SACDはもう古い!これからはBlu-Ray Audioの時代!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だろ?
既にSACD再生機よりBlu-Ray再生機の方が多いんだよな(PS3とかあるから)。
しかもDVDとの二層ハイブリッドタイプにすれば普通のDVDプレーヤーでも聴ける。
もちろんSACDよりBlu-Rayの方が高音質。
HDMIでつなげられるから接続も簡単。
いい事づくめ。
一部のマイナーメーカーは出したがユニヴァーサルも早く発売しろBlu-Rayで!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:00:15 ID:o/9lhSYF
音質が良いと言ってもソフトがない
SACDでさえソフトがないのにw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:42:35 ID:3ht9uFyL
PCやDSでも聴けるこういう物の方が潰しが利いていいけどなぁ
http://waonrecords.jp/catalogue.html#Anchor002
http://waonrecords.jp/data/dataxa096.html

Blu-Rayをリッピングしても最高音質部分は使えなかったりして意味無い
全部ブルーレイプレーヤーで再生してAVアンプで聴けとでも?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:07:33 ID:n/bXbpQU
音楽ならネット配信のが上だろ、いつまで回転円盤使うんだよ
このスレ削除依頼だしてくる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:03:30 ID:jLcapgGw
マルチに関して言えばクラシックを除く5.1chのSACDはいらん気がする
ライブDVD、BD5.1chで映像も付いてくる。音質はSACDだろうけどライブ音源の方が聴いていて楽しいと思う
スタジオ録音の5.1chソースってなんか存在価値が見出せないんだけど・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:00:21 ID:yMvh2QN8

>>1
SACD>>Blu-Ray>SHM-CD
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:32:21 ID:NV6G9Zqw
>>1
カラヤンとビートルズが聴きたいので
発売されたら教えて下さい
それまでさようなら
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:49:55 ID:Vd0edlsP
>>1
ルーリードのメタルマシーンミュージックの感想を教えてください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:50:41 ID:u45kFQF8
SHM-SACDなるものが発売されるね。ユニバーサルから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:32:59 ID:dDa/OEyK
>>1
出ないね
なぜ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:18:54 ID:RfjKWxkH
>>10 ウチには1枚だけSACDが存在するが、録音が新しいために音質がいいだけで
CDと比べ格段に音質が良くなるわけではない(マスタリングさえ良ければCDでもSACD並み
の音質を出すことが可能)

ぶっちゃけCDで十分 だからブルーレイオーディオは出ない


>>7 「ビートルズが聴きたい」というのは分かるがカラヤンは指揮者だろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:09 ID:sKuMfKG0
>>11
なかなか味わい深い人が出て来たなw
137=8=10:2010/06/05(土) 23:48:45 ID:VU3rNGBV
ご希望通り笑わせてもらったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:01:47 ID:tROFYyiB
「もう古い」ってのが年寄り臭い。
この言葉死語だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:07:39 ID:iyPeh/5H
>>14の返しも古いですね。年寄り臭い。
いいかげん死んだら?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:08:04 ID:xY6vKH7W
ブルーレイオーディオ来た!

http://www.hmv.co.jp/news/article/1005260077/
ついにFARAOがブルーレイ・ピュア・オーディオへ参入!
グッテンベルク/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
CD+ブルーレイ音声ディスク

とびきりの優秀録音でオーディオ・ファンを喜ばせてきたFARAO がブルーレイ・ピュア・オーディオへついに参入。記念すべき第1弾に選ばれたのは、
グッテンベルクによるベートーヴェンの荘厳ミサ曲というプログラムです。
「ミサ・ソレムニスはわたしの最大の作品である」作曲者自身が絶対の自信をもって書簡のなかで幾度となく述べているとおり、第九交響曲と並び大規模な
編成を要するこの曲は、長大で重厚、絢爛にして崇高さをも備えたベートーヴェン畢生の一作として、あまりにも有名。
「芸術はかならずなにか伝えるべきものがなくてはならない」との固い信条のもと、グッテンベルクは、これまでにブラームスのドイツ・レクィエム(B108006)、
J.S.バッハのマタイ受難曲(B108035)など大規模な声楽作品を発表してきましたが、その熱い思いはベートーヴェンに通じるものがあるのでしょう、ここでの
白熱ぶりには目を見張るものがあります。
 音響にすぐれているヘラクレスザールでの収録もまた、このアルバムのポイントとなっており、大迫力のコーラス& 打楽器に、ソリストによるみずみずしい
アンサンブルが、録音のすばらしさによって、たちどころに実感されることでしょう。(キングインターナショナル)

Blu-ray Disc [audio track only]
5.0 Surround DTS-HD (24bit / 96kHz)
2.0 Stereo LPCM (24bit / 96kHz)

マルチバイ特価(税込) : ¥3,027
通常価格(税込) : ¥3,560


意外と安い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:38:51 ID:K+lEbBD8
>>16
なぜわざわざDTS-HDで圧縮する?
24/96の5.0chが非圧縮で収録できるDVDオーディオの勝ち。
24/96のLPCM2chならDVDビデオでも収録できる。

何の価値があるのかさっぱりわからん。目新しさだけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:41:04 ID:zacr2QaB
24/96程度でブルーレイか。ブルーレイの意味ないな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:14:46 ID:O98jzarF
32bit 192kHzだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:19:31 ID:/XIZSdq0
>>18
ミサソレムニスだとCDやSACDは二枚組が多いから一枚なのは利点だな。
これがワーグナーのマイスタージンガーとか神々の黄昏とかになるとCDだと四枚組の上に幕の途中でCDを入れ替えなければならない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:09:51 ID:LMIXMN0k
>>20
それだけ?
たったそれだけのためにわざわざBDのハード買うのは嫌だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:59:47 ID:SZ1BX3Hr
>>21
CDプレーヤー売り飛ばして買えばいいじゃんw
もう2万以下で売ってるぜ。
CDやDVDプレーヤーではBDは見れないがBDプレーヤーならDVDもCDも再生出来る。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:07:35 ID:5VDVr5mr
SACDが再生できないなら買いません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:20:49 ID:ZjF5r+P1
マランツがだしてるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:35:47 ID:UNRKgh/W
ツマランから買いません
26名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:56:18 ID:qdYbxFY6
天板を手でたたくと「ぼんぼんと鳴く、軽く小指で動く」
このような持つ喜びの無いものは単に道具です。
D-08を実際にショップに行って一度見て来い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:27:48 ID:Bp0+Pqth
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:22:51 ID:H/ics8cy
Blu-Rayは映像用だけでいい!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:38:58 ID:s6KPmO0H
>>28
もったいない!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:48:56 ID:xUolgtXk
>>26
同感です。
で、Blu-Rayに未来はあるのかと。デジタルファイルのように、デジタル系のソフト(AもVも)は全て配信になるんじゃないかなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:55:40 ID:sYc28UfP
30はステレオサウンドに骨までしゃぶられてるヒトですね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:09:28 ID:JHtDwaBk
>>31
心配無用。
そもそも骨と皮しかないから、皮をかじったらすぐ骨だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:54:10 ID:95mP4Sr5
切る肉がないので骨を断てまっしぇん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:48:08 ID:+aH8b+Vn
Blu-Ray Audioの話題はもう古い!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:56:31 ID:4Hiq7zzH
ブルーレイってどうなんたんだ?
ソフトがほとんど売ってないが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:15:53 ID:7m6asFE8
時代は自作DVD-Audio
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:19:27 ID:yI5kLuJW
音源がデジタルなら結局同じやん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:33:28 ID:G45DW+Xt
>>35
綾波レイの方が好きです
グッズいっぱい売ってるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:07:21 ID:holuUJCS
SACDは確実に再生可能機種でBlu-Ray Audioに圧倒されている。
>>36
うまく行けば自作Blu-Ray Audioも可能になるでしょうね。TrueHDって実質DVD-Audioな
わけだし。もちろん小さな違いはあるんで全く同じじゃないけど。
MPEG4AACとmpeg2AACぐらいの違いしかない。
しかし、SACDのDSDとは違いすぎる。MPEG4AACとATRAC3ぐらい離れた規格。
Blu-Ray AudioはDVD-Audioの正当進化系であってSACDとは似ても似つかぬ規格。
PS3とかBDレコーダーとかポータブルBDプレイヤーとか全部Blu-Ray Audioに対応。

Blu-RayではDVDと違いVideo規格とAudio規格を分けなかったのは正しい選択だったわけだ。
音声のみ収録で映像を無くせばそのままBlu-Ray Audioになるのは強みだ。
互換性も全く問題なくVideo規格とAudio規格もBD-MVだから完全に再生できるし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:21:13 ID:GQbvc7iW
>>39
音が出るだけ、というチャチなプレーヤーではダメだよ。BDの意味がない。
今のBDのハードはそんなのばっかり。ソフトを作ったってスピーカーから出る音はぜんぜんダメ。
でも「俺はいまBDの高音質を聴いてるんだハァハァ」ってオナニーする奴には関係ないんだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:47:04 ID:VDW/qdLr
>>39
再生できる機器の出荷台数でSACDに勝ってる、とDVDオーディオの人たちは言っていた。
あの頃のDVDプレーヤーの大半がDVDオーディオ対応だった。
しかしソフトはぜんぜん売れなかった。プレーヤーの台数で勝ったSACDに負けて消滅した。
次は音楽BDの番だ。順調に同じ道をたどってる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:05:04 ID:uLelxIhf
DVD-Audioの人は
手持ちの音楽ソースを自分でDVD-Audio化するんだけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:43:54 ID:RRp52DeQ
小沢征爾の「チャイコ悲壮」が出色の出来だったから、一躍注目されたんだよな。

それまで音だけだったのが、映像も付いてきて・・・
もちろんそれ以前に音楽DVDもあったが、スコア通りに 「はい、ここでオーボエ入ります」、「ここでティンパニ・・・」 ってくだらない映像だったが、小澤チャイコは見ていて自然。

ただ、NHKが調子に乗って出した 「小澤75周年」 は俺敵には駄作。あれでBD−Audioは終わったと思う。ガッカリだ・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:01:07 ID:lNlptuCC
>>41
> >>39
> 再生できる機器の出荷台数でSACDに勝ってる、とDVDオーディオの人たちは言っていた。
> あの頃のDVDプレーヤーの大半がDVDオーディオ対応だった。

はあ???
嘘つくな馬鹿w
DVD-Audio対応のプレーヤーは中高級機以外ほとんど無かった。
パナは一時期初級機でも再生できたがすぐ撤退した。

> しかしソフトはぜんぜん売れなかった。プレーヤーの台数で勝ったSACDに負けて消滅した。

SACDも勝ったといえるほど売れないだろ馬鹿w
DVD-AudioはCDに負けたのであってSACDに負けたわけじゃないw

> 次は音楽BDの番だ。順調に同じ道をたどってる。

お前は馬鹿過ぎて全く理解して無いようだからいっとくがBlu-Ray Audioは「普通のBlu-Ray」だw
Blu-Rayの音声トラックに音楽を入れただけw
DVD-Audioののような独自規格では無いからBlu-Rayがある限り使えるしソフトが出なくなっても何も問題ないw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:41:31 ID:16ug5O41
テンション高っ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:16:05 ID:jp58K/WX
なんか今になってDVD-AやSACDが再注目されてる感があるけど、どっちも再生機に手頃かつ音質的にある程度ってのが無い。
自作DVDAソフトも無くなった。
ハイレゾ配信も本格的になってきた昨今、ここはもう一回勝負してもらいたいなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:24:20 ID:RhSo3e6/
手頃かつ音質的にある程度ってのが無くなったのは、出てた時に誰も買わなかったからだよ。
売れない商品は消える。当然のことだな。
で、そういう世ン中で「ここはもう一回勝負」と考える間抜けなメーカーがあると思うか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:33:43 ID:rwcipUiN
ニールヤングが出すぞ
BDオーディオが来るとうるさく言ってる奴は全員買えよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:18:46 ID:hSUr8Vv1
538 :名刺は切らしておりまして [] :2010/11/20(土) 23:39:07 ID:KCBOjoNP (3/4)
2chの奴らは自称愛国者が多いが実態は怠け者ばかりw

職がないのは老害がいつまでも正社員でいるからと批判し
老害を切り捨てて若い奴を雇った企業を売国奴扱い
言ってることが矛盾だらけ。

自分は国の為に何かをしようともしない癖に
国が自分を丁重に扱えと要求。
本当にゆとり過ぎる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:19:14 ID:6TusZGBA
高音質配信は結構興味あるんだけど
PCしか再生機器がないってのが痛い。
SDからwavを再生してくれる高音質配信用の
プレーヤーってないの?
あってもやたらぼったくりそうだけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:59:23 ID:+2kTvGr0
>>50
マランツのSA8004とかはどう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:42:34 ID:C6K5Wkla
>>50
レコーダーだけど、FOSTEX UR-2(定価\126,000-)で、SDHCカードに格納した16/44.1,24/48,24/96のwav再生できる。
アナログ出力だけでなく、デジタル出力もOK!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:45:14 ID:lW53uQhD
>>51
50万しない安物なんぞ買う気が起こらんね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:56:17 ID:HrHV8Dfr
PC以外でハイレゾ再生ならLINN DS(NASからLAN経由)とかBladelius Embala(内蔵SSD)とか
SDカードタイプはどっかのガレージか自作マニアが作ってなかったっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:57:04 ID:HrHV8Dfr
Emblaだ・・・
5650:2010/11/23(火) 14:03:27 ID:9Ju9ml5w
>>51
これは良さげですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:29:53 ID:+Q2KPFJR
>>53
その辺の塵に50万の値札を付ければ何でも買うお馬鹿さんですね。w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:46:28 ID:2R0zGE0C
SACD

CDの改良版ちゅーかCDよりマシな規格だが、
あまりにもマイナー。
世の中の人は殆ど知らんで。
ピュアヲタの一部が粘着しているだけ。
もはや時代遅れ規格の一つだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:25:04 ID:BhrezcsQ
いや、CDよりもLPに近付いたんだからマニアには御褒美だろう

音が云々とは別に、物理メディアに縛り付けられてひき剥がせないって不便な点が
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:25:01 ID:8qpUKQZq
>>58
Blu-RayAudioになったところでピュアヲタしか聴かないのは目に見えてる。
結局同じだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:24:04 ID:pvA5ET41
>>60
馬鹿かお前。
SACDはごく一部のSACD対応機種でないと再生出来ない。
しかもパソコンでは一切再生出来ない上にデジタル出力すら出来ない不自由さ(今は一部のHDMI付き機種なら出力出来るが)。
んなもん普及するわけが無い。
BDならBDプレーヤーでもBDレコーダーでも再生出来る。
ドライブが安くなれば将来的にはかなりのパソコンでも聴けるようになるだろう。
実際BDは2012年には普及率が50%になるという話もあるからすでに普及期に入ってる。
音質以外にHDでビデオクリップやメイキングやドキュメンタリー等の映像を入れたりCDと差別化する事も出来る。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:05:02 ID:nKnKw3Wo
>>61
いや、確かにプレイヤーの普及はそうだけども。
そもそも一般人はCD以上を求めてない。
デジタル出力も、普通はデコードできるアンプを持っていない。
パソコンに高音質再生に適したスピーカーをつけてる人も少数派だし。
2chステレオでよければ、DVDにだって96kHz24bitのPCMを
収録できるけど、プレイヤーが普及してもそういう音楽ソフトは
殆ど無いに等しい。
やっぱり「需要が無い」に尽きると思うんだよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:40:12 ID:z4o3WVmF
テレビのスピーカーの音をめちゃくちゃ良くしたら、テレビでBDAudio聞くという選択肢が一般人にもでてくる。
3Dとかいらんので、各メーカーはテレビの音質向上に力をいれてくれ。
で、TSUTAYAはBDAudioとCDを同梱してレンタルしなさい。
そしたら普及するかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:56:08 ID:oEaJb7Yy
>>63
テレビが高音質を謳っても売れないよ
高画質だが高価格のKUROもたいして売れなかったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:07:14 ID:z4o3WVmF
>>64
高音質を謳うのではなく、
音質がいいのをデフォルトにする。
画質がSDからHDになったように。

五万円くらいのホームシアターセットレベルでも、ふつうの人は違いはわかるはず。
3Dやアナログ放送チューナーにかけてるコストをそちらにまわす。
で、CD借りたらBD付いてるからちょっと再生してみるか→ほ、ほあああ!も、もうCDなんか聞いてられまへんでおま!
ってならんかな。

ならんな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:59:26 ID:XNO+kTXJ
テレビを高音質にするにはスピーカー別置きになると思う。
そんなものは売れないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:26:16 ID:z4o3WVmF
全く専門知識ない上で書いちゃうけど許せ。
ウーファーは難しいだろうけど、アンプとスピーカーは内蔵できるのでは。
最近は小さいスピーカーでもなかなかいいじゃん。
まあウーファーが一番重要だけど。
内蔵しちゃうと全然音はだめになるのかな。

あ、あとAudesseyも標準搭載で。

とにかく再生機器がマニア専用になっている以上はBDAの普及は難しいと思われる。

パソコンはあかん。あれこそ外付け機器のオンパレードになって敷居が高い。
あと、画質や音質によって価格が違うのもあかん。
何よりも大容量のデータ配信があかん。
そういうのがマニア向けになってしまう原因と思う。

一番消費者に近いのはTVとHDDレコーダーなんだからそこから攻めたらいいと思う。
TV買ったらタダでヒット中アルバムのBDくらいつけたれ。

以上、ここまで全て私の妄想。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:43:36 ID:3vsTYMgZ
いまだに、VHSじゃ文句あるか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:32:16 ID:p+wvA6sw
http://www.amazon.co.jp/BD%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%9C%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%80%8E2L%E3%80%8F%E7%B7%A8/lm/R1MWM4EH1GEQOE
ブルーレイオーディオソフトの最初の作品が登場してますね。
来年以降ぼちぼちソフトも出てくるでしょう。本格的に出るのは再来年以降でしょうけど。
その頃にはドルビーTureHDやDTS-HDで音楽を作成できるPCソフトも出てくるでしょう。
いずれにせよSACDと同じ容量の古い規格。DSDのブルーレイ対応もありえない。
ブルーレイレコーダーもほとんどのブルーレイプレイヤーもそして、PS3も初期のバージョン以外DSDに対応していない。
今後規格を変更してDSDに対応させる事は普通に考えてありえないでしょうね。それこそ
やったらDVDビデオとDVDオーディオみたいな感じになってしまうからありえない。
SACDの普及もDSDにブルーレイ規格が対応する事も無い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:37:54 ID:w3d9VR5p
PS3はSACDじゃないDSDディスクならいける。
SACDを否定するスレに書いて申し訳ないが、一応。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:48:08 ID:56ajiR6L
今更BD規格の変更はないでしょう。音声コーデックにDSDが追加される可能性は
ほぼ確実に無い。PS3以外対応していない以上無理。
何よりPCとの相性も悪すぎる。
この程度のことでBDの規格変更はないでしょうね。ドルビーTureHDはMLPの改良だから
BD規格はDVDオーディオの改良ともいえる。でもSACDの改良ではない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:04:46 ID:56ajiR6L
ポータブルBDプレイヤーが出ればBDオーディオも普及するでしょう。
と言うかBDオーディオは単なる絵の無い音だけのBDビデオですから互換性問題はDVDオーディオの時と
違って全く無いと言う。
PCで作成できるようなソフトが出回ると環境も一気に改善するでしょうね。
BDオーディオの再生はドライブさえあればPCで対応しているがSACDはPC用ドライブでは再生できないのがネック。
73球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/29(水) 15:32:44 ID:cB1JSATN BE:512293133-PLT(12203)
『MP3/HDと同様、普通のブルーレイプレーヤーで再生した場合、従来の形式(リニアPCM)の部分でしか再生できないじゃん。』
『BD-Audio専用のソフトだと、無音のまま音が鳴らないといった事も起こる。』

『BD-Audioソフトで、従来のプレーヤーで問題なく再生できるソフトが多いのは、従来の音声の形式が収録されているため。』
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:10:43 ID:6Yiqln/O
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:05:03 ID:MVz0IOg5
SACDは容量が4.7GBしかない上に互換性が最悪でDSDが汎用性が低すぎる。
ブルーレイには勝ち目無いよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:20:12 ID:D6UjN1UF
>ブルーレイには勝ち目無いよ

ブルーレイに勝ち目は無いのか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:01:04 ID:OAB9aDWH
は抜けだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:08:12 ID:le6K0lnq
えーーーっ??

wwww「
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:40:03 ID:ue/wcvGF
wangon2010 中嶋 隆
日本人論のひとつに「恥の文化」があるが、「恥の文化」と関連する日本の文化の中には「嫉妬の文化」もある。
個人や企業や国家が、他人や他企業や他国家に対して、激しいくらいの嫉妬をする。自尊心を嫉妬による攻撃性
で補おうとすることは日本人に限ったことではないがそれが日本人は度を越して強い。・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:54:45 ID:blXubrg2
ブルーレイオーディオの勝ちだ
81大魔神:2011/01/14(金) 00:08:53 ID:JVvT1hw9
NHK BS のクラシックの録画が最も経済的。ニューイヤーコンサートのDVDなんて売れるのが不思議
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:40:36 ID:oonKbtIS
良いなーと思って手に取って見ると其処に*HKの文字直ぐに買うのを止める。
余りに悪いイメージしかない、諸悪の根元のイメージしか無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:26:03 ID:mMw0qnj1
SACDはDSDやATRACロスレスと共に消え行く運命
CD自体が売れなくなっているんだからね。ブルーレイはAUDIOもVIDEOも同じ規格だから
何の問題もないという。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:06:44 ID:8kqQPlIL
音楽配信メーカーが
TrueHDとDD+に対応したらDSDはSACDと共に終わる
ブルーレイがこのまま普及していけばいずれそうなるでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:57:11 ID:ehUM6Ase
あら、そうなの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:34:19 ID:nIsJxJAo
4.7GBの容量しかないからもう既に時代遅れ50GBのブルーレイには勝てない
87黒神 めだかψψψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/07(月) 06:30:27 ID:nTNs9Rxd BE:2561463195-PLT(12203)
@Reply:>>86
『記録媒体は、1,000で繰り上がるが、コンピュータは1,024で繰り上がる。
このため、4.7GBの媒体は、4.3GB、50GBの媒体は、44〜46GB程度となるのだ。』
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:24:55 ID:ai6Ei9GE
すごいどうでもいいな。だからなんなんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:56:47 ID:jQoteTiy
1000byteは1kB
1024byteは1KB
と使い分けてた
古き良き時代が
あったもんじゃった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:16:40 ID:qK06hAPP
>>89
それは初耳!
でもやっぱりどうしようもなくどうでもいいな!
次。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:10:36.30 ID:ozn8tG8m
アナログLPの回転数は1秒間に33回転じゃなくて
正確には33と3分の1回転なんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:00:12.71 ID:yYC2KHIH
誰かツッコミ入れといて。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:46:09.15 ID:eSQuRCGW
まちがえました。
1秒間に78回転でした。ごめん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:50:48.57 ID:S8x+RXJx
>>93
カートリッジがスッ飛んでいきそうな勢いだなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:02:10.22 ID:Wdl/ILxa
rpmのmが何を意味してるのか分からないって、ゆとりですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:36:53.69 ID:1O3jyq/g
そんぐらい知ってますよ。
マイルでしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:43:19.42 ID:rngt0J5f
惜しい
正解はマイルドです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:31:07.87 ID:hv8Dx9Z1
冗談はそのくらいにして
出ませんね、ソフト

結局ダメな予感
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:43:04.97 ID:bi2/zGhl
BDオーディオに動きがあるのは再来年の2013年ごろでしょう。
それまではマイナーメーカーが細々と発売するだけの状況が二年も続く。
そして、SACDを完全に駆逐する為の戦いが始まる。
SACDvsBDオーディオで世代を超えて規格争いが始まるのだ。
DVDオーディオはBDオーディオに吸収されたと言う事でね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:27:52.79 ID:ESS9FQ5f
BDオーディオとSACDの戦いの間に世の中はネット配信が多くなって、ハイエンドは
ハイビットハイサンプリング高規格デジタルHDDが主流になるので、BDも含めディス
クメディアはマイナーなまま。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:54:26.70 ID:kuxwc8lB
それ以前に音楽CD自体がオワコンになりつつある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:26:50.43 ID:7QVM0ECL
   
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:26:07.22 ID:7CpM9Fc9
現場ではDSDで録音してるんだから
普通にそのままデータを乗せてSA-BDで売れば一番音質がいいだろ

音楽業界の奴はなぜこんな当然の事が解らない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:27:54.63 ID:PP8Qif3v
現場ではPCMで録音して

PCMで編集

BDオーディオがベスト。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:28:55.14 ID:7CpM9Fc9
>>103
おまい天才!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:52:47.89 ID:7CpM9Fc9
ってゆーかSACDって「CD」って言ってる割には4.7GBも容量あったんだな

だったらSACDの倍のデータ量の
5.6448MHz1-BitのDSDデータなら二層DVDで容量が足りるか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:20:26.93 ID:SFLpGj8R
>>106
SACDは構造的に言えばほぼCD。
DVD-Audioは盤は普通のDVDと全く一緒。
2枚の板を接着剤で張り合わせている。
だから一般ユーザーがDVD-Rで焼けば自分でも作れる。
SACDは単盤(ただし二層まである)なのでCDとのハイブリッドディスクが作れる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:37:56.38 ID:gAyzjhiN
うむ
それは解るんだけどさ

SACDは「CD」と銘打っているのに、あの情報量は一体何なんだ?!
ってずーっと謎だったわけよ

むしろ「CD」なんて古臭い単語を使わないで
全く新しい名前にした方が規格が広まったかもね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:51:49.06 ID:PP8Qif3v
>>108
それがブルーレイなわけで・・・あの人はいつノーベル賞
取るのかなあ。売上を2倍の400億円にして、会社を追われた
あのお方。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:55:28.00 ID:PP8Qif3v
日亜化学工業を追われたあのお方は・・・地裁の判決

には感動したなあ、200億円払え!!と、いや全く感動した。

結局、8億円になったものの、まさに世界を換えてくれたネ申様
だったな。もちろん、ソニーはまったく無関係。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:23:43.50 ID:+69hqzFY
BlurayオーディオはPCM音源の時点でSACDには勝てないよ。

DSD信号を青色レーザーダイオードで焼けば良いのにね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:55:03.08 ID:JD5rjMAQ
DSDは1bitだから音が悪い。
DSDからPCMに変換する時点で淀んだ音になる。
同じ音源で聞き比べればマルチbitのDVD-Audio方が高音質だと分かるよ。
SACDはSONYが古臭い技術をごり押ししてる欠陥商品といっていい。
ブルーレイはPCMだからハイbitならSACDより確実に高音質。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:33:03.19 ID:jEJAv+iD
それはないよ

同じ音源のCD、SACDとBlurayオーディオ192kHz24bitを聞き比べたけど
後二者はどっこいだったね

まあ、俺の糞アンプがDSDをPCM変換してしまうから当然なんだがw

その音源はマルチチャンネルDSD録音だから当然DSD直で出した方が音は良い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:34:09.17 ID:jEJAv+iD
因みにDVD-Audioが192/24で記録できるのは2chまでね
その時点でSACD>DVD-Audio
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:55:11.41 ID:0tL+q4pk
>>114
えええええー?
総合ダイナミックレンジは規格上も192/24の方が上ですが?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:06:37.86 ID:S+wHK7/e
へえ、君はSA-CDのダイナミックレンジを再生しきれる環境にいるんだ。
どんな機材使ってるの?

