【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.35【HARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SACDソフトとハード統合スレです。
ここはSACDソフトとハードの質問、雑談、購入相談、情報交換などのためのスレです。

【前スレ】
SACD総合 Part.001(実質Vol.34)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1244852481/

【関連スレ】
【地雷】CD再生音が低品位なSACDプレーヤー【警報】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177997256/
録音優秀SACDソフトを書き込むスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1265206762/
好きなSACDソフト書いてけ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1265104267/
Pioneer【A-A6/A9】プリメイン【PD-D6/D9】SACDプレーヤー4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1261831106/

Pioneer【PD-D9】SACDプレーヤー専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235773498/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:10:18 ID:nPSlbRD6
レイラのSACDを暖炉にくべながら2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:14:23 ID:JkQpTZLT
前スレ>>995です。
スレ終了間際に質問してしまって申し訳ありませんでした。
質問が跨ってしまいますが宜しくお願いいたします。

>>前スレ996 
それは持ってます。

>>前スレ998
ずっとJAZZばかりだったのですみませんです。
でも、お勧め頂いたソフトはとりあえずポチってみます。
それ以外にサンサーンスの交響曲3番(オルガン付)も一緒に考えてます。
もっとも私程度では再生は不可能でしょうが。

>>前スレ999
JAZZならレコードから聴いてますので古い録音でも問題は無いです。
でも、新しい録音のはどれがお勧めでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:45:07 ID:GyNmmu74
【注意】
・たまにSACD(DSD64、2.8MHz)とDVD-A(PCM24bit/192kHz)を比べたがる輩が出現しますが、
 そもそも両者の特性は全く異なります。良く特性、長所・短所を理解し、釣られないようにしましょう。
・DSD自体はデジタル編集が出来ません。
 アナログから直接DSDに落とし込むか、DXD(PCM)で編集してからDSDに落とし込む事になります。
 ソフトをご購入の際はどのような録音・編集過程を経ているかにも注目して、糞ソフトを掴まされないようにしましょう。
・この手の話題は堂々巡りになりがちです。自分自身で良く理解してから書き込むようにしましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:12:30 ID:CxNelbnd
DVDAは24/192だけではありませんよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:21:43 ID:4O9a8bbY
マッケラスのモーツァルト、録音はあまり好きじゃないな〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:06:19 ID:GPu/E3se
LINN だったら、プーランクのオルガン協奏曲とバルトークの弦チェレが吉
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:11:09 ID:Lc96XNUe
前スレでLINNがSACDプレーヤーやめたのにSACDは作ってるって話があったが、
LINN本体とLINNレコードは完全に別会社化してもうほとんど関係ないよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:23:29 ID:l3UAbM20
廃盤になってるのが多くて
売ってなかったりプレミア価格だったり。
あん時迷って買わなかったけど買っときゃ良かったな〜ってのが
沢山。

Caetano VelosoのForeign Soundとかもう何処にも売ってないし。
Isaac HayesのHot Buttered Soulも激高。

ところでSADEのLovers RockのSACDはそもそも出てたんでしょうか?
あとSomethin' Elseもどうなったの〜?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:25:23 ID:GPu/E3se
>>9
>Caetano VelosoのForeign Soundとかもう何処にも売ってないし。
>Isaac HayesのHot Buttered Soulも激高。
両方持ってるぞ〜い
カエターノは中古で¥1200
アイザックは新品でたしか$40
119:2010/02/10(水) 20:29:00 ID:l3UAbM20
マジすか〜!!!
うらやましすぎる!!
特にカエターノ!
どこかに売ってないかな・・・
去年ヤフオクに出てたけどあと一歩で落札出来ず。
そん時は5千いくらかだったように思う。

無いと思うけど万が一聞き飽きたりしたら
ぜひヤフオクに!!!(笑)

あとすみません、Somethin' Elseは普通に売ってるね。注文しました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:35:10 ID:GPu/E3se
カエターノを買えた〜の時は(スマソ すごかった
他に、ジェニファーワーンズマットビアンコ アリソンクラウス ニールヤングHarvest (DVD-A)
これが全部千円台 www
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:46:24 ID:mT25TOVu
>>8
何をいまさら
分社化はLP時代から
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:50:41 ID:GPu/E3se
それからそのときにチューブラベルズも買えた〜のw
もう一枚あったけど思いだせない それもかなりレアな一枚

>>9
調べた はっきりしないが、どうも出なかったらしい

>>11
5千なら今となってはお買い得かもしれんね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:49:18 ID:l3UAbM20
>14
ありがとう、結局SADEは出てなかったんですね。

なんだか趣味が近そうで嬉しい。
今でも手に入るSACDでこれはいいよ!ってお勧め教えて貰えませんか?

こちらのお勧めはCandido & Gracielaって人のアルバム。
2003年録音時88歳のグラシエラ(女性ヴォーカル)と83歳のキャンディド(コンガ/ボンゴ)
が奏でる1940年代初頭のキューバ音楽。
哀愁ラテン音楽ですわ。
メチャクチャかっこいいすよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:29:42 ID:wfFcsNXS
レア盤なんか、初期からのSACDユーザーならいくつも持ってるだろ。
きかれてもない物の、買えたの自慢とか寒いよ。いろいろと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:04:00 ID:4tzhPI1k
初期のSACDは編集用のマシンパワーが全然ないのでいまいちな奴がおおいけどな。
だから結構な数が廃盤されてるのも当然。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:25:45 ID:sDwbQcij
>>15
SACDのリファレンスだったら、ハイブリットは除外するべき。
となると、fineN&Fが去年リリースしたハイブリットではない
SACDオンリーのブルックナーがお薦め。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3680467

SACDは低音が弱いとか言う人がいるけど、それはハイブリットの性格であって、
本来のSACDではないと思います。
SACDを語りたければ、まずはシングルレイヤーのSACDを聴いてね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:30:52 ID:ciz+OBW2
>それはハイブリットの性格であって
それも違うだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:53:16 ID:+gAs2rhH
ハイブリッドだから音が悪くなるとかはオカルト
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:44:16 ID:CgOTaRbc
>>17
初期のはCD用の24/44.1を安直にSACDにしたやつもあったよな。
2000年代初期でようやく24/192で編集されるようになって少しはまともになったが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:08:20 ID:1YNi0Cv8
北米から到着
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:12:39 ID:+gAs2rhH
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:17:34 ID:fFvi5S+m
>>21
1980年後半から1990年後半のマスターは音質的には闇歴史ですな。
ただ、オケに関しては指揮者の良し悪しもあるので絶対に闇とも言えないですが。
ただ、最初期CDの時代はアナログマスターのCDもあるし、
>>21のいうように1990年後半以降は192-24までいかなくても96-24マスターも多くなってるので、
今の技術なら少なくてもCDソフト時代より音の良い物は造りやすい。


25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:03:28 ID:JMwn2FwJ
どうにもならないですよね。その頃の物は。
26グラモフォンでやれ:2010/02/11(木) 20:54:37 ID:nrtkSTIV

邦楽はないようだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:48:04 ID:iYqGGTEF
惑星でお勧めのSACDありますか?
たまにオルガンが電子なバカタレなオケのCDがあるんですが、
パイプオルガンでやってる奴が良いです。
(ハモンドB3でやってる奴は打楽器がドラムチックに編集されてて面白かったけど。)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:39:37 ID:mC4Rjjlt
>>27
決定版はない
しいていえば、ススキント盤
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:02:33 ID:iYqGGTEF
>>28
ススキントってワルターススキントでOK?
アマゾンには無かったので定番のN響のを視野にいれてるんだがSACD盤のには冥王星が無いんだよねえ・・・。
前にN響のがBSでやったときは冥王星までやってたんだが・・・。
(48Khz24BITのLPCMだったのでDVDにばっちり録音しましたが良い音でした。)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:12:23 ID:mC4Rjjlt
>>29
そう、MFSL盤
オルガンはかなり低い音まで入ってる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:50:03 ID:ob+To4wy
>>27
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1441735
ハンドリー&ロイヤル・フィル
DSD録音ではないけど優秀録音
演奏も良好

http://www.amazon.co.jp/dp/B000110PJY/
ロイド=ジョーンズ&ロイヤル・スコティッシュ管
演奏・録音ともハンドリーよりやや落ちる(と個人的には思う)けどまずまず
こっちは冥王星つき
尼だとプレミア付いてるけど、中古屋を探せばたまに落ちてる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:32:37 ID:A9uG6BpQ
安い!!。
クラッシックはまだまだ、SACDでていますね。
買ってみます。
Jazz、Rockはもうだめですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:47:43 ID:iYqGGTEF
>>31
THX!!
HMVに登録してみる。
冥王星はDVDので楽しむお。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:04:58 ID:/HyS7HfW
ロイヤルフィルのそのシリーズはいいよね
ハイブリッドでサラウンドも入っててその値段はいい
演奏、録音は最高レベルというわけではないけれど、どれもフツーによくてあまり外れがない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:37:36 ID:RiOie8OS
俺は、クラッシック聴かないから、SACDは正直、要らん。
手元にあるSACDも10枚ぐらいしかない。
邦楽、ポップス系のレーベルからは新譜全然出てないじゃん。
次世代は96/24でネット配信でしょ。

えっ俺、マランツのユニバーサルプレイヤーを持ってるよ。DVD-Audioも何枚か持ってます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:34:54 ID:I0FbzW6H
クラ板でも話題になっているけど、RPOの惑星はまず入荷しないよ。
アマでもとんでもないプレミアがついている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:58:51 ID:iYqGGTEF
>>34
ロイヤルフィルと聞くとアンパンマンを思い出すのだが。
昔、子どもに買ってやったんだがやたらに高音質な録音でアンパンマンのCDを出してた事がある。
ってアンパンマンやってたロイヤルフィルと同一?
子ども連れてコンサートに行った時にアンパンマンのテーマ曲で感動したのを思い出す。

とりあえずN響のとハンドリーのをポチリました。
届くのは多分週明け半ばかな?
聞き比べてみます。
ついでにマッケラスのモーツアルトの交響曲とレクイエム、
フリッツライナーのチャイコフスキー バイオリンコンチェルト、
JAZZになりますがポートレートのビルエバンストリオ、
ピアノコンチェルト1番(ラフマニノフのポアノコンチェルト2番付)をポチリました。
ついでは過去の名盤ばかりですがSACDではどんな音になってるか楽しみです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:44:09 ID:kcaz8b9X
SONY の新しく出る 3D 対応 BD プレイヤーは
SACD 対応なのな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:07:07 ID:W/TNOtEa
前スレでPCMとDSDの違いをコップの水汲みで例えた書き込みがあったが少し違うな。
実際は24/192のPCMは水の無い川に1秒に192k回のペースで24bitのコップで水酌んで流していく。
対して、DSD64は一定の量の水が流れてるところに1秒に2.8M回のペースで1bitの水を足したり"減らしたり"してる。
0って何もないというより減なんだよ。101010で横波でのほぼ直線となる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:39:11 ID:TsqaiDIb
24bitのコップはどこで売ってますか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:09:30 ID:bcY7B2q0
>>39 「24bitのコップ」と「1bitの水」の2か所がイメージつかめなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:58:19 ID:W/TNOtEa
>>41
俺にいうなって。水の表現は前スレの人が考えたんだから。
でもその人は減らすという概念がなかったから、気になって書き込んだだけだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:01:38 ID:22LjFC4n
GOLD SHM-SACDのタイトルまだ発表なしか。

どーせ既発タイトルだろうから不買確定だよな。
こんな甘い商売許すなよ

アナログプロダクションやEsotericに失礼だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:06:53 ID:ZikUK4LR
>>43
同意。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:19:12 ID:YNMOLu2R
>>43
自社で音源制作する根性もないくせに有名な音源を借りて
ちゃっかりファンを釣り上げる他人のフンドシメーカーも失礼だけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:29:40 ID:yatuUwvG
それでも他人のフンドシメーカーの方が1000倍マシだよな。

SACDユーザーで糞ユニバを擁護する奴はさすがにいないだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:50:06 ID:YNMOLu2R
せっかく国内盤を売り始めたのに、買って支持してやんなかったユーザーが悪い。
売れない商品を売りつづける馬鹿会社はないってことだ。自業自得。

俺?
半分くらいは買ったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:16:13 ID:fZ8LpUEJ
国内盤の存在意義がわからん。
音源も演奏もマスターも海外なのにわざわざ国内盤を出す意味ってなに?
しかもそれを有難がって買う奴って・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:25:04 ID:YNMOLu2R
教えてやろうか。
SACDがアメリカやヨーロッパで売れなくて撤退しても、国内盤が売れた実績があれば
日本だけSACDのリリースを継続できる可能性があった。
こう書いても、音だけ安く手に入れば満足するお前みたいな人間には死ぬまで
分からない理屈だろうがな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:25:31 ID:yatuUwvG
半分買ったんなら尚更今回は買うものなさそうだね。

アナプロのブルーノートちゃんと買ってやってくれよ。
5月のマイルスのSomeday My Prince Will Come
も楽しみだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:29:14 ID:YNMOLu2R
>>50
せっかくだがクオリティー上なら今回も買う。代金は手持ちの旧盤を売れば払える。
買い支えれば次があるかも知れないしね。

アナログプロダクションズのSACDは使ってるマスターが信用できないから買わない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:37:24 ID:yatuUwvG
信用できるマスターかww オーディオファンタジーだねぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:40:28 ID:YNMOLu2R
お互い様だ。いい気になって茶化すと自分にも火の粉が飛んでくるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:53:56 ID:yatuUwvG
いくらなんでも 4800円はボったぐりでしょ。
既発売タイトルだぜ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:02:27 ID:YNMOLu2R
買う買わないは個人の自由だから論評しない。

たかが音を出すだけの装置にン十万とか、ぼったくりの最たるものじゃないか。
賢明な人間なら手は出さない。俺は出した。毒食らわば皿までだ。中途半端は良くない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:20:46 ID:izV8xroz
何だ、猿が暴れてるのか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:29:04 ID:bSGm4kw/
>SACDがアメリカやヨーロッパで売れなくて撤退しても、国内盤が売れた実績があれば
>日本だけSACDのリリースを継続できる可能性があった。
それ、海外盤でも言える理屈じゃね?
わざわざオリジナルを買わずに国内盤を買おうという理屈が不明。
音が違うなら買ってやっても良いぜ。
58おとなしい猿:2010/02/15(月) 02:34:49 ID:YNMOLu2R
>>57
全世界を相手にしてるユニバーサル本社を動かすより、日本のマーケットだけで
商売してる支社を動かす方が楽だ。国際電話をかけなくても担当者と話ができる。

>音が違うなら買ってやっても良いぜ。
それなら今度出るSACDは買う方がいいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:36:03 ID:yatuUwvG
>>55
買う買わないなんて論評してない。

既発売タイトルのマテリアル違いなら魅力低いから
ボッタグリじゃーん言ってるの

マテリアルで音質向上!!それに価値を見出しているんなら別にいいんじゃね。
どーせだから2000円くらいで聴き比べSHM-SACDも出してほしいねww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:38:47 ID:YNMOLu2R
>>59
ところでボッタグリというのはどちらの方言ですか?
この件は論評するよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:41:59 ID:DrxJ/mkE
まぁYNMOLu2R のような方がレコード会社を潤わせてるわけですよ。
こういう人がいない限り、いろいろ実験的な製品や新人発掘は出来ない。
まぁ、社員やカスラックの過大な給料になるのは勘弁ですがね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:42:20 ID:OhcUjTde
なにこいつ。何がしたいの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:44:37 ID:YNMOLu2R
馬鹿どもが集まってきたか。頭が悪いくせになんでこう鼻ばかり利くかね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:47:51 ID:YNMOLu2R
頭の良さそうな反応を期待。
   ↓
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:49:14 ID:MWRmz+XX
ID:YNMOLu2Rは大天才
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:50:03 ID:YNMOLu2R
根性を見せてみろよ。
引っかき回されてそれっきりか? ああ? 情けねえな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:11:19 ID:rwuISyDW
自分がこれまでSACD買ってきた経験からするとアナプロのマスターは信頼できるな。
権利があっちいったりこっちいったりしてきてるユニバよりよほど。

どこでマスタリングするんかしらんが、録音がアナログ時代のものとなると、そもそも
のマスターがアナログダビングで劣化したものから作る可能性だって高いんだぜ。
ユニバの日本支社がそういう劣化マスターから作らないと誰が保証する?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:55:16 ID:tsrjbsTV
レコードの時代から日本でいじって屑になるケースが多すぎるのだが。
だからばからしくて買えない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:56:26 ID:Gd1MEeBo
>>68
そうだよねぇ。アナログ時代から国内盤を積極的に買う理由なんてなかったよね。
ユニバのJAZZってことはオノ制限のやったった奴?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:33:44 ID:YtvNyUuL
そもそもアナログプロダクションズのマスタリングは複数でやってるんだが
それが一律に信用できないとか根拠も示さずに言ってるバカがいる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:11:22 ID:PikU309M
何人がかりでやろうが、スタジオに入ってくるマスターの質には勝てない。
エンジニアの技量でクズ音源が生き返るわけじゃないからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:20:58 ID:Gd1MEeBo

↑たぶんわかってない人
7366:2010/02/15(月) 15:33:16 ID:PikU309M
>>72
俺には関わらない方がいいよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 20:56:03 ID:EHz/pYy2

基地外だからな
75キチガイだってさ:2010/02/15(月) 22:35:59 ID:83f6et/p
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:07:25 ID:83f6et/p
今夜はヒマだからage
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:51:12 ID:X7cGlJWU
>>76
LINNスレで若造を煽ってた人ですか?
違ったらすいません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:14:24 ID:JDJk1Ih4
ユニバ擁護なんてありえんわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:37:11 ID:sTOTwWmh
ばかだな
乗せて言うこと聞かせるのが高等戦術だろうが
対立するだけじゃタリバンと同じで未来はない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:31:46 ID:DS1gB+i+
先月・今月の新譜でおすすめのがあったら教えて欲しい。
とりあえず買ってみるので。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:35:31 ID:9Wbg8Puv
フォンテックのベストオブマーチがおすすめ
マジ最高
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:03:14 ID:REwy39rD
J−POPのSACDでおすすめある?
俺、1枚も持ってないわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:57:34 ID:V+R+TtqK
必要ない。
84名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:00:17 ID:Bu3LSrLr
井上陽水&安全地帯「スターダストランデヴー」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:38:58 ID:bTzHyxBV
陽水ならライブの「もどり道」も良かったな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:30:52 ID:rY6mBlNo
もどり道はコンプかけてねえか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:39:13 ID:S68nnw2S
Suaraのキズナ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:03:41 ID:lGovI3cj
SuaraはA−POPでは?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:28:32 ID:kKox6jRS
一緒じゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:54:37 ID:ejDrdobV
>>82
思いつかない

現場の人間はSACDなんて知らないんじゃないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:36:09 ID:Iau3gzvb
2年位前にNHKのBSでやってた平原綾(だっけ?)のジュピターならやっても面白いかもな。
ジュピター一曲のためだけにフルオケバックにしやがったwww
(これだけで概算400万+オルガン代200万〜300万の無駄遣い)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:42:34 ID:4qhs8whQ
>>91
>オルガン代200万〜300万
どんなオルガンだよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:57:56 ID:Iau3gzvb
>>92
1日のフルスケールのオルガンのレンタル代金。
あくまでも概算で裏金額ではないので本当のNHKのレンタル費用は分かりませんが、
日本の中堅以上の交響楽団が借りる時の平均的な設置費用に往復50km程度の運搬費用込みです。
場所代は別ですがこやつを置く為にオーケストラの規模以上のホールが必要になるためその分加算すればもう少し高くなりますね。

1時間程の番組でオルガンを使ったのはジュピターの一曲。
オーケストラはジュピター入れて計3曲。
あとはMCという素晴しさでしたwww

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:42:20 ID:M6JnU4OE
延期されてたピアソラのTANGO:ZERO HOURがアマゾンから到着しますた。
内容も音質も大満足ですわ
95名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:08:26 ID:GqmO6G2R
なんだかんだ言ってJ-POPの充実がSACD普及に一番いいんでしょうね
復活した玉置浩二の弾き語りセルフカヴァーDSD録音
なんてやれば既存のユーザーにも新規ユーザーにも良いんではと思うんだが。。
NFのスタッフがロックの録音なんかやったらどうなるんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:31:11 ID:4qhs8whQ
>>95
>NFのスタッフがロックの録音なんかやったらどうなるんだろ
キャロルの初期がそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:35:55 ID:Iau3gzvb
>>95
若者の音楽=アイポッドな次点でアウトだろ。
外では確かに良いのだけど家の中でもアイポッドwww
圧縮の中では良い部類だと思うけどアイポッドで満足してる次点で無理だよ。
数年後にはCDの音で大感激するような連中が生まれるかもな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:00:30 ID:M6JnU4OE
>>95
オーディオファイルとJ-POPって一番相性悪いんじゃないでしょうかねぇ
てかいまさら普及なんて望むもんじゃないですよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:14:42 ID:XcCDvuVr
ラルクのSACDもCDよりはいい音だけどね
購買層がほとんど居ないっていうw
100DDCDでやれ:2010/02/18(木) 21:22:48 ID:WCSTE+WE
cdをsacdに置き換えただけで音の違いが分かるのか?
pcで簡単に扱えないものは普及しない。

do as infinityにsacdで出たアルバムがある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:53:39 ID:hoMdTfya
>>95
平井堅やブリグリのSACDがバカ売れしたという話は聞かなかった。
やめちゃったとこを見ると売れなかったんだろう。
ジャンル分けすると、J-POP聴く人が一番音質にこだわらない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:05:29 ID:exaEuqX0
ピュア板なのに,なんでJ-POPなんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:06:48 ID:iQv2mO+l
>>95が好きで話題を振ったから答えたまでだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:11:29 ID:CaMHSe+s
まずオーディオマニアはあんまりソフト買いません。これ重要なファクターです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:32:05 ID:iQv2mO+l
わざわざ言わないと気が済まない>>104は偽オーマニだな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:04:54 ID:Oh60Pu41
購買力のない人でしょうね。
横のつながりもなさそうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:07:46 ID:O6C5MGXe
>>まずオーディオマニアはあんまりソフト買いません。
 これ重要なファクターです。

