往年のアイドラープレーヤー等を真面目に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:42:13.04 ID:pymMW2A0
>>396
悪いことは言わん、一度 Shure M44G 付けて聴いてみたら。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:25:35.87 ID:CQbxaeRy
もう2つの可能性もあるよ。
お前の再生系が腐ってるのか?
お前の耳が腐ってるのか?

Shure M44はあるんでいつか試してみるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:02:04.52 ID:p5x5UmeV
中域もぼやけて酷い音だな>>396
機材がヘボすぎるんだよw
客に対してもそんな態度なのか>>401
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:53:24.80 ID:rHpaGoDL
>>396
うちの300B-PPアンプ&Altec604Dで出したらとんでもないヘッポコ音質だったぞ
そんなヘボ音質をうpして「これがアイドラードライブの音」とか言わないで欲しいわ
せめてつべに上がってる他のリムドライブタンテの動画を見てからにしろよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:33:25.98 ID:1s+6yeV2
おつかれ電波妄想爺さま

私は喫茶店をやっていない
世の中にTEAC TN-42は1台しか現存しないのかい?
TN-42の事を書いてあるサイトもあるが他人だとすぐわかるだろ。
その人はDENONのRP53も使ってるよね。

私は
これ以上の大型IDプレーヤー持ってない。
以前は検討したが止めたと書いただろ?
MCカートで使っている。
plinthにも入れてない。

音は理想的なマイク配置の取れない一発もののライブ録音としてはごくまっとうだけどメジャー
録音のようなたなびく後付けの残響というものとは無縁な音だ。

お前らみたいな近視眼的な音の粗さがしをする様な聞き方をするようなオーオタを相手に
どうだいい音だろうと自慢するために選んだわけじゃない。

世界の音楽を聞きたい人がplease someone
upload 2nd 3rd movement !と欲していた音源を持っていたからだyo。
気にいらないならどんどんbad評価してください。

JAZZはこれもほとんど有名な作品は誰かがすでに上げているから重複
を避けて、マイナーな音源を選んだだけ。hiroko yakushimaru
もね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:42:59.05 ID:BW+q/Pcm
俺もトリオのリムドライブ(ベルト・アイドラじゃないよ)使ってるけど
それよりTN-42はずっと高級品だね。
あいにく、調子が悪くて休眠中だけど、国産リムドライブプレーヤーは
外国製に押されて存在感がないけど、もっと整備して復活して欲しいな。
上のつべでも俺はアイドラの良さが出てるとは思った。
じつは録音の良くないレコードをそれなりに鳴らすのは、かなり高度なテクニックが必要。
音が良いレコードは、テキトーな装置でもよく鳴るし。

あと、どんなメンテしたのか参考のため教えて欲しい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:20:01.10 ID:1s+6yeV2
ここに修復過程が

http://www.youtube.com/watch?v=r3yIBonpQbQ
この頃は今よりしょぼい音でした。

Lignum Vitae Bearing mods
という記述もしている。
あと最近の制振素材とかをチョコチョコ実験している。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:33:47.14 ID:p5x5UmeV
外掛けベルトもアイドラーもリムドライブの範疇なんだがな
バカ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:41:56.88 ID:+KxzNxJt
アイドラーでplinthなしってそんなにゴロゴロ言わせたいんか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:18:10.45 ID:EkCZLW0O
こりゃまた酷いな
普通のDDの方がマシじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:36:29.40 ID:vr38/YMP
アイドラメンテ出来るとこ知らない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:32:03.07 ID:rMLIWwiw
自分でやれば?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:51:39.47 ID:4xJ2E4Px
412
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:58:31.75 ID:yIRqaypT
ガラード401のターンテーブルが持ち上げてもとれない。
力ずくで外してもいいのかしら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:14:48.83 ID:wzHybzJN
>>413
シャフトに刺さった状態なので、プラッター(ターンテーブル)を軽く持ち上げて
シャフトの先を上からプラスチックハンマーで軽く叩くと外れるはず。
力ずくでやると、最悪シャフトにダメージを与える危険がある。絶対ダメ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:10:34.63 ID:bBsAV0vw
rek-o-kutのB-12Hってプレヤーをもらったんだけど、60Hzようなのでebayの50Hzようのプーリー
の購入を検討しています。
ところがb-12Hのプーリー(非金属、ベークぽいやつ)がはずせないんですけど、
ご存じのかたがいらしゃったらはずし方教えてくれませんか?
力任せにひっぱればいいのでしょうか?
モーターは静かでトルクもあるので非常に気に入ってます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:56:55.00 ID:d19yW1l9
Rondine-Deluxeね
キャプスタンは圧入されてるからまず人間の力では抜けないんじゃないかな