じゃあ、とりあえずこれらの音源を聴き比べて
それぞれのフォーマットに関してレビューしてみてくれ。
http://www.2l.no/hires/index.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:32:23.05 ID:urECqKgS
SACD>>>>DVDAは常識だろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:49:05.56 ID:YKVuvRG/
DVDオーディオは気軽にハイレゾ音源を作れる価値しか無い
ディスクメディア自体の出来としてはDSD採用のSACDが優れている

ブルーレイオーディオはLAN搭載プレーヤーを通じた気軽なハイレゾファイル化をアピールしていけばオーディオマニアに訴求できるかもしれないけど2L程度しかやってない
相変わらず使いにくくて駄目駄目
ディスクプレーヤーに割り切ったSACDに負けてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:55:02.38 ID:TlxXsGnb
>SACD>>>>DVDAは常識だろw

SACDの情報量はDVD-Aのフォーマットでいうと 176.4kHz、16bitでしかない。

また、DSD設計当初のADコンバーターはFs×64しかなかった。
このときDAT全盛の時代であり、約20KHzまでがノイズが平坦でよかった。
ところが1bitDSDを研究中は前述通りFs×64の1bitであったので、
20kHz以上の量子化ノイズが
5次のノイズシェーピングのため急激に大きくなる。
であるから、これはまずいのでDSDの設計はローパスフィルターを50kHz以下を平坦とした。
しかし、ノイズシェーピングの量子化ノイズが取りきれていない。
耳に聞こえない周波数帯域だけれど目茶苦茶多いよ。
だから、ヘタをするとツィーターのボイスコイルを焼いてしまう恐れがある。
ここを参考にしてほしい。
@ MR-1の1Bit録音特性
ttp://backstagecompanion.web.fc2.com/newpage1.htm
この図は50kHzfcのローパスフィルターを通した後だけれど、かなり残っているでしょ。
100kHzまで再生できると謳うのならば、256×Fsにしなければ、量子化ノイズは取りきれない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:01:56.09 ID:C9Ng15dR
素人がDSDの生録しても良好な結果を得られる
DSDのインパルス応答性能の高さは異常

その代わりに掃き上げノイズの酷さには目を瞑ろう
あと周波数帯域によってコロコロ特性が変わる事もw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:18:19.30 ID:aIT9GzOx
素人が扱おうがプロが扱おうが192KHz24bitも良好な結果に録音できます。

DSDの録音システムやハード、ソフトは、あまり出ていないが、
ところが、192kHz24bitの録音システム、ならびにDAWのハード,ソフトはたくさんの種類がある。

最終的にSACDフォーマットにするが、
192kHz24bitのほうがシステム構築に関して、大幅にコストダウンできるから、
PCMで収録、編集して、最終的にSACDフォーマットにするというのは常道です。

だから、SACDやDSDの幻想は抱きなさんな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:17:15.62 ID:i1TufkNn
コストダウンを考えるなら48/24で録る。
192や96で録って何になる? SACDは金を食うだけでちっとも儲からんし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:39:49.61 ID:nmhq1GaD
>122
最終メディアはSACDと想定して書いている。

あなたの最終メディアがCDだとしたら48/24でも良いと思うが、
あなたが作ったSACDを顧客のだれかがFFTで見た場合、
24kHz以上がバッサリ切れていたら、詐欺だろ?と思われる。
それでいいかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:24:28.01 ID:eTwzFG1R
いいよ。高域だけがSACDの価値じゃないから。SACDのキャパを使い切ったソフトなんかないし。

192のPCMがコストダウンになるという説には同意しない。機材やソフトの選択肢が少ないし
制作環境のストレスがひどくてミックスがスムーズにいかない。現場のリスクが大きすぎる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:56:46.60 ID:ZKbNMHEa
というかBlu-rauのピュア向けプレイヤーがない時点で
今のところSACDの方がメリット多いね、再生環境的に
126125:2011/05/14(土) 23:57:27.37 ID:ZKbNMHEa
失礼、「ない」じゃなくて、正しくは「少ない」でした
一応、(評判は今いちみたいだが)DENONとか出してたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:00:53.54 ID:OCq1kdu/
>>125
Blu-Rayは安物でも超絶高音質だから高級品は必要ない。
HDMIで出力すればハードの差異はほとんど無くなる。
2万以下のパナのBDT110でもSACDを超える高音質。
ただしBDT110はHDMI出力が1つしかないで映像と一緒だと音質が下がってBDT900には敵わない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:04:34.40 ID:J0OR/NhM
>SACDを超える高音質
ちゃんとSACD再生できてる?
並ぶならともかく、超えられないことはスペック見りゃ分かるんだが…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:57:08.73 ID:kHNCXrXb
HDMIは実はジッターレスじゃないって話だが、
そうすると普通のデジタル出力に対して音質的メリットがわからない
(機能的メリットは多数あると思うが、もちろん)
よって電源周りやアナログ出力を強化しているであろう、
ピュア向けCD/SACDプレイヤーの優位性はまだ保たれているはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:16:14.64 ID:BSwEGoCK
↑と、プラセボまみれのデンパ君が申しておりますw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:52:59.24 ID:GK9b6MiP
SACDはアホでも分かるくらいいい音してるからな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:32:23.42 ID:uy2VuUz0
>>131氏は説得力ありすぎです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:21:46.16 ID:qs7r0wBN
というか高級HDMI-DACをどこかが早く出してくれればいいんだがな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:21:37.26 ID:ETL2F38b
>>133
HDMIはケーブルからして重要だよ。
正直光とか同軸なら安物と高級品を聞き分ける自信はないがHDMIはケーブルの差は歴然。
音声と映像を同時に送るという非常識な規格だからさもありなんだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:15:17.46 ID:2dloBxzU
というかBlu-rayでピュアAU級の音を愉しむなら、最低限、
映像と音声を別ケーブルで伝送するシステムは前提じゃないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:02:08.55 ID:n/QrMVks
>>133
ピュアオーディオメーカーにはそんな技術力はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:54:58.22 ID:RZdfSPRi
どの道SACDは売れないから儲からないのでソフトメーカーがやる気を失っているのが弱みだな。
BDオーディオはまだ一般的じゃないけど、今後増えていくでしょうね。
今年は絶望的で来年もぜんぜんソフトでないだろうが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:38:03.04 ID:D7BxV4ag
新しい規格で出せば買いなおしてくれる新しい物好きな連中がいるからね。
同じCDだとリマスタリングして音が良くなったからって買い直す奴はほとんどいないけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:01:16.61 ID:6pfWJxC3
>>138
ビートルズのリマスターCDが何枚売れたか知ってる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:50:06.58 ID:vSjC/3Hi
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:18:27.78 ID:/sI/xACu
古いポップスやクラシック、ジャズを出しているうちは普及はしないだろう。
もっといまをときめくアーティストやアイドルじゃないと。
アダムランバートとか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:48:09.21 ID:wAPvrwP0
新録音のほとんどはマスターの段階でコンプがガチガチにかかってる
そんなものを出してもしょうがないからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:53:46.84 ID:9A0uiDTt
>>142
逆に、新しい録音から、そういった音作りをやめていったら
いいんじゃないかと思うんだけど。
うん、無理だな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:18:42.15 ID:YI9uzmSS
というかSACDとかBlu-rayAUDIOのラインアップは
ピュアAU層の年齢やら嗜好やらを反映しているだけだろ
だから、最近、アニメファンが加わってきたのかなぁってのもわかる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:46:17.46 ID:llxISJFN
>>142
最近の人らは96khz,32bitのレコーディングが当たり前になってるらしいが、まあ音質はの違いは絶対わからんだろうなあ。
エフェクターかけたときのノリが違うらしいけど。

しかしんなもん関係ないよ。
普及させたければ、映画のDVDのようにCDにお試しBlu-rayつけたらいい。もちろんPVもいれてね。


146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:19:12.67 ID:87hE0dlB
>>145
>普及させたければ、映画のDVDのようにCDにお試しBlu-rayつけたらいい。もちろんPVもいれてね。
で、BDは普及したのかい?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:31:09.24 ID:9oNTuOCg
>>146
SACDよりは。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:05:32.74 ID:YXfswhAy
しかしBDではろくな音楽を聴けない
SACDのがまし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:13:56.94 ID:Tdau+HUK
↑具体的に
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:28:30.35 ID:hfWxEStE
BDもSACDもSONYだからええやん。
どっちに転んでも。
151148:2011/07/20(水) 08:37:35.45 ID:daJEYWc3
>>149
俺がろくにソフト買ってないのが何よりの証拠
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:23:30.56 ID:ne94qHMz
↑どういう論拠だよw
めちゃくちゃいいおるなww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:17:43.80 ID:c8yp10vL
古いとか新しいとかの問題ではない
ビニルだって新譜が出てますから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:11:29.83 ID:nQyHAl7t

foobar2000 Super Audio CD Decoder
http://sacddecoder.sourceforge.net/

Super Audio CD Decoder input plugin for foobar2000. Decoder is capable of playng back Super Audio CD ISO images.
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:19:00.36 ID:9Ht4OQEF
ソニーも普及しないマニア御用達のSACDみたいなもんを残すとコストがかかるんではなかろうか。
映像も音楽もBDに統一して廉価版のコンポでもBD再生できるようにすればいいのに。
やすいスピーカーでもそれっぽい売り文句つければマニア以外は音がどうのこうのいわないよ。
いつまでCD続けるつもりなんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:18:18.14 ID:rbNICU4U
BDは映像部門 SACDは音楽部門
どうやって統合すんだ
死人が出るぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:31:07.37 ID:9Ht4OQEF
音楽部門がBD採用するのにそんなにコストかかるもんかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:59:54.18 ID:G888iKhc
コストの問題じゃないのよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:18:14.68 ID:fMqcb8Oj
>>158
なるほどなるほど。




なんの問題?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:49:40.78 ID:fvaLB4Tm
面子の問題
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:26:41.79 ID:cb5HTKyJ
普及率とイメージの問題
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:46:14.55 ID:ey5X2oz1
ピュアオーディオメーカーは実は技術力ないので
BDに対応するのにあと5年かかる。
その間はSACD以外の選択肢がない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:17:41.13 ID:rSDrSl5z
対応しても儲かる確証がないから対応しない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:14:55.05 ID:UzGbw8tq
しかし、このままSACD続けても確実にじり貧。CDそのものが売れなくなってきているのに
わざわざSACDなんて買わない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:34:55.41 ID:HxJHI+i0
むしろCDが「高音質音源」って分類になりつつあるからなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:38:28.58 ID:5TjdxAHU
つうか高音質はハイレゾや1bit
低音質は圧縮系と両極端になりそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:47:09.73 ID:pkXMApqm
正直どれくらい音質に差があるかと楽しみにしていたSACDだけど
CDとほとんど変わらない(少なくとも俺の環境では)。
この程度の差では買うメリット無いよね。
結局CDそのものじゃなくて元の音源自体の音質を根本的に変えない限り
明らかな違いは出ないって事だよな。
リマスターじゃなくて「リミックス」つまり音質自体を故意に変えちゃうというやつ。
ビートルズのだってあれも厳密にはリミックスだからな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:54:27.42 ID:3EbNqQ5E
>>167
>「リミックス」つまり音質自体を故意に変えちゃうというやつ。
>「リミックス」つまり音質自体を故意に変えちゃうというやつ。
>「リミックス」つまり音質自体を故意に変えちゃうというやつ。
>「リミックス」つまり音質自体を故意に変えちゃうというやつ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:24:31.56 ID:fAUj73Jq
SACDはリッピング可能になってやっと他のハイレゾメディアに並ぶことが出来た
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:26:47.27 ID:jzDyPIlD
>>167 音楽聞くときはリミックスとか考えとんのかい
SACDとCDの差は、200万のセットと100万のセットの違いくらいはある
これをどの程度と考えるかは個人の価値観だから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:33:57.17 ID:lOafywuP
>>170
個人の価値観次第ってことはやっぱり個人的にはあまり差がないんだな・・・。
100万と200万って実際のところ100万超えたらあとは自己満足の世界だから
素人には明確な差がわからないんだよね・・・。
小さな違いが大きいと考えるか、そんなの全然変わらないと考えるかだよね。
それとリミックスの意味だけど
リマスターはオリジナルのマスターテープの音質を改善することだけど
リミックスは要するに元のマスターテープの極端に言えば
音を左右逆にしたり、無い音を付け加えたり、逆に音を消したりと
明らかに元の音源を弄って変えちゃうって意味でのリミックスだからね。
昔のLPのCD化というとリマスターが多いけど、中には「Remix」と表記されてて
厳密にはリマスターと違う物がある。
その場合はだれの耳にも明確に違いがわかることが多いんだよね。
で、自分の場合そういうのを期待しちゃったんだけど、それが間違いだったんだろうね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:08:23.81 ID:PxzTYaZt
>>171
リミックスは、新しいマスターをマルチから作る事でね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:32:27.30 ID:ryc4YPrG
ノラジョーンズとかアコースティックなPOPSを高音質で聞きたい。
JAZZやらクラシックはもういい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:33:48.46 ID:W22wEzXj
>>173
キャロルキング良いぞ。
ライブは今でも買えるよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:18:13.12 ID:nb8ian2O
リミックスだったら別に CD でもできるじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:45:15.05 ID:UkcxmVGE
>>173
ノラジョーンズ1stのSACDをマルチで聴くよう勧める。マジで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:17:05.90 ID:FQTAd/NW
>>174
モービルのsacd?
あれはいいよね。16びtとぜんぜん違うよ
178オーディオ教授:2011/08/19(金) 23:35:19.56 ID:uhOR28So
>>176-177
SACDマルチ真剣にやってくれるなら良いけどさ、
2004年くらいに全メーカーで一斉に手を引いたろ。
マランツもデノンもマルチchSACDを一気に2ch専用にしてきた。
アキュもラックスもエソも全部そうなった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:43:29.34 ID:8ctKhVce
マルチは終わった
残念なことにな
消費者の求めるレベルがあまりにも低すぎた
対象はオーディオマニアのはずなのにマルチを試す財力も無かったということだ
悲しいな

だがSACDが復活してきたのは朗報だ
180オーディオ教授:2011/08/19(金) 23:52:21.66 ID:uhOR28So
いや、お前ら(ここではメーカー側)が勝手に止めちゃった
だけで、俺は市場を捜して、量販店でも聞いて回ってたぞ。

まあ当時パイがDVDユニバで一世を風靡したんで、SACDマルチが
聞けているが。今はデノンマランツがBDユニバ一応やってるだけ。
181オーディオ教授:2011/08/19(金) 23:53:51.21 ID:uhOR28So
というか映像部分を除外するのは良いとして、

BDオーディオ?、DVD-オーディオ、SACDマルチ、CDPステレオ

までは基本的に対応してくれんと困るよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:30:58.45 ID:ftkn5n+o
>>177
そうそうモービルのSACD。HMVで2786円だね。
つづれおりSACDも良いんだけど、プレミアだからな〜。
183オーディオ教授:2011/08/20(土) 00:37:42.62 ID:+nWn++58
HMVもどんどん店舗縮小、撤退でどうにもならぬ。
以前はJAZZのアナログディスクや、CDを買っていたのに、
買う機会がゼロになる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:48:05.83 ID:ftkn5n+o
今は円高に物を言わせてHDTracks、米Amazon、eBayだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:27:20.39 ID:WYBpRjqs
5年後にはCD自体がオワコンに近づいているだろうからSACDの未来は暗いな
全然儲かって無いみたいだしさ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:06:01.35 ID:mwWsmAyy
CDがおわこんになった場合の中古市場が気になる
appleとかで高音質DL音源が普及した日には
殆どのCDは買い手がなく廃棄処分になるような気がする
今まで、作り過ぎた
そして、CDショップの閉業が起り、
中古アナログを扱う店が辛うじて営業できる位の状況
中途半端なSACDはどうなるか解らん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:22:03.47 ID:1lib85UE
Blu-Ray Audioのソフトが本格的に出るのは2年後ぐらい。それまでは細々と出るだけです。
SACDはその時から終わりの終わりが始まる。今はまだ終わりが始まった段階に過ぎない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:32:45.80 ID:VJUj5uG9
>>187
DVDオーディオがぽしゃったのに、BDで復活する可能性あるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:07:16.29 ID:ekOPSwEP
>>188
SACDももうすぐぽしゃるから最後はBDオーディオが生き残る。4.7GBと50GBでは勝負にならん
でもCDに取って代わる事はあるまいよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:31:57.10 ID:TBoOumVl
中型トラックももうすぐぽしゃるから最後は超大型ダンプが生き残る。4tと327tでは勝負にならん
でも軽に取って代わる事はあるまいよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:52:36.24 ID:ueolgvlD
ブルーレイオーディオは将来性はあるがせいぜいSACDを超えた程度の普及率に終わりそうな気がするな
CDの牙城は崩せず、ネット配信が主流になりそうなんでね
どの道DVDオーディオの後を追うのは決定済み
最早これまで・・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:02:52.65 ID:R9ag3nY3
>>190
お前天才
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:12:46.52 ID:WD/AlgRS
>>191
別に滅びようと今あるSACDやDVDオーディオが聴ければ、
それでOKですが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:07:33.01 ID:Pywbk0BG
ろくなソフトが出てないBDオーディオは
滅んだら聴けないから困ります
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:01:19.33 ID:KlXrrBVM
珍しくソフトが出たからBDオーディオ推進派は全員3枚ずつ買え
http://www.amazon.co.jp/Grace-Drowning-Blu-ray-Steven-Wilson/dp/B005EXA8LY/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:20:24.20 ID:dCzV/yKi
>>194
それはBD自体が滅びない限りありえない、BDオーディオはBDビデオと全く同じ規格だからね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:32:06.66 ID:puGBdf7/
>>196
買ったか?

3枚だぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:45:23.72 ID:q+i780xn
>>195
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:51:55.46 ID:w8vxNgud
>>189 SACDは出続けますから心配無用です。
SACD以上の規格はもうでませんからね。
200 ↑     :2011/10/02(日) 00:26:33.41 ID:OH/bDPKu

BDオーディオはデジタルコピーできるの〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:49:14.26 ID:HI1Nhwhf
コピーかよ〜
普通に買えよ〜
アーティストを育てろよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:05:16.36 ID:ap7cR64A
sacd対応してない普通のcdプレーヤー買った俺は勝ち組だな
blu-ray audioに本格的に移行しだしたら安いユニバーサルプレーヤー買ってDAC挟もう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:45:53.75 ID:M0/nb9tS
今後はハードの普及率でSACDを完全に圧倒する事になるから自然とソフトも増えていく事でしょう。
ソフトも次第にBDオーディオが増えていくと言うわけです。
SACDはあと5年の命
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:26:31.63 ID:Udm8aDqW
パッケージメディアなんて時間の問題だろ!!
205神様:2011/10/05(水) 19:25:52.50 ID:5nI04RWn
>>204も時間の問題です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:39:26.37 ID:Hism9zeX
最スピウザい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:05:33.77 ID:Kzn9GIRC
CD自体が終わりに向かって坂道を転げ落ち始めている
SACDを先にお亡くなりになられたDVDオーディオが墓場から手を伸ばしてSACDの
足を引っ張っている。今必死でもがいているけどだいぶ弱ってきた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:35:36.39 ID:mDJn2hcr
SACDの息の根が止まったら次はBDオーディオの番じゃないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:56:31.68 ID:G/HRE34P
で、正直なところBDオーディオの音ってSACDの音を超えているの?
スペック上の話とか、容量の話はいいから。本当に高音質なの?
厳密に聴き比べた人の意見を聞きたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:59:35.51 ID:mDJn2hcr
ちゃんとした音のBDオーディオがまだ出てないんだから
厳密な聴き比べは不可能。
一つ言えることは、PCMはどこまで行ってもPCMの音。DSDとは違う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:14:45.17 ID:G/HRE34P
俺は、アナログレコード派だったんだが、CDが出た当時、その音の悪さに幻滅したくち。
そいでもってSACDが出た時、その高スペックにこれならアナログレコードの音を期待したのだが、
またまたガッカリ、CDよりマシな音程度。で今度BDオーディオの登場。

いい加減にせい、と思ってしまう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:20:08.92 ID:mDJn2hcr
物事の悪い面ばかり見てると人生を損しますよ。
BDオーディオは、まだ登場したとは言えない段階です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:27:43.74 ID:G/HRE34P
そりゃそうだけど、アナログ派の俺としては、70年代80年代の音源を良く聴くので、満足のいく
CD/SACDプレーヤーやディスクが無いんだよ。
ポピュラーなところでビートルズ一つにしたって、リマスターされた盤を聴いたって
ビートルズの音がしないもん。愚痴ですまんが。

確かにSACDの高スペックはアナログテープ録音より優れているのは認める。
でも出てくる音は、満足できない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:34:14.25 ID:G/HRE34P
だからBDオーディオの音にも懐疑的になってしまう。分かるだろ?音楽ファンなら。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:37:45.40 ID:TYulXLp9
いちいちメディア入れ替え面倒くさい。
はやく高音質ロスレスで出せばいいのにな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:40:55.90 ID:mDJn2hcr
>>213
俺は音楽ファンじゃないから分からんね。
ないものねだりで駄々こねても仕方なかろ。おまえみたいのを見てると笑っちゃうよ。
そんなに好きなら死ぬまでアナログだけ聴いてりゃいいじゃん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:47:05.84 ID:MAJaOnH9
>>213
UKオリ盤買えばいいじゃん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:53:08.77 ID:G/HRE34P
俺の言いたいことは、今のCD/SACDは原音再生、つまりマスターテープの音に忠実な再生が
できていない所に問題があるんだよ。アナログレコード時代にもPCM録音された音源からレコード
にされた音の方がSACDの音より遥かに良いし、感動できる。

俺はスペック理論理屈だらけのオーオタが大きらいだ。
ついでに評論家気取りのオーオタも大嫌いだ。
そういう連中は高級高額モデルのオーディオセットの豪華なフロントパネル眺めていれば満足だもんな。
そこには、高級機種の所有欲やステイタスを満たすだけで、出てくる音はクソなのが多い。

俺の友人にもいるがな。アホ臭いったらありゃしねぇよ。
全くお笑い草だぜ。w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:56:06.23 ID:G/HRE34P
>>217
そりゃわかっとる。おっしゃる通りです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:02:02.75 ID:Lt4HTiFp
>>218
ヤケになるなよ。お前はだいぶおかしなことを言ってる。
言い古されたことだが、お前はマスターテープの音を聴いたことがあるのか?
聴いたことがなければLPやCDの音と比べてどうこうとは言えないはずだ。

次に、アナログレコード時代にやったPCM録音の音質なんて高が知れている。
そこから作ったLPと、ムダにスペックが高いだけのSACDを比べるのは意味がない。

第三に、あんたが感動するかどうかと、その音が正しいかどうかは別の問題だ。
あんたはマスターテープを聴いたことがなくて音を正しいかどうか判断できないというのに
「その音が正しいから」という理由で感動できるのか?

