジや帯域の狭いシステムでは
>それらのシステムで再生したほかのソフトに比べて擬似ステレオ感を体感できると云う事
>1960年代では重宝がられた録音だったのであろう

とオレや友人知人の中でフルレンジや帯域の狭いシステムでは
ほかのソフトに比べて擬似ステレオ感を体感できるとのでは、書いた。
補足として
>>892
>livingStereoは鳴りっぷりはいいんだが、強弱が少なく、前後感がないから不自然なのだ
>色んなシステムで再生してみたのだが、フルレンジとかレンジの狭いシステムでは
>鳴りっぷりがいい。
>レンジが広く、現代のシステムではソフトの粗が見えるのか、不自然になる
>弱音が乏しいから、特にバイオリンは旧世代の録音だと云う事が良くわかる
と書いたのだ。

900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:34 ID:md+xN/WV
>>898
まぁ、肯定派と呼ばれる人間が
聞き分け出来てない時点で…何を言っても無駄だがねぇ…
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:25:59 ID:VrkmLuDj
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」という言葉を聞いて何の疑問を思い浮かべず
真に受けてしまうし
LivingStereoの宣伝文句の「アメリカの国宝」「マスターテープ国外持ち出し不可」
にも踊らされてしまう
真偽はわからんが、日本盤を発売する時の宣伝文句じゃネーの?とオレは思ってしまうけどな
世界三大ギタリストwみたいなwww

もうちょっと深読みできないと、苦労するよ
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:44 ID:VrkmLuDj
志賀の爺さんは日本の河川、干潟など滅茶苦茶にした御用学者にそっくりなのさ
自ら実験もせずに、官僚、建設会社に有利なデータを収集
長良川河口堰でも魚道は充分と論文を書きながら、実際は激減、蜆も壊滅的な打撃
本人はすでに退職もしくは鬼籍の人だから、お咎めもなし
学者なんてほとんどがそういうものだ
肩書きにひれ伏すヤツのほうがどうかしてるwww
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:48 ID:TYYPfZMq
>>900
この大学教授を肯定派と比較して書いたわけではないが
ここの肯定派の例を見ても自分での実験やシステム写真くらいは紹介している(加銅は別)
肯定派がどうこうよりも否定派としても理系にしてはあまりにも脳内はでお粗末と思わないか。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:40 ID:md+xN/WV
>>903
まぁ、「聴覚だけで聞き分けられるかのテスト」を実施してくれればいいのにねぇ。
出来ない・逃げてるばかりでは…出来る、と主張する肯定派としては苦しいだろう。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:03 ID:EUQ+DyUj
日本の科学者は口先男で給料をもらってるやつが多すぎ。
さすがにノーベル賞をもらう人になると
奥さんにも手伝わせてクラゲを捕まえて光る実験をしたり
地下の穴深く潜って宇宙ニュートリノの検出をしたりやっている。
否定派でも肯定派でも実地をやらないと世間に認められない
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:42 ID:md+xN/WV
肯定派の主張とは違ってケーブルの聞き分けは出来ていない、というのが現状だね。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:59:15 ID:QkogzYen
>>899
>フルレンジや帯域の狭いシステムでは ほかのソフトに比べて擬似ステレオ感を体感できる

「疑似」じゃないよw完全なステレオもしくは3ch録音だ。
ていうか、あなたはLiving Stereoのどの録音を疑似、疑似言ってるの?
http://www.cadenza-cd.com/label/livingstereo_sacd.html

疑似ステレオにしか聞こえない友達のシステムってのもかなり怪しいな
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:49 ID:EUQ+DyUj
>>906
聞き分けは出来たヴァイオリン奏者やオーオタの具体的な報告があるから
理系なら具体的な実地実験で否定しないとな。それが出来てない現状。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:09:18 ID:QkogzYen
まぁAmazonで1枚1000円かそこらで買って、皆が録音品質も含めて
5-4星つけるなか糞録音でピアノやヴァイオリンが聴けたものじゃないって
星1個のレビューでも書けよ。
アホらしくてつきあってられんのでオチるわ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:15:56 ID:EUQ+DyUj
違いを聞き分けたケーブルも使用した機器も、テストソフトも具体的に書いてある。
演奏家はテストソースの生演奏生録音をアップまでしている。
実地で確認テストをやれる条件は揃っているのに・・・
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:08 ID:md+xN/WV
>>908
やばいなぁw