そんな人、自作派のオッサンだけだからw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:57:44 ID:9Gvl9XxB
>>107
じゃあ今月リリースされた新譜で購入したSACD教えて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:11:15 ID:crlBNaYK
ビクターってSACDをリリースしないんでしょうかね。
芸能城山組の『AKIRAシンフォニック・スーツ』をSACDで出して欲しいな。
DVDオーディオがあるらしいけど廃盤で、オクでも凄い高いし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:44:15 ID:LG6JQ0A4
>>108
Esoの新作が発売されるのを待っているところです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:44:17 ID:Ct8k9bPt
>>104
いや、買うよ。
正確には良いと思ったソフトを擦り切れるまで聞く。
良いと思ったソフトが見つからなければ見つかるまで買い続ける。
これがオーディオマニア。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:21:46 ID:9Gvl9XxB
>>111
世界で1000人〜3000人くらいでしょ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:07:57 ID:Ct8k9bPt
>>112
オーディオ機器に興味持って揃えだすとだいたい最初はそうなるよ。
ならないならそもそもオーディオ機器を揃えようとは思わない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:12:40 ID:9Gvl9XxB
いくらあなたたちが買っているとここで言っても、売れてないですから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:16:22 ID:Ct8k9bPt
>>114
じゃあ御宅も買いなよ。
買わなくて批判だけなら単なるアンチ。
アンチならこのスレに居る資格は無いよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:21:52 ID:9Gvl9XxB
>>114
買ってますよ。
売れてないからこそアナプロやエソやMFやAFのビジネスモデルが成り立っているんですよ。
メジャーが入りこめませんから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:54:57 ID:jibdQHfP
>>116
事実だけど、胸はっていうことじゃないな、それはw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:55:09 ID:ibrvkDHz
>>115
まぁあんたが一人で10枚ずつくらい買って微力でもなんとかしてくれw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:11:54 ID:Oh60Pu41
メジャーという言葉で論破した気になっているのが厨房w
自分の好きな物を買うのかメジャーだから買うのかで程度がわかる。
いかにも弱者臭が漂う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:13:19 ID:KEoOEFRr
>>119
論点がおかしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:21:21 ID:pdgUis6x
>>120
買う買わないまで勝手に話が飛躍してる。
きっと脳みそがとろけてしまってるんだろう。
122名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:44:15 ID:E4nq2tRP
ビクターはSACDは出さないですね
ソニーと仲悪いというか音に対する傾向が違うというか・・
XRCDという規格で頑張ってはいるが、確かに拘りの音質で良いのですが、
個人的には好みではないです。インパクトはあるけど疲れる感じが・・
経営も苦しく、音楽事業売却の話もあるくらいです。
いっそどこかに売って、そこがSACD出してくれれば・・優秀録音音源が
多いですからね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:52:37 ID:CORwMOsM
>>122
ビクターが版権持ってるのってJPOPばかりじゃない?
ジャズクラは海外レーベルの国内配給が大半でしょ。
国内配給物でもK2とかのリマスタリングは他に比べて良い方だと思うが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:55:59 ID:158opB4p
>>108
旧譜会まくりですが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:01:09 ID:3SN0az9g
そう、そういや最近はオーディオメーカーもディーラーも
「ソフトをどのくらい持ってますか」とか「ソフトを月にどのくらい買いますか」
なんてアンケートしないね。
 昔は結構訊かれたもんだ(そしてその後懇意になった中の人に訊いたら
具体的な数は教えてくれなかったけど、みんな立派なオーディオセットを
持っているのにソフトの数は呆れれほど少ないんです。なんどもアンケートをとって
よく分かってますってことだった)が。
 なんでこのごろは訊かねーんだろか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:11:15 ID:NFG7cCIo
>>122
>XRCDという規格で頑張ってはいるが、確かに拘りの音質で良いのですが、
>個人的には好みではないです。インパクトはあるけど疲れる感じが・・
XRCDは、アメリカと日本、二種類のマスタリングがある(もちろんタイトルは重複なし)
アメリカはすばらしい 日本のはクズ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:27:58 ID:MXf+rUso
逆に音が良けりゃ何でも聴くけどね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:38:57 ID:TRMiGouv
HDCDはほぼ淘汰されたな。
この板にも昔XRCD、HDCDスレあったのにw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:12:54 ID:zHrhu/Qc
>>109
山城祥二がDSD嫌いなんでSACDは絶対に出ません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:13:50 ID:zHrhu/Qc
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:24:18 ID:IMr2yDDe
>>129
DSDが嫌いな理由って何さ、コピーできないところか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:19:43 ID:sjVZiBSk
>ビクターはSACDは出さないですね
DVDオーディオ陣営だったからな
しかもやる気なしのw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:58:36 ID:3aez39c7
>>122
バカみたいに高いピーターソンのSACDが出てたはず。
ソニーがMPSのマスターを買い取るちょっと前。
ただ、ほんの少ししてその半値(2000円位)で日本版のSACDとその2割引き(1500〜1600円)で輸入版が出て速攻消えたけど。
ちなみにほとんど同じ時期に本家MPSが500円〜1000円でピーターソンのCDを販売して、
これら三種の中で一番良い音が本家のCDだったという面白さ。
これに切れてソニーはMPSマスターのピーターソンを売り飛ばした。
(ソロだけは嫌がらせでソニーが持ちつづけてる。(そのためにソロだけが品薄))
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:15:06 ID:UxAtAIYN
>>133
それはSACDの話ではなくて,マスターテープの世代の差の問題では?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:57:42 ID:xd2L+ykD
>>134
おそらくな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:11:03 ID:TNtcAynU
JAZZ SACD 101買ってみた。1/4くらいしか持ってなかった。
137JVCケンウッドです。:2010/02/20(土) 21:57:20 ID:PiSdDovP
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:01:47 ID:4Qe2Dq6M
>>131
「DSDは理論的に正しくない」から。
彼は学者なんだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:43:31 ID:X1uPbu7C
あれ?そんなこと大橋力は言ってなかったと記憶しているが・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:49:15 ID:4Qe2Dq6M
言ってる。書かないだけだ。
彼の立場でSONYと事を構えたって得はない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:33:58 ID:DzDSEmSJ
>>139
大橋がDSDを褒めた発言があれば教えてくれないか
大橋は超高域再生に固執してるからDSD万歳でも全然おかしくないわけだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:36:36 ID:lHkuvgGN
>>141
上で議論されてる通り、DSDは高域になればなるほどDレンジが落ちるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:40:00 ID:lHkuvgGN
失礼、上じゃない、前スレだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:45:26 ID:DzDSEmSJ
出てるかどうかが問題なんだからDレンジは関係ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:55:15 ID:ktlbdi25
ま、原理的には1.4MHzの超高域までは出るわなw
無理だけどw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:57:45 ID:SE93cus9
>>141
高域再生に関してはDSDよりPCMのほうが適してる。
山城の主義や何言ったかは知らんが、超高域再生に固執してるならPCM万歳だと思うがね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:53:37 ID:ApYT8Zpj
DSD録音でも編集でPCMを経由しているから最初からPCMだけでよかった。
SACDは不要だね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:18:38 ID:P9o8oiZF
編集してないものもアリますが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:43:39 ID:RfktGTsW
DSDの高音でDレンジが落ちるっていうのはそんなに欠点じゃないと思う。

物理法則からいっても高音というのはDレンジというか音圧が落ちる。
エネルギーでみると、20Hzと20kHzで同じ100dBの音圧を出そうと思ったら、
20KHzは20Hzの1000倍のエネルギーが必要だ。
このエネルギー比はDSDのビットレート比と一致する。

こうしてみるとアコースティックな音楽を再生するなら無駄がないフォーマットだよな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:45:24 ID:IN1RNP2g
MPSのピーターソン輸入版は24bitリマスター系のシャリシャリとした解像度重視だった
自然なSACDとは別だよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:56:25 ID:UTHLT5U8
SACDは気持ち良い音がしますぅぅ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:21:14 ID:Jx2HTJUm
192/24のwavをDVDROMかなんかで売ってくれりゃそれでいいんだがな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:41:52 ID:rG4lC0nj
SACDの3300円程度がバカ高いとか終わってる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:44:41 ID:NpYu2h3s
高くはないだろう www
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:33:41 ID:rJlI7XjA
なにせCDが世に出始めた頃は4000円ぐらいしてたからなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:42:12 ID:SSeEnONd
実際は普通のCDと音が変わらないんだよね
SACDだから音が良いと思い込んでいるのが事実
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:04:05 ID:La4dWfj8
>>156
燃料補給ご苦労さまです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:59:31 ID:PkbhUjfn
>>156
全部がいい音とは限らないが、少なくともCDよりは良い!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:47:10 ID:VlPXDW4I
>>150
ここ数年はそういう音が好まれるからだろ
ヘッドホンだとテクニカが良くてゼンハイザーがコモってるとか
ケーブルだとAETが良くてカルダスがコモってるとか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:09:20 ID:nmDDYp+R
アナログ特性に慣れてる人は、PCMみたいに高音まできっちりDレンジを保ってるのに違和感があるのかもしれん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:33:34 ID:L3t90w6n
前スレで紹介されていた3/31予定に予定されていたSHM-SACDのリリースが、
ユニバーサルのページから、削除されてた。
ご臨終。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:35:17 ID:aRQm8s3d
ザマー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:38:20 ID:xDh5s4bj
>>160
釣れますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:46:06 ID:Sh6puStT
同じマスターでもソフトによってはCDの方が迫力あるものもあるしな。
ただ、最近のDSDマスターのはSACDの方が概ね音が良い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:49:44 ID:AHL+1AMR
CDの方が迫力がある。と聞くとテラシマを思い出す・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:03:20 ID:0T1ezyM8
音圧が高いだけだったり<迫力がある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:02:11 ID:yXZKadKH
メーカーからはハブられて、マニアからはディスられてるヤスクニタソでっか?
読者がいるからマスコミ(出版)ではセンセイって呼んでもらってるけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:05:04 ID:qTtH/6Ky
CDを16bitに丸める際に、コンプを軽くかけるとかいう記事を読んだ事がある。
SACDなんかはそれが少ないから>>164-166はあながち嘘ではない。
音質の良さとは別だろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:53:48 ID:DkBAloAC
すっきりくっきり、音圧上げが音が良いという手合いが自称オーオタに多いとは笑える。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:41:17 ID:+rbnY9FO
>>169
お前も自称オーオタだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:02:56 ID:yTP+NrSx
ONKYOの24bit96kHzの配信とSACDとではどちらが音が良いの?
マーツアルのマーラーの交響曲をどちらで買うか迷ってる。^^;
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:37 ID:/uSwKSAj
>>171
音が良い悪いではなく好みの問題。機器の違いのようなもん。
PCMとDSDは比べるものではない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:48:02 ID:tcbXH6c+
>>171
>>172に同じく。
敢えて言うなら、あなたの機器環境でSACDとデータのどちらの音が好みかで選べば良いかと。
正直、機器の影響の方がでかいよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:56:21 ID:yTP+NrSx
>>172
>>173
ありがとう。
ONKYOの配信も安くはないので、
今まで通りSACDで買う事にします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:15:28 ID:WAnPaegd
SACDに軍配が上がるのは当然。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:01:09 ID:tnJKa6fX
また勝ち負け言う奴が出てきた。
どうして別物として認識できないのだろうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:04:29 ID:s5Fz00uF
お、foobarでDSD再生できるようになってんじゃん。
でもまだお遊び程度なのかな
既出だったらごめんねー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:18:47 ID:b21MhXlU
BDオーディオが今すぐではないだろうけど出るでしょうね。
BDがもっと普及してからじゃないと無理だけど。
やろうと思えばすぐ出来る。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:18:23 ID:0suLwJG0
SSDオーディオが今すぐではないだろうけど出るでしょうね。
SSDがもっと普及してからじゃないと無理だけど。
やろうと思えばすぐ出来る。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:26:59 ID:cMUkQl7o
普及するかはソフトが1万タイトル超えるかどうかだ
SACDはあと3500と遠いが、もし1万超えたら
BDオーディは普及しない
そんな音変わらんからな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:48:57 ID:DOCT3vn5
アニソンとゲームサントラはSACDで出すべき
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:53:34 ID:pbTPuSkm
>サントラ
96とか192のPCM、コンピューターでいじり倒されまくった音源、打ち込みし放題
こんなのをDSDに放り込むなや。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:58:29 ID:7liP27s2
むしろそのままDVDROMかDL販売で
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:45:27 ID:EvS1yXj3
>>182
ずいぶん安物のサントラばかり聴いているのでは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:18:40 ID:lbBUFN6n
>>182
どうだろうな。アニメのサントラでDSDやDXD録音のものってどれだけあるんだろうか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:08:52 ID:sDtqSLGO
>>184
悪いけど、今日びサントラの99%があなたの言う安物だよ。
プロトゥールズ48/24の録音にエフェクトかけまくり。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:26:46 ID:AS6eEQnL
せいぜい49%だなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:43:06 ID:MGzSCd+I
ここの住人が配信スレに粘着してるんだが、しっかりこっちで拘束しといてくれよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:57:32 ID:p95aO5X2
>>188
無理。彼はSACDの普及に貢献してるし、こっちでは普通にしてる。
そもそも彼が一方的に配信を敵視してるだけだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:09:05 ID:Rd3Y6JPv
こっちでもやっこさんは結構極端なレスしてるけどね。
>>49とか>>111とかすぐ上だと>>186とか。
SACDを愛しすぎてるというかなんというか・・・
まぁたくさんSACDを買ってくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:33:54 ID:iOdVnDyW
>>190
愛しているというかオーディオに対する要求水準が低い低属性の客ばかりだと全体のレベルが下がって
熱心なオタにも迷惑が掛かるからね。
ユーザーの質以上の商品をメーカーは出さないから。商売だし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:08:05 ID:/nd6hfFO
>>188
このスレでもゴミ。そっちで引き取って頂けたら幸いです。
>>43-76参照
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:18:34 ID:MgYcJGUb
他板(9800円と330万円の話)を見ていたら、D級増幅なんて話が出てきて
D級増幅でググると、
「オーディオ信号を振幅が一定なPWM波(Pulse Width Modulation)と言う一種の
矩形波にいったん変換したものを増幅」すると書いてありました。

PWM波の図解を見ると、なにかDSDとにている様に見えました。いまをときめく
D級増幅とDSDがにているなら、PCMに対する優位性にもなり、そうすると、
SACDの新譜が出なくなる時期も遅くなると思うのですが、

関係有るのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:29:04 ID:L5wSZDeg
>>81
買ってみた。いいねコレ。
澄んだ音で爽やかな気持ちになる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:55:21 ID:AS6eEQnL
>>193
D級増幅はべつに最近出てきたもんじゃないし歴史的にはSACDより古いぐらいだろ。
あとそこでPWMをぐぐったようだが、ついでにPDMまでぐぐればよかったな。
PDMはまさにDSDそのものだから。

で、SHARPがこのPDMのアンプを出してたんだが、あんまし売れなくってオーディオ
そのものから撤退したというところからして、D級増幅とSACDの未来をつなげるのは
かなり無理があるところだなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:14:00 ID:iOdVnDyW
結局193程度の連中がネット弁慶をやっているのだろうな。195との知識の差は歴然w
こういう存在こそ害悪。こういうのが社会を悪くする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:46:55 ID:MgYcJGUb
>>196
自分に知識が無いのはしっています。

そして自分の関心は、
・もうSACDは見込みがないから、今後1枚も買うべきでない。
・月に1枚なら買ってよし。
・買えるだけ(自分だと平均月3枚くらい)買ってよし。
のどれなのか、です。

では、皆様にお伺いしますが、PDMの次はなになのでしょうか?
SACDがフェードアウトするにしても、次が何なのか次第で、
新譜が出なくなるのが来年なのか5年後なのか10年後なのか
占えると思うからです。

自分は、SA-15S2(+K702,K271Mk2,HFI-780,ATH-A1000X)
を買ったばかりで、出なくなるのが5年後ならこのまま使い続ければ
OKでしょうけど、来年だとかなり困るのです。
198普通にしてるゴミ=81:2010/02/27(土) 15:42:06 ID:FPJ1awKR
>>194
まいど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:54:49 ID:AS6eEQnL
>>197
なにを心配してるのか分からんなぁ。

仮に新譜が出なくなったとしても、あなたの手元から購入済みのSACDが
こつぜんと姿を消すわけじゃないでしょう?
買ったものはいつまでも盤面が錆びるまでは聴けるよね。
それでいいじゃん。

ちなみにBDオーディオなんぞが出ようがどうしようが配信が流行しようが、
いずれもSACDより音質がよくなることはありません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:12:23 ID:vqjR1kB/
CD含めて音楽系のDISC販売が廃れてSDカードなりに取り込んで聞くとかになるのでは?
楽曲によっては44.1khz16ビット〜96khz24ビットまでを歌手なりレコード会社が選択して配信。
でも、これはマニアは納得しない。
所持欲みたいなのがあるからね。
その為、CDやSACDはマニアの物欲向けとして販売されるのかな?と思う。

ただ、CDはこの先どうなるんだろ?とは思う。
今年の夏位に192khz24ビット対応のオーディオ再生(2ch)専用のDVDプレイヤーも出るみたいだし。
ミニコンポからも冬にはネット配信だけでなくDVD-R対応のが出るっぽい。
(今の謳い文句ではミニコンポのはCDをDVDに焼いてまとめて聞く用っぽいけどこちらも192khz対応のDAC積むみたい。)
こういうのが主流になればDVDーRに入ったPCMオーディオとしてはCDは下位ランクになりますし。
これが出る理由がCDよりDVDの方がダビング被害に合い難いかららしいですがw
ただ、オーディオ専用DVDが主流になれば48khzでも24ビットや20ビットのが増えるでしょうし、
オーディオマニアですらそれで十分となればCDの新譜が消える可能性がありますが10年は掛かるでしょうね。
その後にSACDも消えてしまいそうとは思いますがDVDオーディオの環境が復活する可能性もあります。
(DVDオーディオの新譜が出るという意味ではなく再生環境の復活だけですが)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:28:02 ID:AS6eEQnL
マテw

2000年ぐらいの話を懐古するスレじゃないぞここはww
ジョークとしてもつまんなくて笑えない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:52:25 ID:vqjR1kB/
>>201
いえ、DVDという言い方が本来は良いのかどうかわかりません(新規格みたいなので)が、
PCMの32Khz16BIT〜192Khz24BITまで対応のプレイヤーのようです。
従来、44.1khz系(88.2 176.4)と48khz系(96 192)の2系統+32KhzがDVDの規格みたいな感じでしたが、
新たに32khz系(64 128)にも対応させるとかそういう話もあるらしいです。
従来のCDやDVDの音声のみには互換するDVDをベースにした新たな規格になるらしいです。
DVDオーディオ自体が映像必須であったために廃れたのでそれを踏まえての話みたいです。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:07:43 ID:MgYcJGUb
>>199
200さんもおっしゃっている通り、配信になるのだと思います。自分でも
そっちの方がいいです。聞く毎に認証を求められても、最近なら苦にならない
環境です。
それがあまりに良すぎて、出来ればそちらに片寄せしたい気まんまんという
事です。中途半端な枚数の12センチがガサッと有るより、新メディアの方が
どう考えてもいいのです。

1,2年待つなら、ここらでCDを買うのを止めて、なんとかなる枚数で終わら
したいけれど、趣味のものでもあるし、長く待つなら買うのを止めるのも残念
だし。。。

という心配です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:15:34 ID:AS6eEQnL
SA-15S2買ってからなんでgdgd行ってるんだろう。
もう一歩踏み出しちゃったんだから、あとは倒れるまでSACD買い支えるしかないだろうw

配信に色目使うんだったらSA-15S2買う前にLINN DSなんかを調べるべきだったな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:42:38 ID:sSCzxbvL
一人でどこまで買い支えられるものかと。
せめてPS3が対応辞めなければ違ったかも知れないな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:05:36 ID:jTDTjP4I
>>186
アニメのサントラはたしかにそうだな
99%以上が186氏のいうとおり

ハリウッドのサントラとは違う
ハリウッドのサントラは金をかけてるからいまやクラより上だろうが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:18:04 ID:AS6eEQnL
>>206
ほらまた知ったかが釣れた。

Victor(今はフライングドッグブランド)とGeneon(会社はユニバーサルとくっついたが)が
売ってるアニメサントラはほとんど高音質だよ。
ハリウッドを超えるとはさすがに言わんが、ことCDというちっさな器の中に入る音質で
語れば限界近くまでの音質を実現してるサントラも少なくない。
この2社が出してるだけのサントラCDで、日本のアニメサントラCDの何割しめるんだろう
ねぇ。藁。

あと、数は少なめだがSONY系もなかなかいいものを出す。

嘘だと思うなら、「夜桜四重奏」・「藍より青し〜縁〜」・「かみちゅ!」のサントラCDを聴いて
みな。それぞれ、Victor・Geneon・SONYを代表する名盤だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:23:52 ID:uHj55ObY
媒体が終了するのは間違いない。
この世のほとんどの音源が配信対象になったら誰もがすべてのリストを所有する。
個人のライブラリという概念が消える。
配信対象になっていないCD等が十数年は高値で取引され,それもいずれ終わる。
スレ違いスマン。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:25:55 ID:MgYcJGUb
>>205
あんなに何個もCELL使って、やっている事は、DSD→PCM変換なだけで
無駄です。止めて正解です。
PS3でいい音を聞くには、どうしてもPCM出力にしないとだめで、そうする
とPCM→アナログの変換の装置も必要で、それならはじめから媒体にPCMが
入っていれば良いだけの事です。(ロスレスだとしても)
自分はDr.なんとかだなんて、自分の演奏を録音する人専用だと思っていま
したが、そういう事だったのですね。後悔先に立たずです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:31:25 ID:7J0FYB07
何か規格や本当に合ってるのか間違ってるのか分からない小手先の技術論で
肝心の音が蔑ろにされてる感じだなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:33:06 ID:jTDTjP4I
>>207
>Victor(今はフライングドッグブランド)とGeneon(会社はユニバーサルとくっついたが)が
>売ってるアニメサントラはほとんど高音質だよ。
幸せな人ですねえw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:51:25 ID:vocSoL3M
だけど最新の BD プレイヤーで SONY は SACD をサポートしてるのは
どういうことなんでしょうね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:54:02 ID:U6Chxcl+
96khz24bitのDRMフリー位な音源がすべての新譜を100-200円位で配信しだしたら
SACDなんてあっという間に駆逐されてしまうだろうが
今の流れ見る限りCDレベルの音源がやっとのレベルでは配信は期待もできない
周りにレコードコレクターがいるならソフトをどれだけ大切にしてるか見てみればいい
高音質なSACDソフトはLPのオリジナル版と同等の価値があると思っていい

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:57:14 ID:Ts0SNTcJ
ポータプルのSACDプレーヤー欲しかったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:58:42 ID:AS6eEQnL
>>211
じゃあさ。
VictorとGeneonが最近売ったアニメサントラで、これは音が悪いってモノを
実例上げてみな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:57:25 ID:jTDTjP4I
>>215
しぐるい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:02:24 ID:jTDTjP4I
サントラで優秀録音ってのは、最近だと
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 だな

ところで、ナットキングコールのSACDってもう手に入る?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:40:15 ID:I1GBc08X
>>217
>大怪獣バトルウルトラ銀河伝説
子供のCDとかだよね?ときどきよく聴くジャンルに「サントラ」って入れる人いるけど
もしかしてこういうの専門にきいてたりするの?
おれの知らない世界だ
219名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:55:14 ID:5l/lK5jT
↑ 音の話だ、ボケ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:39:29 ID:jTDTjP4I
>>218
バカ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:51:25 ID:CRkc1hMz
アニメサントラってコンプ掛けまくりの酷い音ばかりなんだが。
>>207の例示も含めて良くこんなのが高音質とか言えるよな。
まぁ自分は好きだから聞きますがね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:02:37 ID:AS6eEQnL
アニメの主題歌シングルにコンプかけまくりの悪盤が少なからずあることには
同意せざるを得ないが、サントラは違うだろ。

夜桜聴いてコンプかけまくりに思えたらすごいわw


>>216
2社あわせて100タイトル以上サントラ出してる中で1枚しかあがらないのかよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:36:35 ID:vqjR1kB/
>>222
それって所謂女性ボーカルって奴では?ww
その手のヲタは通常のPCで聴く事も多いからそれに合う音作りしてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:33:58 ID:Vp8bZaJu
音が良いと騙されてアニメのサントラに手を出したら負けだと思ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:35:28 ID:AS6eEQnL
ちなみにスレの主旨に沿った話題だと、「ゲド戦記」のサントラはSACDハイブリッドだが
SACDらしからぬ音質なので買っちゃダメ。
レコーディングがよくなかったのかな、あれは。

ゲドより音のいいただのCDのアニメサントラいくらでもある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:41:05 ID:MtHCE0Db
SACDの良さは
生楽器じゃないと発揮されないと思う

ええ 偏見ですとも
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:23:11 ID:PaPY8hwn
ブルーレイはアニメオタクに売れてるらしい
これからはSACDをアニメオタクに売り込んでいくべき

まず手始めに声優の歌のSACDをだすんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:35:43 ID:lU5j1qty
>>226
ある程度は真理だろうなぁ〜
打ち込み系だと結局その打ち込み元サンプリング音の音質より上にはならんからね。
それでも最近の、いいシンセだったらCDよりは良い音だったりするけど。

去年出たSuaraの「キズナ」聴いてみそ。
何曲か打ち込みも入ってたと思う。生伴奏曲も多い。
ハイブリッド盤なんでCD層と聴き比べてみるのも一興。

あとSACDじゃなくDVD-AUDIOの96kHz/24bitものだけど、ユーロビートのmoveを
持ってるが。これもCDよりは良い音で聴けたよ。
同じことがSACDになっても言えると思う。


>>227
紅白にも出た水樹奈々、国技館ライブやった堀江由衣あたりの売れ線がキングレコード
所属だったりして、旧DVD-AUDIO陣営に偏ってるんだよね。
声優・アニソンで音質がいいといえばやっぱりVictorなんだが、ここも旧DVD-AUDIOの
メッカだしな。
あとは音質の悪いもんばっか出してるLantis紐付き声優も多く、ここはバンダイとの結びつきが
強いから売れるとわかれば進出してくるだろうがSACDのくせに激コンプとかやりそーで
全然ありがたくないw

可能性があるとすると、4人ユニットのスフィアかなぁー
たしかSONY系列のはず。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:36:35 ID:XzqFn1U1
ピュア板だからなぁ 音質ファンタジー馬鹿の巣窟www

12ビット/32Khzのローファイサンプリング音でもDSDの優位性は存分に発揮されるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:56:00 ID:lU5j1qty
CDがコンプかけまくりとかしてくりゃ優位性が発揮できるかもしれんが、
CD側もピュアオーディオにふさわしい高品位マスタリングされてたら
CDとSACDでなんら変わらん音にしかならんと思うけど?<12bit/32kHz

あ、デジタルtoデジタルで変換しちゃダメだよ。
一回アナログの「音」として出したものをレコーディングする前提ね。


DSDの優位性が有意に発揮されると言えるためには、CDではもとの
12bit/32kHzで出した波形が乱れて崩れてしまうことが必要なわけだけど。
CDでそんなことは起こらないだろ?

