【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:51:45.15 ID:bZQzkf63
> ソニーのZX2はDSDを「PCM変換再生」と明記している。
> http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
> これは>>631も触れている「DACチップにDSDをPCM変換してから入力する」場合、
ぷっw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:52:52.25 ID:GX7DUajo
近似はあくまで近似,ニセモノはあくまでニセモノ
以上
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:54:18.53 ID:YApS9sIN
何も無いサンプルの間を埋める行為が補間でなければ何だと言いたいのかね?
是非日本語で答えて欲しいもんだがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:56:19.18 ID:FrSi/TqX
オーディオてもともと偽物なんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:58:47.94 ID:GX7DUajo
なにもないサンプルの間に,演算による近似式で作られた偽サンプルを入れるのが補間

そもそもどんなにオーバーサンプリングしようがサンプル間は存在するんだ
それを埋めるのが補間なら全部がそうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:00:54.49 ID:GX7DUajo
波形厨ってさ,マジな話,自分の耳で音を聴いてるの?
難聴で波形しか見れないってんじゃないだろうなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:02:54.05 ID:YApS9sIN
アナログ信号の記録再生なんてのは所詮近似だよ
そんなのは当たり前の話で如何に似せるか手法により精度は様々
一番劣悪なのがNOSってこと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:04:52.47 ID:GX7DUajo
近似で人工的に作られたデータをはさんでないNOSが一番劣悪?
根拠のない誹謗中傷ここに極まれり
そしてお前はNOSなんか生まれて一度も聴いたことがない
確定だw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:13:01.33 ID:YApS9sIN
NOSこそただ一直線に人工的な補間をしてるだけだろうがw
何の根拠でサンプル間の値が直前のサンプルと同じになんて話になるのかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:17:13.67 ID:GX7DUajo
それがデジタルってもんだからだろ
デジタルをアナログ波形にしようとする発想自体が間違ってる
階段状で当然なんだよ,デジタルなんだから
いいからNOSの音を聴け
階段状ならとんでもない音がすると勘違いしてるんだろ?それを一発で分かるには実際に聴け,としか言えない
頭の中だけで,目に見える波形だけで音が見えるんならお前は超能力者w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:20:26.86 ID:GX7DUajo
階段が気に食わないからって計算で作られたデータをいくらはさんでも
階段が小さくなるだけだぞw
一見滑らかに見える波形も拡大してみれば階段状だっつーのw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:24:07.20 ID:YApS9sIN
>それがデジタルってもんだからだろ

>階段が小さくなるだけだぞw

はぁ?何いってるのコイツ
結局のところ標本化定理を理解できてないだけだろw
元の信号に近い値が得られるんだよ
デタラメなNOSと違ってな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:26:50.27 ID:GX7DUajo
はぁ,平行線だわ
元の信号に近い=本物ではないって何度言わせるんだ?
もういいから自分の耳で聴け,波形厨は耳がないのか?目しか信じられないのか?
お前は一生オシロだけ見てろ,耳がなくても困らないらしいからなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:36:22.43 ID:YApS9sIN
根拠、俺の耳
なんて奴と議論したところで平行線だわなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 04:59:19.80 ID:A6gs9nEv
>>713
あ〜あwもう反論書くこともできなくなったかw
まあ書けば書くほどバカがばれるだけだったもんなw

>>667
>ZX2にDACは積んでないぞ
ぷっw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:39:34.28 ID:lazkdHdT
どうして波形がガタガタのNOSが一見滑らかな波形のオーバーサンプリングDACよりも自然に聴こえるのか?
考えてみれば不思議なことだ
しかしこう考えてみてはどうだろう?
「ドレミファソラシドレ」という音楽があるとする

@「ド(ド) ミ(ミ)  ソ(ソ) シ(シ) レ」

A「ド(♯ド)ミ(♯ファ)ソ(♯ラ)シ(♯ド)レ」

@とAを弾き比べてみた時にどちらが「ドレミファソラシドレ」という元の音楽をイメージしやすいか
元の音楽の鍵盤の位置に近いのはA(オーバーサンプリングDAC)
しかし聴いてて元の音楽に近い感じがするのは@(NOS)

ヘタな例えで申し訳ないが,元の波形に近ければ聴感が自然になるというものではないということがイメージできるのではないだろうか?
むしろ近くて微妙にずれている方が,人間の聴感には不自然さとして捉えられやすいのではないだろうか?
聴感ってホント不思議だよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:19:55.90 ID:HudJp3DX
単純に変わった音を好む変わり者の妄言か、
変わった音を基準にシステムをセッティングしてしまったので
普通の音だとバランスを崩してしまう、
のいずれかと考えるのが正解

あとNOS信者って
オーバーサンプリングDACのインパルス応答のリンギングを
やたら毛嫌いしている波形厨が少なくないね
実際に聴いてる音源の波形の歪みにはとても寛容なのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:48:47.48 ID:gZunfkI0
フーリエ変換のフの字も知らんようだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:59:39.47 ID:lazkdHdT
0次ホールドに対しては聴感は寛容なんだと思うよ
サンプル間が横線になるのは前の音から次の音まで新しい音がないって認識されるだけだから
むしろ異物(近似演算されたサンプル)が挟み込まれるほうが不自然に聴こえるんじゃないのかな

