【アンプ修理の】AMP修理工房【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●AMP修理工房
http://amp8.com/

・修理(サポート)打ち切り製品
・「他の修理業者が修理出来ない製品
・外国(輸入)製品
の修理・改造を専門とする凄腕のリペア業者。

HPでは修理過程を記録した高解像度の画像を多数掲載。

安価に請け負うだけの業者とはひと味違う高度な技術。

アンプで困ったらAMP修理工房へGO!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:27:43 ID:fN8fnipz
いったいど〜して欲しいんだ?w
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:54:51 ID:qA4nGaA4
無能力のぼったくり具合を晒して欲しいんじゃないの
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:59:42 ID:ygYXxMrk
芋半田工房
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:00:54 ID:yYUSNkqs
修理工房の○○さんは仕事は丁寧だしキチンと直してくれるよ。
いい加減な素人修理を自慢している連中とは違うから安心して。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:22:27 ID:fN8fnipz
             | 
             | 
             |
             |
             | 
             |
             J  ←>>5
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::( ゚Д゚)| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:40:40 ID:UJe/kGcL
ンフフ、オレのAU-D707も修理してくれるかな?
あと何十年も美女ボーカルが楽しめるねww

http://amp8.com/sansui/707/d707.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:31:32 ID:SOdjEpY7
よっぽど生活厳しいんだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:35:42 ID:ijSqSDKz
>>8
いや、あそこであの高額修理しようと思うくらいだから、>>7はある意味で金持ちだぞw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:19:46 ID:R906v4b0
貧乏人って時々無茶するからなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:13:01 ID:1bZEsNw5
情報源としては貴重なんだけど以前は画像見るのがしんどかったw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:39:21 ID:jEmb4hAS
実際の所、この手の修理業者で良いのは何処だろうか?
つい先日メーカー修理を断られた機器を頼みたいのだが、こことアンプ修理センターは
なんかイマイチな上に高額、他に調べた限りだと何件かの店で名前を見かけたエイブル
ってとこが信用できそうだけど、ホームページも無いしコンタクト方法がさっぱり解らん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:27:10 ID:cRwPsKzr
サンスイならOBのやってるところがいいんだろうね。
他のはどこに任せるか、悩むよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:16:20 ID:MN5uioju
>>12
文句あんなら自分で直せば?
どうせ自分じゃ何も出来ないんでしょ、
ならばそれなりの対価は覚悟でしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:24:27 ID:8jVj/CIT
>>14
いきなりどうした?ここで何か有用な情報でも出るとまずいのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:54:38 ID:02VbtkOc
よほど思い入れのある機器以外、高いお金出して
治そうなんてこのご時世思う人なんてあんまいないんじゃないかなww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:30:54 ID:rmQ6SCZU
>>14

対価って意味知っている?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:09:50 ID:8p80jIfY
オーディオとは対極の高度な技術に脱帽すること請け合い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:21:13 ID:MXOL5Ya1
明瞭でいいじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:58:12 ID:8F9mBtzr
いかなる、高度なエレクトリック技術といえど、
連綿としたオーディオなどの真空管技術を基に、
トランジスタのエミッタ接地回路を基本として成り立っている。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:07:45 ID:2bX5NgFe
WBT付けるのが勿体ないレベル
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:47:22 ID:NzEcDhsc
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:13:02 ID:yZchl0VX
どなたかここで修理してもらった方はいませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:30:35 ID:S2TG/vBs
何が聞きたいんだよ?HP見りゃ分かるじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:41:23 ID:vcMRwf8l
何が聞きたいんだよ?HP見りゃ分かるじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:17:40 ID:kvQi9buh
何が聞きたいんだよ?HP見りゃ分かるじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:13:08 ID:wErhvVV7
何が聞きたいんだよ?HP見りゃ分かるじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:34:08 ID:wErhvVV7
何で逃げるの?失礼でしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:41:15 ID:N6YVYoUl
何でもいいけど、びっくりの高額には違いないね。
よっぽどの機械でないと修理代以下の値打ち(中古としての販売価格)になっちゃうね。

宣伝もいいけどかえってボッタ晒すだけだと思うんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:51:48 ID:wErhvVV7
アホケチ貧乏人にゴチャゴチャしたシスコンのアンプやら持ち込まれては面倒だからだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:03:21 ID:FKfyPQ4n
で「5千円まででやって下さい」とか当然のように言われた日にゃ…w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:01:52 ID:Hynv3kUp
素子としてのトランジスタのランク(hfe電流増幅率と帯域幅との積)に言及している点で、技量は信用出来る。
この点を蔑ろにすると、設計仕様に基ずくゲイン及び帯域幅が得られず、
歪みが増えたりやむを得ないスタガー比の変更等で、
高音の冴えないそのアンプ元来の音から変わり果てた音にされてしまう可能性もある。
存外、こんなただ鳴るだけのアンプ修理を行う技術屋が多いのではなかろうか。
その意味で異色な存在と言える。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:04:15 ID:gEiaz0Af
わざわざ書かなくても常識
何を今更
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:09:30 ID:BNhMZytu
良くそこまで宣伝出来るものだと呆れるよ。

自演丸出しだよAMP修理工房さん。

ここだけじゃなくいろんなところに書いてるね。
景気悪くなっておたくで高額修理する人が減ったのは解るけどこれ以上書き込むと
反感買うだけだと思うよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:56:22 ID:UXdkrk2u
ここで修理してもらった方はいませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:06:00 ID:VBrMhfxT
はい元気です!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:17:41 ID:3zTXZDm9
芋半田ってなんですか?
38sage:2010/01/24(日) 08:27:31 ID:9h2/+kL9
ここでアンプを修理してもらったことがあるけど、
修理の過程が写真でわかるし測定もしてもらえる。
安くは無いけど壊れた古いアンプの駆け込み寺の
選択肢の1つにはなると思ってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:51:33 ID:YWNlYKed
選択肢の一つにはなるけどねえ。
アンプ修理したなら測定は常識だから特段宣伝するほどでもない。
何を今更。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:07:44 ID:ZMgYN+0J
選択肢の1つにはなっても、他の選択肢を押しのけて選ぶ理由は全く無いな。
A&Vテクニカルの様に安いわけでもなし、エイブルやテクニカルブレーンの様に
それなりのメーカー・ショップと業務提携してる実績もなし、アクアやイシノラボの
様にメーカー出身の技術者を売りに出来るわけでもなし。
当然測定なんか上記全てでやってることだし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:54:22 ID:9Ua42y6U
値段と肩書きでしか判断しないって自分で言ってて恥ずかしくないの?wwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:52:54 ID:8TG1elHb
ユーザーから見て値段は重要だろ。
肩書きは、この場合は経験を現している。
電子技術者としての経験、オーディオ技術者としての経験、当然の事だが重要だ。

で、ココだが町の電気機器の修理屋さんとしては良いんじゃないか。
町の修理屋さんにあんまり期待しちゃいけん。
オーディオ製品の修理としたら、オーディオマニアにはキツイだろ。
失笑レベルだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:20:44 ID:ZMgYN+0J
>>41
ここに値段や肩書き(実績)を超える魅力が何か有るなら是非教えてくれ。
内容次第で今後の利用を検討するから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:26:34 ID:9Ua42y6U
ほら写真見て分かんないって事じゃんw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:57:10 ID:ZMgYN+0J
>>44
ああ、無知と罵ってくれて構わんので是非解説してくれ。
当然先に挙げた業者には出来ない芸当なんだよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:27:49 ID:YWNlYKed
肩書きだったらそれなりにあるよ。
○ニーから委託で修理を引き受けていたことがあったらしい。
もともと無線機が専門らしく生徒に教えていたこともあったらしい。
町の電気修理屋というにはちょっと毛色が違う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:35:16 ID:8TG1elHb
>>46
>○ニーから委託で修理を引き受けていたことがあったらしい。

それは世の中で肩書きとは言わない。

>もともと無線機が専門らしく生徒に教えていたこともあったらしい。

生徒?
どこの学校ですか?

>町の電気修理屋というにはちょっと毛色が違う。

その程度じゃオーディオ的には同レベル。

なあ、>44での写真見て分かるっていう内容を解説しろよ。
483946:2010/01/24(日) 20:56:53 ID:YWNlYKed
すまんが俺は>41、44じゃないから。
ここの修理内容には懐疑的だし、
いうなればアンチの立場だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:02:01 ID:8TG1elHb
>>48
そっか、スマン。
隅から隅までよく読んだんだな。
ご苦労さん。
でもアソコに書いてある事をそのまま信じてココに書くのもどうかと思うぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:18:10 ID:AclSHcQS
mazdaluce3000氏、ブログ放置してるけど
もう修理やってないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:34:17 ID:LUMUAyCi
>>47
お前イジメるけどいいの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:01:44 ID:8TG1elHb
>>51
やってみろ。
口だけのヘタレじゃないよな。
期待してるぞ、クズ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:23:02 ID:bV8cOWBl
そんなに憎いなら匿名で吠えてないで直接行って唾でも吐いてやればいいのに、まあ腰抜けで出来ないだろうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:39:01 ID:bV8cOWBl
あーだんまりかぁwアヒャッ^^
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:39:53 ID:bV8cOWBl
おらおらw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:56:49 ID:fL+HT06R
発狂かw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:03:38 ID:bV8cOWBl
>>56
しらんぷりかい腰抜けちゃん^^
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:32:49 ID:fL+HT06R
オマエは何の話をしているんだ?
深夜から、昼間から。
無職か?
もう年金は出ているのか?
失業手当を貰っているのか?
友達もいないのか?
人生、頑張れよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:45:54 ID:bV8cOWBl
卑怯!と唱えて種を蒔けば>>58が生えて来るってね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:03:26 ID:FmzdmMYb
冷たいのキメてんなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:23:41 ID:LHP0AUse
良さそうなのでサンスイのアンプ頼もうと思ったら
サンプルの日付5−6年前の物ばかり
HPのトップを良く見ると

>修理品が集まり過ぎ当分受け付け停止します、問い合わせはOKです

みんなこの店いいとか悪いとか言ってるが
修理してくれないんじゃあ
ぐたぐたいうだけ無駄でないのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:39:36 ID:iSRmaP/I
一人で頑張ってる人をメーカー癒着護送船団がいじめて楽しんでるだけだから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:38:44 ID:wVYiyACg
そんなに修理需要あるの???
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:43:40 ID:Ym+B42MP
>>61
>修理してくれないんじゃあ

他の機種を見れば2009年12月っていうのもあるぞ。
単純に今、忙しいんだろ。
メールで聞いて見な。

>>62
メーカーに癒着もしていないが擁護する気には全くなれんな。
オーディオの知識がお粗末だ。
どう、お粗末か、

1..コンデンサに小型品を使い基板に穴を開けまくっている。

2.半田で音は変わらないと曰ってRCA端子に高額WBTを薦めている。
半田で変わらない(変化がわからない)ならRCA端子でも変わらないだろ。

3.やたらメーカー設計を貶している。
設計した事無いヤツが何言ってんだ?


見る人が見ればツッコミどころはもっとあるだろう。
まあメーカーもミスはあるだろうが、基板に穴を開けまくる穴あけバカが偉そうに語るな、って感じだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:06:57 ID:ZOtS7sX6
散々弄ったあげく、パーツが無かったので返品とかあったなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:26:31 ID:iSRmaP/I
当工房は、 製造メーカー様が「修理(サポート)打ち切り製品」、 「他の修理業者様が修理出来ない製品」、及び「外国(輸入)製品」のみを 「修理・改造致します」。
製造メーカー様にて、修理可能の場合は、「改造を伴う修理を除き」、お引き受けしておりません。
「修理費は、非常に高い」ので、事前に、他の修理業者様を、十分ご検討下さい。それでも修理不可の場合のみ、お受け致します。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:35:30 ID:QyOSqhma
本人乙w
681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/01/26(火) 22:36:16 ID:7JRr0ECn


(◉ืω◉ื)ヒカーッ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:19:50 ID:Ym+B42MP
メーカーを貶めている件は、
メーカーにサービスマニュアル、回路図の提供を要求して出してくれないメーカーを晒して貶しているようだ。
穴あけバカに提供してグダグダ言われるのもイヤだろうな。

一台10万くらい取っているようだから、たぶん月に4〜6台くらいのペースじゃないかな?
部品、回路図があれば一台あたり2〜3日程度で直せるだろう。
早ければ1日。
電気製品の修理知識は十分あるようだからな。
ただオーディオの知識も技量も耳も無いのがネックだ。
穴あけまくりはイヤだろ、普通。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:03:30 ID:Q9ahYfyj
サンスイのアンプを修理しようと思ったけど、アクアにしよ。
予算は5〜6万。
ダメ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:33:13 ID:ZYokDFOT
>>68
>>40ってHP見もせずに叩いて気取ってたバカって事?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:09:17 ID:hPtvef85
AMP修理工房が穴あけバカって事だな。

ミューズKZなら穴を開けずに済むケースでも基板にドンドン穴を開けてミューズFGを使う。
半固定抵抗もコパルの普通の物を使い高品質と嘯く。
もっと高品質の半固定抵抗はある。
オーディオの知識が無い電気修理屋さん。
オーディオマニアが狙い目と気付き、それらしく御託を並べたけど所詮、電気修理が限界。

金額的には、
メーカーから回路図、サービスマニュアルの提供がある製品なら記載の半額以下でいいと思うな。
オーヲタ相手なら、ぼったくれると判断したんだな。
まあ電気製品としての修理は問題無し。
音質低下は当然だな。