オシロで波形見てみなってw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:01:40 ID:XzqFn1U1
>>230
コンプかけまくったドラムを録音したソースだろうがローファイサンプリングだろうが
ボーカルエフェクターかましたケロ声でもDSDの優位性は発揮されますってww

一回アナログの「音」として出したものをレコーディングする前提ならね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:09:23 ID:lU5j1qty
ファンタジーじゃないんだから論理的にいこうや。

つまり君は、「CDでは12bit/32kHzソースの音の波形を維持できない。波形が壊れる」
と等しい主張をしているわけだ。
このことは認めるね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:27:39 ID:XzqFn1U1
私は、「CDでは12bit/32kHzソースの音の波形を維持できない。波形が壊れる」なんて
主張していませんがwww

ローファイな電子楽器やローファイを狙った楽器の録音でもDSD録音の優位性はあるよと主張しているの。
あっこれヒップポップやテクノにDSD録音が適しているって意味じゃないからね。

リンドラムだってE-MuのSP12だってKORGのM1だってAKAIのMPCだって
楽器内蔵のアナログのアンプで出力されてミキサーやエフェクターを
経て録音されていますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:09:51 ID:lU5j1qty
おやおや〜おかしいですね。

ファンタジーではなく、物理で説明しましょう。

CDで、12bit/32kHzソースの音の波形を完璧に維持できると仮定しますよね。
すると、CDで録音再生した12bit/32kHzソースの音は完璧に再現されますわな。

一方SACDのDSDは何の苦も無く12bit/32kHzソースの音を完璧に再現しますわな。

CDで再生した音とSACDで再生した音に違いある?
優位性があると主張するからには、「違いがある」と主張しているにほかならないわけ
だけど、じゃあその違いってどこにあるのよ。
再生して出てくる音は全く同じなのよ??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:21:27 ID:DWt1ytok
どうでもよくね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:24:09 ID:lU5j1qty
よくない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:27:00 ID:WdSqJPy9
俺はSACDとCDをブラインドで判定できるけど。
ソースは俺に選ばせろ。

マイルスのバレンタインでいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:35:42 ID:lU5j1qty
>>237
スマン
SONY盤のSACD単層しか持ってない。


もっとみんな持ってそうなやつでお題にあったの、たとえば
「ウィル&レインボー / ハーモニー」あたりどうよ。
よっぽどのマニアだったら初期単層盤持ってるかもしれんが、たいていの
やつはハイブリッド盤のほう持ってるだろ。
トラックによってはシンセも入ってるから丁度いいぜ。


あとはあれだなー
しばしば試聴にも使われる「Pure」の1トラック目なんかもリズム打ち込みだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:36:31 ID:XzqFn1U1
>>234
ローファイのPCMソースだけど「アナログ」回路をいくつも通って記録された
マルチ素材をミックスダウンしたマスターテープをDSDでマスタリングするんでしょ。
そのプロセスで素のローファイデータの波形のままなわけねぇじゃんww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:45:21 ID:7pqGAjh0
>>234
「完璧に同じ」は今のところありえないんじゃないかな
CDとSACD全く同じ音質で出してくるDACも存在しないし
使う部品も一緒じゃないし。

とか水を差してみる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:51:11 ID:LHUDB6dP
リッピング出来ないの?

242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:51:55 ID:XzqFn1U1
>>234
あーとそういう考え方がオーディオファンタジーなんですよ。わかってないかwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:04:30 ID:lU5j1qty
>>239
なんの根拠もない。
0点。

「わけねえ」<はい思い込み来ました


いまどきCDもDSDマスタリングしたりするんですけどねぇ〜
DSDにマスタリングする手前で波形が変わってようが、同じDSDマスターに
記録された時点の波形<ここ大事>が、それをSACDに刻むこととCDに刻むことで
変わるとでも思ってるのか。
へぇ〜〜


>>240
その、あなたが聴いてる音質には、20kHz以上のCD非記録成分や、CDのダイナミック
レンジに収まらない微細成分が多く含まれてるでしょう。
普段聴いてるSACDには。

今話題にしてるのはそういう自然音じゃないの。
12bit/32kHzサンプリングという、人工音だから。
この限定前提を持ち出したのは私じゃなくて、ID:XzqFn1U1ですから。
お忘れなきよう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:10:34 ID:lU5j1qty
とりあえず、手持ちですぐ出てきた「Pure」から、6トラック目のPOWDER SNOWを
SACD層とCD層となお聴き比べてみたけど。
連続して聴き比べさせてもらえれば、どっちがSACD層でどっちがCD層か間違わずに
当てる自信はある。

ただ、いきなり一発、片方だけポンと聴かされて。
はいこれどっちだ?
ってきかれたら、正解できる自信は50%ぐらいかなー
CDのクオリティもかなり高いからね、このハイブリッド盤。


「ハーモニー」の1トラック目、イスラエルも難しいなぁ。
ピアノの響きがCD層は足りない感じがするので、やっぱりこれも連続で聴き比べれば
というところだけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:39:35 ID:Rm56TQMW
そもそも、どうしてSACDとCDを単純に比べられるんだ?
再生時にアナログに戻す過程すら両者は違うのにな。
DSDとPCMは全く同条件に出来ない事にさっさと気付け。
音が違うというのも真理だし、同じというのも真理。
互いに見苦しいからやめれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:48:35 ID:lU5j1qty
>そもそも、どうしてSACDとCDを単純に比べられるんだ?

ともに音声・音楽を録音再生するための規格であり製品だからです。

>再生時にアナログに戻す過程すら両者は違うのにな。

D/A理論は異なれど、出てくるものは20Hz〜20kHz/16bit範囲内なら一緒ですよ。
デジタルなめんなってことよw

>DSDとPCMは全く同条件に出来ない事にさっさと気付け。

無限の周波数とダイナミックレンジを持った自然音の録音に関してはそのとおりだけど。
今回はID:XzqFn1U1が12bit/32kHzサンプリングという、特殊な人工音を勝手に定義
してきたわけですから。
その人工音においてはDSDもPCMも全く同条件に出来ます。


「SACDは低域の表現力が良い」なんてゆーのはSACD聴き込んだオーディオフィルなら
みんな経験で知ってることだけど。
これ、録音源に自然音が含まれるからこそ起こる現象なんだよね。
DSDのダイナミックレンジの広さがなせる技。
もとから16bitしかダイナミックレンジのない人工音を録音させたらDSDだって別段
低域が表現出来たりしません。
だってそんなもの最初からないんですから。

あんまりID:XzqFn1U1がかわいそうなので助け舟。
247245:2010/02/28(日) 05:31:03 ID:8GrDQtZG
>>246
なんか俺に絡まれてるよ・・・
絡むのはだるいが、
>D/A理論は異なれど、出てくるものは20Hz〜20kHz/16bit範囲内なら一緒ですよ。
>デジタルなめんなってことよw
仮に共にデータを正確にアナログ派に変換できたとしても、出てくる物は違うぞ。
PCMは2サンプル間で1bitから12bitに飛躍できるが、DSDは1bitずつ段階的に増加させなければならない。
人間の耳にはわからなくても、PCMからの波形とDSDからの波形は一致しない。
俺に絡むのはやめれ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:44:36 ID:lU5j1qty
>>247
なんか「音」というか「波」というか、アナログとデジタルと分かってないみたいだけどさ。
俺、「20Hz〜20kHz/16bitの範囲内で」って書いたよね。

20kHzの音(つまりサイン波な)がPCMで1bitから12bitに増えるのにかかる時間が
何μsで、その時間内に2.6MHzのDSDは何サンプル存在するか考えてないだろ。

わかんなかったらXY軸のグラフ作って手でサイン波書いて、それをPCMとDSDにしてみそ。
で、もっかいサイン波に戻すんだ。
両者同じになるから。
249245:2010/02/28(日) 06:14:45 ID:8GrDQtZG
>>248
あんた楽しいな。少しつきあうよ。
極限をとったら一致するが、完全一致ではないね。三角波のような波だったら一致しやすいが、
サイン波だったら尚更一致しないね。

違う観点からもう一つ。
>あ、デジタルtoデジタルで変換しちゃダメだよ。
>一回アナログの「音」として出したものをレコーディングする前提ね。
これだと決定的にPCM12/32が不利。
12/32で出せる最高周波数の16kHzの(条件を一致させやすくするために)三角派があるとしよう。
この周波数で12/32のサンプルがちょうど頂点と谷底にあるならよい。しかし、一旦ずれるとどうなるかな?
山の高さと谷の深さが変化するだろ。
しかしDSD64だとほぼ正確に16kHzの三角波をトレースできる。
わかんなかったら君がXY軸のグラフ作って手で書いてみそ。
しかも、16kHzのように頂点とS周波数と音の周波数が一致してるならいいが、15.9kHzの音は?どんどんずれてく。
12/32PCMをDSD64にD/Dで変換してればこんな事は起こらないんだけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:27:08 ID:lU5j1qty
>サイン波だったら尚更一致しないね。

それがするんだな。
ここがDAC/ADCのよくできたところでね。
まぁーー、基礎理論だから。

グラフ描いたとき、サンプルごとの頂点頂点を直線で結んじゃったでしょ?
それ、ちがうんだなー
あとは自分で調べて。

ちなみに三角波は、矩形波ほどではないがけっこうつらい条件だと思うゾ……
つか、32kHz/12bitの三角波を再現するためにはPCMだと192kHz/24bitでも
足りないんちゃうか。

>>あ、デジタルtoデジタルで変換しちゃダメだよ。
>>一回アナログの「音」として出したものをレコーディングする前提ね。
>これだと決定的にPCM12/32が不利。

言っとくけど自分は今まで常にSACDとCDつまり2.6MHzDSDと44.1kHz/16bitPCMの
比較しかしてないから。
それぐらいは理解してね。

32kHz/12bitPCMをどうやって44.1kHz/16bitPCMにするか、悩んでみw
その上で
>三角派があるとしよう。
以下がどれほどトンチンカンなこと書いてるか自分で理解しよう。

まぁー、適切な処理がはさまれば、デジタルtoデジタルでいいんだけどさ。
これが案外不適切な事例なCDが散見されたりするもんでね。
おっとこれはSACDには関係の無い余談でしたな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:54:39 ID:8GrDQtZG
三角波は出しちゃいけなかったと送信してから気付いた。この点はこちらの落ち度だな。
でも頂点がずれるのは事実だからこれはどうしようもないね。
>32kHz/12bitPCMをどうやって44.1kHz/16bitPCMにするか、悩んでみw
俺はそれついては議論してないぞ。それはID:XzqFn1U1に言ってくれ。
俺は君がいった、
>あ、デジタルtoデジタルで変換しちゃダメだよ。
>一回アナログの「音」として出したものをレコーディングする前提ね。
を前提にしたから。
しかし、「32kHz/12bitPCMをどうやって44.1kHz/16bitPCMにするか、悩んでみw」
をやったら、余計にCDとSACDが一致しないじゃないかw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:06:56 ID:lU5j1qty
>でも頂点がずれるのは事実だから

ずれたら周波数増えちゃってるじゃん。
勝手に前提条件変えちゃダメだよ。

>俺はそれついては議論してないぞ

議論してるところに割り込んできて、勝手に違う話はじめたのか?
迷惑なやっちゃなー

>余計にCDとSACDが一致しないじゃないかw

だからあえて『アナログの「音」』を経由させたんじゃん。
そのほうが実際のレコーディング現場の環境に近くなるしね。

ま、繰り返しになるけど適切な処理を通せばデジタルtoデジタルでも一致するんだけどね。
不適切に通せば一致しないというより、ありえない音が発生する。
そんなヘンなCDが普通に売られているから困るワケだ。
余談だけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:46:39 ID:8GrDQtZG
>ずれたら周波数増えちゃってるじゃん。
だから増えなくてもずれるでしょ。
S周波数と音の周波数が一致すれば一定のポイントでサンプリングすることができるが、
周波数がずれている場合は?

結局は一定の条件でしか一致しないよ。

>だからあえて『アナログの「音」』を経由させたんじゃん。
>そのほうが実際のレコーディング現場の環境に近くなるしね。
それもまた、頂点がずれていく話になるじゃないか。
DSD64は余裕でトレース出来るのに対してPCMの周波数上限辺りは一致している辺り以外はトレース出来ない。

>議論してるところに割り込んできて、勝手に違う話はじめたのか?
割り込んだのはこっちだが、絡んできたのはそっちだ。
とりあえず前提がいい加減だな。
もう出かけるので終わりにするが、前提をしっかり決めて議論したいね。
楽しかったよ。ID:XzqFn1U1と続きをやってくれ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:50:27 ID:efkQKtVR
>>227
だが水樹奈々ではSACDで出してもガッカリ音質かもしれんw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:16:07 ID:cSL9sO/O
>>227
いくらSACDのタイトル数が増えても
音源がショボかったら意味が無い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:18:07 ID:lU5j1qty
>結局は一定の条件でしか一致しないよ。

PCM理論は違うんだなー
まぁ勉強して

ブルーバックスの「コンパクトディスクの秘密」とかいうのが結構分かりやすかった気が。

>DSD64は余裕でトレース出来るのに対してPCMの周波数上限辺りは一致している辺り以外はトレース出来ない。

いいや。
バッチリ収録できるんだぜ。
だいたい収録できなかったらCDなんてどうなんのよ。22kHz/16bitの音源ばかりじゃ
ないんだぜ。
実際手元にあるCD聞いてみなよ。そこにどんな周波数分布があるか調べてみろって。

とにかく前提知識がなさすぎ。
勉強せい。

>割り込んだのはこっちだが、絡んできたのはそっちだ。

人のせいにするな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:49:17 ID:cpSBlApS
ピュア板なのになんでアニソンの話してるんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:54:58 ID:XzqFn1U1
そんなことよりマーケットプレイスあたりじゃすごいプレミア価格になってきた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:23:17 ID:/MwfY3Mb
>>224
アニメのサントラで作り手の本気を感じるのは菅野よう子。
これだけはガチ。
マクロス 攻殻機動隊など。
特に攻殻機動隊での菅野よう子+オリガの楽曲はすでにアニソンの域は超えてる。

>>226
響きのない安物生楽器ならCDの方がまし。
(どうせ音出ないし。)
一方ハモンドB3みたいな鋭くキレがあるが響きも良い音は、
それがPA的サウンドでもSACDの方が音が良い。
ただ、オーケストラでアタリが無い。
良い音なんだけどCD面再生でレガートリンク利かせた方が広がりが出る。
(但し、現行のレガートリンクプロは糞で最低でも初期のSか出来れば無印)
特にバイオリンコンチェルトとピアノコンチェルトはSACDのアタリがまったく無い。
(ライナー+クライバーンでさえSACDではハズレ。)
JAZZのSACDはあたりしか引いた事ないしレガートリンク利かせると丸くなるのでイヤだけど。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:43:29 ID:skn1gmv1
あるハイブリッド盤のSACD層が再生できなくなりました。 全面にわたって音飛びが酷い。 
CD層は問題なしで他のSACD盤の再生は問題なし。
目視では無傷で層の剥がれなども見えないですが、何が原因なんでしょうね?

プレーヤーはソニーで使用時間はあまり多くないです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:55:42 ID:Hh8o1QpY
sonyのSACDメカはメディアトラブルに強いと聞いていたが、
まるっきり無縁というわけにはいかないのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:14:35 ID:PMeaMORh
>>260 SACD100枚くらい持ってますが、
ドノバンのUS盤に音飛びありました
ソルドアウトでガッカリしていたのですが
昨年再販されまして再度入手しました
比較すると、外側の領域で反射が異なっているので
膜はがれが起きたのかと思っています
なお、CD層は正常にかかります
263260:2010/02/28(日) 14:31:46 ID:skn1gmv1
>>262
やっぱり層の剥がれなんですかね。

こちらのは、エイミーマン/Bachelor No,2 MFSLのUS盤です。
ただ、目視では全く異常はないように見えるんですよね。

以前、テレオンに剥がれたハイブリッド盤があって、それは明らかに空気が部分的に
入っちゃってました。
それはソニーでは再生不可でしたが、デノンでは問題なく再生できてました。
ソニーは弱いのか、個体差か。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:40:08 ID:jgw+Uto+
SUARAのキズナのSACD買ってきました


アニメ関係のSACDは今後買い続けるつもりです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:53:34 ID:PMeaMORh
>>263 工業製品なので、しょうがないでしょう
昔、LPだってプレス失敗がありましたからね
日本盤だと交換可能でしょうが、外盤では…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:15:02 ID:skn1gmv1
>>265
はい、その通りですね。
純粋になにが原因なのかという疑問でした。
他のも同じことが起きると嫌なので。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:40:16 ID:lU5j1qty
>>263
ウチではPioneerでまったく問題なく再生できるハイブリッド盤の数十枚が、
4年ほど使い込んだmarantzでエラーでまくりになった。
音が飛ぶなんて生やましいものじゃなく、「READ ERROR」になって再生が
止まる。

まぁmarantz(DENONも共通メカのハズ)のドライブは読み込みが弱いと
昔から言われてるから3年使ったらそんなもんかなと思ってる。

しかしDENONで再生できてSONYで再生できないというのは珍しいね。
まぁDENONも正常メカなら問題ないわけだけど。

目視でなんか分かるわけないよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:40:58 ID:08sE6PDp
>>260
レンズ拭いたら読めるようになったことはある。がオススメゎしないw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:10:00 ID:PMeaMORh
marantzでは、ソフト購入直後から「READ ERROR」が時々出ます。
店員さんからそれを指摘されたけど買っちゃったんだよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:33:30 ID:/MwfY3Mb
SONYはピックアップレンズの性能はダントツに良い。
SONYのCDウォークマンのピックアップレンズと某社の100万のCDプレイヤーが同じものだったりもした。
読み込みエラーは正常であれば皆無に等しい。
但し、正常であれば。
SONYは読み込んだデータを第一段で処理するサーボ回りが弱い。
弱いというより壊れやすいように設計してるとしか思えない。
これがSONYのSONYタイマーといわれる所以となる部分。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:49:38 ID:jgw+Uto+
SACDで邦楽とアニソンとゲームサントラが少なすぎる

それが出ないと日本じゃとうてい流行らないよ
なにやってんのソニーは?

ちゃんと考えてんの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:54:54 ID:WdSqJPy9
アニソン?
兄貴ソングの帝王ことMANOWARはSACD出してただろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:38:09 ID:wjroviy9
>>267
うちではソニーのSACDプレーヤーでSACDマルチだけ音飛びする盤が、マランツ
の新ユニバーサル(ブルーレイもかけられるやつ)では普通に聴けるというのが
有るよ。ティーレマンのアルプス交響曲なんだが。せっかく高い金出して買ったのに
聴けなくて最初涙目になったんだが、助かったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:00:37 ID:oJkyO1dU
>>271
あと、JAZZとかだと玄人より素人の方が活発なんだよね。
完全に演奏を趣味にしてる奴ら。
鈴木勲とかのトップの連中は別としても大多数のプロの演奏家より上手い奴らも居たりする。
(正確には上手いではなく面白い発想をするJAZZ)
でも、インディーズではCDしか出せない。
日本でSACDで出すとなると価格が高くなりすぎる。
SACDオンリーで100枚だと5000円〜。
ハイブリッドだと5500円位になる。
CDだと100枚でジャケットやライナー含めても1000円弱だけど。
そういう環境を変えて、SACD対応のソフトをもっと簡単に録音し発売出来る環境を作らなければどうしようもない。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:02:42 ID:+PZqUC3K
>>274
オーディオ店御用達のヘタクソは勘弁してくれよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:35:19 ID:oJkyO1dU
>>275
インディーズはライブを聴いてから買うもんだ。
レコード店に並んでるのを知らずに買うもんではない。
小さなJAZZ喫茶とかの演奏で良かったらバンドをメモしておいたりね。
ただ、出来るだけライブ後の即売会で購入してやるのが一番良いと思ってる。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:51:00 ID:bI2Ctm8s
>>276
ライブ後の即売会で購入して2回聴いたことないなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:39:04 ID:dMPNBLFd
>>277
そもそもがヘタクソのライブだったんじゃね?
録音が悪いとかってな理由なら仕方がないと諦めれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:46:48 ID:QVeRX4sZ
超絶に録音状態が良くて、超絶下手糞な演奏のCDってない?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:03:04 ID:LsVTuha+
>>279
カラヤンの第九。
全国クラスであれば中学校の演奏の方がマシなレベル。
タクトがぶれるためにリズムがバラバラ。
最低の第九。
でも、カラヤンの名前だけでSACDでも売れたりしたんだよねえwww
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 01:21:48 ID:ITVxXiki
もう春休みか ↑
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:24:02 ID:bc2/NjUB
木の芽時ってやつでしょう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:13:53 ID:V81NWj98
>>281
76年のカラヤン第九を言ってるならガチで最低だぞ。
もしかしたら世界最速の第九ではあるかもしれんがwww
能動的でも感動的でもなんでもない。
情緒も溢れないただ早く終らせたいだけで適当に早く振ったって感じの第九。
しかもこれの演奏がベルリンフィルってんだから。
同じ早い第九でもフルトヴェングラーのは緩急があって非常に艶があって良いんだがねえ。
ようはタメがないというのかな?

もちろんカラヤンの第九は他にもあるって他の良いんだが、
この76年の第九しか知らん奴だったらカラヤンの第九=聴くに耐えない第九という認識されても仕方がない出来。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:10:39 ID:lMHvTbcP
>>283
ところでSACDプレーヤー持ってる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:42:15 ID:0JN4GuJe
マイルスのSACDではリラクシンが好きです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:55:33 ID:osoWXT55
早くSACD普及しろよ
クラシックとかジャズとかいらねーんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:00:09 ID:Lnt1BpGO
SACDがポップスやロックで普及することはもうありえないと思いますが
極少量ならインディメーカーからリリースも可能だと思いますから
MFやアナプロの新譜を少しくらい買ってあげてね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:17:09 ID:xsuBwlBi
クラシックやジャズ以外でSACDが普及することはありえない。間違いない w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:23:26 ID:7Q0yXd+1
あの第九が録音された時、カラヤンは強烈に下痢ってたwww
直前に食ったもので食あたりしたらしいお。
それ以来カラヤンはコンサート指揮の12時間前からは極力水も飲まないようにした。


290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:40:52 ID:iaUdx4iK
ロック、Jpopの購買層はよい音を要求してないから  ムダ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:56:04 ID:5HuXUssy
POPS聞く人はPCで聴いてるから、SACDいらないよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:46:54 ID:0JN4GuJe
>>289
ゲリヤンだったのか
293名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:24:47 ID:VWtrVSc1
ロック、ポップ好きは高音質を求めてないのではなく
知らないだけ
良い音質を求めてデジタルリマスター盤が何度出ても買うのだから
ちっとも良くなってないどころか悪くなってたりもするのに・・
iopdなどで聴く事を前提としているので高級機で聴く価値がない

ロックやポップにもSACDは必要なのです。しかし、主要採算部門なので余計
なコストをかけたくない。クソリマスターでも買ってもらえるのだから

ロック・ポップ好きでSACDユーザーはCD相手にせず
我慢してでもジャズ、クラシックのSACDを買うといい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:28:14 ID:+VC76304
最近思うんだけど、よい音と感じるのは、人間の聴力で感知可能な、周波数範囲、
ダイナミックレンジがあれば良いんではないかと。
もちろんその枠に収まった範囲で緻密に再生されないといけないけど。
最近の機器は人間の聴力をはるかに超えた部分で競っているように思える。
295名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:31:15 ID:VWtrVSc1
鈴木慶一「シーシックセイラーズ登場」
はSACDとブルースペックCD+DVDの2仕様で発売

これが初回限定とかDVD付きとかでブルースペックCDのが売れたのだから
市場はSACDよりブルースペックでDVD付きのを求めているという判断になる

せっかくチャンスくれているのだから買わないと
知らないとか邦楽とか関係なくね

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3589574
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:46:23 ID:0JN4GuJe
クソみたいな音楽が高音質でも困る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:47:46 ID:7Q0yXd+1
>>293
それ以前にPA音じゃあ何やっても無理だろ。
ハモンドB3は別だが。



298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:39:19 ID:epPvJNfg
斜陽age
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:46:07 ID:vopIlcuz
>>297
ロック、ポップでもDonald Fagenとかのように高音質を目指していた人は結構いたよ。
PA音ってライブじゃあるまいし、スタジオ録音だったらいくらでも出来ると思うが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:55:20 ID:xVhoWjhb
Donald Fagenクラスを高音質というとクラやJAZZに笑われてしまうだろなあ
AJAやNightflyだとデジタル臭い糞スタジオ録音で終わってしまうだろ
それ以降で高音質の晩がSACDになってるなら紹介してくれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:04:38 ID:LDTVS5ar
DVD-A盤の狂気は結構に音質も良く作品としても良かったな

逆にロック、ポップスと比べてジャズやクラはいくら高音質を目指しても
現実の音にあまりに程遠いのは何でなんだろうね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:07:00 ID:U5fUZvId
Donald Fagenは今でこそ糞音質だが、当時のミキシング物としては最高の部類だろ。
当時の録音でそれ以上っていったら一発録りのもんくらいしかないんじゃないか。
今日の録音編集技術に対して彼の功績は大きいと思うけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:23:11 ID:xVhoWjhb
RCOや最近のTEACのアナログ復刻SACDの音の良さを認める人でさえ
最新のDSD録音に比べればそれらはまだ劣っていると認めざるを得ないだろう
だがAJAやNightflyだとそれらのアナログ復刻版にもまだ到底及ばない
AJAやNightflyが音楽的にダメだとは言わないが
録音をオーディオ的に見ると実験段階と呼ぶ程度
だからDonald Fagenがそれ以降高音質に到達できたのなら
ぜひ紹介してもらいたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:41:58 ID:/YJCkYtd
>>303
馬鹿な奴だな。フェイゲンが今日でも高音質だと言ってる奴はこのスレには誰もいないと思うが。
紹介してもらいたいってったってある訳なかろうw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:39:30 ID:+ayTHHhF
>>300
Ajaはアナログ録音

>>301
狂気のDVDAは出てない
306名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:35:59 ID:a0zDWFnw
ロックとクラシックを同じ傾向で聴くのには無理がある
高音質=綺麗な音、ではないしね
迫力のある音を表現できたり、音数の多いものを詰め込めたり
SACDを前提に作られたロックも聴いてみたい
単に「音」だけでSACDを評価すると可能性を小さくしてしまう
その決め付けが現状にあると思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:52:20 ID:oRxlNCbM
せめてDVDの音声データのみ再生する機器があればな。
ロックは48Khz20BITもあれば十分だから。
(ロックではないが)昔のジプシーキングや、
他にもハウザーを使うアコースティックなロックバンドのならSACDにする価値あるが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:34:37 ID:QY5kFuVW
>>306
>高音質=綺麗な音、ではないしね
それは録音サイドの話であって、それ以上ではない
却下
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:48:37 ID:tc7C12aD
汚し系のエフェクター微妙な効果の違いがわからない糞耳はオーディオを語るなボケ