要するに,波形のなめらかさ=聴感 と単純に直結していないってこと
視覚と聴覚はまったく異なる感覚なんだからそこが分かってないと視覚(オシロ)にばかり頼ってしまう
オカルトだろうが,自分の耳を信じるしかないし,それがオーディオファンたる所以だろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:08:54.30 ID:HudJp3DX
>前の音から次の音まで新しい音がないって認識されるだけだから

もの凄い珍説だなw
人間の耳は有毛細胞が周波数毎の振動をとらえているんだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:14:24.81 ID:HudJp3DX
単順に横線で繋いでしまうとアパーチャ効果で高域になるほど振幅が減衰する
ただ減衰するだけでなく減衰量が周期的に変動してしまうから元の信号とはかけ離れたものになってしまう
ひょっとしたら中には倍音が不自然に揺らいでいるのを心地良いと感じる人間もいるのかもしれないな
所詮元の音楽には存在しない異物に過ぎんのだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:21:57.45 ID:lazkdHdT
いつまでたっても視覚で聴覚を語るヤツとは平行線だってことが良く分かった
理論で作り上げた音を実際に聴いて試してるようには思えないんだけどね
オシロ上での滑らかな波形を見てうっとりしてるだけだろう
オーディオファンなのかどうかも怪しいね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:39:58.02 ID:HudJp3DX
滑らかさがどうかとか見た目の問題じゃないんだな
聴覚が音を認識・判別する上で一番重要なのは周波数毎の振動の大きさだから

有限の周波数でサンプリングしてる限り波形の山谷のピークを全て捕捉することはできず
一見正確な振幅を再現することは不可能に思えるが
オーバーサンプリングならそんな問題も解消できる
前後のサンプル列をFIRフィルタで帯制限して畳み込めば
元信号に極めて近い値で綺麗に復元されるから振幅の変動は極々僅か

どちらの方式が望ましいかは明らかだね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:01:03.64 ID:58w2hTr4
>>729
>変わった音を基準に・・・

DACで音が変わります
アンプで音が変わります
スピーカーで音が変わります
部屋で音が変わります

ストラディバリウスはそれぞれで
音が違うそうですね

変わってない音って•••
耳をたよれって•••

マイクやADC•••録音した時点で偽物
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:53:41.66 ID:A6gs9nEv
DSDとは何か? 原理や音の特徴、おすすめソフトまでまるごと紹介
http://www.phileweb.com/review/article/201503/06/1551.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:49:08.98 ID:NC5ctX+7
新たな極みへ DSD11.2MHz 遂に配信スタート!
http://www.e-onkyo.com/feature/66/?mg=20150306
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:14:34.76 ID:YIMvmkAp
>>729
>オーバーサンプリングDACのインパルス応答のリンギング
ってオリジナルが44.1kHzなら可聴周波数外だからね、そもそも聞こえない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:30:31.76 ID:T6Wa5UfF
良く似せられた人工物ほど不自然さと嫌悪を抱かせるもの
デフォルメされたキャラクターより,妙にリアルな作り物の方が気持ち悪いのと一緒で
これをオーバーサンプリング手法という
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:04:39.11 ID:kbzINl3Y
オーディオそれ自体が人工物だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:56:38.13 ID:aiNR98rl
だよね
フォーマットは録音方式でNOSもオーバーサンプリングもどちらも再生手法だよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:44:36.47 ID:z3q/1nfN
いやいや、たいていは録音の段階でオーバーサンプリング&デジタルフィルター通ってるだろうとw
NOS厨はマスタリングエンジニアとリスナーを糞耳扱いしてたけど
その理屈からいくと幾度となく演奏と録音の聴き比べを繰り返してる
ミュージシャンとレコーディングエンジニアも揃いに揃って糞耳認定になっちゃうんだけどw
NOS ADC録音なんてDSD録音より絶滅危惧種w

それともオーバーサンプリング&デジタルフィルター通して録音したのを
NOS DACで再生するのが至高! とか言っちゃうわけ?w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:04:22.94 ID:yhPuD3P6
NOS厨が聴くと高次のノイズシェーピングかけてるDSDも
人工的で不自然な音になるんだろうよ
ましてやPCMにしろDXD編集にしろデジタルマスターからDSDに再変調する際は
必ずFIRフィルタでインタポレーションされちゃってるわけだから

もっともああいう手合いは音の疎密波に近い自然な波形なんて酔狂な宣伝を
鵜呑みにしてる奴のほうがむしろ多そうだがw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:25:09.41 ID:iMJseO2p
次は最小位相フィルタとか持ち出してくる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:21:01.51 ID:4xnGvw8M
DSDが人工的で不自然な音だといううのは,PCMをDSDに変換した場合だな
DSDダイレクト録音あるいはアナログテープからのDSD変換なら別に不自然じゃない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:26:45.95 ID:4xnGvw8M
録音の場合ってなにをオーバーサンプリングするのか?
マスターから16/44.1にダウンコンバートするのは分かるが