>>70
製品、故障内容による。
基本は人件費がいくらかかるか、だ。
早く故障箇所を特定でき、早く修理できれば安く上がる。

メール、電話で連絡取ればある程度は分かると思うぞ。
まあアクアか山水サービス代行あたりがお奨めだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:34:39 ID:VJevWCjt
てめえじゃ何も出来ないヤツに限って
他人の行動を批判する。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:33:36 ID:mGRD+bun
改造と修理は違うんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:18:55 ID:9v60pIuX
ここは修理の技術は決してない訳ではないが…
修理に使うパーツの品種選定がいい加減でとりあえず修理しているという範囲でしかない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:29:32 ID:yGlYGlHH
>>73
金を取って間違っているからには批判されるのは当然。
本人か応援団か知らんが事実は事実だ。
穴あけバカ。
反論もできずに、くだらん攻撃はバカ丸出しだぞ。

電気製品の修理技術は十分。
しかしオーディオ製品の知識がゼロ。
パーツ選択もだがオーディオに対する知識も愛情もない。
金儲けの対象。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:00:26 ID:nGUneeWp
どこかのメーカーの工場にいた人なんじゃないの?
さんざん変な作り難い設計品に苦労させられた。
なので設計者を悪く言うんじゃないかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:27:05 ID:OCeqObH2
俺、この修理屋さん、知ってる。
ピュアオーディオ的には合わん人もいると思うわ。

某国立大学工学部卒業してたよ。
元々の職業は、電気電子専門学校の先生だから知識はあるよ。

大メーカに一人で対応しながら、細々とした修理に対応してくれる。
街の修理屋さんの腕前としてはかなり優秀だよ。しかし値段も高い。

確か、Musical Fidelityのアンプの設計上の欠点とかHP上で公開してたこともあったような。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:33:46 ID:tqVRkA+y
Musical Fidelity? これは使い捨てが吉
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:36:17 ID:cc/SQsXs
鬼のように叩いてる奴もいざ顔を突き合わせたらヘラヘラ愛想笑い浮かべて、あくまで趣味上の意見の相違って事にでもしてヌルく終わらせるんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:49:19 ID:xhxK1rLz
まあ趣味の意見の相違なんてレベルじゃないな。
部品の選定が安物優先だしメーカーへの批判も的外れ。

配線、配置が複雑だと誹謗している製品がある。
当然だが音質と配線、配置の単純さは一致しない。
修理しやすい製品=良い音の製品 ではないのは当たり前。
限られた価格、スペース、必要な機能、音質、それらを積めた上での設計であり、製品。

またケースに穴が無く放熱が悪いと中傷している製品がある。
温度を下げコンデンサ寿命を延ばす事だけ考えればそうなる。
それは、ただの電気製品の話。
オーディオは違う。
オーディオ的には密閉する利点がある。
まず、温度が外気が入らない事により温度変化が少なくなる。
そして部品が受ける音圧を減少させられる。
オーディオ製品にとって振動は敵である。

オーディオ製品を知らずに、ただの電気製品としか見えず批判する。
鬼のようにメーカーを叩いている穴あけバカ。
的外れも程がある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:17:45 ID:UFilexsk
うんだからそれを名前出すか目の前で言えよって話
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:30:46 ID:9SkczePD
何が不満なんだよ。人生、楽しく生きろよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:05:08 ID:XId5ZQqd
叩いているヤツのレス
マジで痛いよなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:27:40 ID:e1+suDg3
KZなんて音質に癖のあるやつを普通は使わない。元の音が分からなくなるからだ
こいつは本来調整用で、機器由来の音質に味付けする役割である。
機器の密閉?アホか?恒温漕ならいざ知らず、内部をアッチッチにして壊す気か?
音圧なんか喰らうかよ。スピーカーの真ん前に置くのか?
長文バカも相当キてるな。
昔、ボッタくられたのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:32:04 ID:UFilexsk
おまえ自演だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:10:15 ID:xhxK1rLz
本人と応援団か?
必死だなw

>>82
オマエが名前出せ
ココは2ちゃんねるだぞ
本格的なバカだな。

>>84
中身の無いただの悪口雑言。
痛いのはオマエだなw

>>85
オマエにはFGが良い音なのか?
耳悪いな。
しかし話は音でKZか、FGか、じゃない。
安いFGを使う為に基板にバカバカ穴を開ける穴あけバカという話だ。

機器の密閉はパワーアンプのヒートシンクを密閉するという話じゃない。
密閉されている製品は数多くある。
何も知らないなら口出すな、バ カ。

オマエらは穴あけバカがそんなに好きなのか?
穴が好きなら自分でドリル買って穴あけろや。
止めないぞwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:31:31 ID:UFilexsk
つまんないからもういいよオマエ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:38:47 ID:xhxK1rLz
つまらんのはオマエだろ。
悪口雑言だけの無能クン。

穴あけバカ本人か?
穴あけバカ大好きクンか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:03:14 ID:jzhFdded
馬鹿が馬鹿を呼ぶ・・・馬鹿の永久連鎖w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:08:23 ID:Udbj/1ZM
まあ確かに一定温度にならないと本来の音質にならないアンプもあるにはあるな。
それでもほんのりと温かい程度にとどめておくのが部品の寿命的にも良いと思う。
明らかにメーカー側の設計ミスで熱くなる、熱がこもるって機器もあるから、
工房親父の言い分も間違ってはいないと思うね。
ただし、その機器を愛用しているユーザーの気持ちを考えたら
「このアンプは○○でだめだ。修理しにくい。」
みたいなことは断言してはいけないと思うね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:46:09 ID:al8CAWy0
>>91
一定温度になる前に本来の音質になるアンプがあるのですか。
私が試聴した10台余のアンプは、一定温度にならないと本来の音質になりませんでしたよ。

もしかして、数分で一定温度に到達するアンプもあるが、20分前後かかるアンプもある、と言いたかったのでしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:58:59 ID:cW8oguH+
>>89
なんだか君、悔しそうだねw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:11:35 ID:8K0LH5yr
もう少しカップリングコンデンサとか、
平滑コンデンサには拘って欲しいんだがな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:43:59 ID:JpOuxT9T
>>94
同意。
多種多様なメーカーのコンデンサーを適材適所で使い分けてほしいもんだ。
素人が趣味の範疇で修理してるならともかく
きっちりと金取ってるんだからね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:51:17 ID:AbbanOqo
あまり無理な要求はしない。
音が出る。
特性が出る。
これで満足すればいいじゃないか。

良い音は無理。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:10:34 ID:5pfFviRp
叩いてる人の言い分はもう分かったからあとは行動力で示してください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:30:31 ID:S2CfUoib
>>97
つか擁護しるいる香具師の言い分が全然聞えてこないんだがwww

なんで擁護するのかがサパーリワカラン。そこんとこ皆がナトークできる
ように説明せんと、いつまでも未来永劫叩かれるワケだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:27:25 ID:5pfFviRp
擁護なんかしてないですよ、アナタが一人ではしゃいでて静かにしなさいよボウヤってだけです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:09:20 ID:JiOXuZAv
1人、粘着質に荒らしているのがいるな。
本人か?
本当にダメなんだな、ココは。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:32:46 ID:S2CfUoib
>>99
擁護する気ないんだったら黙っとけ。つかワザとらしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:36:15 ID:A4iVNqNl
>>101
お前一人が痛い事に気づけよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:23:44 ID:JiOXuZAv
>>99
>>102
コイツら、イタイよ〜www
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:07:24 ID:IxaP5Jo3
>>103
コイツラじゃない。擁護してるイタイ香具師は中の人ひとりだけw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:17:15 ID:gHZRddbK
こんな匿名の場で幾ら喚いても叩いてるうちに入らないよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:33:23 ID:wFV+jP58
じゃあ放っておけばいいのにな。
反論する内容もないのに一々突っかかるからスレが上がる。
跳ねっ返りにも困ったモンだ。
自分で自分の首を絞めている。

このスレが上がって少しでも実態が周知される事は良い事かもしれん。
ココでは残念な電気修理屋さんという評価で決まったねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:27:23 ID:dlM2PFAc
>>106
残念なのは君の方なんだけどね。

昔から学校にもいたよね、
できる子を妬む無能な子ってw
108sage:2010/02/01(月) 01:42:41 ID:pUWp8Z6l
つか誰がこんなスレたてたんだ?
電気屋本人か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:48:46 ID:wFV+jP58
>>107
できる子?
じゃあどんな風にできる子なのか、か再び列記してあげようw

・補修部品の選定がオーディオ部品として、いい加減
・いい加減な部品選定のおかげで基板にボコボコ穴を開ける。
・見た目重視の高額WBTを薦める。
・サービスマニュアル、回路図を出さないメーカーを貶す。
・メーカー設計をオーディオの知識無しで貶す。
・回路図がある、修理経験がある(データがある)場合でも全く資料のない製品並みの金額を取る。
(マトモなら1/2〜1/3位の金額で十分)

できる子のできるレベルでした。
執拗に絡むオマエは逆宣伝だぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:05:21 ID:gHZRddbK
おんなじ事言い続けて面白いと思ってるんだろうな、加藤茶の牛乳のCMコントみたいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:32:58 ID:NuTc7jvL
内容をまとめておくのは良いな。
イタイのが纏わり付いているのも良い。
依頼前に読む人が増える、検証する人が増えるのは良い事だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:49:07 ID:JOB8a+72
メーカーがサービスマニュアルや回路図を出さないなんて当たり前なのに。
高い金使って設計したものをなんでおおっぴらにしなきゃならん?

現物があるんだから必要なら実配線追えばいい。
そのくらいのスキル、技術者なら当たり前だろ。

そもそもあのハンダ付けで技術者面してるのがちゃんちゃらおかしいわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:09:30 ID:EpciyTZi
と壁に向かって吠える>>112であった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:54:28 ID:n8snTB9w
本人、頑張る!
でもただのアラシだぞwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:25:56 ID:m6XMHMsm
>>112
別に当たり前じゃないよ、昔は出してた つーか、取説に回路図はおろか
サービスマニュアルが付いていた(サンスイAU-666とかプリント板配置図も)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:14:43 ID:n8snTB9w
>>115
それはココと関係無い話だw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:32:33 ID:W52yPYZZ
昔は修理して使うのが当り前だったからね。
壊れたら捨てる時代になってそういう習慣は廃れた。
関係ない話すまソ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:12:57 ID:C0MJO9Mw
修理が当たり前だからサービスマニュアル、回路図が付いたというのか?
バカすぎるぞ。
自作キットの延長のような時代だったんだろ。
修理できる製品でもユーザーにサービスマニュアル、回路図を渡すのは危険。
渡して火を出された日には、どんな責任を問われるかわからん。
ユーザーを信じて出すメーカーもあれば用心するメーカーもあるのは当然。
ココみたいに出してくれないからって不満を垂れるのはバカ。
修理できる技術があれば無くてもできる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:33:30 ID:ha1BOYUt
ココで言っても届かないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:52:25 ID:af+B/hN8
本人は見てるから届いてるけど聞く耳がないんだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:21:27 ID:XxCq8HPi
自作キットって1950年くらいか?
その延長の時代が何年続いたんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:09:52 ID:QcoiAusq
ここしばらく批判的な意見が出ると「匿名だから〜」「正面で〜」って反射レスしてるけど
それってここでは言い返せませんっていう敗北宣言だよね。

他と比べてココが優れてるってのを説明すれば良いだけなのに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:05:35 ID:hcwQEe5U
>他と比べてココが優れてる

・このスレで直ぐに反応する。
・このスレで必死にかばう。
・このスレを荒らしまくる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:01:58 ID:cyGYtjUF
まあ、海外製のアンプ直すのに同等の海外製パーツ使わない段階で音わかってない
修理屋だという事は分かる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:34:34 ID:BZSDldgB
そんなの猿が見たって分かる事何度も言わなくて良いよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:41:20 ID:7KYd4xRk
人の良いオーディオマニアを騙す悪徳業者は何度、告発しても良い。

>125
猿にオーディオパーツはわからない。
庇いたいのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:47:33 ID:LLmXbckx
>告発しても良い。

出来ないくせに言うなよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:03:10 ID:SHeQTbew
例の人はまだここ張り付いてるんか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:27:24 ID:d+2fRfJp
告訴・告発(こくそ・こくはつ)は、捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求める意思表示である。
犯罪被害者(もしくは法により定められた親族等)が申告する場合を告訴(刑事訴訟法230条)といい、被害者でない第三者が申告する場合を告発(刑事訴訟法239条1項)という。

明日になったらすぐ動いてよ、口だけじゃないよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:47:50 ID:YuUwBZv7
半田付けが下手くそなんだよなあ。
工具が悪いのか、腕が悪いのか、性格が悪いのか、頭が悪いのか、
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:20:57 ID:SlNUnix0
それぜんぶ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:43:04 ID:+/JAQ9kp
どんな機器でも当時の販売価格を超える修理費を
稚拙な修理で当店の修理費は高額ですといかにもマイスター気取り
をしているのが問題。
TRIOのチューナーの修理価格が販売価格より高額だったんで
中身を確認したら基盤は穴だらけでガックリ。
ヤフオク行きだったのは言うまでも無い。
プライドだけ高くユーザー無視で己の利益のみ追求で
機器に対する愛情はゼロだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:24:22 ID:r0tboagh
>機器に対する愛情はゼロだと思う。