このひと、空中浮揚レベルのレポートを、あの程度で信じてしまうのかw
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:46 ID:md+xN/WV
>>910
成功した人を、このスレの肯定派が追試すればいいのにねw

> 実地で確認テストをやれる条件は揃っているのに・・・
そう、肯定派が何もテストを確かめない。
…もちろんその際は、疑惑のテスト方法もキチンと証拠を残してレポートしてくれるだろうから、期待。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:20 ID:VrkmLuDj
>>907
残念ながら録音が古すぎ、微細な音が録音されてない為
特にバイオリンは毛羽立つような弦の擦れる音が乏しく物足りない
ま、ハイフェッツの貴重な録音があるだけいいんじゃネーのw

過去の名演奏を聴くことができるのがオーディオの良さだが
現代にも名演奏が数少ないが録音されている
曲に作られた時代背景があるように、曲の解釈を理解した演奏にも時代背景がある
時代とシンクロした現代の名演奏を聴いてみるのはいかがかな?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:58:43 ID:c1rbyBcH
まあ志賀はどうしようもないだろう。
御用学者とはうまく言ったもので、結論ありきで都合の良い文献や資料を集めただけで
はい変わりません、何の影響も出ませんと結論出して面倒な検証はやる気がない。
もう退職金は貰って定年退職しているから学者としての責任もなくてルンルンの老後を送っている。
否定派でも国分氏とか肯定派の加銅氏の方がまだ自分で検証しているがこっちに風当たりが強いな。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:47 ID:dLxeMFo8
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/index.htm
ほんとに花一杯、花の子ルンルンなホームページだね

よくオーディオでお花畑と冷やかすレスがあるがこんな雰囲気のことなのか
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:50 ID:VrkmLuDj
>>907
何だかんだ言ってハイフェッツのチャイコンが気になったから、HMVでポチちゃったじゃネーかw

http://www.cadenza-cd.com/label/livingstereo_sacd.html
このサイトはちょっと高すぎだろ
こういうのはボッタクリと言わネーのか?www

録音に関しては全く期待してないが、一応プレビューするわ

>>914
御用学者ってウィキにもあるんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85
志賀の爺さんのまんまで笑えるよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:58:28 ID:QkogzYen
>>916
レオンタイン・プライス〜オペラ・アリア集での「ある晴れた日に」の熱唱も心に残る。

ヴァン・クライバーンのチャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番あたりもクラファンなら
是非1枚持っておきたいところだ。
若き日のルービンシュタインも捨てがたい。

あなたが買ったヴァイオリン協奏曲集は現在メジャーのものと譜面が違うところがおもしろいよ。
チャイコフスキーはグラムフォンのシャハム版が最強じゃね?と思っていたがハイフェッツ版には驚いた。

掲載したサイトは単に一覧性が良かったから。Amazonなら1600円(2枚で更に10%引き)で買える版も
多いよ。
あなたの財力なら全巻コンプリしておいてもいいと思う。マイナーなものから売り切れつつある。
そりゃ最新の録音ならこの板に出入りしてる奴の多くのシステムで弦の毛羽立ち?までわかって当たり前。

ただこのシリーズに関しては最新の録音を100点、80年代のCD黎明期のDDDを50点とした時、
30点ぐらいかなー?と思って買うと70点ぐらいでビックリ、そんな感じだ。

商品が届いたら是非レビューして「これを疑似ステレオみたいっていったのはヤバかった」と
素直に書いてほしいな。音楽ファンとしてな
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:43 ID:dLxeMFo8
>>916
xrcdは3450円(しかもチャイコ1曲のみ)だからSACDは決してボッタクリでないよ。
擬似ステレオやら擬似音場やらと何を揉めているのか知らんが
SACDはセンターチャンネルもあって録音どおりの3chステレオの原音場といえる。
xrcdはCチャンネルをLとRに振りわけた擬似3chステレオだからこの点でもお得だ。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:22 ID:dSUIZ6gh
志賀って人のHP見たけど元理系教員らしいいたってまともな内容じゃないか。
物理的な測定が可能で、技術的に確実なことについての解説がメインで、ときに
それに関する自身の断定的な物言いの感想。
ケーブルに関して言ってることは、物理特性に差がなく、音も大差ないから大金かけるのは
馬鹿げているということだ。「否定派」だの「肯定派」だのとは別の常識的な話。
引用は正確にな