ノイズってとても重要な音楽成分だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:08:20 ID:BR5VpHvq
>>307
DVDビデオには96kHz/24bitの2chステレオPCMまで収録できますよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:36:31 ID:7GUUFoEA
SACDの目指した音の方向性が、あまりにもクセが強過ぎた。
LPなどのアナログの音を目指したのだろうが、それが大きな失敗。

それは、極一部のマニアにしか称賛を得られないだけでなく、
適合する音楽も限定されてしまう羽目になり、ソフトが出ないという致命的な事態を招いてしまった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:08:51 ID:MxglTQu6
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:41:05 ID:Qr9+kCx5
最近、ESOTERICから出ているクラシックCD。
ムラヴィンスキーが出ていて気になっている。

買った人いましたら、レポよろしくお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:44:26 ID:iTFGFlNv
>>311 はい?なにを言いたいの?ビニル音はしないけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:31:50 ID:MxglTQu6
最近のシアターに便乗してマルチの普及率が増えると嬉しいな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:55:05 ID:oRxlNCbM
>>310
DVDの音声のみを再生するプレイヤーが欲しいの。
映像は要らん。

>>311
CDでも最後のLP録音のマスターの方が音が良かったりする。
LP最後はダイレクトにマスター盤をカットするような一発勝負も多かった。
そのために演奏者にも録音エンジニアにも緊張感があった。
それが名盤を生んできたと思うのね。
今はその緊張感がない。
緊張感がないから名演が生まれないしソフトも作る必要性がないとなってくるわけ。
SACDは単にダビングできないだけで音に癖はない。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:43:51 ID:qyB6qMHV
このスレって音質を追求する奴と音楽そのものについて述べるやつが入り乱れて議論してるから
わけわからんことになってる。
両方備えてるのがもちろんいいに決まってるが、議論するときは音質、音楽のどちらについて述べてるのか
はっきりしてもらいたいね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:08:32 ID:+Zn+a59X
>>289
ゲリヤンだったのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:19:31 ID:pgkjUoP0
>>312
VD-Audioじゃなくて、DVD-Videoのフォーマットに音声だけ入れたやつじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:20:28 ID:pgkjUoP0
>>319
DVD-Audioねorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:39:43 ID:wFWB/5KD
>>313
交響曲3曲で2枚組ってのが許せん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:42:52 ID:wYRloaaj
>>313
演奏は定番なんだから特に悩むことはないんじゃないかと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:19:52 ID:XFdJUrpD
>>312
それboot or private じゃないの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:10:15 ID:C4T8+VSg
Wikiには2003年SACDとDVD-Audioでリリースされたとの記述が
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:27:59 ID:GUASQga2
信じたければ信じてるといいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:47:54 ID:Edj5sEo4
>>289
ゲリヤンだったのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:24:53 ID:dBF3375h
プチっと鳴る瞬間に笑いがこみ上げてくるのでカラヤンのレコード聴けなくなった。
謝罪と賠(ry
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:40:46 ID:dhqp6QSb
自演乙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:58:27 ID:uclT65PO
HMVの4割引き今日までだぞ
買ったらレポするんだぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:33:04 ID:D1g/2O3/
他より安いからアナプロのDebbyを買ったよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:38:58 ID:dTWkgIAc
>330
どうせならMoon Beamsも買った方がいいぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:20:13 ID:FI+EIFMC
そろそろSACDも終わりだから、
SACD最高のソフトでも決めようぜ。
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 13:26:48 ID:YaS3vE9E
↑ まずあんたがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:31:13 ID:9dbUv7b3
↑ああ、ただしそのころには、あんたは八つ裂きになっているだろうがな
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 13:35:29 ID:YaS3vE9E
>そのころ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:48:48 ID:/+NPZ37f
真面目な話、もうすぐレッドブックとスカーレットブックの改定が来るけどな。
(次はルビーブックとでも呼ぶのかね?)
大きな内容はサンプリングレートが256Khzでビットレートが38BIT。
(最小は32Khz12BIT)
スカーレットブックは廃止で新しいレッドブックに組み込まれるので無くなる事は無いんだけどね。
まあ、DVDあたりのDISCを流用してるっぽくて、
ブルーレイDISCをベースにした規格じゃないんで興味は無いが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:23:40 ID:/bXkk3Px
>>336
いいかげん夢から醒めな
カネになんないことが分かった規格をアップデートするわけないだろ…
ソニーは収益ボロボロだし、フィリップスはソフト部門が消えちまった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:59:20 ID:/+NPZ37f
>>337
残念ながら本当。
新しい規格というより既存の規格をごちゃまぜにしちゃえってな感じだ。
CDは44.1-16オンリーだったりDVDーVは96-24までとか、
でも、同じDVD規格の仲間でもDVD-Aだと192-24まで対応だったり、
PCMマスターの最高峰は256Khz42BIT(存在するだけで使ってるスタジオ知らんが)なわけだしな。
それ以外にDSDがあったりとかね。
ようはオーディオのプレイヤーの規格を統一して一台で再生出来るようにしましょうってのが今回の改訂。
改定とか規格というよりは開放と言った方が早い。
そうでもしないとDISCメディアはDLに取って代わられるからな。
SACDなどの使用料も無くなるはずだよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:02:02 ID:1YVlVKQG
ソニーの規格にDVD-Aが入ることは絶対ない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:13:49 ID:/QNZ6i3O
>>338
よしんば改訂が実現したとして、マスターを握ってるレコード会社は
それについてくるだけの体力を失ってる。
最初のうちはSACDやBlu-specがそうだったようにサービス価格で
プレスさせるだろうが、サービスをやめればパッタリ出なくなる。
10年前ならともかく、タイミングが遅すぎた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:39:00 ID:TYXiX95o
>>340
マスターを握ってるレコード会社が弱っているからこそ
アナプロのようなビジネスモデルが可能になっている。

1000枚でいいビジネスになるのがインディペンデントのレコード会社
少しでも敷居が下がれば状況は変わると思うよ。

そもそもマスにチャンスを求める時代なんて終わっているんだから
メジャーもそうするべきでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:57:45 ID:GtjiUaZY
>>341
>マスターを握ってるレコード会社が弱っているからこそ
>アナプロのようなビジネスモデルが可能になっている。
MFSLとかああいうビジネスモデルは昔っからありますが?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:07:55 ID:TYXiX95o
>>342
昔からあるよねぇ。で?

普通自分でやって儲かるなら自分のところでやりますよ?
EMIが大量のブルーノートのマスターをアナプロに出すのはなぜでしょうねぇ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:10:08 ID:GtjiUaZY
>>343
>EMIが大量のブルーノートのマスターをアナプロに出すのはなぜでしょうねぇ?
EMIはSACDをやる気がない
例外的にはあるけど
それに自社でRVGリマスターを出してるから、屋上屋を重ねる気はない
それだけの話
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:13:18 ID:TYXiX95o
>>344
2008年リマスターに翌年ブルースペック重ねてみたり
2007年リマスターに紙ジャケボックス重ねてくるのがレコード会社ですがねぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:14:28 ID:GtjiUaZY
>>345
そりゃ日本の会社だろ
EMIで例を出してみて
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:24:06 ID:TYXiX95o
>>346
傘下のVirginが2009年にローリングストーンズのリマスターをリリース。
それに被せて1993年マスターをアマゾン限定でボックス化

EMI系列で思いつくのはこれくらいか

で大手が大変だからインディペンデントはそれに乗じてマスターを出してもらって
ビジネスができるじゃんってことの何が気に入らないです?

そんなしないでこのまま潰れて配信にでもなった方がいいとか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:34:00 ID:GtjiUaZY
>>347
>大手が大変だから
何が大変なんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:40:41 ID:TYXiX95o
ブルーノートといえばAudio WaveのXRCDもリリースされていたな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:42:50 ID:GtjiUaZY
大変てのは意味が分からないが、インディーズがマスターを借りて作るビジネスなら昔っからある
最近になって可能になったというのは間違い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:56:15 ID:TYXiX95o
>>350
そうミスリードしたんだね。説明不足ですまん。

マスター借りるのはあったんだけど。ほとんどが1990年代の後半から2000年代の前半に活動を
停止しているじゃん。MFだって危なかったでしょ。
これだけCDの売上が落ち込んでいる中アナプロみたいなビジネスモデルが成り立つのは
って言いたかったのね。

にしてもEMIたいへんですよ。決算書読めるので見てね。ビートルズボックスがあれだけ
売れてもアビーロードスタジオ売ろうかって気になったのもよーくわかる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:47:36 ID:rdPNAnjm
>>347
>傘下のVirginが2009年にローリングストーンズのリマスターをリリース。
2009年リマスターはストーンズのカタログがユニバーサルに移動したことに伴って
実施された。EMIは無関係。決算書が読める人間らしくないエラーだな。

インディのメーカーに音源を貸して、そのうえ新規格ディスクをプレスできる
工場まで手当してやるほど大手はお人好しじゃない。まず自分が儲けようと考える。
初回限定1000枚で商売を回してるインディがディスク製造工場を建てられるか?
無理だ。どこまでも大手の先行投資に乗じてやっていくしかないんだよ。

おまえは自分の希望的観測に固執しすぎだ。客観的に考えろ、客観的に。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:13:15 ID:TYXiX95o
>>352
ストーンズの件はそーいうことだったんですね。

客観的に考えてこういう限定的なリリースがせいいっぱいで、それに期待するしかないのが現状じゃ
ありませんか? 

あとこの業界って人のつながりだけでOKが出る業界ですよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:35:12 ID:fqdcYezw
ちゅうか規格というものの撤廃じゃなかったか?
>レッドブック改定云々の件
HDMIも1.3aまではオープン規格の一つになっていくって話も出てる。
(後々のHDMI規格もリリース後3年まで特許利用料を徴収してその後はオープン化)
ダウンロード音楽もピュアオーディオの一貫として扱うためで、
PC業界に対抗するための団結みたいだよん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:47:06 ID:fsQuNoRm
>>353
>こういう限定的なリリースがせいいっぱいで、それに期待するしかないのが現状じゃ
ありませんか?
だから、そんな夢みたいなソフト規格の話をしても絵に描いた餅だというの。非現実的。
いいかげん負けを認めろ。往生際が悪いな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:20:05 ID:S7tcQjae
>>355
こんな絶滅危惧メディアのスレで勝っただの負けただの何やってんだが

現実を見ないで自分の世界で他を駆逐することしか考えてないのはあなたでしょう。

私最初から限定的なニッチなビジネスモデルの話しかしてませんけど
それが今絶滅状態であることに何の異論もありませんよ。
アナログレコードの数十分の1のリリースしかありませんからねぇ
まっ
現実的に今月も来月も再来月もリリース予定ありますけどねww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:26:54 ID:S3ANZ97w
SACD自体の勝ち負けと掲示板の論争の勝ち負けをすりかえてはいけない。
そんな手に乗るか、馬鹿野郎。
3ヶ月連続してリリース予定があるものを絶滅状態とは言わない。
現実を正しく認識してないのは手前のほうじゃねえのか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:31:55 ID:X5O2AW4Z
飽きた失せろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:36:49 ID:nmf7QmTf
デジタルでパソコンに取り込みたい itunesとかで管理したい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:39:56 ID:S3ANZ97w
>>358
悪かったな。
馬鹿が突っかかってくるもんだから、こっちもいやいや書いてる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:20:05 ID:16ogXB7r
アート・ペッパーのSACDでオススメある?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:21:23 ID:oZ3c5ybi
>>359
CD層を取り込んだら?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:17:01 ID:hTU0ZKBd
「音楽を高音質で聴く時代はおわった」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:13:56 ID:Pc9vFcmp
別に時代で音楽聴いてるわけじゃねえし。他人様が何で聞こうと自分とは無関係。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:24:18 ID:ZFS+eayP
終わってないよ
始まってもいないし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:56:06 ID:4fik2HOC
パイのPD-T7s手に入れた。
レガートリンクのオンオフ追加とレガートリンクのSと無印の切替機能を付けた改造品。
まあSACDプレイヤーが15万程度のものだし、
相手は10年前とはいえ当時は贅沢の極みのパーツを使われてたものだから。

最近、ハイブリッドのCD面ばかり聴いてます。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:04:57 ID:3WYcewsr
弱者って人の動きにびくついているんだなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:08:12 ID:Ijg0p1J9
アート・ペッパーのSACDでオススメある?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:12:40 ID:2t2JXlY9
数タイトルしかないから全部買え
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:42:51 ID:o7jc3uR8
なんか理論スレが専用で立ったのね。
これでこのスレはソフトとハードに専念できるね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:21:41 ID:mw31ld0e
今月発売のエソ2枚組は500円上がって6500円になったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:57:45 ID:s+1nOEzT
>>289
ゲリヤンだったのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:11:00 ID:q9lO0dJ4
エソのメリウィドーとこうもりのレびゅきぼん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:23:42 ID:da0l5i/i
ノイマンのドヴォルザーグ交響曲7番から9番を買った。
演奏は素晴しいが録音が悪い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:44:18 ID:g261alFz
DSDで録音できるようになるまでノイマンが生きてれば良かったんだけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:02:26 ID:upmWzYVa
age
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:40:55 ID:w2w0l2Vv
そういうことじゃないだろう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:34:43 ID:TTPS60cW
>>377
まあ気にするな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:11:36 ID:w+mI9oS3
ノイマン最後のボヴォルザークの第九かな?
あれは確かに音が悪い・・・というか悪すぎる。
合うシステムがタンノイ系しか無理だろ。
これは許せるとしても次点がボーズ系。
JAZZがいけるシステムだと酷すぎる音。
パイのCDぷれいやーでレガートリンク利かせるしか手がない。
少しだけ高音が通るようになる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:26:59 ID:1+mV20Sn
そういえばSHM-SACDってどうなったの?
確か3/31発売予定だったはずだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:23:04 ID:Pvt6ZRez
中止じゃね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:26:42 ID:/Y6gOOs4
SHM-SACDは意味無い。もともとSHMとほぼ同程度の材料使ってるからな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:27:31 ID:YbS/qgCY
379の音の好みがよくわかった。
「ノイマン最後の新世界」に興味が湧いた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:07:50 ID:IzhDpB/a
Jazz聴きなんだが

これから新しくSACDプレイヤーを買って、SACDを買い集めるのって馬鹿ですかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:14:27 ID:739MhTeE
>>384
いまさらみたいに感じますが、まだソフトはかなり入手できるのでアリですよ。
短期間に集中的に買わないといけないのでちょいと財力が必要です。

あとアメリカとイギリスの尼から買えるようにしておくと楽です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:20:55 ID:KMwd7xKu
>>384
そんなことないよ。秀逸なソースが目白押しだし、
今も Analogue Productions が名盤をリリースし続けている。
http://store.acousticsounds.com/cat/4/SACD

Kind of Blue の空気感。Walz for Debby の臨場感。
いずれも CD とは違う魅力に溢れている。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:42:57 ID:ZStNJKyU
SACD化されてるソフトは何かしらの意味合いがあるからね。
名演であったり録音の良い名盤であったり歴史的意味合いとか。
初期CD時代のように何でも出せば良いって感じではない。
少なくても自分はそう感じたので3年位前からハイブリッドしか買ってない。
(プレイヤーは半年前に導入)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:53:36 ID:zddSGmYJ
最近アナプロは輸入が
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:18:19 ID:7lkQbhMr
>>388
Acoustic Soundsへ頼むのが吉
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:36:55 ID:4/XF6ELO
>>384
Eighty-Eight'sは買っといた方がいい
391384:2010/04/01(木) 21:02:29 ID:W8lKORFG
レス、サンクス。

わたしも、ええ歳なんで
音楽を聴く感性が磨耗しないうちにSACDで聴いとくかな・・・と思います。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:27:52 ID:0WHKgtCq
Acoustic Soundsはだんだん送料が上がってきて買いにくい。
尼かHMVが頑張ってくれればいいのに・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:34:22 ID:2gqw+X8s
為替の関係で1ドル=90円くらいならいいけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:17:35 ID:u6kJ60SH
>>392
具体的に書かないとイメージ悪くしているだけ
アナプロのサムシンエルス他を1月に注文した時で
Fedexで4枚で23ドルだった。
米尼でも早い便だと似た値段だから特に高いとは思わない。

アナプロはAcoustic Soundsのレーベルだから
新譜の入荷は早いし品切れも少ない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:44:58 ID:2gqw+X8s
教えていただきたいのですが、4枚で関税はゼロでしたか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:31:50 ID:u6kJ60SH
音楽CDは関税かからないハズですよ。
海外から一万円〜2万円くらいの買い物を年間数回しますが一度も払ったことありません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:50:49 ID:lDVQ5Jby
20枚を超えると業者と見なされて消費税取られるらしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:08:28 ID:Iy1P8LiB
消費税は日本円換算で2万〜だったはず。
これは関税とは別で5%ではなく4%。
相手の申告が内容と違った場合は消費税かからない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:28:56 ID:2gqw+X8s
ありがとうございました
400400:2010/04/06(火) 21:45:13 ID:j7MBjPJo
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:40:39 ID:ti8fJdn4
ソニーのオーダーメイドファクトリーに

村松健の+Blue(SACD)がきた!


ttp://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4901&cd=DYCL000000250&lay=omf
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:46:53 ID:ti8fJdn4
>>401
前作のstill life donutsの温室は、よすぎ
ドラムの音が振動する感じ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:14:46 ID:ACdMM705
>>398
二万じゃないよ
それも個人輸入の場合
税関を通過した週の適用レートで、購入評価額が一万円未満の場合、消費税はかからない
ちなみに、評価額とは、日本円換算の実購入総額の6掛けの金額
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:44:06 ID:68oYy69a
ありがとうございました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:02:34 ID:F+Hf2Lt1
ACOUSTIC SOUNDから2万越えをした事が数回あるけど、
受け取りの時に消費税+地方税+通関手数料を払う必要があるぞ。
初めは品名にSACDと書いてあったからだと思ったけど、CDでも必要だった。

先月買った時のを参考に書くけど
8枚購入$250で国際郵便代が$54.22。合計$304.22($1=91.8382円で27,939円)

課税対象は購入価格の60%なので2万2,960円なら1万3,555円
その価格に消費税が4%かかるので、1万3,555円の4%で520円
で、その消費税に地方税が25%がかかるので、500円の25%で125円
それに通関手数料が200円(固定)
で、合計800円也を受け取り時に払った。

計算すると判るけどちょっと大雑把になってるが理由は知らない。
書類に書いてるのを写しただけなので。

ちなみに$30のSACDを4枚買って国際郵便にすると現在は料金$30。
合計$150だとこれは必要ない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:09:51 ID:F+Hf2Lt1
>394
392は国際郵便使いなんだろ
3年前は4枚で$22だったのが$27になって去年$30になった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:13:09 ID:F+Hf2Lt1
>計算すると判るけどちょっと大雑把になってるが理由は知らない。
ああすまん。考えたら注文時と税関通関時のレート違いだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:53:02 ID:YofFJMH0
>>406
だから今年の1月と2月にオーダーして
どちらも4枚で送料は23ドル。どっちもFedexだったよ。
関税・消費税・通関手数料はなし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:01:12 ID:F+Hf2Lt1
いつも上から4番目のAir Mail (Non-Trackable)にしているが
1月と2月はShipping total: $30.00 となってるが?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:11:34 ID:YofFJMH0
1 CMOB 2012 SA Jim Hall Quartet / Concierto
Hybrid Stereo SACD $ 29.99 $ 29.99 S
1 CLIN 136 SA Tommy Smith / Blue Smith
Hybrid Stereo SACD $ 22.99 $ 22.99 S
1 CSON 65571 SA Duke Ellington and Count Basie / First Time! The Count Meets the Duke
Single Layer Stereo SACD $ 19.99 $ 19.99 S
1 CAPJ 9399 SA Bill Evans Trio / Waltz For Debby
Hybrid Stereo SACD $ 25.00 $ 25.00 S

Subtotal: $ 97.97
Discount: $0.00
Misc: $0.00
Shipping total: $23.00
Order Total: $120.97

Shipping Method: FedEx Economy (4-7 Days)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:44:08 ID:25w1gCpd

で、SACDはフェイド・アウト確定でファイナル・アンサー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:57:54 ID:F+Hf2Lt1
Order Status: Shipped
Shipping Method: US Postal Airmail (Non-Trackable)

1 CBNJ 81593 SA Lou Donaldson / Blues Walk Hybrid Stereo SACD $ 30.00 $ 30.00 S
1 CBNJ 81595 SA Cannonball Adderley / Somethin' Else Hybrid Stereo SACD $ 30.00 $ 30.00 S
1 CBNJ 84130 SA John Patton / Along Came John Hybrid Stereo SACD $ 30.00 $ 30.00 S
1 CBNJ 84066 SA Lou Donaldson / Here 'Tis Hybrid Stereo SACD $ 30.00 $ 30.00 S

Subtotal: $120.00
Discount: $0.00
Misc: $0.00
Shipping total: $30.00
Order Total: $150.00
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:10:28 ID:2o9HOrsH
>>411
逆にオープン規格になるみたいだけどね。
こうなるとCDが無くなる(DL中心)流れになる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:11:46 ID:QZe1nTgG
つまり賢いID:YofFJMH0はExpress Mail Internationalにして$23で済み
馬鹿なID:F+Hf2Lt1はAir Mailにして$30を払っていたわけか
ざまーwwwwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:39:04 ID:uPt34f+m
>>413
DL=うんこというのは確定。反論あるなら配信スレへどうぞage
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:48:34 ID:4cRjShcp
>逆にオープン規格になるみたいだけどね

゚( Д )゚ドーユーコト?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:02:34 ID:vzxLl6D0
俺もそんなん初めて聞いたぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:44:48 ID:az2x3q3c
一般人にはSACDなんて「何それ?」状態だし、規格自体が忘れ去られつつある。
せっかく買ってもバックアップが取れないから、ディスクが駄目になったらおしまい。
そもそもブラインドで本当に音の違いが分かるのかも怪しい。
いいこと一つもなし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:07:13 ID:m/MKvkxY
ハイハイ ワロスワロス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:11:19 ID:dO7A4eod
SACDの価値が分らないサルは放っておいてだな、
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:12:26 ID:k1F5cgJq
バックアップがとれないのは痛いね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:21:26 ID:NJp61A3o
もう、ハイブリッドSACDは普通にCDとして発売して、SACD層はおまけとしたらどうだろう。
これなら、418も安心して買えるでしょ。
SACDを名乗るのはシングルレイヤーだけ。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:47:31 ID:AQRUJr7v
>>421
PC依存系弱者らしい発想w
バックアップの必要など無いのに。
生活にゆとりがないならちょっかいださなければいいのに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:00:38 ID:QtfD0y2l
>>421
>バックアップがとれないのは痛いね

これが一番の問題で、古いCDで再生できなくなってるのが出てきてるし
数十年後には再生環境が無くなってるなんてことは普通に考えられる。
PCにリップして再生出来れば将来聴けなくなるなんてことは無くなるからね。

>>423
先のことは考えられない愚かな人間の発想だねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:16:23 ID:FqJp5pYr
>>418
逆に一般人の手元に来るほどメジャーになって欲しくは無いがな。
CDの時代のように何でもかんでもDISC化されてしまう。
録音レベルの低いのや駄演すら製品化。
現状のSACDソフトは名盤ではなくても過去の名演を中心にリリースしてる。
ある意味、オーディオマニアの足がかりとしては良いソフトを探しやすいんですよね。
CDオンリーの時代のようにカオスな状態には戻って欲しくない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:22:36 ID:JQkmPr2f
バックアップは要らないが、もっと経年劣化?に強いメディアになって欲しい。
たまに何年も経つとトラブルが起きる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:28:03 ID:uNJiRrdb
>そもそもブラインドで本当に音の違いが分かるのかも怪しい

へ〜そうなんだ。
やっぱ、安いシステムじゃだめですかね?