元依頼者ですが・・・これは当たりだと思う。
ついでに言うと、ユーザー無視ってのも当たりだね。

にしても、ここってひどい言われよう。
サイトを見ると、2台も3台も修理を依頼している人がいるみたいだし、
素晴らしいとまでは言わないまでも、良かったっていう書き込みが
もっとあっても良さそうなのに。

元依頼者としては、さみしい限り。
・・・まぁ、俺はここに二度と頼まないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:15:44 ID:SW4RkHAQ
あ、と……

とりあえず
HPは作り替えた方がいいね。

美的センスがないだけでなく、
情報が非常に読みにくい。

こういうところに
作業姿勢を読み取ってしまうのは
オレだけではないと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:09:57 ID:HHNH5GOj
修理方法・AMP修理工房の規定を熟読して欲しい
http://amp8.com/etc/annai/makeamp.htm

工房さまは部品の選定に拘っておられるのが読み取れると思う
その拘りとは、すなわちオリジナルを超えた音作りだ
もはや修理というよりはチューニングというべきだろう
注意深く音をチェックすれば、修理前と修理後では、
機材のグレードが2ランクは上がっていることを実感できるはずだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:26:07 ID:SlNUnix0
当時の定価を超える修理費用は問題でしょ。
部品の選定に拘ってる?
ほんまかいな。
ここに来てる人には説明不要でしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:12:42 ID:EpGSwi6y
「高い」とうたってるし、それぞれの修理費用も表示してあるんだから何の
問題もないでしょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:40:00 ID:gzNDafF/
「高い技術と高品質部品で高い」と見せかけているから問題。
低い技術と普通の部品。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:51:02 ID:EpGSwi6y
技術については分からんけど、直らなかったとか壊れたという事例もなさそうだし
それで充分じゃないの? 部品だって、最高のばかり使ってたらいくらになるんだか。
それより、ここの人は皆自信ありそうだから、自分なら修理専門業者だったとして
いくらで引き受けるんだか考えてみなよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:12:33 ID:gzNDafF/
だから町の修理屋さんとしては十分だって話さ。
不具合が直る、それだけの話。
最高級部品とは言わなくても基板に穴を開けなくて良い部品程度は使ってもらいたいモンだ。
金額は1/2〜1/3が適正だろ。
「じゃあ修理をしろ」とか言いそうだけど修理業なんてする気もないぞ。
因縁付けるネタ振りは止めな。
大工じゃなくても建てた家が悪ければクレームはつく。
自動車製造をしなくても自動車にクレームはつく。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:22:39 ID:EpGSwi6y
修理業しろとは言ってないよ。修理専門で続けて行くには
このくらいの金額はしょうがないかなという話だよ。もっとも
それは修理頼む人が判断すればいいんだけどね。修理して
くれる人って貴重だと思うので、応援したくなるんだよ。
穴あけについては頼めばいいんじゃないかね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:35:10 ID:gzNDafF/
探せば修理業者はあるぞ。
このスレでも出ている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:36:31 ID:d+2fRfJp
告訴・告発(こくそ・こくはつ)は、捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求める意思表示である。
犯罪被害者(もしくは法により定められた親族等)が申告する場合を告訴(刑事訴訟法230条)といい、被害者でない第三者が申告する場合を告発(刑事訴訟法239条1項)という。

明日になったらすぐ動いてよ、口だけじゃないよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:41:26 ID:EpGSwi6y
>>142
その面ではこのスレ参考になりましたね。
工房のHPは写真がいっぱいあって、眺めているだけでも
楽しいですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:50:45 ID:gzNDafF/
そう言う意味なら確かにあるな。
スレタイを特定業者にしなければ良かったと思うが。
変な粘着質なアンポンタンも湧かなかっただろうに。
写真は重すぎる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:34:18 ID:jQKXbMYn
>直らなかったとか壊れたという事例もなさそうだし

・・・俺、完全には治らなかったよ・・・

そういうこともあるから、もし修理依頼を考えている人は、
値段やそういうリスクも考えて決めてください。
(完全に治らなくても、それ以外の修理費はしっかり取られるからね。)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:11:00 ID:SlNUnix0
>>144 〜写真がいっぱい〜

無駄に多いオシロの画像並べられて楽しいのか?
最近は知恵をつけて交換素子の品番は画像処理(シール?)で隠してあるし。
無駄な画像は圧縮または削除が必須。
忙しくてできないなんて只の逃げだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:55:12 ID:d+2fRfJp
おやおや言うこと無くなって画像にケチ付けだしたよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:33:32 ID:Let/OY4I
HPを見る限り、アクアは明朗会計だったなぁ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:20:31 ID:S6ieo281
>>148
オマエは工房本人か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:33:19 ID:1gozQqO6
告発してきた?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:37:36 ID:S6ieo281
>151
工房クン?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:56:19 ID:4mYCXrIE
>工房クン?

ラジオ工房?
154sage:2010/02/15(月) 21:20:18 ID:M2rRrQDd
修理の人は他にもいるのに、スレが宣伝くさいから受けなかったと思う。
唯一ではないが別に悪いとは思わない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:19:15 ID:th0C92LM
悪くも無いが良くも無い。そしてここの人は痛い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:35:32 ID:1gozQqO6
で告発は?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:53:50 ID:S6ieo281
>156
本人なの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:39:30 ID:5WMFYRUr
左のSPから音が出ません。LUXのアンプをあけると3Aのヒューズが2つ飛んでました。
取り替えてもあっという間に飛んでしまいます。
過電流が流れているのでしょうが、コンデンサとトランジスタ交換でOKでしょうか?
とりあえずトライしてダメならこの店に修理に出そうと思うのですが?
いくらかなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:11:52 ID:PXR5GewU
>>158
まずは何故ラックスに出さないのか聞こうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:19:28 ID:EQPdb97d
>>158

ここで修理(オーバーホール)したら、基本二桁前後じゃないのかな?
類似のアンプがあれば、その修理代が参考にはなるが・・・
同じアンプでも、数年前より修理代を上げてるみたいだからねぇ。
古くなればなるほど、交換部品が多いのでどうとかとか書いてあったような気がする。

正確な値段は、送って見積取るしかないけど。(見積もりは有料)

ああ、本気で頼むなら、修理できない可能性があるかどうかは抑えておいた方が良いよ。
(該当のアンプの部品の中で、代価品がどうしても無い物があるかどうかとか)
161160:2010/02/16(火) 00:22:11 ID:EQPdb97d
追記・・・

>>158

へのまっとうな回答は

>>159

ですね。(変なこと書いてしまった・・・失礼)

可能なら製造元に頼むのが一番ですよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:27:25 ID:N1R1fA7W
ここで叩いてる奴に頼めばいいじゃん、腕も粘着する暇もあるらしいし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:34:50 ID:N1R1fA7W
お値段もリーズナブルなんでしょ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:42:38 ID:0BIMUA+j
>162
>163
AMP修理工房、ご本人ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:44:09 ID:ooG/DSXf
半分程度の金額でも、丁寧に仕事してくれるんでしょ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:08:12 ID:iTvJMTyY
教職を辞して老後の暇つぶしなんだし、年金支給額分を値下げして対応すればいいのにね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:39:47 ID:tbnnnuHF
需要と供給って分かる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:55:14 ID:mSv/83RX
>165
>167
本人ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:40:08 ID:LKexll8q
スレタイの最高峰って、最後方ではないかと書いてみる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:27:52 ID:6M/JV+TZ
じゃあおまえがそのスレタイで立てればいいんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:48:46 ID:U0JudZ2B
>170
いつものイカれた書き方は、
AMP修理工房さんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:24:42 ID:6M/JV+TZ
>>171
もう木曜だけど告発してきたの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:50:06 ID:U0JudZ2B
ご本人なんですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:03:51 ID:U0JudZ2B
必死に批判を逸らそうとしているのはわかるけど、
あまりにイカれているのでキチガイ野郎にしか見えない。
本人、或いは擁護者がこんな頭のおかしいバカだとすれば逆効果だ。

>172
なあ、オマエ、誰なんだ?
本当に本人なのか?
ココを見た人はAMP修理工房がオマエみたいなキチガイだと思うぞ。
いいか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:15:46 ID:rD0ncCQ8
アンチは見っともないのが多いのう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:08:55 ID:V0Yig2Xi
>174
いいよ。
そのとおりだから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:01:31 ID:Cf0/7nJ7
無線機爺ちゃんだよね。
どうしてオーディオ製品を弄るの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:52:01 ID:zmTcD3OY
で告発は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:55:03 ID:8R6Rz1oz
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly あたひセンコです
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ   アタヒへの告白はやめてクレロ!
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《 ホフッホフッ!
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔  
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′      
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
http://hissi.org/read.php/pav/20070825/STJVZlZXby8.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:48:44 ID:JU/aDtLd
汚い半田?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:58:57 ID:Dzi8C2/j
半田の上に半田を盛っただけだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:49:48 ID:0hIDVEAe
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:54:32 ID:S8o7OI+W
「ベータま」とか調子コイてるインチキ野郎なんかより
遥かに信頼のおける修理屋さんです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:02:50 ID:Fshenzos
信頼できるが費用は高い。
交換した部品の転売もやってたようだから
全面的に信頼するのはいくない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:18:04 ID:4XFwIAHX
ここは修理とか受け付けてるんだろうか?
http://vfet.blog.bbiq.jp/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:30:20 ID:3egHXcQp
>>185
見た限りでは趣味の範疇でしか修理していないね。
商売として成り立たせる気はないようだが。
マジなら募集広告出すだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:17:07 ID:4Md8QiZl
修理は手間と時間と技術がいるからメーカーはやりたがらないし、技術者も少ない。
優秀なのは開発に回ったりするから、実際に修理してるのはパートのおばちゃんだったりする。
壊れる所は解ってるから、知識は無くても丸ごとユニットごと換えてしまうだけだし、
総合的に見ればそっちのが効率が良くて安上がり。
 
ここの人は一個づつ原因を突き止めて時間をかけて直してるみたいじゃん。
拘束料と知識・技術に比すれば全然安い。
町の電気屋レベルっていうが、そもそも今、アンプを自分で直す町の電気屋の親父なんてほとんどいないだろ。
いてもよほど親しくなけりゃやってくれないよ。新しいの買えってセールスするのがオチ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:00:09 ID:IPldRKTT
>>187
オマエはゆとりか?
中卒か?
そんなオマエの為に説明してあげよう。

ココは
1.家電の修理には十分なディスクリート電子回路の知識と最低限の技術は持っている。

2.半田付けを含め製造技術はアマチュアレベル

3.オーディオ回路、部品の知識はほとんど無い。

だから町の修理屋と言われるんだ。
今時、町に家電の修理屋なんか、ほとんどいない。
町の修理屋というレベルの話だ。

安物部品の選定、基板に穴をバカバカ開ける無神経さ、
必要のないユーザー、メーカーへの批判、
オレは他に修理業者があるんだから他を薦めるね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:55:50 ID:4Md8QiZl
なんでオーオタってこういう病的に了見の狭いキッチーが多いのかね・・
他で修理を断られる機器の駆け込み寺みたいなとこなんだろ?
贅沢ばっか抜かすなって話だよ・・・何様だ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:01:02 ID:wq2FuHXl
アンプくらい自分で直せよこの低能!
そしたら好きな部品使えるだろ?
ちゅうこったな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:06:52 ID:pwR0GD1Q
無線屋がオーディオに手を出すから顰蹙を買う。
無線を弄ってろやw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:22:10 ID:QrdIyHAP
あの方のホームページは参考になります。
往年の機器の内部構造が見れるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:18:30 ID:LakVdgco
参考になる点も多いけど、修理技術は一昔前
ワイヤラッピングも含めて圧着とは何かを知らない気がする
無半田接続を見るとなんでもかんでも
(問題ない箇所でも)半田を盛っちゃうのはいかがなものか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:15:13 ID:ISpi7P9l
有効なのはハンダ、それを把握していないあなたが問題。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:36:42 ID:hmhaRPhN
圧着で十分接してるんだよ。
ハンダで補強する必要があるときもあるけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:05:03 ID:3W+EU7A4
ワイヤラッピングと半田と圧着、
半田が圧倒的に直流抵抗は低くなります。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:08:19 ID:kj/zE2a4
>>196
具体的に数値を挙げなさい。

データも無しで嘘を振り蒔くのはクズ野郎のする事です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:04:11 ID:iguB9+26
尊大なあなたならきっと御自分で探せるはずですよ(苦笑)
「偉そうな受身バカ」じゃぁ気の毒で笑えません
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:27:43 ID:kj/zE2a4
尊大でバカなのはオマエだろw

接触面の直流抵抗なんて条件でいくらでも変わる。
半田が低いなんてバカの嘘宣伝。
熱が加わる事による線材の変化、半田という導体を信号が通るデメリットがある。

本人か、擁護人か、知らんがオーディオを知らない上っ面だけの知識。
これがココのクオリティ。

何でも半田w
何でも小型電解コンデンサw
何でも基板穴あけw

電子回路の知識はまあまあか。
しかし半田はパートのおばさんで年季の入った人の方は遙かに上手い。
素人の毛が生えたレベル。
オーディオの知識も素人に毛が生えたレベル。
動きはする、治りはする、そういうレベル。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:03:40 ID:RJDRVvxu
>>199 全くそのとおりだ。
経年で酸化腐食やクラックも出るしね。致命的事故に繋がる。
電気工事では大電流が通る箇所の接続は必ず圧着だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:44:06 ID:jCiDeI/c
イモ半田の人ですね
http://www.freelab.jp/fl_kit/kit_7handa.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:09:38 ID:OQyD0Af2
>>200
いや強電の圧着とラッピングワイヤーの圧着を一緒にしちゃ駄目だろう
70年代後半に流行った安物コンポのラッピングワイヤーの圧着は
コスト削減を目的とした似非圧着で、30年経った今はワイヤーはポキポキ
折れる、錆は侵入すると、どの機器もひどいもんだよ。

以前にも別スレでそれ指摘したら、余程ヒドイトコ置いたに違いないとか、
逆ギレされたけどさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:01:09 ID:LFN88dmI
年月のたったラッピングに半田しようと思っても、
酸化でまったく乗らないんだよな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:12:30 ID:eij44vCB
半田付けヘタクソなヤツに限って圧着を好む傾向
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:35:34 ID:HpIDi/vR
そもそも、仕様変更やミス修正以外にラッピングのメリットは無い。
量産品ではそんなことはまず無いから、電線を基板にはんだ付けしたほうが信頼度が上がる。
メンテを考えればコネクタ1択だし、今や要らない子。
自分ならラッピングポストは真っ先に撤去するな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:49:29 ID:MjPvMSZN
>>204
しかしココはハンダ下手なのにハンダ好きなんだよなw
自分が上手いか、下手か、も分からないって最悪だよな。


>>205
>そもそも、仕様変更やミス修正以外にラッピングのメリットは無い。
>量産品ではそんなことはまず無いから、電線を基板にはんだ付けしたほうが信頼度が上がる。

ドシロウトが知ったかぶりは止めなさい。
仕様変更やミス修正はハンダの方が簡単です。


>電線を基板にはんだ付けしたほうが信頼度が上がる。

データを出してみなさい。
そんな根拠となるデータなんか、どこにもない。
嘘吹くなよ、バカ。


>メンテを考えればコネクタ1択だし、今や要らない子。

ハンダもいらないな。
お前はラッピング大嫌いなだけか?