920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:23 ID:QkogzYen
>>918
>SACDはセンターチャンネルもあって録音どおりの3chステレオの原音場といえる。
確かに。でも現実的にはDSD2chリミックス聴くしかないね、
SACDマルチチャンネル先細りだし・・・

XRCDはLivingStereoにないラインナップもあるから当然買ってるよ。
何よりCDだからipodに取り込めるのがでかい。(なんていうとまた怒られるw?)
デジタル接続のipodトラポ経由での再生でも高音質をSACDより気軽に楽しめる。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:02 ID:dLxeMFo8
しかしID:VrkmLuDjは擬似3チャンネルとかファンタム定位が嫌いで3chSACDを買ったんだろ。
それはそれで偉い。とことん潔癖症でがんばれ。

>>919
御用学者と呼ばれないで公平な解説したいなら
>>898も書いたようなふざけた例だけ探し出してまとめるなということだろう。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:50 ID:QkogzYen
>>921
とりあえず尼で在庫が1になってるXRCDを3枚ぐらいポチったわ
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:16 ID:AIw0qQZe
志賀の庭にパンジーが咲いた 金魚草も わすれな草も 鈴蘭水仙も・・・
お花畑の写真は満載なのに なるほどオーディオの写真1枚もないなw

志賀はオーディオシステム持ってない、あるいは昔持ってたが今はない
に一票。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:51 ID:md+xN/WV
分りづらい説明だなw

素晴らしいオーディオシステムを持っている肯定派でも
ケーブルの違いを聞き分けらて居る事を示せない。

に一票だろうw
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:09 ID:AIw0qQZe
志賀の奥さんは67歳 ピアノ教師、音の違いが判る
なのに志賀本人は音の違いが判らないに一票。

いろいろあるけど自分の信じる一票を入れようぜ、明日の投票日は・・・
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:37 ID:Q9qdJAju
詐欺派にNoの1票を!
ピュアオーディオを腐らせた詐欺メーカーと詐欺ショップに天誅
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:35 ID:VrkmLuDj
>>926
選挙権を持ってから発言しようwww
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:06 ID:MIZTz2XI
また肯定派は人格バッシングかよw
糞耳、糞機材が心の拠り所だもんね。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:28 ID:BrWKLHRU
ピュアオーディオを腐らせた詐欺メーカーと詐欺ショップという決め付けも
店の信用パッシング、完全な営業妨害だけどな。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:39 ID:DWma19T7
べらぼうな値段のケーブル作ったり売ったりするところはインチキ臭いさ
しかし買う物好きがいても苦にすることはない。誰も困らんだろ?
俺は安いスピーカーケーブルで音の調整やってるよ。
普通のオーディオ好きはみんなそんなもんだよ
志賀って人は、測定できるものについて明確なことを解説しているだけ
読んでも腹の立つようなことはどこにも書いてないがな
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:37 ID:BrWKLHRU
読んで腹が立つような実験も検証もしてないからな。
変わらない理屈を収集した総まとめと当たらなかったブラインド例を探してきて
ケーブルは心理効果(プラシーボ)と安直な結論を出しただけの読み物だから。
しかし否定派のシステムは何も変わらないお花畑だから気楽でうらやましいな。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:55:49 ID:eP86Z0Xx
てか、キンバーケーブルにすりゃ、
アホでも一発でブラインドで聴き分けられるじゃん。
なんでこんなスレが立つのかさっぱりわからん。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:56:17 ID:DKCsfphK
やっぱケーブル詐欺師の高級車が増えるガレージはゴージャスで羨ましいな。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:21 ID:QQhVIKwi
>>917
レビューありがとうございます。
名演奏の貴重録音が聴けるのはありがたいことですね。

>この板に出入りしてる奴の多くのシステムで弦の毛羽立ち?までわかって当たり前。

弦の毛羽立ちまでわかって、ケーブルの違いがわからないって事が信じられないのですよ

ハイフェッツのチャイコンが届きましたら、プレビューしますね
色んな盤の演奏、音、音場、残響など比較しながら聴いてみます
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:56:26 ID:QQhVIKwi
>>933
この板にはAETユーザーはイネーみたいだぞw
的外れだから、「高級車」とか「ガレージ」とか言われても反応がないのさwww
ほとんどがスタジオユースだろうな
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:14:08 ID:QQhVIKwi
>>926
>ピュアオーディオを腐らせた

