1000$付近のDACの比較スレPart4【DA11-DAC1-DLIII】
ここらで本来の趣旨に戻ってインプレを。 ND-S1と組み合わせるDACを検討中で、比較したのはDLVとDA10とDAC1-PREの3機種。 リファレンスはClasseのCDP-102の内蔵DAC。 システムはトラポ→DAC→JRDG Synergy2i→Ayre V5xe→Dynaudio Confidence5。 接続は全てバランスXLRケーブル使用(Beldenの安い奴)。 ソフトはJAZZボーカル(女性)、R&B、オケものとJPOP。 かんたんにまとめると・・・。 定位感 DA10>DAC1>DLV 解像度感 DAC1≧DA10>DLV ステージング DA10≧DLV>DAC1 S/N感 ほぼ同等 レンジの広さ DAC1=DA10≧DLV 発熱量 DAC1>>DA10>DLV
ここから先は全く個人的な好みを入れた評価。 音色 DA10=DLV>DAC1 使い勝手 DAC1>DLV>>DA10 付属HPA DA10≧DAC1 デザイン DAC1≧DLV>DA10 コストパフォーマンス DLV>DA10≧DAC1-PRE 総合評価。 DA10>DAC1=DLV 使い勝手とデザインではDAC1だが、純粋に音で選ぶならDA10が頭一つ抜けている。 DLVは聴きやすくジャンルを選ばないが、イマイチ決め手にかけるかな。 DA10とCDP-102内蔵DACの比較では、好みの問題の範疇だと感じた。 DAC1とDLVはDA10と比べると一歩譲る感じ。
DA10は全てにバランスがよく、ニュートラルで聴きやすい。 素直に「いい音」だと感じさせる。 全体的に密度が高く、厚みのある音。 音場はほぼ両SP一杯に広がり、奥行きもある。 面白いのはボーカルが1歩前に出て、口の高さが低くなる。 DLVは口当たりがよいがやや甘口の印象。 音場の広がりは一番だが、全体的に奥に引っ込むかな。 レンジは狭くはないが、ややかまぼこ型みたいな印象もあった。 ボーカルの口の高さは普通。 DAC1は解像度感が高く、輪郭がはっきりした音。 スカキンだとよく言われるが、レンジの広さは一番かな。 音場は両SPの同一平面上にぎっちりと楽器が並ぶ感じ。 精密で定位もびしっと決まるが奥行き感はない。 ボーカルはやや口が高い位置になる。 余談だけど、ND-S1とDA10を組み合わせると、CDP-102と互角だね。 何を持って「ピュアオーディオ」と呼ぶかは別として、 ハイエンドシステムに入れても十分使えると思った。 これで、出力がXLRとRCAの2系統使えて、レベルをフィックスできれば完璧なんだが。
以上、連書き長文スマソ。 参考になればいいんですけど。
>>156 お疲れ様です。
ちなみに付属HPAの評価に使用したヘッドホンは何ですか?
レスサンクスです。参考になればいいな。
>>160 そうだね。音場の広がり(左右方向、奥行き方向、上下方向全て)と、
壁やスピーカーの存在がどれくらい気にならなくなるか、というイメージです。
>>161 ゼンハイザーのHD650です。(それしか持ってないので)
CDP-102と互角なのか、凄いな DACより、iPodが凄いのかな
>>162 乙
DAC1のスカキンって評は、搭載HPAで評価した故での誤解なのか不明でした。
キンではあろうと思いますが、必ずしもスカではないと思ってよろしいですか?
IDが2ch・・・
>>163 まあ、何をもって互角とするかは人によるでしょうが、
自分にとっては音楽を気持ち良く聴けることが全てなので、
その意味において引けを取らないと感じました。
>>164 全然スカではないですよ。
かまぼこ型のDLVよりは低い方も出ているかもしれません。
ありがとうございました 長年抱いていた疑問が解けました。 間違ったイメージで固まってしまった ある意味不幸なDACだったんですね。
> ID:WFbBKM01 このスレ始まって以来最大のグッジョブ。 DA10ユーザーの俺、泣きそうだ。
ID:WFbBKM01さん、真面目にGJです。 次回からテンプレ入りにしてもいいくらいの良質レビューですね。 レッテルの貼りあいで論争になりやすいこのスレの中にあって、 各々のDACの長所や特徴を説得力のある形で評していて凄いな、と思いました。
少しは役に立ったようでなによりです。 実際、こんな形で比較試聴する機会はそうあるものではないですから。 自分の所有機種を客観的にレビューするのは難しいですし、 多少偏ったインプレが多くなるのは仕方ないと思います。 まあ、今回は自分でも結構興味深い結果だったので、 書き込ませていただきました。
>>166 画像貼らないと脳内インプレとまくし立てられるからねえ。
素直にそんなインプレもありかなあ、ぐらいに思えないもんかねww
次はDA11のインプレ期待してます。
いままで3機種中2機種の対決はあったけど、 3機種同時は無かったから軽く感動しました。
DLVユーザーの俺も泣きそう。
DA10は発売当初、結構評判良かったのに 代理店が扱わなくなってから急にDLVがプッシュされ始めたからな
DAC-1ユーザーのオレは泣けない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 09:42:35 ID:CHFakm0B
有用なインプレもでたし このスレはこれにてクローズでいいんじゃね
DA11のインプレでるまで頑張る像。
DA10は欧州じゃ袋叩き状態だけどな ノンクリアネスとか滅茶苦茶 まあ、耳が腐っているといい音に聞こえるのかもな
>>181 欧州の評価はあんまり見たことが無いんでソースきぼん
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 14:58:02 ID:IQGW3DVs
脳が腐っているとおもしろく思えるんだろうな
ははあ、糞耳と言われれば、その通りかもしれませんね。 若くて耳のいい人には、実際かなわないと思いますよ。 でも、私にとっては私のシステムを通して実際に聴こえる音が全てなので、 欧州(どこだか知りませんが)で叩かれようが、中国でけなされようが、 アフリカで絶賛されようが、関係ないことなのですよ。 アメリカのいくつかのオーディオ・コミュニティには出入りしてますが、 DA10に関して一時期論争はあったものの、袋叩きには程遠い印象ですね。 むしろ、熱狂的なファンというか信者が多くて、どうだかな?と思うことはありますが。 ノンクリアネスなんていうのも寡聞にして聞いたことはありません。 何と比較してるのかは分かりませんが、ちょっと信じられないですね。
ただの煽りだから放っておけ。 第三者の性質として荒らしに構ってる姿が多くなると、あなたも同じ穴の狢と捉えられてしまうよ。 またあなたのインプレさえも陳腐化すると同時に荒らしの餌になってしまう危険がある。
その構成ならDAC1-PREよりDAC1のほうがよくないかい USBがほしいわけではないんだよね?
>>169 なんだかな、いくらしっかりしているからといって
他を間違ったと断じて一人のレビューを盲信するのもどうかと思うぞ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 17:57:36 ID:TPh2sX1W
でも実際に正しいしねぇ。 音の特徴なんて正解は一つしかないんだから 盲信も糞もないでしょう。 「人それぞれ」の部分はきっちり分けてあるし そーいうところは各々考えればいいんじゃない。
どういう根拠で何が正しいといえるの? いえばディナだってf特はドンシャリぎみのものが多いし あくまでもそれによる相対的な比較にすぎないよ それにしろ、あくまでもその場所、その人の感想にすぎない。 良いレビューを参考にするのは結構だけど 錦の御旗のように、これが正解、正しい、絶対と振りかざすようなもんじゃないだろうと どうも読む側の方に、自分の機器へのお墨付きが欲しいみたいな 妙なバイアスがかかってるように見えるよ
他人のインプレなんて「お前の中ではそうなんだろう」くらいに思っとけばいいのでは。 誰のインプレだろうと一つの参考意見に過ぎないんだから。
妄想ってこわいね^^
ちなみに馬鹿は苦手^^;
DAC1信者としては心穏やかではいれないけど良いレビューでした 感想としては… めざしてるところが違うんだろうなと思うことにしました ちなみに私の構成はAME-DAC1-D75A-system6です、ゆんゆんな構成ですね… でもいままでの経験のなかではもっとも音色が自然な感じで気に入っています マイクの位置がみえる!って感じの音をめざしてます
他人のインプレはとっても貴重な宝物。 これがあるからスレがある。 たくさんのインプレがあるほど良い。 インプレを貶すのは悲しい心の持ち主。
DAC1ユーザーだけど、DA10がトータルで一つ抜けてるのは認める。 デジタル系は何年か経つだけで色々と進化するもんだから仕方ない。 でもDAC1が出た当時はマジで衝撃的だったんだぜ。 4年前に評判を聞いて買った時は、当時持ってたOdeon-Liteとは比べ物にならねwwwなんだこれwwwみたいな。 そう考えるといまだにこの価格帯の第一線を張ってるのは立派じゃね?
ただのプレイバック用スカキンサウンド DAC1の所有者がまた暴れはじめたか
2chの感想を元に実物を聞いてみたことが何度かあるけど、妙に持ち上げられていたり 総花的な感想はだいたい、間違えていたり釣りだったり、誇大妄想だったりするのでなんとも さりげなく書かれていて、さりげなくスルーされているような感想がわりと言い当てている
>>198 とは言っても、雑誌のインプレのように100%あてにならないより
よっぽどましだろ。
>>198 >2chの感想を元に実物を聞いてみたことが何度かあるけど
DACの場合上流も下流も出口も
2chの感想で使った機材と同じってことはまずないから
あ、搭載HPAのことだった?なら当たらずとも遠からずかもねw
>>199 そのあてになる、ならないって考え方がおかしいんだと思うけどね。
雑誌だろうが2ちゃんだろうが、他人のインプレというのはただの参考情報に過ぎないのであって、
信仰の対象ではない。宗教じゃないんだから。
201 名前: [ ] 投稿日:
>>201 100%あてにならない雑誌より、5%でもあてになる情報のある
2chだからね。
視点がユーザーか、業者視点かの違いは大きいよ。
くやしい、ビクンビクンな人が多すぎじゃね? DA10買ってみて、今使っている物と合わせて 必要ない方を売ればいいじゃん
それじゃあDA10とDAC1の内蔵ヘッドホン出力の話に戻ろうか。
みんな自分のDACがかわいいのさ。それでいいの。
DAC1のLine出力って、前面のボリューム経由でなくて 固定にしたほうが音が良いような気がするんだけど 同じ感じの人います?微妙にSNが上がるような。 プラシーボだろうか・・・
>>207 当然じゃん、ボリュームなんて通さないと方がいいよ。
DAC1使うなら、Calibtrated Modeで動作させないと
Variableは露骨に音にごるじゃん。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 21:41:15 ID:mapMSESO
155のインプレ装置総額ひどすぎるだろ。 参考になるなんてよく思えるな。 だいたいここ読んでるのは内心自分の再生音に 疑問があるからだろ。 なんとかいい音で聴きたいってDACに目をつける 純粋な人たち。 はやくdac1の呪縛からのがれたほうがいいいのに。
ATTの設定かえてCalibtrated ModeとVariableをきりかえてつかってます ボリュームも12時こえるあたりでつかうと結構いい感じです パワーアンプ直結にする場合のおすすめです
>>181 DA10が袋叩きに遭ってるとこ見たことないからソースくれ
>>209 CDP含めると合計300万円近いのか
確かにこのスレ見てる俺らには参考になんないかも試練
ってことも無いんじゃね?
周りが良い機器の方がDACの良し悪しも分かるでしょ
>>209 装置総額でインプレの価値を決めるのもどうかと思うが
>>212 つか、DAC以外をワンランク以上レベルの高い環境で固めるのは当然でしょ
そうしないと比較対象の差が見えにくいじゃない?
池沼なんでしょう
定価なら400は超えてると思うけど
まぁスピーカーなんかは1991年製?らしいし
市場価格なら200-300ぐらいで買えるんじゃない
>>213 >>209 はインプレの価値をいってるんじゃなくて
インプレを参考に買い物する側のことをいってるんじゃないのか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 22:24:39 ID:NI300dR+
ソウルノートからsd1.0、ATOLLからDAC100と実売10万円弱の DACが近く出ますが、このスレの対象に含めていいのでしょうか? いずれも同軸3、光3と入力が多いのが特徴のようです。
ええ、どうぞ
ボリューム調整はプリメインでやるのが普通だと思う。
では次スレからスレタイの「DA11-DAC1-DLIII」をとって 「1000$付近のDACの比較スレ」のみにするべきだね
今や1000$だって怪しいだろ
DA10って一度聴くとなんで実際売れてないかよく分かる 売り上げが悪いんだよね フジヤも一度扱ったが全然売れずに困ってたよね 視聴すると絶対買わないもの
えーDA10音いいじゃん。 派手じゃないから目立たないだけで。
前スレで名前の挙がったHEGELのHD10も加えてよ。
>DA10って一度聴くと >DA10音いいじゃん だからDACならそう言う表現はしないの HPAの話はするなと何度言えば・・・
このスレなんでこんなにDA10信者多いの?
その方が為替相場の変動にも対応できると考えたのでしょう。
DLIII信者はあんま見ない
>>222 ざっと見たけど他にも結構あるよ
DA53N/iDAC-1/Wadia 121/X-Dac V8
ちょっと無節操になりそうな気もするが
>>228 両方のDACをもっていて聞き比べたやつがDA10が良いと
判断するからだろ。HPA厨にはとても理解できないだろうが。
ピュア板ではコンセントやケーブルに1000$ぐらいなんともないからな。
>>233 それは誤解を招く言い方だな。そんな敷居が高いわけじゃない。
ピュア板でも100万クラスの機器、10万クラスのケーブル持ってる人なんて滅多に見かけないよ。
むしろこのスレみたく、せいぜい10万クラスの機器でごちゃごちゃ言ってる奴が一番多いんじゃないかなw
>>234 そうかなあ、周りで、その程度はピュアの入門篇ぐらいだけど。
ま、ピュアは基地外のあつまりだから。
10万円代のケーブルならみんな持ってね? エソの電源ケーブルは所持率高そう
このスレタイ以外のDACも挙げるの?