だったら止めようかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:08:41 ID:FqJp5pYr
>>426
経年劣化に対する保証があれば良いのだがね。
(バックアップまで否定するのであれば)
劣化して読めなくなったソフトは無料(送料程度はこちら持ち)で交換。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:57:39 ID:FqJp5pYr
>>427
CDも規格を使い尽くせば十分音良いからな。
でも、あくまでもソフトの良し悪しの方が強い。
良いソフトを持ってるならCDでも十分だと思うよ。
でも、今から揃えるならSACDハイブリッドの方が良いのでは?
基本的に名演+名録音でマニアが喜ぶのが多いから。


現状として最近は名演はないのが痛いですよね。
最近(90年以降)の名録音だとLINNから出てるのは多いけど録専スタジオ録音ってのが多い。
70年代後半以降のソフトは録音に特化したものが多すぎるのかな?
なんか音から緊張感が感じられない。
最近のオーケストラは生で演奏聴いても同じように緊張感が無いと思う。
これだから80年後半以降オーディオマニアの中でクラシックが減ってJAZZが増えたんだろう。
録音の良し悪し別にして演奏者の緊張感が違いすぎる。
良い意味でも悪い意味でも演奏者の重い張り詰めた空気が感じられる。
最近のクラシックにはそれが無い。
JAZZが合わない香具師はオーディオから撤退もしたし寂しいものだよ。
(今は50年〜70年代の名演+名録音ソフトがSACD化されてるので嬉しい限りだけど。)

ライナーのような鬼軍曹や70年代以前のカラヤンのような完ぺき主義者、
若しくはミュンシュやデュトワみたいな遊び上手な人が再来して欲しいね。
今は何でも労基がどうのこうのいう演奏者が多すぎる。
音楽監督の権力が低くなりすぎてる。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:22:26 ID:++Lk880z
そんな判りきったことを長文でわざわざ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:22:56 ID:h1PsStee
と懐古厨がなんか申しております
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:30:17 ID:Tnn7WEE4
おれの大好きなポール・デスモンドのSACDがほとんどない・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:23:08 ID:0+FrHfeD
>>424
CDが再生できなくなってしまうような保存環境を見直したら?
俺も20年以上経過したCDは100枚くらいあるが、全て問題なしだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:48:27 ID:k490ceKd
俺は2枚が再生できない。KISSのアライブとホグウッドのアイネクライネ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:19:59 ID:laUXpJRa
>>424 大丈夫だよ。おまえの方が先に逝っているから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:06:47 ID:iNBU59S7
デスモンドはないよなあ。
ブルーベックの2枚くらいか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:26:38 ID:Uknt50n+
マイルスやビル・エヴァンスはたくさんあるのにな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:38 ID:k490ceKd
原版がどこかにあるかで明暗分かれたね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:35 ID:iNBU59S7
そうだよな。
キースのリーダー作とか出たら全力で買うけど・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:59:03 ID:T8Z6JjKI
ECMはアイヒャーが生きているうちはSACDも高音質配信もやらんだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:16:58 ID:PCSDmcBu
>>436
3枚
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:28:15 ID:iNBU59S7
>>441
手持ちのを調べてみたら、
「Time Out」「Dave Digs Disney」「Jazz At Oberlin」「Supreme Jazz」の4枚あるようだ。
デスモンドのリーダー作は、やっぱりなさそうかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:33:27 ID:PCSDmcBu
>>442
>Supreme Jazz
それ知らんかった
何時頃のライブ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:47:50 ID:iNBU59S7
>>443
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1372890
これね。

ついでに、ジム・ホールの「Concierto」もあった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:29:12 ID:5BugvtlS
>>440
ECMは1枚だけSACD出した。ニューシリーズの現音だったけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:27:47 ID:52yOzI0b
>442
「40th Anniversary」「Solo Piano」も買っておいたほうがいいよ。
特にSoloは絶品。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:05:20 ID:FdLrOgNT
ユニバがまたSACDソフト出すみたいだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:06:42 ID:vmO1y++q
ラインアップを見て OTL
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:18:42 ID:FdLrOgNT
DSDスマタリングしてるやつはとりあえずハイブリッドでいいから出してほしいね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:14:49 ID:oor3fEvV
ユニバは去れ。いらん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:21:26 ID:okPusb2m
>>450さんこんにちわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:25:25 ID:DUxpNWfZ
こんばんわじゃねえか?時間帯的に
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:13:23 ID:oQLiDgGJ
SACDで出てるフルトヴェングラーの1942年3月のベートーヴェン第九って第4楽章も3月?
1942年の第九は第4楽章だけ4月の総統生誕前夜祭野になってる奴があるらしくて。
総統生誕前夜祭版はCDで持ってるのでALL3月のが欲しいのです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:14:18 ID:XqOY/61H
あんな音の悪いマスターをSACD化してもしょうがないと思うが
買う人もいるんだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:12:41 ID:cTVynb90
ピアソラのSACDを今聴いているけど、これはいい!
血がたぎるような、それでいてもの悲しいような情景。

10万円のガラスCDも販売されているけど、SACDを
聴ける環境にあってガラスCDを買う意味はどこに
あるんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:19:05 ID:Tq5iRRKC
三重にあります。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:17:29 ID:blZOwpoH
>>456
いや、むしろ岐阜だろう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:30:52 ID:5Gha0tlg
山口には、なおさら。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:36:22 ID:cAwaHK3E
>>ガラスCDを買う意味はどこにあるんだ?

他のオーオタに自分の狂信ぶりをアピールできる。
俺はガラスCDを買うほど、音にこだわってるんだ!ってね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:48:22 ID:I7Z4PPWN
デジタル方式にも関わらず、何時までも円盤メディアに粘着している神経を疑う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:11:10 ID:k1qqlSfA
だって便利なんだもん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:22:19 ID:Z84zr28W
>>460
聴くだけが音楽じゃないよ、と言ってもアンタには分からんだろうが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:01:24 ID:L/ZjvGIC
>>454
メロディア版の最新マスターだし仕方ないんじゃね?

>>454
メロディア版だから第4楽章は総統生誕前夜祭。
・・・・と思われていた。
実際、生誕前夜祭晩の第九と同じ所でミスや咳払いなどが出るから。
でも生誕前夜祭版の第九の方が第4楽章を3月22日版に差し替えられている可能性が出てきた。
最近、生誕前夜祭の第九の放送を録音したものが発掘されたから。
その第九では第一〜第3までは今まで言われる生誕前夜祭と同じだが第4は明らかに違う。
露助がドイツから略奪したマスターは何かしらの問題があって差し替えたのでは?と思う。
その発掘された第九と同じ第4楽章の第九は返還されたマスターにも、
ロシア側に保管されているマスターにも販売されたソフトでも存在しないから。
もしかしたら別のところから再発見があって真性総統前夜祭の第九がソフト化されるかもしれないね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:43:22 ID:waXPRI5H
ESOのカラヤン/VPO.の修正SACD届いたよ〜
465456:2010/04/15(木) 00:51:41 ID:kmp88IKv
>>459
三重=見栄のつもりだったんですが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:50:51 ID:NRVTC+pI
>>465
シグルイのネタかと思った
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:41:43 ID:HSGO4C6z
岐阜=義父のことなんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:39:19 ID:Nkbk3rBl
山口の立場がない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:07:23 ID:OILkn/Pe
SHM-SACD降臨。
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201004/15/9863.html

ああ、買うぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:10:15 ID:xOsvh3r/
>>469
その中でお勧めある?
ポリスのシンクロシニティは買おうかと思うけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:19:37 ID:BDXUQHWV
>>469
おおおお!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:41:55 ID:F4jUSz+2
エイジャ、買うどー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:06:02 ID:Mzs8+XbP
がんばって買っもその後リリースを続けるような企業じゃねえからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:14:29 ID:bDG5Nqfk
Buffalo Daughterの新譜がSACDじゃないだと!これはショックだ
bdだけは今後もSACDで出し続けてくれると思っていたのになあ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:51:01 ID:bNe0PmAA
¥4,500 かああ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:14:04 ID:s4S9kEx+
>>475
さすがの価格設定だなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:17:59 ID:kMH2NsTt
>>469
クラシックが意外と少ないのな。
俺はサンサーンスとバルトーク買うぞー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:39:57 ID:Mzs8+XbP
一度に大量リリースなんて時代遅れ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:03:12 ID:vg6ZHH7o
>>国内オリジナル・アナログテープを基にした

この時点で終了しているような。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:05:25 ID:Sfyhj9n1
>>477
俺はサンフランシスコ交響楽団の伝説のサンサーンス3番待ちしてるんだがTT
あの版がなかなか出ないんだよなあ。
通常は最低音階32hzに対してサンフランシスコのは最低音階16Hzを使ってる。
どんなシステムで再生するんだよって感じだけどwww

第2弾ではザンダーとコブラの第九を入れて欲しいお。
知らずに買ったら罵声と顰蹙の嵐だろうけどwww

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:49:05 ID:nqfwvELl
ザンダーはともかくコブラはまずいだろ。そもそもSACD化の意味あるんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:44:17 ID:iRbW6EoC
ajaなんて2006年から毎年リイシュー
糞企業め。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:13:07 ID:SaQipK9b
>>481
当然注意書き必須だろwww
世界で最も遅い第九!!怒り狂っても返品不可 ネタをネタとして(ry とかねwww
SACDもたまにはネタを提供して欲しいって感じだおwwwww
ただ、一万人の第九を歌いたいと思ってる香具師には最高の演奏だと思うよ。
版の好みはあっても基本的にミスは無いし遅いから初心者の練習には最適かと。
CDも新品は入手不可能状態だし。
それにしてもザンダーのってタイム的には確かに最速だけど83や61カラヤンより遅く感じるんだよね。
あれっていまだに意味が分からん。
カラヤンが緩急つけた演奏っていう理由位なのかな?

あと、第九では合唱無しのを再販して欲しい。
指揮者忘れたけど第3楽章がやたらにノリノリで軍歌みたいな第九だった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:58:11 ID:1k1xa0HC
すべて初回限定か。
予約した方が良さそうなだ。
高いでけど、一枚だけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:29:01 ID:WDnAB1O4
どれにするか悩むなあ…
それにしても、せめて3000円くらいにならんものか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:33:31 ID:iRbW6EoC
俺の45回転のDeacon Bluesの敵ではないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:54:45 ID:puHRe+Hs
>>486
聴いてから書きな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:23:21 ID:0P3DUCBU
サラ・ヴォーンなんとかってのはどうでしょう?
最近オーディオ始めた初心者で、テキトーに買ったサラ・ヴォーンの安いCDの余りの録音のひどさに
「なんで、こんな人(CD)の評価が高いんだろう?」
と思ってしまったので、一枚まともなCDも聞いてみたいんですが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:50:28 ID:jBg8L0Ii
ティルソン・トーマスとのガーシュウィンなんかどうよ?
俺が持ってるのは3500円盤で、音がいいよ
他のプレスはシラネ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:02:13 ID:WloQe8bt
>>487
聴かなくてもだいたい予想できるだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:15:59 ID:3R+7wxWZ
>>469
興味あるの
ajaとヴェルベッツくらいだな〜

ほとんど既発のものばかり。
what's going onとかMFSL盤より良いと思えないし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:14:38 ID:VHFYlsGK
出来ればajaはサラウンドで欲しかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:44:10 ID:aiQKY0Pp
SHM-SACDってどれくらい凄いの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:38:57 ID:T2RRlGoq
>>491-492
>>300-304 元が糞だから今更出てもな・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:34:42 ID:jBg8L0Ii
>>490がどんな人か、会わなくてもだいたい予想できました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:43:48 ID:Zk+RJjDW
綾戸智絵の「Time」ってのを買った。

これはみんなにはどうなの??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:46:50 ID:YXs/xphU
Rock Of Agesは発売になったんだな。
自分のぶんはamazonの入荷待ちで
GW明けの予定だけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:40:28 ID:t4LyNtN0
ちょっと聞くけど

これぐらいのシステムで、音の違いがわかるのだろうか?

【Pioneer ハイクオリティオーディオシステムコンポ X-Z9】
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002261&cate_cd=124&option_no=1
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:49:31 ID:K9wDEuam
会社が厳しいおり、いいかげんな製品は出さないと推測するのですが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:47:22 ID:oPiDTMX8
いいかげんな耳だと分かりませんが他人に責任を押し付けないでね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:42:25 ID:nVPKFm73
いいSACDを聴けばちゃーんと分かるよ。
それ使ってるけど。

メインはmarantz SA-11S1だけどね。
サブとしては十分満足できるシステム。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:41:07 ID:OMwWv+PC
>488
「サラ・ヴォーン・ウィズ・クリフォード・ブラウン+1/サラ・ヴォーン」
なら名盤中の名盤だよ。(ただし、モノラル)
これはすでにシングルレイヤーのSACDがでているので、
SHM-SACDも同じマスターを使うのかな?
それなら、SHM-SACDの実力を試す絶好の盤かもしれない。
HMVで2倍の価格差があるけど、果たしてそれだけの価値があるかどうか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:46:00 ID:VmVxMLLm
SHM-CD聞いたことある?
俺には違いが分からんかったよ
それであの価格
まあ、新たにSACDがリリースされるのは悪くないけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:31:11 ID:EMrn1FdR
>>498
コンパチプレーヤーを、ミニコンポのFRあたりに
アナログで繋いで鳴らしてみても、音の違いは分かるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:31:26 ID:NB8XHvsx
>>496
みんなには如何かは知らないけど
音質はかなり良いんじゃないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:44:50 ID:e5rX3uJ+
どうせ高音質で聞くなら若くて綺麗な女性の歌じゃないと・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:55:09 ID:NB8XHvsx
日本人で高音質で聞けるほど若くて綺麗な女性の歌い手って誰か居たっけ?
パッと思いつく限りだと、森麻季、夏川りみ、川本真琴・・・は年だしw
最近、大化けした平原綾香くらいかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:27:24 ID:KibTAZVf
新妻聖子さんは好きだな 若いかどうかは微妙だが。
販売がCDだけなのが残念。
ポニーキャニオンさん AIKOはSACDで聞いてもあまり面白くなかったぞ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:40:23 ID:kI/vakg4
2chで女性ボーカル≒アニソン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:44:31 ID:7//LSfo0
山口百恵はSACDがかなりあったよね
太田裕美はベストのみ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:29 ID:TbWqywSO
SACDのJPOPとか一枚も持ってないな
どうせたいしたことないだろって穿ってみてしまう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:13 ID:y1eJY6lS
楽しみ方が狭いんだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:56 ID:TbWqywSO
無理に楽しむもんじゃないしね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:59:13 ID:NB8XHvsx
>>509
その括りだとGARNET CROWやyuiやKOKIA
はたまたレベッカですら当てはまるw

>>511
寺尾聡は微妙だったかな
音自体はかなり良かったんだが

Do As InfinityのSACDって如何なんだろうね?
高いので買ってないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:59:26 ID:7//LSfo0
24/192のJ-Pop DVD-Aなんてあったのかね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:38:30 ID:35tsrjF1
なんで日本人限定なんだ?
キャサリンマカフィーとか、外人でも良かろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:10:53 ID:1pC2oLVc
>>515
皆無じゃないが少ないな
BOΦWIが出てた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:21:40 ID:FCmvjpr6
やっぱ、ソフトが足りんね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:41:03 ID:wNlE7+Q7
元ちとせのノマドソウルは内容ヨカッタぞ。音質は印象薄いな
UCYMOは内容音質ともに好企画と思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:48:24 ID:Fsy0E93f
俺のユニバでは違いがわからん。
521520のユニバの精:2010/04/19(月) 19:03:03 ID:j7rD2xwL
お言葉ですが、ご主人様の耳か何かに問題があるのではございませんか?
私はきちんと仕事をしております
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:42:26 ID:QaNuRK7F
【裸の王様】
自分では服があると信じているが、
実際は何も着ていない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:50:01 ID:cs9CPW1O
【悪魔の証明】
無いという事を証明するのは
あるという事を証明するのに比べずっと困難
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:00:50 ID:5fsY8bmL
>>519
そういや持っていたなと思って押入れから引っ張り出して聞いてるけど
音質はSACDの方が歪感が少なくレンジが広い感じだけど
CDはCDで手を抜いてないのか歪感はあるものの音自体は結構良いね
単体DAC辺りで上手い事料理してやったり
従来型の美音スピーカーを使えば其処まで遜色はない感じかな
まあ、DSDマスタリングだしそこまで差があるのも可笑しいのかも知れないけど
525男は誰もみな無口な名無し:2010/04/19(月) 22:03:52 ID:1qhFmYve
【野性の証明】
Never Give Up!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:16:59 ID:Q8YPN95Y
ユニバのマーヴィン、MFSLのマスターなのか
外に出すこともあるんだねえ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:50:25 ID:Bsd7ylzK
>>526
>外に出すこともあるんだねえ
いくらでもあったじゃん>ストーンズとか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:40:55 ID:hWyb8ir3
>>526
デッド・カン・ダンスとピクシーズも外に出したことがある

>>527
このスレでは何も書かない方がいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:19:34 ID:6I8nzbW3
SHMっていうオカルト規格いまだにやってんのかよ。
取り締まれよw
読み取ってメモリ格納すれば同じなんだからさ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:24:36 ID:tZKmNDMi
>>529
君の負けw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:34:19 ID:3jQT3SKf
>>529のメモリ読み取って格納すれば肉体いらないですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:12:49 ID:6I8nzbW3
そのきりかえしはつまらんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:59:31 ID:MD4dJXfS
PCを持ち出すのが弱者のパターン。同じネタばかりなのがねぇ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:32:21 ID:HJzX6nvE
PCなければタダの人だし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:27:16 ID:/FspdeCk
PCあってもただの人だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:25:44 ID:EtmmMQcZ
そのきりかえしはつまらんだろ
537名無しさん:2010/04/24(土) 17:55:04 ID:KpfS1IZw
陽水・安全地帯の神宮ライブをSHM-SACDで頼む
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:47:50 ID:zz4RPxqJ
邦楽は無理
SHMーCDちっとも売れなかったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:02:47 ID:R/2knMdJ
ビクターエンターテイメントは身売りする前に全て
音源を全てXRSACDにして販売を頼む。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:31:51 ID:cckvhx8o
そうだそうだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:21:26 ID:iBxcUmAA
xrcdのマスタリングは1日1枚しかできない
身売りが官僚するまで何枚できると思う?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:41:25 ID:VHjHocH2
何枚でもいいから出せよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:29:41 ID:C7OZwqkD
新子安に電話して頼みなさい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:32:36 ID:V2MloAGk
1枚でもよろしく。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:11:35 ID:uUAWNomU
彼らも商売だから、正式に依頼すれば1枚だけでも作ってくれるよ
価格がいくらになるか分からないが

そろそろ話を本筋に戻せ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:35:51 ID:DiByQoFV
SHM-SACDの「国内オリジナル・アナログテープ」っていつ頃に作られたどの世代のコピーマスターなのかね?
世界初SACD化の数タイトルは発売中止(延期)の匂いがプンプンするw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:40:02 ID:HI3ctIUR
>>546
買って聴けばわかると思うよ。
もちろんLP持ってなきゃだめだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:08:34 ID:D9HdkyHd
4500円も払ってダメダメだったどーすんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:12:02 ID:zrvhLwVD
すでにどーでもいいメーカー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:31:22 ID:4/dO/dvC
まあ、そもそもDSDレコーディングじゃない時点でアレだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:37:51 ID:zrvhLwVD
>>550
DSD録音wwwww SACDはアナログ録音が最高だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:56:33 ID:4/dO/dvC
一体、何時の時代の知識だよ>アナログ録音が最高
それとも構ってチャンか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:18:56 ID:MiMM9VcI
普通に考えて釣りだろうな。
あまりにも幼稚すぎる。

釣りにしてもしなくても、GW初日未明にこんなところで夜釣りしてる時点で
人としてどーーかと思うけどwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:43:31 ID:7/dvAbPq
国内マスターというのがアウトだよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:47:19 ID:zrvhLwVD
SACDはアナログが最高ですよ。

DSD録音www
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:16:03 ID:MiMM9VcI
誰かと遊びに行ったりしないの?<ID:zrvhLwVD
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:19:29 ID:zrvhLwVD
出るアテもないDSD録音を待っている気分って
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:43:33 ID:QGXb8zr4
アナログが最高というより、アナログのソースを使うと
アナログレコードの音に近くなる、ってだけでしょう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:58:21 ID:6oD1VIPb
SACDで聴くとDSD録音の音に近くなりますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:23:44 ID:It35EgKS
今日ではDXD(LPCM)録音が主流です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:27:06 ID:MiMM9VcI
LPCMとDXDはベツモンだろうが
知ったかがw
恥ズい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:56:24 ID:wbTfZonw
デジタルリマスターってただ音圧上げただけじゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216440370/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:31:46 ID:fR5Apuzg
>>561
DXDの仕様書読んでこい、PCMと同じ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:59:49 ID:MiMM9VcI
お前が読んでこい知ったかwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:08:57 ID:zrvhLwVD
まぁリリースもないことだしDSD録音のジャズやポップスの夢は別の機会に
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:22:19 ID:aDgknPxI
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Digital_eXtreme_Definition
>DXD is a PCM signal with 24-bit resolution...
って書いてあるけど。
リンク先のPDFにはソニーとフィリップスがDSDに落とし込むため専用の名称として24/352.8をDXDと呼んでいると書いてあるがな。
他のサイトでも
>DXD is digital PCM format using 24-bit signal sampled at 352.8kHz.
とか説明されてるよ。
ちなみに2LでDXDの生データを配布しているがファイル形式はWAVでPCでも音を鳴らすことは可能。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:31:02 ID:urEWMXWb
まぁID:MiMM9VcIがDXDに幻想を抱いているってことで・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:32:02 ID:MiMM9VcI
浮動小数点が「Linear」だなんて初めて知った!

リンク先のどこに Linear PCM って書いてある???
俺には見えない色で書かれてるみたいで見つからない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:38:59 ID:4/dO/dvC
DXDは2Lのしか聞いたことないけど結構バラつきあるな
無論、非常に高い水準ではあるんだけど
個人的にはDSDレコーディング表記の物が一番音が良いと思うけど
あれもDXDだったりするんかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:51:40 ID:oIPu3sF5
DXDもPCMであることには変わりないが、浮動小数を用いる事で精度が向上される。

>>569
DSDレコーディングだったら録音時はDSD。
ミキシングやらマスタリングやらの編集してあるんだったらDXDを経由していると思われ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:05:26 ID:3ZIkZ8Ea
浮動小数を用いたところで精度は向上しないだろ。
但し、編集するときに次の工程に渡すたびに24bitに戻すと
その時に桁落ちとかするので浮動小数のまで渡すんじゃないの

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:11:14 ID:S4JpIlTW
この流れとは余り関係はないのだが。
DSDを直接アナログ化→ロスは微少だがノイズが乗りやすい。
→対策に膨大な金銭と手間がかかる。
DSDをPCDに変換してからアナログ化→変換の際に倍音部分で3%〜最大10%の損失がある。
が、PCM化以降は枯れた技術なのでノイズはそれほど乗らない。
DSD⇔DXDの変換の際の損失は1%未満。
DXDからPCMへの変換も容易。
DXDはPCMの応用(ある意味では上位規格)であるためにPCMの技術を応用しやすい。
但し、理由は書かないけどDSD→DXD→アナログ変換を謳っている機器は微少である。
その為DSD→PCM変換→アナログとして出力を謳っている機器でも実はDXD変換である場合も多い。
また、DSDを直接アナログ化すると謳っている機器の中にDXD変換してからアナログ化する機種がある。
(DAC内部で一旦DXD変換するDSD用DACが複数存在するがどのDACかはちょっと言えない。

DXDのメリットはPCMにもDSDにも変換しやすいことにあります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:35:19 ID:bg9aexU7
>>572
>但し、理由は書かないけどDSD→DXD→アナログ変換を謳っている機器は微少である。
>その為DSD→PCM変換→アナログとして出力を謳っている機器でも実はDXD変換である場合も多い。
そういう機器、一般のSACD再生機器に結構あるの?スタジオ機器じゃなくて。
多くのコンシュマーSACD機器がDSD→LPCM→アナログなんじゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:32:35 ID:lsIIRasw
浮動小数点がリニアじゃないってい言ってるヤシがいるスレはここでつか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:23:40 ID:MbUWg6KS
サラ・ブライトマンのLa LunaのSACD持ってる奴で、
いらない奴いたらヤフオクに1万円で出してくれ。
買うから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:53:11 ID:CIS+eITj
レーベルでの編集でPCMに変換されてたら理論上のPCMの変換ロスは既に生じてるって事?
DSD一発録り意外はあんまり意味無いの?それどころかノイズが乗りやすくて扱いが大変なだけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:10:47 ID:Lr2CqDTm
どんな意味だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:55:20 ID:wvDvI756
>>575
つまらん音だよ。マスターの出どころも怪しいしな。
1万の値打ちはない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:42:16 ID:qRi+F4iY
>>578
品質に金だすんじゃねぇよ。ガキか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:49:34 ID:wvDvI756
そういう態度なら出品は遠慮しておく。
がんばって探しな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:59:17 ID:qRi+F4iY
俺はサラブライトマンなんていらねぇよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:45:18 ID:98yhiDn3
お前らどんだけガキだよww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:02:01 ID:fSOidO/8
バーブラ・ストライサンドのSACDはいいお
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:50:27 ID:aWaqZqzV
まるでSACDだなw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1468964.html
分かる人にはわかるというw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:04:45 ID:hHgJMPU1
La LunaのSACDってどこで出してるんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:35:01 ID:NvY20OpY
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:39:11 ID:agzyWmmE
>>583
鼻がいやだ
あと血筋も
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:02:00 ID:aUfqnuKz
>>585
香港で出てる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:21:16 ID:z8WPIr1V
香港盤なんかいらねえよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:47:54 ID:aUfqnuKz
そういや、
スティーリーダンの彩がSHM−SACDで出ますね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:39:11 ID:CI/p8/jc
>>587
このくされレイシスト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:07:15 ID:TC+/jsbQ
>>591
レイシストを差別してるくせして
何を言いやがる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:01:50 ID:mOjQWQYZ
ドラマ等でよく使われる第九ってどれ?
SACDで出てる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:17:39 ID:kJ0eTlUM
第9使われるっけ?
第5か第7じゃない?