ピュアオーディオを腐らせたと勘違いしてるのは、最新の録音を再生できなかったユーザーだよ。
過去の銘器とか勝手に思い込んで、最新の機器について来れなかっただけ
ここのおっさんどもが最たる輩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1278671065/
オーディオ機器を神格化し崇拝するのは理解できん
ソフトを再生する為のディバイスにしかすぎない
俺は腐ったとは思ってないし、録音技術の向上と共にオーディオ機器も進化してると思う
「腐った」のは言う本人で「オカルト」と口走るのは単に最新のオーディオについて行けなくなっただけ
だと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 10:03:39 ID:l9Hmo+4M
>>936
「おれは、ハンダゴテ握ってパーツを耳で選定できて超カッコイイのに、
ケーブルやシールを弄ってる奴らは何も解ってないオカルトだから許せん」

つー、感情が一般的かってことだなw
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:44 ID:8zBmV52N
どちらにせよ詐欺メーカーに天誅なんかありえない。
設備投資なんかしてないし、在庫余らしても仕入れは二束三文
最悪でもノーダメージでやめるだけ。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:58 ID:eAhcLhrJ
ノーダメージで止められるならなぜ今すぐ自分もケーブル商売をやらないのか
詐欺が許せないのならなぜ掲示板に書き込むなどという意味のない行為をしていて、消費者団体に訴えたり裁判を起こしたりしないのか

今まで何度も言ってきたんだけど否定派の立ち位置って微妙すぎ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:20 ID:gAEYGcjP
高価なのに変わらないインチキケーブルも詐欺だが
ケーブルで全然変わらないコンポもインチキつかまされた感じでショックだ。

購入した新しいアンプでお気に入りケーブルを差してヒョロい付属品と同じだったら萎える。
瀟洒なオーラーNOTEに極太電源ケーブルを差して無骨な音になってノーサンキューとなった例
のような変わり方でもいい。
良くも悪くも何も変わらないコンポではどんだけ鈍感なんだろうと心配になる。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:55 ID:QQhVIKwi
>>938
ケーブルメーカーは他のオーディオ機器を製造するメーカーに比べて
設備投資も少なく、参入もしやすいだろうが、成功する事は難しいだろう
まず、市場が狭すぎる。
次に、WBTやオヤイデ、マリンコなどコネクタに製造原価がかかる
また、ID:8zBmV52Nが考えてるようなクズのようなケーブルに見てくれを良くしても
今どき、誰も買わない。薄利多売なら興味本位で買うヤツもいるかも・・・・だが
オリジナル性をだして、電線メーカーに依頼すると最低ロット何百メートルとなる
それでも、ほとんど売れずケーブルとコネクタの山が残るだろうな
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:10 ID:1BhiZrly
そもそも100%で違いを指摘出来ないものに安くない金をかけるのが理解できんな
趣味の世界だから否定はしないけど
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:46 ID:gAEYGcjP
100%違いを指摘出来ないと金をかけたのが失敗かと心配になるのがマニア心理。

オーラーNOTEに極太電源ケーブルを差してもらったのは寺島の奥さんの話だが
良くならなくても変わったから、交換に敏感に反応できるコンポだと安心して
じっくりとベストなケーブルを選んだということだった。
違いを指摘出来ないような鈍感コンポはマニアにとって困り物だ。
944917:2010/07/11(日) 12:20:38 ID:WZDc3WEl
>>934
ケーブルで音が変わる派だよ、おれは。だって同じベルデンでも8670と
赤黒で比較しても違うもん。でなきゃ同じ価格帯で数種類のラインナップが
ある意味ないし。
但し、数万の高額ケーブルはイラネ派でもある。

音場、残響をたっぷり体感したければ

グラムフォンの《ナイト・ビジル》-ロシアン・チャント サンクトペテルブルクの連祷
(POCG-1814)がお薦めだ。教会での生録で4D録音の真の力をまざまざと見せつけられる
名盤だ。POCG-1814でAmazonで検索すると中古がヒットする。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:26 ID:0PyEFngN
>>939
微妙もなにもメーカーやショップが激変とか一聴してとか言ってるのに
一度たりとも言ったことを実証してないからこの有様なんだろ。
30年間放置だったっけw

まさかイカサマやりたい放題のショップの激変ショーを実証実験とか言わないよね?
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:01 ID:QQhVIKwi
>>944
サンクスです