安くて〜DACがあるじゃん、あそこは中華に乗っ取られてるけど
>>234 は他のスレ覗いてみろよ、ヘッドホンしか持ってないんじゃないの
言い方の問題だと思うけど、100万する機器や10万するケーブルなんて持ってて当たり前みたいなこと言うのは大げさ過ぎるんじゃないの? 実際ピュア板でそういう機器持ってる人の割合はどれだけなんだか
高額な機器使ってる人はなかなか自分で言わないからね 逆に持ってない奴ほどピュア板だと持ってる人いるんだぞってな感じで威張るw まさに虎の威を借る狐ですな
単にいろんな人が居るだけなのに 総中流幻想から抜けられない日本人多すぎるな
近くのオーディオショップの中古品売り場に そこの主みたいなおじさんがいていつ行ってもいる 一見するとどう見てもホームレスなんだけど バブル期前後の機器に関しての知識は絶大で神レベル 機器自慢系音基地とは違うけど この人も間違いなく音基地なんだよな
>>238 じゃあスレ住民で話し合って入れるDACを決めてったほうがいいかな
とりあえずこれまで出てきたやつ。 Chordette Gemは安物すぎるかも。 DA10はディスコンなので外してもいいかな。 ATOLL DAC100 Benchmark Media DAC1 HPA有 CEC DA53N HPA有 CHORD Chordette Gem HeadRoom Ultra Desktop DAC HEGEL HD10 izo iDAC-1 Lavry Enginieering DA10 HPA有 Lavry Enginieering DA11 HPA有 Lavry Enginieering 4496-8(2ch D/A) PS Audio Digital Link III DAC SOULNOTE sd1.0 Wadia Wadia 121
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 12:28:53 ID:Jtk2njMY
って ここは隔離スレか やるなら安くてなんとかの方でいいんじゃない
>>196 odeonもDAC1も懐かしいな
そのDA10ですら今はもう
まぐろちゃん^^ えさ付け忘れた
DAC1があそこまで話題になったのは、ヘッドホンブームやらが起きて
初心者が大量に発生した時期にうまく噛み合ったのも大きいと思うけどな
1000$前後の入門DACの流れは、odeonの他、MSBのLINDACやパーペチュアルのP-3Aあたりで火が付いた感がある
特にP-3Aの方はコンパクト・デザイン性も追求していて時代の先をいっていた
しかもあの小ささなのに特性についても、あのJohn Atkinsonが
The P-3A is one of the best-measuring D/A converters I have encountered
とまでいっていた一品
ttp://www.stereophile.com/digitalprocessors/455/index8.html
250 :
59 :2009/10/25(日) 23:34:17 ID:PIWiZjLN
>>249 DAC1は箱にデカデカとmeasure of excelentと書いてあるけど、P-3Aと測定結果はどっちが良
いんだろ?
,. -‐v―- 、 ヽ / //_/ノハL!L!i r‐、 i 彡 .i ,-ァ ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く [i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/ <私は関係ないですよ . ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ > ___ <_ /ヾ ヽ ヾ ヽ\ / | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
なるほど
ヘッドホン出力しか使わないのに1000ドル台のDACをわざわざ買う人なんていないだろう? ギャグかネタだと信じてるが
>>253 DACから、単体HPAに繋ぐんだろ。
なぜDAC内臓HPAを使う前提なの
>>253 そういう人もいるでしょうな。機器の購入動機なんて人それぞれだから。
そんなことに同意を求める意味がわからない。
みんなに自分の考えを認めてもらわないと不安なのかね?
>>254 1000ドル台DACを「DAC付きHPA」だと信じているからだろ。
>ヘッドホン出力しか使わないのに1000ドル台のDACをわざわざ買う人 意外といるよ。馬鹿っぽいのばっかだけど
糞ヘッドホン使いが調子に乗りすぎてないか? ピュアでヘッドホンは板違いだろ AV板にいけよ!
ヘッドホンではなくイヤースピーカーです
ヘッドホン云々言ってる奴はピュアの意味知らないんだろうな
「HPA付きDAC」だと、なんでヘッドホン出力前提で語られるんだ? 大概はスピーカーだろうとヘッドホンだろうと、後ろにアンプ入れるだろ。 それにスピーカーとヘッドホンのどっちを使ってようと、DACとは無関係な話題だし どっちか片一方だけってことはなくて、普通は両方を使うよ。
今やヘッドフォンもピュアの仲間入り 真剣に作っているメーカーもたくさんあるしね
>>263 もともと広義ではヘッドホンもピアだしな。
絶対に認めたくない人がいるのもわかるけどさ
真剣に作っても怨憎定位が有り得んとこにくるから駄目だってば
ヘッドホンだけでも十分楽しいよ スピーカーで満足な音出すの難しすぎるし
煽りはスルーしていきましょう。
DLVとDA10,11で迷ってるんですが、 DA11,DA10を都内で試聴できるところってありますか?
10万の安物スレぐらいヘッドホンに明け渡せば良いのにねー スピーカーは必死にならなくても
自分の環境じゃあアンプかませてヘッドホン経由だと、ここら辺のDACの変化は殆ど判らないけどな スピーカー経由で感じるクリアさ、奥行きや音場が脳内で全部処理するから 瞬時に切り替えるぐらいじゃないと殆ど判らん
マンションだからスピーカーは諦めてます
たとえばこのクラスのDACを鳴らすのに最低限必要なアンプとスピーカーってどのくらいからなの? というかこのDACにはこのアンプとスピーカーが適してるみたいなインプレは今まであったの?
ヘッドホン組はピュアに認められたいのか
AV板あるのに、何でAV板嫌なんだ
>>272 ないよ
このスピーカーにこのアンプとDACなら分かるけど、DACは対して音影響ないし
>>273 AV板はレベル低くて俺には合わない(キリ
腐ったミカン放置すると周りも腐るよね、ピュア板終わったね
せっかく板分けてるのに
AV板にも1000$DACスレ立ったみたい ヘッドホンユーザーが来たらすぐ誘導しようぜ 毎回喧嘩腰になるの馬鹿だわ
それらのスレに誘導する意味無いと思うよ。 上のスレは10万以下の安DAC用だし、下のスレは搭載HPAの話題禁止だし。 ついでにどちらのスレも過疎ってるし。
つか煽りのスピーカー厨って心狭いね 音響整える為に狭い部屋に篭ってたら心まで狭くなるのかもね
ピュアは、2chのSP前提の板なのに、断りもなしに 我が物顔でカキコする内蔵HPA厨が嫌われる。
おいおい、俺様ルールかよ・・・救いようが無いな・・・ 有りもしない前提を勝手に捏造するなw
管理人気取りの阿呆がおるぞw
何でHP厨がピュア板に執着するかって言うと AV板とIDが違うので都合がいいからさ 要するに違う顔でいられるw AV板でとんでもない初心者っぷりを発揮して ここでは中級者面・・・
スレ違いでも嫌われるときは嫌われる。 ’板’違いは、確実に嫌われる。 その違いも分からないとは・・・・
どちらかというと、スピーカー厨がヘッドホン厨を叩いて悦に入ってる状況に見えるけど。 はっきり言ってAV板もピュア板も住人レベルは変わらんだろ。
>>288 スピーカーもヘッドホンも二個持ってるけど
ピュア板でヘッドホン使用でのソフトやプレイヤーのレビュー書いたことないな
潜在的にピュア板はスピーカー限定だと思ってた
分けるべきでしょ、平和になるなら
>>290 ピュア板にスタックスやヘッドフォンスレあるけど存在しては良いと思うよ、隔離スレとして
今まであったんだし
でも最近のヘッドホンブームで数が増え、隔離スレの話題を他のスレに持ち込んでる人がいるから
昔からピュア=スピーカー限定だと認識してる人は嫌うさ
なんつーかピュアオーディオという割には心がピュアな人が皆無というのがなんともはや
原理主義者の意味でピュア
ATOLL DAC100 っていつになったら出てくるんだ? 本家サイトにも何も書いてないし。
散々ヘッドホンユーザーを嫌がってたのに いざAV板に1000$DACスレ出来るとなんでこんな雰囲気になるんだ
>>294 フレンチはさっぱり読めないけど、本家ではもう売ってるように見えるぞ
しかし英語を絶対使わねーなこいつらww
DAC1とDAC1PREだったらどっちが買いですかい。
迷ったら両方買え
PREは別腹
り、りょうほうですかー? もしかして、オラオラですかー?
>>301 プリはあるんだが、下手なのと合わせるよりDAC1PRE単体のほうがいいという見解が
もしかしたらあるかもしれないじゃないかい。
そんなのDACじゃなくて プリの話じゃないか。。。
聞く場所間違えた さらば
soul note買っとけば間違いないよ。
DA10国内販売終了だってさ。 これからはDA11だけになるぽい
あらら、ずいぶん割高になってしまうな。実質3万円の値上げか。
Junction Music が代理店なの?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 21:30:48 ID:rakyOnHL
え?マジで・・・DA10の方が好きな音だったのに。操作系もずっとシンプルだし。
>>309 まだしばらく在庫はあるでしょ
音ってのはラインアウトの話だよね。どう違うの?
ピュア板ではスレ違いだけどDA10のヘッドホンアウトってキツイ割りに痩せてて安っぽいね。 こんなおまけ付けなければ良いのにーと思ったけどスタジオ機材だからこれでおかしくないなのか。 アナログ出力は良いね。XLRのみってのが少し使いにくいけど。
>>311 お前持ってないだろ・・・・
あと、ヘッドフォンがピュアじゃないとかどんだけ貧乏人なんだよ
今はヘッドフォンも10万オーバーの時代だよ
>>311 それ言ったらDAC1のヘッドホンアンプも似たようなもんだし、仕方ないよ
専用ヘッドホンアンプよりも低インピーダンスだったりと、特性はリファレンスクラスなんだけどねw
たぶんまともに作るとあんな音になっちゃうんだろうヘッドホンアンプなんてのはw
まーたヘッドホンアンプかよ でてけよ
まだ、なんか変なので住み着いてるね。 巣へ戻ればいいのに。
ほんとヘッドホン厨は百害あって一利なしだな
ほんと自治厨は百ry
ここの住人って文句言うくせに絶対誘導しないよな AV板の1000$スレ過疎ってるからヘッドホンユーザーはそっち行けよ
スレ違いでも嫌われるのに、板違いはもう論外。
どっかの店がやってた秋のヘッドホン祭2009ってのは さぞかし痛かっただろうな
DLVを購入後、デジタル入力のセレクタみたいな使い方をしてるんだけど、 他にこういう使い方してる人いる? 自動で入力が選択されるのが端子によくないとかありそうで、どうかなーと思いつつ そのまま使ってるんだが実際のところどうだろう?
FOSTEXのDS-8便利ですけどね
>>321 まぁ、便利だよね。
自分はDLVのCOAXにiTransport、
OPTICALにゲーム機、USBにPC繋いでる。
で、バランス出力でGCHAに繋いで、
GCHAのアンバランスの方にSU-DH-1とかのアナログ出力系が繋がれてる。
たまに自分でも何がどうなってるかこんがらがるけど、
プラグ引っこ抜いて差し替えて、って作業が最小限に抑えられるから便利だと思う。
一年以上使ってるけど劣化とかはよくわからん。
基本このスレと言うか板はヘッドフォンでもスピーカーでもOKです 馬鹿は放置
DAC1はスカキンだとかDA10は音がイイ!とか言いに来る馬鹿がいなけりゃね それと桶なんかの各パートの微妙な位置のズレをHPでは語れない
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 17:21:30 ID:jOYN99Uy
正直どれもどれだよ
ここ価格帯のはどれでも足りない物がある
>ここ価格帯のはどれでも足りない物がある そもそもそれが間違い 高いものでも得手不得手がある そのDACの持つ個々の特徴を利用して最終的に出てくる音を調整する したがって単体DACは、夫々に個性があってこそ使い易い
ID:cOwy/2j7
DLVもうひとつ位光入力欲しかったな。 レコとPS3差し替えなきゃ無いよ。 PCはなんとなく同軸のほうがいいような気がしてUSB使ってない。 出力はバランスにメインのラックスマンのアンプ。 アンバランスにSTAX(バランス入力無しのドライバー)。 DLVは映像見るのにも合うのがいいね。
ATOLL DAC100 のレポ待ってるぜ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 13:52:13 ID:PjeAr/1+
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/16(月) 21:12:30 ID:MDO1TnNB
>>333 156では無いが私もXonar Essence STX を使ってこのスレ的にはDLIII,dac1を
利用したことありますがこれのアナログアウトと比較すると音質、音調的には
誰でも分かるレベルで変化はあると思います。
しかしながらXonar Essence STX のデジタル出力はお世辞にもイイとは言えません
しこのスレを読み返したら機種ごとの特徴は分かるかと思いますがそれが貴方に在って
居るかはまた別問題ですし、どのような音を好むというのが決まってないなら銭を失う
だけになってしまうのではと思います。今は別にdacにこだわらなくてもCDプレイヤーでも
デジタルイン在る機種も多いですし絶対一度聴いてから考えた方が良いと思いますよ。
>>333 DA11なら、USBで接続可能だからサウンドカードは必要なくなるな。
DA11をお勧めできるかどうかは、あなたのシステムの下流次第
ある程度のスピーカーとかを使ってるなら、いいと思う。
>>334 >>335 コメントありがとうございました。
D11はD10の機能強化版で、別系統ということではないようですね。USB接続は同軸や光接続と較べるとノイズが入ったり劣る感じにはなりませんでしょうか。
PC音源再生ではXonar Essenceのアナログもかなり高音質ですが、単体DAC繋げばはっきり違いが出るということのようですのでD11にチャレンジしてみようと思います。SN比やその他の差も気になりますね。
デジタル出力にも良い悪いがあるのですか?どれも一緒と思っていました・・・。
Xonar Essenceには同軸出力があるのでそれで繋ごうと思っていましたが、もっとしっかりとしたデジタル出力のカードがあるのでしょうか。
>しかしながらXonar Essence STX のデジタル出力はお世辞にもイイとは言えません
>しこのスレを読み返したら機種ごとの特徴は分かるかと思いますがそれが貴方に在って
>居るかはまた別問題ですし、どのような音を好むというのが決まってないなら銭を失う
>だけになってしまうのではと思います。今は別にdacにこだわらなくてもCDプレイヤーでも
>デジタルイン在る機種も多いですし絶対一度聴いてから考えた方が良いと思いますよ。
CM1でクラシックを聴こうかと。これを機に全部買い換えようかと思っていますのでD11と合うオススメのアンプももしあれば教えていただけると幸いです。
http://kakaku.com/item/20442210886/ >DA11をお勧めできるかどうかは、あなたのシステムの下流次第
>ある程度のスピーカーとかを使ってるなら、いいと思う。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 22:10:23 ID:E4xObXsp
>>336 サウンドカードにてアナログ出力について説明云々されてる商品が多いと思いますが、アナログアウトの品質は
確かにこだわってる物が多いですが、デジタルアウトに至ってはオマケレベルが大半です。
私的にはLynx L22等使っていましたがこれは高額過ぎると思いますので賛否両論あるかと思いますがns-s1
は結構デジタルアウト品質は良いですよ。持ってますが少なくともXonar Essenceより絶対良いです。
後USBと同軸どちらの方が音が良いかですが本当にこだわるなら同軸が一番良いと思いますがサウンド
カードの品質によりますので一概には言えないかと思います。
肝心のD11持っていないので何とも言えませんが一度に全部買える前にDA11を現在システムで導入し
何が足りない、どういう方向性に持っていきたい他分かると思いますのでそれからアンプの方は考えられ
ては如何でしょうか?一度に全部買えるとどうかわったか分からなくなって機器選びに彷徨う羽目になりそう
な気がしてなりません…
AES16導入すれば確かに良くはなるけどさ、正直USBに戻しても十分聴けるレベルだからな デジタルの質に拘るくらいならその分、アンプやスピーカーに回した方が遥かに良いよ
DA11に買い換えたいんだけど壊れそうで壊れないDA10が 有難いのか有難くないのか。 現代の技術は完成されていてDA10以上の音質は必要ないのかも知れない。 そろそろケーブルやDACで音を語る時代は終わりのような気がする。 スピーカとアンプだね、大きな違いだすのは。 ちなみにMy柱myTransだけど電源ケーブルは付属ヒモしか使わない。
>>339 DACは簡単に壊れないよ
10万の安物で悟り開いたんですね
凄ね、俺はDA10より素晴らしいDAC知ってるけど
>>340 元のデータに限界あるわけだから、いくら素晴らしくても
、それが正解と言う訳ではないだろ?