ベートーベン交響曲第x番っての探せばいくらでもある。
録音がカスなのもある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:37:16 ID:mOjQWQYZ
>>594
ラスト10分の一番の盛り上がりの合唱部分がよく使われてる。
相棒の年末の特番の時なんかは毎回流れてる。
ただ、あの合唱の入ったのが入手出来ないんだわ。
他の番組等でも第九が流れる場合は多分同じ合唱部分が使われてる事が多いので有名だと思ったんだが・・・。
フルト 朝比奈 佐渡 カラヤン ヴァント他有名どころ+日本で入手しやすいのは大体聞いたけど違う。
合唱の揃い方とか音量とオケのバランスが良くて気に鳴ってるんだが分からん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:16:05 ID:2enhz0tk
相棒のCD買えば良いんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:35:23 ID:mOjQWQYZ
>>596
相棒のCDに入ってるのと放送で使われたので演奏者が違うのですよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:29:31 ID:yTJg058r
>597
自分で試した事はないんで申し訳ないが、TV番組中で
使われてる曲については放送局に直接問合せると結構
詳しく教えてくれるって聞いた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:22:42 ID:fU9BNhKF
>>566 >>569
foobar1.0に foo_input_dsdiff.dll コンポーネントを入れると、Stereo DFF DSD 64 2.8224Mbit/s のファイルが聞けるって知ってた?
生DXDのほうがいい音だけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:18:41 ID:Sq0KoZEm
>>599
せっかくだがスレ違いだ
PCオーディオのスレでやれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:30:19 ID:B8V5c4h3
SONY の SACD いつなくなるの?
著作権対応のコピーしにくくしただけのフォーマットでしょ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:03:28 ID:sYV7W/C5
難聴は黙ってろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:48:07 ID:G6GvGE8s
難聴というより難考かと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:03:27 ID:pvAcnYOe
はじめに、長文になりそうなのを断っておく
ある特定のSACDの再生に不調を来している
1.ディスクは チャイコフスキー / 1812, Marche Slave, Moscow Cantata, Etc: Gergiev / Kirov Opera O(Hyb)
2.プレーヤは ソニーSCD-XA5400ES、HDMI(DSD出力)で
3.AVコントロ−ラとして ヤマハDSP-AX3900 に接続
1曲目の序曲「1812年」の、3:22、11:15、13:30で音飛びのような演奏の中断を発生する
stereo、multiどちらも同じ
プリメインへのアナログ2ch接続では正常再生
他の機器ではDV-800AV(HDMI-DSD)では上記と同様の現象、PS3(HDMI-PCM)では正常再生される
さて、ダメなのは1.〜3.または4.その他のどれでしょう?
現在、ディスクの交換要請、両メーカーへの問い合わせ中
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:19:03 ID:U20RtMti
あきらめる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:44:41 ID:fokzaGMo
avコントーロ捨てい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:08:11 ID:0UD+giPf
肝心のディスクの品番書けや…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:42:24 ID:5FJxj9Q+
品番書けって、このタイトルと演者だったら
ひとつしかないだろ、このモグリ

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/3665337.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:11:49 ID:aYDSn9Wx
>>608
スタンパーは複数ある
カッティング特定できなきゃ原因探れんだろうが
このトンチキ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:20:16 ID:5FJxj9Q+
え、知らなかった。
品番から、工場特定できるんですか?

できれば見方を教えてください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:30:05 ID:a3Ly/0tO
ぐぐればいいと思うよ。
そんな難しいことじゃない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:31:15 ID:tAGfS6O6
そんなこと言わず、是非教えてくださいよ〜w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:31:32 ID:aYDSn9Wx
>>610
印刷されてない面のセンターホールの周りに文字列がある
もちろんハイブリッド盤は文字列が二つある

>>604
SACD層は2chセクションと5.1chセクションをベリファイしたのか?
CD層でも同じエラーが出るか確認したんだろうな?
まったく世話が焼ける
614608:2010/05/19(水) 20:41:20 ID:5FJxj9Q+
いやいや、ディスクにある内周の記号の事は知ってます。
ではなくて、品番からです。

品番からは、どうやってカッティング工場が
特定できるのかを知りたいのです。

ひょっとして、フラング?
615608:2010/05/19(水) 20:42:36 ID:5FJxj9Q+
すまん。
>フラング=フライング
616608:2010/05/19(水) 22:39:57 ID:uK1N2T5/
すまん。
>フライング=フライングボディアタック
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:26:56 ID:kgcw8u+O
だんだんめんどくさくなってきた
3行で回答を書ける質問にしてくれ
618608:2010/05/19(水) 23:30:44 ID:Vqj1kkrN
すまん。
>DDT = デンジャラスドライバー天龍
619608:2010/05/20(木) 23:55:57 ID:ukCRpzje
すまん。
こういうとき、どんな顔をすればいいか分からないの。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:30:16 ID:gPrGRN4p
エイジャが一番売れそうな予感
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:33:00 ID:llaaf1bb
元の録音がたいした事無いのに売れちゃうんだろうな>エイジャ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:57:50 ID:MLs/GjPs
たいしたもんだよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:34:40 ID:HHGhZpr8
元の録音が大したことあるかどうかとアルバムの人気は関係ない。
レイラなんかひどいもんだ。でも出すたびに必ず売れる。だからまた出す。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:26:16 ID:n752cdmc
良い録音が目的なら自分で録った方が早いし圧倒的に安いぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:25:13 ID:jIv0ei9I
>>624
自分で合法的にクラプトン録る方法を教えてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:39:38 ID:33kuUycG
>>625
なんだ良い音ならなんでもいいんじゃないのかww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:01:09 ID:jIv0ei9I
良い音ならなんでもいい>>626はSLやまぐち鉄オタ号でも録っててください
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:40:34 ID:aRp/QPFn
ワロタw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:00:04 ID:AGQZPgMT
クランプトン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:00:55 ID:33kuUycG
>>627
じゃアナログのオリジナル盤のマト1とかに行くのが王道だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:31:19 ID:zgK3tTwT
いや、D51ならナメクジに行くのが正道だろ
戦時増産型は走行音がショボい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:39:18 ID:D6g4sFa8
>>631
ナメクジは吹鳴も一味違うんだよな。
共鳴部が長いせいか、それとも製造会社の個性か、原因は分からんが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:06:15 ID:8GsHcxi9
ロイヤルフィルの廉価版シリーズってなくなっちゃったの?
お買い得感があって好きだったんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:06 ID:NV6G9Zqw
>>633
蒸機のSACDを出さなかったからね
せっかく動態保存されてるSLがたくさんある国なのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:40:21 ID:qQZAzvHN
SHM-SACDのWho's Nextが8/25に延期
例のごとく発売中止かw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:31:06 ID:BltY3ysA
中止はない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:03:46 ID:wAAatr/m
今日RoxyのAvalonが駄目になった。
再生中に段々音飛びが増えてきて、先頭から再生してみたらさっきまで
再生できたのにもう駄目。
SACDを100枚ちょっと持ってるけど、再生不能は2枚目。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:24:16 ID:y02y9ee2
ディスクのせいじゃなくて、プレーヤー側の問題では?
うちは、SACDは500枚以上あるが、アキュのDP800&DC801では全部読めるが
dCSのプレーヤーだと、どうしても一曲以上、音とびしてしまうのが1枚ある。
時々、音とびするのがさらに2枚ほどあるが。
むろん、ディスクにタチの悪いキズがあるとまた話はかわるが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:11:56 ID:dDa/OEyK
>>673
まさかプレーヤー1台しか試してないわけじゃないよな?
最低でも3台でかけてみてから報告しろ。幸運を祈る。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:04:36 ID:Jq4X0DN/
ショパン、ワーグナーのお薦めディスクを教えてください。
ショパンは子犬のワルツ、幻想即興曲あたりがいいな。

いろいろな意見を聞きたいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:39:15 ID:N2uUzNXn
>>640
SACDでないのならショパンで良いのあるなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:17 ID:vXu71Nsx
ショパンは色々利いたけど結局ルービンシュタインのが安心して聴ける。
ショパン弾きの教科書になってるだけあると思うよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:13:53 ID:Jq4X0DN/
>>641-642
とん。
まず、バラード&スケルツォ ルービンシュタインを買います。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:25:51 ID:e2eNctX4
>>640
ttp://www.amazon.co.jp/Vladimir-Ashkenazy-Plays-Chopin-Hybrid/dp/B000079BGA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1275816150&sr=8-1
SACDでショパンはこれしか持ってないけど
マルチも入ってるし、音質もそこそこで良いと思うよ。
645640:2010/06/06(日) 18:39:23 ID:Jq4X0DN/
>>644
アシュケナージ好きです。

ワーグナーはどうなんでしょ?
普段、ワーグナーを聴かないので
さっぱりわからないです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:22:09 ID:j7scCAts
みんなオクタヴィアから出るダイレクトカットSACDだっけ?は買う?
90枚限定だから欲しいんだけど、20kはさすがに高い…
なじみの店が持ってるからそこで聴こうかな…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:43:22 ID:vC9abEhv
それってダイレクトにDSD録音してるだけ?(DDD?)
それともダイクレクトカットLPマスターを作ってからSACDにするの?(ADD?)
前者なら要らん 後者なら興味ある。
もっとも今の世にアナログでダイレクトカットを上手く出来る奴が居るとは思えんが。

60年から80年代に戻りたい。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:24:46 ID:j7scCAts
マスターから直にDSD録音してるらしい
8種類出て全部90枚限定で税込み2万円
ジャンルはジャズだったかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:52:50 ID:vC9abEhv
それじゃ2万出してバクチ打つほどじゃない。
イラネ。
(絶対に悪い音とは言わないが)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:41:21 ID:fTFw+rWl
ダイレクトカットって人間の耳で分かるほど明らかに違う?

聴いたことないんだけど、理論だけ読むとSHM-CDと同じ匂いがするんだけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:12:32 ID:LMIXMN0k
>>650
違いはあるよ。
だが、お前には不要な違いだ。お前に会ったことないんだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:16:30 ID:MAEdkX31
DSDレコーディングして、ミキシングもマスタリングもせず、
一度もアナログやPCM DXDに変換することなく、SACDに
なった様なソフトを聴いてみたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:25 ID:k/G7VFAQ
PCMの規格上限の音を聞いてみたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:27:12 ID:LMIXMN0k
>>652
コルグのDSDレコーダ買って自分で録れば好きなだけ聴けるよ
買ってすぐおならの音を碌ってみたら、ものすごくリアルな音がした
臭って来そうだった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:38:14 ID:Pf7GnlM0
こういうアホレスするヤツの顔が観てみたい
656654:2010/06/09(水) 23:02:58 ID:LMIXMN0k
本当のことを書いたんだが、気に障ったなら謝る
顔は見せたくないが、DSDで録ったおならの音を聞かせてあげたい
目の前に肛門があるようなすばらしい音だった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:36:22 ID:tfvKTUh8
>>652
音は良いだろうね。
が、アナログ時代のダイレクトカットのような緊張の細い糸の綱渡りのような圧力というか空気感が皆無。
演奏者も録音エンジニアもミス即アウトで取り直しが利かないと言うこともありましたし。
DSDのダイレクトカットはダイレクトカットといっても、
DSD直録音 DSDマスターで作られたDSDソフトなだけ。
そこには切り貼りも存在するわけですしね。
(アナログ時代でも演奏前後の切り貼りは別で一つの曲の中の切り貼り。)

658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:08:10 ID:eUKy58Ak
ソースあった。この前言った限定版のSACD
以下ソース
通常のCDプレスは、大量生産に耐えうるため3種類のスタンパーを経て
プレスの工程に入ります。
(マスターテープ→マスタースタンパー→マザースタンパー→スタンパー)
この為、少なからずマスターテープからの音の変化が認められてきました。ガーン
そういった環境の中でも最高のものを商品としてお送りしてきたのですが、
さらにこのマスターテープの音とほぼ同一のものをお届けできないかと
日々工面してきました。
そこで登場したのがマスター・テープから一番最初にスタンパー制作された
ヴァージンスタンパーからおこしたディスク。
以上
レビューしてるサイトとして
http://tsubaki002.hamazo.tv/index_2.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:27:59 ID:1ggfVPR1
ぼったくった収益で、少しはソフトを増やしてくれるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:59:24 ID:svSaeDOG
売れたら増やすかもしれない。
でも売れないから増えない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:35:39 ID:JU0oIRSb
SHM-SACDってUniversalは何消費者を舐めたことしようとしているんだ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:49:47 ID:TpGNvx6a
ぺろベロ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:20:39 ID:r9bU4+Ni
SHMなんて意味ない、もともと良い素材使ってるんだからね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:35:50 ID:YmiMJAKm
SACDもDVDも、材質はすべてCDと同じはず。
良い素材を使ってるって誰が言ってるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:58:00 ID:Y6yl+J9C
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:11:42 ID:dSltw7N+
ピンポン! いまさらSMHだなんて wwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:29:05 ID:Y6yl+J9C
まあ問題はどのマスターを使い、どれだけ音が良いのか
肝心のマルチが入っているのか、かな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:30:32 ID:Yz/cM1eJ
今更というより最初からだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:36:29 ID:nc0qkSTO
>>667
ajaしだいだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:27:02 ID:1BkURjLU
マルチはいらんけどな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:47:04 ID:RmobIr7S
いるだろ。何でないねんって感じ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:17:36 ID:P+2C2hb1
装置が無いんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:29:50 ID:rBKBbahw
みんなとりあえず聴いてみようよ
馴染みの店に行けばデモディスクくらい置いてあるでしょ?
たしかに高いが、一聴の価値はあると思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:33:00 ID:CLoYdT6d
SHMなんて意味ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:04:11 ID:Y6yl+J9C
>>673
なじみの店は潰れて視聴できる店は消えました

つか、この値段なら2枚組みでマルチ入ってないと流石に買う気しない
せめてBlu-rayでリニアPCMかDTS-HD MAで5.1ch入れてくれればよかったのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:08:00 ID:Yz/cM1eJ
またワケの分からん要望を。
そもそもぼったくりが目的なんだから、んなサービスをするわけが無いw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:24:54 ID:kw5eBb9k
SHM-SACD第2弾
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1&target=DETAIL_ARTIST&advanced=1&catnum=uigy&formattype=1&direction=1&sort=date
お初はBlind Faith 、10cc、Kiss
10ccはマルチで聞きたかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:51:43 ID:wwQ6tfcv
>>676
ブルーレイ音声ディスクの手法は妥協案としては悪くないと思うけどね
DTS-HDならミックスダウンもし易いだろうし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:30:47 ID:sUwQV6A0
スリラー出せばいいのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:28:03 ID:19tSFftm
スリラーをリマスターSHM-SACDで出されたら、
金ピカのシングルレイヤーSACDを持っている俺としては困る。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:29:09 ID:19tSFftm
シンクロニシティー、hmvで完売表示になってた…orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:16:04 ID:Xl4qgPms
>>680
なに言ってるの? 出るわけないじゃん。
SHM-SACD出してるのはユニバーサル、マイケル出してるのはソニー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:16:45 ID:9GtL2g8e
>>681
ベストのSACDは持ってる?
シンクロニシティは発売するまで在庫状況は分からないけど、
もし持ってないなら在庫のあるうちにベストの方を買っておくことをオススメする。
前回のSACD発売の中では唯一マルチchが収録されたベストの満足度が高かったよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:31 ID:49apU3Tq
>>683
あのマルチはDTSが勝手に作ったミックスだから、あんまりありがたみがない。
音質は悪くないけどね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:46:15 ID:9GtL2g8e
>>684
僕自身は全アルバムにマルチ収録して欲しいとすら思ったんだけどなー。
まぁマルチ収録自体いろんな意見あるし、収録曲自体にも結構不満があるしねぇ…。
ゴメン、そう考えると確かにマルチに興味が無いなら買う必要ないかも。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:38:37 ID:dcQbn24N
>>685
5.1ミックスがないアルバムを全部ミックスさせてたら出るまで何年もかかる。
ミックスを作ってくれるかどうかも分からない。日本でしか売らないからな。

ポリスのベスト盤は、曲のセレクトはあれで問題ないと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:40:53 ID:EesP5T5d
>>677
う〜ん、なんとも微妙なセレクト...。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:40:27 ID:WOjuwuUi
>>687
ポップス/ロック史に燦然と輝くウルトラ名盤群を微妙扱いか
お里が知れるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:45:05 ID:8OIVvxuS
ストリングスの編曲が冬木透ならもっとウルトラっぽいのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:02:11 ID:WOjuwuUi
ワンダバコーラスも欲しいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:13:01 ID:8OIVvxuS
ソニーは円谷プロと協力して至急ウルトラオーディオCDを開発して下さい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:44:47 ID:mHmRNc6N
それじゃ3分しか聴けないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:45:47 ID:YY3qCFVx
>>692
フイタwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:17:35 ID:FI7n3Q8g
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:34:01 ID:2yafRlq7
終わったな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:38:04 ID:rrbkhfOk
まだ始まってもいねぇよ

10年間なにやってたんだw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:38:10 ID:kwW/i52I
SACD「まだあわてるような時間じゃない」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:07:29 ID:J30iqK0e
あきらめたらそこで試合は終了ですよ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:45:14 ID:Ia/RfVin
あきらめなくても時間が来れば試合は終了ですよ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:03:41 ID:Ia/RfVin
700dB
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:37:55 ID:/Je7ua+Q
何はともあれ無事店頭に並びましたなSHM-SACD
ただいまAja中
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:19:31 ID:VW5WMbaC
Aja驚いた...
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:43:21 ID:KrnvpfXA
で4500円の価値あります?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:25:31 ID:wRPXJNA3
「彩」を聞いてます。
いいんじゃないですか?コレ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:33:01 ID:ihXjjEip
レイラ買った方、感想よろしくです。
706DV-S575A:2010/06/29(火) 21:51:06 ID:rbvgJ7pK

DV-S575Aへの2496対応CPLD自作DIT接続実験

http://homepage2.nifty.com/electrart/dit/dit.htm
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:36:27 ID:WxeaL1Xi
ヤベエな。ここまで極まってるとは思わんかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:42:39 ID:AxtwFQ+o
SHM-CDなんて、ただのイカサマだと思っていたけど、SACDと組み合わせると、何?この解像度と透明感!
値段が高杉なのが×だけど、全タイトルそろえたくなった(レイラ、ブリード、Ajaの感想)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:16:21 ID:isylM+MH
>>708
つんぼかwww

Aja国内マスターwwww 糞だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:41:05 ID:RjNlWeSN
何で国内マスターを使ったか知ってる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:55:56 ID:isylM+MH
>>710
知ってるなら自分で説明すればいいじゃないか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:59:37 ID:49fsPBPX
>>708
レイラ、ブリードは既存のSACD(2ch)とSHM-SACDを聞き比べてどうでした?
細かい感想よろしく
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:52:03 ID:RjNlWeSN
え〜、面倒なので今期号のAUDIO BASIC・268頁を読んでチョ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:57:47 ID:4uHgflYm
>>710
説明してよ。昔出したのを焼き直ししたぼったくりディスクが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:11:45 ID:isylM+MH
>>713
簡単に説明できるでしょ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:17:22 ID:aeXJEwes
709みたいな実際に聞いてないヤツがガタガタ言うな。
聞いてから言え。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:33:17 ID:isylM+MH
>>716
あんたは聴き比べてどう感じたんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:03:58 ID:CFM8HbMp
良かった
719708:2010/06/30(水) 23:24:19 ID:AxtwFQ+o
>>712
708だけど、とりあえずレイラを聴き比べて来た。
今回の元になった、2004年のSACDと、UKオリジナルのアナログ
一言で言うと、一音一音がファットにって言うか、音や声にエアー感がまとわりついている感じ!
いつものSHM-CDの単に音圧だけデカクなってギャンギャンうるさい音とは正反対の、角が取れた音

音が太くなったからといって、解像度が落ちている訳ではなく、解像度は高い。
かなり、UKオリジナル盤に近い音だと思う。
BELL BOTTOM BLUESのサビのタブラのグルーヴ感
とか
KEY TO THE HIGHWAYのスタジオのエアー感
なんか、全然違う。
100人が100人ブラインドテストしても区別がつく音だと思う。
下手したら、コンディションの良いアナログとの区別のほうが難しい(言いすぎか・・(w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:26:03 ID:isylM+MH
>>719
100人が100人ブラインドテストしても区別がつく音
100人が100人ブラインドテストしても区別がつく音
100人が100人ブラインドテストしても区別がつく音
100人が100人ブラインドテストしても区別がつく音

こんなこと書くからオーオタ変態扱いされるんだわ
721708:2010/06/30(水) 23:26:04 ID:AxtwFQ+o
つづき

ただ、この音の変化が
SHM-CDのせいなのか
シングルレイヤーのおかげなのか
音匠製の緑色メディアのおかげなのか
は分からず。
そういう意味では、ユニバのやりクチは汚い。
しかし、現時点のデジタルメディアでは最高のレイラと僕は断言できる。
個人的には◎な音
ただ、好みによっては、柔らかすぎる。04年のSACDの方が鋭角的で良いと言う人がいてもおかしくはない。
自分は、アナログが主の人間なので、今回のSHM-SACDは大成功だと感じた。

ちなみに視聴環境は
SACD ESOTERIC DV50
PRI  MUSICAL FIDELITY MVX
PWR KRELL FBP200C
SP  ATC SCM50
AP MICROの糸ドライブにSAECの407/23にコントランプクトB
にトランスかませている。
訳の分からないシステム(苦笑)

長文スマソ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:28:22 ID:isylM+MH
SHM-CDの単に音圧だけデカクなってギャンギャンうるさい音
SHM-CDの単に音圧だけデカクなってギャンギャンうるさい音
SHM-CDの単に音圧だけデカクなってギャンギャンうるさい音
SHM-CDの単に音圧だけデカクなってギャンギャンうるさい音
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:27:56 ID:xBnGdcbN
ユニバの商売にまんまとハメられてやがるww
こいつら耳が悪いんじゃなくてオツムが弱いんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:02:20 ID:DSeUz1IR
スティーリー・ダンのマスターは全作デジタル化が終了していて、これから出る
CDにはそれが使われるとのことだから、今回のアナログマスター使用ってのは
それなりの価値があるのでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:36:58 ID:xBnGdcbN
アナログマスターが劣化してゆく様をその時の任意のデジタルフォーマットで保存するということに
価値があると思ってんの ?