こう書くと、俺のことを「これだから理屈だらけのオーオタは大きらいだ」となじるんだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:07:49.03 ID:Wix7xdFM
>>220
マスターテープの音は、聴いたことはもちろん無いが、ビートルズのオープンリールの音は聴いていたよ。
レコードと比べてスクラッチノイズが無いだけだった。もちろんCDの音より良い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:11:48.17 ID:Lt4HTiFp
ほう、ビートルズのオープンリールの音は聴いていた。よろしい。
当時のテレコはアナログだから、コピーの精度は高くなかった。だいたい、元になったテープの
品質すら保証されていない。それを聴いてマスターテープの音を聴いたかのような言い方を
されては困る。
あなたが聴いたビートルズのオープンリールとレコードが、同一か、それに近いマスターから
作られていたせいで、両方の音質が似通っているという可能性がある。
「CDの音より良い」という言葉は余計だ。あなたの主観には根拠がない。良いか悪いかは
あなたの好みでしかない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:17:52.78 ID:Lt4HTiFp
確認したいんだが、>>220に書いた
>アナログレコード時代にやったPCM録音の音質なんて高が知れている。
>そこから作ったLPと、ムダにスペックが高いだけのSACDを比べるのは意味がない。
については同意してもらえますね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:19:18.85 ID:Eh1mo2xg
SACDは折角のDSDファイルわざわざPCM変換してDACに流し込むプレーヤーで溢れた


つまりプレーヤー側が悪いのだ!力不足に過ぎる!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:23:04.29 ID:Wix7xdFM
>>222
俺の言いたいのは、今のデジタルメディアは、その高スペックの割りに良い音がしないと言いたいんだよ。
あのアビーロードに入っているオケだって今のCDじゃ艶っぽく鳴らないだろ。

昔はテラーク盤のチャイコフスキー 1812年をレコードでかけて大砲の実射砲の音をウーファーブルブルいわせて、その力強い音響に圧倒されたもんだ。
これがレコード全盛時代のオーディオの醍醐味だったのだ。

今の光ディスクじゃ、高額なパワーアンプを奢っても、力は出ないし、極論すればスカスカ。
一体どっちがマスターに近い音なのか、教えてくれ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:29:34.13 ID:Lt4HTiFp
>>225
CDのスペックは高くない。不十分です。だからSACDが作られた。ビートルズのSACDは
出ていません。だいたい、あなたはスペックの高低の話が嫌いじゃなかったんですか?

「艶っぽい」というのはあなたの主観であって、ここの話には不適切です。

ウーファーがブルブルいうのは歪みのせいです。音の力強さは歪みが生み出すのです。
音が正しければ歪みが発生せず、力強さや迫力は出ません。デジタル媒体は音の正しさが特性です。
あなたはアナログの歪みに慣れたご自分の耳を正当化して、無い物ねだりをしているだけです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:34:06.46 ID:Lt4HTiFp
続けますよ。

マスターの音が聴きたいというお気持ちは分かります。ですが、それは実現できない夢です。
アナログ盤はカッティング段階で音がかなり変わります。マスターの音を100%そのまま移植する
カッティングは不可能です。これはシステム上の限界であり、アナログ盤の限界でもあります。

デジタル媒体には必然的にA/Dのプロセスが介在しますが、そこで音が変わります。PCMであろうと
DSDであろうと、音は必ず変わります。マスターの音を100%そのまま移植できる民生用のデジタル
規格というのは存在しません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:35:56.22 ID:Wix7xdFM
>>226
はぁ?力強さが歪みだって?あなた音楽知らないの?本当にオーディオやっている人?

ウーファーが振動するのが歪み?駄目だこりゃw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:38:40.86 ID:Lt4HTiFp
現在、マスターの音を最も忠実にディスク化しているのは、ユニバーサルが出しているSHM-SACDです。
アナログマスターの場合、最低限の変化としてDSD変換を通りますが、それ以外は音質を変える要素を
ほとんど排除しています。これをフラットトランスファーといいます。イコライザーやエフェクターは
使っていません。これより音の純度を上げる制作プロセスは、一般向けの商品では無理だと思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:39:32.30 ID:Wix7xdFM
あのテラーク盤のチャイコフスキー1812年は、デジタル録音なんですけど。
何か?文句ある?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:45:12.77 ID:Lt4HTiFp
>>230
ですから、アナログ盤はカッティングで音が変わると説明しました。デジタルマスターであっても
カッティングしてしまえばアナログ寄りの音になります。同じマスターから作ったCDはお聴きに
なりましたか?

再度確認しますが、「力強さが歪み」以外のすべての部分には同意していただけるのですね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:51:29.30 ID:Wix7xdFM
あのー、シェフィールドのドラムソロの入ったレコードは一切加工していないダイレクトカッティング盤なんですけど、
十分力強いしウーファーがブルブルする。同じ内容のXRCDも持っているが、やっぱり力が出ない。

>>231
あなたメーカーの設計者の人?頭は良さそうだけど、音音痴だね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:55:37.14 ID:Lt4HTiFp
>>232
一切加工していないダイレクトカッティング盤といっても、アナログ盤である以上、音は必ず
変わります。アナログ盤の形になってしまえば、音には歪みが付加されます。ウーファーが
ブルブルするのは、音が変わって歪みが増えた証拠です。

質問を繰り返しますが、テラーク盤のチャイコフスキー1812年のCDはお聴きになりましたか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:03:33.10 ID:Lt4HTiFp
>>232
>あなたメーカーの設計者の人?
ご冗談を。ただの素人です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:03:35.26 ID:Wix7xdFM
>>233
もちろん持っているよ。元がデジタル録音なのにCD用とレコード用にマスターをわざわざ変えているわけ?
テラークの質問したいわw

ウーファーが振動する程ブルブル震えるのが、カッティングによる副作用だって?w
もちろんレコード再生には、サブソニックフィルターは入れてあるよ。

お話にならんわwスペック理屈厨はw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:04:58.07 ID:Wix7xdFM
テラークに質問したいわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:07:46.65 ID:s19GtCzg
どうも、テラーク博士です(=゚ω゚)ノ
オーヲタよ、大志を抱け。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:11:14.58 ID:Lt4HTiFp
>>235
LPとCDのマスターは同じです。
たぶん気に入らない話だと思いますが、CDの音の方がLPよりもマスターに近いと考えられます。
わたしはSACDも聴きましたが、基本的にCDの音とあまり変わりませんでした。CD用やSACD用に
音質を変える理由はありません。せっかくのデジタル録音の純度を損なう結果になりますからね。
ということは、LPの音は何らかの原因でマスターから遠ざかっているか、あるいは意図的な演出を
加えたと考えてかまわないでしょう。あるいは、申し上げにくいのですが、あなたの再生装置が
テラーク盤に対して十分でなかった可能性があります。
往時のテラークLPには、やわな装置だとうまく再生できない荒々しさがありました。事実、1812年を
ブルブルさせずに再生できたケースを目撃したことがあります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:18:04.76 ID:Wix7xdFM
はぁ?ビックリ。この人アナログレコードも2トラ38の音も知らないお方とみた。

くだらん。あの38cmウーファーが前に飛び出る大砲の実射音を聴いたことがないとはw

オルトフォンのヤワなMCカートリッジ使って音飛びしたから聴けなかったのかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:18:41.71 ID:KUpCMsgm
ビートルズのCDの中で、マスターテープの音をそのまま移植したCD
つまり、EQ、リミッター、マキシマイザー、その他の処理をしていないCDといえば
3500円盤のアビーロード
こいつは、EMIのカッティングマスターを76cm・sで等速ダビングして
その信号をCDに落とし込んだ代物だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:24:09.53 ID:Wix7xdFM
>>240
テープヒスノイズが良く聴こえるやつだね。加工していないからかな?
マスタリングエンジニアは、アナログマスターのテープヒスノイズをCDにそのまま入れるのを極端に嫌う傾向があるからね。
きっと加工するんでしょ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:24:42.66 ID:Lt4HTiFp
>>239
残念ですが、建設的な話ができそうにないので打ち切ります。
おやすみなさい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:07:42.23 ID:s19GtCzg
(゚д゚) オーヲタどもがちっとも大志を抱いてない件
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:49:52.08 ID:UEEHWgkV
過去ログ読まずに質問だけどブルーレイオーディオとやらはDSDが記録できるのか?
SACDとの比較ならPCMじゃなくてDSDだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:04:44.80 ID:Wix7xdFM
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:38:20.50 ID:KUpCMsgm
>>225
それはアナログ・コンプレッションの持つ魔力なのだよ
その極端なのがジュークボックスで聞くシングル盤
魅力的だろ?

CDにはそれがない
擬似的に作ることはできるが、現実にメーカーの連中がやってるのは
マキシマイズで、コンプレッションではない

CDは「正確」な音だが、そこが魅力的じゃないのさ

>>243
太子はないわなあw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:25:07.10 ID:Wix7xdFM
そうだな

CDの音っつーのは、オーディオスペック的には正確だ。
周波数特性、ダイナミックレンジ、歪率、S/N比、ワウ・フラッターも測定限界以下。
だからといって人間の聴覚心理に合致するとは限らないってことだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:12:32.09 ID:xPD446NA
聴覚心理とかいう疑似科学的な言い方はよせ。
ただの好みだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:01:49.94 ID:OU1Egx6A
>>248
>疑似科学的
なんだその曖昧な言葉はw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:07:00.60 ID:TYTLSyYk
一般用語だと思ってたが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:11:14.99 ID:OU1Egx6A
疑似科学かどうかはっきりしろよw
252247:2011/10/08(土) 01:15:37.31 ID:tOJHAB5c
>>248
聴覚心理学という学問があるの知らないの?
お勉強しなさいw

おバカなオーオタちゃん。

ほれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
253247:2011/10/08(土) 01:26:51.08 ID:tOJHAB5c
ついでに光ディスクが原音再生(マスター音源)できるメディアじゃない証拠。

ほれ
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003283679
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:36:30.78 ID:r7tcI2Q9
なんかイカサマ臭い論文ががが
255247:2011/10/08(土) 02:40:07.06 ID:tOJHAB5c
初回CD、各国輸入盤CD、金蒸着CD、XRCD、SHM-CD、SACD、SHM-SACD、紙ジャケCD、
最新デジタルリマスター盤、24bitデジタルリマスター盤、2011年最新デジタルリマスター盤、
スーパービットマッピング盤、20bit盤、DVD-AUDIO、・・・はたまたガラスCD
今度は、ブルーレイオーディオ盤www

お前ら一体いくつ同じ音源の光ディスク集めるつもり?

あげくの果てに高額なオーディオ機器揃えてうまく鳴らない鳴らないと
いやいやケーブルに拘らなくては、。。。。1m、100万するチリの鉱山でとれたピュアカッパーのを使わないとwww

もうオーオタはアフォかとwww

オーディオメーカーやレコード会社のいいカモだな。wwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:54:33.68 ID:d2sfZMbs
レコード崇拝
257247:2011/10/08(土) 11:22:31.00 ID:tOJHAB5c
まだまだあった。HDCD、ブルースペックCD、HQCD、モービルフィデリティー盤

もうオーディオ業界、音楽産業自体、緊急異常状態。ww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:35:41.61 ID:OU1Egx6A
>>257
甘いな
モービルを言うんだったら
シルバー、UD1、UD2といろいろある
259247:2011/10/08(土) 11:48:28.94 ID:tOJHAB5c
>>258
甘いな、例えば、原盤がEMI録音なら、スインドン(プレス工場)プレス、はたまた、プレスされたマトリクスナンバーまで追いかける。

基地外沙汰だな。音楽を楽しむのに、そこまでする必要があるのかと。。。アフォww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:03:23.87 ID:349Zz6qX
CDがダメなのは理解しているが
もうレコードに戻れと言われても無理な話。音質がLPレコード>>>CDなのは認めるが
今更レコードは買わない。家にあったレコード一杯あったけど全部処分したよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:15:30.46 ID:5X3uymuk
>>259
初めてPC買って楽しいのは分かるが
荒らすな。いい年してみっともない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:46:35.42 ID:1AoYwD63
>>261
本当のオーディオの真実を教えてやっているのだよ。
むしろ感謝されるべきだ。無駄金使いたくないだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:26:38.19 ID:TLFy4+Df
それもまた極論ですなぁ。
ある程度まで音質が上がったら、あとは好みの問題だと思うよ。
CDとか、料理で言えば冷凍食品みたいなものでしょ。
蒸し器で解凍するとかレンジで解凍するくらいの違いだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:31:39.59 ID:1AoYwD63
>>263
CD作成時のマスターテープに忠実なCD,SACDプレーヤーなら、すでに世の中に発明商品化されている。
これは真面目な話で現実だ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:36:15.16 ID:D8KRWJho
>>264
ぜひ実例を教えておくんなまし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:39:16.76 ID:1AoYwD63
>>265
ヤフオクのCDデッキのカテゴリーの中にあるよ。これ以上のことは言えん。
探してみると良いよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:40:42.00 ID:D8KRWJho
やっぱり言えないのかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:42:05.93 ID:1AoYwD63
>>267
CDデッキのカテゴリーで改造品で検索してみな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:45:47.09 ID:TLFy4+Df
いや、録音した時点で結局原音ではないって話。
原音を完全再現するなら湿度や気温、空間まで再現しないと。
原音を聴いた記憶があるなら、そのときの体調や精神状態まで完全再現しなきゃでしょ。
俺はオーディオど素人なんで、真面目な話する気はないっすよ。
そこそこいい音がしてくれりゃ満足だわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:48:50.33 ID:1AoYwD63
>>269
文を良く読め。CD作成時に使用したマスターに忠実と書いただけで、録音時の現場の原音とは言っていないだろう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:57:50.97 ID:TLFy4+Df
俺もその前に、好みの問題だと言っているわけだが、そこはスルーなのですね。
誰と戦っているのか分からないけど、先輩の戦いに俺は足手まといっす!
邪魔にならないように寝ますノシ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:51:39.91 ID:4oNoR0jb
ダウンロード販売が多くなってディスクは数が出なくなったから、新しい規格が割り込んで浸透していくのは大変だな。
まあユニバーサルプレーヤーは増えてはいるから、価格によっては何とかなるかも知れないけど、それだとCD以下の価格にならないと浸透しないだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:42:53.54 ID:qL8ILsIi
どうせ100点取れないからって60点で満足してたら碌な人間になれないぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:55:18.53 ID:ijvS18eR
100点取れたらこんな人間になるのか
俺はごめんだ 60点でいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:25:55.98 ID:34t3EzA7
こっちでは負けが確定したから顔を出さなくなったか>1AoYwD63
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:05:05.14 ID:aVDJDPRp
俺にとっては高音質メディアが出てくるのは嬉しいんだけど、たいていのリスナーにはMP3でいいっつうんなら仕方ないのかも知れない。
CDはとりあえず定着したから当分残るんだろうけど。

それにしても、映画はMP4でみんな満足しないでDVD→Blue Ray と行ってるのになんで音楽メディアは先へ進めないんだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:30:04.15 ID:6Sl49tYt
変化の幅が小さいから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:02:01.50 ID:/hq/J+ZS
たしかに画質の違いはPCのディスプレイで見ても一瞬でわかるけど、
音の違いは糞な再生機器でイヤホンで聴いてたらわかりにくいか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:30:18.92 ID:XBwOQTXo
>>278
だったら、なんでBDはなかなか普及しないんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:20:28.13 ID:/hq/J+ZS
そこそこ普及してきたんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:34:47.91 ID:i2a+JFUm
どこで?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:46:03.01 ID:aqoH75V4
お前みたいなビンボー人はVHS使ってるんだろうが世間じゃすでにBDだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:31:23.56 ID:E8Jg1yEK

とりあえずBD買えば威張れるスレ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:00:57.96 ID:7QvNhLxo
うわ すごいな 対東野 バッティングPじゃないかwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:56:25.99 ID:8j0woAlB
一番BDが普及してるジャンルはアニメ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:37:36.93 ID:30qyZKzH
2ch再生ならCD音質で十分だろ。
コウモリじゃあるまいし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:42:20.65 ID:30qyZKzH
いやでもSACDなんて悲惨だよな。
DACの技術が進歩して256倍マルチビットなんて廉価版でも当たり前にあるのに、
SACDだといまだに64倍1ビット。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:04:27.00 ID:Z5jdOP6A
>>287
知識低杉!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:04:48.77 ID:aLKx6edK
SC-X101 & A5VL(DAC内蔵) & Brayプレーヤー 

CD、DVD、Brey、MP3と多彩に楽しめ高音質。

290真希波・マリ・イラストリアス ◆.NERVpDWGM :2011/10/22(土) 02:04:58.38 ID:1xYxw/5L BE:683057434-PLT(12203)
DSDレコーダで最高音質で音を録音すると、ファイルサイズは、1分あたり50〜70MBにもなります。
小容量のハードディスクでは、あっという間にマンパイになっちゃいますね。

DSD形式のWAVファイルの再生環境は、かなり高いスペックで無いと、処理落ちでぶつぶつと音飛びしてしまいます。
※SACDは192kHzの音声が収められた高ビットレートのハイビジョンのブルーレイを再生しているのと同じ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:17:26.28 ID:II6UI6XX
DSDにBDが将来的にも対応する予定がないのでDSDの方もいつか終わってしまうだろう。
SACD自体よりは長生きするだろうけどATRACロスレスと違ってまだ普及した方かな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:09:00.15 ID:xe+tWJWt
どうですか?
来年あたりには何とかなりそうですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:56:01.14 ID:/A+cp7BU
糞ニーが、オーディオ用も映像用も青紫色レーザーピックアップを共通部品にしてコストダウンしたいだけだろww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:23:43.30 ID:PQ9TxkB9
ポータビリティの悪くて、使い勝手も悪いメディアなんて淘汰されるよ
ポータビリティに難のあるディジタルメディアなんてゴミ以下
騙されず、手をださずよかったよかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:33:45.82 ID:PQ9TxkB9
>>290
>DSDレコーダで最高音質で音を録音すると、ファイルサイズは、1分あたり50〜70MBにもなります。

9,3Mbsだろ DVDの最大伝送が10Mbpsだからぎりぎりいけるか。つーか規格制定時期的にDVDとそんな大差ないだろ。
BDなら全然余裕じゃん。HDDで動画倉庫作ってるやつもいるからHDDでバンク作るにまったく問題ないレベル
一枚一枚メディアセットするなんてもうごめん被りたい。
リップしたくても世界的に普及してないからチャンコロも噛んでなくてリップもできない。
著作権者にだけ都合のいいメディア。自然消滅するだけだろなこのメディアは。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:27:50.90 ID:PjQbJoW2
DSD自体がソニー以外に全然やる気が感じられないのが痛手
まあソニーも昔ほど力を入れているように見えないけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:25:07.66 ID:7+IpxkZ9
糞ニーはリストラやり過ぎ

298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:03:18.61 ID:wX0ZM861
ソニーは自社製のホームシアターシステムでもATRACやDSDへは対応せずに
MPEG2AAC及び、ドルビーTrueHD(DVDオーディオのMLPの改良)に対応している。
メモステも捨てられてSDのみ対応の機器も増えている。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:51:36.98 ID:V4kp/cEk
http://ja.wikipedia.org/wiki/Meridian_Lossless_Packing
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BCTrueHD

BDオーディオはDVDオーディオの正当な後継機である。DVDオーディオはBDオーディオに吸収された。
ソニーもドルビーTrueHDへの対応をシアターシステムで推し進めていく模様でDSDには対応しないようだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:36:20.03 ID:oYEsXajq
マーラー ( Gustav Mahler ) 交響曲第8番『千人の交響曲』 ヴィット&ワルシャワ・フィル(ブルーレイ・オーディオ)
マルチバイ特価(税込) : ¥2,095
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4319949

ハイドン、フランツ・ヨーゼフ(1732-1809) ( Franz Joseph Haydn )
ピアノ・ソナタ全集 トム・ベギン(チェンバロ、クラヴィコード、スクエアピアノ、フォルテピアノ、ピアノ)(4ブルーレイ・オーディオ)
マルチバイ特価(税込) : ¥4,690
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4243114


けっこう出てるな。
ユニヴァーサルもどんどん出してほしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:09:13.08 ID:DrX7O6zV
しかしオーディオに特化したBDプレーヤーって全然無いな
ムンドくらいじゃね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:48:08.56 ID:PbutSvcH
アナログレコード聞いたこと無いんだけど、そんなに良い音するの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:38:39.38 ID:oxeiud9W
いい音するわけねえじゃん


って思っとけw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:41:41.05 ID:nJ59JHFs
>ムンドくらいじゃね
代理店もトンズラするぐらいの詐欺商品買ってどーする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:42:53.14 ID:nH4d/zz2
>>304
とどうせ買えない貧乏人がほざくw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:36:40.07 ID:t7gHoB0v
と、買ってしまった阿呆が吠えてますが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:09:32.83 ID:G7cZJVRh
>>305
ほんとに買ったの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:28:32.26 ID:prCyuoyW
ムンドはともかく家電不況のせいか
プレーヤーは各社フラッグシップの後継機が出ないお寒い状況だよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:19:24.83 ID:t1vtoX7I
SACDの先が見えんからな
CDすらどうなるか分からん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:49:51.22 ID:tzWPfJEC
>>309の先が見えてますが
スレ違いなので書きません
311渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/08(木) 07:55:47.08 ID:KExGAx/r
DSD形式のWAVファイルは、1分あたりのファイルサイズは40MBくらい。
※CD音質は1分10MB、2.8MHz/1bitでは1分40MB、1GBで25分、CDの4倍のデータ量。

サンプリング/ビット データレート 1分 10分 30分 60分 120分
5.6448MHz/1bit 1,378kB/s 80.7 807.5 2422.5 4845.0 9689.9
2.8224MHz/1bit 689kB/s       40.4 403.7   1211.2 2422.5  4845.0
192.0kHz/24bit 1,125kB/s 65.9 659.2 1977.5 3955.1 7910.2
176.4kHz/24bit 1,034kB/s 60.6 605.6 1816.9 3633.7 7267.5
96.0kHz/24bit 563kB/s       33.0 329.6 988.8 1977.5 3955.1
88.2kHz/24bit 517kB/s       30.3 302.8 908.4 1816.9 3633.7
48.0kHz/24bit 281kB/s       16.5 164.8 494.4 988.8 1977.5
44.1kHz/24bit 258kB/s       15.1 151.4 454.2 908.4 1816.9
48.0kHz/16bit 188kB/s  11.0 109.9 329.6 659.2 1318.4
44.1kHz/16bit 172kB/s       10.1 100.9 302.8 605.6 1211.2
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:05:02.23 ID:TT0d9R3r
DSDはブルーレイと互換が無いから廃れる事でしょう。
AAC-LC、HE-AAC、AC3、ドルビー+、ドルビーTuruHD、DTS、DTS-HD、リニアPCM、WAVE、FALC、ALAC、AIFF、WMA
だけが生き残る(他はMP3ぐらい)

DSDとATRAC3、ATRAC3+、ATRACロスレスとMP3Pro(既に終了?)MP2は生き残る事は出来ない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:27:30.48 ID:GX+TFMc4
>WAVE
?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:18:25.53 ID:9BbkXlJF
DSDはとにかく音が悪いな。
よくいえばまったりした音だが芯のない焦点のぼやけた音だ。
安物のアンプ使ってる奴は解像度の悪さがアナログっぽく聞こえて高音質と勘違いするんだろうが。
まともな耳をしてる人間ならPCMの方が音がいいのが判るはずだな。
SACDよりCDの方が音がいいという奴がいるのもゆえない事ではない。
DVD-Audioの方が音が良かったのにSACDの方が売れたのは残念(といってもSACDもさして普及してないがw)。
BD-AudioはDVD-Audioを超える高スペックだから音質では圧勝。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:56:09.84 ID:3TgJYwZe
>>314
安い機器でもちゃんとした音が出るのがDVD-A
高い機器じゃないとしょぼいのがSACD
という理解
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:43:00.12 ID:y9prfWyF
オーディオ向きのBDプレーヤーで最高音質なものは何?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:59:08.66 ID:feE/xyOH
>>316
OPPO買っとけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:20:38.17 ID:8EGUVUjp
おっとっとみっけ!昔SACD叩いてた人達こんな処にいたのね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:07:33.49 ID:xddjYaQ4
BD-AudioはDVD-Audioと同じコーデック使用している上にビットレートは倍だから音質はいいに決まっている
まさにBD-AudioはDVD-Audioの正常進化版
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:59:07.93 ID:atRv40bw
>>317
ネット依存系弱者用商品なんか買っちゃだめ。
下流食いエルエムの懐に入るだけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:10:18.94 ID:TShc9y7p
ソフトとハード一挙に増えなきゃ結局自然消滅も。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:23:40.81 ID:g/+UtJKj
DSD聴くとPCMはボケボケの音だろw 何言ってんのwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:54:23.28 ID:Yfm4GH77
リニアPCM最強!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:53:49.19 ID:sFeQCGZ+
今となってはソニー自身のシアターシステムも
MPEG2AACとドルビーTrueHD(DVDオーディオのMLPの改良)に対応しているが
ATRACとDSD(SACD)には非対応と


325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:42:59.06 ID:w/9trKqW
2013年3月発売予定 QUALIA(SONYとは無関係)のINDIGO Multi Format Player
ハイエンドオーディオメーカーのBDプレーヤーって今までムンドとAyreくらいか
75kgってのがスゴい SACDも対応だがやっぱり基板はOPPOなんだろうか

http://qualia-highend.com/products/multiformatplayer.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:07:28.03 ID:pQBuKwmv
もちろん基盤はパイオニア(二万)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:20:20.88 ID:ZroqZlyQ
>>326
ブルーレイつってんのにアホか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:12:54.12 ID:HUFZakVG
Reiji Asakura @ReijiAsakura
返信

今年は間違いなく BDオーディオディスクの年になりますよ。まだまだ出てきます。RT @george_whatsnew また、

Georgeのつぶやきさんへの返信
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:20:28.93 ID:LXzNXvpC
ハイレゾDACが出てきたからな
BDかどうかはわからんがハイレゾ対応なメディアは出てくると俺も思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:22:46.05 ID:wyhueiBb
64bit/768khzのオーディオDACまだ〜♪♪

