【PC】PCトランスポート検討スレ4.0J【AU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
408名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.axiss.co.jp/Ayre/Ayre_QB-9_UsersGuide.pdf ここの10〜12ページを応用してみるか、
96/8PSTや一部のUSBIFのように、OSのサウンドデバイスを無視するような変態デバイスに乗り換えるかどちらかだね。
カーネルミキサーをバイパスをできなくても、現行より音が良ければそれで妥協するって手もある。
PCトラポは自分の耳だけが頼りなんだからそれでおk。
(というのは設定のどの項目が改善に効くのか、逆に無視できる程度なのかどうかは、実際に聞くまでは全く見当が付かない)

DirectSound通したら、滅茶苦茶音が悪くなる環境もあるけど、レビューみてると、DSも使えるように設計されたIFもあるらしい。
同じようにXPに於けるカーネルミキサーだって、いろんな環境はあると思うよ。

VISTAか7に乗り換えるのが一番良いとは思う。WASAPIで解決できるから。

>>407
ReClockを呼び出さないMPCと、MPC+ReClockを比べて明らかに質感が違うのに、それでもfb2kより悪いなら、その環境では間違いなくその通りなんでしょう。
そういうレビューは必要。試聴もせずに決めつけるようなレスとか、貶して終わりとか、そういうレスは本当に見苦しいけど。