言い換えれば、白黒写真に素晴らしい色をいくら付けても、元の 白黒写真に勝てるわけが無い。
どこまで価値を見出せるかは人それぞれでいいでしょ。
>>339 その「壊れそうで壊れないDA10」を是非、私に安く譲って
DA11購入資金にお当てください。レポも待ってます。
>>339 ケーブルはともかく、DACは立派なアンプだろうが…
つかこの辺りのDACはそれぞれのキャラこそあれ、ピュア的には哀しい薄味だからなぁ
DA10って聞き易くて高解像度だから ああ、もうこれでいいやって気分にはなる
最近はDAC1HDRなんてのが出てるんだな。よさげな、これ。
DA10って何故かアメリカだけでは評判いいよね・・・ 欧州だとDAC1が評価が高い
シンプルなほうが音が良いにきまっている ということでDAC1シリーズでは無印が一番音が良いにちがいない あそこはリビジョン上げまくるので中身は最新だし
DA10そこまでいいかね? 借り物のCHORD DAC64mk2をDA10と聞き比べたときは圧倒的な格の差を感じたけど πのDV-610AVとDA10を聴き較べたときは価格の差ほど音に差があるとは思えなかったよ。 結局DA10は売ってミドルクラスの購入貯金にしてしまった。 DAC1は聴いてないのでわからん。
DV-610AVとDA10って比べる物差しが違うと思うが…
>>350 圧倒的な格の差があるほどCDそのものに音は入ってないと思うけど。
>>350 DA10は、その程度だよ。
matrix mini-iに毛が生えたくらいの音質でしょ
なんか急に1000$付近のDACを貶めるスレになってますね。 まあmatrix mini-i には興味があるけど。
matrix mini-iももっとレビューがほしいなあ
CDに限界があるのだから、いくらがんばっても、ある程度で頭打ち。 ほんのわずかの音質の改善に大金を払うって馬鹿らしい。 DA10で十二分。
じゃあ、SACD使うんだな 一体型CDPが最強か
SACDを使えば格の違う音が期待できるかも 知れんが、CD聴いているかぎり、DA10以上は単なる思い込み。
>>358 そこまで言うとDA10アンチだとバレるだろw
>>359 アンチじゃないよ。もう2年も使い続けてるよ。
だからオカルトだって。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 15:13:55 ID:HkEuJzdr
dCSはエルガー時代から異常に性能が良かったからね。 CDのSN比の理論値は94dBだったのにエルガーは100dBを超えていた。 とんでもないソフトが実装されているんだろうと思う。
800万の札束のほうがよっぽど綺麗だよ
800万とは言わんでも20万〜のCDP使ってたら 10万DACのSNの悪さに気がつくんじゃ?CDPメーカーによるかな
原理的にCDに入ってる以上のものは無いわけで。 800万だそうが15万だろうが同じこと。 とは言っても凡人の耳をCDが凌駕してるわけでw
>>366 それは環境の問題かと。
アイソレーショントランスやAC電源から直接
電源を取っていたら、S/Nなんて大差ないぞ
>>361 なんか変な回路で出しているような気が
800万のサービス
昔、流行ったデータ補間の類じゃないの?
>>370 おそらくそうなんじゃないかな
ミドル級以上ってDSP積んでるのが当たり前な感じなんだが
800万て何かと思ったらScarlattiか 今ヤフオクに出てるから誰か買っちゃいなよ
>>371 勘違いして変なレス付けてしまった
-100dBとか言ってるのはSNRでしょ。ダイナミックレンジと区別しようぜ
800万ってスレ違いだろ、オカルト板でやったらどうか。
ここは10万の安物スレだからスレ違いだよな DA10厨はアホだし今はDA11になってるからDA10の話題はスレ違いだな 過去モデルまで話題だすとこれから切りがなくなるし
>>375 DACって基板だけで中身何にもないのに10マソって十分
高価じゃろ。安物感覚はどこかマヒ状態じゃないの。
オーオタの世界は世の非常識。
オーオタしかいない非常識なピュア板なんだし、嫌ならAV板行けば良いさ
>>377 AV板は常識あるかと言うとピュアより疑問w
>>378 あっちが創価学会で、こっちは統一教会って感じかな
ヲタが大衆の意見やら一般常識やらに左右されてどうすんだ
最近幸福ってのが出てきたけど。
しあわせゲットだよ
台数限定だけどフジヤでDLVが8万きってるな。この一年でこれだけ下がるとは思っても見なかったわ
>>383 元々が700ドルくらいのものだから、適正価格って感じもするけどね
つい最近個人輸入で7万くらいで買ったし
不二家のセールでDL3が79800円だったけど 瞬殺だった、、、
去年の夏に119800円で買った俺涙目 これじゃもう1000$付近のDACを名乗れないじゃないか ただでさえ最近評判ガタ落ちなのに…
むしろCP良くていいんじゃね?ちょっとぬるめの音だけど楽しいよ
CP良いよなー。 少なくとも荒れる前まではDAC1かDLVかって感じだったわけだし 評価ガタ落ちなん? 10万円未満クラスだと2TOPでいいと思うよ
そうそう、10万クラスのトップランカー、DAC1かDLVか、ってところで 心地よい広い音場求めてDLVを買ったんだ それが今じゃ2/3の価格で10万円未満クラスに格落ちってんじゃそりゃあ凹みますよ まぁ、DLV自体は大好きな事に変わりはないからいいけど 金に余裕できたら電源ケーブルでも買ってやりたい
音響もデジタル分野は値下がり早いからなあ。 自分が好きならいいと思うよ。 デジタル一眼なんかもっとひどい。中級モデルなんて一年経つ頃には下手すると5割近く値段落ちてるからねー。 自分はそっちもやるので痛い目みてるのはそっちのほうだな。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 07:01:21 ID:Wiy28AV5
DA10は無い DLVは値段的にはありだし、効果も感じられるだろう ただ、バランスが悪い事を我慢できるかどうかだ 結局DAC64が鉄板であり、現在市場に鉄板が無い だから今は普通に買える物でどれ選んでも後悔するというか満足できないと思う だから今どうこういっても結果同じ
>>391 勝手に鉄板と決めるなよ。
しかもスレ違いDAC。
なんでDACに50万付付近のコストがかかるんだよ。10万付近でも高杉。 中を見てみ、ICチップの基板があるだけ。 ソースのCDに入ってない音はいくらコストかけても出てこない。 10万のDAC10で満足。
>>391 QBD76がお勧めだぞ。
DAC64は情報が少なかったが、改善されてる
変なのがでてくるな 変なのが住み着いたか
ここあたりの価格帯のDAC買ってる人はアンプとSPにどのくらいのモノを使ってる? 自分はDLVをPMA2000とCM1で鳴らしてる
>>396 PC用にQUAD11L2BLとマランツPM8003
DLVね
DLV、GCHA、AH-D5000 アンプとヘッドホンをそろそろ買い換えたいけどお金が…
売って頭金にすればいいじゃないw
>>399 十分贅沢な組み合わせに見えるが・・・
買い換えるとしても、ヘッドホンを最高クラスのものに買い換えるのがいいのでは。
FOSTEXからD7000をも超えるっぽいヘッドホン出るし。
>>400 あ、買い換えると言うか、追加する感じッスね、アンプを毛色の違うタイプのやつをとか
余裕ができたらHD-1LPEとD7000買おうと思ってたけど
不況の煽りで今年ボーナス出ないのに他の散財しまくってしまった
来年は車も買い替える予定なのに浪費癖が直らない
>>402 欲しいものを全部 Excel で書き出して並べてみろ。
意外と消費欲が収まるぞw
>>402 ヘッドホン買わないでカーオーディオにお金回すんだ
>>391 >DLVは値段的にはありだし、効果も感じられるだろう
>ただ、バランスが悪い事を我慢できるかどうかだ
DLVてバランスが悪いんですか?
かまぼこて事かな??
DLIIIはそこそこ売れたから値下げできたんじゃないかな。 10万超としては不満点もあるけど、今の値段なら文句言う人は少ないだろう。 DAC1は利益を上位機種出すのに使ってる感じ。
値頃感の出てきたDL3ですが女性ボーカル、JAZZ、FUSION を聞くには適してますでしょうかね。
女性ボーカルは向いてる 自分の好みとしてはだけどジャズ、フュージョンはもっとパンチのあるDACのが良いかも、ソウルノートとか でもこの音が好きならジャンル選ばないで聴けるよ、いろいろ聴いたけどやっぱり自分はDL3が好き
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 22:13:52 ID:BdkRbAwh
DLIIIの風呂サウンドってイライラする
DLIIIは俺も好きだけど、風呂サウンドっていいたくなるのは分かるかも スピーカーだと好みで済ませられるけど、例えば開放型のHPなんか使ったときには全然合わないと思った
風呂ではみんなプロシンガー
DAC1にHD800接続して試聴し高音が痛い HD650にDAC1ってお勧めの構成の一つだと聞いていたのでHD800でも期待してたんだが
糞がまたHPAの話をしに来ました
変なのが住み着いてるんだよね。 いくら言っても分からないやつが。 スレ違いの意味知らんのじゃないか。
>>412 DAC1のHP端子接続者は、およびではない
オレHP厨だけど
>>412 は流石に釣りにしか思えない
こーゆう奴がAV板でもレビューしてるかと思うと寒気がする
>>412 に代わって俺に謝らせてくれ。数少ないDAC情報源にホイホイウイルスをバラまいてしまい申し訳なかった
てーか特定の製品と特定の製品が相性良いなんて噂鵜呑みにしない方がいいよ。 そういう噂って単にその製品好きな人が一生懸命書き込みしてるだけだから。
DAC1もってんだけど、これにあうヘッドフォンってどんなのがあるの? とりあえずすこーんと抜けた感じのがふたつほど欲しいんだけど。 予算の上限は考えなくていいんでヨロシコ!
sd1.0 DACチップ シングル メモリー回路省略 トランス容量80VA 12/15 105000
soulnoteか キムチ臭 どうなんだろね?
ソウルノートって韓国と関係あるの?
sd1.0>DAC1 DLIII DA10
>>422 始めたのはマランツからスピンアウトした人
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 22:43:32 ID:/dgohqRn
seoul : ソウル市
ソウルノートってなんか違和感するよね。 英語の意味では問題ないんだけど。
違和感するよね、と言う発言が違和感あるわ。
ソウルフードといえば焼肉ですか?w
いわゆる御三家と比べるとどうなんだろね? 発売前なのでなんとも言えないよね いずれにしろ発売されてからだね sd1.0 DC1.0
ヘッドホンアンプのおまけに付いてくるDACと、フルサイズのDACとなんて比べ物にならないよ 多分
心に響く音、ってイメージだったんだろうけど、詰めが甘かったブランド名
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 17:37:16 ID:mQZX+iod
DAC64に比べればどれもマンカス
そういえばオーオタの女性って見たことないな
DAC64てほんとにイイの?2001年発売でしょ?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 12:14:14 ID:fdNdTcUs
>>436 ヒント
DAC64とDAC64mk2初期はOPA27を4個
DAC64mk2後期はOPA627AU4個
このオペアンプの音色に、はまるヒトは多いと思われ。
DR.DAC2のが音良さそうだな オペアンプローリングで5、6万てとこか
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 13:43:53 ID:hxC6j2B0
そう考えてしまうのは素人
>>440 では玄人はどう考えるのでしょうか?
しょせん単価1万未満のチップより、それ以外の大部分の
金額的ウェイトを占める構成要素、電源や設計などが圧倒的に優れている
という感じでしょうか?
ではそこら辺はどうやって識別・判断すればよいのでしょうか?
DAC64ってOPアン使ってるんか。 デスクリートにすれば音がよくなるのに、もったいない。
そう考えてしまうのは素人
なんでもかんでも素人と言えば済むと思ってる人は素人
そう考えてしまうのは素人
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 16:27:23 ID:TIV/vzRb
>>441 そんなことまで他人に聞いててどうするんだよ。
自分の耳で判断するしかないだろうが。
>>442 ぶっちゃけ、ディスクリートで組めば音質が良くなるというのは過去の話、つか神話。
少なくとも量産レベルで(コストを度外視せずに)組めばオペアンプの方が
音が良くなるのが今は普通だよ。
>>446 アキュフェーズ、デノンとか日本メーカー馬鹿にするなよ
ICだろうとオペアンプだろうと、どれもメーカーの腕によるよ
>>446 opアンは駄目だな。
DAC64も駄目だな。
DACのチップにもオペアンは、入っているぞ。 D級プリアンプに転んでしまえ!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 18:28:32 ID:TIV/vzRb
大変な手間とコストをかけてディスクリートで回路設計し、 高価な部品を選別し、一から組み立てるのと、 優秀なオペアンプでその手間とコストを省いて他の部分につぎ込むのと、 トータルで同じコストならどちらの音が良くなるかってことなんだけど。 Cost-no-objectならともかく、マスプロ製品なら当たり前のことだよ。
何だろうがケースバイケース。 当たり前のことだよ。
常識上OPアンはデスクリートに劣るのだが、こんなところでボロをだすんだな。
消去法で、 DR.DAC2 左斜め上
DAC64がディスクリートだと 100万は軽く超えそうだな
>>452 >常識上OPアンはデスクリートに劣るのだが、こんなところでボロをだすんだな。
事実は、あまたのディスクリート設計の中でOPアンプより優れたものだけが、
市場に出て、その中で運の良い会社・製品が生き残っている。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 02:05:56 ID:p/Cm1r3l
DAC64久々に奥に出てる 何に買い換えるんだろうか
音が出る出ないは、作り方なんだろう?
sd1.0>
>>459 DA10の音はつまらんかった。。。
DAC64聴いたときは音が面白すぎて思わずわろた
>>463 つまらん音が出ていたら、本当は喜ぶべきなんだけどなあ。
面白い音が出ていたら、疑うのが先なんだが。
DA10がつまらんのは、後に続く装置で化ける。
da10の位相のビシッとたジッターレスなすっぴん音って つまらんどころか、機器無視してソースだけ愉しむには最高だと思うけどなぁ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 11:20:06 ID:0uFDVKrV
DACチップで評価がいいのって? 1704 1794 1792 ?