>自分ならラッピングポストは真っ先に撤去するな。

ましてやラッピングにハンダなんかバカすぎるよな。
頭、悪すぎw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:43:07 ID:bf/GV7VL
まぁメジャグランが糞だとわかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:35:44 ID:Qihmeu7v
半田付けが苦手な子が必死だなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:12:37 ID:Gk8LJGWQ
たしかにAMP修理工房は半田付けが苦手で必死だw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:39:32 ID:qD5uqBHG
>209
でも圧着使わないんでしょ?
全部(イモ)半田付けw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:59:11 ID:Gk8LJGWQ
圧着は部品、工具、使い方が正しくなければならない。
合わないサイズ、足りない力では抜ける恐れさえある。
彼には使えないだろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:24:32 ID:T9MZVcJ9
修理で全機器のコネクターを圧着対応するのは大変だぞ。
AMPやJSTでメジャーなコネクターに対応しようものなら
圧着器だけで100万はするぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:51:40 ID:ddQlRATq
稚拙な技術で現在までに相当な利益を
出しているけど、税金どうしてんだろ?
しかし、技術料が半端じゃや無いねぇ。
マニアの藁でもすがる気持ちを上手く利用した商売だね。
部品代1500円手間賃が13万ってある意味素晴らしいよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:07:35 ID:cSMPskXf
俺は部外者だが、ここでたたいているやつはあふぉ
いやなら頼まなけりゃいいだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:23:26 ID:fWxcckEP
あのサイト観てるとゴミみたいな古機材に
あそこまで執着持ってる人が多い事に呆れる

独自方式や独特な作動機構を持った高度で特殊な
高周波関連機材なら再生したい気持ちも理解できる

だが現代製品で十分代替が利く「単なるアンプ」を
中身グチャグチャにしてまで再動作を願うユーザーはどうよ?

修理代金見積もりで現行品が買えるのに
あそこに頼む判断をする者には何も言えないな

そんな困ったチャンの話を丁寧に聴いてあげるから
あの料金でも訴訟や被害者の会が発足しないんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:19:01 ID:Sc8FpM+6
現行品は何を買うべきかわからない、好みの音じゃない、お気に入り
のメーカー消滅して代替商品がないwとか、理由はいろいろあるんでね?

フェラーリとかロールズロイス専門の修理屋みたいなものかな。
軽とかカローラでも同じ料金だ文句あっかみたいなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:23:11 ID:yKRemN+U
要は旧車レストアするガレージショップだね。
いい加減なレストアでとりあえず走らせられる程度の所だけど
他に持ち込める店殆ど無いからとりあえず需要あると。

>>215
趣味にもいろいろあるんだよ。
新車買って5年で下取りに出すようなユーザーと、古い車好きで
何とか走らせようっていうユーザーの話が全く噛み合わないのと
一緒。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:40:24 ID:nWw4+mBi
>>217
>他に持ち込める店殆ど無いからとりあえず需要あると。

ココを読み直せ。
他にも色々あるぞ。
このスレの存在意義はそこにある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:30:23 ID:qdoB73qD
良かれ悪しかれここまで修理過程を公開しているところはない。
自分は修理に出したいとは思わないがHPは面白い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:11:55 ID:jSOfwOXl
現在友人より受け継いだAU-707を使っているのですが、最近になって右チャンネルが聞こえなくなりました。
ミキサーからつないでいるのですが、ミキサー側の音量をめいっぱい上げると、そのショックからか少しの間だけ
音が出ます。色々調べてみましたが、リレーの接触の可能性もあることが分かりました。何らかのヒントがなければ
こちらのサイトを参考に処置してみたいと思います。

http://www.proun.net/blog/2006/07/sansui-au-707-extra.html

ちなみに数年前にオーバーホールに出したみたいです。

アドバイスお願い致します。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:33:32 ID:0A6bJ9yi
スレ違い、わざとやってんだろうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:39:09 ID:YEAmBvWO
221

すみません、サンスイスレでこちらを奨められたので。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:09:50 ID:xuzCGfae
>>222
RCAの接続部分を揺すってみて音が出るようなら
そこの半田が割れてる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:03:13 ID:x+F/712j
リレー交換
ほんとはアンプごと交換がベスト
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:01:47 ID:VgwFHrwB
ナカミチのプリ安く直してくれるとこないかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:41:03 ID:cgdRSXQ8
HPを見て参考になるところもあるが、
SY-Λ88IIの修理を見ると絶対に
依頼したくないね〜。
アレじゃオーナーが中身を見たら
ブチ切れるぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:27:35 ID:jr8G77zu
半田付けが・・・ここのハンダ付けは、正しいのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:49:31 ID:tqya/n2L
メーカーでアンプ修理に63000円もかかってしまった。こんなもんなんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:57:29 ID:QGu0aMQU
>>228
メーカー、機種、交換部品、による。

金額だけ書く、そんなバカな質問はない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:15:27 ID:uiWkUcFI
>>228
>63000円もかかってしまった。

見積もり見てお前がオケしてやってもらったんじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:34:01 ID:+p9wcDbL
スレタイを変えて
『オーディオ製品、修理どこだ?』
だったら良かったと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:28:33 ID:4cFA2TCv
>>231
スピーカーの修理で腕の良いとこがあったら教えて頂きたい。
個人輸入で買ったスピーカーが壊れて代理店も存在しない場合に、
ビルダーと同じまでの理解は無理でもある程度は調整してくれる技術を
持っているようなところないかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:53:03 ID:8fKMyhB1
ここの半田付けは下手だね。
私は素人だけど、それくらいはわかる。

スレ違いかもしれないけど、こちらの評判はいかがなもんでしょう。
テクにクスのアンプを修理に出したいのだけど。

AMP修理センター
http://www.geocities.jp/tsoka/index.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:54:17 ID:9VFOn/VK
http://amp8.com/sansui/907x/d907xde8.htm
完成品の音質が最低らしい。
JA1MDN本人も認める最低だとか。
mixiにオーナーがいて、コミュニティの他の人と一緒に
群馬の修理工房は最悪だと卑下してた。
まあ、こいつは修理だけで音質調整はしないからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:55:57 ID:EOSDGjsv
MJエロオヤジは犯罪者
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:44:10 ID:/NhgNsR+
いままでの経験からすると、
@耳が悪い技術者に任せると覿面に音が悪くなる。
A腕に自信がある技術者は、修理を超えて自分の流儀で改造したがるので
 手を入れられたくない場合要注意。
特に、Aが始末が悪い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:30:35 ID:mqydWXgD
修理内容とかどうでもいいからどんどんカモられて貴重な画像資料を残して欲しい、その方が価値があるだろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:07:16 ID:xKe55oTZ
>>234
修理の状況晒すのって、実はメリットよりデメリットと思う。
単に15万貰うのでこれだけやっているのアピールだな。
画像資料作成のための写真をまとめる時間も工賃にいれているの
だろうから委託もないわな。
メーカー修理と違って取り放題。
カモになった人は、得意げにこのアンプはここで修理したと得意
になるんだろな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:43:30 ID:WkdWhJIL
無駄な画像が多いよね。
修理前の基盤画像
部品交換、再はんだ後画像(焦げたフラックス付着したまま)
洗浄後、コート剤塗布
こんな画像をLとRで三枚づつ合計6枚だよ。
さらにオシロの画像が延々と続く。
やってて当たり前のことなんだから途中経過は削除でいい。
ここまで丁寧にやってます、とアピールしたいだけだと思うね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:50:28 ID:qlPhMCK8
オマエら、ふざけるな!
人が気持ちよくマスターベーションしているのに水さすな!
しまいにゃ、ぶっかれるぞ、こらぁ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:48:11 ID:7SO8nMP4
>>238
>修理の状況晒すのって、実はメリットよりデメリットと思う。
そうは思わない。
あらかじめこれだけ晒しておけば、無用のトラブルを避けれるじゃん。
これで申し込む人間は、値段と内容に納得してる人だけになる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:12:37 ID:DT/pvPPc
ここで修理したことがありますが、音質を考慮した修理はしない。
下手をすると別のアンプの音になってしまう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:40:06 ID:cYhbU5lh
どこの世界に音質考慮した修理なんかあるんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:42:47 ID:nPr4T3sr
>>242
STUDERのテープレコーダ持ってるけど
メンテで基板ごと入れ替えたりされてるから
左右chでケミコンどころか基板の細部(回路)まで違っていたりする
オーディオマニアからみたら卒倒しちゃうよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:54:01 ID:gz/LTjn0
>>243
そう、そう、それがココの本質。
高音質部品とか言っても実は全く考慮されていない。
ぼったくる為の口実w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:38:41 ID:l74cgSuy
コンデンサとか取り合えずオーディオ用ではあるが
大量に発注したニチコンの安物をつかってるだけだからなぁw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:11:51 ID:gIUZtgWH
SILMICなんか使われてDENONのボケ音にされても困るけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:23:16 ID:kdBWh7ZF
      ___
    / ミ|ミ\
    /  / ̄\ 丶
   / /     \ 丶
  |イ≡≡ ≡≡Y |
  | |<●丶ィ●> | |
ミ丶ヒ(  ̄ ||  ̄ )ノ
ミ ( |  丶ノ   |
⌒/ 人 ――― /
`/ /  \ ⌒ /
      ̄ ̄ ̄
   イモしかないよ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:31:31 ID:B1Dw/G7T
age
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:16:10 ID:Vzri4HG4
電源部のケミコンはスルーがほとんどだもんな。
少々要量が減ってるかもしれないが音質には無関係とかコメントしてたな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:00:09 ID:D38lcxpO
このスレ的には銅入りハンダはお勧め?

ttp://www.oyaide.com/catalog/products/p-338.html

メーカーでは鉛フリー全盛なのは常識ですが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:21:06 ID:wieosve7
鉛フリーは環境対応なので半田付け的には今までの鉛入りの共昌ハンダのほうが溶けやすく(約180℃)て使い易いです。
ただ、鉛フリーは銀が入っているので、音質的に変化が楽しめるかもしれません。
この銅入りは悪くはないと思います。良いかどうかはわかりません。
やはり溶ける温度は高いので、半田付け時に少し時間が掛かるかもです。
以前からある鉛入りに銅が入っている物のほうが良いかもしれませんが定かではありません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:15:56 ID:cBHKMaIf
基板上の再はんだでは従来型の鉛入りはんだが作業性が高いです。
工房のオヤジも鉛フリー銀入りハンダは作業しにくい、的なコメントあったよね。
しかし、修理業者がこんなコメント吐いてはいかんよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:29:43 ID:F44UAS3a
無鉛半田は音悪いんだよな・
振動に弱いし長期的に見ると耐久性も劣るし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:48:35 ID:43oJt25q
音が悪いと思うのはあなたの勝手。
長期の耐久性問題についてはソース希望。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:27:58 ID:51Wp1tnT
熱衝撃試験でヒビが入るんですよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:33:16 ID:jzMYdM7z
まあ従来の鉛入り半田でもクラックが入ってるのがいくらでもあるんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:19:16 ID:yfSNG7iI BE:45328739-2BP(1079)
mixiで叩かれていたというのは、ここでの話ですね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38215479&comm_id=39146&page=all

「SANSUI代行サービスから再度連絡がありました。
15万円かけてAMP修理工房で修理した907について、本当にビックリしてしまうお話がありました。
回路の配線が左右逆にハンダ付されていた。
基板が割れている(分解時に無理な力を加えた形跡あり。)、左スピーカーの異常はこれが原因
バイアス調整がデタラメ(まともな計測器を持っていない。オーディオそのものを解っていない。)
セレクタースイッチ及び各ボリュームの接点不慮(某工房は15万円もふんだくって何をしていたのでしょうか?)
その他モロモロ