32bit/384khzはようやく出てきたんだけどさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:26:11.62 ID:wyhueiBb
BDをハイレゾに対応して使えばハイレゾ非対応な機種でも現行のままの音声で再生できる。ハイレゾ対応な機種なら
そのままの音声で再生できる。こういうことも可能なので新しく規格を追加しても互換性に問題は
一切生じない強みがある。
ここがSACDやDVDオーディオとの最大の違いである。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:40:11.03 ID:LXzNXvpC
16bit/44kや24bit/96kでも十分いい音だけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:41:25.95 ID:vBgg0+9i
>>332
16bit/44kはCDレベルだからもういいと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:02:10.90 ID:YEpJm2xU
CDレベル?
お前情報量に比例するからとサンプリング周波数上げた方が単純に音がいいとか思ってないだろな。
サンプリング周波数を上げればノイズフロアまで上昇する事実を知って言ってるんだろな。
しかも現状16bitでもギャランティするのが難しいのに、24bitのうちで何ビット生きてるのかわかってんのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:48:34.76 ID:oUYQr9kG
>>330
32bit/384khz
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120104_502247.html
台湾メーカーみたいだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:56:03.86 ID:VBTNKxo/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120313_518364.html

DSDはブルーレイ規格と互換性が無いので今後主流になる事は無い
DVDは徐々に売り上げが下がっている以上、ジリ貧になる事は間違いない
DVDオーディオのMLPの改良であるドルビーtureHDやDST-HDが主流となるのでDSDの
出番はもう無い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:35:07.05 ID:0lJOSVO+
>>336
DVD-Rが売れなくなったらDSDももれなく終了だな
BD-Rに仮にDSDで記録してもBDプレイヤーやBDレコーダーでは再生できないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:43:49.84 ID:Zm3Zjt2L
ハイレゾ音源はDL販売が主流になるだろうな
I2Sな音源ボードが数年以内に出たら終わりだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:17:53.57 ID:VaiC1ura
SACDが終了してもDSD音源のDL販売は続くんじゃないか
BDに焼けなくてもHDDやSSD使えばいいだけのこと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:04:34.09 ID:Lxh176t1
>>339
売り上げが見込めないし。FLACやALAC、WMAロスレス、リニアPCM、更には将来的にBDへ焼ける
ドルビーTureHDやDTS-HDも配信されるようになるとライバルが多すぎてやがてDSDは立ち行かなくなっていくだろう。
特にFLACとALACの二つはDSDにとっての最大の障壁となる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:15:26.40 ID:/u2f4g15
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120327_521650.html
BD-MつまりはBD-Aの事です。ドルビーTureHDやDTS-HDやリニアPCMでの配信が待たれる。
これが実現したらBD-Rでも作れますね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:34:59.60 ID:DUTWowh3
ソフトが順調に出てくれればいいな
しかし48kHz24bitだったらDVDでもよくね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:56:40.14 ID:Ynst2cMx
どんなフォーマットでも構わないが貧乏人は良い音は聞けないから。
ネットで議論しておなかを満たすだけねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:45:57.93 ID:sUGCJ0kc
>>342
まあ今後はさらに高音質なものも出すかも知れないし
MVはフルHDで収録してるしね
345ルーシー:2012/03/28(水) 06:17:27.12 ID:93x+v88O
Bry-Spec CD

松田聖子の【ユートピア】買いました
\2800とお値打ちです、音はバケモノ、凄いです

行きつけのショップの社長も驚いていました
ついでの時に店の試聴用に1枚取ってくれと
頼まれたくらいです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:37:37.00 ID:F7Ha3L6T
Bru-Spec CD
バカを騙すフォーマットがまたでてきたかw

といっても2,800円だからどうでもいいが。
ま、メーカとしては、似たようなタイトルを、
何枚も買ってくれることを期待しているのだろうが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:37:01.37 ID:767oGrfx
>>342
せめて96kHz24bit、出来たら192kHz24bitも可能なんだから、早く早く〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:37:56.09 ID:W8awLsrR
>>346
3年ぐらい情報遅い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:25:55.11 ID:YQLUZ5aN
>>347

とっくに配信でやってる
わざわざディスクにするまでもない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:27:08.93 ID:W8awLsrR
>>349

とっくにディスクでやってる
いまさら配信するまでもない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:55:48.55 ID:Zrhjeyxe
でも配信って実質PC再生じゃないですかー
そんなの嫌なんですけどー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:52:21.64 ID:6clckCM0
BDMはBDと完全互換なのは大きな利点だ、高い機材不要でCD以上の音声が楽しめる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:20:50.30 ID:6oA6ZW0m
BDMはSACDと違って高価なプレイヤー買わなくてもそれなりにいい音が出るのも良いね。
そういう意味で敷居が低くて一般ユーザーに売り込みやすそうだ。
まあ最も良い点はBDレコーダーやPS3、PC用BDドライブで普通に再生できると言う強みがある点だな。
SACDを再生できる機種が極わずかなのと大違いだし。
うまくやれば大化けするぞ。
ただCDはそれでも超えられないだろうけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:31:00.84 ID:6oA6ZW0m
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1202/29/news109_3.html
海外メーカー主導で始まったと言う事は洋楽も期待できそうです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:01:12.37 ID:gNwwRXkD
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:37:23.12 ID:ZOb1Xya1
>>345
スレ違いだけど気になったのでユートピア買ってみた。
松田聖子は初めてだけどいいアルバムだね。
リマスタリング前の旧盤も購入して比較したけど、旧盤のが圧倒的に音が良い。リマスターはコンプ掛けすぎだろ。10dB以上。声を張った時の突き抜けるような伸びがなくなって丸まってるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:50:31.54 ID:L9/4biTH
http://www.facebook.com/NaxosJapan/app_148572735262616
Blu-ray Audioが16タイトル発売される
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:16.41 ID:ftbL8VkX
今BD-AといわれてるものとBDMって規格としては一応別物だよな
SONYは一体何をやってるんだ?
ビリケンみたいな奴が提案したBDMなんつー半端なもん支持して馬鹿じゃないのか
SACDに未練があるのかもしれないが
BD-Aのフォーマットを速やかに策定して先導すべきなんだよ
明確な規格がないからどこの音楽会社も足踏み状態
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:39:28.30 ID:nW0X8yUD
>>358
> 今BD-AといわれてるものとBDMって規格としては一応別物だよな

一応もなにも全く一緒だ。
Blu-Rayの音声トラックを音楽に使うだけで両方とも中身は普通のBlu-Ray。
したがってすべてのBlu-Ray再生機で再生できるし規格策定など必何も要ないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:30:42.12 ID:cguTTTW+
345 :ルーシー:2012/03/28(水) 06:17:27.12 ID:93x+v88O
Bry-Spec CD

松田聖子の【ユートピア】買いました
\2800とお値打ちです、音はバケモノ、凄いです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:37:23.12 ID:ZOb1Xya1
リマスタリング前の旧盤も購入して比較したけど、旧盤のが圧倒的に音が良い。リマスターはコンプ掛けすぎだろ。10dB以上。声を張った時の突き抜けるような伸びがなくなって丸まってるよ。

旧盤が1999年のCDだとすると、
>>345が糞耳なのか?>>356が糞耳なのか?
もし、リマスタリングしているなら、その理由は?
?が多い内容。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:54:10.54 ID:A1/E88VA
>>359
規格って言ったのはうわべのって意味ね
単なる愛称にすぎないのかよくわからないけど
俺としては「BDM」が気に入らない
変なフォーマット乱立させることになるから
ソニー自身が率先して「BD-Audio」としてファイル構造とか定めるべきだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:07:04.71 ID:3DubEMOt
BD-A(ブルーレイオーディオ)
BDM(ブルーレイミュージック)

まるで違う規格に聞こえるが、全く同じもの。
紛らわしいので名称は統一するべきだと思うね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:03:50.71 ID:n64/FIqa
>>361
ということは50Gバイトをフルに使えないって事か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:16:00.89 ID:qf+seIpE
>>363
え?

まとめると
BD-Audioというのは仮称であって未だに各社定義がばらばら
現時点での製品はいずれも構造的にビデオ用BDと同じと言っていいもの
BDMは音楽用途に仕様をまとめようと独自に機能を付加しつつ作られた

しかし海外含めた音楽会社がBDM(笑)準拠に従うか疑問
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:46:43.84 ID:M1WEbw6E
>>363
いやそれは無いだろう。BD-MV規格そのものなんだから何も違うところは無い
互換性も完全に保障されている。
映像に容量を使うか、音声に容量を使うかどうかの違いしかない。
BD-Videoは映像は最大で35Mbps〜37Mbpで音声は大体3Mbps〜5Mbps程度
BD-Audioは音声を18Mbps〜24Mbps程度まで上げて、音声に特化した物
映像に比重を置くか、音声に比重を置くか。それ以外になんら違いは無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:56:20.60 ID:/Vu2s8h5
各規格のリニアPCMの最高性能

CD-DA
16bit/44.1kHz、2chステレオ(1.4Mbps)

DVD-Video
24bit/96KHz、2chステレオ(1.5Mbps)

DVD-Music
24bit/96KHz、2chステレオ(6.1Mbps)

DVD-Audio
24bit/192kHz、2chステレオ(9.6Mbps)

HD DVD
24bit/192kHz、5.1chサラウンド(13.5Mbpsが上限)


BD-Audio (BDMV)
24bit/192kHz、5.1chサラウンド(27.4Mbpsで固定式)


BD-Audioがやはり最強だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:04:01.26 ID:AEU9eZaS
個人的な意見だが、5.1chて必要か?
あと、DSDだと、5.6Mと2.8Mって規格もあるよ。

最近はプロテクトフリーのデータが有料配信されてるから
DSDネイティブな再生環境が揃いつつあって、BD-Audio
ってのも、普通に実現できてちょっと嬉しい。
高級Audio風のPCケースでAudioPC組み立てたら
かなり良い感じ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:12:15.05 ID:lTr87V6K
5.1は必要

音楽聴いてる時に後ろから咳払いが聞こえてこないと
聴いてる気にならん

冗談は兎も角、5.1が要らないって言うならステレオも要らない筈
音楽はモノラルで充分
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:24:15.90 ID:lDCN7iDl
いらん
ちゃんとしたオーディオルームがないやつが使う苦肉の策が5ch
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:45:07.06 ID:lTr87V6K
だったらDVD-Audio聴いてろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:05:48.56 ID:AZjJHYKT
スマン、荒れる原因を作ったようだ。
仲良くやってくれ。
頼む。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:39:02.28 ID:lTr87V6K
いや、別にお前が誤る問題じゃないだろ

CDやMP3からのBDの売りの一つが5.1なり7.1という事に間違いは無い
サラウンドが市場に受け入れられればそれだけBDの普及も早まる事は事実だ

>>369みたいなワケワカラン先入観を持った保守的な人間が居る事も事実だけどなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:44:33.62 ID:AZjJHYKT
>>372
>>367は、漏れ。ふむ、見解は様々なんだね。
ハイレゾオーディオ用のキットとか作ってるんで漏れ的にステレオ(2ch)が基本なんだ。

マルチチャンネルってのが眼中になかった(そもそもハイレゾフォーマットでは
マルチチャンネルの物がない)ので、素朴に聞いてたんだが、こんなことになろうとは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:26:41.86 ID:lTr87V6K
>(そもそもハイレゾフォーマットでは
>マルチチャンネルの物がない)
kwsk

つーか「ハイレゾ」の定義が世間一般の定義とずれてない?
マイレゾでマルチャンのソフトっていっぱいあるよね?
>ハイレゾオーディオ用のキット
っていうのも不明瞭だし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:33:33.25 ID:PK6MalLX
DVD-AudioよりBD-Audioの方が音質は上だから今後はこちらへ移行でしょう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:46:01.19 ID:AZjJHYKT
>>374
ttp://music.e-onkyo.com/

この辺りで入手可能な、ハイサンプリングとかDSD。
の事を勝手に、ハイレゾって呼んでる。フォーメット名があるんだから
そう言えと言われれば確かにそうだね。

漏れが知らないだけで、マルチチャンネルってあるのかな?


んでハイレゾオーディオ用のDACのキットと言えば例えばこんなやつ。
ttp://www.geocities.jp/aaa84250/HAIFU_49.htm

上のサイトから入手可能な音源はこれで再生できる。
DSDのネイティブ環境って今のところ少ないからね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:47:35.61 ID:AZjJHYKT
誤字だらけで恥ずかしい。
スマンが、適当に脳内変換してくれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:17:12.28 ID:lTr87V6K
>>376
ほう、こんなDACがあるのか
俺もプレステでDSDをブッコ抜いてKorg買うかFostex買うか
どうしようかと思ってた所だから丁度良い
・・・でも結局これ全部機械が2chなんだよなw

やっぱりPCMの方がマルチャン配信は一歩先を行ってるな
DSDは現実的に考えて色々不便過ぎて無理ゲーだよ


「ハイレゾ」って普通CDよりも解像度の高い音源の事じゃないの?
まあ広義なのかもね
よってBDもハイレゾだとしたらマルチャンソフトは五万とあるよ
無論SACDもね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:28:11.16 ID:AZjJHYKT
>>378
一応補足だけど、このDACは汎用性があるんだがDSDネイティブで
鳴らそうとすると、USB-DSD基板が別に必要。
これは有名なんで多分知ってると思うから詳細は省略。

マルチチャンネルか・・・アンプとSPに金かかるから多分導入は無いかな。
まぁどっちも作ればいいって話もあるが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:08:45.46 ID:p/YiVrDU
Blu-Ray Audioはとりあえずオーディオ向けのプレーヤーがまだ全然だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:08:45.99 ID:EkmgmmaZ
SACDは高級プレイヤー、高級アンプ、高級スピーカーを一式そろえないと
真価は発揮できない。SACDはこういう高級品をユーザーに買わす為に生まれたようなもの。
とにかくお金持ち向けだ。安いプレイヤー買ってもCDとの差が分からず意味はほとんど無い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:22:37.26 ID:jIoqNdhy
総額60万出せばSACDも楽しめる
それ以下ですといろいろ妥協点が多い

車に比べれば
60万なんて安いもの。しかも何十年も使える。
まったくもってリーズナブル。良心的価格です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:33:15.24 ID:p/YiVrDU
BDスレだからSACDだけの話ならSACDスレへ逝け
比較するならBDとSACDの比較で語ってくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:08:58.40 ID:+WBPeZDY
分かった、お前の言う通りプレーヤーの話をしよう

まあ、逆に言えばそういう「高級プレーヤー」が必要な所が
まさにBDの弱点だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:15:45.64 ID:EkmgmmaZ
>>380
どうしてもメーカーは映像重視ですからね。ここで高級CDプレイヤー製造メーカーが
重い腰を上げてくれることを願いますね。
あることはあるみたいだけど物凄く数が限られているみたいですし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:22:54.55 ID:oTL/Thop
所詮AV規格だからな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:04:05.44 ID:+WBPeZDY
上で出てるBDMってやる気無いだろ

半年も経ってハマザキ一枚だけってなんだよw

ハマザキの宣伝にもなりゃしねぇ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:05:12.22 ID:p/YiVrDU
>>325にあるとおり既存のオーディオ向けプレーヤーはムンドとAyreくらい
2013年3月発売予定 QUALIA(SONYとは無関係)のINDIGO Multi Format Player
なんてものが控えているが

http://qualia-highend.com/products/multiformatplayer.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:25:24.32 ID:oJlCvitu
何か新情報ないの?

そこらじゅうのスレにBDMのコピペ貼ってた人、どっか行っちゃったね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:22:17.45 ID:Zy8jyBvC
BDMは来年あたりからソフトが充実すると思う。
今年は手探りの段階で実験作品が出るだけだと思われる。
本格的なプレイヤーが出揃ってからでしょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:47:13.73 ID:4Xq3C9sV
来年www
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:51:41.47 ID:9oaqMQqq
一般的なプレイヤーで再生出来るのがウリなのに、本格的なプレイヤーが出揃ってからとかどうゆうこと?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:58:43.14 ID:EMvPJY44
一般人にとってBDは綺麗なビデオ程度の認識だから
オーディオ規格との互換性が完璧であってもアンプと
スピーカー繋いで音楽も聴こうなんて思う人はマニアだけで
当分はミニコンポやDAPで満足し続けるだろ圧倒的多数の
一般人はw

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:57:08.13 ID:090XNVsC
BDMが流行るんだったら、DVD-Aはもっと普及してたんじゃないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:54:51.70 ID:WUKKkPEE
>>394
DVD-AはDVD-Vと互換性が無かったから比較にはならない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:43:29.40 ID:090XNVsC
ま、2〜3年で結論は出るだろうね
「本格的なプレイヤー」は出てくる兆しはあるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:19:26.18 ID:kX/P8Jtk
プレーヤーで音色を決める時代は終わったよ
今はHDMIで出力するから安物でも十分
そのせいで今は日本メーカーのプレーヤーは全部廉価機種になってしまった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:51:47.18 ID:GvXu8z0M
まだ高音質ディスクとかいうバカな夢を見てるのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:52:29.15 ID:afEA2QA/
今時、デッキメカの精度云々を語る奴等の痛さは異常
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:03:54.77 ID:zdrabkqm
400dB
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:32:50.54 ID:jgQidlgT
確かに今更メディアじゃなくて、データ次第だよな。
しかし、音楽データをネットワークで入手なんて味気ない。
趣味としてはつまらんな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:38:01.91 ID:0AVxVX18
>>401
批判じゃないが、それは年取ってきた証拠だぜ。

気持ちは解る。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:51:43.09 ID:r8Ek1w1u
音楽データをネットワークで入手して喜ぶのは若気の至り
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:53:43.27 ID:arYZL97g
SACD買ったらハイレゾのダウンロード権がついてくるといいのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:01:01.59 ID:jgQidlgT
>>402
確かに若くはないんだが、これまでのメディアだと安心感はあるよね。
CDの読み取りが少々おかしくなっても完全に読めないことは今のところ
少ないし。

CDでもDVDでも光ディスク系のデータ保存メディアは今ひとつ
信頼感に欠ける。CRCエラーとやらが多発する。作成時の
ベリファイ時間がばかにならん。

>>404

それなら賛成。ハイレゾも規格乱立の上、次から次に上位規格が出てきて
いつまで自分の持ってる機器で再生できるのか不安あるけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:06:08.68 ID:oiiNJpGP
24/96の配信で十分だと思うけどね。
グラムフォンのマスターシリーズ良いよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:31:37.32 ID:Ei/aVTxn
配信は24bit/192khzを標準化して欲しい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:57:34.08 ID:Tqi/MQwd
それを標準にしてDSD、16bit/48kHz、16bit/44.1kHz、AAC(LC 192k)、AAC(HE 96k・48k)をオプションにすればウマー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:50:34.12 ID:/hNQ8EA9
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529277.html
e-onkyo、ナクソスの「Blu-ray Audio」楽曲を配信開始−24bitのWAV/FLAC、DRMフリーで15タイトル


410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:14:41.74 ID:6ow8pOjG
あー、これで上で出てきたBDMとやらは死亡確定だね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:57:39.01 ID:OcVlDoou
>>409
ハイレゾソースって、かなり今更な気がするんだけどなんか新しい?
っていうかなんでこれが記事になるんだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:58:42.38 ID:H3qreF0s
レーベルとアーティストがミソ
ハイレゾソース自体は作ろうと思えば俺の歌でもできる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:34:01.94 ID:SXFPyon8
>>412
ああ、そういう事か。
サンクス。
でも流れとしては、順当じゃないのかなとも思う。

ただ、ハイサンプリングのPCMか、DSDが主流になると思ってただけに
ソニーの態度には少々呆れてるけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:29:19.32 ID:wm/LIGIu
e-onkyoはDSDだけじゃ無くて様々なコーデックでハイレゾやる気みたいだな。
DSDと心中する気は無いのは確実だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:16:06.97 ID:PvaztUu+
e-onkyoはDSDの救世主でもなんでもない。儲かるならBlu-ray Audioだろうが何だろうが
やる。ひとつの規格に拘る理由はどこにも無い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:50:06.33 ID:b24hl1QL
再生出来ればなんでもいいんだが。
ただ、DSDネイティブで環境作っちまったから、無くされると困る。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:25:47.47 ID:DdOkJE0v
オーディオ戦隊 バイオンガー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:25:34.21 ID:lqCuyw2C
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531738.html
e-onkyo、ドルビーTrueHDやFLAC/WAVの5.1ch楽曲配信
−DRMフリー/対応AVアンプなどで再生。1曲400円から

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531580.html

ドルビーTrueHD/FLAC/WAVの24bit/192khz/5.1ch
とうとう来ましたねBDオーディオの音楽配信サービスが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:00:32.30 ID:YGhdDJXh
24bit/192khz/5.1chを実現してるBDオーディオってまだほとんど無いんじゃない
ディスクで普及する前に配信サービスが始まってしまったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:21:37.07 ID:onE+dmBW
>>418
いきなり1000曲も選べるようにしてきたか。
e-onkyoはDSDだけに拘る気は無いようだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:06:48.24 ID:WItnu3ZY
ディスクメディアは終了か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:54:56.85 ID:RNkmsDCD
たった1000曲ではまだまだ
せめてオリコン上位100位完全網羅くらいしないと…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:05:28.14 ID:WItnu3ZY
いや言葉足らずだったがCDまで含めてって意味じゃないよ
BDオーディオ等の高音質ディスクメディアね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:23:25.97 ID:FRqKSJex
しるか!死ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:45:10.02 ID:58xMLhR+
ブルーレイの機械って日本でしか売ってない、って知ってた??
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:52:16.25 ID:eMOIIrNX
「ブルーレイの機械」って何を指してる?
プレーヤーもソフトも当然海外でも売ってるが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:57:58.24 ID:C/tMNvbF
「ブルーレイの機械」

小学生かよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:02:01.29 ID:/jGg62UV
ブルーレイプレーヤーは世界中で売れてます

ブルーレイレコーダーがガラパゴス製品なだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:41:19.44 ID:OYFTG8xd
パッケージメディアは多分ブルーレイで終わりだと思うな
次はもう無いだろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:27:46.69 ID:64p3Pf0x
そんな当たり前の事を得意げに語られてもなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:01:44.87 ID:d+5FZJHY
おっとUSBメモリの悪口はそこまでだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:21:30.70 ID:NaNfc8AU
24bit/192khz/5.1chを実現してるBDオーディオって無いの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:25:48.94 ID:5sDmgv8O
普通にあるよ
2Lとか全部そうなんじゃん?