招き猫DAC
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:47:09 ID:IVrin9pd
>>464 その意見もわかる。
どちらも2つある
おもしろくない→後々凄さがわかるor本当につまらない
おもしろい→後々も飽きが来ないor聴き疲れる
DAC64は手放しせない魅力がある
>>469 スレ違いのDAC64を長々引っ張るのはもっとつまらん。
>DAC64は手放しせない魅力がある
奥で手放すのに、延々カキコ続けて、手放せないとは腹痛てー。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 15:50:11 ID:7BfPsAOw
でもおまえらは64糞とかは言わないんだよな
スレ違いDACを誉めるも貶すもナンセンス
sd1.0予約した
俺もボーナスはいったらsd1.0買うかも できれば先にレポ頼む
sd1.0かDA10か迷う‥ 早くしないとDA10の在庫が…
Fireface400 だろ。
ヘドホン使わない&フルサイズコンポ置くスペース有りならsd1.0じゃね? DA10国内販売終了だけど、ディスコンじゃないから個人輸入ならいつでも買えるはず
>>480 情報ありがとう。ディスコンじゃなかったのか
スペースの問題もないし、DA10のヘッドフォン端子も使う予定ないし
素直にsd1.0にしとこうかな‥
ヘッドホン使うけどヘッドホンアンプあるしスペースもあるしsd1.0にします
発送待ち遠しくて仕方ないんだけど
腹筋して待ってろ
ふん、フン、糞
sd1.0買うために、そろそろ並ぶとするか…
. / ヽ . i ⌒ i . i ( ●)\ i ./// (__ノ) ..\______,, . i. ヽノ /.パン:ティー// i } / セット. // . ヽ,___.ノ /.1200円.// . / ヽ, ./η // . { : i |/ヽソ.__// . | ̄ ̄ ̄ ̄| | /  ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄| i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二 | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||::::::::::::::::: | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;:::: | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||::::: . ____ / \ / ー ー ヽ | ( ●) (●)| | (__人__) i .. | `⌒´ i i i ! ! ヽ._ __.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ,.ノ \ |____| / , } _||.____||_____ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_ / __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\ / 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\ / (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\ / ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
. ____ / ヽ / ヽ |. u ー ‐i ___ |. ( ●) (●) . / ー ー\ .. | u (__人__) ・・・ /u (( Ο)) ((Ο) . i `⌒´i / u. (__人__)ヽ 〜♪ ! ノ | ) )0i | 〜♪ ヽ._ __ノ \.__ / / ヽ,.ノ \ / /匡i:””””}ヽ .,-ー-、 . / , } // .ノ ゙ー‐'´ .i i\ ':.\ _(. ( _{ ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___ __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\ __)_)__.\___ヽ と)_/ /,.:':/| \ |\ 6{””””}.、 |\ \::::::i⌒⌒i ..6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 ..\ ||ヽ\ (. ゙.ー '゙ ) .,.―|::::::\ \i__i\ ( ゙.ー '゙ ) .i⌒⌒i:::: / ./ .\ ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´ \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i ゙ ー― '´ ./i__i/ ./ \ ||:::::::::::ヽ\ 6{””””}.、 \ \:i__i:__i\ 〈____/ \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ ) \________〉
ONIXのDAC25が気になり始めたんだけど 誰か持ってる人orレビューしてるところ知ってる人いる?
>>489 雑誌によれば、刺々しさがなくて長時間聞いても疲れない音とあったぞ
DENON 1650SEをDACとして
おいsd1.0のレポまだ
DLIII ってヨドバシでも売ってるね。 ポイント入れたらけっこう安いかも・・・・
wadia来たね。1200ドル アクシスだと17万位なるのか
sd1.0のレポ来ないな 買った人少ないのか?
遅めの冬ボ出たんで Lynxのオーディオカードを注文しようと思っているんですか DL3にL22かAES16使ってる人います? どんな感じになるかもしよかったら教えていただけると・・・
AES16は音に強い空気感を得られるがちょっと固めの音になる 正直DACを替えた方がずっと良くなるけどな
うーん・・・やっぱそうですか。DAC変えるほうが早いですよね・・・ アンプを購入したことでシステムがなんとか形だけは整って よっしゃPCトラポで!と思ってたんですが。 今日大阪の某ショップでエソのD-07が思ったより安かったのでそっちIYHしようかな
DA11を某所で聴いてきた。CDP:DCD5000AE、HP:ES10 あのサイズの据え置きDAC試聴は初めてなので比較はできないけどプチ感想。。 ともかくフラット系で低音もキレイめ。HPでも粒の細かい音だった。 下流次第で大化けの予感。 Image Controlも面白い、ただ音場が狭くなるのはよくわかるけど広げるのは少ししか 実感できかなった。。音量も5ほど下がる。 リモコンナシでの操作だったけど、スイッチが固いね、あんなもんなの?
DLVほしいんだけど今どこが安いんだろうかフジヤの89800?
フジヤは79800だよ 最安じゃないかな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 22:59:15 ID:hXoIzZHW
>504 89,800円
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 23:00:45 ID:hXoIzZHW
Ultra Desktop DACの名前出なくなっちゃったね。
あれはヘッドホンユーザー向けなんじゃない?
なんで?ヘッドホン出力ないじゃん。
いやHeadroomはヘッドホンメインのガレージメーカーでしょ確か。 だからBUDA+UDAC+DPSなんてセットやってるし それ向けにチューンされてると思うけど。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 00:18:12 ID:wxWT6LDE
そうか、 Ultra Desktop DACはヘッドフォン向けDACなのか・・・。 逆にミドルサイズ スピーカー向けのDACっていうと何が評判なのかね?
スピーカーメインなら10万円台ならDLVなんじゃない? 風呂サウンドとか反響音とか言ってるの大体ヘッドホンユーザーだし。 逆にヘッドホン向けは10万円台で頭打ち(というかそれ以上買っても金額に対する効果が薄め)だけど 逆にスピーカーはそこがエントリーで30万円台クラスからやっぱハッキリとした違いがでてくる
>>510 sd1.0かDLVかDCD-1650SE
>>511 >スピーカーメインなら10万円台ならDLVなんじゃない?
>風呂サウンドとか反響音とか言ってるの大体ヘッドホンユーザーだし。
ニヤニヤ
図星のようですね。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 04:42:11 ID:wxWT6LDE
>>511 512
サンクス。
そうかそうすると、一度候補から外したDCD-1650SEやsd1.0
あとesoteric d-07あたりで再検討してみよう。
しかしもう少しスピーカー派の為のDACが増えて欲しいね。
D-07が候補に入るならそれでいいんじゃね ワンランク上だろー
>>515 ってか、スピーカー用やヘッドホン用とか無くね
安物DACはもれなくヘッドホンアンプ付いて糞電源だけどスピーカーでも使えないわけないし
結局、セパレートかインテグレィテッドかって話だろ。 プリアンプとかヘドホンアンプが入ってるのはその分 DAC のバジェットが少ない。 しかも何でも入りの 機種は更に最終価格も低めに抑えてくるからますます 差が広がる。 DAC1 のヘドホン端子とか m902 や BCL の DAC みたいに どっちか手抜きになる。 音が気に入ればそれでもいいけど。
D-07はワードシンク入力あるプレイヤーと繋がいないと、半分の実力もでないぜ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 21:27:00 ID:wxWT6LDE
>>516 CECのはどう?
全く想像もつかない(笑)。
>>517 D-07が候補に入るならそれでいいんじゃね
高いよね30万円(苦笑)。
>>518 ってか、スピーカー用やヘッドホン用とか無くね
その辺が今一判断付かないんだな
>>519 結局、セパレートかインテグレィテッドかって話だろ。
よく考えてみるわ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 04:21:57 ID:LCIG9JSZ
ソウルノートとか勧める奴二度と出てくるな。あれ25万もするじゃないか。 ここは1000$DACのスレだ。10万以下の音質のいい奴で頼む。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 05:59:04 ID:1BPfS5dL
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 07:25:34 ID:/Hoq3k/v
ソウルノート sd1.0 実売価格 88000円
DENON 1650SE DACとして SACDプレイヤーとしても使える訳だし、 最安12万台で少し↑だけど
おいボーナスでsd1.0買おうと思ってたら無かった 氏ね
>>526 なかったのは在庫orボーナス?
まあ、ボーナスかw
本当はボーナスなんてありませんでしたって言えよ
>>526 これはいろんな板・スレで応用が効く美文ですね
>>526 ×「氏ね」→○「ありがとうございました。逝ってきます。」
526だけど流れ的にボーナスでしたって言いづらいだろw
おまえが自分にボーナス出してやれよ。 うん、それがいい。出してやれよな。
棒ナスビ!?
sd1.0よく売れてるみたいだ。 次届くのは一月末だとか。
sd1.0って入力豊富で使いやすそうなんだけど 同じ価格帯の現行機種のDAC1とDLVとの音質の差ってどんなもんだろ DAC1は解像度高いみたいだけど逆にその高さが仇になりそうでなんか怖いあとデジタル入力がないとかふざけんな DLVは音場が広いみたいだけど聞く人によってはお風呂サウンド sd1.0が良い感じなら買う予定
>デジタル入力がないとかふざけんな デジタル入力がない単体DACってあるのか?
同軸デジタルだね ごめんね
DAC1入力: AES/EBU(XLR & コアキシャル)、 S/PDIF(XLR, コアキシャル & Toslink) 完備しとるがな。それともベンチのじゃないのか?
あれそうだったのか私の勘違いでしたねすいません それにしてもsd1.0の入力の多さは私にとって魅力的なんだけどなぁ
買えば良いじゃん ノイジーな汚い音で癖になるよ
DAC1はBNC端子だな DAC64も同軸はBNCよ
今更DAC1なんて買わないよ アホか
ならDLVは?
DL III は最近持ち上げる奴が多いよな。 そろそろ DAC1 のカリカリが良い音と言い続けるのに 疲れてきたか? たまには癒されるのもよかろう。
DAC1の音結構好きだけどな。無味乾燥な感じはするけど。
>>544 きっと冬のせいだろ。夏はDAC1が持ち上げられると予想。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 03:11:29 ID:kHIr9hrK
まだ発売前だけど・・・ATOLL DAC100はDAC性能良いのかな?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 04:48:54 ID:kHIr9hrK
>>548 それはオカルトの筆頭だよ。
近づかないほうが良い。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/06(水) 03:21:03 ID:gA0bNbGu
>>551 2001年発売のDACって買う価値無いでしょ?DLVも古いDACなの?
DL3はdac1よりは新しいけど、あまり差はないよ。 まあ発売年気にするより試聴して選んだ方が良いと思うけど。
>>552 デジタル技術なんて実はたいして進歩してないと思う
なんで、アナログ部分がしっかりしていれば、古くても問題ないかと
ただ、あくまでSPDIFの話。
USBなら話は別だと思うけど。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/06(水) 12:07:07 ID:gA0bNbGu
>>554 DAC部分は進歩してるのでは?ただ、DACだけで音質が決まる訳ではありませんが。
因みにDL3やdac1は何処で販売してますか?
フジヤで売ってる 俺も今更DAC-1は無いわ
DAC1はsoundhouseでも売ってるな
DLVはjosinでも売ってる
>>554 5年間くらいの長さで、音のトレンドってのは在る気がするんだよな
12月の下旬から正式に完実が扱いを開始したからPS Audioのケーブル類扱ってたところだと 大抵のところで8万台で売ってるな。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/07(木) 01:48:36 ID:jyYOiR5Q
今更DAC-1・DLVなんか買わねーだろ?w
DLVはヨドバシで売れてるみたいよ
この価格帯のDACでヨドバシとか量販店に置いてるのはDA53とDLVとsd1.0だから売れてそう
某所で試聴してみた DENON1650SE > sd1.0 > DLIII DAC-1
マジかよ単体DAC捨ててくる
待て、それは公明の罠だ
中身詰まってたら良いと思うバカ発見 長岡が空いてるスペースに良い空気入れると音良くなると言ってたよ
んな、アナログじゃねえんだし 廃熱は重要だと思うけど
電磁誘導などのノイズ量は距離の2乗に反比例 するんじゃなかったっけ? だからスカスカのほうがいいと思うけど。
スカスカレイアウト代、数百万か
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 16:53:17 ID:cwpJflIg
>>564 参考までに教えて下さい。
DENON1650SEが一番良い接続方法は?上流の接続先の機器は?
まさかDENON1650SEの正面USB端子接続じゃないよね?
564じゃないけど、 同軸か光じゃね? 他機種と同条件だと思うよ まあ自分で試聴するのがベストだと思うよ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 17:52:33 ID:cwpJflIg
>>574 ありがと。DACは10万円以内でどれが良いのか迷うな〜オニキスからも出てるけど
どうなんだろ
1650SEてDLVみたいにPCからのUSB接続でのDACになるんですか? USBメモリからのMP3などの再生ができるってことしか見かけたことないけど
ならない
>>577 ありがとうございます
DLVとかのようにデジタル入力3系統ほしかったから気になってたんだ
>>565 ピュア板にはむか〜しから、DAC<DENON1650SE単体と言い続けてる人がいるんですよ
>>579 事実だろ
DENON1650SEは神DVDプレイヤーだよ
DENONは顔がもう少しマシだったら・・・
デノンは10万以下ではないから、少し価格帯違うような SACDも聴けるのがいいわな
最安12万台 SACD CDも聴けるから +2万はありかな?
>>580 あなたにとって事実でも、万人にとっての事実とは限りませんよ。
あまり軽々しく言わない方が・・・。
電音なんかナガ○のキチガ○のおかげで検討する気にもならんわ。
CDのオマケとヘッドホンアンプのオマケのDACはどっちが良いの?
キャラメルみたいにCD買うとオマケのDACがついているのかと思った
ipod - ONKYO ND-S1 - 同軸 - DAC
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 00:16:02 ID:lFw7I+bO
>>580 >DENON1650SEは神DVDプレイヤーだよ
DENON1650SEはCDPだろ
>>589 私のDENON1650SEではDVDがみれますよ
映像の素粒子の一つ一つがきらきらしています。
「映像の素粒子」というと,かの有名な Photon のことでしょうか?