マスタリングスタジオでオーバーサンプリングDACから音出しして音チェックする以上,
それを聴いて過剰にいじり倒したクソ音源ほどオーバーサンプリングDACの方が良く聴こえてもおかしくはないね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:30:27.36 ID:4xnGvw8M
オーバーサンプリングDACは例えるなら整形美人だな
美人に近づこうとすればするほど人工的な印象になっていく
整形を倍々で増やしながら,なんとかそれがバレないように
あの手この手で隠そうと躍起になってるのが現在のDAC

NOSは別に美人じゃなくてもいいから,整形しないでいて欲しいっていう
整形嫌いの人間が聴くだけのこと
別に美人で最高を求めてるわけじゃないから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:34:01.75 ID:gooRjUC0
どっちでも好きなの使えばいいがなw
なんでどちらかをくさす必要があるの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:38:48.34 ID:ukhlAfe+
しょーじきDSDとPCMの違い、聴感上まったくわからないわ
利便性の観点のみからPCM一択だと考えている

ブラインドで違いがわかるやつこのスレにどれだけいるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:02:03.09 ID:NfuqgSkU
たとえ違いがわかったとしてもどうでも良い様な違いしかないだろうから
現状デメリットばかりの商売用規格のDSDは最初から興味の対象外で今後もいらないな。
PCMでは不可能な性能が出せるようになったら考える。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:13:01.44 ID:4xnGvw8M
CDの新規発売がなくなって,DVDオーディオのPCM24/192が世界標準になればいいな,と妄想する
録音も24/192PCM標準でミックス最小限,アップもダウンコンバートもなしで

・・・DSD?要らない子ですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:32:07.15 ID:tQTrTS3W
DSDの優位性を喧伝する際によく言われるのが「インパルス応答性の良さ」

ttp://www.merging.com/uploads/assets/Pyramix/dsdresponse_big.png
ttp://www.promates.com/music-store/wp-content/uploads/2014/04/pulse_responce.jpg
ttp://www.kv2audio.com/pictures/technology/pulse_response_ana_digi-en.png

上の画像のコピペを見かけた人は多いと思うが
これがいかに馬鹿げたものであるかを50文字以内で述べなさい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:37:10.24 ID:yhPuD3P6
>>747
CDに限らずハイレゾPCMも録音する時点でADCがオーバーサンプリングしているよ
刄ー変調後デシメーションの過程で人工的にマルチビット信号を生成してるだけだから

>>748
その屁理屈でいうならDSDもダイレクト録音だろうが何だろうが
遅延回路でシフトした信号を幾重にも加算した整形美人なんだが
あの手この手でダイナミックレンジを稼ごうと躍起
755名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:31:03.52 ID:x69mGxKH
>>750
DSDとPCMの音の違いがあまり無いことに驚いた
やはりDAC・アンプ・スピーカの音の違いが大きい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:55:37.45 ID:GZOoiCPw
96kHzあるいは192kHzで録音したものを一旦48KHzにダウンサンプリングした後、
147倍の7056kHzにアップサンプリングし、その後さらに1/160の44.1KHzのダウンサンプリング
つまりCDの16/44.1はすでにオーバーサンプリングが入った後ってこと

24/96や24/192録音のマスターハイレゾをそのままNOSで聴けば天然美人と言える
整形ブスの16/44.1をNOSで聴くのは,オーバーサンプリングによるさらなる整形を施さないという意味でしかない
まあ整形ブスを整形し直して美人にしようとするよりは健全かもしれないが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:03:11.30 ID:GZOoiCPw
人工的にという意味は2通りある,デジタルである以上人工的なのは当然だが,少し意味合いが違う

1つ目はアナログをデジタルにする過程,元データに加工を加えるのもその一つ
これは女でいうと元の素材に手を加える化粧のようなもの

2つ目はオーバーサンプリングによる近似値の計算,仮想のサンプリングデータを作り出すこと
これは女で言うと美容整形にあたる,まぶたを二重に,鼻を高く,胸を大きくってね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:23:02.74 ID:GZOoiCPw
結局,PCMの24/96,24/192をNOSで再生すれば最も自然な最高音質になるってこと

・・・PCMをDSD変換?
論外ですね,美容形成どころか性転換手術のレベル
759名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:55:32.09 ID:KVWu/9G9
いまのADCは64倍以上でオーバーサンプしたあとデシメーションしてるから
近似計算が整形美人だというなら192kHzだろうと整形美人だよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:06:29.88 ID:KVWu/9G9
NOS厨の屁理屈は例えるなら
にごり酒しか造れないマッコリが何を勘違いしたのか
日本酒をディスってるようなもんだなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:21:58.60 ID:wNAcZKve
録音してる人からするとDSDはいいみたいだけどね
特にDSD512はそれ以下のDSDと比べても全く別ときいた
762名無しさん@お腹いっぱい。
>>758
> ・・・PCMをDSD変換?
> 論外ですね,美容形成どころか性転換手術のレベル

PSAudio の DACの事ですね?わかります