DXDで録音したのをダウンコンバートしてるだろうから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:41:53.16 ID:EJZ7LgF8
いま世界中で何枚出てるか
誰か報告しろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:35:09.80 ID:0Ybe03DL
お断りします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:51:05.64 ID:sm8CzR/V
そう言わずに勘定してみろって
そうさな、千タイトル出てたら考えを変えてもいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:02:42.49 ID:q58r0i0S
DVDと思っててもBDだったっての多い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:00:08.22 ID:xKZS90v1
PRIMAREのBD/SACDユニバーサルプレーヤー「BD32」発売
やっぱり中身はOPPOか

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120525_535121.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:21:31.17 ID:hIcDA5+V
>>438
DVDオーディオにも対応している真の意味でのユニバーサルプレイヤーだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:22:31.82 ID:xKZS90v1
中身OPPOだから当然といえば当然だが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:21:11.74 ID:ih9ggbz8
GOLDMUND Eidos Reference Blue
GOLDMUND Eidos 20BD
NuForce BDP-93 NuForce Xtreme Edition
Cambridge Audio Azur751BD
PRIMARE BD32

ついでにOPPO BDP-95

全部OPPO BDP-93のカスタマイズw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:45:54.46 ID:3AFDtB5Z
ブルーレイも良いんだろうが、SACDも充分良い。
アッチコッチにフラフラせず、SACDに専念した方が、メーカーもソフト屋も、
オレ達オーディオマニアも幸せになれると思うんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:51:57.91 ID:/0YgQaEB
>>442
売れると思うほうにフラフラするよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:41:03.80 ID:a3caJaZP
http://music.e-onkyo.com/contents/sr.asp
http://www.phileweb.com/news/d-av/201205/30/30923.html
e-onkyo music、ドルビーTrueHDサラウンド音源配信を開始

まさしく配信サービスのBDオーディオだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:16:36.45 ID:gZY6h2Du
2012年も半分くらいまで来ましたけど
なんか面白い話ないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:54:49.19 ID:ZctnlhCG
確かに技術的可能性は表題のとおりでしょう。
問題は、今のSACD以上の量と質のソフトが安価に
どれだけ早く出回るかということですね。
2年以上掛かると、その間に、BRA以上の更なる技術革新が
起きて、業界はBRAに進むのを躊躇するでしょう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:04:57.66 ID:43HQGMye
考えてみろ?聴ける音源はというと?B級のカス音源ばかり
そんなもんWWWW どんなフォーマットで鳴ろうが興味ねえよWWWWW

話が理解できるか? CDでも勿体無いWWWWWWWWW

無駄や無意味なことが好きなんだなWWWW
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:11:40.61 ID:43HQGMye
まぁ意味のあるものならブラウン管テレビ→液晶テレビのように自然に以降するものなのだろうが
頭の弱いキモオタ騙しを主とする商売のための企画なわけで
一般人がしらない規格のフォーマットに自ら騙されてぼられに行って
まだなお意味不明な恥ずかしいことを言ってられるのだから
そりゃ顔立ちからしてまともではないと予想できるなWWW
頭が悪そうな顔してるんだろうなWWWWWWW
そのへんから異様なんだろうとは察しがつくよWWWWWWWWWWWWW
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:33:54.74 ID:Fn4Er/Do
結局、ラジカセでもiPodでもわかる問答無用の圧倒的高音質が
2ちゃんででてこなけりゃ世間的には見向きもされんということだな。

2ちゃんなのに誰が聞いても気持ち悪いほど立体的に聞こえるとか。

そんな音、Blu-Rayならでるの?(でてほしいんだが・・・)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:01:17.64 ID:NjSxG6pw
全国的に有名なショップでもSACD否定してるとこは多いよね。

SACDの規格自体は評価しても、再生する機器が現状では糞、
ソースもSACD用に録音された名演が皆無ってのが理由らしい。

ブルーレイオーディオにしても、例えばウィーンフィルやベルリン
フィルが、ブルーレイ専用に録音すれば、それこそ凄いことになる(筈)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:04:14.82 ID:r221HO69
目が後ろ向きに付いてる人たちって可哀想だね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:25:23.54 ID:0buof7Ph
きた〜〜〜〜!!!!!

http://tower.jp/item/3126930/Wagner:-Der-Ring-des-Nibelungen-[17CD+DVD+Blu-ray-Disc-Audio-Track-Only]<完全限定盤>

Wagner: Der Ring des Nibelungen [17CD+DVD+Blu-ray Disc-Audio Track Only]<完全限定盤>
Georg Solti 、 Vienna Philharmonic Orchestra
Classical Opera 輸入 CD
セール価格:¥21,722
発売日:2012年07月31日(予定)

商品の紹介
2012年 ショルティ生誕100年記念
2013年 ワーグナー生誕200年記念
特別企画・完全限定盤 超豪華BOX

商品の説明
◇14CD(新たにリマスターが施された歴史的《指環》録音全曲
◇2CD(ワーグナー学者デリック・クックによる「ニーベルングの指環」ライト・モチーフ集
◇1CD「指環」の録音時期にウィーンで録音されたワーグナー録音
ジークフリート牧歌/妻コジマの誕生日のための子供の問答(ショルティ&VPO1961年録音)
◇DVD[ゴールデン・リング]=ショルティ/リングのメイキング・ビデオ
(1965年BBC制作の伝説のドキュメンタリー映像)
◇ブルーレイ・オーディオ
(24-bit オーディオ・ファイル・クオリティにリマスター済みの「指環」全曲を1枚のDiscに収録)

◆30cmx30cm ハードカバー・ブックレット
ブックレット内容
◆歌詞対訳(独語+英語)
◆1967年に初版され以降入手困難になっていたジョン・カルショウの『指環』録音プロセスの興味深い詳細記録
◆ショルティが使用した〈ワルキューレの騎行〉のフル・スコア・コピー

◆40ページの特別冊子(グラモフォン誌から 当オペラの広告&批評を抜粋)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:28:44.29 ID:r221HO69
BDが24bit/48kHzだったら笑える
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:21:17.66 ID:+SKncENq
それもアプコンというオチで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:40:27.68 ID:4t33DmIe
14CD → 1枚のBDか

データ容量的にはDLディスクに192kHz/24bitがギリギリ入るかどうか
可逆圧縮のオプションってあるんだっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:26:53.86 ID:P+QvNO9C
>>455
BDは二層50Gだから余裕だよ。
最近の録音みたいなマルチchはいらんしな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:48:50.47 ID:bIrGTRxu
CDが1枚0.7GBで計算すると
0.7 * 14枚 * 192/44.1(標本化倍数) * 24/16(量子化倍数) = 64GB

足りないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:16:34.71 ID:N2/lxCeu
非圧縮とはどこにも書いてない。
ドルビーデジタルをPCMと呼ぶ。それが輸入盤クオリティー。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:45:05.64 ID:Zi3j9DW7
192kHzとも決まってないしね96kHzなら入る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:47:45.08 ID:Zi3j9DW7
CD14枚全てが0.7GBの容量一杯に使ってる訳でもないよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:54:01.65 ID:/dxzzDAD
14枚の平均が50分以下、演奏時間700分程度ならどうにか192kHzでも収まりそうだけどな
ちなみに手元のフルトベングラーの指輪BOXはCD13枚で904分、1枚の平均は約70分

今更SACDだのDVD-Audioに劣る96kHz音源なんて欲しいかね?
最初からSACDのハイブリッドレイヤーにでもしろよと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:26:03.55 ID:tfdKe84m
96kで十分だろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:52:54.32 ID:/dxzzDAD
それなら44.1kで何が悪い?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:58:54.94 ID:xREx9RpN

正直192は高いしデカすぎて邪魔
96で十分と思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:54:39.03 ID:USfAiXWr
決定版を出しちまったらそれでおしまいだろ
10年後にどうやって儲けるんだよ?
決定版を出すのは命取りだ 出すわけがない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:36:43.29 ID:ln7Dl/t7
>>463 何が悪いか未だ分からないの? エッそんな人居たんだね、ww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:59:10.84 ID:IIm/Y/ao
アナログディスクのデジタル化なんかやってると、96kと192kで音の違いがわからん。
で、データ量から考えると、96kで十分妥協できる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:49:29.59 ID:WRX4bMVS
こんにちは。
Blu-Ray Audioてなんですか。新しくて音もいいのですか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:31:40.19 ID:1LH5zDgq
Blu-Ray−CD なんて言っても所詮44.1KHzの時分割には変わり無い、ただそれだけの事だ。
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 13:54:36.65 ID:PJLcwfJy
奥田民生がシングルをDVD-Video(映像は静止)で高音質販売してた頃がなつかしいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:58:29.59 ID:Clq7wzoe
>>457
CDDAは0.7GBではなく0.847GB
※1GB=1,000,000,000bytes
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:03:12.04 ID:VxAnzWAx
>>471
規格上の最大値なんて使用されることはまずない
それどころか0.7GB(約80分)使用されることもほとんどない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:54:05.08 ID:Gar1vUXx
>>468
Blu-Ray Audio=Blu-Ray Video

音声トラックオーディオ用に使ってるだけ
ただスペックだけ良くても元の録音が良くないと音良くならないな
Blu-Rayのアダルトビデオ見てみるとPCMで2ch48Khzも使ってて音声レートだけで1.5Mbpsもある!w
それでも聞いた感じはDVDのアダルトビデオのドルビーデジタルの256Kbpsあたりとほとんど変わらない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:19:48.36 ID:ZBLxS2CQ
気持ち悪
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:08:57.31 ID:PD4j/i8g
きもちE
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:40:23.46 ID:PEfGIzVj
>>473
AVの場合は録画時に使った業務用デジタルビデオレコーダの
元の音声フォーマットより上の器に入れてもあまり意味ないだろうね
44,1や48/16で録ってるのもあるだろうし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:28:54.07 ID:sHJogt/4
ハメ撮りはビデオカメラ本体に内蔵されてるマイクで音を拾ってる。
ブルーレイが提供できる高音質がまったく生かされてない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:58:46.76 ID:YNm8Pff/
E気持ち
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:46:54.88 ID:8Zn/zokc
>>452
これ、24/96でしょう。
確か、デッカのデジタルマスターが24/96のはず。(エソのSACDも同じデジタルマスターを使ってる。)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:14:36.22 ID:MQud0Sji
96Khzと192kHzをブラインドで聞き分けられる人間はほとんど居ないと思うねw
ここら辺が人間の聴覚と現在の録音技術の限界じゃないかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:30:48.66 ID:tptFexeF
さてどうかな
単純にサンプル周期が半分になるだけじゃなくて
マスタリングやらフィルタやら別の要因が入ってくるから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:16:07.76 ID:C11t4ppH
>>480
経験を積めば簡単に聴き分けられる
初心者は初段でも棋聖でも同じように「強い」としか感じないのと同じ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:02:42.86 ID:8qaPGRwd
>>482
当方、十人以上ブラインドテストしたが、明確に区別できた人は一人も居なかった。
自称耳が良いという人ばかりだったが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:50:54.63 ID:JYBn4rJb
マイクロフォンやアナログ段の特性を考えると、24bitあれば、
サンプリングは96と192の差はわからないだろうな、
理論的には量子化ノイズのフロアも周波数領域が2倍になった分だけ下がるんだけど
まあ、24bitに関しても、物理的ノイズフロアとか微分直線性が保たれてるのは20-22bitくらいまでだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:17:50.86 ID:tptFexeF
PCM前提なの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:10:22.99 ID:Uv+CpJ5E
>>483
クズばかり集めてテストしてもだめだよ
聴き分ける能力が要求される仕事に就いた者は、区別できないとごはんが食えない

>>484
「〜だろう」「〜だろ」と書いてるが、実際の音を聴いたことはないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:27:50.43 ID:DILlLp2k
聞き分け論議は飽きたわ

そんな事なんてどうでもええねん
出版社は96kHzの環境までしか持ってない客層が多いから96に合わせて出してるだけだ

ま、ここが円盤メディアの限界だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:33:57.89 ID:IQG3+jCE
出版社、ねぇ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:36:49.66 ID:61IKmBDn
>>486
少なくとお前の耳とオーディオじゃ絶対判らんと思うよw
オーディオメーカーの何たらマスターとかいう連中ならともかくねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:37:18.61 ID:iML1T+kR
>>489
悪いけどオーディオは持ってない 音楽を聴きたければ仕事場で聴くからね
耳は心配ない もう15年もスタジオで仕事してる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:32:01.31 ID:r7r3tS0n
何のスタジオ?笑
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:08:40.34 ID:tt4LI1mn
日本のスタジオなんてポリシー無しにラジカセみたいな編集するイメージしか無い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:49:07.11 ID:9L5Jg6sr
いいからBlu-Ray Audioの話でもしろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:45:39.39 ID:6ogX9AsL
ショルティの指輪、オーダーしてみた。
エソのSACDも持ってるから、届いたら比べてみる
でも考えてみたら、BDPはいいのを持ってなかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:55:58.32 ID:zn3JJnIx
>>490
え何?

スタジオでゴミ拾いでもしてるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:45:44.07 ID:h0A4gDP9
デノン、マランツ、パイオニアから出ていた高級BDPことごとく製造打ち切りになったようだが、
そんなに売れないのかな?将来不安。
SACDプレーヤーはバンバン出ているのにね。
BDPで音のよいプレーヤーまた出してくれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:37:53.82 ID:mSxIBZR0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:31:49.85 ID:AyOH1QT8
>> 497 ありがとう。可能なら音の悪いHDMIが無い音専用のBDプレーヤーを出してほしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:39:06.84 ID:qTv3YdaF
>>498
それはHDMIがわるいんじゃなくて
貴方のDACが悪いだけでしょう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:03:06.90 ID:9ISlmMja
>>496
BDPはHDMIでつなげほとんど画質音質は変わらんよ
ゴールドムントの超高級プレーヤーはちょっと前まで中味はパナの一番安い奴だったw
今は中味はOPPOらしけどね(これもOPPOでは1000ドル位の中級機)
まあアナログ出力だとかなり変わるけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:41:28.31 ID:imIUThuZ
ホモサピエンスはもう古い!これからは>>1の時代!
502494:2012/08/29(水) 02:21:41.62 ID:Vl+BqiM3
ショルティの指輪、発売延期になったorz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:44:58.11 ID:lB9TuUtj
「NextCD」を目指す、ハイレゾ音楽BDが登場
24/96をBDプレーヤーで。クリプトンら参加
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562098.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:49:43.69 ID:0nexSPiV
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:40:33.72 ID:WzaUL/4t
24/96ならプレス代が高いBDなぞ使わんでも普通のDVDでいける
十数年前からある手だ ちいとも新しくない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:17:56.27 ID:81MRoV8d
>>505
ビット単価で逆転してるだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:26:09.98 ID:T5NxUSXx
>>505
オペラとかディスク換えるの面倒だから1枚に収まるならその方がいいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:40:12.89 ID:ufTia7Lg
>>506
プレス代はBDよりDVDの方が安い

>>507
オペラ大嫌いだしディスクの交換が面倒だと思わない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:14:49.45 ID:6F/v+3gy
NAXOSのブルーレイオーディオを買ってきたのですが、PCでディスクが認識出来ません…
どなたかPCで再生出来た再生ソフトを教えてもらえませんか?

OSはXPで再生ソフトはMPC-HC1.6.3.5818を使っています
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:24:26.81 ID:4oFgO3W+
PCのドライブはブルーレイドライブなんだろうね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:00:59.14 ID:6F/v+3gy
>>510
勿論BDドライブです
Pioneer BDR-206を使用しています
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:04:44.63 ID:+X7uhZQq
>>509
たぶんOSが時代遅れなせい
UDFドライバ入れてみな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:18:01.41 ID:4dp5Gpjx
>>511
BD-AudioってBDの規格そのものだから
AACSとかの暗号が掛けられてるハズ。

BDプレイヤー(レコーダー)で再生するのが基本かと。
どうしてもPCで再生したいのであれば、BD-206付属のBDプレイヤーソフト使うか。
PowerDVD等のBD再生ソフトを使用して再生するしかない。

そもそもMPC-HCでBD再生できるんだっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:06:43.00 ID:xk52koWg
mpcじゃ再生出来ないと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:44:23.14 ID:09Hl9I46
ショルティの指輪のBD、48KHz、24bitだった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:44:48.22 ID:Msg1IiFB
よかったね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:24:06.70 ID:7UL4U3UJ
エソが出したSACD箱のマスターは24/96
買っててよかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:32:57.45 ID:8IOIib1h
>>515
レコード芸術によると元のマスターテープが既に劣化して使えなくなってて2000年頃のCDの為のデジタルコピーを使ったらしいよ
それが48KHz24biだったんだろう
519ショルティ:2012/10/25(木) 05:06:49.51 ID:xEJLBebD
Oh, My God!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:10:55.15 ID:z/ysppWc
(*´・ω・)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:14:51.88 ID:zfI7OHHp
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568876.html
Blu-rayは、フォーマット的には伸びしろありそうだけど、ニーズはどうなのかね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:41:15.21 ID:yu4CFGz5
新録なら192KHzで出せよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:47:51.20 ID:h5yS87ym
32bit 384kHzでの収録してミキシング、マスタリングを経て最後にDSD変換した
SACDでいいよ。AKBも何もかもSACDで出してくれよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:22:10.45 ID:bwSOFoKF
http://www.phileweb.com/news/audio/201209/25/12526.html
少し古いけどBDミュージック
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:16:19.85 ID:c0oABYdW
リニアPCMの32bit/768khzが主流になる事を願う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:30:01.99 ID:+bxVWGnL
http://www.hmv.co.jp/news/article/1209060046/
ストーンズ・ベスト
Blu-ray Audioも出る
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:10:40.09 ID:coSvSR5H
>>526
ttp://www.hmv.co.jp/artist_Rolling-Stones_000000000004499/item_Grrr-50-Tracks-Blu-ray-Audio_5234441
これか
こんなマニアックなエディション、ネット以外で買える気がしない
アマゾンにもBlu-rayは見当たらない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:51:19.66 ID:58w86AD8
GRRR!
Blu-ray Audio届かねぇ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:52:52.34 ID:QdbXYkSJ
もうハイレゾ配信のほうが普及しだしちゃったんじゃない
そもそもオーディオグレードのブルーレイプレーヤーがほとんど無いし
こっちもネットワークプレーヤーやUSB-DACに水を開けられてるし利便性では言わずもがな
DMR FREEならデータ保存用に持っとこうかってなるけどそっちもダメだし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:26:30.30 ID:QdbXYkSJ
×DMR FREE
○DRM FREE

だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:57:11.59 ID:P2LKl983
>オーディオグレードのブルーレイプレーヤー

マルチチャンネルでdCSみたいなセパレートシステムにしたら

@トランスポート(映像・音声別出力)

A(映像出力) → ビデオアップサンプラー → (ディスプレイ・プロジェクター)

B(音声出力) → アップサンプラー

C(アップサンプラー) → マルチchDAC → (マルチプリ)

D外部クロック


で5筺体くらいになるのか
CのマルチchDACをチャンネルごとのセパレートにしたらさらに増えるが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:42:21.67 ID:k/5g045g
電源を忘れてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:52:16.34 ID:P2LKl983
@トランスポート(映像・音声別出力)

A(映像出力) → ビデオアップサンプラー → (ディスプレイ・プロジェクター)

B(音声出力) → アップサンプラー

C(アップサンプラー) → マルチchDAC → (マルチプリ)

D外部クロック

E外部電源


で6筺体CEが複数筺体ならさらに増える
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:05:00.92 ID:ljM/WVNa
AVアンプってA〜Eに加えマルチプリとマルチパワー
最近じゃネットワークオーディオプレーヤー機能まで備えている訳ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:10:50.45 ID:LsZaVvBv
全部まとめてPSP VITAとかで再生出来たらいいな
PS3が単体プレイヤーを性能で上回ったように
デジタルモノは、この手のブレイクスルーを期待してしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:38:28.58 ID:umEK9/OK
>>533
@トランスポートに期待される機能は
ブルーレイ/SACD/DVD-Audio/DVD/CDのユニバーサルなのはもちろん
DSDディスク(DVD-R)のほかBD-R/REに焼いたDSDやハイレゾ音源を読み出せることかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:09:23.77 ID:Imuv1clI
それでKALISTA Ultimate SEやEidos Reference Blueみたいな姿だな
http://www.electori.co.jp/metronome/KALISTA_Ultimate.pdf
http://www.goldmund.com/en/products/eidos_reference_blue
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:07:34.19 ID:vm5S6uyk
@トランスポートはオーディオがネットワークオーディオプレーヤーに
取って代わられるように映像もネットワークプレーヤーに置き換わるだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:24:38.54 ID:87x6dloL
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:49:31.64 ID:rDMX8dsS
だなー。数年で消えるだろな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:55:41.90 ID:lg0axI+O
http://www.amazon.co.uk/dp/B009X1SZFO
ココだけの話、いまなら在庫あるよ
アフィブログの人には内緒だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:20:46.34 ID:8v2deIA1
http://www.amazon.co.uk/dp/B009X1SZFO/
日本の尼でも一応取り扱ってるのか。

っていうかhmv見直したら発売日が12月4日になってるな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:22:02.74 ID:8v2deIA1
間違ってそのまま貼ってしまった

http://www.amazon.co.jp/dp/B009X1SZFO/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:54:34.45 ID:iFwwClmu
@ReijiAsakura
BDアソシエーションのセミナー終わり。
これからBDが向かうは4K×2KとDSDだという意見、多し。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:28:38.34 ID:xRhmSxPX
ソニーの浮かない顔が目に浮かぶ。
やっとDSDを亡きものにできたと思ったらこれだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:24:31.25 ID:bBec5fxn
ソニーはDSDを見捨てないっぽいぞ
>>544 や↓の記事から推測すると、BDにDSD音声を追加しようとしてるのかな?

ソニーとベルリン・フィル、4K/DSD活用の協業を説明「デジタル・コンサートホール」配信は1080i映像に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121126_575348.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:28:46.20 ID:v6hvkW+O
ブルーレイが4K対応するのは規定路線だもんな
4K対応への規格拡張って言っても実質は上位互換の新規格だから
最近のDSDブームの後押しでDSD採用を期待したいな
4K対応のために当然容量も増えるだろうから
規格上はDSD128やDSD256にも対応してほしいところだ
ブルーレイの実質後継であるとともにSACDの後継となり得る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:03:26.13 ID:ViM8CpLU
>>547
DSDのBD採用は無い、プレイヤーやレコーダーが高くなるだけ。PS3の二の舞だ。
ブルーレイ4kはリニアPCMを改良していくだけだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:05:18.71 ID:ViM8CpLU
ハイビジョン時代での24bit/192khz、7.1chの次は、スーパーハイビジョン時代に
32bit/768khzで22.2chのリニアPCMを希望する
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:10:22.93 ID:v6hvkW+O
別にDSD、PCM両方式に対応したDACチップ採用するだけで済む話だろ
8Kの前に4Kでワンクッション置くのも間違いないから
22.2chの前にDTS Neo:Xの11.1chが採用されるんじゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:08:30.90 ID:2WgFavmX
やたら対応できる音声フォーマットを増やしても意味ないよ。
DVD-Aと同じ、買って見なけりゃ分からないでは困る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:27:28.84 ID:pIjbQ1Is
>>550
そんな程度の事でコストアップは必要ない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:45:51.50 ID:ddEOoZ1D
同じDACチップ使うのにたいしたコストアップなんかじゃねーよバーカ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:58:39.81 ID:U8XyZpfj
.
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:59:18.63 ID:U8XyZpfj
555

____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:34:09.16 ID:mrszuVNV
DSDを映像と共存させないのがソニーの方針。
共存させて売上げが上がるなら、とっくにSACDに映像を載せてる。
客が何を言おうとソニーの方針は変わらない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 05:42:03.44 ID:voJ6t09d
そして潰れるw

[速+]【文化】 ソニー・金井氏 「僕らが目指すのは高級な一品料理。アップルのはインスタントラーメン。だからAirPlay対応は無理」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1354600763/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:34:07.25 ID:lPmpuRz2
>>557
そりゃ負けるわけだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:26:45.42 ID:XpDeMdQ7
>>538
次世代映像規格の4Kで続々とネットワークプレーヤーの波が

REDの4Kシネマプレイヤーがようやく購入予約開始へ。
4Kコンテンツ配信プラットフォームOdemaxもサンダンスでデビュー
http://www.pronews.jp/news/1212041300.html

ソニーの84V型4Kブラビア、4K映画コレクション用HDDプレイヤーをリースバンドル
http://www.pronews.jp/news/1212101530.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:26:42.20 ID:pUW4+i/h
>>557
お前記事よんだのか阿呆w
かないまるはエアプレイ対応のチップは音が悪いから使わないといってるだけだ
一般製品ならばエアプレイ位対応すべきだがピュア的には音質の方が大事というまっとうな話をいっとるw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:23:18.96 ID:klUUOGjR
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:42:43.75 ID:lLbLKZxT
>>560
ピュア板ははじめてかい?

この記事の笑いどころは、かつて「旨い・早い・安い」で評判だったファミレスが落ち目になって
勘違いした挙句に遅くてうまくもない一品料理を「ヨソのインスタントとは違う」と自慢し始めた馬鹿さ加減な。

半田だのエアプレイで音質がどうとか言ってる層はまずソニー()なんぞお呼びでないことに気づけと。
究極のインスタントラーメンを作る技術がありながら、なぜ出来そこないの一品料理などに現を抜かすか。
昨今の迷走は本当に情けなくて見てられない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:09:41.44 ID:Cwu0LWUR
>>562
ゲハに帰れキチガイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:15:46.22 ID:bX/qQag/
げはってなんだ?
ゲロか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:27:27.87 ID:kZBLyArG
ソニー製品ってファミレス程度の味でしかないのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:56:45.96 ID:BeYq3i7J
>>565
ゲハに帰れキチガイ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:36:25.94 ID:DVdW44Fo
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:09:52.49 ID:iraH7748
>>567
ゲハに帰れキチガイ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:54:45.47 ID:dH90dKcy
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:03:21.50 ID:+7Lt/7xm
>>569
ゲハに帰れキチガイ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:32:46.13 ID:hL6m3lt7
始まらないうちに古くなっちゃう
ってことは…ないよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:18:48.13 ID:rwD8DYnV
>>571
ありえそう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:57:54.94 ID:o5jYIXOc
いつまでもディスクにこだわってないでSDカードにデータぶっこめばいいんだよ
プレイヤーも高速回転のメカ不要だしピックアップの精度がどうのという問題も解決
ジャケットが必要なら現状のCDサイズのケース使えばいい
コピー問題だってなんとかすればいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:09:38.63 ID:/KLG+vdJ
皿の方が音が良いと言われて信じ込んでいた時が俺にもありました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:39:50.90 ID:QHvYA57x
@ReijiAsakura
BDオーディオがヨーロッパで意外な人気という話を今日、聴いた。
これは面白そう。
https://twitter.com/ReijiAsakura/status/320939219226869760
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:14:58.03 ID:t8vF+Hup
今は映画とかでBDのおまけでSDカードついてるソフトもあるよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:25:03.44 ID:oyR3x7vk
映画のBDとか買ったことないわ
そのカードに何が入ってるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:46:32.39 ID:t8vF+Hup
何年か前のニュース

SDカードで映画ソフト販売へ 米ディズニー、パナと提携
米ウォルト・ディズニーがパナソニックと提携し、SDカードで映画ソフトを販売することが22日、分かった。
国内で普及が進むワンセグ対応の携帯電話やカーナビゲーションでソフトを再生できるようにすることで、ソフトの販売拡大を狙う。
パナソニックはSDカードのさらなる普及を目指す。
ディズニーの日本法人が今秋から売り出すDVDに、同じ内容を収録したマイクロSDカードを付ける。価格はDVD単独よりも割高になる。
携帯電話やカーナビに差し込めば、外出先で映画が楽しめる。
SDカードにはコピー防止機能も付いているという。
パナソニックは薄型テレビやビデオカメラなど多くのSDカード対応のデジタル機器を手掛けており、SDカードに番組を録画して携帯電話で視聴できるテレビも発売している。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:09:36.51 ID:G2gO+EY6
>>575
特にオペラはBDだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:28:56.58 ID:W/N6h85n
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:47:54.22 ID:Qnn0k7+C
>>580
これいいな
でもでかくて高そうだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:14:59.86 ID:OHvHiZvC
http://www.hmv.co.jp/search/advanced_1/category_1%2C2%2C3%2C4%2C5%2C7%2C9%2C10%2C23%2C24/formattype_1/keyword_BLU-RAY+AUDIO/sort_datedesc/target_SEARCH/

毎度カビが生えたタイトルばっかり
キラータイトルも無し、ヤル気あるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:33:30.38 ID:ByGZ0EfM
ブルーレイ・オーディオ

2013年04月12日
近々DGも参入するという手軽な高音質メディア、ブルーレイ・オーディオは通常のブルーレイ機器があれば再生できます。CDキャンペーンの対象です。


ユニヴァーサルも発売するらしいなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:50:48.06 ID:OKFA7ZUH
やっぱハイレゾって需要ないんだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:16:40.66 ID:sXI7NGdq
@ReijiAsakura
BDアソシエーションのセミナー終わり。
これからBDが向かうは4K×2KとDSDだという意見、多し。
https://twitter.com/ReijiAsakura/status/271575703428952064

Blu-ray set to make 4K decision later this year
http://www.cnet.com.au/blu-ray-set-to-make-4k-decision-later-this-year-339344088.htm


年内には4K対応の規格拡張がまとまるみたいだが
それに合わせてDSD対応やサンプリングレートアップ等の音質向上もあるかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:40:38.98 ID:Wo6Ete1u
DSD対応は良いな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:53:52.11 ID:8yoGh9RB
BDでオーディオ専用規格作っても、なんとなくDVD-Audioの二の舞になって
しまいそうな予感がするのは気のせいかな。DSDは一つの方向性だが、
再生環境を選びそうだな。専用プレーヤーでしか再生出来ないとなると
結局SACDと変わらんし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:48:37.96 ID:KWivdjgZ
DSDやるならSACDがもうあるわけだが、なぜこれから苦労してBDに載せなきゃならんのかな。
誰か説明してくれ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:47:14.28 ID:u4dLN4vf
・SACDが採用しているDSD64よりデータ量の多いDSD128やDSD256に対応可能になる

・SACD専用プレーヤーよりBDプレーヤーのほうが普及するのでよりDSDが普及し易い
590反論:2013/05/31(金) 23:05:54.61 ID:MR9QKUUu
・現行のSACDでさえ規格を使い切っていないところへ128や256に対応しても意味がない

・BDプレーヤーは多機能だから音にコストを集中できず、音質ではSACDプレーヤーに勝てない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:15:49.48 ID:u4dLN4vf
>現行のSACDでさえ規格を使い切っていない

意味不明

>多機能だから音にコストを集中できず、音質ではSACDプレーヤーに勝てない

音にコストを集中したプレーヤーを作れば済む話
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:24:06.22 ID:pr/suDUa
>音にコストを集中したプレーヤーを作れば済む話

誰がどう作って採算ラインに乗せるのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:25:29.80 ID:u4dLN4vf
既にムンドが1000万超プレーヤーを作ってる
中身はOPPO
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:34:28.43 ID:pr/suDUa
つまりムント1社の1000万円超のプレーヤだけで世界のBDオーディオのすべての需要を賄うと
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:37:47.65 ID:u4dLN4vf
そこはBDの汎用性の高さで廉価機から本格オーディオ用の高級機まで
多くのメーカーからラインナップが出る
SACDみたいなマイナー規格よりよほど未来がある
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:47:10.06 ID:pr/suDUa
それではDVD-Audioが失敗した理由を説明できんね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:48:26.57 ID:u4dLN4vf
SACDは成功したのかい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:58:02.75 ID:pr/suDUa
SACDが成功だったとしても失敗だったとしてもBD AudioはSACDを越えられない
なぜなら汎用性の高さでマイナー規格のSACDを圧倒したはずのDVD Audioは
「多くのメーカーからラインナップが」出なかったから
599590:2013/06/01(土) 00:03:19.25 ID:TSKC2amY
>>591
ほぉ、意味が分からんか。話にならんな。おまえSACD聴いてないだろ?