DLV買おうと思ってたらじょーしん3月まで入荷しなくて俺涙目
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:12:28 ID:lFw7I+bO
1650SEの音はデジタル的過ぎて嫌だわ・・・ 正直クラシックには全く向きません アニソンぐらいでしょ・・・向いてるのはw
まーた変な信者が沸いてんのか
>>595 聴いたことないくせにw
お前がアニソン好きなのはよく分かった
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/14(木) 02:26:33 ID:BmMeCyE4
10万円以下DACとしてHP-A7 32bit DACはどうかな?
>>598 何が聞きたいのか意味がわからないんだが
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/14(木) 03:28:24 ID:BmMeCyE4
>>599 ヘッドホンは使用しないので単体DACとして魅力があるかどうかです。
そこそこ良いやつ使ってるみたいだけど、まだ聴いてないからなんとも言えんがな つかHP-A7がまだ発売してないのにわかるわけなかろう
ヘッドホンアンプ二つ搭載してる複合機 DACとどちらがメインってわけでもないようだな ヘッドホン使用しない奴にはコスパ的に微妙になりそう
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 02:41:23 ID:sfzXxGh+
コスパを気にしてるみたいだがHP-A7は売り値6万円台だから十分安いだろ
6万辺りだとDAC-19が今度出るな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 04:32:35 ID:sfzXxGh+
>>604 DAC-19だけじゃメーカーが分からない。
何処のメーカー?
馬鹿はもう黙ってろ
高齢者には優しくしよう
そうだ高齢者には優しくしろヽ(`Д´)ノ
コスパって言ったら、安けりゃ良いってもんでもなかろ
五万ぐらいなら魅力的だ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 17:49:33 ID:sfzXxGh+
DAC1からのインコネにCARDASのGolden Reference使ったらハマった。 輪郭はっきりの高解像度だけどやや腰高感もあるDAC1。 NBSのSTATEMENT(初代)では全域はっきり力感あってゾクっとしたけど、響きや滑らかさにの少ないモニター調に感じた。 Straight Wireのクレッシェンド(初代)では、中域に広がりと暖かみがあってボーカルとか良かったけど、 低域がちょっとだらしなかった。 Golden Referenceはクレッシェンドと入れ替えなんだけど、比べると低域がしっかりしていて、 さらに全域に密度があって力感と滑らかさが同居している。クレッシェンドの奔放な響きが少なくなった 代わりに、生々しいボーカルが手に入った。DAC1の超高解像度が無かったら、重苦しくなったかも。 DAC単体の特徴はもちろん重要なんだけど、結局は組み合わせなんだなと今更ながら実感した2010年の幕開けだった。
DAC1は思いっきり高音寄りなわけだが、やや程度ですんでいるのは他の機器で上手く調整できてるんだろうな アンプ以下はどういう構成なんだろ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 12:56:09 ID:K0/mzIHy
>>612 5年以上昔にやった組み合わせだ
懐かしい
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 20:32:04 ID:UGvF04V8
やったわ、やった。なーつかしーなー。
>>613 アンプ以下はホームシアターメインなんで、パイオニアのAVアンプにスピーカー直結。
L/RスピーカーはInfinityの古いタイプだし。DAC1がやや腰高程度で済んでいるのは、
電源ケーブルをNBSで固めているからだと思う。DAC1を含むデジタル系には壁コン→Black Label IIから
タップ経由でつないでいて、DAC1自体にはOmega(0)。AVアンプは別系統の壁コンから
Black labelを繋いでいる。機材よりケーブルの方が高価というアンバランスなのは百も承知なんだけど、
重心低いピラミッドバランスにするにはNBSが高価抜群なので。壊れるとかまず無いから一生ものだし。
>>614 ,615
そっかやっぱ定番の組み合わせだったんだ。みんな考えることは一緒なんだね。
今はどんなの使ってるのか興味あるな。DAC1は重心が低い高解像度系のインコネが
合う気がするのだが。
Black Label II使いが感心するほどGolden Referenceっていいのか 電源とインコネ普通に使ってるけどさ
>>617 「Golden Referenceがいい」 なんて言ってないですよ。
DAC1に使用したら、自分のシステム中で「(NBS Statement やクレッシェンドより)ハマった」と言っただけです。
どんなケーブルも、その特徴が自分のシステムの中で活きれば「良い」のは確かですけど。
Black Label IIでも悪影響に感じるシステムだってあると思います。(音が前に来ないとか、低音が膨らむとか)
自分の場合、機材やスピーカー自体が大したこと無いから、ケーブル類での変化が音質に顕著に現れるんだと思いますよ。
フォステクスのHP-A7が8万弱でAK4392積んで出るけど AK4392がどんなもんか誰か D-07と同じDACということでエソの実力は本物か高級部品はオカルトかみたいな比較もしてみたい PCM1704とかだと比較するにも積んでる機体がないからいい機会
D-07はそもそもワードシンクありきのDACだからなあ。単純な比較はむずかしいかと
>>619 アナログ部分が同じで無いと比較できないのでは?
単体dacでプレミアクラスのDACチップ同士なら出音のクオリティに占めるウエイトはせいぜい10%っていうとこかな。大部分はアナログアンプ部分と電源、DACチップへのデジタルデータの受け渡し方で決まる、というのが1ダース程DAC集めて見た結論
大体でいいんだよ「HP-A7けっこうすげーじゃん一聴しただけじゃわからないぜ」みたいのが欲しいんだよ じゃないと自作で同じ回路使ってDACチップだけ載せかえとかしないと比較できないじゃん あーそれも面白そうだな勉強しようかな モノラル差動とかどうなのよマジなところ
>>619 インフラのDAC-1がPCM1704だったはず
( ´_ゝ`)フーン
ID:C9ZBy5Hwキメェ 自分でHP-A7買って人柱しろよ
ID:C9ZBy5Hwキメェ 自分でHP-A7買って人柱しろよ
( ´_ゝ`)ドンマイ
2月3日だっけか Amazonさん66800円ぐらいで売って
見てみたらACアダプターなのがな 日本メーカーの嫌いなところだよ そういう客のツボになるところを読み違えてなんでかケチが付くところを残しやがる コストの削り方で「なんでソコで削るのw?」っていう 値段が5000円上がってもでっかい電源トランス載せて高級オーディオでも使われている電源部〜 みたいなほうがウケるに決まってんじゃんな そのくせHP-A3のほうはバス駆動オンリーなのw そっちこそ別売りでACアダプタつけて安定動作!とかやったらいいのにそうしない
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 10:42:45 ID:WeAIsRXf
HP-A7注文をしたが、すでに3月末納期だった…
サウンドハウスも尼と同じぐらいの値段と予想
尼より1万以上安く予約できるところあるよ。 AV系通販ではそこそこ有名なところ。
3掛けぐらいで売ってんのかね
( ´_ゝ`)もっと安いとこ知ってるよ
amazonって運送業者は佐川だっけ? 届くまでに十分エージングされそうだなw
16日の夜中にCDとか本とか2万くらい注文したらカトーレック便で18日の夜に届いたな 前は佐川だったけど、金額によって業者変えるんだろうか
佐川はメール便だけじゃないのか 地域によって違うんだろうけど
amazonよく使うけど今はヤマトも多いよ PC用の光学ドライブ買ったらかなりきっちりエージングしてくれて箱に穴まで開いてたから文句言ったけどな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/21(木) 19:24:20 ID:MOLo9t7f
色んな意味で無茶苦茶だな尼は 私的には梱包も普通で悪い印象は無いわけだが知人に聞くと本がぼろぼろ になっていたとかきくし何かなぁ
尼じゃなくて運送屋だろ
本一冊だけ買うとそういう扱い受けることある 薄いダンボール2枚に本一冊だけ挟んでパックして送ってくるわけだが、このダンボールの内側がゴムのような滑りにくい素材で、洗濯板のような凹凸のある感じになってるんだよね ハードカバーの本とかだったら問題ないんだけど 文庫本一冊だけ買ったとき、その滑りにくい素材に引っかかったのか、表紙が折れ曲がったままパックされて送られてきたことがある これは梱包の段階でのミスだから完全に尼のしわざ
いつまでスレチの話題続けるつもりなの?
まあDA10、11が最強と確定したからどうでもいいんだよ
HP-A7買う前にHP-A3買ってレポーツしてやりたいところだけど 20万のソファ買っちまって金欠だからまずは先物投資して金増やすから待っててや
20万の買い物くらいで金欠になるのに先物ですか 止めといた方がいいと思うな
じゃぁFXで50倍海王拳な90.08Lだ!!!
4000円げとスレ違いだから終わり
あれ、HP-A7は58000くらいで昨日どこかで見たような気がしたけどないな 値上げしたのかな・・・
>HP-A7 サウンドハウスが66,980円にした 例によってアマゾンが10%→15%にして67,200円に下げた
>>650 ホントだね。
値上げしてる。
俺は約57,500円で予約して、周りの店に比べて妙に安すぎると思ったもん。
納期3月だけどね・・
視聴もなく、特別何か凄いスペックでもなく民生品に実績あるわけでもないのに何で人気あるんだろう ヘッドホンの人たちが買い漁ってるのかな
ここしばらく新商品ないからな 32bitは新しい物好きに受けそうだし うっかりぽちっとしそうな値段だし 誰かがボロクソに言い出すまでは売れ筋じゃね?
>>654 > 本機の一番の魅力となっているのが、AKM製の32bitDACチップ「AK4392」を積んでいることだ。
> 「HP-A3」よりもグレードの高いチップで、最新の高精度製品であり、現在発売されている他社単品DACでも高級機にしか積んでいないものである。
> それがDAC入門機に搭載されている、ということを踏まえてもヘッドホンアンプだけの活用ではもったいない。
> 実際に普及帯SACDプレーヤーのDACとして本機を使ったサウンドも確認してみたが、価格を大きく上回る、緻密な質感で奥行きのある音場を感じ取れた。
まぁ、安いから試し買い感覚で買えるってもあるんじゃない。
PC用に小型でそこそこ性能のいいDACが欲しかったし。
ダメだったらすぐに売ればいいだけだしね。
HP-A7はHAPとDACの性能に興味があったし自分も予約した、3月納期とか言われたけど…
TI PCMだと高級機と積んでるものが違うからな その点AKMだとスペック的なケチはないし DTM製品よりもオーディオ向けなつくりなら使いやすそうだし でも個人的には味付けするよりモニター系の解像感ある感じにして欲しいね
>>656 旭化成の最新チップで惹かれるんだな
ACアダプターってのがダメだけど
その旭化成32ビットチップなら、だいぶ前にグラストーンが安DACに採用してた しかも上位機種のAK4397を でも59800円っていう安すぎる価格のせいでスルーされたっぽいな
一世代前だね AK4397の後継のAK4399はまだあんまり採用されてないねマランツとかグラストーンとか AK4397は32bit初見でみんな様子見した感じじゃね 4392、4399で多少広まるかもね つかグラストーンはもうちょっとデザインとかいろいろ考える点がある気もするね
中国産みたいなデザインじゃな
おまえらこんなUSBユニット並みの貧弱なDACに良く7万もだせるな・・・
もともと1000$付近ってのも結構中途半端だろw ヘッドホンアンプとしてそこそこ使えるから買う価格帯だし DA11の半額で実売7万切ってるし お値ごろだと思うけどね
この価格帯はソウルノートが最高だよな ヘッドホン使いしかA7買わないだろ ヘッドホン使いでてけ
A7はヘッドホンアンプ部を排除してデュアルモノにして、トランス搭載にしてくれればよかった
ソウルノートも持ってるけど、A7も買うよ。 A7買う人は俺みたいにPC用の人が多いんじゃないかな。
俺が言いたいのはどう考えてもボッタクリだろと・・・・
つーか15万になると20万でも大して変わらなくなってくるんだよね 店頭での値引きとかで数万変わってくるし
>>668 逆じゃね。
フォステクスはかなり良心的な価格のメーカーだよ。
フォスで7万なら他のメーカーなら\99,800で発売してもおかしくない。
いやまぁそんなうまい話は無いから フォスもいろいろケチってコストカットしてこの値段なんだろうけど 「設計、製造は純国産であり、ほとんどの部品に国内生産品を使用している」 という話なんで結構頑張ってるのかな
他のメーカーって具体的にどこのことを言っているのやら・・・
>>671 フォスター信者は飼い慣らされてるな
同じ国産のデノンマランツでアナログ部分の電源ケチってたらボコボコされてたろうに
これは、デスクトップでヘッドホン用に作られてる感じだから虐めるなよ 用途が違うし
でる前なのに、叩かれすぎだからこれは良い製品だな
むしろAV板だと持ち上げられ過ぎてて気持ち悪い
>>665 テンプレのレビューを見てみろよ。
ここはヘッドホン使いの為のスレだぞ。
>>677 見てきたけどDACとしてDAC1、HPAとしてm902を超えたとかいっててワロタw
発売前なのにどういうことなの…
それだけDAC1、m902が優秀だってことだろうな。その人の脳内では。 だからわざわざ比較対象に持ってくるんでしょうよ。
特定のレスをそのスレの論調みたいに言うもんじゃないわ
あそこのPM0.4ってスピーカーめちゃくちゃCP良いでしょ あの音で1万5千円は中々無いよ ダサい、使い勝手悪い、音つまらんけど このへんは今度のDACにも共通してる予感
>>682 モニタースピーカーにピュア風の色づけや個性を求める方が間違っている。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/27(水) 22:38:50 ID:O4/kvfyU
フォステクスの社員の説明のうさんくさぶりと来たら、、。 こんなものにカネ出せないと思った。
動画酷かったな 素人向けの商品説明を読み返してるだけって感じで ピュアだと技術者もオーオタ、客もオーオタのオーオタ同士が 「今度はこうしてみたんですよー、こーするとこうなってこういう風に〜」 って感じに腹を割って良い音追求してるようなのが好かれるのに
購買層がそこらへんだからでしょ。 どう見たってピュアやってる人を狙った製品ではないじゃん。
つっても7万だから多少↑狙ってる人らが対象でしょ ちょっと開発や設計からのコンセプトとか説明して欲しかったわ あれならジャパネットにやらせたほうが売れそ
たかが10万以下のDAC(HPA)なんだから、そんなに必死になって否定するようなもんでもないだろ。 自分が気に入らないのなら無視してればいいだけ。無駄に意識しすぎ。 リリースから想像できるレベルの性能、価格相応か少し上ぐらいの性能があればいいのであって、ほとんどの人はそれ以上のものは求めてないでしょ。 ってか、10万レベルの製品にどこまで求めてるんだよって話だw
お前の言い分だとこのスレいらないだろ
いやいや、建設的な話や具体的な話ならいいけど、発売もされてない製品を必死にネガキャンして貶める必要もないだろうってこと。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/28(木) 09:38:58 ID:j9cF0gTR
まったくだ。馬鹿じゃないのw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/28(木) 09:43:24 ID:j9cF0gTR
フォステクスの社員から受けた印象ってのは、 この値段でこれこれこういう部品使ってますから買いでしょ 文句ないだろ?っていう大柄な態度だな 理念、設計思想なしw
ネガキャンに見えるのかw わざわざ動画上げてんのにさえない内容だから「もうちょっとうまくやれよ」って言っただけなのにw
価格なりってそりゃ当たり前なんだけど、しかし新製品なので数年前の同価格帯の機種よりは良い可能性があるんじゃね その前にヘッドホンはスレ違いだけどな
製品名. :HP-A7 32bit DAC
では、1000$付近じゃないからスレ違いとか言ってみたり ていうか、DACというにはヘッドホン部分に力が入りすぎてる ディスクリート2系統 厳密に1000$DAC以外の話題はダメなんてことは思ってないが、1000$DAC考えてる奴は買わないだろうな
15万のDA11よりは10万円付近
15〜16万のDA11と11〜12万のDAC1で悩む
>>155-157 見ると値段相応って感じか
15-16万出すなら20万のノーススターとかも射程じゃね 実売は18-19万だし
結局、行き着く先は DENON 1650SEって感じですね
DENONの意欲作だよね この価格帯で単体DAC動作はユーザーのニーズをよく汲んでる ヘッドホン機能を重視しないならSACD付きでお勧め
と、持ち上げてみたけど コレDACに何つんでるの?ググってもわからないんだけどw あとマランツとDENONは結構癖があるから好き嫌いはあるよね
>>155-157 見るとDA10が音は良いと
あれでもっとルックスが良くて(せめてアルミ外装位はしてほしい)、
ボリュームが一般的な物なら売れただろうにな
Bel Canto DAC 3を聞いた人いないかな? stereophileでJAがLevinson No.36を引き合いに出して褒めていたけど、 最後に$2000より$1000に近けりゃよかったとちらっと本音をこぼしていた。 DAC1よりは上だって話だが、実際どの程度のものか気になる。
>>704 そこカキコミは嘘だから信じない方がいい
まあ、あまり本当のことかくと荒れるからここまでにするけど
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/29(金) 10:37:00 ID:kBZCrs+O
>>706 そのインプレを書き込んだ当人なんですが、
うそつき呼ばわりはともかく、本当のことって何ですか?