「こんな仕事、改悪をしておいて15万円も取るなんて理解できないですね。
お金、もらえないよね。本当、なぜこの回路がこういう設計になっているのか全く解っていない。
インピーダンスとか知らないみたいだね。素人の趣味の領域だね。これで商売なんて有り得ないですね。
お客さんの大切な器材を預かれないよ。」とのこと。

あと少しで修理が完了するようです。
良かったです。」

ここでめちゃくちゃにされて、本職のサポートセンターに出したところ、ここまで酷かったそうですが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:21:41 ID:yfSNG7iI BE:90655496-2BP(1079)
>258の続き

「SANSUI代行サービスさんから、次のような連絡がありました。

某修理工房が変える必要がない部品を沢山交換しているため、元の音質に戻せない。
FETまで格下の部品に交換してしまっている。
お気の毒過ぎて、こちらも心が痛みます。

ということで、瀕死のアンプを救うべく、本日、名古屋まで行きまして電子部品屋さんを10数軒、
ジャンク屋さんも4軒回りましたが、入手できませんでした。

(−_−;)

コミュの方で、「NEC製 FET μpaー68h」を2個お持ちの方、売っているお店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
売っているお店をご存知でしたら、教えて下さい(>人<;)」

これって、本来は小額訴訟を起こされても仕方が無いレベルだと思います。
それでも商売が成り立つのですから、オーディオファンというのはよいカモなのでしょうね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:29:13 ID:alqvQF+E
upa68hでググったらすぐ出てきたんだけどここ売り切れ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:13:33 ID:+UqaIsBY
大丈夫じゃないかな。以前は入手難しかったんだけどまとまって
入ってきたのかな。
同一チップで特性近いからと無理やり2SK68Aを2個くっつけて使う例もある
けど、欲しいIdssのもので組めるか微妙だし、バランス回路とかの初段に使う
にはやっぱりDualが欲しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:07:36 ID:57bvZ0pr
>>258-259
似たような経験あるものとしては胸が痛む話だな。
だいいち、他人の設計した回路をろくに理解出来ないくせに、難癖つけて
改悪したがる素人業者が多すぎていやになる。
ほんとに現設計を尊重したホントの意味での修理ができる業者はいないのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:52:27 ID:PBXFAPIS
気になったのはその程度の親父が
「基本設計が悪い」だの修理履歴に添え書きしてることだ。
あれを読んだら本職のサービスマンはマジムカだろうな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:49:14 ID:XOkBZO/x
ここってWEBページの作りからしてクソだね
見る側に立てないページ作りを見てると修理もそうなのかと思ってしまう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:12:56 ID:TnQQ07L6
元がアマチュア無線屋だからカレントミラーの意味とか定電流回路とか全然分ってなさそうだ。
で無線屋の方がオーディオ屋より格上だと思い込んでるのが文面からミエミエ。
大体設計を貶す奴はこの手合い。
山水の昔のアンプは修理が難しい妙に複雑な構造で、その点メンテナンス性が考えられすぐバラ
バラにできるパナと違うのが難だが、回路設計と使用部品は素晴らしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:17:09 ID:WM0Md9Sx
ここのおやじオーディオについては素人かもね。
家電品修理はプロかも知れないが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:07:25 ID:PBXFAPIS
皆さんに質問なんですが
あのサイトには「DC入力可能ですが絶対に使用しないこと」と
修理記事に書いてあるアンプがあります。
これは「DC漏れをしてるかもしれない機器は繋がないこと」
と広義に考えてもいいのでしょうか?
どうにも腑に落ちないので。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:22:45 ID:L3NdNaho
>>267
キミの広義とやらが解らないが、
彼の主張は「DCサーボアンプは繋がないこと」だ。
彼の中でDCサーボ回路は悪だ。
彼にとって信号入力出力はカップリングコンデンサが入っていなければならない。

彼的には故障する要因は減らしたいと考えているのだろう。
町の家電修理屋としては、そんなもんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:03:38 ID:guxyYW3S
>>268
れすサンクス。

あの表現は変な誤解を与える元と思いました。
疑心暗鬼に駆られ機器同士をつなげられなくなる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:25:53 ID:GfMINNJG
このスレは半面教師という意味では参考になる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:14:38 ID:+vGOrCiO
所詮無線屋にオーディオの深遠さなど理解できまい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:42:07 ID:f+aUqyup


オーディオの世界では昔から常識なんだが
家電屋から見ると理解できないんだろうね
電気回路的に大して意味の無い部品が追加されたり
特性が同じでも汎用品ではなく、高価な音響用部品
が採用されていたりとかアース周りを基板のパターン
を使わず、わざわざ太いリード線で接続してあるとか。

オシロや歪率計を使って測定しても、両者の回路に
相違が認められなければ家電屋には無意味な
ことだと判断されてしまう。

参考
ttp://www.fidelix.jp/technology/sound&data&parts.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:23:02 ID:W9oniehA
理論や合理性以外に、技術屋さんも人間だから他人が設計した機械に対する嫉妬や対抗心が
あんじゃないのかな。それが故障して自分のコントロール下にあるわけだから、
完膚無きままに打ちのめして、めちゃくちゃに改造して支配したいという・・。人間的に最低だが
この修理業者にも言える気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:04:40 ID:dCGS32RD
>>273
それ十分あると思う。
そういえばどこぞのサイトでこう自称してる人がいたな。
「チェンジニア」
工房オヤジこそまさに「チェンジニア」にふさわしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:48:01 ID:njy/7lti
チェンジニアとは違うかな。
単にオーディオ向きでない修理屋。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:33:04 ID:R2DM0Q/x
一技術者として誤解は正す。

ここは技術者ではなく修理屋。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:29:07 ID:hTGmAyTp
同意

とりあえず、故障してものを可動できる程度に修復はしている
だ、工場出荷時の品質になっているかは無関係

クルマに例えるなら、エンジンは掛かり、走行は出来るまでには修復
だが、ハンドリングや乗り心地は悪化している可能性大
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:50:16 ID:xYamNEhm
つまり体に触っただけで強姦はしてないと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:08:57 ID:QFEJ1bkO
それとは違う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:13:27 ID:D0r7oR1g
チンコは入れていないけどそれ以外のものを突っ込みまくって使い物にならなくしてるんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:37:39 ID:Fni/t3p8
いたずらはしたけど強姦ではないと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:20:12 ID:MycRXLK0
穴を開けまくって元には戻せないから

暴行傷害

しかしHPで穴を開けられるのは分かるから合意の上での傷害になるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:58:54 ID:CyNahv2R
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:43:59 ID:ULV+I22I
わ、和姦ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:50:06 ID:hOg097DY
おもかじ一杯

進路を元に戻せ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:26:23 ID:xcYrlT9r
時間と手間かけても自分で修理、それが一番
誰に文句いうことないしね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:02:01 ID:f3mlK0vz
オクで完動品を落として
部品取り&ニコイチ整備がお勧め
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:44:58 ID:E6VHF45d
工房に出すくらいならそうしる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:42:29 ID:Odfrcv+t
某有名クソメーカーの修理に元計測器修理のプロが派遣でいた(年は30代)。
そいつはオーディオや音質については全くわかってなかった。
あいつはここで叩かれてるような修理の仕方をするし、
オシロで測って設計が悪すぎるとか言ってやがったよ。
年配者にも横柄な態度をとるし馬鹿にするし人格的にも酷いやつだった。
笑える事にこいつの修理完了品は戻ってくる率が高かった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:56:43 ID:wm4F8DXO
このおじさん、アンプ用の放熱フィンに貼ってあるダンピング用のテープを
片っ端から無用と言い切って全部剥がしてるよ。。。

修理工房はオーディオを理解してないな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:16:11 ID:FyiBCypt
だからここは無線機修理屋だってw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:02:24 ID:zA+ZRY+X
前から気になってたんだけど、切り替えスイッチ分解して清掃してる写真無いよね?
10万近いオーバーホールしてる他の業者はみんなやってることだよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:07:27 ID:35dRyNNc
とりあえず、電解コンデンサ、半固定、リレー、初段をK389にして終わりじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:40:51 ID:/Psm5PL8
アンプの修理依頼するなら、こっちの方が遥かにプロだし、信頼できるよ。

http://www.geocities.jp/tsoka/index.html#
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:50:11 ID:v0TE4mze
そこは何度も覗いてみた
基本的にVRとSW類の分解・洗浄とケミコン交換・半田クラック修正が
メインみたいですね。まぁ、どこかの修理屋よりマシかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:42:03 ID:b5RGgMdN
>何度も覗いてみた

ぷっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:03:12 ID:40SaWNwq
あげ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:36:21 ID:0INVl2Fc
コンデンサの銘柄とかに拘るのがチェンジニアだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:42:59 ID:9CAUCwDp
>>294

そこねぇ、何回メール出しても全然返事が来ないし、
ようやく返事が来たと思ったらトンチンカンな返事だし、
コミュニケーションがダメなだけで腕は良いのかなと勝手に思って
試しに1台やらせてみたけど、全然ダメだったわ

修理が終わってから何回か問い合わせたけど、まったく返事無し

やられちゃったよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:07:03 ID:JH+BNCOx
しかし、修理って自分の技術と都合に合わせてやるから、設計に忠実な修理は難しいのかな。
とくに感性に訴えるものは受けとりかたの問題もあるし、下手にこだわりがないほうが
幸せなんだろうな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:07:29 ID:iDJY2Res
>>298
ニッケミのオーディオ用コンデンサーを十数種類常備してみろ、
とここのオヤジに言ってみたくなる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:09:29 ID:3CoadLf2
だからここは無線機修理屋だと何度言えば(ry
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:28:46 ID:hU2pjbZr
そういえばIDで「mitihiko1234」←かなり曖昧
みたいな人が昔いたけど
今もアンプ修理やってるの?
同じIDでジャンク落札して治して売るみたいな人
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:13:45 ID:Hp0DEwor
この人じゃない?
ヤマハ、NECをメインで修理してるみたいだけど。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=yamakazu_63
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:19:08 ID:0DnHrdCg
ちょっと違うかも、、、
サンスイばっかりで、、オレがサンスイのジャンク出品したら
真っ先に入札してたような人だから
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:54:36 ID:da952RXW
ああ、michikoか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:53:49 ID:I1SvsLnq
そ、それだ!今でもIDある?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:18:44 ID:G91nC4Ot
>>307
みてみたら今も出品してた。
309sage:2010/10/18(月) 23:02:05 ID:nWOG69Ag
しかしまあ、きみたちは一体全体、たかが修理屋のオヤジ一人に
なんでそんなに熱くなれるんだよ。ほかにすること無いのか?
アンプが壊れたら捨てて新しいの買えばいいだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:21:08 ID:9qzx/sl6
一諸費者として賛成
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:58:28 ID:s39BSebX
WEBでの書きようがいいネタになるからねえ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:10:58 ID:8qQBE+Su
ところでゴッドハンドのmazdaluce3000は元気にしてるんだろうか…

ブログの更新も全くないが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:11:04 ID:u1u7hFd+
age
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:21:03 ID:nb50hL2n
しかし、見れば見るほど>>1は本人くさいスレだよなあ。
定期的にあげる奴いるし便乗あげ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:43:23 ID:QzfEdy+V
カップリング総替えして喜んでるとこ見ると
無線屋の発想がバレバレ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:15:24 ID:6HB5/7/M
所詮、ハム小僧が長じて町の修理屋ですから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:21:05 ID:P+YmCoBO
てす
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:56:11 ID:oYuoQw3X
吉柴 音響ってどうですか?
http://www.yoshiba-audio.com/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:33:07 ID:UYo8irRn
誤字が多くて笑える。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:17:42 ID:NaCB7Gbl
>>318
文章の知的レベルが崩壊しているwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:11:43 ID:KGwXLXqh
>>1
なんかPRO CABLEとどっこいどっこいなデンパぶりなんですけど・・・・・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:26:13 ID:roduefjs
吉柴 音響ってどうですか?
http://www.yoshiba-audio.com/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:36:43 ID:0VVrLrTZ
日本語が不自由のようだ。
もう少し日本語を勉強して出直した方がいい。
324J:2010/12/26(日) 09:05:25 ID:ckf8/GQv
ANP修理工房にはひどい目に逢いました、偽りの品を購入させられ
悪い評価で告知した日に自分の信頼と経歴を守るために
某オークションのIDを取り消しで証拠を消した人物です。

削除する前のIDはKingSSBでした

登録削除は自分の非を認めた上での行為と思いますが
商売をしている人とは思えない対応です
金額の問題ではなく、誠意が大事ではないでしょうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:43:43 ID:cztjL8pP
>>322
在日?それともただの理系脳の文盲なの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:53:12 ID:Locbm6zk
Yoshiba 音響てオリジナルブランドでてるけど高くね?どうなんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:00:19 ID:Locbm6zk
Yoshiba音響のツイッターのページもなかなかひでぇぞw
2010年10月16とか自分の事なのにw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:27:18 ID:SgkKmwhk
よしばくそすぎる
329鞍馬天狗:2011/01/15(土) 21:34:47 ID:9kGLs7WJ
駄目なものは駄目
330たかよし:2011/01/16(日) 11:00:36 ID:xeVRW8Ah
http://slabo-e.jp/
ここ、マジで糞だ。突然電源が入らなくなったアンプを接点洗浄とヒューズ交換だけで治したりしちゃってる。メーカー判断では電源部基盤不良なのにな!!

それに大きな故障で舞ってきた修理事例がない!!