しかもそのマスターの状態なんてエンドユーザーは確かめたり比べたりすることができないんだぜ
絵や建築物などと違ってきちんと管理して保存することができるわけだしね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:01:07 ID:jtlYXCkL
>>708

レポ、乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:53:59 ID:U1LTNl8D
尼で本国のオリジナルマスターを使っていないから駄目だとか言って馬鹿ワロス
ファンのくせにスティーリー・ダンのことを何もしらねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:01:31 ID:xBnGdcbN
>>727
知ってるあなたがちゃんとここで説明してよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:02:54 ID:XLOfW9+4
>>728
余計なこと知らなくていいから
お子様は早く寝ろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:55:21 ID:xBnGdcbN
>>729
このスレで書くことがもっとも有用な情報だと思いますけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:23:58 ID:mFvuVH4Y
思いますけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:36:56 ID:KURH/Mnd
SHM-CDにガッカリさせられたので
SHM-SACDはケン決め込んでいたが
一連の書き込みを見て
2〜3枚くらいは買ってみる気になった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:51:47 ID:TNF7gznG
>>729
書けないんだなw
734704=716:2010/07/01(木) 22:06:53 ID:5mR78zSs
相変わらず聞いてないヤツがガタガタ言ってるな。
出てくる音で判断しろよ。
4500円も払えないスラム街の住人が。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:15:53 ID:aN/uCTgP
>>734
聴いてるよ。 ターコ 煽ってないで自慢の耳と知識を披露してみろよ

できねぇのかwwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:18:31 ID:mFvuVH4Y
ターコw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:09:48 ID:riAzwADB
おまえらぐだぐだ言うな死ね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:12:10 ID:P+xYl0de
世の中には知らない方が幸せなこともある


って思っとけw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:04:18 ID:YKAkAO4x
なんで書けないのか理解に苦しむ。

今回の目玉商品であるajaのマスターについて誤解が生じているとの申し出をする
人間がいるのにその人間は説明をしない。
誤解が解ければバカ売れ。タイトルの追加もあり得るというのに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:19:44 ID:P+xYl0de
>>739
Ajaは放っといてもすぐ完売するから安心しろ
売れれば誰も理由を説明しなくったって残りも出るさ
ネット社会の勝者というのは知識を持ってる人間を罵ったり脅したりして
情報を引き出す奴のことを言うのか?
なめんな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:32:25 ID:YKAkAO4x
>>740
そういう理由で書かないならそれでいいんじゃね。
まっ提灯記事をそのまま書かれても笑えるだけだしね。

SHM化や今回のマスタリングの否定をして遊ばせてもらいますわ
ウルトラ超能力でマテリアルの違いや聴いたこともないはずのマスターの違いや
スタジオの広さや演奏者の熱意まで察してしまう人とは違うんで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:47:14 ID:P+xYl0de
>>727に書いてある尼の馬鹿が逆恨みして攻めてきたのがYKAkAO4x

とウルトラ超能力で察してみました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:17:58 ID:P+xYl0de
はんのうがない
ただのづぼしのようだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:25:09 ID:5vGAWpDG
香ばしいクレクレもたまに見るとオモスレー
745708:2010/07/02(金) 12:43:01 ID:xAnjNHGu
レイラの感想を書いた708だが、Ajaの今回のライナーノーツ(宮子氏)で書いているが、
「彩」と「ブラック・カウ」のオリジナルマスターテープが行方不明になっているらしい。

また、本国でのオリジナル・マスター・テープはリマスター等による使用が重ねられる事で、
むしろ、日本にあるアナログ・マスターのほうが状態が良いこともあるそうだ。

と言っている。

あくまでも、今回のAjaのライナーノーツに書いてある事を脚色無く書いているから
文句があるなら、宮子和眞に言ってね。


で、日本のコピーマスターにしちゃ、音は良かった。
基本、ABCのオリ盤アナログかCISCOの再発盤でOKなんだけど、デジタルメディアの中じゃ、
これでいいんじゃね。
とオモタ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:25:19 ID:YFziWGXa
>>745
>「彩」と「ブラック・カウ」のオリジナルマスターテープが行方不明
それ不正確。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:44:02 ID:oBokojUM
童夢にはガッカリした。音にではなくライナーの人選。
AF盤Pet Soundsの価値すらわからないような奴に
今回のリリースの意義なんてわかるわけがない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:28:10 ID:pcpagk4j
>>747
>AF盤Pet Soundsの価値すらわからないような奴
ステサンの記事で批判されてた評論家のこと?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:30:44 ID:pcpagk4j
>>745
>基本、ABCのオリ盤アナログかCISCOの再発盤でOKなんだけど、
まったく胴衣
>デジタルメディアの中じゃ、
>これでいいんじゃね。
ホフマンがマスターリングしたCDよりいいっすか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:29:22 ID:Nd+MD0GI
>>745
マテリアルの違いがわかる凄耳にしちゃユニバに従順だね。

二年前の国内重量盤とマスター一緒なのかな。
なんか違う感じがする。

どっちがいじられているんだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:42:04 ID:xAnjNHGu
>>749
Ajaはまだ、聴き比べまではしていないけど、明らかに柔らかいって言うか、太いって言うか、アナログ的な音
の変化は感じた(レイラと一緒)

>>750
>ユニバに従順だね。
SHM-CDに関しては、良いと思った事が一度も無いので、今回も買うのを躊躇った。
4,500円ってありえない価格だし。

それに、国内マスターを2010年リマスタリングなんて絶対ムリと思ったけど、Ajaだけは、なんとなく気になって
買ってしまったのです。。。(童夢、461、フィルモアはスルー)

で、結果、SHM-SACD絶賛している自分が謎だったりしています(笑)
やっぱり、SHM化だけだと全く変化が無かったので、シングルレイヤー&音匠製メディアと、あれやこれや
手を尽くしたら、偶然、太い音が手に入ったんじゃないかと(笑)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:50:21 ID:XJhmIRy0
それで、いっちゃんええのはどれ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:55:24 ID:PP9eTDvt
>>752
人それぞれ好みがあるから、いっちゃんええのと言われても、あくまでも僕の主観になってしまうけど
ABCアナログオリ盤>>CISCO盤≧今回>CD
かなぁ・・・

ま、買ってみて、聴き比べて損は無い気がするけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:29:00 ID:Uw5FQ7u+
Ajaは現行のCDと比較すれば音も柔らかく良い音になってると思うよ。
Laylaも25周年のリミックスよりは確実に良くなってる。
ただLaylaに関しては既存のSACDより音が良くなってるとは断言出来ないし、
マルチに関心があるなら既存の輸入盤のマルチ収録の物を買う方が良いと思う。価格もほぼ半額だし。
問題はやっぱり4500円っていう価格かな。
Ajaに関しても現在では最高音質だと思うけど、アーティスト側からお墨付きを貰える程の決定盤だと感じる程じゃないので…。

他にもカラヤンのブラームスと、コルトレーンの至上の愛を買ったけど、両作品とも前回のSACD盤と比較して大きな差というのは感じれなかった。
あくまで僕の感想ですが、少しでも音が良くなっているのならどんな価格でも入手したいと思うマニア向けの商品だと思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:10:08 ID:RPvkS9n5
>>754
>ただLaylaに関しては既存のSACDより音が良くなってるとは断言出来ないし、
既存のSACDレイラは、モービルCDにくらべるとヘナヘナで話にならない
それより悪いんじゃ価値ないなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:07:04 ID:rAlpaq7K
>>747
AFのペットサウンズは糞だろ。
値段ばかし高くて40周年盤より出来が悪い。ゴミ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:08:56 ID:I7eNru1x
>>756
こういうバカのためにバカな評論家>747も必要なんだなー

どこがどう出来が悪いのか言ってみ
できるならね
758704=716:2010/07/03(土) 21:13:53 ID:ML+Ek9bg
>>751
>やっぱり、SHM化だけだと全く変化が無かったので、シングルレイヤー&音匠製メディアと、あれやこれや
>手を尽くしたら、偶然、太い音が手に入ったんじゃないかと(笑)

これはその通りだと思います。
SHMなんてやっぱり意味がなくて、それ以外の方策の方が絶対に効果はあるでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:54:06 ID:pvV1jnib
>>758
それ以外の効果wwwww

そもそもマスターが違うんだよ

良いも悪いもあったもんじゃない。

柔らかい音が良い音 ギャハハハハハハハハハなんだそれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:31:42 ID:fTmQs0Qd
>>757
オーディオフィデリティはどんどんダメになってる。

・SACDをやめた
・HDCDもやめた
・コンプレッション処理しない宣言を撤回
・刷り物の金刷りもやめた

一時はMFSLと競ってたのになあ。
このスレ的には用済みでしょ。
761704=716:2010/07/03(土) 22:45:38 ID:ML+Ek9bg
>>759

まぁ、そうでしょうなぁ。
マスターが違うのでいい音になったのかも知れませんね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:08:40 ID:jYZSmxky
>>761
良い音には聞こえませんよ。

少なくともうちの45
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:21:09 ID:20xuaUzo
う〜ん、今回はなんかがっかりって感じなのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:06:44 ID:iKjBrMN6
>>763
ま、そんなとこだ


って思っとけw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:37:33 ID:T6GydpSP
駄目で元元って感じだったからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:01:08 ID:28nYqWo/
4500円のやつはジャケット
皆おなじなのかな。
オリジナル再現てわけではないのね。
バナナもはがせないし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:09:06 ID:SGiFZ3Iv
マルチさえあれば…!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:44:41 ID:4zTqe9Uo
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:32:20 ID:GWaCnqCJ
藤田恵美の新作、音痴過ぎる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:30:20 ID:JSCoiBi/
藤田恵美は元々下手じゃん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:25:48 ID:dodS8auL
音も良くない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:45:38 ID:zJCRA+4c
エラフィッツジェラルドとルイのSACD買った。
声がなんというか生々しい感じ。演奏より浮き上がって聞こえる。
凄いボーカルだと思う。でも4500円は高いなぁ。
シンクロニシティは見つめていたいを大きめで聴くと凄い迫力。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:51:55 ID:6/lR2CJH
去年位にベンジャミンザンダーのベートーヴェン第9がSACDで再販されるって聞いたんだが音沙汰がない。
もう販売されてる?
中止になったんならCDでも良いので売ってる所教えて下さい。
大手通販系は全滅しますた・・・。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:17 ID:pgnPNJxc
最高音質のSACDプレーヤーを教えてください。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:30 ID:V0h2sx1P
最高価格ならこれかね。音はしらん
http://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/ultimate/eidos_ref.html
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:58 ID:MTsnR9TC
>>775
実際に聴いたことある人、いるんだろうか?
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:24 ID:Qwom3ORn
>>775
どこまで高いのかと思ったら意外に安いな
俺にも買えるレベル
いや、買わないが
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:20 ID:fGdQo2OK
>>777
見栄を張るなら、買ってからね。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:23 ID:Ay/i/Oct
自分はやればできる子、って言うぐらい香ばしいな
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:25 ID:Qwom3ORn
いやいや、世界最高、全世界50台のみ、ってあるから5000万円くらいはするのか
と思ってたら、あれ? こんなもん? みたいな感じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:20:24 ID:s/qMCOdh
7Fで聴いたことがあったけど、ブルメスターのフラグと比べると
意外と普通だった。
高価だが、所詮ユニバーサルですから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:30:11 ID:60fKlGX2
>>781
革股のところなら、それの委託品が今、出ているな。
テラワロス2500にMM24も放出されてる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:39:52 ID:k8tvz3rt
この人だろう。
http://goo.gl/eGA8

パイオニ事件以来、ムンドネタを封印している。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:15:45 ID:lOYkzO1o
2009年演奏の最高の第九って何だろう?
子どもが生まれた年なのだが何となくハズレ年のように思う・・・。
2001年のバイロイト以降で名盤と思えるものに出会っていない・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:00:16 ID:agVD9xxi
2001年というとティレ万のバイロイト第9ってSACDになってたっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:21:21 ID:uZKiaCs4
だれだ、糞ニーSACD撤退って言ったのはw
安もん発売したぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:29:25 ID:/p4C4RyZ
自分とこはロクなソフト出さないくせにな
他社のソフトに乗っかって儲けようって腹だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:17:20 ID:b/h2T/Au
>>785
SACDにはなってないよなあ。
51バイロイトから数えて50回目の記念だからSACD化するって何度か話題にはなったけど。

SACD抜きにしたら09年はマズア+N響のはどうだろう?
あれ、久しぶりに60年代までのドイツ的な第九だったと思うが。
50〜60年代のカラヤンがフルトを真似て中庸にテンポを変えて
非常に硬質なんだけどドラマティックな演奏だったと思うがCD化もされてないんだよな。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:22:17 ID:5nPUOStI
SACDどころか、正規盤のCDにすらなっていないんじゃないか>ティーレマンバイロイト第9
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:41:00 ID:DWYbR+d9
スティーリー・ダンのaya買ったよ〜^^
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:58:45 ID:b/h2T/Au
>>789
海外通販でCD買ったが正規じゃなかったのか?
もしかしてティーレマンやバイロイトに無断で発売されたとか?
日本だと爆演堂と言う所が平行を売ってた事があるが。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:24:07 ID:5nPUOStI
CDじゃなくてCD-Rじゃなかったか?それ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:22:00 ID:OzoTjMHO
これ買った。音質も演奏も良かったのでオススメ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3760635
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:18:46 ID:s8SrVrK5
>>792
一応確認したが違った。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:42:25 ID:3A2cMQZQ
レコードおとSACDてどっちが音良いん?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:54:58 ID:6jIp/J08
最強の矛と最強の盾の話知ってるか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:56:32 ID:AFDVdzEF
知らない詳しく
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:45:04 ID:8yGVNEmJ
盾ちゃんと矛ちゃんが捕まってxxされます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:29:02 ID:mZ+ov9Ne
なんで>>795すぐ騙されてしまうん?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:15:01 ID:+50MnTSW
>>795
お前は一生CD使ってりゃいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:33:16 ID:doPuOtt+
CDかかるハードやCDソフトが>>795の死亡まで存在すればの話でしょ
むりぽ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:58:48 ID:pRcnQBN0
???
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:52:14 ID:Qvojl3w/
GreatJazzTrioの「LAST RECORDING」イイヨイイヨー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:04:32 ID:91oH5aIc
jam at basie featuring hank jonesのLPと一緒にポチリました。
伊藤八十八さん!SACDで出してくれよ!(怒)

レコードプレーヤー持ってないんだからよ。
オーテクの8000円のプレーヤーで聴こうか、
それともオーディオマニアのLinn LP12で再生して
24bit 96kHzのレコーダー持って行ってデジタル録音
するか迷っているよ。

素直に普通CDにすりゃ良かったかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:04:26 ID:NXBxcHsn
伊藤88
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:24:07 ID:7+jKK6i4
88sはお見限り?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:45:27 ID:/+zeqL2c
廃盤タイトルってやっぱり再プレスしないですよね
カーペンターズのベスト、トトの聖なる剣、ロキシーのアヴァロンとか凄く欲しいだけど
プレ値払っても買うべき?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:00:30 ID:7+jKK6i4
買うべきだな。
俺なんて英語ダメなのに海外サイトまで探して入手してる(国内に無い場合)。
見つけたら高い手数料払って個人輸入代行を頼んでる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:41:01 ID:5+ZBvvTT
AvalonとかZiggy Stardustなんか
安価でSACD入門盤みたいな役割
だったのになあ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:41:47 ID:G3eQkKt3
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:58:06 ID:iAVoODH/
>>810
CDが売れなくなって、仕方なく、SHMだHQCDとか、値段を上げてみて、
終いに、SHM-SACDにして、小銭を稼ごうという目論みが失敗したのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:06:08 ID:G3eQkKt3
どうも9月に発売されるみたいだけど、値上げしてる・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:21:50 ID:t1VJZxQi
あんまり値上げばっかりやってる感じなら
その内、配信で1bit/2.8MHz(5.6MHz)とか5,1chのマルチとかすら
流れそうな気がしてくるなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:16:50 ID:gpdpg4ls
>>810,812
「値上げ」じゃなくて、1枚→2枚組だろ。
そもそも戦争レクイエムを1枚に入れるのはムリだと思うのですが・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:08:41 ID:5dHh3pnT
>そもそも戦争レクイエムを1枚に入れるのはムリだと思うのですが・・・。
全然無理じゃないよ。普通のCDと同じに考えるのは間違い。

シングルレイヤーのSACDで、マルチトラックの収録がないなら、楽々入る。
例えば、俺が持ってる、「ポリスのLIVE!」は、144分が1枚のディスクに収録されている。
ハイブリッド盤や、通常のCDだと、同じコンテンツが「2枚組み」になるが。

要は、1枚組み5,000円 と当初宣伝し注文を受けたものが
2枚組みでも5,000円のままなら値上げではないが(他のソフトが4500円均一だとしても)
「1枚組みが2枚組みに変わるから、5,000円より高くします」というなら
事実上の値上げであり、不誠実ですな。




816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:00:03 ID:YKFyUJiX
日本語でOK!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:53:17 ID:XR+8kU4k
>>816
もっともっとぼったくるために、一旦、販売中止にしました。

ってことらしい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:51:55 ID:DG5/kbPD
そういやSACDの容量ってCDより遥かに大きいんだっけ。
しかもハイブリッドじゃなければ、2層ともSACD層にできるから容量2倍になるわけね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:18:34 ID:TplMgoOW
>>818
DVDと同じ。
可逆圧縮が使えるから、見かけの容量はもっと入る。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:25:54 ID:3cLOmspZ
お前らにとって結局SHM-SACDって何だったん?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:13:42 ID:l0fJvedk
前半部には意味無し。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:35:20 ID:SY5sfoO2
aja
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:07:52 ID:rxbR6Dp9
>>820
若気の至り
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:44:05 ID:3LJg46oI
>>820
何と言うか、買っていた少し良いコーヒー豆の一部が値段倍化して
微妙に手の届かない存在になった挙句に
豆は手抜き(マルチ無し)だけど企業努力で良くなってますみたいな感じ

まあ、嫌なら買わなきゃ良いだけなんだどね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:31:41 ID:3GuatDu3
>>820
SHM-SACDは第一弾全部購入したけど、
特にお気に入りは「ゲッツジルベルト」と「サン=サーンス」かな?
と言うか名盤揃いなのでみんな良い!
音も通常のSACD版と比べ、ハッキリ分かる位違うし。
こういう企画が有っても良いんではないかい?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:53:18 ID:wSwPFquj
SHM−SACDで出てるやつ全部聞いたことないし知らないけど

音が良くて名曲でノリノリになれるハイテンションなやつ教えてください。

それにしてもハイブリッド版のSACDの音って悪かったのかよ知らなかった騙されてた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:45:37 ID:3GuatDu3
>>826
古い録音だけど現在発売中のなら「フィルモア・イースト・ライヴ」と「いとしのレイラ」がお勧めかな?
両方共、音も古い割に悪くないし良いと思う。
特に「フィルモア・イースト・ライヴ」は凄い良い!
以上2タイトルはロックだけど良かったのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:40:12 ID:3GuatDu3
「フィルモア・イースト・ライヴ」と「いとしのレイラ」だけど、
音は昔の録音にしてはと言う事を念を押しておく。(或いはハイブリッド版SACDとの比較で)
曲は両方共に名曲揃い。
ノリノリ、ハイテンションと言うのも今回のSHM−SACDの中での話。
あとのお勧めはポリスの「シンクロニシティー」か。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:16:55 ID:3GuatDu3
SHM−SACD第一弾の音質No.1は「サン=サーンス」の様な気がする。
(それぞれ好みがあると思うが)
音楽的にも良いし買って損はない1枚だと思います。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:12:28 ID:yINXAFy4
マッケラスがもっと録音をして欲しい。
CDでもヘタなふるいSACDより音良いの多いし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:20:06 ID:xExKWSaL
全部買ったとかマジすげえな
第2弾も全部買うん?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:30:57 ID:3GuatDu3
>>831
第2弾も全部予約します。
と言うか第3弾も全部予約しています。
今の所、SHM−SACDは全部揃えようと思っています。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:02:09 ID:3GuatDu3
でも金銭的に辛いので、これが第十弾とかまで続くのなら好きなタイトルだけ買うのに変更する予定。
4弾迄だったら、予約はキャンセルしないで全部購入するよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:29:35 ID:o71+p5ky
ID真っ赤な人が工作している感じですね。
ID:3GuatDu3 (6/6)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:50:02 ID:QBVd2j5p
というか、SHM-SACDってリマスタリングしているから音が変わったんじゃないの?
材質や製造方法で純粋に音がよくなったのかと。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:57:35 ID:mxuFTTay
SHM-SACDを第4弾までなら全部そろえるって
どんな趣味・嗜好から?
所有のSACDだけでも600枚を突破している俺でも
タイトルがダブりまくりで10枚くらいしか買っていないのに。

ギャグだよね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:23:33 ID:3GuatDu3
工作とかギャグとか勝手に言ってれば。
リリースされるSHM−SACDは名盤だらけじゃないか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:32:49 ID:3GuatDu3
SHM−SACDの名盤リマスターはそれ程魅力的なんだよ。

他人の言葉を借りるけど
>>835
が言っている事が的確だと思うよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:04:35 ID:mG8rQfYA
>>835はむしろ逆で、タイトルにもよるが基本的に
何もしてないから本来の良さを味わうことができる。
そこにこの企画の価値がある。
再生もPCM変換を行わないプレイヤーが望ましい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:12:15 ID:mxuFTTay
名盤ばかりっていっても、第一回発売の20タイトル(ザ・フーは8月に延期になったが)にもあまり統一感はない。
飽くまで日本のユニバーサルの都合で選定されただけだから。
第二回発売も同様。
7月の発売を目論んだ小澤ものも、コスト計算に失敗し、一部発売中止&値上げで発売を先送りだし。
10月の発売が、第三回か第四回かは不明だが、まだまだ先までリリースしそうだから、音楽ジャンルを無視して、全部集めるのは中止になるんだよね?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:17:49 ID:3GuatDu3
>>839を読ませて貰って、
確かに、リマスター云々ではないとは思った。
>>838は訂正します。

と言うか、私がこのスレに居る必要も無いだろうし、書き込みすぎたので、以後は自粛します。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:21:08 ID:vC10wjB1
黙れ工作員
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:24:58 ID:3GuatDu3
私に対してだと思うので最後に一言だけ。
>>840
>>音楽ジャンルを無視して
と書いているけど、音楽ジャンルを無視とか、何訳分からない事を言っているの?
好きな音楽にジャンルも関係無いだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:29:25 ID:vC10wjB1
工作員と認めたんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:29:37 ID:mxuFTTay
日本のユニバが音源調達の容易さから選んだ作品群が、「好きな音楽」って、とういう意味?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:56:45 ID:3K4tKSKs
んじゃ、このSMH-SACD蒐集家は、ただの材質違いのディスクを有難がっているってことか。
とんだ工作員だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:24:51 ID:fjiKY1Kw
すまん、初カキコだが実は俺も19枚買った工作員だよ
SACDを応援するのと、所有CD→SACDでの音質向上に興味があったのと、
これら名盤の約半数は未聴だから新規で買うならSACDの方が得だろ!
ってのと、紙ジャケで場所取らなくて良いってのと…

こんな感じで19枚揃えてしもた

CD→SACDの効果は大なり小なり感じたけど、ダントツはやはりAjaかな
あと上で挙がってるゲッツ&ジルベルトはホント見えるみたいで凄いね
(ただ好みで言えばセイゲンSACD盤のゆったりした感じも捨て難い)

個人的には、第2〜3弾までは付き合うつもり
ユニバもエソ(殆ど所有)も長く続いて欲しいと願ってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:33:55 ID:6utomUy4
このスレ自体、SACDを発展させるための工作スレみたいなもんだろ。

とりあえず発売されるSACDを買い続けないと次がないからな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:48:06 ID:Olc4Bqen
日本国内のFontecとか、小さなレーベルに頑張ってもらいたいよ。
MeisterMusicの名盤もSACD化してもらいたいが。あの社長も頑固
だからCDしか出さんし。下手するといまだDAT録音だし。

ユニバーサルには、音匠だSHMだはあまり興味ないしイヤらしさを感じる。
大手がそこまでして儲けたいかと。ソフトの売り上げがガタ落ちだから
仕方なく、オーディオマニアから小銭を稼ごうという魂胆が見え透いて
いてイヤだ。


850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:21:50 ID:WK8vQxU+
ジャズ限定だけど
SHM-SACD 4500円
ぜんぶ米国のDSDマスターを流用w

アナプロSACD 30ドル
オリジナルマスターから真空管でマスタリング

ユニバは完全にナメている
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:48:46 ID:2OhCx0O5
>オリジナルマスターから真空管でマスタリング
ワロタw
爺専用SACDかw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 03:52:28 ID:JCmwUg6Z
当たり前の事だけどSHM-SACD全部買おうと、
それは個人の自由で有って、第三者が余りとやかく言うもんじゃないかと。

そう言う自分も第1弾全19枚購入した工作員だよ。
意外と第1弾全19枚購入した人居るんだな。
2弾、3弾、4弾も全部買う予定。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:18:09 ID:DVBVKsJW
例の2万円のは買った人いるのかな
いたらレビュー頼みたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:31:34 ID:ujw96PiQ
なにそれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:01:39 ID:5QasmztD
なんでそんなに買うことを必死になって書き込むのかなあ。
わざとらしいし、耳が悪い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:04:05 ID:5QasmztD
>>845
そうですね。マスターの出自が卑しいのがSHM-SACDの致命的な欠点だよね。
壊疽の方が素直で分かりやすい。
857852:2010/08/12(木) 08:07:03 ID:JCmwUg6Z
>>855

俺の事か?
別に買う事を必死になって書き込んでなんか無いけど・・・。
わざとらしいとか、耳が悪いとかを付け加えている文章は明らかな煽りで嫌な感じ。

正直言って実生活でも嫌われてるでしょ。
余計な事を俺まで言ってしまったよ・・・。
傷付いたらゴメンな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:17:02 ID:ujw96PiQ
ペッパーのミーツザリズムセクションのSACD、
トラック2の出だしの位置がおかしい。
直ってるといいんだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:53:47 ID:ANYfAt7V
俺は、ワルツ・フォー・デビー(+4)の現行のSACD( ANALOGUE PRODUCTIONS 9399)
例えばトラック1の MY FOOLISH HEAT
の4分40秒台のマスター・テープの劣化(テープ伸び?)の音が残念
今度のSHM-SACDでは、時代ゆえに、修正してくると期待している。

時代ゆえに 
というのは以下の理由。
2002年や2003年、遅いと2005年あたりまでは
マスター・テープに劣化がある場合、その部分にはデジタルな修正をせずに
まんまリリースしていたCDやSACDが結構ある。(とくにSACDに多いかな)

一方、2008年あたりになると、すでに劣化したはずのテープをもとにマスタリングしたはず
なのに、その部分がきちんと直ってリリースされてきているものも散見されるようになる。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:01:20 ID:eH6fZOSC
そのうちSP復刻SHM-SACDも出てくるだろうね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:03:06 ID:XOXoifZI
なんだかんだでSACDがか細くも生き残るにはこの路線しかねえんだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:04:59 ID:ANYfAt7V
>>858
あんなのは、必ず直してくるよ。
日本人がそんなミスを容認できるはずないから。

知らない人に解説すると、Art Pepper meets The Rhythm Section の
現行のSACD( ANALOGUE PRODUCTIONS 7532 Hybrid)
の場合、CDレイヤーのトラックは正しく切ってあるが
なぜかSACDのトラック1とトラック2の区切り方がおかしいわけ。

トラック1がカウンター上、演奏よりも1分以上も早く終了し、トラック2の表示になる。
演奏は、まだトラック1が続いている。
で、トラック2表示中の1分10秒あたりで、その一曲目の演奏がようやく終わり
トラック2の1分13秒あたりから、本当の2曲目RED PEPPER BLUES
の演奏が始まるという症状。

繰り返すが、CDレイヤーでは起きない。
SACDのTOC情報の書き込みエラーだと思う。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:07:11 ID:ANYfAt7V
ゆえに、2曲目から頭だし再生したいときは、アウトだが
一曲目から通しで再生するには問題ない。

まあ、直らないわけがないと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:41:59 ID:RgTcol2/
煽り的な文章は、以後スルーでお願いします。
煽り文章を書いている方もお互い気分悪いでしょ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:33:55 ID:HuN5lrRZ
スレチですみませんが話題になっている「ゲッツ・ジルベルト」なんですが、HMVの
レビューで「オリジナル盤ではA・ジルベルトは正面の左寄りで歌っているのに、
SACDでは右から聞こえてくる」って書き込みがあるんですが、うちではモービル盤
もオリジナルのLPもSACD(輸入もの)全部右のスピーカーから聞こえます。ただ
セイゲン・オノのやつのみかなりいじってるらしく正面の右寄りからです。

うちのケーブルのつなぎかたが違うのかな?みなさんのシステムではどうですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:37:13 ID:i5jXDjCc
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:50:54 ID:zbb8gtfL
866さん、ありがとうございます。SHM-CD以前の国内盤は左右逆ということ
ですね。安心しました。ただ上のリンクもボーカルではなくドラムが逆と書いて
あるのが少し気になりますが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:51:58 ID:WxSic0TE
変な国内盤ばかり買うからさ
左右逆なんて北米なら訴えられるぞw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:06:04 ID:hYY63Pop
グールドのゴールドベルグは途中で相を直したんだよな
SACDと昔のCDでは逆相になってる
正しいのは今のプレス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:41:22 ID:y4iwTFQc
>>867(865) ひまなので
「ゲッツ・ジルベルト」のトラック1つまり The Girl from Ipanema における
A・ジルベルトのヴォーカルの位置を、うちにある音源でチェックしました。
以下のように、ほとんどは、向かって右のスピーカーから聴こえました。
向かって左は、マイノリティーですが、盤の由緒の問題でも年代の問題でもないかもよ?