>>595
どんなにハードのラインナップが増えても、音だけにコストを集中できない事情は変わらない。
音質に特化したDVDオーディオ用ハードは1台も出てこないまま終わった。BDも同じ運命だ。

>>597
生き残ってるだけましだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:08:27.29 ID:gPdhoDoQ
>>599
まぁ落ち着けw
所詮こんな議題はブレーンストーミングのようなものに過ぎん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:17:31.48 ID:LedCxIJB
>>587-588
次の規格の音声フォーマットの一つにDSDを採用する
って話ならアリなんじゃないかな
まぁ4k2k以上の規格自体の普及が問題なのは同じだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:31:09.27 ID:TSKC2amY
>>600
俺はブレストやってるつもりはないんだな。
すでに実現しているSACDを買えない者が、将来どうなるかも分からないBDの可能性をふりかざして
SACDを貶すのが理解できないだけだ。ただの貧乏人の僻みじゃないか。

今ここでBDオーディオとやらを持ち上げてる人間は、商品化されても買えない層じゃないのかね。
BDオーディオが出たら出たで、自分では買わず(買えない)、その次に来るかもしれない規格を
ふりかざして、またぞろ他人を見下すのが見えみえだ。音質なんかどうでもいいんだろ。
せこいよ、やってることが。死ぬまでそうなのか? まったく悲惨な人生だ。

>>593
そのOPPOの音を聴いたことあるのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:48:55.55 ID:gPdhoDoQ
>>602
最も安いSACDプレーヤなんて1万円切ってるよ

BD Audioなんて現行製品では規格以外にアドバンテージがないんだから
わざわざ噛みつくのもアホらしいわな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:53:20.64 ID:TSKC2amY
1万切ってるプレーヤーでSACD聴いてどうなる? まぁ、音は出るんだろうけどね。

オーディオには夢が必要だ。それは分かる。だけど夢見るだけじゃだめだ。
たまには親切な大人が噛んでやらないと、こいつらは自覚できんのじゃないか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:22:10.62 ID:TSKC2amY
図星か。誰もいなくなったな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:23:53.88 ID:TSKC2amY
図星か。誰もいなくなったな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:33:00.13 ID:7ZJxElga
Blu-Ray Audioは DVD-Audioと同じ運命を辿るだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:50:17.01 ID:OCOErzXi
BD自体はとっくにSACDより普及してるのにアホばっかだなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:29:36.61 ID:cF27+p5/
>>605
君の勝利だ!
良かったね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:10:14.50 ID:brViLG9y
>>608
じゃあ映像が付いてない音楽ソフトがさっぱり出ない理由を説明しろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:54:19.53 ID:OCOErzXi
音楽ソフトは増えてるよ
http://blog.sa-cdlab.com/?cid=36344
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:38:18.75 ID:brViLG9y
SACDはタイトル数1万を突破した
BDはいつ1万を越えるか教えてくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:34:51.99 ID:Z5fwRhLo
アフィを貼るな
ボケェ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:38:00.45 ID:OCOErzXi
SACDみたいなオワコンになぜそこまでこだわるのか教えてくれw
上のほうに出てるがBDがDSDに対応すればSACDの次世代規格になるというのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:55:29.75 ID:6aHdTjVj
>>614
BDM自体も数出るとは思えん
出すのにCDと比べて金はかからんの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:12:50.67 ID:OCOErzXi
>>615
金かかるからDVDより出荷枚数少ないなんてあり様なんじゃね
まあいずれSACDもBDも光学ディスクはオワコンになって
配信に取って替わられんだろ
4K時代はBDの束の間の延命にすぎない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:51:04.26 ID:2D1CRriO
やっぱ金かかってるのかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:03:05.44 ID:TBqhlIHy
出して儲かるならとっくに嫌ってほど出してるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:09:01.27 ID:ejVlG8g+
CDと比べて生産コストみたいなのがかかるなら億劫になるわな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 04:56:04.95 ID:joKgHSQK
おまえらの周りにBDオーディオ買ったことある奴いるか? もちろんヲーヲタじゃない人間で。
俺は一人も見たことねえ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:10:39.93 ID:oHEJ5Owf
ヲーヲタじゃない人間でSACD買ったことある奴も一人も見たことねえ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:19:53.52 ID:KbgmAdvc
ゲド戦記のサントラ持ってる人は自動的にSACD買ったことになるが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:10:40.03 ID:bUws17iM
>>621
時ぶりのサウンドトラックはBD出さないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:46:25.26 ID:ztOd4aZq
>>620
BDオーディオってBDMのことでいいんだよな?
それなら結構いる
FFオタがFFオケBDM買ってるわ

>>621
SACDハイブリッドならいる
元ちとせがそうだった
最近のは知らん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:40:06.02 ID:cFA3FXMI
進化しないやつだな
なんで今更円盤で議論してんだよwSDカード最強じゃねーか
いつまでもそんなんだからiPodオーディオに駆逐されるんだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:54:49.15 ID:RPdNtkDZ
CD 16bit 44.1kHz 2ch

DVD 24bit 96kHz 5.1ch

BD 24bit 192kHz 7.1ch

4KBDは音声規格も拡張するかな 32bit 384kHz 11.1ch とか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:55:12.32 ID:0XnPLyzb
それ、国民の何十人が再生できますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:09:14.42 ID:JoIH55hQ
ch分のスピーカー用意できなくてもバーチャルサラウンドで再生する
8Kスーパーハイビジョンは音声は22.2chだが当然バーチャルサラウンド
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:46:05.89 ID:WxnoJWde
チャネル数だけ増やして中身はAACとかになったら嫌だな

スペック的にも見栄えが良いし無音チャネルの圧縮率は高いから帯域もそこまでシビアじゃないから実現しやすい
しかも臨場感などの感応評価では高い結果が出るだろうが…シネマはともかくオーディオ向きではない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:58:11.25 ID:EZnpaZMl
22チャンネルのミックスやりたがるミキサーはいない
ギャラが11倍ならともかく
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:02:18.23 ID:PnRT2AEQ
中身はCDで良いからROMカードで出してくれ
今さら動くものは要らん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:29:40.92 ID:JoIH55hQ
>>629
AAC 144kbpsの地デジを16bit 48kHzだから
16bit 44.1kHzのCD以上だと喧伝してたくらいだからなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:04:12.59 ID:dJM8d+h2
ユニバからBlu-Rayオーディオのソフトが出るようですが(クラプトン他)
現在理想的なBlu-Rayオーディオのプレーヤーはどういうものがあるのでしょうか?
現在どのくらいのBlu-Rayオーディオのプレーヤーの種類ってあるのですか?

ちなみにBlu-Rayは再生映像専用機しか持っていません(映画鑑賞用に使用)
まさかBlu-Ray映像機を普通のオーディオにつなげば、SACDオーディオを凌駕する高音質になるのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:18:03.66 ID:B85e/jE3
Blu-RayオーディオはDVDオーディオと違って
音楽用のBlu-Rayソフトをそう呼んでるだけで
規格上は通常のBlu-Rayと同じ

>Blu-Ray映像機を普通のオーディオにつなげば

これでも再生はできるけど当然プレーヤーの能力は高くない
しかしオーディオ用のBlu-Rayプレーヤーはほとんど無いのが現状
有名どころではムンドくらい
Ayre Dx-5なんてものもあったがもう一世代前の機器なうえ
ユニバーサルプレーヤーなので音質は専用機に比べ中途半端と言われた
ムンドを除けば今ならOPPOかマランツといった中級機しか選択肢は無いかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:02:18.37 ID:KTo7JieS
>>634
高級BDプレーヤーが出ないのは高級機も安物もほとんど差がないからだよw
CDプレーヤーは再生機によってびっくりするほど音が違う。
DVDプレーヤーもアプコン性能で画質が変わるし音も全然違う。
SACDはアナログで接続するのが基本(最近はHDMIでもつながるようになったが)だからプレーヤーのDACで音質がガラリと違う。
しかしBDは元々画質音質のスペックが大きい上にプレーヤーはHDMIで繋ぐと画質も音質も微小な差しかなくなる。
実際画質に関しては初期の高級機より最近の安物プレーヤーの方がいい。
もちろん一部超マニアには大きい差だが普通のオーディオファンですら気にしない程度の差でしかない。
パナやソニーも最初は高い機種も出してたが最近は安物しか出さなくなったw
636名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/06/14(金) 08:01:51.42 ID:EnHVNcgN
高級BDプレイヤーを求めている層の多くはアナログ音声接続なので、HDMI接続での
音質差が少ないなどということは、あまり気にかけちゃいないよ。

.高級BDプレイヤーが存在していたころは、高音質を楽しむようなソフトが皆無に近い
状態だった。ようやくソフトが揃いだし高音質指向のユーザーが高級プレイヤーに目を
向けた頃には、円高不況でメーカー側がへたってしまって高級BDプレイヤーを出す力
がなくなった。

また、BSデジタル放送で録画したものを視聴するという代替手段があり、すなわち
BDレコーダーを既に持っているので、再生機能だけのBDプレイヤーの購買活動には
(設置スペース的にも)なかなか至らなかったことも、高級プレイヤーの衰退の原因の
ひとつだろう。
637636 訂正:2013/06/14(金) 08:25:01.95 ID:EnHVNcgN
訂正前
また、BSデジタル放送で録画したものを視聴するという代替手段があり、すなわち
BDレコーダーを既に持っているので、再生機能だけのBDプレイヤーの購買活動には
(設置スペース的にも)なかなか至らなかったことも、高級プレイヤーの衰退の原因の
ひとつだろう。
  ↓
訂正後
また、BSデジタル放送で録画したものを視聴するという代替手段があり、すなわち
BDレコーダーを既に持っているので、再生機能だけのBDプレイヤーの購買活動には
(設置スペース的にも)なかなか至らなかった。そうこうしている内に市場から高級BD
プレイヤーが姿を消していたというのが、実情。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:07:59.55 ID:Y5FiS2Zd
>>635
>プレーヤーはHDMIで繋ぐと画質も

AV板に帰れ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:55:54.60 ID:HtoK2vLc
会話の最中に突然割り込みますが

>>634
>Blu-RayオーディオはDVDオーディオと違って
>音楽用のBlu-Rayソフトをそう呼んでるだけで
>規格上は通常のBlu-Rayと同じ

逆に言うとBlu-Rayオーディオの規格が業界で決まっていない(統一されてないのでは)
DVDオーディオには規格があり、明らかにDVDプレーヤーと別物でしょう

>しかしオーディオ用のBlu-Rayプレーヤーはほとんど無いのが現状
>有名どころではムンドくらい
>Ayre Dx-5なんてものもあったがもう一世代前の機器なうえ
>ユニバーサルプレーヤーなので音質は専用機に比べ中途半端と言われた
>ムンドを除けば今ならOPPOかマランツといった中級機しか選択肢は無いかな

気かうは決まっていないが、オーディオ用として昔製造してたという事?
今は映像、音楽用の両方かねている製品が低価格でパナやソニーから発売されているという事?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:57:03.98 ID:HtoK2vLc
気かうは



規格に訂正
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:59:30.58 ID:HtoK2vLc
>>635
>高級BDプレーヤーが出ないのは高級機も安物もほとんど差がないからだよw
>CDプレーヤーは再生機によってびっくりするほど音が違う。
>DVDプレーヤーもアプコン性能で画質が変わるし音も全然違う。
>SACDはアナログで接続するのが基本(最近はHDMIでもつながるようになったが)だからプレーヤーのDACで音質がガラリと違う。
>しかしBDは元々画質音質のスペックが大きい上にプレーヤーはHDMIで繋ぐと画質も音質も微小な差しかなくなる。

あなたは逆に低価格も高級品もBlu-Rayオーディオは品質に差がないと言っていますね

どっちがほんと?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:32:26.34 ID:3MwvzkRZ
http://hissi.org/read.php/pav/20130529/NzBkRXgzd0k.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130530/aXdBYlZsdVA.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130530/TWcxdG13Qlo.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130531/S1dpdmRqZ1o.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130531/TVI5UUtVVXU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130601/VFNLQzJhbVk.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130601/YnJWaUxHOXk.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130601/VEJxaGxJSHk.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130603/eWx2S1JXREY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130603/WUFkWklxMXA.html

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/06/19(水) 19:03:54.54 ID:6zXrheF40
SACD(DSD)肯定 ⇔ Blu-ray Audio/DVD Audio(ハイレゾPCM)否定
ハイレゾPCM配信肯定 ⇔ DSD配信否定

上奉書屋所有機器
Playback Designs MPS-5 SACD対応 ⇔ Blu-ray Audio/DVD Audio非対応
LINN KLIMAX DS ハイレゾPCM配信対応 ⇔ DSD配信非対応


さっすが書屋大先生w
いつもながら清々しいまでの「すっぱい葡萄」っぷりですねw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364045836/152n-
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:05:14.99 ID:u/hG43dI
規格のないソフトは気持ち悪い。聴いていても心もとない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:12:41.54 ID:xUALm5vN
57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/10/28(日) 18:21:02.85 ID:8Ur4fNaz0
以前「気持ち悪い」と言われたのがよっぽど気に障ったのか
文句つける時は必ず「気持ち悪い」って書きますねw
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/50-57
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:47:14.84 ID:8DDsQcQU
160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/06/23(日) 17:57:17.12 ID:1JH52niG0
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:48:37.96 ID:KWivdjgZ
DSDやるならSACDがもうあるわけだが、なぜこれから苦労してBDに載せなきゃならんのかな。
誰か説明してくれ。
http://hissi.org/read.php/pav/20130531/S1dpdmRqZ1o.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274780986/588n-


こっちのスレではいつもながらのすっぱい葡萄全開でSACD擁護して
Blu-ray Audio全否定


今の状況ではスーパーオーディオCDというデジタルパッケージには
明るい未来がないように思う。
状況が変わらないかぎり、
私はSACDを新たに買い足すのは手控えようかと思っている。
http://pansaku.exblog.jp/19986848


アナログ始めるにあたって自分ではこれだけSACD落としたというのにw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364045836/160
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gUCrqyP5
SACDクオリティのEMDもあまり出ていない状況では、先行きが…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5oh7Cb6B
@ReijiAsakura
BDオーディオがヨーロッパで意外な人気という話を今日、聴いた。
これは面白そう。
2013年4月7日
https://twitter.com/ReijiAsakura/status/320939219226869760

@ReijiAsakura
ヨーロッパでは、特にフランスでBDオーディオが大人気という。
パリのfnuc(いわゆるヨドバシ)では、
廉価版cdコーナーがすっかりユニバーサル・ミュージックのBDオーディオに。
はやく日本でもたくさん出して欲しい。
2013年7月2日
https://twitter.com/ReijiAsakura/status/352290659702542336
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dWlfKeVR
レコードからCDに移行する時代に10代だったけど、あの頃近所にCDを気にしながら『レコード一筋』を貫いていたオヤジがいた

「CDは便利だし簡単だし音良いのに何を頑固に‥」と思っていたが、今になってオヤジの考えが何となくわかってきたかもしれん

新たにソフト揃えたり環境(機材)整えるよりも、今あるCDを良い音で聞けるように色々やってみたいという考えの方が強い気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:m/U1xNN8
しかしレコードからCDの時と違って
CDからハイレゾは音質のデメリットがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5cA5+hxN
古いCDって今聞くとびっくりするほど音悪いよね
音が悪いというより音が良くないというべきか
定規で引いたような感じが逆に新鮮だったりする

ADC/DACもずいぶん進化したもんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:txhD4OjN
リマスターで超音質!とか書いてる古い楽曲もね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dxOXdvV6
俺のシステムもDSD→(HDMI)→AMP→(PCM変換)なシステムだ。
AVR-4520
DSDが直接再生できるアンプが羨ましい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wGR+laEe
SACDのDSDをデコードできる機種ってもっとあってもいいと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ls14yXza
プリアンプ用のモジュール(ユニット)が欲しいね
プリアンプとは完全に別の電源(媒体)でHDMI等から入力しデコードしてプリアンプへ渡す装置
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hDFE0Nor
yesのclose to edgeが10月にblu-rayででますね。dts-hd master audio surroundも収録って事で楽しみ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:29:47.74 ID:sgHN0VCO
DTSはないわ
音変りすぎ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:56:11.71 ID:1AFMJm/C
せっかくBDなんだから192kHzも同時収録してくれればいいのに

ハピネット、Blu-ray Disc Audioの同社第1弾発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130912_615189.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:12:29.63 ID:ONJSNrMx
>>654
AVアンプですらDSDデコードできる機種が少ないから
こういうの必要だと思うんだけどな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:55:05.80 ID:PyO2GI+U
初めてBDオーディオ聴いたけど、かなりいいね。
聴いたのはクライバー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:19:52.95 ID:b81ZpdHq
BDオーディオで前田亜季のベストも出して欲しいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:36:40.51 ID:GJUiTz3m
>>657
そもそもマスターが96kHzのものがまだまだほとんどだってことだろな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:44:00.84 ID:2c4CnHEv
>>661
たしかにそれはあるかも
デコードできる機器も限られるよね
でもこのラインナップは配信だと192で売ってるやつもある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:52:27.85 ID:aHCUFNaZ
32bit/768khz/22.2ch/120dB対応のリニアPCMまだ〜?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:16:09.48 ID:c4OV05fz
64bit/768khz/22.2ch/125dB対応のリニアPCMまだ〜?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:38:30.13 ID:hJa/rqgh
やるなら32bit/256kHz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:13:12.69 ID:EYGWC6Zp
4KBDが開発中だが音声規格も拡張されるかどうかだな
DSD対応の噂はあるが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:53:03.39 ID:UgavJ0d1
>>626みたいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:33:50.03 ID:RgnPv80L
>>657
ユニバ本当にやる気があるのか
よそに任せないで自社から出せばよさそうなものだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:55:47.98 ID:JBYEb2QV
>>668
まったくだ
96kHz24bitならDVDでもいいくらいだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:21:46.72 ID:LJuYqL7s
mora、FLAC形式のハイレゾ音源配信を10月17日開始
最高24bit/192kHzで600作品。アルバム3,000円前後
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616944.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:47:29.58 ID:vZ5gk/AG
>現在のラインナップでは、24bit/96kHzのFLAC中心

やはりマスターが96kHzなんだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:13:50.21 ID:WgIT/mQF
192を持ってても今は出さない
切り札は取っておくものだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:52:14.07 ID:eYu33Kny
>>671
ま、データー量から考えると音質との天秤でそれくらいが妥当だろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:06:38.96 ID:IYjpxHGK
配信は充実しそうだしあとは簡単にメディアに焼けるソフトが欲しいところだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:03:01.52 ID:hwQUdGki
ハイレゾやDSD(5.6MHz含む)をBD-R/REに焼いて
再生できるプレーヤーが出て欲しいところだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:13:10.93 ID:Hyj2yDa2
>>675
PCパーツで自作できるよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:33:18.85 ID:efZcZsK3
>>676
再生するソフトがまだ無いのでは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:39:31.79 ID:5hqEfmI0
>675

DVD焼きだけど、こればどう?