糞や。A●P修理工房と、アンプ修●センターより糞だ。
アンプ修●センターは、はんだが下手糞!!!
でもア●プ修理工房、いもはんだ工房よりはましかな。だいたいア●プ修理工房で修理してるHMA-9500の修理過程の画像見てると普通に基盤おったりしてるからね、
機械設計を分かってない証拠だ
331たかよし:2011/01/16(日) 11:33:25 ID:xeVRW8Ah
追記。

修理主任技術者はろくな資格を持っていない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:55:10 ID:QMzp3cKh
ケセラセラ
333hiro:2011/03/03(木) 13:54:12.05 ID:2kDB0EYD
ここに修理お願いしようと思いましたがやめます。
みんなに叩かれる一番の原因は修理費用が馬鹿高いからではないでしょうか?
価格がもっと安かったらならそれほど苦情もないはずですよ。

叩いている人の意見を少しは聞いて、今後の発言や価格の改善に期待します。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:15:16.54 ID:ZHTvUq9A
>>333
そりゃ、民生用機器の修理費用としては高いけど
これで生計たててるんだと、このくらいとらないと食べていけないんじゃないの?
それを考えると産業用機器などの修理の時間課金はまあ妥当なところかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:48:28.46 ID:2kDB0EYD
みなさん >>334 をどう思います???
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:49:41.33 ID:UszQXQM+
問題は
半田付けを含む腕前
オリジナル破壊工作
価格
サイトがブラクラ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:59:25.70 ID:uu2dj2e0
ちゃうちゃう
すべての問題の根源はここが「無線屋」だということだよ。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:37:32.33 ID:UszQXQM+
オーディオ的センスの無さと無線屋かどうかは別だろw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:36:09.60 ID:ZHTvUq9A
>>337
それじゃ、チューナーの修理なら頼りになるかな?
測定器をみると(写ってる限りだが)高周波はあまりたいしたのない気がするけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:01:57.69 ID:DKkI2FZv
真空管アンプの項目では、整流管をソケットごと引っこ抜いて、強引にダイオード整流に回路変更している(常に)。
ソケットの穴だけ残っていて、オマイには美的センスはないのか?回路的にも電圧があがる事による
ロードラインの変化や損失オーバーの危険性も無視しているし、直熱管へのBライン印加を意図的に遅らしている事も無視している。
ついでに高価な直熱管を横にしたまま電源を入れて測定するな! しらないのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:14:10.53 ID:snpt/ZF7
修理代は最高峰だからいいんじゃんない。
最高峰の修理屋って事で。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:59:14.99 ID:dxKN+qPM
ここって福島ですよね。
もう修理依頼されないかも・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:11:58.07 ID:EHygrnhA
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:29:05.20 ID:7QVM0ECL
 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:55:48.81 ID:O5tlqMpr
また芋半田の話題か、お前らもよく飽きないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:59:48.01 ID:Fg3OAw15
age
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:30:13.21 ID:wzciTBiN
http://www.geocities.jp/tsoka/index.html#

この業者さ、上で言われている通りメールの返事も全然来ないし
ようやくきたメールの返事も日本語が不自由だし、
なにより電話番号がないだろ?多分電話で話とかできないような
言語障害があるんだと思われる・・・・・
悪いことは言わないから、絶対止めておけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:34:42.51 ID:wzciTBiN
AMP修理工房
http://amp8.com/

でここは修理の値段が高すぎる。8万以上
十数万取られるのは相場からして不当に高すぎる。
悪名高い○クニカ○ブレーンに次ぐくらいのボッタクリ価格だよ。

修理ならHiFi堂に頼みな。アンプの修理代金なんて
プリやステレオアンプ程度なら3万から5万程度でやってくれる。
HiFi堂が仲介してるだけあって修理の腕は最高だし値段も良心的。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:37:49.07 ID:wzciTBiN
http://amp8.com/tr-amp/accuphase/c-220de5.htm

アンプの修理に13万とか・・・・どれだけボッタくってるんだよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:20:24.40 ID:W7pBK2Ej
10数年前と違って、性能の良いアンプが安く手に入る時代になったから、よっぽど
の思い入れがなけりゃこういう業者さんを使う人も居なくなったんだろうな。
昔なら、サンスイの907とかLUXの真空管アンプとか直しても使いたいと思ったもの
だがな。時代は変わった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:09:02.15 ID:BnszbQsW
>>347
あぁー、そこに引っかかっちゃったんだね

そこは本当に会話ができない業者だよ

同じメールを10通連続送信して、やっと答えが返ってくるというレベル

しかも、その答えがまるっきりトンチンカンで、再度質問する気をなくすよ

この業者は絶対に使わないほうがいいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:52:24.11 ID:QWgFacxM
芋ハンダ1個1万円です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:47:27.50 ID:1cwmLora
大昔の「ゴム紐買ってくんな」と同じだね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:28:05.66 ID:L756+SXS
ここで10万かけて修理したのが
オクで本体込みで2万くらいでしか評価されてなかった
出品者さんカワイソス・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:09:37.94 ID:Ca3RtUFu
>>354
本当にそうなら開始価格は10万にすると思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:50:03.88 ID:TC8YlHFz
コ●●の病院にアンプ(CA-2000)を6月下旬に送ったのに未だに修理が上がってこない。
メールをすれば「部品を探している」と言い逃れ。いったいいつになったら仕上がるんだか・・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:03:45.95 ID:VNoDoZUY
トライオードの始めたタレスって皆さんチェックされてますか?
まだサービスが始まったばかりのようですが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:59:33.54 ID:6E3krWzI
age
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:34:04.74 ID:JBKEEaF4
技術がない人がハンダがうまく、技術がある人はハンダが下手 それが問題だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:10:48.03 ID:4Ldue6GS
トライオードに依頼するのはどうでしょうか。
修理費、安いですよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:55:20.94 ID:WSBKH5+3
この前話ししたらすけ゛ーピントのズレた すっとぼけた話ししてたぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:57:37.01 ID:WSBKH5+3
オーディオのことは全く知らない技術者だね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:59:56.00 ID:2RUjFcvG
だってアマチュア無線家だもん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:17:52.69 ID:WSBKH5+3
アマチュア無線が携帯電話の普及で衰退してしまったので、オーディオの修理を初めた人でしょ ちょっとオーディオマニアとは違うね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:09:22.65 ID:o61FROuI
あげるな
バカ
ここはこのまま終わらせろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:19:34.05 ID:WSBKH5+3
↑↑↑あげてんじゃねー下げてんだよ カラ頭
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:31:55.64 ID:o61FROuI
ごめんなさい
チンピラさん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:44:11.58 ID:fH5st78C
オーディオの歴史も本当のメーカーの姿も音楽のことも何も知らない超鈍感ジジイ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:35:51.66 ID:OJfuj/eh
とにかく使えるようにしたから感謝してください、
と平然と言いそうだよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:27:11.53 ID:+KWSCFLy
ジジイの言い分「こんなぼろ機械なおさねーほうがいいよ」→だったらオーディオ無駄だからしねーほうがいいよ→話しにもなんねー不毛の論理
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:58:52.72 ID:P4+o7GgE
微妙にスレチですが、
CDプレイヤーの修理をお願いしたいのですが
オススメあります?

スイングアームですらないPHILIPS CDR560という
安いやつなんですがお気に入りなんです。
ピックアップがそろそろダメっぽくて読み込みしづらいんですよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:33:03.96 ID:+KWSCFLy
まずは日本マランツにでんわしなさい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:46:35.66 ID:+KWSCFLy
無責任ジジイ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:37:24.91 ID:Lz2Pkshn
>>371
ここにCDPの修理依頼しても無理。
基本が無線機屋。
増幅回路の知識が一応あるだけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:14:57.20 ID:wRaU55CX
>>374
そうすか、

ありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:00:42.74 ID:9xExY36D
で、無線機修理に出すと「最近のアマチュアは自分で修理も.....」なんて言い出しそう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:53:57.92 ID:RXFIuVku
無線機屋だけじゃなく、オーディオ修理屋でも、唯我独尊・儲け主義で
勝手に回路をいじるバカが多い。文句を言うと素人だと思って屁理屈をこねまわし
最後は、「音」に逃げる。

おめーの妄想なんか聞きたくねぇんだよ。言われたとおりに必要最小限・指定部品で修理しろバカ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:05:48.23 ID:ekyDMK37
そうそう。おれなんかオーディオ修理業者に真空管アンプ、バイアス調整に出しただけなのに、
罵詈雑言あびせられて、「音が死んでいて全然話にならないので配線外して組み直さないとダメでしょう」なんてぬかされた。
人質をとられてケンカするバカはいないから平身低頭お願いしてそのまま返してもらったが
同じアンプを後日、有名な某技研に修理に出したら、「完璧で理想のアンプ」と激賞された。

オーディオを愛する仲間と思ってたのに・・裏切られた気分。最低限人間としてのマナーは守ってほしいと思いました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:51:31.28 ID:eciuQFlA
>>371 >読み込みしづらい
ピックアップのレンズが汚れている可能性がある。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:40:16.18 ID:uEK/rlHE
http://amp8.com/
ホームページを見たらブラウザがクラッシュ、OSもフリーズしてしまいました。
作業中のWordのファイルを失ってしまいましたが、これは仕様ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:37:12.34 ID:7jVFqUqE
>>380
仕様じゃないけど無駄な画像が多く圧縮もしてないからクソ重い。
つか、おまいのPCのスペック低すぎね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:20:21.33 ID:Ria85Oz/
>>380 1ページのサイズが大きすぎてメモリー1Gだとつらい、2GだとGJ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:32:58.84 ID:PzVFxzOq
ブラクラ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:00:40.74 ID:jpxJ5K5M
群馬大学工学部の割にはデリカシーが大幅に不足
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:13:07.28 ID:A1wnnSc3
>>377,378
日本で管球アンプちょこっといじってる人って一通りの理屈押さえただけで知った気になってて、思い込み、独りよがりが激しい。
今はヨーロッパでも昔の常識とは全然違う回路設計していい音出してる物もあるけど、そういうのをちっとも勉強してないから困る。
結局、外国語力がないのもネック。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:37:22.33 ID:OeDYTveL
先日オクターブの球アンプ聞いたけどどうやってもマッキントッシュの2.0KWにかなわない つまり球は球 一時代昔の素子でしかない 話はズレるけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:46:56.98 ID:KI6/Zld5
そういう好みはそれはそれでいいんだが、結局管球アンプに固定観念を抱いていて新しい回路をちゃんと勉強してない奴が、知った顔で管球アンプを語ることが多い。日本では。
この店のジジイもその典型。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:48:20.64 ID:EOSYCCL9
だね。AH!の自動バイアス調整なんて、なんで日本で実用化されないんだ? と思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:48:42.46 ID:EOSYCCL9
>>378
>罵詈雑言あびせられて、「音が死んでいて全然話にならないので配線外して組み直さないとダメでしょう」なんてぬかされた。
それ嫉妬ぢゃね?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:28:53.54 ID:hIpDc8Vi
醜い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:17:18.27 ID:tRDIlNNI
age
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:05:37.48 ID:qwuvsMYw
>結局管球アンプに固定観念を抱いていて新しい回路をちゃんと勉強してない
それオーディオ全般に言える・・つまりもうまともな企業も人材もオーディオやっていないってことだね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:52:35.35 ID:bB1tBMYc
企業の利潤追求として成立しない 最後に残るのはアキュフェーズとマッキントッシュだけかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:56:51.29 ID:zjbhftAx
まだ松金信仰やってるの

USAではぜんぜん知られてないのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:57:48.14 ID:JvCywaPZ
自動バイアス調整っていうか自動プレート電流調整なら
日本だとソフトンのアンプでやってるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:46:16.36 ID:bB1tBMYc
マッキントッシュの凄いところは製品に対するサービス制の高さ、同じアメリカのアンプでも経営者がころころ変わる弱小メーカーみたいに修理不能になることがない 結果としてすぐ買い変える人にはオススメしない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:10:14.47 ID:w3C4pnec
ある程度の資金的余裕がなければ オーディオは無理つまりある程度金を使わないといい音は出ない これ現実
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:21:26.50 ID:tRWGNNVp
松金はD&Mだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:19:21.33 ID:IpTYUe50
↑頭大丈夫ですか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:33:25.26 ID:rmZbB33I
2003年にマッキン買収となってるが、D&MのHP見て見。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:37:38.05 ID:IpTYUe50
繰り返し言うけど400万500万の金保障人無しで
ローン組める人じゃなきゃオーディオは無理
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:28:07.85 ID:82Zd7KPv
ローン(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:21:57.18 ID:cuCOv/Tr
工房とは全然関係ない話になってるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:27:48.81 ID:kaf+zrYf
金のある奴はあんないい加減な所にやたのまんよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:37:06.93 ID:e0oGWw8T
ここ頼む奴は、壊された挙句高い金取られて、もー意味がわからん(・∀・)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:41:11.39 ID:cuCOv/Tr
そういえばフロントパネルの文字が消えたプリアンプを修繕したことあったけど
文字を復活させるだけであの修理費用だ。
シルクスクリーンから何からゼロから準備だから仕方がないとはいえ
費用が費用なんだから工房のオヤジも断るぐらいしろよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:12:21.72 ID:0ncsm2KT
>>406
見積もりがあってむ注文したのに文句を言うクレーマー乙
クズはサッサと氏ね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:24:14.73 ID:2Se2W09c
ホムペ見たらここに修理を出しちゃいけないとド素人でもわかる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:54:23.93 ID:grjCmdMp
ふつう顔を見ただけで、避けて通るだろ。頼む奴は同じ穴の狢。同情する気にゃなれん┐(´∀`)┌
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:34:19.06 ID:DSqefJ2F
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:30:25.48 ID:VpBdBQkK
濃いw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:31:49.47 ID:BbypwWSc
>>410
こりゃ手ごわそうだ。

んで>>407のレス、ご本人降臨かな?
文字復活だけであの値段はねーだろってことさ。
必要な器具や材料費その他もろもろ、ぜ〜んぶ客持ちか?