(右から)
国内CD J30J-20062 THE BOSSA NOVA BEST PLAYS (ポリドール発売、80年代)
輸入CD UDCD GEZT / GILBERT (mobile fidelity。90年代のプレス)
輸入SACD 314 589 595-2 GEZT / GILBERT(+2) (シングルレイヤー。02年のプレス)
国内SACD UCGU7031 ゲッツ/ジルベルト (オノ・セイゲンのHybrid。ユニバ発売。04年)
輸入CD LIM K2HD 036 GEZT / GILBERT(+2) (K2HD盤。09年のプレス)
国内SACD UCGU9001 ゲッツ/ジルベルト (SHM-SACD。シングルレイヤー。ユニバ10年発売)

国内アナログ盤 30MJ9029/30 BEST HITS BOSSA NOVA(ポリドール発売、80年代前半)
国内アナログ盤 UCJU9002 ゲッツ/ジルベルト(オリジナル・アナログ・マスター。ユニバ04年発売)


(左から)
国内CD J30J-25002 ゲッツ/ジルベルト (ポリドール、87年発売。シール帯で由緒正しい)

輸入アナログ Verve V6-8545 GEZT/GILBERT (SPEAKERS CORNER RECORDS。)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:43:08 ID:+9GGTgm0
どんだけゲッツしてるんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:53:02 ID:y4iwTFQc
>>868
実際には、国内盤のエラーって珍しいですよ。作り手も受け手も、日本人気質ですから。

輸入盤は、結構いろいろあります。
もちろん積極的には責任は取りませんが、指摘すれば大手は返品を受けつけます。
ただし、マスター・テープ劣化が原因の場合は、どこからがエラーか判断がわかれますね。

逆に、デジタル・ソフトのミスは、まず間違いなく海外の盤に多いです。
ひどいのは、ビョークの某SACDで
SACDレイヤーの2つのトラックで、部分的にだけ音がかぶってます。
ところが、もともとがかなりキテレツなソフトなので、こんなものか?と気がつかない人も
多いみたいです。オーサリング過程でのミスですね。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:28:54 ID:p1P23v+Q
>ビョークの某SACD
Vespertine?それともMedulla?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:42:43 ID:tZwLd2/N
FayrayのSACD出して〜!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:40:23 ID:1cWpJnU6
>>872
それマジ?
ってか俺きがついてねえわw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:46:48 ID:GbmVdqGu
ビョークのSACDのデジタル・エラーの件ですが
しっかり読んでもらえば間違えないはずですが
日本国内でオーサリングされた盤は、正常ですからご安心を。

こう書けば、どっちのタイトルの海外盤のSACD2chレイヤーの話なのか、ビューク・ファンのあなたには、わかるでしょう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:01:45 ID:s2r3HU/p
普通に教えてやれば?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:03:47 ID:6ZOg6ZCG
先生と生徒みたいな関係だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:41:02 ID:1FI5QYCE
ゆとりはアマタ使えないから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:54:41 ID:UJFjKtCN
ビュークファン(笑)じゃないからどうでもいいけど
なんかもったいつけた上から目線の人だねぇ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:25:22 ID:pPVOCoA+
釣りだってことさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:10:52 ID:rBKd0sEJ
 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:58:50 ID:a8lAJJ5T
エソのリマスターSACD新作2枚聴きました。
ブラームスはマスター音源が悪いのか、いまいち。
オケはダンゴだし、ソロも引っ込みがち。
オイストラフ+クレンペラー盤の通常CD
と較べてもさほどの向上はなかったようなきがする。
期待が大きかっただけに残念。
一方、大地の歌はいいですよ。録音がアビーロードスタジオなので、
録音条件が整っていたのでしょうか。
オケも迫力あるし、ソロの歌手2人の声も生々しいです。
どちらか1枚買うなら、こっちをお薦めします。
お金に余裕のある人はSACD振興のため2枚とも買いましょう。
エソテリックさん、これからもよろしくたのみます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:02:57 ID:a8lAJJ5T
>>830
マッケラスは先日亡くなりました。合掌
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:28:00 ID:3U8xHPah
>>883
オイストラフが今宅急便で届いた
しぼんでしまった俺の期待感を返してくれw

ところで初エソなんですが
ジャケがわりと埃に弱そう
ちょうど良いケースとかないですかね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:46:23 ID:wUoLxqQ4
同一演奏で比較していただけると有り難い。
オイストラフはもともと旧盤(クレソ)の方が音良くね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:23:10 ID:whlmjgMc
確かにエソの大地の歌はすごいな。
CDも素晴らしくて愛聴してきたが、サクドは完璧だ。
文句の付け所が見あたらねぇ。
まごうかたなきマスターサウンドといえよう。
弦も管も声も高域から低域まで余す事なく情報が収められている感じ。
中でも主役とは無縁なはずのトライアングル。生々しさに惚れた。

三角帽子、こうもりと並ぶエソの大傑作とみた。
次席はムラビン。ケルテスは凡。オイストラフは庶民。カラヤンはいらね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:38:56 ID:Z2TDo7cI
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:12:15 ID:CF5S1AuM
だからどうしたのですか。ラインナップは極めて限定されるし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:10:29 ID:Pswz7SaZ
↑噛み付きどころを間違ったバカ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:14:39 ID:AB45bilo
結局ディスクにしろってあんま意味ねえな
892883:2010/08/17(火) 18:47:59 ID:XOORf6IH
>>886
すみません、持ってないもので、ご容赦を。
>>887
大作ショルティ指輪もお忘れなく。
あれはユニバではできなかっただろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:24:05 ID:qx1s80Ew
>>889
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:24:55 ID:+dEoCPrS
ぶっちゃけショルティの指環って音楽的にどうなのよ?
最初の録音だからありがたがられてるだけなんじゃないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:17:08 ID:336wRDhH
まあ、それはあるかもw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:59:49 ID:qvOD9Se2
あれだけ売れた実績の前に文句をつけてもしょうがないだろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:16:12 ID:9O8W9p15
ワーグナー好きはいろいろあるだろうが、聴いて面白いのはショルティだな
録音の順番もよかった。ワルキューレ最初だったら目も当てられなかったろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:36:39 ID:gruRAbhY
おいおい、けなしてやれよ
買えなかった憂さ晴らしなんだから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:03:09 ID:MrtAZg3L
>>894
演奏に好き好きはあるでしょうが、名演奏かつ名録音。
あのような豪華キャストで長期間セッション組んで録音するなんてことは
2度とないだろう。
プロデューサーのカルショーの手記を読むと
(まあ自慢話といったら身も蓋もないが)、
この録音のため、いかに心血を注いでいるかがよく解る。
「レコード芸術」とは、まさにこのレコードのためにある言葉。
あくまで好き嫌いは別にしてね。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:42:09 ID:MGDWf4ON
>買えなかった憂さ晴らし
そんなカキコ多いなー。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:53:56 ID:CzHXEZaO
尼に第3段っぽいの登録されてんな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:26:05 ID:HOjbw6/O
>>894
もしかしたらカイルベルトに話しをふって欲しかったの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:39:08 ID:TSk7ES0V
ガウチョとかマルチいれとけや
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:19:14 ID:Mmw/WrfF
CDもSACDもDVDも全てライティング出来るようにしてソフトは全てDL配信。
これだと廃盤もなくなる。
これだと海賊版がとか割れがってな話になる。
これは避けれないだろう。
だから、情報の基幹部分に最初のDL者の情報(ID)を消せないように付帯。
違法なDISCが流れたらそのIDの人間を刑事ならびに民事告訴。


905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:44:44 ID:/9tjdNlq
配信一曲 100円
配信アルバム(カタログ) 900円
配信アルバム(新譜) 1500円
シングル 500円
CDアルバム 4500円
SACD/LPコンボ 7800円

これが理想の価格だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:29:19 ID:C5W49Wft
>廃盤もなくなる
リマスターが出た時は全て新しいのに切り替わるので
マスターが劣化していようと変なマスタリングだろうと我慢をしなければいけない

DLは直販なので小売りへの卸値価格が最低ライン
雑費を引けば更に安く出来るハズ
また、中古に売れないので10円にすらならず資産価値0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:18:18 ID:tcDIZMBY
配信欲しがるのって本当に金もっていないんだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:28:11 ID:a8TV9BRx
>>904
ウイルスでウマーですねわかります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:26:21 ID:zHfLgNR9
配信というかメディアの入れ替えが面倒
SACDとか情報量増やすのはいいが音質方向じゃなく演奏時間を延ばす方向にして欲しかったな
CD音質で3枚分入るとか
ポップスはCD1枚でちょうどいいのかもしらんが、クラシックだと交響曲全集とかで
何枚とかになってしまう
あとCD1枚に収める為に、ディスク1に第1番と3番、ディスク2に2番と4番とか
むりやり詰め込んだ結果、順番がおかしくなったりとかそういうのも嫌w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:55:10 ID:MLYODxqZ
手を動かすのを面倒がる奴はオーディオを語るな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:19:44 ID:LTAelE9T
SACDをとにかく高音質で再生させてくれる安価なプレーヤーを
どっかたのむよ。

EMM Lab PlayBack dCSとか良いという評価になっているけど、
高過ぎて買えんからね。

88レーベルのSACDはどれも名演奏高音質でLast Recordingも
よかった。聴きなじみのあるスタンダードナンバーばかりだが、
やはり良い。しかしHank Jones御大が亡くなられて、Great Jazz Trioは
どうなるのだろうか。なんか88レーベルのこの先が心配だ。
リリースが無くなるのではないかと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:28:13 ID:akEMYONo
>SACDをとにかく高音質で再生させてくれる安価なプレーヤー

これは全く同意。
例えば国産のエソやアキュやラックスやマランツなども
素晴らしいSACDPを出してはいるが、いかんせん高すぎる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:38:14 ID:x4Ng83zk
アホだな
良い音はそれだけの価値がある=高価
貧乏人はノイズまじりの糞音質で一生過ごしてください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:38:16 ID:NRMj1Xpl
コンデンサの部材は10年前の国産CDPと今の50万クラスのSACDPと同程度。
石の性能が大幅に上がってはいるがそれを鑑みて余りあるほど脚を引っ張る劣悪コンデンサ類。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:41:31 ID:4A3gGvCg
SONY SCD-XE800はいかがでしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:32:50 ID:K6SRM+zr
お前ら第3段も全部買うの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:00:22 ID:j27qkgW0
うん♪
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:01:24 ID:Ft81xHWh
買わなきゃこのスレの未来は無い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:09:44 ID:peAbSwix
>>916
第4弾や第5弾も買うかどうか聞いてくれないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:27:14 ID:e2+eQNuB
レインボーだけ買ってみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:54:55 ID:bcSCb39N
レインボーは1stのほうがSACDに向いてそうですが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:33:26 ID:peAbSwix
SACDのスペックがオーバー・ザ・レインボーな件
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:59:33 ID:KtR43fzD
(゜凵K)ツマンネ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:29:39 ID:A1biS6mX
虹は音が悪いからCDで十分だな。
マーティン・バーチの音はどうも好かん。
スカスカしていて重厚さに欠ける。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:36:00 ID:8+TrvM6o
http://www.phileweb.com/magazine/labo/
>ユニバーサルミュージックが究極
>の高音質ディスクとして発売した「SACD-SHM仕様」シリーズもその一環であり、高めの
>価格設定にも関わらず好調な売れ行きを見せているという。
お前ら良かったなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:22:49 ID:Xe7nmg9w
レインボーってブラックモアの?
彼のバンドは技術的にも好きだけど音質考えたらCDどころかFMでも十分かと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:51:00 ID:aT/jI/Ox
>>926
こんなのでガンガン聴くのがいいね
ttp://www.designunderground.net/dugFiles/090825/RT-S90-top.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:06:51 ID:bcSCb39N
ゲイツオブバビロンがSACDで聴けるというのは不思議な感覚
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:19:40 ID:Xe7nmg9w
>>927
そうそう。
ブラックモアの音楽ってキッチリしたオーディオ機器よりSR用に組んだシステムで鳴らした方が良い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:39:33 ID:9PGGzZ68
ウニバの企画担当は、なぜRISING(虹を翔る覇者)にしなかったんだろう。
楽曲の魅力はスターゲイザ−に勝るものなしだろ。
音質は目糞鼻糞だし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:42:29 ID:bcSCb39N
でも俺は1stを推したいね
2ndのような大作は、あまり繰り返し聴かないから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:03:07 ID:KNaC+dfP
レインボーだったら「BENT OUT OF SHAPE」だろ。
CDは旧版とリマスター版持っているけど、リマスターで結構音が良くなったから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:11:39 ID:bcSCb39N
昔は全部聴いていたけど、今はロニー期以外は全く聴かないなあ
特にジョー期は嫌いに近くなってしまった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:43:21 ID:KNaC+dfP
俺は逆にジョー期が好き。
その中でも「BENT OUT OF SHAPE」はお気に入りなので、SHM−SACDの第4弾で出して欲しい所。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:10:32 ID:QZUDBwsO
虹をかける覇者、ライブよかったな。
ロニーに感謝。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:15:19 ID:bcSCb39N
去年、イタリアで行われた超高級オーディオショーの動画
http://www.youtube.com/watch?v=bcYFcBjUYWo&feature=related
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:39:34 ID:b08Z5BpG
BENT OUT OF SHAPEって、おまんこから女が飛び出してきたみたいなジャケの奴?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:43:48 ID:CM2viw5X
メンバーチェンジを繰り返した挙句、バンドがこんなに
歪んでしまったよという自虐的なタイトルなんだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:48:05 ID:jwQtpNnl
RISING(虹を翔る覇者)はマスターの問題かねぇ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:47:57 ID:Q3pcqQ2r
なんだ、お前らRAINBOWのSHM-SACDに期待してるのか。
バビロンは音楽的には凄いんだけど、音的にはどうかな。
微妙なんじゃないかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:05:22 ID:taQZuDL2
いやあえてバビロンをチョイスしたのには何かあるんだろう!
きっと、とんでもねえことになるぞ!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:52:00 ID:HSpf5z75
虹の作品が音が悪いというのは
このスレの総意では?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:51:31 ID:WGPgDjeu
単にSHM-CD出したとき売行きが良かったから
ゲン担ぎしたんだと早く気付け
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:17:09 ID:bWwstube
意外と長続きしてくれることを祈る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:50:49 ID:Yr083ZsQ
他メーカーも追随してくれよ。
SHM HQCD Blu-specでも普通のポリカでも構わんが、
価格を普通にしてくれよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:19:41 ID:qo7chc+u
これからは普通のSACDの価格が4500円になるのだとは
神ならぬ身である>>945には知る由もなかったのでした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:26:43 ID:7wG6UUrv
円高だし、輸入物が安くならんものかね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:31:22 ID:vLD5nFT9
ただでさえ売れてないSACDが4500円はないなw
むしろもっと安くしないとどうしようもない状態なのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:28:27 ID:f0oVoY/N
売れなきゃ値段は上がるだろ
なに言ってんだこいつ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:42:29 ID:r3YbEWsS
>>949
頭の悪い奴だなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:40:49 ID:LubWglMP
新作のeighty-eight'sレーベルのSACDが3000円ちょっとなのによ、
昔のマスターいじった旧作のSACDが4500円っておかしいだろ。
ユニバーサルのSACD発売は歓迎すべきかもしれないけれど、
他レーベルもオーディオマニアからはふんだくれると踏めば、
高価格のモンしか出て来なくなってしまう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:58:44 ID:fFUp0FhN
所詮レコード会社など河原乞食ですよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:52:44 ID:6a1oQwhx
ダウンロードでデータだけでも3000円程度するんだ
立派なケースとディスク付きなら5000円でも安いさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:14:44 ID:A3CynEm7
>>941 2ndは同時期にデラックス・エディションが発売されるんですよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:25:59 ID:TnDnwQYO
高価格路線でいいから
ちゃんとマルチを入れろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:37:24 ID:f0oVoY/N
マルチイラネ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:51:48 ID:6u2AO2Bi
4500円って言うのはSACDという規格の為にならないな
SACDが今位の規模でもいいから残っていくために必要なのは
低価格で安定した供給だ
高価格で限定販売というのは残り火を消す作用しかない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:54:09 ID:TnDnwQYO
安くてもいいからマルチを入れろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:03:26 ID:6u2AO2Bi
もともとが2chのものは2chだけでいい
もとが4chとか新たにマルチで録音したものは
マルチがあっても良いとは思う
ただ2chの質が一番大切だとは思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:07:22 ID:TnDnwQYO
その考えはわかるが
今の路線は金額よりもマルチ軽視につながるのではという怖れがある
SACDであるからこそマルチの面白さ、高いクオリティを求める声を忘れてもらっては困る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:39:20 ID:f0oVoY/N
今回のSHMは、
「音にとっていいって言われてるもの全部ぶっこみ」がコンセプトだからね。

2ch特化、シングルレイヤー、音匠仕様、SHM仕様など
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 09:31:06 ID:MsXTSJlz
いっときSACD見放しておいて今更...。
安っぽい紙ジャケよりSACD用プラケースが良い。
4500円なんてベラボーだし新譜でもないし要らん。
3000円以下ならともかく輸入SACDなら2枚買える。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:23:46 ID:f0oVoY/N
ケチくせー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:37:14 ID:f8BPuyAE
4500円が高いって、どんだけ貧乏なんだよ。
もしかして全部買う気なのか?
お気に入りの1品を買うとしたら4500円位ケチるなよ。
SACD用のケースは割れやすいし、紙ジャケの方が俺は好きだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:40:12 ID:f8BPuyAE
あっ、新譜でもないしベラボーに高いので、買わないんだね。
失礼しました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:43:53 ID:f8BPuyAE
それと、SHM-SACDの紙ジャケは全然安っぽくないんだが・・・。
SACD用のプラケースの方が遙かに安っぽいと普通に思うけど・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:08:27 ID:r3YbEWsS
>>962
それも、エソテリックのがそこそこ売れてるから、
小銭稼ぎに来た感がアリアリなのが嫌だ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:34:31 ID:f0oVoY/N
俺は紙ジャケは嫌いだけどな
スーパージュエルケース買ってあるからw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:08:48 ID:+n8CUE/g
すでに第2弾を入手された方いますか?
HMVで注文したが、入荷遅れとかで、まだ来ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:17:24 ID:EWNeVIC+
そもそもSACDなんてクラシックが殆どで
そもそもクラシックは「売れない」分野
CDも売れないから殆ど限定枚数だけ作って終りという
SACDなんて隙間産業というか、消えずに残ってるのが不思議なほど
最近はプレーヤーが低価格化したし、もの珍しさで一定の需要があるって感じ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:24:28 ID:EWNeVIC+
60分1枚3000円のクラシックCDなんてもはや誰も買わないから
1000円のシリーズが出たり、3枚組で3000円とかそういうのがもはや主流
SACDは音質の良さで付加価値はあるものの、そもそもプレーヤーを持っている人が
少ないし、高価なCDトラポ&DACよりも音の良いSACDプレーヤーも少ないので
そもそも需要がないという
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:41:43 ID:+n8CUE/g
「もの珍しさ」ではなくて、コアなファンがいるから
「一定の需要がある」のでしょう。
で、そういうファンは「1000円のシリーズが出たり、3枚組で3000円とか」の再発盤は
すでに持ってるから、より音質のよいSACDを求めているのです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:43:09 ID:f8BPuyAE
全体的に何言ってるのかよく分からないけど、
ジャズもSACDは多いと思いますよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:47:50 ID:f8BPuyAE
>>969
自分の所にもHMVから配達遅延メールが来ました。
取りあえず、入荷分だけ送ってもらう様に選択しましたが・・・。
数日の辛抱でしょう。
第2弾入手済みの人間でなくて失礼しました。
975969:2010/08/25(水) 19:55:45 ID:+n8CUE/g
>>974
私と一緒ですね。
ユニバーサルに出荷予定を越える予約が入ったのでしょうか?
もしそうなら、今回も売れ行き良好ということで、第3弾以降も
続きそうで何よりです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:23:53 ID:fFUp0FhN
ま、所詮はコップの中の嵐に過ぎないけどね。
ネットで話題になるということはその程度のマーケットしか持たないということだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:59:52 ID:p3tGk2Fz
「その程度のマーケット」で結構。何も不都合ない。
今の調子で末永く出してくれれば不満はない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:31:02 ID:r3YbEWsS
お布施してくれるヤツが3000人いれば十分な市場だからね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:41:43 ID:f0oVoY/N
買わないアホは消えろよw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:58:42 ID:p3tGk2Fz
同じアホなら買わなきゃ損ですが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:20:18 ID:by9/9msU
同じ聴くならSACD!
982974:2010/08/26(木) 16:12:18 ID:3ZC6EMLP
>>975
今日、HMVで全13タイトルが全部出荷準備中に(HP上で確認)なりました。
恐らくですが今日中に発送されるので、明日商品到着になると思います。
>>975さんも、今日中に発送メールが来るのではと推測します。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:45:09 ID:dX4wevVW
SACDとか中古屋買い取ってくれるとこあるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:22:33 ID:vrhWBulF
ブックオフ
985975:2010/08/26(木) 18:05:08 ID:MfrpL7hH
連絡ありがとうございます。
楽しみに待つことにします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:05:04 ID:zXlVUjV3
というか中古屋にもSACD売ってるしな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:03:10 ID:U4j1/132
小さなマーケットで必死に煽るバカがスレにいるようだ。
まあレコード会社はCCCDの時も2chに張り付いていたなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:49:42 ID:tvI9wn84
本日の午後3時過ぎ、やっとWHO'S NEXTの発送通知がamazonから届いたよ。
発送履歴を確認したら大阪は堺からの発送になっていて、
それが遅れた理由じゃないかと思うんだが。
新宿のユニオンの店頭には火曜日に並んでいたようだし。
因みに同時オーダーのDire Straitsの1stはまだ未発送です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:27:50 ID:x4RDPCba
2chに張り付いてる>>987は何をしようと必死になってるバカですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:27:22 ID:maGVIDGZ
WHO'S NEXTはやくして!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:29:01 ID:P/j+IxS1
(訳)次スレを早く立ててください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:18:34 ID:9d8sbUoj
欲しかったら自分でたてろやボケ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:09:00 ID:R5HpciT7
自分のチンコもろくに立てられんのに、
スレなんて立てられる訳ない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:38:23 ID:vwAVyYwa
>>947
民主党やマスゴミが隠す面白い状況を教えてやろう。
日本国内から日本円使ってドルを買いたいとなると日経などで出てるレートで買えるわけだ。
手数料込みで概ね85円位だよね。
これは正解。
でも、他国から・・・例えばアメリカからドルを使って円を買おうとすると手数料込みで実質115円位になる。
日本円に換えるときだけ他の通貨に対して手数料が50%〜200%上乗せされてるんだよ。
特に日本円で50万円以上の交換となると200%を超えることもある。
アメリカからカードで10ドル程度のものを購入すると手数料が10ドル超って事もあるんだよ。
これを世界中からやられてる。

はっきりいって、ハイパーインフレ覚悟で円安誘導しないとリアルに日本が終る。
タイムリミットは中小の町工場が辛うじてでも動いている今しかない。
中小が全滅するとこれも利かなくなる。
製造で盛り返しが出来なくなるからな。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:10:53 ID:maGVIDGZ
マジすか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:46:31 ID:vwAVyYwa
>>995
日本を壊したい民主党とマスゴミ。
不況を打開して利益を沢山出したい他の諸国。
利害が一致してるんだよ。
って>>994で115円って書くと変だった。
ドル→円はその日のレートで変更はないが、
それに付帯する手数料が酷い事になっているんだわ。
つまり、日本円にだけ重加算税が掛かってる状況。
ドルを円にすると70円前後ってイメージのが正解だね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:59:16 ID:ymZLRgz0
カッティングはJVC系列じゃなくてSME系列なのね。
だから、音匠仕様も出来たのか、というかBlu-spec CD
出す前に、JVCとユニバーサルからSHM-CDの製造
許諾を取っていたね、なのでSHM-SACDが出せたのか。

SACDプレーヤが不思議と消えることがないのに
盤が減少していた現状、\4,500でもいいや。
だんだん、安くしておくれ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:32:19 ID:R5HpciT7
>>996
手数料がヒドイのは、民主党とマスコミのせいじゃないだろう
なんでもかんでも政治とマスコミのせいにするのは、どうにかならんのか?
こういう考えがファシズムを呼び起こすんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:39:28 ID:P/j+IxS1
盛り上がってまいりました!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:59:19 ID:maGVIDGZ
彩もう売り切れてるとこばっかになってきたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。