ところで50Hz仕様のキャプスタンなんて販売されてたっけか?>レコカット
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:06:07.54 ID:d19yW1l9
あ、これか
http://www.ebay.com/itm/like/221367235485?lpid=82&item=221367235485&lgeo=1&vectorid=229466

抜けにくいキャプスタンを無理やり外して(下手すれば切削)eBayから50Hz仕様のものを買ってきて装着するより
周波数変換装置を買ってきて調整した方が良さそうな気がする
後々、他の60Hz仕様のものを入手しても対応できるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:46:20.82 ID:bj3HqK+b
もう完全に噛み込んでるような状態なら抜くのは無理
失敗するとモーターシャフト周辺がダメージ受けるよ
つーかeBayのはシャフト径はB-12Hのに合ってるの?Rek-O-Kutとは書いてないみたいだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:54:51.40 ID:1DJNgm93
私も周波数変換に一票。
モーター自体にダメージが加えられれば取り返しがつかない。
周波数変換というとなんだか大事の様に思えるが
最近のクリーン電源で出力周波数を選択できるものがある。
ついでに117V出力できるのもあるので仕様に合わせて導入しては?
あとシンクロナスモーターの場合進相コンデンサがほぼ確実に劣化しているので
それの交換も行えばベスト。
(進相コンデンサは劣化が早い EMTのマニュアルだと3〜5年で交換)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:01:40.66 ID:/3cMvDuK
アドバイスありがとうございます。

検討していたのは
http://www.ebay.it/itm/REK-O-KUT-PULLEY-TURNTABLE-PULEGGIA-GIRADISCHI-THREE-SPEED-33-45-78-50HZ-/141172589820
です。(以前、米ebayでみたのですが、いまはないようです。)

こわしたら元もこうもないので、プーリーの交換はあきらめます。

当初周波数変換を検討したのですが、CSEのRG-100はマニュアルにプレヤーの周波数変換には
つかってはいけないとの但し書きがあるとのことでプーリーの交換の検討をしました。

アマに http://www.amazon.co.jp/dp/B00645DXH2/ のようなものがあるのですが、
こんなんでも大丈夫ですかね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:45:12.62 ID:zlVdHvwz
EMTの927などの40CM以上あるプラッターと
DENONなどのギヤドライブでは音の差異は
いかがなものでしょうか?ギヤドライブを
導入したいのですがアイドラと違い、アイドラや
プーリーを交換調整という訳にも行かず、歯車の
磨耗でバックラッシュが出るような気がするのですが・・
それでもギヤドライブの出る音はアイドラー式とは
一線を画すのでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:16:39.12 ID:vjuJQpxr
>>420
単にマニアかどっかの店が造ったプーリーですね。
こんなの日本で造った方がよっぽど精度良くって良い様な気がします。
わざわざ海外から買うようなもんじゃないよね。
ベークのプリーはプライヤーでシャフト部を挟んで下から叩けば
結構簡単に外せますけどね。

周波数変換機は100Wじゃ足らんのでしょ。
モーターは突入電流が大きいので3から5倍は要りますからね。
それに機器によっては綺麗な正弦波じゃないのが多い。
整流して使うこと前提で作ってる安物じゃ駄目って事でしょ。
アマゾンのはスイッチング電源ぽいので論外じゃないですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:40:31.51 ID:d19yW1l9
>>421
ギアとかアイドラーとかじゃなくて機種&個体によるとしか言い様がない
過去スレ読めばわかるけどどれがどうだからという「正解」が無い
Prestoなんてプラッターは軽いしシャフトも細いのに音質はダントツだもんね(笑)

>>422
正弦波一択だよね
安いのはスイッチングなんでノイズが乗る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:25:32.92 ID:K+eG/R4M
シリーズレギュレータで交流100v出力、300va以上というと相当大がかりになりそうですね。
となるとプーリーの交換ですませたいなと思うのですが、