弦の毛羽立ちとか音場、残響とか理解されてるのですから、当然ですね
失礼しました
高額ケーブルは個人の自由ですから、必要な人だけ購入すればよいと思います。

ソフトの紹介もありがとうございます。
現在は廃盤のようですね。
グラモフォンも輸入盤と日本盤ではかなり音に差がありますから
できたら、輸入盤が欲しいと思ってます。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:43 ID:QQhVIKwi
>>945
変わらないシステムの所有者は相手にされてないだけだろうwww
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:11:39 ID:gAEYGcjP
ははは…音場、残響をたっぷり体感したければCANTATE DOMINOだろうて。
propriusuの1976年の歴史的名録音だがSACDやアナログLP盤もあって
タワーでは現在もオーディオチェックコーナーに置いてある。

ここでは>>107のHI-END SHOW TOKYOのYouTubeでも聴けるよ。
驚異的なカテドラルの響きと音場が ケーブルの違いくらい楽勝で聴き分けさせてくれる。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:37 ID:WZDc3WEl
>>948
>残響をたっぷり体感したければCANTATE DOMINO
んなことはみんな知ってるよw
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:39 ID:gAEYGcjP
CANTATE DOMINOは誰でも知ってるか、これは失礼。

最新録音に比べると録音評価は低く斉藤宏嗣の総合採点は7.8点。
fDレンジ、SN比、解像度、立上りはすべて7点台、雰囲気とバランスだけが9点台。
30年前のアナログマザーテープだから時間的劣化は避けられず高域も粗くなっている。
しかし、それがチェックソースとして逆に役立っていることを追記しとこう。

女性コーラスの高域ハーモニーの荒れが目立つケーブルからカバーする傾向のケーブルまで
滑らかさの違いが響きが豊かだからYouTubeの音質でさえ聴き分けられてしまう。
チェックソースは必ずしも高音質盤に限らないという例にもなっていて面白い。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:13 ID:WZDc3WEl
>>950
ナイト・ビジルは録音が新しいからレンジ感はあるよ。
S/Nは若干悪いが解像度はバッチリ。補祭が香炉を振って教会内を
巡回する様子まで手に取るようにわかる。暗騒音もよくわかる。

東方正教会の場合、信者と司祭の間の歌の掛け合いで通常礼拝が
行われる。このCDは合唱曲集ではなく、それを生録したもの。
発売時の雑誌の点数は知らん。
このような貴重な録音が廃盤とは惜しいことだ。長岡鉄男氏が褒めなかった
ことが原因かもしれんw
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:55 ID:WbnDIQBq
>>950
その理屈、分かりやすいなw
CANTATE DOMINOは経年変化で許容量ギリギリ手前まで劣化しているから
ケーブルでちょっとでも劣化したら許容量を超えて音が荒れる
⇒YouTubeでも分かる⇒荒れない○○ケーブルが売れる⇒○○館が儲かる
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:02 ID:mzHMDRL8
つかこのスレの自称肯定派の会話って、見本市とかでありがちな
メーカーやショップの営業同士でやる上っ面な会話みたいだよね。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:38 ID:WbnDIQBq
上っ面な会話だけなら現代人は騙され強くなっているから引っからないが
ツベ動画を見せるともっともらしく変わっているから罪なんだな。
高い方は1.2mで7万円と18万円、そりゃちょっとくらい変わるわなw
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:35 ID:eAhcLhrJ
何言ってるんだ?
否定派様の理論に因ると価格差がどれだけあろうがケーブルでは変化は無い
よってそれはプラシーボでしかない、君は騙されるタイプだそうだよw
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:10:23 ID:WbnDIQBq
そこまで行くと否定派様の理論というのは宗教だな
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:43 ID:eP86Z0Xx
キンバーは高価なくせに悪く変わるからボッタクリと言われるのだろう。
キンバー持参で参加したいという応募者が現れたら
piyoがブラインドやめて逃亡したほど大きく悪く変わるw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:43:46 ID:tTuBj7eR
相変わらず根拠無く感想だけで無駄にレスを浪費してるな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:21:01 ID:x4JdpdE4
>>956
基地外カルトが何言ってるw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:26:52 ID:x4JdpdE4
>>947
金持っていて尚且つ馬鹿しか相手にしませんということだね。
底辺商売としてはいい考え方だよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:50:38 ID:tFzdEsGj
>>960
どんどん、苦しい言い分になってくるなwww
金持ちで馬鹿でオーディオが好きって・・・・www