TEAC PD-501HR
http://www.teac.jp/product/pd-501hr/

パソコンなしでもハイレゾ音源再生が楽しめる。
5.6MHz DSDディスクネイティブ再生対応CDプレーヤー。
メーカー希望小売価格:90,300円(税抜86,000円)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:45:18.97 ID:efZcZsK3
DVD焼きは既にあることを前提にしてるから
BD焼きも出てきてほしいってことでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:59:14.72 ID:5hqEfmI0
手製のDSDだとかWAVファイル再生なら、DVDでもBDでも同じじゃん
と思ったが
確かにいっぱい入るほうがいいね

BDで、LPソースの手製DSDのベト交響曲全集なんていいかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:51:48.53 ID:qWhYy2bS
>>678
これ面白いな。テキストファイルで曲順を制御できればもっとよい。
でも何故かSACDには対応せず・・・
TEACは頑張ってるけど、いつも肝心なところが抜けてる。
デザインもかなり微妙。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:08:55.47 ID:efZcZsK3
メカ的にはSACD対応させることが難しいとは思えんし
権利関係が値段に跳ね返ることを嫌ったのか
まあSONY自身が配信に舵を切ったしSACDはオワコンってことだな
スレタイどおりではあるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:20:40.36 ID:enVlkiPE
オワコンならいっそSACDリッピングできるようにしてくれ
手持ちのSACDをUSBDACに突っ込んで聴きたいじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:30:55.66 ID:z2NBdhUs
>>683
そんなことしたら、ハイレゾ音源が売れなくなるじゃないか!w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:47:42.56 ID:ojIF98Hy
>>626>>666
4KBDはDSD5.6MHzも対応してほしいところだなDSD11.2MHzもできれば
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:47:54.72 ID:dQ2SEprB
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:34:50.38 ID:qbLuyFqm
しかし肝心のBlu-ray Audioを買ったって話もあんまり出ないな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:32:47.11 ID:Ti8ZirdY
俺は上スレで出てるTEAC PD-501HR買った
(・∀・)イイ!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:18:32.45 ID:xkwqko4w
>>687
話が出ない理由はだいたい決まってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:11:06.52 ID:eAph8InB
ユニバーサル自信なかったんだろうな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:20:33.30 ID:104I/8Oy
インターナショナルオーディオショウではブの字もなかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:31:25.05 ID:AhNtlR0p
テレビつないでピュアオーディオって言っても馬鹿だからね
さらにそのテレビをSPの間に置いたりしたらもうww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:44:06.50 ID:no9PRJ73
そいえばヘッドホン祭でもBDAの話ぜんぜん出なかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:12:56.63 ID:5PV7PvbH
イエスのblu-ray audio買ってみた、5.1なかなか面白かった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:14:17.70 ID:iQaRsbtd
そんなん10年以上前に聴いたわ
DVDAで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:15:52.31 ID:Z/lQehYt
DVDAと大して違わないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:07:11.19 ID:fl8VitOb
>>696
DVD-Audioでも2chなら192KHzで収録できるし
5.1chなら96KHzまでいけるからBlu-rayと比較しても
ソフトによっては中身が大差なかったりするんじゃないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:19:16.14 ID:ct4p2yvy
>>695
今回は危機。しかも5.1chミックスが入っている。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:29:45.50 ID:BuW8ZWOd
PS4でDVD-Audioは勿論、CDもSACDも切り捨て
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:18:08.02 ID:vh/HKZ0P
DVD-Audioに対応したハードをソニーグループが出したことは一度もない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:56:16.35 ID:RCQcCXjj
>>700
対応したハードを出していないのはDVD-RAM
DVD-AudioはPC用DVDドライブはハード的に対応している
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:10:32.88 ID:xwlzgrsK
DVD-Audio規格は商売敵が立ち上げた規格でSACDのライバルだったから
ソニーはDVD-Audio規格の音声を再生できる機材を出さなかった。
ハード的に対応してるっていうならDVDプレーヤーはSACDに対応してるが
音は出せない。同じこと。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:45:26.49 ID:zu1XlCBw
DVDって物理フォーマット的にVideoだろうがAudioだろうが画像ファイルとか音声ファイルが入っているだけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:17:47.94 ID:PFS5LEai
で?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:42:25.95 ID:5LI6O8GD
それで?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:02:41.80 ID:1h9Or8rC
>>700は家電製品に限定すれば正しいというだけ
しかしパソコン向けのドライブはハード的には対応していると言わざるを得ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:28:50.49 ID:euI10Sad
振り返ってみれば
DVD-Audioなんてやるより
DVD-Videoで96KHz/24bitの2chを推していった方が
もっと広まって売れたんじゃないかと思っちゃうよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:33:06.98 ID:sgF0JT+1
>>707
そんな中途半端なの誰が買うか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:19:28.29 ID:A84VMNdi
>>707
最近出たクリムゾンのライヴUSAがその規格だよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:22:01.80 ID:Jj8GMlKC
>>707
業界が一丸となってプッシュしなかっただけで実際にはそこそこ発売されてる
探してみたことないだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:29:29.57 ID:IGRBatZC
Blu-ray Audioすらいまだにほとんど24bit/96kHzの現状見りゃ
DVD-AudioじゃなくてDVD-Video規格で充分だったよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:39:41.98 ID:euI10Sad
>>710
まじでか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:28:29.02 ID:Jj8GMlKC
>>706
>>699はPS4を含むゲーム機の流れについて話してると思ったんだが
PCの話はどっから出てきた?
話をねじ曲げるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:31:51.81 ID:yYvIzkgB
>>700が家電限定だと明確に書いていないからだろうね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:48:18.94 ID:lzi4F+4h
SACDリップできるPS3は家電
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:58:11.34 ID:V+xOs9Ao
Blu-Ray AudioはDVD-Audioと同じ運命だろ
現状クラもジャズもSACDがメインじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:21:04.49 ID:lzi4F+4h
>>716
新しい物が出てきて興奮してるだけなんだから
そっとしておいてあげなよ
否定しようのない現実にすぐ気付く
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:33:15.30 ID:klhJ8Qn0
ハイレゾがすべてを解決
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:11:03.72 ID:XRrowKw0
>>718
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:47:10.37 ID:cqbwMSyJ
>>716
PS4で再生出来るのは
Blu-Ray Audioだけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:35:23.77 ID:jnkNsXNX
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:25:01.69 ID:AUEWf+8u
この前までSACD売ってましたね、そこ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:06:15.44 ID:Bi4RmohS
プレーヤーとかしょぼけりゃ使い物ならんで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:54:26.81 ID:H0p4kM3v
blu-ray audioは輸入盤ばかりで日本人好みのソフトがまだ少ない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:02:26.79 ID:vzYBytgs
Blu-rayはDVDと同じ規格だぞどちらも 16/24ビット fs=48k/96k/192k
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:15:01.66 ID:wpRV+SoN
>>725
DVDビデオの規格は96まで
それで十分という意見もあるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:51:06.50 ID:4YhV132x
>>726
DVDオーディオもDVDのなかまですが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:00:26.54 ID:6KsNdhrQ
>>727
ごめんなさい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:10:09.45 ID:4YhV132x
別に謝るほどのことでは…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:17:25.83 ID:jG98N7jI
つかBD Audioって全く存在意義が解らんのだか

普通のBDじゃあかんのんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:21:48.67 ID:tsi2Puiw
>>730
名前からじゃわかりづらいんですけど
普通のBDに音声だけ入れたものをBDオーディオと呼んでいるだけなのです
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:49:51.21 ID:KutAHRJB
規格があるわけじゃなくて通称なのかな

音声だけに限定するのはナンセンスだもんね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:18:26.11 ID:Pbrj2D0b
>>731
メニュー画面やビデオクリップ入ってるのもあるけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:22:32.59 ID:xFPmth1Q
>>730
BD Audioと看板を掲げると、ありがたがるジジイ共がいるからだろう

CDにあるSHMだとかbluspecとかいうのも似たようなもんじゃな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:25:47.60 ID:tsi2Puiw
一応画面を見なくても操作できるように
リモコンキーの動作を統一させようとか
そんな話もあったような気がする
音楽を聴くために使いやすく作るための
緩い決まりみたいな感じ?だと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:20:31.07 ID:V70O8bhb
>リモコンキーの動作を統一させようとか
もう遅ぇよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:17:27.37 ID:S9/tDImg
マルチチャンネル前提で作ったスタジオアルバムを聴いてみたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:03:50.53 ID:tufTYB+K
つ狂気
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:32:50.59 ID:7kFvcWSl
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:53:36.00 ID:fg2xVldX
DSDなら良いのですがPCMでは魅力半減ですよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:03:51.40 ID:rYvRdVyn
>>740
同意
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:12:05.76 ID:mCkhTv/9
PCMを満足に再生できない人間に限って魅力半減とかバカなことを言う
743鬼を笑わせる名無し:2013/12/17(火) 22:11:48.19 ID:9kKSQrAp
2015年はどうなりますかねえ
744:2013/12/19(木) 05:59:47.59 ID:4iow6djv
あんまりおもしろくない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:18:45.22 ID:jXD+iFIr

>>742
別にPCMを苦労して鳴らさなくても
DSDなら簡単に満足に鳴らせてるからええわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:15:30.69 ID:PPzQwGmw
PCMすら満足に扱えない者がDSDなら簡単に満足?
笑わせんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:56:28.88 ID:aUfcdqel
笑うとこじゃない
黙ってDSD聴いてみろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:12:55.41 ID:Mykp6XsD
80年代にもこんな罵り合いがあったのかなw

>別にレコードを苦労して鳴らさなくても
CDなら簡単に満足に鳴らせてるからええわ

>レコードすら満足に扱えない者がCDなら簡単に満足?
笑わせんな

>笑うとこじゃない
黙ってCD聴いてみろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:18:39.63 ID:GTRL6F6A
>>748
無いな
発売当初からCDの限界は見えていた
あの頃は、アナログはやっぱ音がいいけど、めんどくさいからCDでもいいやという風潮
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:28:56.91 ID:xYCcYTNq
>>747
DSDでよければ14年間聴いてる
今まで何をしていた?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:47:48.54 ID:4aO9SuVs
DSDってFMと同じことをしてるんだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:05:30.51 ID:NbKEq/Ds
昔のDSDはPCM変換だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:35:45.73 ID:xHZcN+zC
今のPCMはどうかな?

そっち方面で追い討ちをかけると自爆するよ
気をつけな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:41:00.93 ID:Gu9OG0Q6
>>750
は?
今まで子孫作りに励んでいたがなにか?

DSD聴いた事がある奴ならDSDは苦労せずに良い音が出せるって
知ってる筈だがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:52:34.08 ID:H/+mMErV
その通り
ディスクを買ってプレーヤーで再生するのが一番苦労が少ない

スレで性交を報告する奴がいるが、そんなに珍しいものだと思ってるのか
何かコンプレックスがあるんじゃないかと疑ってしまう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:56:20.45 ID:sG7703YS
音源論争がやりたいなら↓へ行ってろ

【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268977849/l50
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:57:58.03 ID:sG7703YS
まあBlu-Ray Audioの弱点は
オーディオ向けの本格的プレーヤーがまだ少ないってことだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:19:13.94 ID:nCrvPC1i
oppoじゃ駄目?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:22:15.79 ID:sG7703YS
駄目とまでは言わないけどオーディオ向けの本格的プレーヤーからしたら
エントリークラスでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:23:14.40 ID:MpKH7hWo
本格的プレーヤーって何ですか?
中が1万円で電源を強化してケースを変えて100万円ですか? 
それが本格的プレーヤーですね。WWw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:00:24.84 ID:sG7703YS
Eidos Reference Blue
http://www.goldmund.com/en/products/eidos_reference_blue

Eidos 36U+ 3,150,000円
http://www.goldmund.com/en/products/eidos_36uplus

Metis 30U 1,554,000円
http://www.goldmund.com/en/products/metis_30u

まあムンドはBDもやってるけどね中身はOPPO
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:49:09.08 ID:dYetNW9N
来年は何とかなりますかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:46:29.54 ID:ZjdMYDS+
ムリ
音のみに特化して映像関係を排除した(極限まで絞った)BDプレイヤーなんて、どれだけ需要があると思うんだww
絶対出ない
例えエソがユニバーサルみたいな形で出しても誰も続かないだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:10:35.59 ID:gJdL90kt
今年はblu-ray audioの年になるかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:42:16.78 ID:tme7MB8O
自分は東芝の一番安いブルーレイプレイヤーを買って
光デジタル出力で音声をDACにつないで楽しんでる
ブルーレイプレイヤーはハイエンドはともかく、音は期待
できないので、外部DACをつなぐのがいいかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:02:46.02 ID:m7F+oBsz
著作権保護のためにデジタル出力禁止とかになったら悲しいな。

ガチガチのプロテクトをかけてしまうと、その規格は
扱いにくいものになって、結局敬遠されてしまう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:57:53.69 ID:Av9WSv5r
DVD-Audioの二の舞なることはみんな知ってる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:45:46.59 ID:nDZEZwj+
>>767
DVD-Audioの二の舞?
って事はエソテリックやアキュフェーズはプレイヤーを出さずに様子見?

SACDが仕方がなく細々と生き残る?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:55:53.03 ID:U+o0RVGU
違法コピーもある程度は認める事も必要なんだな
違法コピーによる損失よりも普及によって多くの人が使う事になる
メリットの方が遥かにでかい
規制するなら普及した後にすればいい
このあたりの手順を間違えたからSACDは駄目だったんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:58:24.78 ID:U+o0RVGU
2chも最初は何の規制もなく、連投しまくり、スレ立てまくり、犯罪予告しまくり
だったが、何のおとがめもなく、面白いから人が集まったという経緯がある
普及して規制も始まったが、いったんハマった人はそれでも抜ける事はなく
居付いている
要はやり方の問題
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:07:14.94 ID:Av9WSv5r
>>768 >>769
君らはJ-POPしか聴かないのか?
それ以外のジャンルはちゃんと発売され続けてるぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:12:40.19 ID:gAv7Nxf8
複製不可やPCでハンドリング不可な自由度の低いメディアはあまり
買いたくない気がする。

SACDが発売され続けていると言っても、全体のパイからすれば
ごく僅かだからな。専用プレーヤーでないと再生できないのは
やはり抵抗があるし、浸透するのも限界がある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:52:12.60 ID:HAgvzn+V
お前ら中国人か?
欲しいSACDがあるならまっとうに買え
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:52:24.35 ID:ZV9UGM7X
音楽聴くときだけ中国人になるので見逃して下さい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:39:38.98 ID:bQX4rFJZ
>>773
まっとうに買いたいが出てねぇー

オクではクソ高騰してたし

中国人好きそうなCDだからXXして流して欲しいわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:23:25.50 ID:mYPPPsKS
ブルーレイプレイヤーとAVアンプがあれば簡単に聴けそう。
ウチには無い。
HDD付きブルーレイプレイヤーから光で出力してDACに入力しょうと思います。
試しにブルーレイオーディオディスクを1枚買った。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:59:26.18 ID:KKGM3XvQ
>>774
音楽聴いてる間は不法入国だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:06:50.39 ID:FU2Cf1FO
776は何を買ったの
私はサラウンド派だから基本的に
ステレオしかないのは買いません

ナガノのブルックナーは気に入りました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:04:18.24 ID:ARha9Wgb
>>778
ボブマーリーのベスト盤を買いました。
他に好きなのもあったけど、
ユニバーサルのSACD-SHMですでに買ってあるので。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:51:24.82 ID:vnig11aK
>>776
HDD付きってことはプレーヤじゃなくてBDレコーダじゃないのか?
著作権保護とか言ってアナログHD出力止めちゃったくらいだから
SPDIFから出てくるのもダウンサンプリングしたのじゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:56:28.55 ID:yAKtk+sp
>>780は何の権利があって他人の無邪気な夢を打ち砕くのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:51:27.49 ID:zXRMom7o
>>780
S/PDIFでアナログ信号を伝送するのですか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:02:36.20 ID:euYH3ZGQ
>>782
それで気の利いたこと言ったつもりか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:18:00.67 ID:Wh+HfuVl
ちょっと伺います。最近CD専用プレイヤーのDP-410を購入しました。
そして、クイーンの″オペラ座の夜″という2011年にリマスターされたCDを購入しようと、
アマゾンで見ていたら、Blu-ray Audioでも″オペラ座の夜″が最近発売されました。

端的に伺いますが、2011年の最新リマスターCDとDP-410に通したBlu-ray Audioだと、
どちらの方が音質がいいですかね?CD専用プレイヤーや、最新リマスターCDも考慮してご意見をお願いします。
ちなみに、Blu-ray Audioはまだ聞いたことがありません。

CD
ttp://store.universal-music.co.jp/fs/artist/uicy15012

Blu-ray Audio
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131202_625915.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:43:36.89 ID:miPKb1b2
>>778
> 私はサラウンド派だから基本的に
> ステレオしかないのは買いません

サラウンド派の貴方に聞きたい>最近のお奨めソフト

ちなみに、最近の自分のお奨めは、XTCのnonsuchとBeckのSea Change。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:24:22.32 ID:9pSwEpRR
>>784
PCにつなげられるようなのでCDとハイレゾ配信で聴き比べてみるのが
比較としてはよさそうだな

http://www.barks.jp/news/?id=1000069164
と思ったけどオペラ座の夜は今のところ配信には無いのか

どっちの音がいいかは自分で聴いて判断するしかない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:24:56.23 ID:s74lFOhy
>>784
Blu-ray Audio
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:52:47.83 ID:zUMNRl75
>>784
Blu-ray
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:10:22.66 ID:CBgnINdb
Les Paul Jr.
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:55:53.87 ID:h5TehebV
Paul Maki
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:30:26.89 ID:EJBZe0Dd
Shinji Maki
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:35:51.55 ID:HEwXNxiz
Oyamada Maki
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:31:45.49 ID:Up5B73Ha
Hidari Maki
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:59:04.96 ID:fArKUc+e
oda maki (mushi)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:52:07.21 ID:mu09cwWK
Dashi Maki
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:00:55.65 ID:faxA9Jsr
Jewely Maki
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:06:51.39 ID:aoOxVULZ
Carmen Maki
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:06:59.80 ID:htSnyjjp
SACDはもう古い!これからはBlu-Ray Audioの時代!のMaki
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:14:10.56 ID:Ca2JlT85
Maki ueda (Beauty Pair)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:08:26.07 ID:ICX/D5rK
Karu-seru Maki
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:30:32.89 ID:xkc5xKDR
Maki unko
802778:2014/01/13(月) 17:34:05.39 ID:FBGks2im
>>785
ケントナガノのブルックナーと書いています
4番7番8番です
4と8は初稿ですので一般的に広まっている演奏とは違います

あとは映像つきですがティレーマンのベト全ですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:19:19.32 ID:P6NuHXJx
>>802
あ〜ごめん。
ポピュラー分野でのサラウンド推奨盤を知りたかったんだけど、クラシック派だったのね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:01:47.64 ID:EJy4yGzG
>>786-788
規制でレスが遅れました。
Blu-ray Audioの方が音質良さそうですね!
CD専用プレイヤーならもしかしてと思ってました。
やっぱりBlu-ray Audioの方を買っておきます。

これからもCDに拘らず、Blu-ray Audioや配信と柔軟に購入します。
ありがとうございました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:49:52.86 ID:7d4Vmgl3
“既存Blu-ray”もリッピング可能に。規格化が進む4K対応Blu-rayの意外な一面
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140114_630565.html

4K対応Blu-ray Discは「デジタルブリッジ」と共に、2015年のCESで登場へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20140114/327109/


4K対応Blu-rayも来年には規格が固まりそうだが
オーディオ的には音声規格の拡張はあるのか
DSD対応するのかが興味のあるところだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:15:03.85 ID:vgsNRapT
SACDのリッピングは違法で、Blu-rayはいいの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:32:07.20 ID:7d4Vmgl3
現行ではBlu-rayもリッピングは違法

>BD Bridge対応機器を用い、Bridge機能でリッピングを指示すると、
>ライツロッカー(著作権管理サーバー)への照会を行ない、
>制限される回数以下であれば、
>手元にあるBD Bridge対応HDDやメモリに映像が、
>そのままの品質で複製できる。

許可された対応機器のみで制限回数以内であれば可能になるといった
規制のかかった開放だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:33:50.46 ID:7d4Vmgl3
地デジ録画のダビテンに近い手法だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:04:03.42 ID:mBADpOhQ
DSD対応Blu-rayを期待
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:03:21.49 ID:tLPBqozp
>>784
純プラチナ採用高音質ディスク「プラチナSHM」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608385.html

Sheer Heart Attack (SHM-CD)
http://www.hmv.co.jp/artist_Queen_000000000004471/item_Sheer-Heart-Attack-Ltd-Pps_5654705

Sheer Heart Attack (プラチナSHM-CD)
http://www.hmv.co.jp/artist_Queen_000000000004471/item_Sheer-Heart-Attack-Ltd-Pps-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8Ashm_5654695?utm_source=mxx000199ww&utm_medium=mail&site=hmv_extra_in45

そんないいCD専用プレイヤーならば試してみれば?同じCDでも、どれだけグレード(CD → SHM-CD → プラチナshm-CD)の違いがあるのかって
今の時代、せっかく高額機でCDを中心に聴きたいのであれば、プラチナshm-CDも積極的に買えばとも思うが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:14:11.46 ID:mBADpOhQ
プラチナSHMはCD-DA規格から外れるので
厳密には「プラチナSHM-CD」とは呼称しない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:19:11.74 ID:+jmH3Ozz
SHM とか引っ掻かんの中学生かアホだけだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:37:06.49 ID:OmQJeiOM
正直CD-Rに焼いても区別つかない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:12:01.53 ID:YoZN3tDo
これからはメディアレス
もう円盤は要らない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:49:49.84 ID:6bR7Kkmk
でもメディア欲しい・・・
ってかジャケットとか歌詞カードやクレジット表記やらスナップフォトなんかがあるじゃん、
CD用本棚に並べて自分のライブラリを肉眼で見て手で触って検索したいじゃん、
だからファイルで売るならUSBメモリにでも入れてCDケースで販売してください。
別に高額になっても買うから!
最悪アルバム単位で買えば特典としてジャケット他の画像データをDL出来るとか無いの?
CDの初回特典DVDみたいに動画DL出来るとかもいいな〜・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:54:22.93 ID:u/k7fVCY
Blu-Ray Audioスレでどんだけスレチな書き込み続けんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:54:47.86 ID:EhDzGT3C
とはいえ全然話題が無いな
BDオーディオ自体はポツポツとリリースされてるけど
誰も買ってないのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:51:17.56 ID:SXfhEdi8
CDのボックスセットが@二〇〇円ぐらいで入手できるのに
枚単価三〇〇〇円超のメディアなんぞ馬鹿馬鹿しくて買えない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:09:44.80 ID:5YmOPF7f
DVD-Audioと同じ運命だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:51:44.38 ID:JJcRzCbY
>>818
CDなんか何枚集めてもゴミはゴミ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:48:46.99 ID:TL3CIsgC
>>820
アナログ盤は?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:31:44.35 ID:GGUoPxzh
>>820
お前みたいな奴が、現実世界を超越して電脳世界へ旅立てる
彼女も嫁も、バーチャルで事足りるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:42:15.22 ID:IyYh8vLe
お前らBDオーディオの話しろよ
お勧めのやつ教えて
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:51:49.32 ID:xT/XnX7Z
>>821
アナログマスター最強
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:52:22.96 ID:MP5fh6HD
PS4で、DVD-Audioは勿論、SACDも、そしてCDでさえも切り捨てられたんだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:05:58.99 ID:o4S3ORJh
アイドルマスター最強
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:13:16.70 ID:Ny13QTyk
SACDより、上位のソースはどやって入手するのさ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:46:31.55 ID:ek0h5yug
>>827
まず、レコード会社にコネをつくります
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:10:27.96 ID:w4kwJQP3
>>827
SACDのDSDは2.8Mhzだけど、最近では5.6MhzのDSDデータとかが配信で出始めてる。
べらぼうに高いけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:18:31.96 ID:2jaGRVWe
>>544>>805
Blu-rayが4K対応Blu-rayに拡張されるのは規定路線だが
音声規格も拡張されDSDに対応したらDSD5.6MHzにも対応するかもね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:35:12.16 ID:3lnLUraZ
それはない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:37:11.18 ID:o4S3ORJh
5.6Mhzのでも安いのはあるよ
アルバムによって価格設定がぜんぜん違う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:51:52.70 ID:TNJWd+aX
ただの後変換だろ安いのは
きちんとした5.6はめちゃくちゃ音良いよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:59:01.15 ID:o4S3ORJh
いや、安いから音悪いってのはない
高くても音悪いのはあるし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:25:53.25 ID:MRsl2OS1
>>830
DSDに対応するかどうかはわからないけど
対応するとなったら5.6MHzに対応しない理由はないよね
11.2MHzは正直いらないと思うが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:11:09.87 ID:sZS3BhUy
今のところSACDだな...Blu-Ray Audioは消えちゃうかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:33:02.96 ID:1ssCwGGL
ピュアオーディオの埒外のAVアンプとかブルーレイの家電で音など聴きたくないw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:53:13.97 ID:3ciCpY8S
映像回路が入ってる時点でピュアオーディオとは言いがたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:28:14.79 ID:Uc4Muw+w
そういう奴らが居るからDVDオーディオもブルーレイ・オーディオも普及しないんだよな

それでいいと思うけどww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:23:54.18 ID:Mf61oVgJ
>>835
一部では11.2MHz(DSD256)に
アップサンプリングした音源を聴いてるマニアもいるにはいるな
しかしそもそも11.2MHz(DSD256)対応のADCがあるんだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:21:36.89 ID:3ciCpY8S
>DVDオーディオもブルーレイ・オーディオも普及しない

いや、別に必要ないだろ
SACDがあったんだし
これからはファイル形式のハイレゾが流行るんだろうが
842名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:50:15.62 ID:Bim7gFoS
BDオーディオが流行るとしても客層は二極化しそうだな
SACDもオワコンと言われてたってDVDやBDに置き換わるとも考えにくい
配信だって目立ったトピックないし
BDオーディオやハイレゾ対応機器が如何に一般層にハイレゾ音源を認知させるかが
第一の目標だと思う。
利点を活かさない限りどうしようもないだろうな、SACDが衰退してしまった最大の原因
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:16:28.39 ID:OvmoXRdI
Blu-specSACDは出ないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:10:42.47 ID:2jwZuFKD
>>843
SACDの素材ってそれと似たようなもんだった気がする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:47:27.54 ID:zD0j8R+A
Blu-Ray Audioスレでスレチの話題しかしないアホ大杉
まあスレタイも悪いな次スレはスレタイまともにしないと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:40:33.87 ID:fUYnlRFU
限定しすぎると誰も書き込まなくなる予感。
そもそもこの分野の話題自体少ないからな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:56:02.67 ID:zD0j8R+A
SACDの話題をSACDスレに書き込もうとしないアホの書き込みなんぞ
ジャマなだけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:04:22.78 ID:1CZCxePN
気取っていないで
誘導してやれや
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:09:44.77 ID:zD0j8R+A
>>848
スレタイ検索もできないアホは書き込むなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:17:40.45 ID:1Dhl3fo7
すべてのレスはこのスレでひきうけるよ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:48:53.10 ID:j+T5N/cz
タイトルに思いっきりアンチSACD買いておいてSACDの話するなってのも無理だろ
というか、SACDと比べての話になるんだからむしろSACDの話をするスレと言ってもいいくらいだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:50:10.30 ID:EkPRP5Ag
関東近郊のお勧め日帰りハイキングコースを紹介してください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:22:13.80 ID:zD0j8R+A
バナナはおやつですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:26:31.68 ID:bTrH1eNX
やっとスレタイに合ったネタフリキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:05:27.57 ID:dfqnJ6Z7
>>99
そろそろか?
いまだにSACDあるが?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:11:15.69 ID:aGzsH0Io
いやあ、もうBDでしょ

俺の棚もBDばかり増えて行く
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:26:39.80 ID:OcK1JjnV
Blu-rayの4K対応を機にDSD(5.6MHz含む)にも対応すれば
そもそも対立じゃなくてSACDの後継になる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:00:02.50 ID:HaEyHnD5
寝言は寝てから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:12:26.37 ID:vfqCKo3I
映像系はPCM
もう、そういう文化になっちまったからな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:03:02.90 ID:TxsR0myw
DVDにDSDを収録するDSDディスクと同様
Blu-ray DiscにDSDを収録して再生できるようになっても不思議ではない
Discはただの器
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:11:24.32 ID:zd2oUqoL
そりゃどんな器でも同じ箸で美味しく食べられればいいんだけどね〜

専用の箸じゃないと美味しくないとか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:30:06.98 ID:TxsR0myw
まあ既にDSD5.6MHz対応をBlu-ray Discより容量の多い
SDカードに実現されてしまっているが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:06:14.36 ID:w86CdrLv
>>862
それは寡聞にして初耳だな

まあ今既にBD一杯出てるんだから
更に頑張って欲しいもんだな

4K2Kの解像度が必要で4KBlu-ray待ちな映画と違って
音楽は大体24/192で十分天井突いてこれ以上進歩必要無いんだから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:08:38.83 ID:UPQCGw6t
24/192でよければ何もBDを器に選ぶ必要はない
既存のDVDオーディオで十分