>422
>単にマニアかどっかの店が造ったプーリーですね。
>こんなの日本で造った方がよっぽど精度良くって良い様な気がします。
日本で作ってるところがあるのですか?
プーリーの交換も含めてやってくれるところしりませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:44:33.03 ID:3pVlX2kY
>>421
ギアドライブはメンテナンスが大変なので余程暇がある人じゃないとね
アメリカの業者がヤフオクで売ってるレストア済みなら良いけど
安かろう悪かろうでeBayとかで下手に安い個体を買うと年の半分以上メンテナンスやってることになるよ
16インチを考えてるならアイドラー型のを買った方が良いよ
メンテナンスは機械を扱い慣れてる人なら簡単だし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:05:41.82 ID:bLE5tPS+
ヤフオクで売ってるレストア済みってサンライトだろ。
あそこのがまともに動くと思うのが間違い。
ギヤードライブのターンテーブルのレストアなんて簡単に出来ると思うのが間違い。
確かに町工場レベルの技術駆使して完璧に出来ない事もないが軽く100万や200万は
掛かるんじゃない。
それくらい出さなきゃまともには相手して貰えないよ。
寺垣のプレーヤー程度の精度は要るしね。

DENONのギヤードライブ2連から1台に金掛けて仕上げて使ってた人居るけど
結局アイドラに替えて音もノイズも良くなって無駄金使ったって嘆いてた人なら
知ってるよ。
時代的にも構造的にもモノラルしか無理って事じゃない。

プーリーは町工場捜して頼めば結構どこでもやってくれるよ。
でも一点なんでそこそこ出さないとね。
1個でも10個でも値は変わらんと思っておいた方が良い。
10個造って2個残し、8個転売する気で造れば良いだけだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:33:29.02 ID:++i9Gyhf
サンライトってアメリカか?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:26:39.17 ID:CcK9SipS
そうだよ。
ロスに居る日本人の副業。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:14.47 ID:YUHZSOZf
415です。

友人からRG-100の前のバージョンのR-100を借りて動かしてみました。
33.3が32.5にしかなりませんでした。
モータの回転が50Hzだと1500で回転しますが、R-100を通すと1750程度にしかなりませんでした。
R-100が正確に60HZ を出してないのか、モータに問題があるのかは解りません。
トーレンスtd-184というこれに比べたらおもちゃのようなプレーヤーとの比較になりますが、
音の重心が下がるとともに楽器の一つ一つがはっきりしてすばらしいです。
ただ、スクラッチ音は増えました。TD-184では気にならなかった盤がこれではちょっと
耳障りになります。
とても気に入りました。回転数の問題はもうちょっとがんばってみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:53:56.92 ID:H7AgZyIF
進相コンデンサは交換しました?
これが劣化するとトルクが落ちる場合もあります。
シンクロナスモーターの場合まずする事は
グリス(オイル)のチェックと進相コンデンサの交換です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:51:55.60 ID:YUHZSOZf
>430
>進相コンデンサは交換しました?
まだです。これは是非ためしたいと思います。

その後、r-100を50HZにしてためしたところやはりスルーしたときより
遅めになります。
どうもr-100の出力周波数が低めに設定されているようです。
友人はCDプレヤーのアイソレータにつかっていたそうで、
故障なのか初期からそなっていたかは解らないそうです。
rg-100の購入を検討してましたが、ちょっと不安になります。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:38:27.39 ID:mpgMyz+t
R-100はというかこの手の周波数電源の周波数は結構いい加減で
電圧も含め調整しないと使いもんになりませんよ。
電圧、周波数ともまず合ってません。
基盤に幾つかの半固定ボリュームがあります。
発信機部のボリュームで50Hz60Hzが別々に周波数調整出来ます。
と同時に別のボリュームで出力電圧も調整出来ます。
これらをきっちっと合わすと使えますよ。
本来がアイソレーター用途ですのでいい加減な調整で出荷されてます。
私は関西ですのでEMTを50Hzで回すために使ってます。
R-400ですが。
同時に電圧も110VにしてEMTを110Vに結線して使ってます。
不具合はありません。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:31:42.11 ID:2cVCi0JC
>432
友人の許可を得て調整をしました。ちゃんと33.33になりました。ありがとうございました。
ついでに電圧も100vに調整しました。調整前は105vでした。レギュレータという割にはいい加減ですね。
digikeyに発注したあったコンデンサーも到着したので交換しました。
使ったコンデンサーはcornell dubilierのポリプロピレンオイル充填コンデンサー2u/660Vです。
digikeyの説明では力率改善用となってました。
交換したら速度が若干早めになったので再調整をして試聴...
低音がいきなりモリモリでてきてビックリしました。かわるもんですね。
取り外したコンデンサーを見ると日付がApr 10 45となってました。
どうもオイルコンデンサーのようですが、これは普通にすてていいんですかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:47:44.77 ID:EA1bBkz7
お役に立ちましたか。
何よりです。