413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:43:36.10 ID:tywQhnlY
メインコンデンサと思われる2個のコンデンサが液漏れとかしてるのにヘッドフォン端子からは音が出るんだけど
アンプってこんな状態でも動くのな
でもスピーカー出力だと右側死んでる
コンデンサ交換したら右側死んでるの直るかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:12:37.44 ID:PtpwjXRs
修理スレいけばか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:07:31.99 ID:nC5PVmvM
>>412
どんな金額だろうが、見積もりは出たんだろ?
修理のGOをかけたんなら、その見積金額に納得したってことだよ
納得しなければ、修理せずに返送させればいい
オマエの納得する金額でやってくれる他の修理屋を探せばいい
そんなこともわからずに吠えてる412はクズってこと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:49:22.76 ID:jKzi/sZB
商売でやっているのだから、機材や設備が客もちなのは当たり前。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:06:55.51 ID:VgyCYFmA
ここに依頼したのが間違い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:29:56.39 ID:d1E8w/QU
オヤジ、開き直りか。
酷いな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:32:36.10 ID:Y4Nfyjz9
直して使いたいのにどこも直してくれないものを直す。
いくらでもOKだろう。
でも限度というものがあるよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:36:34.12 ID:X722R5UI
依頼者も依頼者だけどね。
同程度の中古品が買える値段がここの修理費用だからな。
修理歴見てたら、ヤフオクでもう一台探せば?と突っ込み入れたくなる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:20:43.42 ID:qMtWhjxU
>>410
すげー。こいういうおっさんに睨まれたらわしゃなんも言えんわ(・∀・)ノ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:10:59.36 ID:9WuoQ8q6
っていうか、業者に頼んどいて高いだの何だの言う位なら最初から自分でやれよw
アホなのかよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:13:29.00 ID:j9rAo3jp
此処を選んだのが間違い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:51:01.14 ID:usSb2FOH
修理歴のみ整理して掲載しておいて
修理費用は未掲載にすれば叩かれることもない。
ほぼ無意味な計測中画像の羅列とかを見てると
俺はここまで修理ができるんだザえ〜と見栄を張りたいんだろな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:12:35.88 ID:9iIJm0v3
古くさいアナログ計測器で得意満面
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:22:49.01 ID:nhDSf8aP
>>422
そのとおりだ

>>406=412はノータリンってことできまり
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:27:46.94 ID:G4oERTpr
修理なんかしないで オーディオメーカーでも創ったらどうだ。 新しい部品使って。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:37:25.82 ID:usSb2FOH
だよね。
増幅器に感する知識があるんだから
シングルPP過剰NFBアンプでも作って売ればいい。
安定動作間違いなしのうえに
DC漏れ対策も万全になるんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:40:48.25 ID:V0QCmPDV
age
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:17:10.62 ID:VRDbIXmP
WEBのキレイな基板の画面が便利だよ
プリントアウトして、ピン番号振ると
すぐに修理用の図面ができる。
出先でも修理資料ができてしまう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:42:43.64 ID:DAkzEDyh
修理でここまで情報を公開しているところはないし、
古い機器の内部も見れるので参考になるし面白いです。
俺はこのHP大好きだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:51:31.04 ID:c6ddfaXv
基盤の裏のハンダの規則的な並び模様がぞくぞくします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:32:52.35 ID:2rp6zxKw
いやー凄いですね。
良くぞここまでぼれるものだと感心します。
特に球アンプのぼり方は凄い。
ここにあんまり球アンプ持ち込む人は居ないと思ってましたが
かわいそうな人がたくさん居ました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:01:46.62 ID:DQRw7evT
age
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:19:16.15 ID:hq++URZD
基板は、裏面表面プリントアウトして
1枚に張り合わせると
修理の時、実物見本になってピン番号数えるのに便利だよ
アンプをひっくり返さずに済む
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:43:57.16 ID:skA0Qf9d
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:04:06.97 ID:A84Hk2A+
>>425
修理品の開発時期にはアナログ測定器がまだ主流だったのでは?
時代背景のあるところに今しか知らないひとがどうこういうのはおかしくないか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:16:24.80 ID:j7nuAmaA
このおっさん写真で見る限りハンダづけうまくないようなきがするんだがΣ(´∀`;)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:18:12.77 ID:jt2151K1
それは共通認識
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:00:55.77 ID:lb9RUXoe
半田が上手くないから技術力が無いとは言えないけど
此処の修理内容見てたら原因コンデンサー劣化、トランジスター劣化と
なってるのにコンデンサーと半田付け手直ししかしてないのね。
トランジスターの劣化はどうなったのか?
無選択に軒並み電解コン入れ替えて半田盛りとオペアンプ交換しか
修理内容無いのかな?
少なくとも昨日見た幾つかのアンプの修理履歴はみんなそうだった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:32:19.55 ID:5Qqj1VlW
ド素人の俺でもわかる此処に依頼しては駄目だと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:48:26.67 ID:o8S4VYLo
国産の安物のアンプ修理見てたらトランジスターも替えてた。
でも何故かいつも初段のトランジスター交換てなってる???
替えやすい代替あるとこだけ替えてるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:59:25.38 ID:/ouBoU9j
んー
初段はカレントミラーになってて何故か劣化してる事が多いのは確かだからねー。
保険的な意味も込めて替えておいたほうが後々面倒がないかも?的な。

しかしなんで初段ってノイズ出したりする故障するんだろ・・・
デュアルパッケージ物は尚更だよー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:27:55.96 ID:waMwzPdU
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    うっ444・・なんちゃって!!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:03:58.85 ID:Na3nVN+I
>>初段のTR交換
古いアンプでVR絞ってもシャーって言うノイズが
でるようになったら、パワーアンプの初段のhfeが
下がっている
左右のGAINが不ぞろいになったりする
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:10:32.78 ID:g5Xx9vjW
age
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:22:18.42 ID:Qffu+LzQ
あげるなよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:29:08.71 ID:SZjf5rnn
アンプ用の電源装置を作ったんだが、問題が発生している。アドバイス願う。

100V⇒31V変換トランスを使用、2次巻き線がひとつしかないので、これから±電源を作る必要がある。
とりあえず、全波整流(ダイオードブリッジ)して、プラス側をプラス側用電解コン(10000μF)のプラス端子に接続。
一方、マイナス側をマイナス側用電解コン(同容量)のマイナス側端子に接続。
プラス側用マイナス端子とマイナス側用プラス端子を接続し、GNDに落とす。

無負荷で電圧を測ると、大体±15Vとなっている。
これにアンプを負荷させると、GND電位が変動してしまう。具体的には、プラス電圧が+6Vぐらい。マイナス電圧が-24Vぐらい。
この値も随時変動中。時々、アンプの音が歪むので、原因を探ったら分かった。

たぶん、電源側から見たアンプのインピーダンスが異なる(変動する)ことで、GND電圧が変動しているんだと思うが、
これを解決する方法についてアドバイス願う。  初心者、教えて君で申し訳ない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:55:04.11 ID:Dlgn20mi
解決方法は分かるが、>>448が工房本人だったら絶対に教えたくない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:06:16.10 ID:SZjf5rnn
>>449
ごめん、本当はアンプ自作のスレ(学問:電気)への誤爆だった。
で、私は工房とは関係ない、ど素人です。

整流後に安定化電源でしっかり電位差を持たせるようにすれば良いかもと思っていますが、
簡単な解決方法があったら、おしえてください。 
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:16:36.35 ID:pTQmJ8jN
一番簡単なのは半波整流じゃね
リップル盛大に出るけど安定化電源使えば実用になるべ
まぁ電解コンにブリーダー抵抗パラる手もあるけどパワーアンプだと
変動率大きいからちょっときついかも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:19:01.41 ID:pTQmJ8jN
あぁちょっと違った
半波整流つぅか両波倍電圧整流回路による正負電源回路って奴ね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:07:38.69 ID:SZjf5rnn
>>452
ありがと、『両波倍電圧整流回路』でぐぐってみたよ、これから実験してみる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:37:07.14 ID:aza99bBm
ここには来るな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:53:19.62 ID:qrrI6fVL
>>410の画像を見ると測定器の棚がコンパネなのだが・・・
地震の時は大丈夫だったのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:57:28.05 ID:IOokjAc4
>>448
何で抵抗パラに入れてセンター規制しないんだ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:32:55.67 ID:oGqmL0+k
外した部品をお客さんに返さずにヤフオク出品している。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ja1_mdn&u=ja1_mdn
修理品の現状を鑑み、「JA1MDN修理工房」は「AMP修理工房」に改名しました(平成15年11月20日)。
ドメイン amp8.com(アンプ屋ドットコム)取得しました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:15:45.74 ID:dFqIa0OB
>>457
チュンアッップw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:49:19.87 ID:vzj77kR8
>>外した部品
破損したから、あるいは、期限切れだから交換したはずの不良部品を
売って、買わされたほうは、どうなる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:54:36.69 ID:LeBT/flb
>>459
修理依頼で届いてそのまま没収しちゃった機器の部品だろ。
たしかここは修理依頼〜見積り〜依頼者が修理不承諾〜アンプ屋が没収
ってシステム(すげーよな)だったろ。
故障品のフタ開けて悪いとこ調べてって手間かかるかも知れんが、没収はひでえよなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:55:47.84 ID:LeBT/flb
書き忘れた。
だから没収品から取った良部品を売り払ってるんじゃないかと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:44:45.57 ID:Gph9Dlv0
>>460
お前は日本語が読めない奴だな

何をいつ没収するんだよ

ガールズ焼き肉屋で網でも洗ってろよ、チョン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:00:55.55 ID:LeBT/flb
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:19:31.03 ID:MIZ/V6yJ
>>463
そこはみんな読んでるんだよ

「なに」を「いつ」「没収」してるんだよ

見積もり時にバラック修理を行うが、修理依頼をしないとなったときに戻せない部品があるかもしれない、ってこったろ

バラック修理で外した部品が、なんで「良部品」なんだよ

オレはこのアンプ修理屋は嫌いだが、少なくともお前のようなデマをまき散らすようなゴミではない

日本語がきちんと読めず、悪意に満ちたウソを吐き散らすのはまさしくチョンだ

殺されたチョンの店で残飯でもあさってろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:40:55.54 ID:ZOUZtX64
確かに、一行一行、余分に間を空けるのはバカウヨっぽい。
ゆとり世代か、
頭のスカスカぶりを現しているようで見苦しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:55:52.54 ID:8PBShGEI
ダメ元で修理依頼 → 見積金額想定外 → 返品してもらってもゴミ → だったらそっちで処分して
の流れに思う。
ただ、特性を揃えるために全交換した部品を依頼者に返品せず
そのうちの正常動作品を奥に流したのは事実だ。
普通の修理業者ではやらないアコギな事をやってると言われても仕方が無い。
ここはメーカーから回路図な各種マニュアル類の提供を受けてるわけじゃない。
ましてや故障事例の情報提供なども受けていないはずだ。
メーカーサービスと違うのは故障個所の目星を付けられないってこと。
修理個所特定のため最初にばらして回路解析、各種測定から始める。
余計な手間暇がかかる、時間もかかる、数をこなせない。
修理費用高騰と利用者にとっては負のスパイラルだわな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:45:08.43 ID:+rJIU+HG
故障した機械の外した部品買うなんて
べつのやつに転売するために買うやつくらいしか考えられないし
これで売れるのかな?