是非教えてくださいませ。
ちなみに今はDLVのみ手元に残して、後はAlpha DACとQBD76に代替しました。
こっちのインプレはミドルクラスDACスレにまた書き込みます。
ESOTERICのせいで、A7でないと言ってたバカはどこ行ったの? デノンの1650SEだって同じ旭化成使ってるのに
1650SEはなんで搭載DACをひた隠してるのw?
何だった?
嘘つきめ デノンは自前のAdvanced AL32 Processor宣伝するために、DAC隠すだろ 雑誌でも載らないんじゃないか オーディオショーでデノンの中の人が言う時しか判明しないと思う
>>707 俺の感想は
>>350 だた。トランスポートはPC(AES16e)。
あるいは、ClasseのCDP-102って実はDACがショボいのか・・・?
今は$1000DACと古いミドル級の差を聞いてみたくてMimesis12を使用中。
自分と違うように感じる人が居る、とは思わないのかな? 自分と違う意見を持つ人は、嘘つきなのか・・・
誰かデノンに電話して聞いてくれよ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/29(金) 14:17:05 ID:kBZCrs+O
まあ、ピュア板なんでしょうがないでしょう。 一般社会と違って、お互いの価値観の違いを尊重するという感覚はないんです。 俺は正しくてお前は間違っている。俺の言うことは本当でお前の言うことは嘘だ。 はいはい、その通りですとも。
sageような
>>155 −157のインプレと、
>>350 のインプレのどちらが信憑性あるかって事だろ。
そんなの読む側が判断することなんだから、
インプレした側がとやかく言うべきことではない。
まあ、他人を嘘吐き呼ばわりする人間のインプレには?が付くけどな。
最終的には自分で聞いてみるほかない
>>705 個人輸入で買ったよ。
同じBelCantoのCD-2と組み合わせて使ってます。
DAC1と比べるのはちょっと可哀想。クラスが違うしね。
USBは使ったことがないので比較できないけど、
解像度とレンジの広さでいい勝負なくらいで、
それ以外はDAC1よりかなり上を行ってると思うよ。
DAC1に音楽性と中低域の厚みをプラスしたイメージです。
AK4397だよな 1世代前のやつ
>>714 1650SEは載ってないな、1500AEはDSD1791と書いてる
マランツの15S2はCS4398
>>722 thx。内部の写真見ると構成は$1000クラスと大差ない感じですが、音は値段なりということですね。
んー、さすがにそれ以上を期待するのは無理か・・・
#
>>705 の自己訂正
Levinson No.36(誤) Levinson No.30.6(正)
$2000より$1000に(誤) $2500より$1250 に(正)
DACじゃなくてHPAだった・・・
ラインアウト無しとか、使い物にならないじゃねーか
DAC、オペアンプ、ヘッドホンアンプICを、それぞれのヘッドホン出力ごとに実装しているので、ヘッドホンアンプを2台つないでもクリアな音を提供します。 折角DACを2機積んでるのに、LR独立じゃないのかよw 同じDACを2けいとう
同じDACを2系統積む意味が理解出来ないわ。 まだ2種類のDAC積んでるとかならネタ的に面白いのに…
ヘッドホンアンプは2つでもボリュームが一つしかないし、 これは、将来的にバイアンプ駆動可能なヘッドホンが発売されても 対応できるようにしたんじゃないかな。そんな気がする。
ONIXのDAC-25ての見つけて気になってるんだけど 誰か使ったことある人いませんかね
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 13:10:09 ID:wJCxIv/z
>>734 使ってるよ。色づけのないモニター的サウンドが好みであれば、
買ってはいけない。いわゆるブリティッシュサウンドかな?
同じONIXのCD-15をトラポにしているが、明らかに1クラス上の音になった。
192kHzにアップサンプリングした時の滑らかさは比類がないです。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 23:14:09 ID:+yuO73GJ
スレタイの3機種以降の発売で対象になりそうな機種。 機種名、価格、DACチップ、入力、サイズの順。 MUSICAL FIDELITY V-DAC 価格57,540円 DSD1792 同軸1/光1/USB1 170x95x40 Cambridge Audio Dac Magic 市場価格7万円 WM8740 同軸2/光1/USB1 215×52×191 ATOLL DAC100 予想価格8万前後 PCM1796 同軸3/光3/USB1 320x210x60 SOULNOTE sd1.0 価格105,000円 PCM1792A 同軸3/光3/USB1 420x98x233 HEGEL HD10 価格160,000円 DACチップ? 同軸2/光1/USB1 210W x 60H x 260D DAC+HPA FOSTEX HP-A7 価格78,750円 AK4392 同軸1/光2/USB1 194Wx44Hx230D CEC DA53N 価格89、250円 PCM1796×2 同軸1/光1/USB1/XLR1 218x340x58 オニキス DAC-25 価格102,900円 PCM-1792 同軸1/光1/USB1 215x100x315
HEGEL HD10とノーススターの192dacmk2が気になってる。 音の傾向分かる人居ないです?
>>736 HPA付でグラストーンのDAHP-100
>>737 192dac mk2は美音系で解像度は値段なり、音場は左右に広がるけど、奥行きはあんまりない
中高域を少し持ち上げてて、低音の量感は薄いように聞こえる
女性ボーカルものにはハマる、ロック系はちょっと物足りない
ただ、今更20万以上だして買うレベルじゃないとは思う
10万ぐらいで買えるなら、狙ってる方向性に合うならアリかもね
192 DAC mk2は美音というより色つけが少なくて透明で水みたいな感じだよ。
モニター系とも違うのかしら でもDACまではできる限り原音に忠実に、アンプから先で好みのセッティングをっていうのが王道だよね そりゃDACの段階が一番加工するのは楽だろうけど
>>737 トラポもDACも192MkA持ってた
>>740 さんとおおよそ同じ印象。ただトラポや一体型CDPの方が
>>740 さんの印象に近い気がする。
だからDAC単体の印象は
>>741 さんにも近い気がする。
ただモニター調じゃないよ、正確無比って感じじゃなく、定位感の強調や、エッジ強調も無い。
正直メリハリがないし、別段特別な柔らかさも無い。
CDTとRJ45で繋ぐためのおまけDACと見た方が良いような…
面白みに欠ける気もするしね…
ATOLL DAC100どですか?
ありがとうございます。 192dacmk2は価格ほどでは無いってところですかね。 低域は減らしたいし音場も欲しいんでそこは求めてる音に近い気がします。 少しは艶や柔らかさも欲しいかな。 低域でない美音系をもうちょっと探してみようと思います。
>>745 中古でも良ければStellaVox ST2を推してみる
前にSTEREOで特集したみたいに、初級〜中級DAC特集やってほしいな 中国メーカーの小さいのもかなり出てきているし、744のようにATOLLとかもあるしな
>>746 中古は全く問題ないんですが、デジタルは新しいのが良いらしいですけどどうなんですかね。
それとST-2は低域もそれなりに出るみたいでそこも引っかかってます。
ただこのレベルまで良くと恥ずかしながら資金が…
でも凄く気になるんで
もうちょっとゆっくりお金貯めながら焦らずやっていこうかと。
>>748 それならBel CantoのDAC3で決まりでしょ。
中高域はまさに美音だし、低域はDAC-1ほどではないがすっきりしてる。
問題は正規輸入されてないことか。
>>748 >デジタルは新しいのが良いらしいですけどどうなんですかね
まさにそれを試したくてMimesis12をオクで入手してみたけど・・・
解像度とかレンジの広さとか、どこか一点に注目すれば$1000クラスにも劣る部分は確かにある。
でも総合点では、少なくとも俺が持ってたDA10ではまるで勝てる気がしなかったよ。
音場の分解能とか定位の安定感だけならDAC64mk2より上だったし、腐ってもミドルクラスだと思った。
ST2はMM12より若干華やか且つやや低音が出ないって話だけど、低音はMM12でもかなりあっさりしてる。
瞬発的には出るけど余韻が全然ないので量感はない。人によっては低音が出ないと言うかも知れない。
中古相場的には192DACmk2より安いから、好みに合えばCP良さそうだよ。
>>751 > 音場の分解能とか定位の安定感だけならDAC64mk2より上だったし、
元所有者だけど、さすがにそれはないぞ。
ってか、いくらなんでも古すぎる。12bでも15年も前のものだしね。
かつての名機で現在も一線級と言えるのは、Levinsonの31とか360Sとかでしょ。
値段もいまだにすごいけどね。
素直に現行品を買っとくほうがいいと思うな。
>>752 DAC64て音がかなり大きく広がるけど、MM12ほど分解能は良くないと感じたよ。
まぁ解像度はたいしたことないし、全体のレベルではDAC64には及ばないけどね。
好みがはっきりしているなら新しさより音で選んだほうがいいと思う。
もっとも、ST-2はまだしも92年製のMM12はさすがに他人には薦められないw
PCオーディオに使うDACを探しています。 このスレの意見をまとめると大体↓のような感じでよろしいでしょうか? おそらく解像度はそれなりできれいな音や聞きやすい音が好みなのですが スピーカーがモレルのソフトドームを使っている柔らかい音のものなので DACはDLVなどよりは癖が無いものの方が合うのかなと個人的に思っております。 今のところ、DLVとsd1.0あたりに興味がわきつつ、HP-A7の評価待ちで、DA11の資金を まったり貯めるぐらいのスタンスで考えているのですが もし他に良いものや、こうするのがいい! などありましたら、ご意見いただけたら幸いです。 構成は DAC部分:SE-200PCILTD アンプ:TRV-35SE スピーカー:RIT-HE15MEX(納品待ち) DAC1 高解像度、高音寄り、空間表現に乏しく平面的に聞こえる DLV ゆったりした聞きやすい音、広がりのある音、解像度それなり、エコー感が人によっては違和感 DA11 DA10と比べてフラット、高域の空気感が優れている、DA10から数万値上がりしコストパフォーマンスは減った? sd1.0 押し出し感の強い音、音楽性を感じる人もいればごまかしてると感じる人もいる、サイズにとらわれずちゃんとした電源を搭載している分有利? HP-A7 解像度が高いソースの粗まで拾ってしまうほどの解像度、いい部品を遣っている、評価がまだ整ってない、DAC部分はおまけ?
>>754 DAC部分はおまけ?
だったら、解像度が高いソースの粗まで拾ってしまうほどの解像度なんてならないのでは?
上の三つはそんな感じ、sd1.0、HP-A7は知らない 加えるならDA53N、HeadRoom Ultra Desktop DACくらいかな、輸入になるが DA11買うほどの金額出すなら、DA1N、dc1.0、192DAC MkII辺り買ったほうが良いと思うけど
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/12(金) 01:59:34 ID:kXGI8ipI
>>754 他人の感想で申し訳ないが・・・sd1.0使用してる人のコメント。
入力多いから便利
音は素直でつまんないかもね
外観はかなり安っぽい
DACで使っている石はかなりいいやつだよ
DLVがお風呂サウンドと言ってるのはヘッドホンユーザーだけと良く聞くけどね
ヘッドホン自体がお風呂サウンド加工するから 強調されるんだろうな。
ヘッドフォンでお風呂サウンドに聞こえるなら相当だろ・・・・・ ヘッドフォンて普通、閉塞的であるし、その条件ですらお風呂なら・・・
すんません。HP-A7って デジタル信号→DAC┬→RCA出力 └→HPアンプ→HP出力 こんな漢字の構成なんでしょうか? これでDACがオマケならHP出力もオマケなんでは?
762 :
761 :2010/02/12(金) 14:08:12 ID:9CeEFMxU
× すんません。 ○ すみません。 × こんな漢字の構成 ○ こんな感じの構成
基本小柄な複合機は何かが中途半端になるか すべてが中途半端になる
ていうかDLV関しては過去レス見ればいろいろ書いてあるだろ
>>760 てゆーか本来そういう音なのに、他のDAC だと
小さい音がすっぱり消えて風呂じゃなく聞こえてるだけだろ。
ヘドホンで風呂加工しないくらいしっかりしてるのって
ゾネ e9 ぐらいじゃね。 他のはインパルス応答見ても
数百Hz以下がボヨーンと伸びてるものがほとんど。
>>761 HPAにRCAアナログでも入力できるだろ
動画を見る限りではHPAのほうが金かかってるな
フォスなのにプロ向けにXLR入力付けなかったのは中途半端な気もするが
HP-A7のDACは高性能だと思う。 専用スレにも書き込んだが、marantzのSA-7001のDACより解像度・音の厚みでA7のDACの方が上だ。 SA-13S1で比較した人も解像度・定位でA7の方が上と書いている。 izoのiHA-1Bからの買い替えだが、DAC部分はかなりのグレードアップとなった。
DLVの風呂サウンド評価は、密閉型のヘッドホンで聞いてるんじゃない。 ハウジング内での反響が強いものとは相性が良くない。 SR007AとDLVで使ってるけど、綺麗に音が広がって気持ちいいよ。 付帯音が付く傾向でもないし、音が広がるからといって音像がぼやるわけでもないし、 定価10万クラスのCDPからの買い替えで、解像度も情報量も高い満足が得られるレベルだった。 ネット上のイロモノ的評価はちょっと違和感あるなw ややカマボコな位で、普通のDACですよ。 まあヘッドホン中心のレスは板違いなんで引っ込みます
DLVかsd1.0で迷っていまだに結論が出ないぜ…
>>769 置き場所が許すならsd1.0の方がいいよ。
DLVマンセーはフジヤブロガーだよ こんなもんスカスカだからやめておいた方がいい
HP-A7よりは良かったし、別にボッタクリ製品でも無いかと。 昔の値段ならともかく今の値段なら別にアリの製品でしょ。
↑ 批判するとすぐこれ・・・・工作員バレバレ
>>771 古い言い回しを使うのはやめようよ。否定だけでは参考にならない。
忠告はありがたいが、代わりに771のお薦めDACまたは使用DACを教えて欲しい。
>>773 じゃぁ、DLIIIよりHP-A7の方が君にとっては高性能だったのか?
