radiko.jp 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今日、ラジオが生き返った。

http://radiko.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:40:12 ID:PimZrMKw
関連スレッド

【マスコミ】 民放ラジオがネットで聴ける!「radiko」スタート…アクセス殺到で混乱も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268635636/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:50:59 ID:WlXKkqnB
エキサイター、エンハンサーのスレで良いの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:01:33 ID:8gDevMdW
イタチ害くせぇ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:09:23 ID:i4tZEJR8
>1さん、
そのラジオのサイトとピュアオーディオの議論をどう絡めていくの?

ラジオについての議論だと板違いということになるし、
音質についての議論なら、既に以下のスレがあるわけだけど。
インターネットラジオを聴こう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1200803490/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:18:02 ID:PimZrMKw
>>5
さあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:38:55 ID:1da1B+Wn
>>1
聴いてみたけど、オンタイムでなくても良いんじゃね?
普通に海外ネットラジオ見たく音楽ばっかりストリームしてくれれば良いんだが。
というわけで終了
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:40:33 ID:PimZrMKw
再開。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:44:22 ID:FvgS8xs2
まあクリアに入るけどさ
AAC 48kbpsでピュア板ってのもどうかと思うぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:55:50 ID:XlL6CzZ2
音よくないな。
少なくともこの板でどうこう言うレベルじゃない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:38:59 ID:JM0DRv6M
PCでラジオを聞いたあとで
ステレオで音楽聞くと うっはやっぱりいい音だなあってなる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:58:42 ID:097c7AoO
NHK-FMは聴けないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:58:53 ID:FJ91y4ZH
地上波で全国漏れなくカバーしておりますから。
聴こえない契約者いらっしゃれば中継アンテナ立てに伺います。
(日本放送協会)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:06:01 ID:IuymI1fD
>>5
弱者層が増えすぎてピュアとは無縁のスレやレスが多すぎる問題をどうにかしないといけませんね。
153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/06/10(木) 23:58:49 ID:mxVXfka8 BE:98345636-2BP(228)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:21:46 ID:JmIEBAxu
radiko推してくる奴って
大概AMの話しかしてこないんだよな。
それだけで大体ユーザー層が絞れてくるっつーか
17名無しさん@お腹いっぱい。
FM局も地域制限かける様なradikoなんかは放っといて地域制限のないコミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス(CSRA)に加盟すればもっとユーザ層広がるだろう
に。。