ターンテーブルと電源トランスとプレーヤーで交換して直るのか?
それを買うやつも気がしれない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:19:06.29 ID:befK25+/
ここ本人見てるから紛れ込んでるね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:14:31.84 ID:njzNK67i
ついでに憶測書いとく。
あのサイトの修理過程画像に添付された文章の無神経さに呆れた人も多いと思う。
あの調子で依頼者とやり取りしてるとしたら
「修理したって他が壊れるぞ。予防修理もしてたら新品アンプが替える金がいるぞ。」
と暗に依頼品放棄を強要していたとしてもおかしくない。
前職があれだったら依頼者をどやしつけるなんて朝飯前だろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:37:44.45 ID:n7GRSGrq
パワーアンプIC「LM380」を2個搭載したステレオパワーアンプの完成基板です
http://eleshop.jp/shop/g/g401278/

BGM用に使うには音質はどんなでしょうか?
小さい音で鳴らすには小出力のアンプがよいのではと思うのですが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:15:23.84 ID:6tI87PkY
工房様のリペアはオリジナルの音質を尊重していないという指摘は的はずれだと思う。
そもそも工房様はメーカー修理不可能なアンプを専門にしておられる。
仮にメーカーが修理対応したとしても、20年以上前の部品は
入手できないものがほとんどだ。入手可能な物であっても
コンデンサ等は既に所期の性能は失われている。
工房様はオリジナルに拘泥する無意味を理解した上で、
オリジナルを越えた原音を追求しておられるのだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:32:03.13 ID:9pt+TdM4
釣りかと思うが
〜オリジナルを越えた原音を追求しておられるのだ。〜
これはありえんな。

「とりあえず使えるようにはする」が基本姿勢だろ。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:23:25.14 ID:pwTtHuba
あまり古い物をメーカーがやってくれないので
よそで修理したとしても、別物になる
それがよーくわからんと×だと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:00:00.48 ID:mVTh938p
自分じゃ何も出来ないヤツに限って文句を言いたがる
文句あんならテメエで対処すりゃええやろ
出来ねえなら黙って全て業者に任せろや
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:08:42.03 ID:9oOJBk61
と 田中さんが申しております
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:51:01.25 ID:Ooai+pHp
>>474
そうなんだよ、おっしゃるとおり
mcintoshのC28のフィルムコンの交換をEROでは、
キンキンのマッキンになってしまう
もとどおりのメーカーの同じ耐圧の新品でないといけない
自分でやるしかないね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:00:56.49 ID:6wVTMPFP
>>471
流石に笑える。

>>出来ねえなら黙って全て業者に任せろや

そのとおりだと思うけどここだけは止めた方がいいと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:59:34.04 ID:EcEiyIox
だぬ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:47:47.27 ID:FGG6JM9L
禿同
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:24:15.73 ID:4Ir4iftp
どんなハンダコテ使ってるんだろ・・・・・・・  白光のセラミックハンダコテとフラックス使えばもっと綺麗な仕上げになるよ

ハンダは、富士山の裾野みたいな形にならないと・・・・・・・・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:13:25.76 ID:n3qYrpUl
老眼なのではんだの仕上がり具合が分からないのです。
許してやってください。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:05:14.86 ID:CMbU6rWg
プロテクト外れないJAS5Gってアンプ修理して直ったと思ったら
ジーって音が左スピーカーだけから出るんだが
ちなにみボリューム上げても大きくならない
パワートランジスタのバイアスが低いのが原因だったりする?
あまりにも古いから怖くて可変抵抗回せないんだ
右側はヒートシンク結構熱くなってるから結構バイアスかかってるみたい
左は触ってもほんのり暖かいくらい
左が25mAくらいで右が60mAくらい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:58:40.02 ID:NSqJcCVj
>>482
BIASの可能性は高いが古い可変抵抗はトラブルの元だから
取り替えるのをおすすめする
マニュアル入手出来てれば楽だけど無いなら慎重に廻してBIAS下げる方向確かめてから
BIASを下げ取り替えて再びゆっくり戻す
BIAS変える可変抵抗廻しても終段のアイドリングが変わらないなら
別のとこも壊れてるからか可変抵抗自体が壊れてるから、どちらか原因見極める
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:07:02.12 ID:CMbU6rWg
>>483
可変抵抗買ってバイアスいじって見る事にするよ
これで直ればいいんだけどきっと無駄に終わるだろうな
485482:2012/12/04(火) 18:24:22.81 ID:v87fjJVB
パワー部分は関係なかった
メインに直接ソース入れるとジーってのが消える
プリ→メインをブリッジすると左だけジーってなる
途中のコンデンサか抵抗不良かね
片方だけだから片方の回路追って行けば解決するんだろうけどこれは困った
ボリューム不良だったらお手上げだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:41:15.99 ID:hChGxcxn
>>485
パワーアンプの初段かファイナルの劣化の様な気もするけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:50:18.88 ID:U6FNABbn
>>485
プリアンプのトランジスタが経年劣化で駄目になってきてるんじゃないかな

>>486
パワーアンプからはノイズが出てないからそこは関係無いのでは
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:27:03.87 ID:v87fjJVB
>>487
プリのトランジスタも変えたけど変わらない
これはボリュームからの出力配線をLR反転させてプリ部が原因かそれ以前が原因か調べるしかないな
でもワイヤラッピングだから外した後がめんどうなんだよね
単線だからポッキリいくしケーブルの長さもほとんど余裕無いから短くなったら大変だ
これでノイズが反転すればプリ部のコンデンサか抵抗か半田劣化ってわかる
でも変わらないとまた深みにはまるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:21:17.55 ID:2gePDLrr
>>488
そのやり方は、止めてアンプ屋と同じに
ケミコンから交換していくのが正解
古いアンプは、入力側にも入ってるし、電流洩れたら動作点が外れる
電源とショートする場合もありうる
490482:2012/12/12(水) 20:27:36.98 ID:4Wqrm9E2
プリのコンデンサ全部交換してもだめだった
交換する前に気づいたんだけどメイン入力プリ出力それぞれ単独で他の機器と接続するとノイズが無いんだよね
でもプリとメインをブリッジすると左だけノイズが出る
ブリッジピンが悪いのかと思って手持ちのケーブルに変えてみたけど少し改善されるもあまり変わらない
左だけボリュームにガリがあるけどやっぱりボリュームが原因かな
でもプリ出力だとガリは出てもノイズは無いんだよね
ノイズの修理は迷宮入りだ
プリだけパワーだけだと良い音してるのにプリメインで使うとノイズが出るって悔しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:19:12.57 ID:ImfCt5LQ
アースがどっかでループ起こしてるとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:51:52.59 ID:k5Ek+3WC
俺もアースに1票
プリメインはこの手のトラブル出ると大変だよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:46:32.23 ID:EQOalnjQ
>>491-492
どうやらアースが問題だったみたい
ありがとう
アースループで検索したら他の機器と繋ぐと良いってあったから使ってない機器をRCAで繋いだらわからないまで無くなった
ボリューム上げた時に出てたハムも綺麗に消えたよ
話は変わってちょっと教えてもらいたい事があるんだけど
プロテクト回路にある可変抵抗って何を調整する物?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:00:35.38 ID:3MRh+WMV
>>493
そのあたりの可変抵抗は回路見るかマニュアル観ないと正直何とも
リレーのディレイ調整なのかDC漏れや過電流検出のしきい値調整なのかさてさて・・・
それにしてもこのスレ本当は修理相談のスレじゃないんだけど
よくみたら修理相談できそうなスレ今は立ってないのね・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:59:48.83 ID:fObibmJ7
本当に福岡のアンプ修理センターは最悪。儲けにならない修理アンプはそっちの
けで高額になるアンプ修理を即優先。夏にアンプを送ってもう正月になろうと言
うのに全く見積もりも送ってこない。

貧乏人は相手にしないって事か・・・。
496:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:01:14.67 ID:fObibmJ7
本当に福岡のアンプ修理センターは最悪。儲けにならない修理アンプはそっちの
けで高額になるアンプ修理を即優先。夏にアンプを送ってもう正月になろうと言
うのに全く見積もりも送ってこない。

貧乏人は相手にしないって事か・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:00:38.33 ID:PGsi7anE
ここも論外だけどな
498半年間放置民:2012/12/27(木) 04:25:35.59 ID:YpICHTKj
こことは違うけど福岡のアンプ修理センターは最悪だ。
修理品を送って半年間も放置され、、(T_T)/~~

文句を言ったら返品された。どうも即、儲かる完全レストアを最優先して
悪いとこだけの修理は後回しにされているようだ。

ここは絶対にやめといたほうが良い!!ヽ(`Д´)ノ!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:17:11.69 ID:An4OFMCy
>>498
あそこはホントひどいよ。
自分はなんとか修理してもらったんだけど、そもそも修理依頼の時も
何回もメールを送っても返事が来ない。修理完了後の問合せとか相談にも
いっさい返信がない。

付き合うのがバカバカしくなって他の修理屋を使うことにした。
あ、もちろんAMP修理工房じゃないよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:18:02.12 ID:Xd/k7BHF
500
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:09:35.17 ID:eefHFdrx
注意☆中国製 贋トランジスタについて

ebay等で売ってる中国発送のビンテージトランジスタはほぼすべて偽物です。
以下のサイトで解剖 実験されているので参照のこと。
ヤフオクで売ってるのも新品ビンテージトランジスタは偽物が多い。
http://sound.westhost.com/counterfeit.htm
若○通○とかA○○などの通販業者も在庫がありえない日本製トランジスタを
販売してるので気をつけたほうがいい。終段に偽パワートランジスタに
換装してアンプを壊した例もあります。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:12:38.44 ID:eefHFdrx
解決策として、onsemi(モトローラ)など公式のOEM品を
「まともな」店を通して買うかあるいは、同メーカー推薦の後継トランジスタ
を使うように。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:48:08.32 ID:ab6lgSjk
トランジスタ互換表は必携ですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:49:58.58 ID:MLSYmWmP
>>503

最新の規格表だと、古い石は乗っていない事が多いから
古い互換表と規格表は捨てられないな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:20:45.75 ID:4CrPqxdH
最終的にはメーカーのデータブック、データシート
これが必須
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:19:23.95 ID:/QgySUHQ
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:37:50.38 ID:kS7UxMlm
修理ヲタ待望の総合スレが立ちました

☆★ピュアAUの修理に関すること 総合スレッド★☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1366982459/l50
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:34:40.30 ID:W2nYLRut
システムコンポで1989年製ソニーリバティLBT-V950のパワーアンプTA-V950N
通電はするがリレーが入るまで時間が掛かり入ってもバリバリほそぼそ雑音が
数分続くその後は正常に稼動する。 CDのピックアップ交換、
トレーの駆動ゴム、カセットデッキの駆動ベルトの交換、
各部分解給油シリコングリス、他に半田割れ、
音響用電解コンデンサーに交換し、
同時にパワーアンプもコンデンサーからいじり出し、
レギュレータ7810、7905、トランジスタ2SC1841、
パワートランジスタ2SC1585、C3855、C1492
交換し終えたのですが改善されないので、
行きず間ってしまった次第です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:38:02.66 ID:HKWfABUc
ヤフオクで入手、オーデイオリサーチSP-3、内容分かっていたが,全てのコンデンサーが無闇
に交換されていて、これはもう別のアンプだろう、幸い前の部品も付けてくれていたから
全て元に戻した、オーナーも音色でびっくりして出品したんだろう、伝票には10万オーバー
の金額、こんなの修理っていうのかね、埼玉北部のショップ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:29:21.85 ID:4x0OPrtk
自己満足ブログを書いてすぐに出品するブロガーもいるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:31:24.70 ID:tCVzvAwk
>>508
こういう人を見習いなさい
tp://plaza.rakuten.co.jp/kyotonbi/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:03:27.87 ID:mPoJhtia
修理費が、新品で購入した価格の30%を越えたら

買い換えたほうがいいという法則がある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:03:44.49 ID:7EMzNB4I
>>508
DC漏れって言葉知ってますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:42:55.29 ID:BLLI3Nv3
スレ違いだったらすみません。
福岡でアンプの修理をしてくれるところはありますかね?
修理するか諦めるかも微妙な物なんです
アンプのR出力からハム音がするのでフタを開けてみたら液漏れなどを見つけました。
それが原因かどうかもわからないのですが…
20〜30年前のJVC製のDC-Z71のアンプでAX-EZ71という奴です。
Mr.コンセントとかいう修理全般のお店が近くにあるけども…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:52:40.63 ID:yq8hIXlw
液漏れだけなら自分で交換してみたら?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:12:00.66 ID:NDBgbMkD
思い入れのある品なら、いやそれでもそれは捨ててしまった方がオトク
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:05:12.76 ID:K6Qq35O+
YAMAHA C-4です。先程突然右チャンネルから音が出なくなりました。
パワーアンプでないことは切り分けできてます。
全てのソース切り替えても右だけ極端に小さい(微かに出ている)です。
最初はだんだん小さくなり微かに鳴っている状態で、様子をみていたら
また復活し、再び小さくなって微音がでているだけとなりました。
一番多い原因は何でしょうか?(これだけでは解りませんでしょうか。)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:52:20.95 ID:9QrX5V3+
だからスレ違い

>一番多い原因は何でしょうか?

出力端子のハンダ不良、信号が通過するトランジスタの特性劣化、ミューティングリレーの接触不良
519514:2013/07/04(木) 23:20:44.46 ID:Sj0Gk5I4
盛大にスレ違いで申し訳ないです。

いつか余裕ができたら修理出してみたいなとも思います。
スレ汚しすいません
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 08:21:01.87 ID:71QFBX6k
>>509
卑しいだけのくずショップ、出品者って多いからな。
こういうのにあたってひどい目にあったから新品しか買わなくなったよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:39:07.95 ID:If1FcHZA
20〜30年以上前の古いオーディオ製品なんて、どこかおかしくなっているのが
当たり前だから。部品交換など自分で修理できるスキルが無ければ、購入や落
札はするべきじゃない。
修理・調整済とある出品物でも人によるからね。過去の取引実績を見るのは当
たり前、送られてきた品も再修理や調整が必要な場合は普通にありうる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:47:53.87 ID:aDd9/yRc
サウンドリサーチ

ここの店主は…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:11:10.92 ID:osKW7RV2
age
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:29:52.25 ID:c4ey9BMU
電池が外れないお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:21:51.94 ID:AkdHih9N
age
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:04:25.83 ID:Dbad90wS
>>521
その通りなんだけど、修理やチューン商法の乞食どもが金のかからないネットでステマをやってそれに引っかかるアホがいるのが何とも。
景気が悪くてオーディオに金をかけられないのもわかるけど買えない理由を物量投入だけで音決めのセンスなしの救いようもない家電オーディオを所有し続ける理由として
使う馬鹿もいて困るんだよなあ。
修理系って音場表現とかに興味が無いし、ソフトも碌なソフトを聞かないからべたーっとした音色のみ表現の機材で耳が慣れていて分からないんだろうな。
修理者のスキルを見抜くという点では本来、新品買換え系よりもシビアな判断が要求されると思うけどね。
527名無しさん@お腹いっぱい。
>>514
オーディオ・サービス・エンジニアリング
ttp://www.audio-se.com/
他メーカーでも修理可。