オーディオファイルをググると高級コンポ所有者で高級ケーブルに交換してるのは
医者、弁護士、教師、経営者などバカではできない職業ばかりだ
もうちょっと、社会や情勢の事を勉強してから書き込もうwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:04:57 ID:Vm3MehEh
>>961
頭が良い悪い
ことと
頭が強い弱い
っていうのはまた別の話

ケーブルに騙されるっていうのは
頭が弱いってこと

963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:23:12 ID:WZTrWbD0
スピーカーケーブルで音を変えるのですね。
其のアンプとスピーカーの本当の音は何処に行ったのでしょね。
本当に良い音に成るんですかね?
ねじ曲げ押し曲げオッぺして気に入る音にしているだけでしょね。
根本的な解決には成って居ないでしょうね。
永遠にケーブルメーカーの鴨に成り続ける訳ですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:49:23 ID:tFzdEsGj
>>962
相変わらず苦しい言い分だなwww
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」って言葉をなーんの疑問を感じずに
額面どおり受け取る否定派のほうが、頭が弱いんじゃねーのwww

>>963
アンプやスピーカーを含め、システムのポテンシャルを引き出すに近いかな
寺島は別としてwww

元々引き出すポテンシャルのない機器はそのままでいいんじゃねwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:12:34 ID:ye7ejaVX
そうだね。音を変えないのがケーブルの原則だね。

>ねじ曲げ押し曲げオッぺして気に入る音にしているだけでしょね。
という悪いケーブル(付属品で安直に接続したらそうなる事が多い)を避けて
自分で音を劣化させない適正なケーブルを選択したいものだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:31:07 ID:F4zZm7MB
ポテンシャルの低い機器程スピーカーケーブルで小手先の変化を求めるんじゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:48:34 ID:tFzdEsGj
>>966
今まで使用したアンプやスピーカーを列挙してみたら?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:52:12 ID:A2LLpZU1
>>967
今まで使用したアンプやスピーカーを列挙してみたら?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:58:48 ID:Vm3MehEh
>>964
1.ケーブルによってもたらされる音の変化、差分の存在が確認されていない
2.またその差分を聴覚だけで聞き分けられたことがただのひとつもない

それなのにケーブルで音が変わる、俺には判るなんていう
荒唐無稽なことを言っていること自体
頭の良し悪し、頭の強い弱い以前に

頭がおかしいだけ

そうではないというなら
とっとと
1と2について
頭の良い、頭の強い
しかも社会的地位のある職業についている
お金持ちの皆さんが
実証していただければいいだけの話なのに
なぜか
いつまでも逃げ続けるという摩訶不思議な話

要はこのスレに張り付いてグダグダいっているのは
ただの
ボッタクリ目的の詐欺野郎だけってことですわな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:09:31 ID:tFzdEsGj
>>969
頭が悪いとか馬鹿とかwは否定派から言い出すのだがー

困ると冷静さがなくなるのもいつものとおりだなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:16:06 ID:x4JdpdE4
>>961
ググって社会情勢とはお笑い草だわ。

頭の弱い金持ちもたくさんいるからな。
特にこれほどケーブルに拘るのはそういう一部の頭の弱い連中だろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:45:11 ID:VlE+ceJ2
高級機器じゃないとケーブルの違いは判断できないとか言い出したのが失敗なんじゃね?
安機材だろうが高級機材だろうが所詮電流じゃないか。
高級ケーブルにノイズ軽減だのなんだの効果があるのなら安コンポほど違いがわかるはずなんじゃねぇの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:15:08 ID:pP439/8K
高級機器が音が良いとは限らない、
オーディオショプに踊らされて凄い音鴨知れない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:51:08 ID:tFzdEsGj
>>972
オレも精度の悪い安物を使っていた時は、ケーブルなどで音が変わるはずが無いと思っていたよ。
パナのデジアンがネットで評判になった時に、買ってみたが
これは音も安っぽくてひどいし、ケーブルの変化もどうでもいいぐらいの変わり方だったな。
高級品でもビンテージは変わりにくいものが多い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:23:38 ID:mgo98+UZ
>>973
でも高級機器の方が間違いなくいい。
でも俺は安く80点くらいの音を目指す。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:45:06 ID:Nl3ikLP6
>>975
回路が高級と見た目が高級w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:23:00 ID:tFzdEsGj
>>976
音で選んでますからwww
金額はその後、財布と相談w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:47:35 ID:Bgyq809n
音 = 店員の声 (電波ポエムと眉唾武勇伝)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:02:20 ID:JjRgYbOP
>>977
単なる金持ち自慢にならないように注意。
例えばアキュフェーズに関して言えばE-250買おうと思って試聴に行ったら
デノンやマラの15万前後の機種に惨敗して悪いイメージを持たれたりするだろ?
更にそこそこのヲタクがE-350、450狙いで店に行ったらラックス、マラ、デノンと
比較にすらならない生音とは離れた音でorzとかあるじゃん。
で、雑誌は嘘つきだ、アキュ信者は基地外だとなる。