フジヤ批判してる俺って通だ!みたいな自己陶酔はみっともないからやめたら?
フジヤだろうが逸品館だろうがプロケーブルだろうが、売られてる商品に罪はないだろうに。
>>774 俺は高音好きだからDAC1一択だった。
学生には高い買い物だったけど買ってよかったと思う。
DLIIIの高音はどうなのさ?BS243使ってて高音強いからこれ以上高音強めしたらやばそうだし DAC1は刺さるって聞いたから候補にないんだけど
>>776 かつてBS243ITDにDAC1の組み合わせだったけれど
突き刺さることはなかったよ。
同軸ケーブルによるのかもしれないが、
小音量でも高音域は素晴らしいと感じたけれどね。
>>776 どっちも購入すればいいだけじゃないか。
DAC1は11万、DLIIIは9万程で二つ合わせても20万そこら。
20万で1つDAC買うほうがええわ
もうさ全部買えばいいじゃない
BS243LTDでDAC1とDL3使ってたけど高音は明らかにDAC1の方が聞こえてた、ただし硬い音 音場はDL3の方が圧倒的に良かったからDL3で楽しく聴いてたけど
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 17:22:16 ID:f1AauSV+
全部買って気に入らない奴をオクで処分すればいいじゃない
オクとかw貧乏人の情弱御用達ww
なぜか実売価格の八割くらいで売れるんだぜ? 日本で扱いなくて個人輸入したやつとかなら買値で売れることもあるし
10万の価格帯の安物なんてどれも一緒だから、喧嘩するなよ
786 :
776 :2010/02/13(土) 17:59:18 ID:onTWBOz6
>>777 >>781 お、無印じゃなくてLTD使いの方々ですが参考になります
PCからJuli@の同軸でのWAVE再生に考えてます
色々聴きますけど高音強めなアニソンなんかも聴きます
部屋中に音の広がりが強いDLVと高音が魅力なDAC1
正直音の広がりと高音が好きなのでどちらも決めかねてます
Juli@←これ使ってるやつってなぜかこれを強調してきもい
>>786 DAC1とDLVの違いは過去ログで散々書いてあるから、それ読んで自分の好みにあった方を買うしかない
個人的な事を書かせてもらうと、DLVの方が安いから差分で電源強化した方が無難だとは思う
DAC1の解像度やスピード感は凄いと思うけど、音場狭くて音に厚みがなくてモニタくさいから何か飽きる気がする
アンプが凄い濃い音を出す物ならいいかもしれんけど
>>786 >>788 のいうとおりアンプによりかかる部分は大きい。
昇圧トランス、電源ケーブル、同軸ケーブルといろいろやったけれど飽き足らず、
ハイブリッドのアンプにしたところ、中域の厭な感じがなくなった気がした。
いまはシステムをごっそり変えたから記憶の音でしかないけれど、
いろいろ弄るのは楽しかったな。
ジャズのピアノトリオはとくに気持ちよく聴けた。ただやはり好みを優先するのが一番かと。
>>788-789 色々とありがとう
肝心のアンプ書いてなかったけどX-PM2です
これは頂き物です。厚みがない軽い音ですね
DENON 1650SE をDACとして
オススメはしない
結局、1650SEのDACって何積んでるんだろうな
じゃあ、マランツの15S2で
マランツがNPCとかシーラスロジックとかを使ってADとかTIを避けるのはなんでだろう?
安いし部品点数減らせるからだろ。 音質のためでないことは確か。
>PCM270xシリーズのUSB-DACを採用する某国産メーカー製品 なんだろう >16bit/44.1kHzまたは48kHzのみに対応 今時48までってYAMAHAのミキサー系にありそうな数字だけど ていうかADAT?
USBは48kまでなのか
>>798 DenDacかと勝手に思ってた。
PCM1796を2つっていうのはC.E.Cかも。
ちょっと聞きたいんですがDLVはMade in どこなんでしょうか?
>801 箱に "Manufactured in China" と書いてあった。
DLVがフジヤデ入荷して8万だな。1年ほど前は10万は越えてたのに安くなったな
あれで10万超えてたのが異常つか、8万の価値もないだろ・・・
DAC1、10万円切らないかなぁ
DLVて8万の価値ないの?DA53Nよりいいだろうと思ってたんだけど
8万の価値は人それぞれ DLVの価値も人それぞれ
米アマゾンで700ドルだもんな、古い製品だし10万はちと高い
詐欺じゃん
そんな時のために 製品の仕様は予告なく変更することがあります! だろ
変更しすぎw
dacとしてと買う予定でDLVとHP-A7でキャラ違うのはわかってるけど迷うなぁ
814 :
754 :2010/02/19(金) 01:26:10 ID:uUl1dJqk
お返事が大分遅くなってしまいすみません・・・
>>755 私も実際聞いてないのでなんとも言えないですw
ただそういってる方がいらっしゃったのと
動画を見る限りヘッドホンアンプの方に力を入れてるようでしたので
>>756 さんくすです!
中々線引きが難しいですよね。
DA11買うなら定価20万のDACに手が届きますものね・・・
出来ればこれ買っとけば諦めもつくというものが欲しかったので
DA11買って満足できるならそれでいいのかと思ったのですが
DLVやHP-A7で諦められるならそうしたいですw
オーディオは本当に青天井ですよね。。。
>>757 ありがとうございます。
なんとなくそのコメントを聞くと突撃する気が無くなってきますwww
>>758 お風呂サウンドが気にならないようなら
コメント聞いてる限りはDLVは好きな傾向のおとっぽいのですがw
自分と同じ環境での視聴はまず無理なので難しいところです。。。
とりあえずしばらくお金を貯めてみようと思います。
DLVって音場は広いみたいですけど艶とかどうですか?
DLIII買おうと思ってたけど
>>809 見て買う気が失せた…
高いけどDAC1行くか
DLVは高く売るために筐体デカクしたのが最大の失敗 逆に小型化してれば8万でもバンバン売れただろうに・・・
DLVとDAC1って傾向がぜんぜん違うから、DLVやめてDAC1買うって意味がわからん 自分の好きな音の癖も定まってないなら何買っても同じ
1週間程前にDLVを買ったが噂の音場も広く全帯域きれいに鳴って馬力もある
空間が広い分、風呂とか言われているのが気になったが個人的には些細な感じ
接続するラインケーブルは味付けが濃いものより音を綺麗に分解してくれるものを繋げると直OK
日本でもようやく現地価格に近付いた分、コスパが発揮できるDACだと思う。
なんで2ちゃんってこんな仕打ちなんだろ…(´ω`。)モッタイナイ
>>816 818の言う通りDAC1とDLVは方向性の違う音の出し方をするので
自分の好きなスピーカーまたはヘッドホンの傾向を考慮して上流を品定めしよう
両方買って聴き比べするならまだしも DLV買う予定でDAC1買う人は何でもいいんでしょ
FJヤ 乙
言われると思った。もう書き込むのやめる
DAC1と比較試聴したときにはチョッと風呂っぽさが気になったが、アンプやスピーカーがある程度ハイスピードなやつなので、あんまりガッチリしてるのもどうかと思って1年くらい前にDLIII買った。満足しているが、今だったらDA11と結構悩むと思う。
しかし、DLIII選んだ理由の一つが「電源周りがしっかりしていて、見た目も一番オーディオ機器っぽい」という妙な理由だったので、
>>809 は正直萎えるなぁ。。自分のはどうなんだろう。
1年たったら延長保証してない限り保証ないから分解してみるといいんじゃない
DAC1買ったんだがスピーカーで聞く時は全面ボリューム0にしてHP挿しっぱなし HPで聞く時はアンプをボリューム0にするでもいいのかな? それともスピーカーで聞く時はHP抜いて、HPで聞く時は後ろのスイッチでスピーカーミュートにする方がいいのかな
風呂って評価はヘッドホンユーザーによるのが多そう。 音がやや広がる傾向かあるが、後は値段なりで特別酷いとは思わないなあ。 腑分け画像は衝撃的たが… DAC1もフジヤがぼってるが、海外では900ドル位だし、選ぶなら一長一短で見た方が良いかと。 ヘッドホン用にこっちも持っているけど性能的にはそんな印象。
>>824 別に問題ないでしょ。俺もそうしてるよ。
DAC1に限らずヘッドホン挿しっぱは良くないらしいけど。
気になるなら、ヘッドホンを左側に挿せば?
アナログ出力されなくなるよ。
>>828 俺へのレスですよね。
うーんうちのだと左側でもアナログ出力されてしまいますね
気にせず挿しっ放しでいくことにします。どもでした!
>>829 レス番間違ってた・・・
ところで、中古で買った?
設定で変えられるから変更されてるのかも?
電源ON時のデフォルト入力なんかも変えられるから
一回くらいマニュアル目を通すことをお勧めするよ。
sd1.0って内部の画像とか晒されてますか? まだなら今月末〜来月に買う予定の俺が適当なところにうpするけど
>>830 いや新品っすね。ジャンパーピンのとこはざっと読んだんですが
デフォルト入力についてはあったものの、ヘッドフォンの設定は見つけられず・・・
うちのは無印なんですが、ひょっとするとUSBやPREだとできる設定とか?
>>824 マジレスすると、それMOD品だからね。
Stereo誌でONIXのDAC-25がコスパがよいと結構ほめられている。
>>834 Cullen Modの記事だけど、写真はStockのかと思ったが?
そうか・・・
一つ上の写真MODシールが貼られてたから全部MOD品の写真かとおもったよ。
>>824 よすまぬ。
Stereo誌の評価は、全くあてにならない。 広告宣伝費に比例して、誉め上げるだけ。
どのジャンルでも、評価があてになる雑誌って日本にあるのかなぁw
>> 840 暮しの手帖
DACってヘッドホンブロガーの評価気にする癖に、雑誌否定かよ
DL3て寸法わかる方いますか?ぐぐっても幅縦奥行がでてこないんで困ってます
これは・・・最近までここのHPにDL3の項目なかった気がしてたけど ありがとうございました失礼
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 11:25:33 ID:KwRwpwly
>>844 >>849 どんな味付けなのかな?
中々欲しいのが定まらなくて、DAC64中古考えてたけど、
これも気になる。教えてください。
味付けなんてリバーブの量以外になんかあんの?
>>831 実は公式のPDFの背景に、薄っすらと載ってたりする。
表が出てくる前にチラっとみせてくれるな
いかにもATOLLらしい部品配置だ 3つもチップがパターン印刷のみってのが激しく気になるが 裏面に実装されてんのかな?
>>854 >>855 AtollのDAC100って、PCM1796はDACチップは1個しか使ってないのか。
DA53Nは左右独立でPCM1796を2個実装してんだよな。
DACは、PCB裏面にあるのかな?
音作りって部品点数じゃないってのはATOLLのアンプの中身みたら驚く 国産の同価格のアンプじゃありえない簡素さ 逆に国産アンプは結果(出てくる音)を出すのに無駄な努力してるんじゃないか?とも IN30SEの中身に至っては鎌ベイアンプかトッピンとタメ張れそう
冷静に考えたらスレ違いだった… 申し訳ナス
情報はありがたいのですが なぜだろう、見てると悲しくなってくる
>>858 綺麗な機械だなー
ちょっと欲しくなっちゃったw
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 02:22:26 ID:qu2fwHh3
>> 同意 部品点数はDENONなどに比べたら格段に少ないが物量投入主義でアノ重さ、アノ音質なら 迷わずATOLL買う。
アルミのインゴット
dac64は堂々と明かしている というか、開けなくても窓から覗けるようになってるからなw
オーディオアクセサリーでDAC特集やってるな 高いのは100万弱から安いのは1万まで、DA53N,DAC100,DAC-25,sd1.0を含む24機種のレビューがのってる
DAC1発送された 給料日に届くように指定した 初めてのDACだから楽しみすぎて死にそう
たぶん解像度の高さと平面的な音にビックリすると思うよ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 21:02:28 ID:XxyQkoiU
小さいUSBつかえるDACいいのないですかね・・・。 apogeeのminiDACがUSBついてくれたり、中身スカスカのDLIIIを縦横高さ1/2にしたのが出ないかなぁ。 値段変わらなくていいから。
>>867 インプレお願い。
>>869 個人的には、DAC100にするか、DA53Nにするか思案中です。
空間的な音をあえて平面的に再生するなんてすげーぜDAC1 って普通に考えればそれがソース本来の音なんだよ どんなソースでも空間的ってのはけしてほめ言葉じゃないぞ
DAC1は平面的過ぎて嫌になってすぐさまDLIIIに変えた苦い思い出があるなw 産廃かと思ったDAC1もヘッドホンでは使えたんで、遊びのPCオーディオで活躍中
AYREの悪口はそこまでだ
SA-15S2のDACって10万クラスとまではいかないけど、 8万クラス(DA53N等)のDACと同じくらいなの?
>>875 stereophileによるとSA-15S2はDAC1とほぼ同じか超えるレベルらしいよ
もっとCDプレイヤーにDAC機能が付けばな・・・ 11S2クラスが欲しいけどDAC無いし
>>876 そんなレビューあったっけ?いつ頃?
検索しても見つからない。
15S1と15S2の違いってDACのチップがCS4397からCS4398に変更したくらい? SA-13S1がCS4397使ってるみたいだから、CS4398よりCS4397のほうがいいのかな?