進相コンデンサー面白いでしょ。
本当に何でこんなとこで音が変わるんだって思いますね。
それもアンプの回路内に入ってるのと同じ様に変わります。
cornell dubilierのコンデンサーはどれも低音が力感モリモリになります。
その割りに高域のレンジ感はほったらかし。
電解でもオイルやフィルムのカップリングでも同じ音調です。
これがスプラグなら低音出るけど鈍くボケて駄目。
サンガモならふたこぶラクダ。
アイロボックスならコーネルほど低音の力は無いですがバランスの取れた
いい音になります。
インダストリアルもいいバランス。
WEなら笑うほどいい音になっちゃいます。
何故かつややか。
これモーターの進相コンデンサーでの話しです。
普通信じられないでしょうね。

コーネルで違いが聴けたのなら解るかもです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:23:14.73 ID:nVC3kF5r
βακα..._〆(゚▽゚*)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:53:30.85 ID:IfFexviw
>>434
通は富士通のスチコン。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:55:37.33 ID:4FIPdCxk
>434
お陰様で、いい音でなってます。

>進相コンデンサー面白いでしょ。
>本当に何でこんなとこで音が変わるんだって思いますね。
交換してすぐに聞いた時はどこか壊してしまったのではと思うほど音が変わりました。

> cornell dubilierのコンデンサーはどれも低音が力感モリモリになります。
cornell を選んだのは元からついていたものに形状がにていたからですが、
私がよく聞くJazzにはぴったりです。

> WEなら笑うほどいい音になっちゃいます。
さっそくヤフオクをのぞいている自分が怖いです。
進相コンデンサーの容量値はどのくらい幅があるのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:47:57.27 ID:cwxVD2x8
力率気にしなければ多少の誤差は許されるでしょう。
それでも+-20%位には収めたいですね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:19:53.67 ID:xP5E4YCF
プラグの極性でもけっこう音が変わったョ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:53:33.87 ID:lV1+XCPE
ガタあるから駄目
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:32:41.84 ID:KmuBUkM8
NHK提携フレンチレストラン

NHK提携フレンチレストラン

NHK提携フレンチレストラン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:34:16.25 ID:tfexpG1O
>>433
そんな古いオイルコンはPCB入りだから捨てられないよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:12:32.66 ID:6OHUAZU1
銚子のTD124は出る度にサクっと売れてるなあ。
太客掴んでるのかね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:22:11.53 ID:6SPpyifB
最近BUNJINがウゼェくらい宣伝してね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:40:27.01 ID:p4mD9mhY
街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題委局長幹部BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題委局長幹部BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒きのこ問題委局長幹部BOXNHKONEpazzle

ドリームジャンボベイスタワー利権仮免息子パチスロディレクターTBCTCL50代60代入閣官僚オコボレ記者ディナー経費落ちホテル接待ゴルフおすすめ小娘すめストップ高テレビ
ごりんやきゅうmlbよよぎちばでーと乱用自主経産省社員ぷーるどありょけんばいしゅうあふりかさむらいくらうどはきれーざー
タイピング★LG★マーボー豆腐証券信託野菜日本映画アマリモノ林吾内部資料低質ポロカズチャン算定緑地率約46%
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:31:22.77 ID:wDZjGry1
アイドラやリムの鳴きが味となる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:48:22.85 ID:wLYFRsYE
age
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:02:34.37 ID:9w5m37v8
EMT最強
449名無しさん@お腹いっぱい。
どうしても無音部の独特の低域ノイズが気になって

音がいいのはわかるけど、自分では絶対に手を出したくない

曲が終わった後、ゴロでドッチラケだもんな