最高級のシステムなら独壇場だよ、といってもそもそも競争相手が国内にいないと
いうのが現実だ。価格帯的にそこでえばられてもケーブル云々以前に金持ち
自慢になる。

SPも物は良いものを使ってるようだが経年劣化もあるしユニットとかちゃんと
交換してるの?腰ぬけてない?とか疑問。

せめて総額60万クラス、100万クラスの具体的な組み合わせでこういうソフトを
このケーブルで聴くとどーだこーだの話にしないと嫌みにしかならない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:04:13 ID:x4JdpdE4
経験やら体験談だけで、ごり押しして理解してもらえると思ってるのかね。
いい加減諦めればいいのに。

壺売りか二流以下の土建屋オヤジくらいだろ、今時経験だけで物言うの。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:05:27 ID:JjRgYbOP
あと、医者だ弁護士だ、美食だって話は完全に余計。
自分がそうであって、さらに高額なシステムを所有していても
それを口にしないほうがいい。生まれ育ちがばらるぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:12:44 ID:tFzdEsGj
普通は貸し出し試聴だろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:15:40 ID:tFzdEsGj
>>979
>総額60万クラス、100万クラスの具体的な組み合わせでこういうソフトを
>このケーブルで聴く

ドシロウトかーwww
ソフト毎にケーブルを替えるヤツなんかいるかよ
いたら、セッティングとかチューニングとか全くわかってないヤツだよ
寺島以外www
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:18:57 ID:tFzdEsGj
>>979
オーディオシステムなんか自慢になるかwww
自慢したいなら車とか時計でも買った方がいいぞwww

興味もない人にオデオ自慢しても退くだけだw

それが当たり前の事だwオマエが高級システムに対して卑屈になってるだけw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:22:53 ID:tFzdEsGj
>>975
>でも高級機器の方が間違いなくいい。
>でも俺は安く80点くらいの音を目指す。

正解です。

高級機を所有してるからといって、良い音が出てるとは限りません。
高級機の方が気難しく、バランスの良い音にする事が難しいのです。
高級機を所有してよい音だなーと感心する事が少ないのが現実です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:53:47 ID:YR1c+C3n
>>979
E-250がPMA-2000やPM15に惨敗???
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:30:27 ID:tTuBj7eR
>>984
馬鹿にはするけど卑屈になる理由がない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:21:19 ID:JjRgYbOP
>>984
私も卑屈になる理由がないですね
せっかく美食自慢をしたんだから時計、車も自慢してください
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:45:03 ID:imR5tE2c
今言動が卑屈そのものなんだが。気付いてないのか・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:15:30 ID:FaNN2nQc
データ無しで騙せるのは馬鹿だけと気付いたほうがいいぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:37:03 ID:jhNo0kmG
私は年収が8,000万円程度しかないから、車はベンツが2台
と国産が1台。時計はパテックが5本とダトグラフとランゲ
1、リヒャルト・ランゲ程度しかないなぁ。いたって少ない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:39:36 ID:+q05emUx
その調子で、オーディオ機器もkwsk
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:43:07 ID:GtT+F4R7
かもねぎ肯定派は病んでるなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:44:08 ID:GtT+F4R7
正直無いわ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:46:30 ID:GtT+F4R7
埋めておくか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:48:22 ID:GtT+F4R7
過疎板で切ないわ

997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:49:27 ID:jhNo0kmG
>>992
オーディオは始めたばかりで、数は7機種と多いが一番高いのでも
100万円以下。今、勉強中です。

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:50:53 ID:GtT+F4R7
出来ないまま、聞き分けられないまま
よくもまぁ…今まで何を頼りにしていたのやら
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:51:00 ID:/nnXJ42S
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?2【耳】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1278949655/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:52:43 ID:GtT+F4R7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。