なぜDVDオーディオが普及せずに消えたか?
それを突き詰めずにBDオーディオの可能性を語るのは馬鹿げている
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:19:36.30 ID:EuSlqmYH
BDのマスタリング出来るところが、わざわざDSD扱えるようにするとは思えないけどなあ
4kへの投資を考えれば、音声なんてPCMでいっぱいいっぱいだろ

PCMとちがって、トラック並べて任意のポイントで切ったり貼ったりする環境が手に入らないDSDは、
編集→マスタリングの手間が、ね…
SACD好きとしては、DSDも残って欲しいけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:51:36.72 ID:ggkr98H0
そうか?
192対応のコンバーターはDSDも扱える機種が多い
問題はDSD対応のエンジニアが少ないこと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:15:28.92 ID:41TqsnuO
24/88以上はどんなにサンプリング周波数上げたところで聞き分け不可能らしいぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:48:14.20 ID:EuSlqmYH
>>866
とりあえずデータを通せるっていうことと、編集出来るってことの間には、深ーい溝があるんだよ
DSDをそのまま編集・マスタリングできるようなシステムは、ごくごく限られてるんだよね
大体はPCMにして編集→プレマスターつくってからDSDに戻す
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:39:03.53 ID:2p5lcgfC
知ってる。
Sonomaで作ったSACDは音で分かる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:44:10.96 ID:8uSYWsQm
>>867
そう言や24/352.8は有るが
32bitLPCMは聴いた事無いな

それなら聞き分け出来るかも知らん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:04:05.37 ID:io2y8Ozc
プレーヤーからDACやアナログ音声出力なんか省いて
HDMI音声出力のみのBDトラポとそれとセットのHDMI-DACが出てもいいのにな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:19:22.42 ID:6GwQ3jbP
BDプレイヤーの音声出力のみ搭載というのが
規格上許されているのかはよくわからないけど
次の規格でDSDが乗るならそういうのもいいな
HDMIのDACはSACDプレイヤーでも使えるようなのあるといいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:56:51.45 ID:DSX4eTt8
音声出力のみ搭載が無理なら音声・映像の別出力だな
プレーヤーでは既にHDMI2系統の音声・映像の別出力になっている機器はある
DAC・アナログ音声出力を省いたBDトラポとHDMI-DACのセットで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:39:50.91 ID:Jvnoc22M
ソフトメーカーが機材入れ替えの出費を嫌って、今もCDのまんまなんだから
、絶対に無理だな。

ハードが出ても、SACDのニノマエだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:00:40.15 ID:DSX4eTt8
むしろSACD並みにでもソフトが出ればピュア的には大成功
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:27:39.69 ID:tdlLQWfJ
>>875
この短期間で結構出てるのでSACDの出るペースよりはるかに多い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:53:33.34 ID:DSX4eTt8
SACDと言ってもマスターは実は24bit/96kHzのPCMだったりしたからなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:15:49.23 ID:VXmzkz7B
>>876
ただし参加してるレコード会社が少ない。
SACDの時はDVDAも競って出した。それに比べれば全然少ない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:27:50.62 ID:DSX4eTt8
>>871-873
BDトラポがSACDやDVD-Audioのユニバならなおいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:29:28.33 ID:K/iZFFAC
アイマス映画の主題歌CDの特典扱いBDオーディオの音が良いと
ファンの間でそこそこ話題になってるようだから、アニソン周辺から
ブレイク来るかも知れんな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:36:04.92 ID:JkTF+A/5
>>873
2系統になっていようがHDMIは規格上音声のみの出力は出来ないんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:43:07.40 ID:mNDyVu2P
>>880
アニソン聴いてる低能連中が「音が良い」とか言っても
さっぱり信頼できん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:46:31.03 ID:hL7xTZoN
少なくとも、雑誌で評論書いてる老人よりは可聴域広いだろう
あと、他人の趣味に寛容になろうな、それが大人ってもんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:52:32.82 ID:mNDyVu2P
可聴域が広い耳でもゴミ同然の音楽に使ってたんじゃ豚に真珠
アニソンが趣味? 趣味を馬鹿にするのもいい加減にしろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:58:59.24 ID:4lw32jUz
>>881
プレーヤーで映像・音声別出力を実現してる機器は既にあるぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:56:07.12 ID:JkTF+A/5
>>885
音声別出力って言っても最低限SDモノクロ解像度の映像が乗る
通常より音が良いってのは、それによって帯域を稼いでいるだけの話
何度も言うが音声のみの出力は規格上出来ない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:56:18.38 ID:H69sFUh4
ダミー映像か
昔の芝レコで録音するときも映像1.0Mbpsの音声LPCMとかできるものね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:04:58.17 ID:UpG5XNUc
>>882
音がわかるかは問題じゃない。
買ってくれる顧客がいるかどうかの問題。
アニソンファンが大量に買うようになれば、市場が確立して
BDオーディオやハイレゾが一般化し、他のジャンルのタイトルもリリース
されやすくなる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:50.20 ID:Og0a7QUY
>>886
でもまぁそれでもいいんじゃない
HDMI-DAC出ないかなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:36:13.86 ID:K/mjdGxF
ボッタクリ市場が確立すんのか?

アホらしい・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:40:00.60 ID:K/mjdGxF
ああ
「ボッタクリ」ってのはアニヲタ商法の話な

BDは実売2〜3千円くらいだから普通だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:43:48.70 ID:4lw32jUz
>>889
うむBDトラポにHDMI-DAC
Blu-ray AudioがAVのはしくれなのか
いっぱしのオーディオなのかの分かれ目になりそう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:21:30.30 ID:n7RWSgmi
映像回路が入ってる時点で「ピュア」じゃない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:29:04.09 ID:Og0a7QUY
それを言い始めたらもうピュアオーディオは衰退するだけになっちゃう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:38:01.87 ID:4lw32jUz
Blu-rayは確か著作権保護機能の関係で
HDMI出力しか認められてないんだよなこれはどうしようもない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:29:29.21 ID:n+DJrioT
>>895
BDプレイヤーで赤白RCA出力付いてるやつは
CDやDVDしかソコから音出ないって事?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:33:25.95 ID:H69sFUh4
初期のBDプレイヤーだけどRCAからもSからもDからもHDMIからも出せるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:04:27.28 ID:4lw32jUz
>>896
ああ「デジタル音声出力」はってこと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:05:23.19 ID:4lw32jUz
>>896
同軸デジタルは確かハイレゾ出力ができない制限付きになるはず
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:09:01.61 ID:ITjz+skf
じゃあHDMIが食えるDACがあればいいんだろうけど、いろいろ問題があって
出ないよな、そういえば確かHDMIは1.2あたりでDSD対応したはずだけど
まったく対応機種がないだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:11:03.66 ID:4lw32jUz
HDMIでDSD対応してるのはSONYのAVアンプくらいかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:49:16.95 ID:Og0a7QUY
YAMAHAのAVアンプのことも忘れないでください…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:13:43.09 ID:/dHtCxyZ
>>888
どこまでお人好しなんだ
アニヲタ相手にまともな音の商品を作ると思うか?
ソフトもハードも子供騙しが氾濫して純度が下がる
迷惑もいいとこ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:44:21.97 ID:yq0nF/V2
>>903
今だって子供騙しじゃなくて、爺騙しが氾濫してるんだから
似たようなもんじゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:46:36.57 ID:hL7xTZoN
最近のAVアンプで、HDMIでDSD受けられないのなんてごく一部じゃね?
DENONもπもいけるぞ

>>903
例えば…

ジャズ好きではなく、ジャズ好きな自分が好きな爺相手にまともな音の商品を作ると思うか?
ソフトもハードもプラセボとエセ科学が氾濫して純度が下がる
迷惑もいいとこ

こうですか?わかりません><、

純度wwwwww
やべえwwwwこいつはやべえwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:57:23.15 ID:H69sFUh4
シャブ に見えた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:16:55.36 ID:g6tLVjMR
反っ吐ホンしか買えない反抗期のヤングが何かほざいてるっぽい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:23:38.56 ID:7Q1KB+kc
SACDはもう古い!これからはBlu-Ray Audioの時代!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:26:46.43 ID:i8MbvkIK
若者がヘッドホンしか買えないと思ってるっぽい?
さあ、素敵な機材自慢パーティーしましょ!

爺はどうせ、JBLにマッキンで「素晴らしい音だ」とか言ってるんだろうw
JBLもマッキンも、他の組み合わせなら実に素晴らしい音楽を奏でるのに、
なぜか、ウンコみたいな音しか出ないこの組み合わせで悦に入り、うんちく垂れ流す爺多いよな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:55:51.64 ID:5O+szp7p
内はAVアンプとピュアと混在でわけているが、
音楽聞くのにAVアンプとかアニソンとか言ってる時点で音質のレベル低いし信用ならん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:59:51.96 ID:9P1e/s9R
>>909がジムランもマッキンも持ってないし買えないことは
よくわかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:00:01.62 ID:yjFz6oJN
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/29/29693.html
HDMIのDACって一応開発はされてたんだな
出ないところ見るとUSBに取って変わられたのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:32:05.31 ID:uQfEHNR1
HDMI規格を採用したメーカーには使用料の支払い義務が生じる
そんなものを平然と払う会社はPCオーディオ周辺機器なんかに手を出さないってこと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:34:52.06 ID:dTOeQN2r
http://www.happinet-p.com/jp2/music/bdaudio/
2014年の新譜が何枚かあるな
まぁ輸入盤は以前からAmazonにあった気がするけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:25:00.57 ID:hzZSEPmW
スレの始めからずっと思っていたが全く普及しないな、
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:10:06.00 ID:uL9m1n4a
原因はいろいろある
というか、原因が多すぎる
その数多い原因をハード業界・ソフト業界が一致結束して解決する気があるのか?
無理だ 正直そんな余裕はない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:35:35.68 ID:dxahEB1N
そもそもCD以上の音質など誰も求めていない

マーケティングが出来ていない見本
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:35:05.99 ID:FPJFtLn9
再生可能な機器は普及はしているんだけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:50:11.88 ID:Y4umaUQ4
普及しているといえるような普及率ではないと思う
SACDが再生できるやつ!って選ばないと買われないような価格帯かと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:21:43.69 ID:yjFz6oJN
ブルーレイプレイヤーならいっぱい普及してるじゃん
っていうとピュア板では怒られるか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:06:09.22 ID:76eZE14L
DACより上流なんてなんでも一緒だろ派なので
BDPで何の問題も無いな!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:02:36.93 ID:5WCeu9g0
統一規格を作らなかったのが敗因
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:02:22.16 ID:fA0Adjfg
必要ないもん。
音楽業界は高音質BDでアルバム再発して儲けようとは考えてなかった。
音楽業界に口出しさせると面倒だから、BD陣営も音楽業界を巻き込まなかった。
BDオーディオとか言って騒いでるのはマニアと業界のごく一部だけ。影響力はないに等しい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:14:37.07 ID:YHvNQyAp
初期に規格しておくべきだった

だからCD後の音楽売れなくなった

消費者を宙ぶらりんさせた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:38:57.97 ID:RY3VL1fg
いやBD規格は別に乱立してないが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:25:02.76 ID:YHvNQyAp
そうかい?

全く音楽用に確立してるようには見えないが

お陰でBD音楽出してないレーベルも多い
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:45:49.85 ID:RY3VL1fg
それ規格の問題じゃねーだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:46:03.14 ID:iPmr3uNJ
PS4で再生できるのはBDオーディオだけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:30:21.31 ID:22df8rKB
>>919
そんな事も無いやろ。
ソニーやパイニアを見て言うてんの?それ。
エントリーモデルなら今でも一杯出てるがな!

DVDオーディオの失敗だって、抑々がソフト制作者側に問題が在ったんやからな!
少なくとも俺は、そう思うてる1人やから。

特に日本の音楽プロデューサー見てみ、アホな奴ばっかりやろ!
銭金の事ばっかりで、本業の音楽センスなんて一欠片も無い奴等が仰山のさばってるやん!?
メーカー同士の規格争いとかもあるんやろうけど、それ以前の問題がデカいと思うわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:44:44.97 ID:YHvNQyAp
>>927
アホやな〜
規格が定まっとらんからCDの時ほどハードとソフトが足並みが揃っとらんのやろ

メディアとして消費者が安心して移行できるわけがない
そしてこれはダウンロード販売も同じガンを抱えている
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:02:19.33 ID:22df8rKB
>>930
だからやな、今って同じ内容のソフトを2〜3種類出してるやろ?
それを、各々SACD、BD AUDO、SHM-CD、blue-specで出せば問題無かろう!?
ほんんで、もうこの際、CDは廃盤でも良いと思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:05:34.77 ID:22df8rKB
訂正 BD AUDIOでした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:57:44.24 ID:YHvNQyAp
>>931
企業にそんな体力あるかっw
ソニーがVAIOを身売りする時代に瀕死の音楽業界がそんな何種類も出せないの

Blu-rayもHD-DVDに勝つまでは普及しなかったでしょ?
市場に規格が何種類もあっちゃダメなの

BD-Audioは最近ぼやっと出てきたから誰からも認識されずに終わる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:58:15.26 ID:fZBeXlED
BD-audioもblue-specも、世の大半の人は知らんだろうねえ。
知られてないのは、存在し無いのと一緒だよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:26:36.76 ID:l0toRCAC
ソニーはPS4でBDオーディオ以外を切り捨てた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:29:47.04 ID:a1v5vTPX
>>935
ソニーはVAIOもテレビも切り捨てましたが?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:38:31.17 ID:1shoDoyd
ビクターがDVDコンポ発売してるけど
同じようなBDコンポが出ないもんかねえ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:24:33.04 ID:eku8LWRq
ぶっちゃけ、ハイレゾ音源は、もう配信にしか期待できない。
音楽ディスクの時代は終わるんだよ。
Blu-rayのデッキがこれだけ広まって、映画の音がハイレゾ可逆圧縮サラウンド化したにもかかわらず、
レコード会社が全く興味を示していないってのは、完全にやる気が無いんだろうよ。
それにしても、映画ソフトの方が音楽ソフトより、音が良くて豪華な規格使えてるってのは、
音楽業界的には悔しくないのかね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:33:03.52 ID:1shoDoyd
@yasmanmaeda
PS4が500万台超えているなら、
次の音楽メディアBlu-rayでいいと思うのだけど。 
なぜネットワークオーディオをやりたいのだろう。 
日本の音楽は映像がついて価値があがると思う。 
音楽だけで成り立たせるのは無理だろう。
https://twitter.com/yasmanmaeda/status/435942381548883969

@yasmanmaeda
僕の友達のエンジニアさんもハイレゾ配信をBlu-Rayで聴いているんですよね。
だったらブルーで良くないの? というのが、どうしても僕にあります。 
しかも12cmメディアはクォリティーコントロールが楽なんですよね。
https://twitter.com/yasmanmaeda/status/436785819576049664

@yasmanmaeda
残念ですが、配信でクォリティーコントロールは無理です。
ジェネレーションロスが多すぎます。
https://twitter.com/yasmanmaeda/status/437204110664687616


こんなこと言ってるエンジニアもいる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:56:12.52 ID:eku8LWRq
やっぱ、そういう人もいるんだねえ。
でも、その人も不満をぶちまけてるとおり、次の音楽メディアをBlu-rayにしようという動きは全然見えない。
レコード会社はiTunesに全部かっさらわれたのがトラウマになって、
もう新しいディスクメディアに投資しようとは思わなくなってるんじゃないか。

でも最近、CDの初回限定映像特典にBD付いてきたりしているが、
だったらそのBDに音楽もハイレゾで全部ぶち込んどけよ! と思うよなあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:18:37.26 ID:1shoDoyd
日本型の新音楽メディアを目指した「BDM」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120327_521650.html

メモリーテックなど4社、ハイレゾ音源再生に特化した「BDミュージック」を発表
http://www.phileweb.com/news/audio/201209/25/12526.html

「NextCD」を目指す、ハイレゾ音楽BDが登場
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562098.html

FINAL FANTASY 25周年。フルオーケストラ楽曲のBDM発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568876.html


こういう動きもあるにはある>>939のエンジニアの人はFFのエンジニアやった人
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:32:27.06 ID:vaCgM3mL
ユニバーサルのblu-ray audio
DR Databaseで見たらクソなんだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:29:11.67 ID:P8AQ93Hq
ジェネレーションロスの意味がわからない
コピーで劣化するってこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:21:18.23 ID:SfJp/aFK
>>938
円盤は行く行くは終わると思うし俺も邪魔なだけだけど
次の規格が固まらない限り音楽ヲタの俺ですらどこにも移行できないよ

配信は配信で「96」とか「192」とか「DSD」とかあって
普通の奴だと何それ怖いだと思うよ

日本の出版社ってそういう敷居をどんどん作るんだよね

消費者はさ
ただパッと買ってパッと楽しみたいだけなのに

極限まで簡単にしないと金なんか落とさないんだよ



そういう意味ではBDが最後のチャンスなんだけど・・・
・・・ねぇw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:58:19.32 ID:ayIxNZfW
>>944
その発想なら、スマホ着メロが簡単便利でこれで十分!で終了なんだが・・・
つーか、既にそうなっちまったからCD売り上げガタ落ちなわけだ。
BDなんてまともな音質で再生できるプレーヤーが不在でピュア派からそっぽ向かれて終了だろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:59:38.47 ID:1shoDoyd
Goldmund Eidos Reference Blue
http://www.goldmund.com/jp/products/eidos_reference_blue

Goldmund Eidos 36U+
http://www.goldmund.com/jp/products/eidos_36uplus

McIntosh MVP891
http://www.mcintoshlabs.com/us/Products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=blurayplayers&ProductId=MVP891

Theta Digital Compli Blu 3D
http://www.thetadigital.com/compli_blu_3D_info.shtml

Ayre DX-5
http://www.axiss.co.jp/Ayre/Ayre_DP_DX-5.html

ピュア的BDプレーヤー
Ayreはもう旧型だな
Theta Digital Compli Blu 3Dは弩級AVプリのCasablancaと組み合わせて真価を発揮する
http://www.thetadigital.com/casablanca_iv_controller_info.shtml
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:46:15.91 ID:uoiWiL7N
>>937
BDやるとビクターに何かメリット生じるのか?
自社でBD工場持ってるわけでなし、肩入れする理由がない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:02:17.88 ID:K6cVCoBi
次世代が固まりきらない&本当にちゃんと最後までやってくれるか信用できないから、
自分でいかようにも活用できるデータ配信に逃げるんだよ
それに、わざわざBDで立ち上げなくてもディスクで出したければSACDあるしな

あとはまあ、ポータブルオーディオでもハイレゾ音源聴きたいというニーズに答えるには、
どうせプロテクトガチガチで、PCに取り込めるのはCD相当だけです、とか平気でやってくるであろうディスクメディアより
最初からプロテクトフリーで配信されるデータの方がいいってのもあるんだろうね

騒音に充ち満ちた外の世界で、ハイレゾなんて聴いても違いがわかるのだろうかという疑問はさておき。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:50:36.10 ID:1J6TDP18
だから次世代も何も莫大な財産であるCDでいーだよ
まず裏切られない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:39:10.38 ID:aAV4N3nI
そんな事言っているから、未だに44.1kHz/16bitの呪縛から逃れられないのだ!
デジタルの世界で、30年前の規格が未だに現役なんて、ほんと信じられないよ。

BD Audioは環境は整っているので、あり得なくはないが、
それこそハリウッドがDVDからBDへの移行をプッシュしたように、
音楽業界総出でがBD Audioを立ち上げようとしないと、無理だろうねえ。
>>941の記事なんて全部2012年じゃん、つまり2013年は目立った動きが全くなかった訳だ。

まあやっぱ配信が大本命じゃない。
PCMとDSDがあるって言っても、これはプレイヤーやDACで吸収できるし、
そもそも、DSDは生録音源に拘るマニア向けの一部作品用という位置づけだしなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:08:57.89 ID:4+t3/IdS
音楽業界なんてものは、もう存在しないも同然だ
惰性でやってるだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:26:26.87 ID:6rNspH7A
なんか音楽業界も中国に占領されそうだなこりゃ

まあ日本の芸能界は朝鮮系だけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:38:39.93 ID:xA6utNtj
連中は儲かるものしか手出ししないから放置で決まりです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:13:23.91 ID:aKayOEdo
いやいや、音楽はいつの時代もドル箱だよ
不況知らずと言っていいと思う

今は売り方を知らないから回収できてないだけであって
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:56:40.13 ID:SGJ4otZo
コピーで満足し、ソフトに金を出すことが理解できない国民に
音楽ビジネスが回せるかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:19:00.75 ID:eVsHXmMk
今はライブやグッズで儲けるビジネスモデルになってる。という話をよく聞くけど、
中の人ではないので本当かどうかはわからん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:09:59.46 ID:2WnzrBXi
>>956
会場では、チケット代以上にツアーグッズ・オフィシャルグッズに金を落として
るらしいからね
開場時間の何時間も前から会場前の公式グッズ売り場に並んでるみたいだし

オッサン共なら覚えてると思うが、俺らがいたいけない青少年の頃は、
レコードの値段>コンサートのチケット代
だったんだよな
つまりコンサートよりもレコードを売るほうが大きな売り上げを得やすかった
今はそれが逆になってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:22:15.21 ID:SIYuNgDi
おいおい・・・w
そこのオッサンのコスト計算は一体どうなってんのよ?
こんなのが増えたせいで日本経済がダメになったんじゃねえのか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:06:38.71 ID:mv/LP3N5
GOLDMUND Eidos Reference Blueって3150万なんて価格になってたんだなw
以前は1428万だったんだが倍以上になってる
https://twitter.com/oku_papa/status/442848775988469760
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:53:59.65 ID:piUQerDP
値段が倍になっても買えないのは以前と同じ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:15:12.87 ID:GcatiyK8
>>871-873>>879
MSB Technologyが既にBlu-ray対応のユニバトランスポート出してた
http://www.phileweb.com/news/audio/201308/09/13579.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:26:31.50 ID:m5g3ZkAx
>>960
わろた

まあソフトは相変わらず進展ないね
CDで十分
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:31:39.14 ID:GcatiyK8
4月からは3240万円…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:35:59.64 ID:sPPFBLJO
>>962
新しいソフトが出てれば各メーカーからいいハードがでる
だからもうBlu-rayオーディオはないってこと
スーパーオーディオCDはいまだに少しずつだがソフトが出てるし、ハードは需要がある
CDだけで言っても世界的にかなりの需要がある
まだまだCDってことだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:37:51.16 ID:sPPFBLJO
>>963
高くなっても安くなっても買えないのは同じだな
まあ音聞いたことないから価値があるか自体あやしいけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:59:24.40 ID:km1WcV5h
やばいな〜
本来Blu-rayの消費がLPに流れてる気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:53:30.25 ID:auuDBBB2
LPって目に見えるほど売れてるのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:38:28.82 ID:km1WcV5h
7年連続更新中
http://mashable.com/2014/01/07/vinyl-comeback/

音Bluが目に見えるほど売れてるのか?という疑問もあるじゃろ?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:18:14.07 ID:cr9J8CYW
128kbps以上は普通に聴いた感じ全く同じ
WMAの128kbps、AC3の384kbps

http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
聴力は全部OK

環境ぜんぶオンキョー、正常品

アンプ a-913 5万
スピカ D-202 6万
サウボ SE-150PCI 1.5万
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:53:23.84 ID:D5CY0uOY
>>969
お前の機器がぼろすぎだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:32:04.82 ID:sXgrT3Qs
それ以前に、校正されていない環境で簡易に計測して「聴力は全部OK(キリッ」とか酷い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:05:39.73 ID:AAwvfbzX
>>969
全く同じに聴こえたらヤヴァイよwww

まあSE-150PCMが良くないんじゃないかな
アナログ出力だからノイズテンコ盛りじゃないかな?

それとVLSCも掛かってるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:29:39.28 ID:6YX6qBdd
SE-150PCIは昔使ってたけれど、
突然ドライバが発狂して黒板を爪でひっかいたような音になる事が多々あったのでポイしたなあ
ONKYOじゃなくてVIAが悪いんだろうけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:57:36.75 ID:AGtt8hTT
ヒント 普通に聴いた感じ全く同じ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:42:33.38 ID:IV9gxNQR
>>969
そんなしょぼい組み合わせだから分からないんじゃないか?
機器の限界か?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:41:32.73 ID:+VKXYTnm
べつにそんなにしょぼくはないでしょ

今流行の(もう廃れた?)中華DAC+アンプ3千円くらいで買って聴けば
違いは100%解かるよね

今の機器は悪音源でも良い感じで補正しちゃうから違いが分かりづらくなるのさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:20:46.19 ID:AGtt8hTT
普通の奴のPCオーディオ環境はオンボサウンドに
PC用アンプ内蔵スピーカ5000円の安物環境で
ドルデジよりdtsの方が音良いとか言ってんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:22:47.49 ID:IV9gxNQR
レベルひくっ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:23:51.20 ID:IV9gxNQR
あんたら糞すぎて話にならんわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:34:48.76 ID:+VKXYTnm
なんのレベル?
ドラクエのレベルは低いよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:46:31.25 ID:+zaFXaAx
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:59:28.20 ID:d5YH/OXP
スレの消化に4年近くかかっていることが全てを物語っている
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:50:42.11 ID:QHMXHI5n
SACDはまだリリースされてるけど、Blu-rayは話題にもならないね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:57:39.61 ID:Z6Jd1ZcS
Blu-rayもリリースはされてるし
話題にもならないのはSACDも同じw
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
タイトルがシンプルでいいね