内部は大分違うみたいですね。 電源トランスも変わってるし、15S1より15S2のほうが上って考えていいのかなあ。
HP-A7のDACのほうがいいという人もいるし、 単体のDACとして評価してる人が少ないんだよな。
>>872 DACで味付けしたくない人にとっては
DAC1は使い勝手が非常にいいですよ
ヘッドホンは使わないから良いか悪いかはしらないが
最近DLVを購入したんだけど 在庫見当たらなかったのでたまたまフジヤの中古を見つけて77000円付近で購入 届いて見てみると元の箱が無いみたいでフジヤの箱に入ってて正規輸入品のシールもなかった 数日後フジヤのHP見てみると新品が入荷されてて79800円中古が66000円付近ででていた どちらも正規輸入品 なんか損した気分・・・ チラ裏ですねサーセン
>>885 でまあ、DLIIIのレビューなんて固まってるが、一応感想は?
その値段で買うと決めたんだからしょうがない 中古を買うときには付属品の有無ぐらいは確認するのが普通だ
ぶっちゃけ、DLVって5万くらいの価値だろ
中を開けてみるんだ。 公式HP通りのおっきなトランスが付いてたら少しは得した気分になるぞ。
えっヘッドホンユーザーですけど・・・一応書きます・・・ こういう世界に興味持ち始めたのが去年の10月くらいで他の機種とかあまり持ってないのでオーディオ的な感想っていうか表現はあまりできません SE-200PCI LTDからのステップアップで感想はほとんど他の人と同じ感じですね ほんの少し中音にパワーがあってカマボコって感じですけど少しなので慣れれば気にならない程度です 味付けはあまり感じられない様に感じます SE-200PCI LTDとの比較だと解像度、分離感、低音の締りが良くなりました 高音はSE-200PCI LTDも頑張っていたようで劇的な変化なかったように感じます よく言われてる音の響きですが自分はお風呂サウンドとは思いませんでした なんていえば良いんでしょうね 響きのあるソースだと少し響きが増したように聞こえますがお風呂サウンドと言われるような極端なものじゃなく 自分には逆に心地よく聞こえました 響きの無いソースでは響きませんし 感想としてはこのくらいですね
>>890 おつおつ
やっぱり小さいんだな・・・w
詐欺と言われてもおかしくないレベル
俺のは初期バージョン(日米共通仕様になる前の電源SWなしのタイプ)だから、 でっかいトランス付いてたよ。 まあ、正直無駄にでかいだけだけど。
HD650の音が好きで、海外でHD650やHD800のデモ機に使われている、 DAC1が前々から気になっています。クラシックを良く聴きますが、DAC1のヘッドホンアンプ部で 満足出来ますか? 当方は最近PCオーディオに嵌り、iHA-1やHP-A7を使っています。SPはB&Wです。
世間一般で言われてる、篭ってて低音が多いHD650の音が好きなら DAC1で聞くフラットなHD650を気に入らないかも知れない
>>889 なんでそんな意地悪なこと言うん?
中華トロイダルに中華コンで電源部コスト25ドル切っててもいいじゃない。
私なんてDA53NからDLVにかえただけでも歓喜してるのにピュア板は世知辛い… オーディオの為に仕事逝ってくる
899 :
790 :2010/02/25(木) 20:40:51 ID:Rb39Vn0T
結局DLV買いました 確かに音に緩みというか音響がついてお風呂サウンドにw でも細かくて聞こえにくい音も出してくれるようになった TスクのRondoの微妙な声?とか
個人的にはDAC1の方が好きだけどアンプがX-PM2だと DLVの方があってるかもね。 それにしてもX-PM2を頂いたなんて羨ましすぎ。
DLV、96kHzにしてFoQの耐震シートを天板に置いたら かなり余分な響き消えたましたよ。 プラシーボかもしれないけどw
その理屈だと、音楽信号をアクチュエータに入力して天板を加震すれば もっと響きが豊かになるはずだな・・・
地震の時にはまるで地響きのような低音が(ry
まぁまぁ オーディオの世界ってそんなもんでしょ そんな皮肉いってたらインシュレーターとかどうなるのって感じだし
って調べてたらある人のブログにこんなこと書いてありました >★fo,Qの及ぼす影響 >おそらくこのアクセサリーは付帯音を削り、響きを殺すことが最大の難点。 >響きを殺してしまうので、空間の音の広がり、特に前方方向への広がりがバッサリ切られてしまい、音響は無くなると言っていい。 >そして響きの死亡の影響を一番受けるのが低域のようだ。 >低域の持つ響き成分をカットされることで低域が痩せ細り、それにより量感バランスは逆ピラミッド型になってしまう。 >同様に楽器やVoなどの響きも殺され、何とも味気ない、無機質な淡々とした音になってしまう。
インシュで音は変わるよ 良くも悪くも
筐体加震は半分ネタだが、もう半分は真面目に考えてたんだがな
DACの出力を分岐してPZTみたいなのでケースを揺らしたり
アクチュエータの前にイコライザやディレイを入れたりして聞いてみるとか
どう変わるかは分からないけど、さぞかし違った音になるはず
>>904-906 しかし、こいつはヘッドホン使いだろ
なんでヘッドホンなのにインシュレータで音が変わるんだ?
ヘッドホンも高性能化が進んでるしね
インシュレータで変わるのはスピーカーとアナログプレイヤーだけ
CDPの上に置いたアンプに使ったら効いた
アンプはトランスが唸る。
DAC-25 (ONIX)のインプレ少ないので誰かいないかしら 凄く気になってしまって。。
DACはフジヤがプッシュしないと流行らない
うーん、
>>735 以外は情報ないか。今度関東なので視聴してこよう
RCAとXLRのS/Nが13dBも違うってのは奇妙だな
なんとなく 昔のコンポのS/Nを調べてみようといろんな出力端子から音出してみたら CD>TAPE>DAT>Tuner>Phonoだった(というかPHONOは挿しちゃいけない端子だった) 入力→PHONESで出すとどれも同じだから出力端子の劣化もいろいろなんだね
俺が買ったDA11があんまり人気無いってことだけわかった
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 02:07:38 ID:tCmAwbKS
DAC64が再販されたら全て解決さ
>>920 16万出すと一段上と言われるDA1Nも圏内だからなあ
前機種のDA10と同価格ならこのクラスで最強だったと思う
16万もするの? 俺13万で買ったんだけど、16万ってぼったくってるんじゃない?
ヤフオクじゃね。みたことある
>>925 それ新品だよね?
DAC-25ポチったの早まったかな・・・
>>923 正規代理店から買うとその値段。そして日本で取り扱ってるのはそこだけ。
個人輸入やヤフオクだとそれより安くなるかもね
>>926 DAC-25が上のほうで言われてるような音ならば
Lavryとはかなり傾向が違うよ
>>926 ごめんなさい13万落札はDA1Nの方でした(中古)
>>929 亀だけどごめんなさい16万がDA1Nだと思ってた
>>926 入荷待ちですよね。自分もぽちって3月中旬と言われてる。
>>931 仲間が居たか
まともなCDPもDACも持ってなかったから楽しみだわ
まともなDAC他に持ってないけどDAC-25レビュー 全体的にマイルドな温かみのある音で中域重視のまろやか系 超高音と超低音はばっさりカットされてる アップサンプリングの効果はかなりでかく192まで上げたときの響きと伸びは最高 ただしよく出来すぎてるので96とかいらない子 気分的に同軸とXLRで使用してるがUSBやRCAの出来もかなりよく不満はないレベル
DA11は個人輸入したら13万くらいだった。 リモコンはどっかのメーカーに純正リモコン売ってくれってメールしたら、 CEOから「フィリップスシグナル対応のユニバーサルリモコンで使えるよ。じゃーまたね」ってメールきたから適当に買った。
ヤフオクとか使ってる奴はアホ
使いたくなければ使わなければいいし資金を回したいなら使えばいいだけでしょ 新品だけしか買わない俺カコイイーも 資金上手く回してる俺頭イイーもない 自分のしたいようにすれば良いだけの話
atoll dac100ってネット上で買える所ありますか?
>>938 ありがとうございます。
この値段は安い方ですか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 11:16:44 ID:SiJe00qa
AA誌がDAC特集してる 小型SPとインシュまで特集してる。
インシュ特集はアレだ。いつものオカルトグッズだな。
インシュは100均の炭で十分だと思った
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 00:34:38 ID:Xl9YYJFD
HD60ECで十分だわ 当分これでいい
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 01:14:19 ID:Xl9YYJFD
Chordette Gem これ全然話題に出さなくなったな 誰も買ってないのか?
>>945 話題にならない製品ほど音質は良い
何故なら、人間は独占欲が強いため、心の底から本当に良いと思ったものは
みんなには隠して自分だけの物にする傾向がある
俺だって本当に良いと思ったものは話題にすら出さないでひたすら隠す
むしろ悪い評判流してみんなには買わせないようにする
お前が歪んでるだけだよ
Chordette Gemは用途狭すぎだろ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 10:07:25 ID:X1DA5RSR
DA10にしてもDA11にしても音の質が悪すぎるんだよな・・・
好みじゃないだけじゃねーの。 それか値段が高くないと良い音に感じないとか。
>>952 音は良いんだけど好みに合わないだけと違うか?
>>946 ってことは音質は大したことないってことか
>>956 黒のSRと書かれたCAPが気になるな。青いのも。
ノンブランド中華CAPなのだろうか。
>>933 レビューありがとう。3月中旬の入荷まで待ちきれないorz
ONIXの製品はプレイヤーといいデザインが綺麗でお気に入りなんだよな
>>933 スピーカーがハイエンドだと
超高低音カットって影響あるかな?
かなり好きな類いの音だと思うのだけど
バッサリカットというと抵抗が(´・ω・`)
どーせあんたにゃ聴こえない音だょ
これヘッドホンアンプはどうなんだろうね ボリュームノブがやたら綺麗だから気になるところ 指紋でべったべたになりそうだけど
>>933 onixよさそうだね〜、AA誌見て、MUSICAとかも気になったけど、
本命のDAC64mk2やめてonixにしようかなぁ。
クラとか殆ど聴かなくて、まったりポップスやポピュラーロック(楽器とボーカルソロ)
みたいな曲しか聴かないんだよね…
>>962 耳では聞こえないかもだけど
なんか聞き取れない部分でも動物って感じとってそうでw
>>963 さんくす!
>>965 あくまで個人的な意見だけど
DAC64mk2買う予算があるなら、素直にそっち買ったほうがいいと思うよ
どうせ10万そこらのものを買ったって、余った金があればまた上が欲しくなるかと
俺はどう考えてもDAC64mk2には届かないからあれだけど・・・
>964 写真でみると定番のTPA6120A2っぽいですね
DLV買おうと思ってたのにDAC-25も気になってきた。 値段も一緒ぐらいだし音もレビュー見てると似てるっぽいいしどうすりゃいいんだ…
値段と音が一緒ぐらいなら新しさで決めたらいんじゃね ということでDAC-25
>>969 俺もあんたかw
ところでDAC-25は何処製なんだろ?
DAC-25はイギリスっぽいです。 元々D/A D/Dは得意らしい。 でも個人的にはATOLLが気になる・・(ロゴが DAC-25とD100で迷う。 sd1.0とか卓上にはでかすぎるんですよ
DAC-25の背面画像見たら俺の持ってる中華製DACと一緒
DAC1とDACMAGICどっち買うべきか…
なんだよA7ボロクソじゃねーかww
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 22:35:19 ID:m2eiLzEP
珍しいなここまで清原さんがくさすのもww
>やっぱり!USB接続で HP-A7+ヘッドホン出力を使うよりも、PCヘッドホン出力(AC'97 Audio)の方が >遙かに気持ちよく音楽が聴ける。解像度は高いし、立体感もあるし、音が力強く音楽が躍動する。
売り物をここまでけなしていいのか・・・。
おそらく同じ売っても A7の方が店の利幅が少ないんだろうな
でもまぁ、電源のトランス化とかオペアンプ交換とかで辛うじて逆転の目は残ってるかもね > HP-A7 負帰還かけ過ぎとかなら基板自体に手を入れないとどうしようもないが
逆転も何もただのアンチにしか見えんだろ AC'97ってw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 23:23:21 ID:m2eiLzEP
まあこんな書き込みする名無しがいたらフルボッコだろうなwww
>>976 ワラタw
2chの名無しが書いたようなレビューだな
A7の良さが理解できない聴覚障害者がレビューをしてほしくない物です。 A7は902mより高音質というレビューがあがっています。 a7はオーディオユーザの最終到着点なのです。
>端的に言って、HP-A7はその存在価値の理解に苦しむ。RCA/ヘッドホン出力共にPCヘッドホン出力よりも音質は明らかに劣ると感じられるからだ。 親の仇のような書きっぷり...
>RCA/ヘッドホン出力共にPCヘッドホン出力よりも音質は明らかに劣ると感じられるからだ。 糞耳乙w
>3.中途半端な外付けDACの追加では音質が劇的に改善しないPCも、 >アナログ処理(アナログ回路)は弱い。結果としてアナログ領域の改善にこだわる >アクセサリーや、グレードの高い接続ケーブルを選ぶ方がよい音が聞ける。 う、うーん・・・ まあ高いケーブルや、利幅の高いガレージメーカー製品買ってくれない客は要らないんだろうね。 FOSTEXのA7だって、ご高説の中にある量産効果が効いてるものなのにw
ケーブルやアクセサリーの利幅の方が大きいんだろうか? PCだとCPUやHDDはほとんど利益無くてケースやケーブル類は旨いらしいけど
逸品が貶すということは ユーザーにとっては コストパフォーマンスに非常に優れ 「買い」ってことですね 実に判りやすい
逸品館の電源タップで充電したエネループは音質がイイって、電波飛ばす店だからな。
オーテク信者の逆襲がすごいな。 キヨちゃん危うし!
このスレよんでDac1かDL3どっち買うか迷ったから 先に中古ででた方かうことにしよう
>>976 この価格帯だとFOSTEXホメてもあんまり得なことないからまぁしゃあないね。
マージンも少ないんだろうし。
>>991 こういうことが分かる人が増えたのはいいことです。
>その原因はスペック重視や評判重視でパーツを選び安心し、「聞いて作る」と言うことがおろそかになったためではないだろうか?
使いまわしの中華コンを量産品に載せていようとも何も言わんくせによう言うわww
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 09:06:45 ID:x1txPxkX
ヘッドホン祭りでの視聴ではA7はHD800で、とても良かった。 AH-D5000とHD-25ではダメだった。 CEC DA53Nはどれでもそれなり。
商売人は商品をべた褒めするのが普通だと思ってたが・・・ ここまでボコボコだと逆に清々しいなw
いくらマージンが少なかろうが、褒めても得がなかろうが、 普通ここまでけなさないだろ。 一応自分とこの商品なんだから。 よっぽどキヨちゃんのお気に召さない音だったんだろうね。 でも、それなら扱わなければいいのに、とも思うが。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 10:06:10 ID:OXqaE3kM
ただの担当者に対する私怨じゃないの?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。